Log in

View Full Version : 電撃プレイステーション インタビューについて



Cry-Baby
04-26-2013, 07:29 AM
はっきり、レリック、ミシック、エンピが最強武器では無くすとの宣言がきましたね
それぞれ、数ヶ月~1年単位で作るものなのに

上記武器群を取った方は、ここからさらに新しい武器を取る気力が残ってるんでしょうか?
わたしはエンピを一種類99にしましたがもうありません

Acerola
04-26-2013, 08:59 AM
RME99作るのとおなじだけの努力を新コンテンツがでる度にし続けろ
と言う事でしたらそんな気力は当然もうのこってないですね。

開発のやりたい事がわからないでもないですが、個人的にエンピはともかく
レリ・ミシックは最強武器である期間が長すぎましたし、たらればをいっても
しょうがないですが、レリミシックの強化メイジャンを実装して保護してしまった
だけに今開発がやろうとしている事にかなり反発があるでしょうね。(実際にもう・・

後は開発さんがこれからのコンテンツをどれだけ面白くできるかにかかってるかと
装備集めも取る過程がギスギスオンラインじゃなければ楽しめると思いますので。
ずっとついてけるかは別にしてw

CheddarCheese
04-26-2013, 11:36 AM
レリミシエンピ99を複数所持していますが、新しいコンテンツのアイテム収集にワクワクしております。
まぁ今後新たにレリミシエンピを作る予定はないですけど(無駄にならない企画しだい)。

Hekiru
04-26-2013, 05:39 PM
この手のスレにしては まだのこってましたか
原稿チェックとかもしてるだろうし 個人の発言ではなく 今後の開発の方向性としてみてよいのかな?
既存エリアのほぼすべての物を無価値にする方向で(レリミシエンピ エンピ装束以上のものは そうおおくはないとおもうがそれらが 普通の装備以下扱いってことは そういうこと?)
ケットシーアトモスカードきれば 人へってもまだもどってくるだろう って算段かな?
過去のFFでも神格化されてたエクスラグナもつぶすみたいだし まだ保護されてるバハムートカードでも客引きパンダみたく
究極の呼び出しペットあたりにするのかな?(召喚はないって発言が撤回されないなら)

Serpent
04-26-2013, 07:07 PM
レリック等が最強でなくなるのとは別の話ですが、気になることが1点・・・。
新しく最強となる装備の名前はどうなるんでしょうか?
エクスカリバー等に名前負けしないような有名な武器名になるのでしょうか?

最近目に付くのですが、例えば 「ロッソ・スパーダ(イタリア語で赤い剣)」 みたいな
テキトウな言葉を○○語に翻訳して、苦し紛れに命名したような武器が、レリック等より強い武器ってのは
やめて欲しいです。

変な名前を命名されるぐらいなら、既に実装されている武器で、有名なのに今となっては見向きもされない武器を
見た目も刷新してLv99版に強化できたほうがいいと思います。
(リディル、デュランダル、ゲイボルグ、ダインスレイフ他、名前負けして死んでる武器がいっぱいあります。)

Dorotea
04-27-2013, 02:42 PM
遊ぶためには延々努力を強いられるオンラインゲームが存在した!

時は正に世紀末 ('A`)ダッボイ

気分はマジでこんな感じ?


しかし、今回のインタビューの発言の数々でユーザーからどの様な反響があるかって想像できなかったのかねぇ・・・?

私はRME作ってない(作りかけてはいたけど)から、そこまでどうとは思わなかったけど
今後もまともに旬コンテンツに参加できないまま、ようやくハードルを越えて参加可能となった時点で時すでに時間切れw
過疎って参加不可能になる事だけは何となく予想ついたんですけど。

selentia
04-28-2013, 11:18 PM
こんにちは。
私も今日インタビュー記事見ました。

・アドゥリンが新しいスタートラインでレベル1である。
・上位の装備品を手に入れたら、下位の物は取る必要はない。
・エンピリアン防具は今後使い続けるのは厳しい。防御力が足りない。

この辺りがとても気になった部分でした。

まず一つ目、「以前のコンテンツで十分に装備をそろえてこないと、スタートラインにすら立てない」ような感じがしてしまいました。
二つ目は上位、下位と開発が設定するのは構わないのですが、報酬を取ろうと思うかどうかはプレイヤーの自由なのでは・・・?「必要ない」と断言するのはいかがなものかなと。(下位と呼ばれる装備であっても魅力的な装備はたくさんあるはず。おもに見た目とか!見た目とk)
三つ目。アビセアでエンピリアン取るのすら、大変な人もいると思うのですが。アドゥリン遊びたかったら装備集めなさいって命令されている感じがしてしまいました。

うーん・・・・なんかもやもやしちゃいますね。
本当に楽しんでもらいたいと思って考えた内容についての発言だったのでしょうか。

monya-munya
04-28-2013, 11:42 PM
エンピリアン防具は今後使い続けるのは厳しい。防御力が足りない

これってこの前の攻防比調整も合わせて考えれば、敵側の攻撃力のインフレ宣言以外のなにものでもないんですよね。

自分は以前、装備による強化という方針が発表された際、防御力のような基本性能ではなく、
レジスト+や物理カット等のプロパティ面で強化されていくのかなと思っていたので深く考えていなかったのですが。
少なくとも新戦績装備も これからの(あるいはコンテンツ産装備をもたない人達の底上げのための)基本装備として
高水準な性能を持っているのだと思ってたのですが、この部分でたまげました。

