PDA

View Full Version : メナスインスペクターとコンテンツレベルについて



Pages : [1] 2 3

Akihiko_Matsui
04-19-2013, 07:07 PM
4月下旬のヴァージョンアップでは、いよいよメナスインスペクターが実装されます。

完全攻略(ボスモンスターの討伐成功)しなくても装備品を得たり強化できたりする仕様ですので、
入口とボスとでコンテンツレベル(※)に幅を持たせています。

腕試しに挑戦してみて厳しいと感じたら、メナスインスペクターのNMを倒したり、
ポイントで得られる装備品を揃えたり鍛えたり、あるいは未入手のスカームの戦利品や
レイヴの戦績交換装備を揃えてみてください。

また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。

こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。

これらのコンテンツは、トッププレイヤー向けに調整された状態でリリースされますが、
新しいハイレベルコンテンツが導入されたのちには、続くプレイヤーのために調整していく予定です。

また、コンテンツレベルに関しては、開発でも試行錯誤しながら精度を上げようとしている段階ですので、
これからも何回かご説明のポストをさせていただきます。

※コンテンツレベルについては、こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31241?p=409498#post409498)の投稿の
「アドゥリンの魔境」からのレベルデザイン の項目をご一読ください。

Silueta
04-19-2013, 07:15 PM
また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。

こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。



松井さん、松井さん。
スカームは松井さんの話してるようなものとはかけ離れてますよー
具体的な問題点は関連スレに多数の方が詳しく書かれてます。
是非、松井さん自身がそれらに目を通して頂きたいと思います。

私は松井さんの話す趣旨には賛成します。
でもプレイヤーにとって意味があるのは、現実出来てくるものですから…

Chibisuke
04-19-2013, 07:19 PM
腕試しに挑戦できるだけの機会はあるものと期待したいです、ボスの難易度は高くて構わないので!

スカームも楽しみにしていたんですが未だに自力での挑戦は難しそうで……トリガー買っちゃえばいいんですけどね。
今後開拓が進めばセグメントを目にする機会も増えるのかなぁ。

peaces
04-19-2013, 07:28 PM
スタチューセグメントの入手率の低さで新コンテンツの進入条件が気になってる人も多いと思いますので
その部分だけでも早めの説明が欲しいところですね。

pix
04-19-2013, 07:35 PM
メナス辛い!→スカームで装備をそろえよう→セグメント集め辛い!→できることがない
にならないことを切に願います・・・

shigetaro
04-19-2013, 07:35 PM
これらのコンテンツは、トッププレイヤー向けに調整された状態でリリースされますが、
新しいハイレベルコンテンツが導入されたのちには、続くプレイヤーのために調整していく予定です。

また、コンテンツレベルに関しては、開発でも試行錯誤しながら精度を上げようとしている段階ですので、
これからも何回かご説明のポストをさせていただきます。

※コンテンツレベルについては、こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31241?p=409498#post409498)の投稿の
「アドゥリンの魔境」からのレベルデザイン の項目をご一読ください。

まぁわかっていたけど
一般人はお断りですよって公式に宣言されてしまったんですね。
いやスカームも門前払いなので
毛頭やれるつもりもありませんけどハッキリ断言されてしまうとなんていうか・・
ミッション続きはやく作ってください。

Redisun
04-19-2013, 07:42 PM
開発側で参加するユーザーの装備レベルを説明してしまう現状は残念でなりませんね。

今まではユーザーの判断で縛りを入れていたものが
楽にやらせろ、緩和しろ、取りやすくしろと駄々をこねているうちに公式の場で縛られるという本末転倒な事態に陥ってるということに気付いた方がいいと思います。

目先の欲に負けて自分の首を絞めているユーザーが多すぎます。

tomy
04-19-2013, 07:43 PM
根本的に装備集めがメインになっちゃうのかもしれないけど、その言葉ばっか強調されるとなんだかなぁ・・
と思ってしまった。
あとやたらとコンテンツが1本道(レイヴ→スカーム→メナスインスペクター→???)に感じるのも・・。

愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。
私だけかもしれないけど、ちょっと気になったので。

earthbound
04-19-2013, 07:44 PM
最初っからテキトー装備やライト装備でできるコンテンツとして導入したら、
戦利品がよければシュッシュ確定するし、そもそもコンテンツレベルと報酬のバランス的に破綻するわけで、
今の段階でライトでも参加できちゃったら戦利品が微妙になるのは歴然ですよ。

今はトッププレイヤー向けに調整されてて、後からライト向けに調整していくって言ってるんですから、
挑戦できない段階にいる人たちは(自分も含めてだけど)待ちましょう。

問題はメナスインスペクターやスカームがライト層を現時点で門前払いしていることではなく、
ライト層向けのコンテンツがことごとく未実装だからじゃないのかな?

Annasui
04-19-2013, 07:45 PM
新ナイズルのような単純な緩和は失敗と感じますが、
もっと段階を踏ませることを意識して調整できませんか。

Sphere
04-19-2013, 07:51 PM
開発側で参加するユーザーの装備レベルを説明してしまう現状は残念でなりませんね。

今まではユーザーの判断で縛りを入れていたものが
楽にやらせろ、緩和しろ、取りやすくしろと駄々をこねているうちに公式の場で縛られるという本末転倒な事態に陥ってるということに気付いた方がいいと思います。
私は逆に、この参加者の推奨「レベル」の提示も含めて
今までよりも開発陣自ら積極的に情報を提示・説明する姿勢は歓迎したいと思います。
ユーザーに丸投げするだけ、というのはユーザーの発想の自由というメリットよりも、
結局は一部の先行者の提供する情報が固定化しテンプレート化するだけのことであって決して
「多様で自由な」遊び方だとは感じられませんでした。
(暗黒騎士じゃないとだめだ、ラグナじゃないとだめだといったような)
特に新規登場コンテンツにおいては参加資格のハードルは青天井になりがちです。

そういう意味では、公式にこういったラインを提示していただくことで、前段階の準備さえ終えているプレイヤーなら
遠慮なく堂々と参加に名乗りを上げることができるということでもあります。
更に本音を言うなら、
「〇〇(今まであまりPTプレイコンテンツで活躍の場面に恵まれなかったジョブ)でも活躍できます」
ぐらい踏み込んだ公式ディレクションが欲しいとさえ私は思っています。

Duete
04-19-2013, 07:59 PM
ううん・・・ユーザーが期待していたアドゥリンの一つのスタンスって6人PT(結構自由な構成の)でダンジョンなりコンテンツなりで戦って、そこで戦績なりポイントなり貯めて、強化素材でオグメ繰り返したりして少しずつ自キャラを強くしていくってのがあったんじゃないのかなぁと・・・。

良く考えて欲しいのですが、
エンピ装束のようなジョブを象徴する装備なら多くの方が道を遡ってでも揃えるでしょう。

しかし、しょせん通過点でしかないコンテンツの装備を順を追って揃えようとするだろうか?
昔からあるように、例えば前衛がコンテンツの装備が欲しい場合、白などのPTに必須で比較的参加敷居の低いジョブで参加してたんじゃないかな?
この流れはそれを助長する気がしてちっと不安ですね。

katatataki
04-19-2013, 08:27 PM
装備を少しずつ強化していき、段階踏んでいく路線はいいと思います。
ただ、ジョブ格差問題はどうなるんでしょうかね?
装備強化しても「でもそのジョブは来なくていいよ」なら、強化する意味も無いですし、
依然として両手武器持ちと支援役だけがPT内を占めるっていう内容が続くなら、がっくし。

Tajetosi
04-19-2013, 08:46 PM
やはりレイヴの不親切な設計や街の周辺でさえ強敵といえるためライトユーザーがついていけてないきがします。
とくに今後流通が増えると思われているスカームのトリガーも自由に入手できない為ライトユーザーさんのお力も必要になっていると思います。

アビセアはそこに人が集まったためトリガ等はライトユーザーさんが出品し、ヘビーユーザーさんが購入するというサイクルが生まれていました。
ではアドゥリンはどうでしょうか?不親切な説明で開拓をどのようにしていいかわからないユーザーが大半でアドゥリンのコンテンツを遊ぼうとしないプレイヤーが続出しています。その為スカームのトリガーの流通がほとんどなく、開発さんが想定しているような流通には届かないきもします。

今回の新コンテンツは難易度は高くても入り口が大きい事を祈ります。
またスカームのトリガーの流通量を今後増えるような調整、ライトユーザーさんにも遊んでもらえるような調整を求めます。

nege
04-19-2013, 08:52 PM
スカーム、七支公を制したプレイヤー向けとのことですが、今度は挑戦するのに七支公ドロップのだいじなものが必要だったりするんでしょうか。

Niea
04-19-2013, 09:04 PM
レベルデザインの設計図を作る事はとても大事な事だとは思いますが、
設計通りに歩かせるための導線貼りが全然出来てないように思います。
おかげで我々レミングスは開発想定の道筋を歩くことが出来ず、池にどぼどぼ入水している状態です。

というかレベルデザインをされている方は各コンテンツをちゃんと攻略出来る所までやり込んでるんでしょうか?
松井さんは特に仕様書の知識だけでなく実際にプレイして攻略出来てないとまずいですよね?

Tarutaru
04-19-2013, 09:21 PM
旧コンテンツやれとかそういう話じゃなくてスカームにしろ突入するまでのハードルが高いっていう問題なんです

的外れにもほどがある

wootan
04-19-2013, 09:37 PM
最初っからテキトー装備やライト装備でできるコンテンツとして導入したら、
戦利品がよければシュッシュ確定するし、そもそもコンテンツレベルと報酬のバランス的に破綻するわけで、
今の段階でライトでも参加できちゃったら戦利品が微妙になるのは歴然ですよ。

今はトッププレイヤー向けに調整されてて、後からライト向けに調整していくって言ってるんですから、
挑戦できない段階にいる人たちは(自分も含めてだけど)待ちましょう。

問題はメナスインスペクターやスカームがライト層を現時点で門前払いしていることではなく、
ライト層向けのコンテンツがことごとく未実装だからじゃないのかな?
それってアドゥリンの購入は情報とライト層向けの調整が終わってから買ってねって事?
それまで待ちましょうってのは、そゆことじゃないかw
いや・・でも・・・現状が

Hugh
04-19-2013, 09:44 PM
スカーム自体はトリガーさえもっと気軽に揃うなら・・・現状の1回数千万ギルでは流行らないかと。
装備に関してはエンピリアン装束程の特化性は無いものの、戦績装備の基礎性能が既存の装備より
ズバ抜けて高いんで、過去コンテンツを踏破せずとも何とかなりそうですが。

spriggan
04-19-2013, 09:46 PM
旧コンテンツやれとかそういう話じゃなくてスカームにしろ突入するまでのハードルが高いっていう問題なんです

的外れにもほどがある

性能とかに置き換えて考えてみれば

ひのきのぼう
  ↓
鉄のやり
  ↓
鋼の剣

みたいに徐々にお金を貯めて整えると思えばそんなに問題じゃないきがする
すくなくともレリック以上の性能のものが手に入るなら金額や入手難易度は優しいといってもいいでしょう。

問題なのはその時の最高のものが取れるのが当たり前と思うプレイやーでしょう?
性能の高いものが取れるまではお金や経験値を蓄え徐々にグレートを上げていきましょう。

Raia
04-19-2013, 09:47 PM
コンテンツレベルの話で公式の言ってる理想のPTって
「オハン・イージスを完備したナイト」を中心にしたPTなんだろうなぁ。
敵対心の調整具合やレイブなどででてくる敵の範囲ダメージのでかさ、
嫌がらせのような連続スタンもしくは連続ダメージ。