……というかエンピリアン装束がキツいなら新戦績装備も厳しいと思うんですよ。
防御力的には大差なくてでも特殊なプロパティもないんですから。

TamanegiNetwork
04-29-2013, 12:03 AM
AF3+2くらいじゃ次のステップにいけない難易度なら、格差是正どころか格差拡大からの二極化へまっしぐらですよね。
そうならないことをお祈りしておきます。

Silueta
04-29-2013, 12:39 AM
……というかエンピリアン装束がキツいなら新戦績装備も厳しいと思うんですよ。
防御力的には大差なくてでも特殊なプロパティもないんですから。

防具の防御力、対して変わってませんよね。
発表されたメナス防具も。
インタビューからは
どうも、担当者のFF11の内容に関する認識力が怪しいのではないか…?
という疑念を持ってしまいますね。

Nyakuku
04-29-2013, 07:42 PM
そもそもAF3+2やAF2+2はジョブごとのアビリティや魔法を強化するような装備が多く「防御力が足りないので使えない」という発言は正直ピントがずれてるように感じます
状況に合わせて防具を着替えるのが今のFF11のプレイスタイルの主流だと思いますしAFはそのようにデザインされていると思っていたのですが・・・
被ダメがきついときに防御力の高い装備に変えるというような意味で捉えても現在でもカット装備に変えるといったようなことをしてるわけですしなにが言いたいのかよく分かりません

Type08-Ikkyu
04-29-2013, 08:04 PM
エンピリアン装束やレリック装束の+2が使えない装備という発言はおかしいですよね。
その強化状態を前提に調整されている、各ジョブのアビリティや特性は単なる縛りだったという事なんでしょう・・・か?

とある契約や特殊訓練?、エボン系のエヴォリス、そしてメイジャンの試練も・・・
今後もう必要のないモノという同じ道を辿る事になるんでしょうか。正直やっぱりなという感じですが・・・
投資して運任せで時間を使い、苦労して強化しただけ骨折り損という事でしょうかね。(´・ω・`)

そもそも、テュランドやカリエイ装備ですがHPブーストが全部で255~300を超える代物です。
ヘイスト装備等から一式着替えたら、生体感知されて骨や幽霊が寄って来るタルタルキラー装備で・・・
「何も考えてないな」と直感しました。やるせない世の中です。

Elfy
04-30-2013, 12:01 AM
実際カリエイだって防御力はたいしたことないですよね。
VITはちがいますが。
防御防御という割にはVIT側だし。
モンスの防御力ダウンの技は多いから防御をあげたって意味がないし。
何がしたいのかね。

カリエイ防御232VIT41
ラベジャー+2防御219VIT3
クリード+2防御244被ダメ10%物理5%カット

Dogfood
04-30-2013, 02:12 PM
そもそも、テュランドやカリエイ装備ですがHPブーストが全部で255~300を超える代物です。
ヘイスト装備等から一式着替えたら、生体感知されて骨や幽霊が寄って来るタルタルキラー装備で・・・
「何も考えてないな」と直感しました。やるせない世の中です。

この辺のシステムですが、装備変更時のHP増減のシステムを
「敵からダメージを受けた場合のみマイナスにする」
これで済むんじゃないでしょうか。

例を挙げると
HP1000/1000状態でHP+300の装備をつけた場合HP1300/1300へ
HP700/1000状態でHP+300の装備をつけた場合HP1000/1300へ

よくレイヴでHP増減装備をつけて経験値を稼ぐという問題が上がってますがそれも一緒に解決できるかもしれません。
薬品による猛毒状態キープも考えられますけどレイヴ時のボーナスで状態異常回復追加すればプレイヤーの皆さん喜びますし。
スリップ系装備は更に値上がり万人には手が届きにくくなるので特殊条件になると思います。

ちょっとずれましたが「何も考えてないな」に同意せざるおえません。

Dacco
04-30-2013, 08:43 PM
これから出る防具が、全部防200とかになるのかもしれない。武器のDに対抗して。

Yuurinti
05-01-2013, 06:55 AM
敵側の攻撃も今以上にインフレするなら何故オーラ、絶対防御何故修正したんですか?

レリミシエンピを最強で無くすならその過程もそれに見合った物に修正するんですよね?ウコン、ビクスマ弱体は何故ですか?

全てをリセットする気でいたならあれだけ反発されてまで押し切った今までの弱体修正何だったんでしょうか?

その辺りからご説明お願いします。

Type08-Ikkyu
05-01-2013, 03:38 PM
この辺のシステムですが、装備変更時のHP増減のシステムを
「敵からダメージを受けた場合のみマイナスにする」
これで済むんじゃないでしょうか。

例を挙げると
HP1000/1000状態でHP+300の装備をつけた場合HP1300/1300へ
HP700/1000状態でHP+300の装備をつけた場合HP1000/1300へ

よくレイヴでHP増減装備をつけて経験値を稼ぐという問題が上がってますがそれも一緒に解決できるかもしれません。
薬品による猛毒状態キープも考えられますけどレイヴ時のボーナスで状態異常回復追加すればプレイヤーの皆さん喜びますし。
スリップ系装備は更に値上がり万人には手が届きにくくなるので特殊条件になると思います。

ちょっとずれましたが「何も考えてないな」に同意せざるおえません。
良い案ですな~、推しときます。
(着替えるとHPゲージガーって後衛さんから言われたくないという事で、オイル塗ってない人も多いとかw)
しかし、歌パニエで何を学んだんでしょうな(・ω・)・・・まさかぶり返すとは。