実際アドゥが解禁されてから新エリアでの戦闘はしんどくてしょうがない。
移動しようにも道が狭い場所ばっかりで息苦しいし各種レイブがプレイヤーの
障害にしかなっていない。ナイト・青などが居なければ戦いにすらなってませんし。
○○をすれば楽になるんじゃなくて、○○をしてないなければ何も出来ない設計ばかり。

ダレもが遊びたい新ジョブ調整(専用装備やAF実装やメリポ実装含む)は一切することなく
1%程度の人が遊べているであろうスカームや七支公の後のコンテンツ実装しましたと言われても・・・。
実際街にいて募集シャウトの元気の無いこと・・・ちゃんと見てるんでしょうかね開発側の方は。

Kayaxx
04-19-2013, 09:52 PM
それより下旬アップ何時?(´;ω;`) 
不具合治ってからじゃないと評価できないの多々ありますよ(´;ω;`)
ビバック 開拓率 開拓情報LV とかの可視化もしくはメリットの説明お願いします

mistrar
04-19-2013, 10:00 PM
現在の不具合を直してから、別の日に実装を希望します。

Kazuma
04-19-2013, 10:03 PM
お?レイヴの戦績装備揃えたらスカームに挑戦できる強さになるのか。
トリガー自体は、4月末のレイヴの調整で開拓が進んで入手チャンスが増えたりするようになるのかな?
スカームに挑戦できるようになるのがいつかは分からないけど、モグガーデン待ちつつ、やれそうなことやりながら待とうかという気になってきました。
何となくだけどレリックとかはフリーパスのような位置づけと捉えたらいいのかな?
無い人はその時その時のコンテンツで装備を取得しながら上を目指す。絶えず装備を更新していく感じ?
レリック等ある人はある程度フリーパスで上のコンテンツに挑める。まぁトリガーとかで躓いてしまうというところが厄介みたいですけど、何となくそういうプレイサイクルを想定しているのかなという風に受け止めています。

akaza
04-19-2013, 10:11 PM
「スカームの戦利品を揃えてみて下さい」と言われても、
揃える以前にスカームは現状体験する事も出来ないのですが?

パーツ狙いで何十時間も戦闘してますが、取れたのは頭が1個だけ。そんな低ドロップ。
競売やバザーで揃えようとすると何千万ギルもかかります。
そのうえ、良いオグメが付くには何度も繰り返してランダムに祈る仕様、、、、

この状態で「揃えてみて下さい」と言われても大多数のユーザーには不可能なのでは?
今後スカームトリガーの大緩和でも予定しているのでしょうか??

トリガーさえ用意出来れば中での戦闘自体はさほど難易度は高く無いようですが、、、

Dacco
04-19-2013, 10:33 PM
例によって生暖かく見ておこう( ̄▽ ̄)どーせパンピーの私がすぐに手にできるとは思わんし


ところでスレ違いぎみではあるけど、現状の被ダメージ敵対心抜けと、それによる後衛ヘイト相対的上昇状況は
固定ヘイト行動の数値を半減させて一段落させるだけで、基本は今の後衛がすぐ殴られる状況のまま、
という認識でええのん?
(ペットジョブが弱体化されてる問題もあるけど、それも同じ調整で対応?)
それについてどう思うとかはここでは省略しとく。

Tarutaru
04-19-2013, 11:30 PM
性能とかに置き換えて考えてみれば

ひのきのぼう
  ↓
鉄のやり
  ↓
鋼の剣

みたいに徐々にお金を貯めて整えると思えばそんなに問題じゃないきがする
すくなくともレリック以上の性能のものが手に入るなら金額や入手難易度は優しいといってもいいでしょう。

問題なのはその時の最高のものが取れるのが当たり前と思うプレイやーでしょう?
性能の高いものが取れるまではお金や経験値を蓄え徐々にグレートを上げていきましょう。

装備がとれるとれないではなくて3980円だして買ったものが壁パニエしかやることがないってどういうことなの?って話
まーギルある人はトリガー買って遊べばいいんじゃないでしょうかね

mabutathirteen
04-19-2013, 11:52 PM
 以前松井Pが「必要な人に必要なコンテンツが行き渡っていない」との発言をされていました。
 この発言が、追加ディスクのどのあたりに反映されているのか教えていただきたいです。

 「必要な人」は、長時間FF11にログインしてる方を指していたのかなと思っちゃいます。

Selescat
04-19-2013, 11:53 PM
ただでさえアイテムが多すぎて
預かり帳があっても倉庫が間に合わないのに
徐々に段階を踏んでコンテンツに挑戦してくださいだと
捨てなきゃならないアイテムが増えすぎませんかね(´・ω・`)?

個人的に希望したいのは
コンテンツなどで取ったアイテムを捨てずにいけたらいいなぁと・・・

現状の預かり帳だと間に合いません(´・ω・`)

ひょっとして倉庫キャラ増えて課金増えたらいいなとか思ってるのかな・・・(´・ω・`)

spriggan
04-20-2013, 12:31 AM
装備がとれるとれないではなくて3980円だして買ったものが壁パニエしかやることがないってどういうことなの?って話
まーギルある人はトリガー買って遊べばいいんじゃないでしょうかね

今回の追加Dの特性にも関係があるんじゃないかなと思います。
☆まず周囲の敵が強い
☆LV99でなければクエやワークスくらいしかできない
数年ぶりの追加DでさらにLV99にあっというまになれる。
つまりいままでの積み重ねた先の戦場であるといって問題ないのでは?(戦闘のみで言えば)

逆に
LV75の設定での追加Dなら?
周りの敵は練習だらけ
コンテンツは3人で余裕
装備はSTR+1とかそのくらいの性能差

それにまだ出てから日にちもたってないんだし、焦って騒がなくてもいいんじゃないでしょうか

<必要な人>
促成LVあげのためスキルや装備の追いついていない人→戦績装備をかせぐためのレイブ、ナイズル、サルベージ等
特に今回の被ダメとヘイトの調整は大きな転換だと思う。
きちんとした立ち回りを覚えて上位コンテンツに参加できるようになるといいかと

特に気にしていない人も多いが
後衛AF2の強化や回復量アップ装備、FC装備、メイジャン両手コンなどは両手アタッカー以上に能力差がでます。
どれも過去のコンテンツといってしまうのは簡単ですが
最新の難易度の高いものには用意をしていくのが普通かなと・・・・・・・

nyu
04-20-2013, 01:36 AM
上(TOP)ばかりみて、足元(多くいるであろうスカーム対象未満)が見えていないように思えます。
足元が崩れ始めていく事実に気づかず、土台を固め直すことが出来なければ、
今の立ち位置を維持することすらできません。


いや、昨年の松井さんの発言を見ているので、気付いてはいるはずなのに~、とは思っているのですが。
やっていること自体は気付いていない状態でやる事と変わらないように思えますよ、と言いたいのです。
でも「アドゥリンの開発」自体には係わってなかったんでしたね、なら仕方ないか。

メナス(以下略)の難易度を、七支公・スカームを超えてきた者向けに設定するのは結構ですし、
七支公・スカームの参加者レベルを現状の難易度で絞るのもいいのですが、
それに満たないプレイヤーが大半(少なく見積もって全ユーザーの半分程度?)を占めていそうな現状で
上を上をと実装し、下のユーザーは街とフィールド徘徊して壁殴って満足してろ、
99に満たないプレイヤーに至ってはフィールドにおいてソロでは真っ当に戦う事すら認めない。

というのは、さすがに見込みが甘いのではないでしょうか。


スレッドタイトルの、メナスのコンテンツレベルやスカーム・七支公自体は今のままでもいいと思いますよ
(大事なことなので二度(ry

天高く伸びる塔は輝かしい象徴で、上からの眺めは絶景で遠くばかり見がちですが、
足元の泥臭い大地なくしては立つことすら罷りならんのです。


追記:七支公・スカームの難易度について。

hero9
04-20-2013, 02:07 AM
ライトプレイヤーは【まってろ】もしくは既存コンテンツで装備調えてから来てね。

こういう事ならば、サルベージ2も今のところはスルーしてるほどのライト層は
装備の交換戦績も足りないし、気が向いたらお使いマラソン頑張りつつ徐々に
される解放を待てという事で合ってるのかな。

急いでやりたいという気持ちも無いですし、実情として友人から情報を貰いながら
クエストなんかを少しずつ遊んでいる程度のLv99では底辺のプレイヤーですので
今後の調整を楽しみに待つ事にします。
松井さん、開発の皆さん、いずれみんなが楽しめるアドゥリンの魔境をお願いします。

Tarutaru
04-20-2013, 02:17 AM
<必要な人>
促成LVあげのためスキルや装備の追いついていない人→戦績装備をかせぐためのレイブ、ナイズル、サルベージ等
特に今回の被ダメとヘイトの調整は大きな転換だと思う。
きちんとした立ち回りを覚えて上位コンテンツに参加できるようになるといいかと


新サルベージもほとんど取ってますしナイズルも終わってます
その上で上位コンテンツの参加の敷居(装備云々ではなく突入条件的な意味)が高いと言ってるのがわからないかな・・・

Zenyatta
04-20-2013, 03:02 AM
メナスインスペクターというのがどういうコンテンツかいまいち分かりませんが、攻略が難しくとも参加するための間口が広いのであれば、現状のままだとスカームは多くのプレイヤーからスルーされそうな気がします・・・。
スカームはトリガーの入手がネックです。

あと、現状18人必要なコンテンツって、まず18人集まる(集める)ところから始めないといけないんですよね。
元々そういう事を中心にやっている廃LSであればできるでしょうが・・・。
私の場合はエインヘリヤルもレギオンも他コンテンツの知り合いと数回やりましたが、結局そのメンバーでは定期コンテンツにはならず、それ以来参加を逃したままとなりました。
VWは辛うじてフレの伝で入れて貰う事ができましたが、メナスインスペクターの必要人数が18人であれば、また参加を見送る事になりそうな気がします。

野良で1から人間関係を構築するより、気心の知れたメンバーでやりたい。
でも気心の知れたフレ達は(ほとんどやめてしまってて)、既に数えるほどしか残っていない。
みたいな。

ちなみに新サルベージは、旧サルベージを長くやっていた人間にとってはかなりぬるいと思います。
初めて入ったのはテストサーバーでソロでしたが、1層の雑魚は普通にやれてましたし、本サービスで実装された時にはフレと2人(3キャラ)で行きましたが、誰が何を落とすのかが分からないだけで、実装当初の旧サルベージの鬼仕様(最初の箱すらない)と比べると天と地ほどの差がありました。

ADAMAS
04-20-2013, 07:34 AM
何故いいね!ボタンは1度しか押せないのか!ズダダダダダd

松井さん、他スレにも目を通されているかと思いますが
・装備が整ってないからやれてない
のではなく
・装備が整っていてもやれてない
のです。もっと言うなら
・装備&強運or多額のギルor途方も無い時間がないと出来ない
仕様になっているのよ!ということです。言ってるコトとやってる事がチグハグではと
言われてるのではないでしょうか。

装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。
簡単に思うどころか入り口に立つ迄の過程が苦痛以外の何者でもないんですけど……。
廃装備持っていても廃「プレイ」はしてないんですってばさ! ←ココ大事

まさか実装されたハイエンドコンテンツが装備ゲーではなく
・それプラス運or金持ちゲー
だとは思いませんでしたよ。おかしいですね、裏もそうでしたが昨今の流れは「長時間プレイを
避けるような遊び手に優しい仕様設計」で来てたとテッキリ :cool:
更なる調整に期待しております。

追記:松井さんの言うとおりならば……

Drucker
04-20-2013, 08:40 AM
1.やりたいジョブのレベル上げ・経験値稼ぎ
 (アビセア乱獲、GoV、カンパ等も)
   ↓ ↓ ↓
2.楽しくスキル上げ・ユニクロ(以下)装備ジョブでも遊べる   ←ここが不足
 (現行の空白地帯)
   ↓ ↓ ↓
3.旧モノや多人数コンテンツ、または条件緩い募集に乗る
 (裏、アビセアNM、VW中位まで、現エコーズ、レイヴ等)
   ↓ ↓ ↓
4.装備と動きが仕上がったらそこそこ人選厳しいモノへ
 (新ナイズル、新サル、VW最上位、バローズ)
   ↓ ↓ ↓
5.極めたジョブや装備で参加が許されるモノへ
 (レギオン、スカーム、新コンテンツ?等)


このゲームの現状の成長過程をざっとまとめるとこんな感じでしょうか?
松井氏は、5追加するから4まで準備しておいてねという事での発言なのでしょうが
ユーザーの多くは2の段階を楽しく遊べるコンテンツも求めてるのでは無いでしょうか?

現状レベルが上がる速度はすさまじいですが、それでLv99になってもそこからのスキル上げや
コンテンツ参加レベルまでに動きや装備を整えていくギャップが酷すぎて
結局出せるジョブが限られてしまったり、一般人はついていけなくなったりで3あたりまでしか
楽しめなくなってるのが現状だと思います。

アビセアや新サルについても、段階を踏む過程で遊んで欲しいと松井氏も願っていることでしょうが
現状は複垢篭りが主体となって、単垢で遊んでる人達とのギャップが出来ているのも実状だと思います。
だから潰せというわけではありませんが、1~4までの過程で実際どういう形で人が動いているのかを
開発の方々にもっと認識していただけるとありがたいです。

pina
04-20-2013, 08:51 AM
好感もてます。トップレベルプレイヤー=引退スレスレの人間とミドル・ライトではやっぱり楽しめる難易度は違うと思いますから。これからも「~層向に作りました」という語はつけてください。クレームにしても、対する対応にしても「ライト層向き少なすぎない?」とかわかりやすくなりますよ。

パンフレットに3段階くらいの「~層向」に分けてコンテンツ紹介載せればいいのになとも思います。もちろん99レベル視点の難易度で既存のものも(サルベみたいにリニューアルの可能性あるならそれも載せて)。

複垢はまぁほっとけばいいかと。せっかくこういうところで単垢の感想聞けるんだから開発はそういう声だけ拾えばいいですよ。じゃないか、スクエニさんとしてはどちらかといえば複垢の方が上客でしたねぇ・・・。この辺どういう方針なんだろう。

shigetaro
04-20-2013, 10:59 AM
以前時期尚早とか言って意見を引っ込めましたがここにきて
やり方が具体的になってきたので改めて言います。
公式にこの先の装備による参加推奨レベルを宣言したのですから。
「装備がない人・長時間インできない人・高額ギルもってない人はスカーム、七支公、その先のコンテンツはお断り。
壁殴りか旧コンテンツでもやってろ。」
簡単に言うとこういう事です。
どうもバカにされていると言う感じがして仕方がない・・。
現状ミッションと新ジョブ以外アドゥリンは何の魅力もないよ。
どうしてこうなった松井さん。

softball
04-20-2013, 11:18 AM
また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。



初めて投稿します。

この前のアドリン直前放送で、松井代理のもっちーがレイブの戦績装備(そのときは新ペルルといってましたが)は新ナイズルや新サルベ装備の下位に設定してあると発言してました。動画を確認したら2:01分あたりです。
今回松井Pはコンテンツレベルはスカーム=レイブ戦績交換品>>新ナイズル、新サルベーシと理解できますが、松井代理と松井Pで言ってる事がばらばらです。
もしかして、コンテンツレベルと報酬アイテムレベルをアンバランスにしてるのかな?
そうしたら新ナイズル緩和のときに簡単にしたら、こんなアイテムだ出せないみたいな話とまたばらばらになります。
せめて、統一してから発言をお願いします。

earthbound
04-20-2013, 12:01 PM
それってアドゥリンの購入は情報とライト層向けの調整が終わってから買ってねって事?
それまで待ちましょうってのは、そゆことじゃないかw
いや・・でも・・・現状が

いやいやw
メナスインスペクターはアナウンス当初からトッププレイヤー向けのコンテンツであると明示されてました。
しかし、松井さんはこれを常にトップ向けのままにはせず、次のトップ向けコンテンツが出たら調整して、
それより下のプレイヤーにも参加しやすくすると言ってます、だから待ちましょうということです。

それは今の段階で誰でも参加できるような条件や難易度に落ち着かせてしまっては、報酬が微妙になるからです。
誰でも参加できて高性能アイテムがホイホイ手に入るコンテンツなんてあるわけねぇ ってことです。
今楽にしても結局はそういう調整が入り、糞コンテンツのレッテルが貼られるだけです。

MMOにはプレイヤーのヒエラルキーが絶対必要ですし、それを満たすのがメナスインスペクターの役割なんだろうから、
トップ集団にいない人たちが今すぐ参加できないのは致し方ないことなのではないかと。

んで、アドゥリンには色々と問題があってそれを複合してさもひとつの大きな問題のような論調になりがちですけど、
要は レイヴ < スカーム < 七支公 < メナスインスペクター というコンテンツヒエラルキーがあるとして、
多くの人が レイヴ止まりな状況でなんで2個も3個も先のハイエンドを今このタイミングで追加すんの?
っていうのが一番の問題なんじゃないのかな?
本来ならあるはずだったであろうモグガーデンやミッションの続きなどを実装するならまだしもね。
ましてレイヴや敵対心の調整でボロボロな今は、もうちょっとライト~準廃に目を向けるではないのかなと。

最後に購入に関しては・・・論外ですねw まったく関係ない話です。
クソクソと言われてるだけであってアドゥリンだっていいところはいっぱいあります。
久々の追加ディスクだし、利便性も高くなるし、レイヴだってワークスコールだってできないわけじゃないんだから。

Fianna
04-20-2013, 12:39 PM
今度は時間制限緩くして欲しいなぁ
現状ラグナ持ち+支援役だけというのが多いので
時間に余裕があれば色々なジョブが参加できるようになるのではないかなと思います

FF11WN
04-20-2013, 12:39 PM
装備とコンテンツを階層化すること自体には賛成なんですけど、
さすがに「軸」は必要だろうと思います。プレイヤー視点での、軸です。

コンテンツの階層を上りながら強化していく装備があれば軸になるので、
1品くらいあってもいいんじゃないでしょうか。

ただ、用済みの人に旧コンテンツを強制するかたちになってはまずいでしょうから
新サルベ/新ナイズル/バローズ破級装備あたりを身に着けてNPCに話すともらえる、
最初はまったく役に立たない指/耳装備あたりでいいかと思います。

まあそんな思い付きの案はともかくとして。今後、下位コンテンツで得た戦果が
次のコンテンツへの誘導につながるような"何か"はあってほしいなと思います。

ランク付けをヴァナの外で開発者が示すのではなく、ゲーム内でお願いしたいなと。

Type08-Ikkyu
04-20-2013, 03:00 PM
4月下旬のヴァージョンアップでは、いよいよメナスインスペクターが実装されます。

完全攻略(ボスモンスターの討伐成功)しなくても装備品を得たり強化できたりする仕様ですので、
入口とボスとでコンテンツレベル(※)に幅を持たせています。

腕試しに挑戦してみて厳しいと感じたら、メナスインスペクターのNMを倒したり、
ポイントで得られる装備品を揃えたり鍛えたり、あるいは未入手のスカームの戦利品や
レイヴの戦績交換装備を揃えてみてください。

また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。

こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。
(略)
[/COLOR]
ソロじゃ厳しいクエストのトリガー取りとかを一緒に旅した程度ですので、新しいコンテンツの事など蚊帳の外ですが・・・

アドゥリンン版花鳥風月、アサルト的な位置付けでしょうか?本文から何となくポイントが貯まるものと読み取れますけど。
スカームの戦利品とレイヴの戦績装備が同等な扱いには無理があると思います。トリガー取れないので体験ができない。
腕試しに挑戦してみる事が可能な調整を早期に願います。
今は 腕試しにコロナイズ参加して返り討ち が殆どの新ディスクです。

Sclud
04-20-2013, 04:17 PM
装備格差以上にジョブ格差がある現状
装備で縛ったつもりでクリアするには実質特定ジョブで固めないと行けないみたいに
ならない事を祈ります。

Kingdom
04-20-2013, 04:38 PM
メナスインスペクターに挑戦! = ちょっと厳しいので同盟戦績装備やスカームで武器防具揃えます
 ↓
スカームに挑戦! = ちょっと厳しいのでワイルドキーパー・レイヴや同盟戦績装備など武器防具揃えます
 ↓
ワイルドキーパー・レイヴに挑戦! = ちょっと厳しいので出直してきます、まずはとにもかくにもレイヴっす


モンクにも分かるように時系列的にまとめてみた…、こういう流れを想定しているのですね?w
そしてそれらコンテンツで入手できる装備郡すら、やがて新たに実装される強力な武器防具郡
に置き換えられる可能性もあるし、そういう流れも想定してますよ…ってことですね?w
その際はそれまでのコンテンツの既存バランスを調整し入手難易度を下げます…、だからその
時になって「ボクはこんなに苦労したのに、納得できない!」とか言うなよ、ってことですね?w

あと何やら執拗に?同盟戦績装備をアピールしてる気がしますが、これはユーザーが一般的に
認識するユニクロ装備(=入手が楽、誰もが装備な大衆装備、格下装備)ではない!と、改めて
念を押して強調しているんですかね?w

ぃぇぃぇ否定しているのではありません、むしろ喜ばしく感じております、はい^^
そりゃあヴァナに存在する一級品に比べれば及ばずですが、素晴らしい性能なのは間違いない
ですし、これを認められない・認めたくないのは「一級品」所持者の…ぉっと、誰か来た様だ…。


あとちなみに



また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。

こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。


ここで言う「レイヴ」とは、ずばりワイルドキーパー・レイヴ(七支公)のことですよね?w
色々な事情(笑)から、あえてそれらの単語を使わなかったのでしょうか?…フフフ。

Dacco
04-20-2013, 04:49 PM
まー75時代の裏だって全プレイヤーが行けてた訳じゃないからにゃあ。
(そして、それでゲームが破綻してた訳じゃないし)

本当に自分に縁のないコンテンツが(また)出来た、と割り切るのはありかもしれんな。

ていうか私、VWも三国のSTEP1までしかやっとらんし。
(エコーズもサルベもやってないし、リンバスもちょろっと齧っただけだ)

VWはSTEP2以降は身内だけの少人数だと、そもそも無理ゲーと悟ってやめた。
そのあとクラスターが実装されたので、シナリオ進行だけでもしよっかなと
思ってたが・・・
(金はそこそこ持ってるんだ。メテオ衝動買いできる程度には(しないけど)。まあクラクラには手が届かないが)
こないだの調整で難易度上がっちゃった懸念があるのでまだ未着手なり。

Elemoi
04-20-2013, 05:51 PM
1.やりたいジョブのレベル上げ・経験値稼ぎ
 (アビセア乱獲、GoV、カンパ等も)
   ↓ ↓ ↓
2.楽しくスキル上げ・ユニクロ(以下)装備ジョブでも遊べる   ←ここが不足
 (現行の空白地帯)
   ↓ ↓ ↓
3.旧モノや多人数コンテンツ、または条件緩い募集に乗る
 (裏、アビセアNM、VW中位まで、現エコーズ、レイヴ等)
   ↓ ↓ ↓
4.装備と動きが仕上がったらそこそこ人選厳しいモノへ
 (新ナイズル、新サル、VW最上位、バローズ)
   ↓ ↓ ↓
5.極めたジョブや装備で参加が許されるモノへ
 (レギオン、スカーム、新コンテンツ?等)


このゲームの現状の成長過程をざっとまとめるとこんな感じでしょうか?



そんな感じですね。
2番に当たるコンテンツが圧倒的に不足していて、
更に優秀な新装備の追加によりやる気が殺がれた人が多いのか、3番に当たるコンテンツも過疎化が大きく進みました。
開発としては「レイヴをやれ」ってことなんでしょうけれど、このレイヴというものがまぁ本当につまらない。。。
「必要な人に必要なコンテンツが届いていない」という発言から随分と時が経ったように思います。
エンドコンテンツを追加するのも良いですが、ライト層向けのコンテンツを急いで作ってもらいたいです。
本来ならレイヴがライト層向けだったんでしょうが、あの内容で楽しめというのはちょっとなかなかに辛いものがあります。

修正作業に追われて大変でしょうけれど、
開発の皆さんも一度一般ユーザーとしてアドゥリンを遊んでみて欲しいです。
ソロやライト層からは「やること(やれること)がない」という声ばかりですよ。
メナスインスペクターは、
スカームのように「挑戦する機会を得ること自体が大変過ぎる」ようなコンテンツじゃないことを祈っています。

GGGX
04-20-2013, 06:38 PM
スカームはレイブ等を一定回数こなす、ワークスコールで一定枚数のチケを消費する・・・これで挑戦するトリガーが貰えるくらいでよかったのでは。

新しいコンテンツを追加するのはいいですが、軸となり土台になるコンテンツを疎かにしていませんか。

Refi
04-20-2013, 07:11 PM
4月下旬のヴァージョンアップでは、いよいよメナスインスペクターが実装されます。

また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。

こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。

これらのコンテンツは、トッププレイヤー向けに調整された状態でリリースされますが、
新しいハイレベルコンテンツが導入されたのちには、続くプレイヤーのために調整していく予定です。

また、コンテンツレベルに関しては、開発でも試行錯誤しながら精度を上げようとしている段階ですので、
これからも何回かご説明のポストをさせていただきます。


現時点でスカームを経験できていない
また、競売やバザーでの購入を含めての入手が困難であるプレイヤーもそれなりにいると思います
先日、7支公との戦闘トリガーの必要戦績が下げられるという説明がありました
メナスインスペクターが追加される段階でスカームに参加するためのトリガー入手等が調整対象にされるということでよろしいのでしょうか?

CheddarCheese
04-20-2013, 08:05 PM
現時点でスカームを経験できていない
また、競売やバザーでの購入を含めての入手が困難であるプレイヤーもそれなりにいると思います
先日、7支公との戦闘トリガーの必要戦績が下げられるという説明がありました
メナスインスペクターが追加される段階でスカームに参加するためのトリガー入手等が調整対象にされるということでよろしいのでしょうか?
開拓が進めばパーツI-IIあたりは今よりも手に入りやすくなり、ヘヴィ層はIV-Vに手を出しやすくなるという予定なんじゃないですかね?

SnowDrop
04-21-2013, 12:03 PM
腕試しに挑戦してみて厳しいと感じたら、メナスインスペクターのNMを倒したり、
ポイントで得られる装備品を揃えたり鍛えたり、あるいは未入手のスカームの戦利品や
レイヴの戦績交換装備を揃えてみてください。
[/COLOR]

上記のレイブとは七支公のことでしょうか?倒すのに数時間かかるモンスターをやってください?

腕試しに挑戦出来るぐらい門戸が開かれていればいいんですけど・・・スカームみたいなら挑戦すること自体が難しいですね。

>「腕試しに挑戦してみて厳しいと感じたら、メナスインスペクターのNMを倒したり」
厳しいのにNMを倒すんですか・・・・

Tajetosi
04-21-2013, 12:43 PM
上記のレイブとは七支公のことでしょうか?倒すのに数時間かかるモンスターをやってください?

腕試しに挑戦出来るぐらい門戸が開かれていればいいんですけど・・・スカームみたいなら挑戦すること自体が難しいですね。

>「腕試しに挑戦してみて厳しいと感じたら、メナスインスペクターのNMを倒したり」
厳しいのにNMを倒すんですか・・・・

もう討伐けっこうされてきたよ
1時間半もあれば討伐できるしサルベージよりもはやく終わる場合もあるかもしれない

開拓さえきっちりしてたらエコーズの#15よりちょっと難易度が高い程度でボス以外の雑魚討伐とかならまさにジョブ不問で参加できるとおもう


まぁスカームはトリガーの入手率が上がる要素がわからないから、現状が維持されるなら要調整かな

Restyn
04-21-2013, 07:24 PM
上記のレイブとは七支公のことでしょうか?倒すのに数時間かかるモンスターをやってください?

腕試しに挑戦出来るぐらい門戸が開かれていればいいんですけど・・・スカームみたいなら挑戦すること自体が難しいですね。

>「腕試しに挑戦してみて厳しいと感じたら、メナスインスペクターのNMを倒したり」
厳しいのにNMを倒すんですか・・・・

レイヴの指しているところが、実はコロナイズ(開拓作業全般)のことでPCKワークスの交換品程度である・・・と信じたい。

スカームは突入難易度が現状大変なことになってますけど攻略が厳しいって感想は見たことないですね。
突入さえ出来れば結構温い?
追記:温くはないようです。単純に攻略機会が少なすぎるだけみたい。

メナスインスペクターのNMの指すところがサルベージの道中のNMくらいであれば現実的?

ADAMAS
04-23-2013, 11:38 AM
気になってしまった。

既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。
松井さん、どっか抜けてませんか?

レイヴの戦績交換装備品を得るまでの過程と、スカームが同等だとはとても……。
(新サルや新ナイズルより条件厳しいのはいいとして、その後の部分です)
【ワイルド・キーパー】レイヴで取得出来る可能性がある装備群とであれば、イコールと
言われても納得出来るんですけど。

どちらが正しいのでしょうか。前者であれば「んなわけねぇし!」と言いたくなります。
後者であれば、勘違いの「元」になるので訂正してほしいです。
文面のままでいけば、PCKで交換できる装備群=スカームで手に入る装備と解釈されそうです。
(というかそう解釈しちゃったから質問してるのですけどね)

コンテンツレベルって要は「難易度」ですよね?
戦績3万(PCKで武器交換の場合)貯めると近い難易度と言われてもクビを捻りたくなります。
インできる日に2時間程度ワークスコールこなすだけで取れる装備と同等とかありえねぇ……。


追記:被害?にあってほしくないので。

適当構成、適当装備、適当な立ち回りでクリア出来るほど甘くなかったです。
相応な編成、装備、動きも求められます。
(ララ水道でマップなしとか新ナイズルもビックリの難易度ですよ)
「損」したくはないでしょうから、準備だけはシッカリと……。
(パーツの組み合わせ然り
(既出の情報を収集するのも
(初見はマップ大事、ホント大事だから!

Restyn
04-23-2013, 06:10 PM
改めて読み直してみますか。


装備品やコンテンツは、共通の尺度(仮想のレベルのようなもの、
仮にコンテンツレベルと呼びましょうか)を持つようにして、
装備品とコンテンツ実装者が装備品の性能やモンスターの強さを
より客観的に把握できるようにデータ作成の指針を整備しています。
最終的には、「このコンテンツのコンテンツレベルは○○だよ」というように
冒険者の皆さんに公開できるようにしたいと考えています。
まだまだ調整が必要な状況ですが少しづつ効果がでてきている実感があります。

冒険者兼開拓者の皆さんを待ち受けるモンスターについては、
上記コンテンツレベルと指針としてパラメータを決定しています。


また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。

こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。

重要ポイント(というか読み取れる内容からの大前提)

コンテンツレベル=コンテンツの難易度。→報酬の質が同等という意味ではない。
レイヴの装備=アドゥリンの戦績交換装備品。→ワイルドキーパー・レイヴではない。
総合すると、
「スカームは、アドゥリンの戦績交換装備品で固めたプレイヤーが挑むと丁度いい難易度だよ」
と読み取るのが無難かと思います。
あくまで攻略難易度であって、装備の取得難易度ではないと見るべきでしょう。

・・・と書いてみてふと思った、丁度いい難易度=初見でもほぼ100%攻略可能、と考えている人は激昂するだろうな、と。
個人的な基準は、初見で五分五分慣れてくればほぼ100%クリアが可能くらい。

というか、この大前提2種が本当にあっているか教えて!

murasakishikibu
04-24-2013, 02:18 AM
新サルベージもほとんど取ってますしナイズルも終わってます
その上で上位コンテンツの参加の敷居(装備云々ではなく突入条件的な意味)が高いと言ってるのがわからないかな・・・


私も全てとはいえないまでも、新ナイズル装備と、新サルは自分なりには取り終えました。
しかしそれでも、現状のスカームはトリガーがギルの力技で解決できることを考慮しても、明らかにめんどい上に
やりがいがあるかというと微妙だし、七支公は、かろうじて一部の人の戦績に余裕がでてきたから
「今が最後の旬」だと正直思ってます。

ここへ上位コンテンツを入れるとは・・・。
もうあまり長時間をプレイしているわけではないですが、厳しいように思います。

Fateblue
04-24-2013, 12:10 PM
あり得ないとは思いますけど、これで仮にメナスインスペクターがフルアラコンテンツだったりしたら大荒れですね。

SakuraEbi
04-24-2013, 03:52 PM
恒例の電撃フラゲ氏の弁ではフルアラコンテンツらしいですね。
七支公の紋章がトリガーの為に必要になるとかなんとか。
また装備も現時点の装備の中でも最高峰になるとか。

まあ真偽はさておき、
装備強くしたとこで片手ジョブと両手ジョブの格差はかわらないまま、
むしろ重装ジョブが独走し始めるだけな現実にそろそろ気付いて欲しいですねー。
どうせこのコンテンツの装備集めた軽装ジョブがいても、
フルポルキスの重装ジョブのが役割と出番があるだろうし。

tyoko
04-24-2013, 04:50 PM
七支公は必要戦績さえ低くなればライトユーザーでもヘヴィーユーザーでも楽しめる
良いコンテンツになりそうですね。
必要戦績さえ高くなければ一度で倒す必要もないので、途中でやめられるし。
時間あまり取れない人でもHPある程度減ってるときに挑めば良いわけです。
七支公みたいにライトもヘヴィーユーザーも関係なく楽しめるコンテンツを出していくべきだと思います。

そもそもレギオンみたいに遊ぶ人が少ないコンテンツにお金かけて作っても
利益でなくないですか?
ライトユーザーが一番引退しやすいので、ライトも楽しめるコンテンツだしていかないと
利益でません。

komugi
04-24-2013, 08:09 PM
フルアラコンテンツはレギオンで今時攻略LSなどを結成することになってしまった団体などを思うとあっても良いと思いますが、
七支公討伐やスカームクリア前提だと…LSメンバー全員参加できるのでしょうか…
新しく団体作れって言うのなら話は別でしょうが

あと廃向けよりも先にライト向けコンテンツを実装して欲しいです。
ヘビーユーザーはたしかにすぐハイエンドコンテンツを遊びつくしてしまいますが、そうでない人のほうが多いのですから…。

Aardvark
04-24-2013, 11:53 PM
装備を揃えてくださいも良いけれど、装備目的以外のコンテンツも「うまく」やってくださいよ~
その余地はありますよね
もう装備だけを追いかけるのはいい加減疲れたよパトラッシュ

Kayaxx
04-25-2013, 12:41 PM
アドゥリンの魔境サイト更新されましたね!
メナスインスペクター

SakuraEbi
04-25-2013, 12:51 PM
見てきたけど装備のグラの使いまわしっぷり残念さにガックリきた……。

ADAMAS
04-25-2013, 01:40 PM
路線がもう完全に「装備取得ゲー」ですね。前からそうでしたが、その色が濃くなったなー
という印象を受けました。

懐古厨と言われてもいい、武器1つ1つに「背景」があったレリックがとても懐かしい :cool:

他の課金ゲーに似てきてるのが只々残念です。実装されても土台であろうスカームがこの状態では
やれる人どんだけいるのかなぁと……要らぬ心配ですね、スミマセン。
自分はGW中は目新しいコンテンツやれそうにないので、素直に戦績貯めて七支公への挑戦権確保に
動くことにします。つか、それくらいしか楽しみがナイ。

折角の新ディスク、色々もったいねーなーと思いました。以上。

syntoto
04-25-2013, 01:47 PM
装備品目的のコンテンツになっていますが、装備品目的でないユーザの遊べるコンテンツも考えてほしいと思います。

アドゥリンはクエスト、ミッションが豊富と聞いていましたのでストーリーや感動するお話に期待していただけに残念です。

このまま、コンテンツに適合しない人は隅っこに追いつめられていくのでしょうか?

katatataki
04-25-2013, 04:05 PM
フルアラコンテンツですか。
リンバスみたく、「フルアラまで許容しているけれど、頑張れば1PT~2PTでもいけるよ」
という位置づけならいいですねー。

18人いないと無理というバランスなら\(^o^)/

marukawa
04-25-2013, 05:05 PM
Webで概要を説明するのは大変いいと思いました。これまであまりにもコンテンツの説明とか少なすぎだし・・・
でも、新装備のグラはどうなの?
あれかっこいいの?
性能がどうこういう以前に、最先端の流行についていけません。
お願いだから、ネタバレでいいので企画段階からユーザに投票とかでかっこいいと思うかどうか聞いてよ。
某AFの色違いにでもした方が全然ましと思うのは自分だけなのかな・・・

Daruku
04-25-2013, 05:22 PM
装備、装備……また装備!

「史上最大の報酬」とかこういうアピールいらないと思う

murasakishikibu
04-25-2013, 06:13 PM
フルアラコンテンツはレギオンで今時攻略LSなどを結成することになってしまった団体などを思うとあっても良いと思いますが、
七支公討伐やスカームクリア前提だと…LSメンバー全員参加できるのでしょうか…
新しく団体作れって言うのなら話は別でしょうが

あと廃向けよりも先にライト向けコンテンツを実装して欲しいです。
ヘビーユーザーはたしかにすぐハイエンドコンテンツを遊びつくしてしまいますが、そうでない人のほうが多いのですから…。


正直なところ、もはや「~のLSです。固定メンバを募集していますー」では、
ほとんどLSは立ち行かないほどに人がいない。
もう空LS、海LS、HNMLS、花鳥LS、そしてかろうじてあったようなエンピLS の時代みたいな、
「固定として18人前後のLS」というのがないとはいわないまでも、限りなく幻想になっている中で、
メナス討伐LS がつくれるのでしょうか?

Tajetosi
04-25-2013, 06:58 PM
このコンテンツの「入り口」が広いことが重要ですね。
入り口というのは「人の集めやすさ」も含まれています、是非今後の調整の目安にしていただきたい

アドゥリンのサイト確認してきました

フルアラコンテンツということでしょうか、レギオンや75時代の花鳥風月のような難易度が見えてきますね。まぁこれはこれでありかなとおもいますが、スカームのトリガーの入手しやすさって開拓率に関係してないのかな?Iパーツ程度の入手経路(トリガーとりをしている方にある程度安定して入手できるような手段)を増やしたほうがいいかもですね

mogly
04-25-2013, 07:35 PM
既に課金止めるか、検討中です。
プレイヤーが減りまくっている、この状況下で、なぜ、こんなコンテンツが、必要なのか?
FF マイナー化 スパイラルですね。

Zaki
04-25-2013, 07:57 PM
レギオンと同じ匂いしかしないので、残念ですが課金停止しかなさそうです。
何年先か分かりませんがミッションは期待しているので、完結したら呼んでください
いつでもすっとんで駆けつけますよ!

Chocotto
04-25-2013, 08:06 PM
攻略LSとしては面白そうなのですが、報酬の装備品が、かなり微妙です。えぇ、特に絵的な面で。
レギオンの戦績交換装備カルマブレスト並のガッカリ感です。
しかも、3種の装備品を方向性を選びつつ強化していく、ということで、つまりメナスを進めていくと、ナイトも暗黒も侍も、みんな同じあの青い格好になっていく、モンクや狩人は、みんなあの赤紫色になっていく、ということでもあります。う〜ん。
胸ときめく憧れ装備があることを願いつつ、攻略に着手したいと思います。
PS.お仕事がんばってください。

feel
04-25-2013, 08:16 PM
10年目のゲームで人が減ってきていて、人集めが大変だから
6人パーティ活動を主流にしていきたい言ってた覚えがあるのですが、あれは何だったのでしょうか?

この件に限らずですが、言っていた事と実際が乖離してる事が多い気がします。

S-Valentine
04-25-2013, 08:22 PM
本当に、色々と残念で仕方ありません…。


真の意味でプレイヤーを大事にしてくれる事を祈ります。
(特にライト層)

KalKan-R
04-25-2013, 09:16 PM
自分は装備なんかより、キャラクター本体を成長させたいです(´・ω・`)

いろいろと思うことはありますが、シンプルに一番思うことだけを!
装備はあくまでサシミのツマ的な要素であるべきではないでしょうか?
装備取りのために、装備を集めて、装備を育てて・・・

「装備の 装備による 装備のための FF11ヽ(`Д´)ノ」

ずっとついていける人は、そんなに多くないんじゃないかな?
個人的には、方向性として間違ってると思います;w;

Nortalt
04-25-2013, 09:24 PM
レベルは99で打ち止め、あとは装備で強化、という方向性は否定しません。
それはそれで良いと思います。

ただ、ジョブ間バランスをちゃんと取ってください。
今こんなコンテンツを実装しても、
「レリミシ以下略の両手前衛、白吟コ、スタナーに学/黒」で、
ペットジョブはいりません、弱体魔法【かえれ】っていう未来しか見えないんですよ。
それがつまらないんです。

新コンテンツを実装するなとは言いません。
でも、せめて、同時に、遅延したり後回しせずに、取るべきバランスを取ってください。

SakuraEbi
04-25-2013, 09:24 PM
そろそろ夢の世界《デュナミス》から帰ってきて現実《ヴァナ・ディール》を見て貰わないと、
リヴェーヌ岬から飛んできたバハムートさんに滅ぼされて新生しかねないので本当にお願いします。

電プレの記事を読んで、余りに絶望しました。
それで長文を書きましたが、一度消しまして、改めて取り敢えず最初に述べておきたい事だけ。

アサルト等のチケット制、ありましたね。
あれは既にクリアしている人に手伝いを頼まなくてはいけない、という不満が上がっていたと思います。
ナイズルと共用でしたし。

エンピリアンウェポン、ありましたね。
作るのにソロじゃ大変厳しかったです。
50~75個集めるのに毎回誰かに頼まなくてはいけない、これも不満の声、多かった思い出があります。

では今後の展開ですが。
すぐに使わなくなる(=メナス装備や、これ以降の装備が所謂最強装備になるでしょうし)のがわかっている装備の為に、
既にメナス装備を持っている人や、それに準じた方に旧コンテンツの手伝いを頼まざるを得なくなる状況になる。
のが想像出来ますね?

全てが全て死ぬとは思いません。
防御的に死ぬと明言されたAF3だってプロパティ的に使われるでしょう。AF2がそうであるように。

でももう死ぬのがわかってるので私はサルベも今後行くつもりないですし、デュナミスにも行く理由なくなりました。
ナイズルも持ってるので行かないですし、バローズも全部死ぬので行かないです。
ヴォイドヴォッチも同じくですね。メタル集める意味、なくなりましたし。
レギオンもする必要なくなるんじゃないでしょうか?あれはやってないんでわかりませんが。

私含めメナス装備にすぐ手届くであろう人間はまあ良いと思いますが。
この路線で進むなら一定ライン以下のユーザーは全員死ぬでしょうね。緩和しても人が居なきゃやれませんから。
余程仲の良いフレンドや、LSメンバーの為ならナイズル通いアゲインも考えますが、
何処ぞの誰かの為に自分に益のない旧コンテンツに参加しようとは思いません。

私はヴァナは今後、人を増やして/残しておきたい環境であると考えていましたが、
これで人が増える様子も残る様子も想像出来ません。MMOですんで人数居ないと世界が回らないのですよ。
また鯖統合とか辞めて下さいね、本当に。

raitaru
04-25-2013, 09:26 PM
まったく時代に逆行したコンテンツとしか言いようがありません。
なぜ今、フルアラなのでしょうか?
10年以上経過したオンラインゲームとしてすでに熟成し、人口や鯖も減少しつつあります。
大勢でゴリ押し、攻略としてどうでしょうか?人集めも苦労します。
だからと言ってなんでもソロが良いとは言いません。
6人程度で各々がそれぞれの役割をもって攻略をする。
その達成感から共感し合い友達もできて広がりができる。
そういう選択肢が今回のディスクにたくさんあれば良かったと・・
今回の追加コンテンツはレギオン・エインを連想させるようで単調そのものの予感です。
斬新なアイデアはもう思い浮かぶことすらないのでしょうか?手抜きです。
もっとユーザーの視点に立って『楽しませること』を基本に考えるべきではないでしょうか?
コンテンツ作成や装備品にしてもユーザーからアイデア・意見を求めてはどうですか?
オンラインゲームは一方通行では絶対良いものはできないと思います。
装備グラにしてもアルタナ以降着たいと思わせる装備品はないです。
本日アップされた画像を見てもダサ!と正直思ってしまいました。残念です。
性能数値のみで興味を引かせるのはもう限界にきてると思います。
たとえオシャレ装備であってもコレハ!と思うものがあれば着たいと思うものです。
今は、まあ性能いいからダサくても着ようかって感じでしょうか・・妥協ですね。
アドゥリンリリース後、エールシャウト、募集サチコの減少など、まるで末期の雰囲気・・
今回は本当に危機感をもって対応しないと終焉を迎える一歩になるような気がします。

SakuraEbi
04-25-2013, 09:32 PM
というかよしんばこのコンテンツを実装するにしても、
開拓もミッションも概ね終わってしまった。ダレてきたわー停滞してるわー。
アドゥリンが発売したのも今は昔だわーって時に、カンフル剤の如く投下して、劇的変化!!ってやるならわかる。

何故ディスク発売して1ヶ月後の殆ど拡がりがない状況で今までの環境ごと一度に潰すのか理解できない。

Crawd
04-25-2013, 09:56 PM
レリミシエンピを捨てるなとか言ってる時点で何もわかってないのが伝わってくる。
上記装備に限らず少しでもプレイしたことあるなら捨てるなんて発想はでてこない。
モン〇ン的なものを目指してるのか知らないですけど11じゃ通用しませんよ?

※メナスの糞ダサい装備着たく無いので回避ルートでサルベージ装備+2実装してください
 

peaces
04-25-2013, 10:01 PM
インタビュー、公式サイト拝見させてもらいました。

18人コンテンツ、レギオンと似たような仕様。スカーム武器などを用意しないとクリア出来なそうな難易度。
また自分にとって実装されてるけどプレイする機会の無いコンテンツが1つ増えるみたいですね。
レギオンはどれくらいの割合の人がプレイをしていたんですか?少なくとも私の周りには1人もいませんでした。
アドゥリン発売前よりも更に開発とプレイヤーの間の溝が深くなってるのではないでしょうか?

Restyn
04-25-2013, 10:03 PM
レリミシエンピを捨てるなとか言ってる時点で何もわかってないのが伝わってくる。
上記装備に限らず少しでもプレイしたことあるなら捨てるなんて発想はでてこない。
モン〇ン的なものを目指してるのか知らないですけど11じゃ通用しませんよ?

※メナスの糞ダサい装備着たく無いので回避ルートでサルベージ装備+2実装してください

「捨てるな」って発言のソースどこでしたっけ?
「無駄にならない企画を考えてます」くらいだったような気がします。

サルベージ装備+1をメナスの方向性で強化できるとかでもいいんじゃない?

GGGX
04-25-2013, 10:04 PM
レリミシエンピもメナスの装備のように自分だけのオリジナルの方向にカスタマイズできてもいいのでは。

Nighsn
04-25-2013, 10:05 PM
面白そうだけど、不満の嵐でカオス!
ギミックが凝っていてほ8人くらいでもそれなりに報酬が貰えるといいかなと思います。

Crawd
04-25-2013, 10:12 PM
「捨てるな」って発言のソースどこでしたっけ?
「無駄にならない企画を考えてます」くらいだったような気がします。

サルベージ装備+1をメナスの方向性で強化できるとかでもいいんじゃない?

最新の電プレインタビューを見ることをオススメします

akasatanan
04-25-2013, 10:12 PM
装備品追加で、既存コンテンツ自体やる価値が無くなるのは大丈夫なんでしょうか?
そして、メナスに興味無い人間は何のコンテンツで遊べばいいんでしょうか?
単調なレイヴか手軽に出来ないスカームをやり続ければいいんですか?

Daruku
04-25-2013, 10:14 PM
なんで11周年を迎えるというのに、これまで培ってきたものをすべてブン投げるのか・・・

今までいろいろ世界が広がっていたのが、一気に狭い場所に押し込まれて
これからはこの細い道筋(装備)に沿って歩いてくださいねって言われてる感じ

そして実際にやってる内容は木こり、岩叩き、雑魚狩りが中心とか楽しませる気あるの?(´・ω・`)

Akihiko_Matsui
04-25-2013, 10:14 PM
松井です。
バージョンアップ情報にて詳しい説明がある予定のようですが、
一足先に、メナスインスペクターについて、参加までの流れを中心にお伝えさせてください。

本スレッドの#1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/32710)からの繰り返しになりますが、
メナスインスペクターのコンテンツレベルは、スカームとワイルドキーパー・レイヴの上
という設定となっています。

ですので、メナスインスペクターを主催するためには、
七支公を倒すと得られる「だいじなもの」が必要となります。

参加だけなら「だいじなもの」は必要ではありませんが、
スカームの戦利品や、ワイルドキーパーレイヴの戦利品クラスの装備は
(前回間違えてレイヴの戦績交換品とお伝えしてしまいました、すみません)
そろえている前提でバランス調整を行っています。
 
 
メナスインスペクターに関連するアイテムは、

○○の珪化木
○○の欠片
○○の結晶

の3種類です(対応するエリアなどで、○○が違います。)

○○の珪化木は、地下空洞に攻め入るために必要な「ヴィジャボード」と交換するアイテムです。
○○の欠片は、NMと地上戦を行うのに必要なアイテムです。
○○の結晶は、ヴィジャボードに装着すると、地下空洞に最大3体までのNMを出現させなくなります。

これらのアイテムはメナスインスペクター地下空洞の入口がある

ケイザック古戦場
モリマー台地
エヌティエル水林

のコロナイズ・レイヴ、レイア・レイヴ、雑魚モンスターから入手できます。

メナスインスペクターでは、
強力な装備品や、入手した装備品を強化する素材、
「メナスプラズム」と呼ばれる専用のポイントを得ることができます。


まずはボスモンスター討伐の事前準備として、
フィールドや地下空洞に出現するNMを討伐し、メナスプラズムや装備品、強化用の素材の獲得。
装備の強化も行い、準備が整ったら他のプレイヤーと協力して、ボスモンスターに挑戦。

というステップでの攻略を想定しています。
もちろん、腕に自信があるぞという場合には、必ずしもこのステップ通りに攻略する必要はありません。

確率によるアイテムドロップもありますが、繰り返しメナスインスペクターに挑むことで、
確実にメナスプラズムを貯めて、欲しいアイテムと交換することができますので、
「ボスモンスターの討伐に挑むので18人」という場合もあれば、
「メナスプラズムや強化用の素材などを集めるので6人」という場合もあると思います。
そのあたりは、目的などに応じて可変であると考えてください。


集めたメナスプラズムは、西アドゥリン(I-10) のNPC”Forri-Porri”が、アイテムと交換してくれます。
ポイントさえあれば、全装備品と交換可能というわけではなく、
例えばボスモンスターがドロップする装備品群と交換するためには、
一度はボスモンスターを倒している必要があります。

ネタバレ注意




以上、簡単なご紹介でした。
より詳しい情報は、当日のバージョンアップ情報でお知らせさせていただく予定です。
また、動画サイトなどを用いて、メナスインスペクターの紹介も検討してます。

最後に改めて、こちらもお伝えさせてください。
メナスインスペクターは、トッププレイヤー向けに調整された状態でリリースされますが、
新しいハイレベルコンテンツが導入されたのちには、続くプレイヤーのために調整していく予定です。

nege
04-25-2013, 10:24 PM
せめて今まで書き込まれてたことに対してちょっとでもレスくれないかなーって

RAM4
04-25-2013, 10:29 PM
「ボスモンスターの討伐に挑むので18人」という場合もあれば、
「メナスプラズムや強化用の素材などを集めるので6人」という場合もあると思います。
そのあたりは、目的などに応じて可変であると考えてください。

一つだけ気になったことを書かせてください。
レギオンも18人でがっつり攻略する楽しみ方もあれば、6人ぐらいのPTで一匹を倒すという楽しみ方もありますという書き込みがあったと思います。
しかし、現実には6人で一匹を倒すことにほとんど意味はありませんでした。レギオン戦績は10、戦利品は経験値アイテムや、18人本気攻略組が競売に捨て値で出品するか、店売りされるアイテム程度しか手に入りません。

また、75時代のエインヘリヤルで6人で突入してアンプルを稼ぐという話も昔ありました。75時代に本当にそうしたらどうなるか。実際やった人達はわかるとおもいます。


システム的には可能と、ゲームとして成り立つかは天地の差があると思うのですが、メナスインスペクターはどちらでしょう?

bob
04-25-2013, 10:29 PM
crawdさん同様、自分も同じ印象を得ました。
レリミシエンピ共に、程度の違いはあれど人の助けを得ないと95まで育てられない武器なのに、
捨てる捨てないの感覚で見てるプレイヤーなんていないですよね。
なんかがっかりする発言で萎えました。

Hugh
04-25-2013, 10:31 PM
起点のレイブがつまらない現状、ここを改善する事はないのですかね?
切り開いても打ち壊しても1時間後に再生されて通行に支障をきたす割に
ソロでは基本的にどうしようもないって仕様は如何なものかと。

Redisun
04-25-2013, 10:32 PM
更に上位ができたら緩和します的な事はもう言わないで頂きたいです。
緩和を前提とする事でそれを期待し過ぎた結果荒れる原因になっていますし
何よりも今取り組んでいる人たちにとってはアホくさくなるというか決して気分がいいものではありません。

開発からの配慮ということは重々承知ですが現状を考えると逆効果でしかありません。

ADAMAS
04-25-2013, 10:32 PM
参加だけなら「だいじなもの」は必要ではありませんが、
スカームの戦利品や、ワイルドキーパーレイヴの戦利品クラスの装備は
(前回間違えてレイヴの戦績交換品とお伝えしてしまいました、すみません)
そろえている前提でバランス調整を行っています。
忙しい中、訂正箇所書いて頂きありがとう御座います。多分そうだろうなと思っていたので
さして混乱もしませんでしたが(自分は)。

その件はさておいて。
既に騒ぎになっていますが、電プレインタビューの件で何か一言頂けませんか。
どーしてこう炎上ネタ投下するのか……。

ついでに。総意とまでは言いませんが、多くのプレイヤーは

トッププレイヤー向け実装→その他向け実装、という手法よりも
その他(大多数)向け実装→「溢れた層向け」の実装(ハイエンドにしてもライトにしても)

という手法を望んでいたのでは?と思っているのですが、松井さんは現状の手法で
「プレイヤーはついてきてくれる」と確信が持てているのでしょうか。
人が居なきゃMMORPGは成立しません、現状はとてもとても寂しい状況です。

質問だらけでアレですが、今一度「長い期間楽しませる」という意味合いを考えて頂きたいです。
RME所持者の大多数がアノ発言(電プレの内容)で消えないでほしいと願いつつ……。

Elemoi
04-25-2013, 10:33 PM
また、動画サイトなどを用いて、メナスインスペクターの紹介も検討してます。



動画で紹介する際には、無敵モード無しで、ちゃんとマクロも作り、
いわゆる本気と書いてガチで攻略している動画を見たいです。
出来れば実況ではなくて、ガチで攻略している動画に文字での解説も加わった、
紹介動画としてきっちりと編集された形が嬉しいです。
実況でのドタバタ感が好きという方もいると思うので、
可能であれば実況とガチ攻略の2パターンの動画があると紹介としては完璧だと思います。

tomy
04-25-2013, 10:37 PM
レリミシエンピを捨てるなとか言ってる時点で何もわかってないのが伝わってくる。
上記装備に限らず少しでもプレイしたことあるなら捨てるなんて発想はでてこない。
モン〇ン的なものを目指してるのか知らないですけど11じゃ通用しませんよ?

 

今日カバンに邪魔だからと火打石を捨てたけど、それと同じ感覚なんですね
とてもとても残念です。

murasakishikibu
04-25-2013, 10:40 PM
松井さんに質問します。

電プレの内容に、掲載の許可を出したんですか?
あるいは、なんらかの事情により、「誤解を招く発言」でもあったのでしょうか?
しつこく確認しますが、あの電プレは、松井さんやフジトさんの了承の元で原稿があがったのか、お答え願います。

かつてユーザーが怒涛のようにやめていく中で、マツイッターとまで呼ばれて、ユーザーをひきとめたあの頃の松井さんは
どこに行ってしまったんですか?

TamanegiNetwork
04-25-2013, 10:42 PM
いつくるかもわからない救済企画でやきもきしてる生殺し状態のプレイヤーがなんで煽られてるんだろうw

Tajetosi
04-25-2013, 10:45 PM
スカームはまったく関係ないということかな?なら良かったかな。

七支公討伐はすでにライトユーザーでも参加できるレベルまでになっていますので、レイヴの戦績稼ぎが今の数倍面白いものになればアドゥインも化けるとおもいます。

今回このメナスインスペクターの参加権取得するためには七支公の討伐が必要になるということはヘビープレイヤーが積極的に七支公を討伐してくれる可能性があるので流れはいいかもしれません。

ライト向けではないですが上級者が積極的に七支公を討伐してくれるならライトユーザーも七支公の参加する機会が増えて活性化するかもしれませんね。

ただ私にはこのコンテンツは難しいですが、七支公討伐までなら遊べそうです。


とりあえずレイヴの面白さと戦績稼ぎをもうちょっと「楽しく」やりたいです。。。

スカームトリガーとりは苦行すぎて断念;;

feel
04-25-2013, 10:51 PM
アドゥリン発売前のインタビューで松井さんが「アビセアで舵の切り方が急ぎすぎた」と反省されておりましたが
今まさにそれと同じ事をやってしまっている気がします。

新コンテンツ実装に、旧コンテンツ潰し(結果的に)に、装備性能の向上に、攻防比やレベル補正調整等システム改変に
何もかもが急すぎやしませんか?

kani
04-25-2013, 10:58 PM
こういうコンテンツや今のバトルシステムのために
オーラや絶対防御やトワ鎌やウッコビクスマの弱体があったのだとしたら
失った物のほうが大きいな・・・・(;´・ω・)

開発側に聞きたいのですが
・コアなユーザーに残ってもらいたいんですか?
・止めていった人に戻ってきてもらいたいんですか?
・新規の人に入ってもらいたいんですか?
・ライトなユーザーに残ってもらいたいんですか?
いまどの方向にFFは向っているんでしょうか(;´Д`)

peaces
04-25-2013, 11:11 PM
メナスインスペクターがスカームの上位なら上位コンテンツが実装されるんですから
スカームのトリガーの緩和してください。

Drucker
04-25-2013, 11:14 PM
松井です。

また、動画サイトなどを用いて、メナスインスペクターの紹介も検討してます。



人集めとトリガー取りから動画で紹介していただけると色々な意味で参考になります。

The-Greed
04-25-2013, 11:26 PM
なんだか文句ばかりが続いてますね、文句だけでは方向を変えることはできても良くはならないのですよ。

電プレ買いました。インタビューが3ページ、最近インタビューが多いですね開発さんの考えが見えて楽しいです。
このスレッドはメナスインスペクターについてなのでそのインタビューを見て思ったことを。コンテンツレベルはまたフォーラムに投稿があったときにでも。

最高難易度の18人コンテンツ、ワクワクしますね。取れる装備の性能にも期待(強くなれる)と不安(ジョブ性能変わったりする装備があるといやだなっていう)にドキドキしています。
45分制限ということであまり長時間の拘束にはならなそうで安心です。ただ再突入の制限がないのでこれをやるような人たちは数連戦しちゃうのかな?
制限時間がきつい場合に対してNMと外で戦えるという点は面白いと思いました。メナスでなく外でNMだけ戦うというのもアリかな?NMトリガーだけでなくユグ結晶も取引できるなら市場ができたりしそうです。POP地点の取り合いが発生するかはなんとも言えません。
報酬に関して2点、フォーラムでの各種要望が通ったなと感じたところがありました。
1点目は敵毎にアイテムドロップ、専用ポイントドロップというところ。エコーズスレッドでクリアできなかったときにも少しは報酬が欲しいと上がっていましたし敗退してもなにかが残るのはうれしいですね。
2点目は戦利品の装備がポイント交換になるところ。これはVWスレッドで多く見た要望ですね。たとえ欲しいものが取れなくても何度も繰り返せばいずれ取れるというのは確実に進んでいるんだという喜びにつながっていいですね。ただあんまり必要ポイントが多いと挫けそうなので加減して欲しいところです。
交換するにはそれらをドロップする敵を倒さないといけない?というポリシーはまあVWのパルス管のときにもありましたね。

実装が楽しみですが、レギオンのときのようなテストサーバ体験会とかしたかったな・・・なんて思いもあります。

SecurityIToken
04-25-2013, 11:42 PM
もう、
馬は
   どれだけ走り続けても
          人参に届かないことに気づいてしまった...

結構なハイペースで装備を実装されていってるように感じますが、もうちょっと回りの部分(レイヴとかレイヴとか)どうにかならないものでしょうか・・
※どうにかならないかの案は別のレイヴについてのスレで散々既出してるので割愛します。

kurogane
04-25-2013, 11:50 PM
ハイエンドなコンテンツが実装されるのは別に構いません。
(紹介の一例にあった装備のプロパティがいまいちショボイ気もしますが)
開発ポリシーにのっとれば、当然、スカームの間口が広がると思っておりますのでそれに期待しております。

尚、個人的にはレリミシエンピが潰されるのも別に気にしてません。

Urulun
04-25-2013, 11:54 PM
松井さんの説明を拝見致しました。

ポイントを貯めればいつか確実に入手することが可能、
18人でも6人でも楽しめる、
最初は難しくても今後、難易度の調整はする。

ユーザーの意見を生かして適切な仕様に思えます。
ただ過去のコンテンツの実装をみるに、皆さん言葉だけでは無いか?と
不安があるのでは無いかと思えますし、私も実のところかなり不信感があります。

ただ、こればっかりは今、嘘だ言葉だけだとと文句を言っても始まりませんので
実装された物をプレイして、もしダメであれば感情的にならずにフォードバックを
行いより良いゲームにしていけたらと思います。
ただ……開発さんはユーザーの意見を取り入れていないのでは?
という疑問も根強くあると思いますので、それを払拭するためにもぜひ、
今後も意見を採り上げて良いゲームにしていただければと思います。


あと一つ意見というか文句になりますが、
敵対心調整、新spアビ実装、ジョブ調整、精霊魔法調整などがされないまま新ディスクを迎え
さらに新コンテンツ実装と、どうもゲームバランスが無茶苦茶なまま、どんどん進んでく感じがします。
楽しく遊んで欲しい、という感じがしないのです。
そりゃ開発さんは変更予定の内容を知ってますからきっとそれ前提のバランスで作ってるでしょうし、
すぐバランス調整されるから!と思って作ってるかも知れませんが。
こっちは知らないので、また黒では参加できないなー、というような感想しか出てこないのです。

もうちょっと調整は前倒しに行えませんか?

Tiaris
04-25-2013, 11:54 PM
つい気になってネタバレ注意を見てしまいました。
うわ、やられた!という感じです……

ようやく戦績が10万溜まり、どの七支公見に行こうかなというところですし
メナスは当面トッププレイヤー向けとのことであまり御縁も無さそうですが、
ピクるチャンスがあれば一度見に行ってみたいと思います。

Tarutaru
04-26-2013, 12:13 AM
レリミシエンピは通過点になってしまったので緩和してください

Silueta
04-26-2013, 12:14 AM
○○の珪化木は、地下空洞に攻め入るために必要な「ヴィジャボード」と交換するアイテムです。

(中略)

これらのアイテムはメナスインスペクター地下空洞の入口がある

ケイザック古戦場
モリマー台地
エヌティエル水林

のコロナイズ・レイヴ、レイア・レイヴ、雑魚モンスターから入手できます。


これを考えたのは誰ですか?
なぜ素直にコンテンツを遊ばせようと出来ないのですか?
メナスをやりたい人に、レイヴと雑魚狩りを強要して得られるものは何ですか?

コロナイズ・レイア→ワイルドキーパー→メナス
というデザインだと言いましたよね?
過去コンテンツはやらなくて良いとも。
なのに、この仕様は矛盾してるんじゃないですか?

それと、松井さんにはスカームが語ってるようなものでは無い件についての
コメントを頂きたいです。

n_b
04-26-2013, 12:19 AM
なぜスカームもメナスも単純に戦績でもしくは印象のような物でやれるようにしないのか理解に苦しむ
戦績はレイヴ/ワークスコールでしか得られないのだからそれがシンプルじゃないのかな
はっきり言ってアドゥリンの仕様はストレスがたまります

Restyn
04-26-2013, 12:24 AM
最新の電プレインタビューを見ることをオススメします

【なるほど】
気が向いたら買いに行ってきます。

とりあえず、メナスは当分縁がなさそうです。

bob
04-26-2013, 12:33 AM
尚、個人的にはレリミシエンピが潰されるのも別に気にしてません。

レリミシにはストーリー性がありエンピにはストーリーはなかったけど同等レベル(超えるものではなかった)だった。
次の武器は普通の武器らしいですけど、上記の3種を上回る。
これ、FF11である必要がどこにあるのかw

ff11の世界観はどこにいった!?

YJM5150
04-26-2013, 12:42 AM
コンテンツレベルなどというものを設定するのがそもそもの間違いなんじゃないかと思います
これは開発側の想定するルートに沿ってだけ遊んでいろということですよね
各プレイヤーがそれぞれ自分のやりたいと思う様々なコンテンツで遊ぶ、それじゃダメなんですか?
自分は次のレベルのコンテンツで用済みになると分かっている装備のためにコンテンツに通うモチベーションを維持し続けることは難しそうです

yomi
04-26-2013, 12:55 AM
久々に発言します。
もうこのフォーラム存在自体危ういですよね、開発者さんが 一方的に書いて そのまま。
ユーザーが意見を書いてもスルー。
もう お知らせのみでいいんじゃないかな?

既存のコンテンツをつぶすという意図から考えると、フォーラムもその対象に入っているんじゃないかな(笑)

Hamutaro
04-26-2013, 12:56 AM
一気に出して調整より綿密に調整してすこしずつ実装のほうが・・・
これはもう長くないのでしょうか

earthbound
04-26-2013, 12:59 AM
RMEを通過点に貶めるなら、もはや今の難易度は結果に伴わない異常なバランスとなりますわな。
99までの成長含めてコンテンツレベルとやらのポリシーに則って大幅緩和したらどうでしょう?

Yuhatti
04-26-2013, 12:59 AM
七支公はCレートがそこそこ上がってる鯖という前提なら
しまむらの飛び入り参加でも十分行ける範囲ですね~
個人的にこの形式はもうちょい数・幅があっていい気もします。


ただ七支公の次のステップであるなら
メナスはやや控えめなポジションでも良かったかも?

Asvel
04-26-2013, 01:22 AM
サイトを見ました。その上で気になった点を。
装備品の括りですが、重装備・軽装備・後衛の3つだけで区分するのいい加減やめませんか?

例えば新ナイズル装束の場合だと、ポルキスに関しては装備ジョブの方向性がほぼ同じなので
どのジョブでもほぼ全部位が選択肢になります。
しかし、モンクとコルセア・黒魔道士と詩人といったように全く違う方向性のジョブを混ぜてしまうと
ジョブによってはほとんど恩恵を得られない部位が出てきます。

現時点でも召喚・からくりあたりのマイナーな特性を持つジョブは深刻なジョブ格差の一因になっています。

また、今後の上位コンテンツについてメナス装備を前提としたレベルでデザインしたとなると
本当に強化したいジョブではなく、上位コンテンツで必要とされるジョブに合わせたチューニングを強いられる、
現状のメリポWSと同じような問題が浮き彫りになるのではないでしょうか?
(メリポWSに関しては開発の方は問題と感じていない節もあるので、この説明で納得してもらえるか分かりませんが・・。)

装備で今後の強化バランスを取ろうと考えているならば、更に重装備ジョブと他ジョブとの格差が広がっていくことは必至です。
ジョブ毎に準備しろとまでは言いませんが、せめてサルベくらいの区分、
できればここから更にスカディジョブを狩コとその他で分けるくらいは必要だと思います。

monya-munya
04-26-2013, 01:58 AM
アイテム集めゲームにしていきたいようですが…。
正直言ってもう必死でスゴイ武器とりたいって思わないです。
すごい武器や防具出ます!ってのに一切魅力感じない。

インタビューの件もあってそれがよりいっそう加速した感じですね。
このまま行くとメインミッションも最後のほうはそれらのコンテンツを下から順に必死でやって装備集めておかないと最後までストーリーすら見れない難易度になりそうですね。
アドリンは緩和されるって事なのでそれまでアドリン関連のコンテンツは適当にしてノンビリする事にします。

問題が『RMEが死ぬ』ではなく『今後装備が死に続ける』になってしまいましたからねえ
メナスインスペクターの装備も次のコンテンツ登場時に死ぬ事が約束されてしまったようですし。
『アイテム性能でレベルに変わる成長を担う』というような事を開発さん方が仰っていたと思いますが、
そうなると当然パワーレベリング的な事案が発生するのは懸念がある訳ですが。
……さて、スカームのトリガーってやろうと思えば買い占め可能ですよね?


このまま行くとメインミッションも最後のほうはそれらのコンテンツを下から順に必死でやって装備集めておかないと最後までストーリーすら見れない難易度になりそうですね。

このまま装備でインフレしていく、って事を考えると似たような事は一度あって。
ミッション終盤でlvキャップが75から90に跳ね上がったり、アビセアで装備の質が一気に向上したアルタナミッションがそんな感じなんですよね。
割と早いうちから少人数とかソロでいけるとか言われてたのを覚えてます。

……正直、バランス取れると見てません。武器のインフレはともかく、
防具が(特に防御力が)インフレする場合、必然的に敵の攻撃力も上がる訳で
それはつまり常に最硬の防具が必要になるという訳ですから。上はともかく、下の方でバランスが取れるはずがないのです。

feel
04-26-2013, 01:59 AM
レベルを上げる代わりに装備品を充実させ、キャラを強化していくという方針なら
せめて装備取りコンテンツはレベル上げのように気楽に参加、挑戦出来るようにして欲しいです。
今は大多数の人がレベル上げに出発すら出来ていない状況です。

レベルを上げれば新しいアビリティがある、新しい装備がある、今まで辛かったあの敵に勝てる
こういう楽しさを装備品の充実だけで補えるのかという懸念もありますが…

Lem
04-26-2013, 02:00 AM
心配していた懸念が表に出てきました。

そもそもアドゥリンのコンセプトである「装備による強さとコンテンツのステップアップ」が、
実際に遊んでいるプレイヤーにはまだ今一つ伝わっていないと思っています。
内容が理解できないのではなく、本当にFFXIでそういう文化が成立するの?という疑問です。

AF3やレギオン、サルベージ装備がアドゥリンに挑むための「入口」になる。
そうしたいという意図は理解できますが、現時点では説得力がまるでありません。

今のスカームや七支公を例にしてもそうです。
たとえば、ニンザやトラロポアラニを取るためにモンク/からくりとしての錬度なんて必要ありません。
スファ/グランツ/ウルス/フルタウマス/薄改/黒帯持ちの人も、モンクLv1の人も、取得にかかる労力は同じです。
現時点で既に健全なステップアップとしては破綻しています。

これはもう律儀に該当ジョブを強化して綺麗にステップアップするのではなく、
装備の鞍替えの影響を受けにくいジョブ(性能保護が約束されているイーハンナイトや支援系後衛系)で、
一気に数段飛ばしで最新のコンテンツに進んで他ジョブの装備を揃えた方が効率的になりませんか?

そもそもこのステップアップはコンテンツごとのジョブバランスが取れていないと成り立ちません。
獣使いや召喚士の装備をステップアップさせるためにまずは暗黒の装備をステップアップ、なんてことになりませんか?

そういうところを上手にフォローしたコンテンツが出て来るのかな、と思って期待していましたが、
メナスを見る限りでは目新しい仕組みや問題の解決が考慮されているというわけではなく、
似たような路線のコンテンツで、ただ報酬の性能を縦に並べただけという印象です。



※今思うと
Lv75時代は「装備集め」と「装備を集めて何をするのか?」のバランスが良くできていた思います。
だからこそレベルキャップ解放もせずに6年以上密に遊ぶことができたのだと思います。
報酬装備とコンテンツの分布もアトルガン終盤時点では本当に絶妙でした。

Lvキャップ解放の変革期が終わり、ようやくLv99になって落ち着いて装備を突き詰められると思っていましたが…。
今後は装備を考えて選ぶ時代ではなく、とにかく強くて新しい装備を取る時代なんでしょうか。
試行錯誤する楽しみがなくなったら装備の魅力も半減だなあ…。

Hagurin_KY
04-26-2013, 02:08 AM
開発さんの説明を見てる限り私は多分スカームやこのメナス?デーブ?スペクターに当分縁のないプレイヤーかなぁと思っていますが、コロナイズレイヴ、レイアレイヴ、どれも絶望的につまらないです。ハイエンドコンテンツ実装もいいですが、入り口がつまらないんじゃ、プレイする前にアドゥリンエリアに人がいなくなるんじゃないですかね。

feel
04-26-2013, 02:22 AM
旧装備を殆ど潰した上で、今後ずっと重装、軽装、魔法の3種類の装備のカスタマイズでやっていくのであれば
せめて見た目だけでも既存装備からある程度自由にカスタマイズ出来るようにしてくれませんか?

これだけ沢山の装備グラフィックがあるのに、使われるのはこの3種類だけというのはあまりにも勿体無い。

Scythe
04-26-2013, 02:45 AM
気のせいかな・・・また重装のステが馬鹿の一つ覚えみたいにSTRとVITしかないんだけど
主力WSがINTやMNDなどのジョブもいるんですよ
何度も言われてることだし、いい加減わかってくださいよ
これもいま話題の谷口さんって人が性能決定してるんです?

※Kabokurishiさん情報ありがとうございました。

Promyvion
04-26-2013, 02:54 AM
レリックなどの旧装備は、中の国・近東(一部異世界も含む)においてのみ最強だったってことにしておきます。
アドゥリンのコンテンツでは、俗に言うテンプレ装備という概念がなくなるくらい魅力ある装備を大量にお願いしますね。

いつも追加アイテムの性能がイマイチで、日の目をみない装備が多すぎる気がします。
どれにしようか悩むくらいにしていってほしいですね。

メナスの装束は3種類しか確認できていませんが、強化していくことで変形していくんだろうか・・・
間違った選択で強化したら最終強化状態がゴミ→ふりだしへみたいなのはやめてほしいです。

unapon
04-26-2013, 03:37 AM
レベル75キャップ時代のように、今日は合成を上げよう、チョコボ掘りをしよう、リンバスに行こう、
アサルトをやろう、カンパニエに行こう、デュナミスに行こう……などなど、
時間や人数に応じて選べる状態をLv.99で今一度作り上げます。


この伊藤Dのビジョンには期待していたんですが、コンテンツレベルってこれを否定してませんか?

75時代にいろんなコンテンツが遊ばれていた理由っていろいろありますけど
単純にどのコンテンツを遊んでも結構イイモノが出てましたよね。
新コンテンツの装備は旧コンテンツを殺すようなものじゃなくて
方向性が違ったり誤差レベルだったり欲しがるジョブが違ったり・・・。
今日はどれを取りにいこうかなと考えながら、6年経っていたのが75時代だったと思うのです。
ある程度のテンプレ装備さえあればコンテンツレベルもほとんど意識しませんでした。

昔は一週間が裏空海サルリンバス・・・とコンテンツで全部埋まっているゲームなんて揶揄されましたが
これからは今週は裏裏裏のみ・・・一式揃ったら来週は空空空だけ・・・来月は海海海・・・(裏の装備はもういらない)
なんてコースを強制させられるようなゲームになると思うとぞっとします。

Rikuchan
04-26-2013, 03:47 AM
装備によって成長という方向性が根本的に間違っていると言いたい

今までの装備がゴミになる程に凄い強さの装備が取れるって手で釣るのは
75時代からアビセアへの流れだけで使えた一回限りの手です
そもそも脱衣WS+一定時間着替え不可だの上記を全否定する敵もいる

今回のバグの多さとその対応といい、攻防調整したのに敵の防御ダウンWSは
致死技になってる等にも気づいてない点といい正直書ききれない事が沢山ある

sikorun
04-26-2013, 03:50 AM
コロナイズレイブの査定問題などアドゥリンコンテンツのライト層へのアピールの弱さ。
最新コンテンツが追加されるに伴いより下位のコンテンツが緩和されるということへの説明不足。
これらが「ライト層にとって出来ることがなくなるのでは」という不安を煽っているように
感じます。

ウォークオブエコーズのような良事例もありますし、ワイルドキーパーレイブはかなりライト向き
コンテンツになってきてると感じるので私個人としてはそこまで心配してないのですが。。。

一番悪いのは今の流れにビビって開発の意図と実装がチクハグになることと思います。

sikorun
04-26-2013, 04:08 AM
コンテンツヒエラルキー構造については早々にイメージ図をだした方がよいかと
おもいます。MMOとしてはむしろ標準的な構造を目指しているにも関わらず、
これまでのヴァナの常識に基づくと一部トッププレイヤーしかついていけない
ハードなものを想像させるためです。

スカームがコンテンツ内容としては幅広い層に楽しめそうなものであるにも関わらず
数千万ギル用意出来る層にしか現状解放されていないのもそれに拍車をかけてます。
(メナスがない以上これがエンドコンテンツのためそうせざるを得なかったのは理解
できるものの、該当スレで今後のビジョンが語られてもよかったのでは)

feel
04-26-2013, 04:13 AM
そもそもな話、何故装備でキャラを成長させようと思ったのでしょうか。
素直にメリポの拡張や、アビセアの高速レベリングが問題であるなら
通常エリアでモンスターを倒した際に得られる経験値だけでためられる新ポイントを用いる等
色々やりようはあったんじゃないでしょうか。

アップデート毎に装備が更新されて旧装備はいらないものになるよと突きつけられると
ここまでゲームがつまらなくなるものかと、本日七支公に参加して思いました。
どうせここで装備取ってもすぐにゴミになるんだよなあ…といった感じで。

やってる事はlv75時代とそう差は無いのに不思議なものですね。

Momiage
04-26-2013, 04:28 AM
インタビュー読んだ限りじゃ、今後のアドゥリン装備によって
RMEに限らず既存のレベル99コンテンツ装備がいらない子になりそうな感じですが
アドゥリン売りたいのはわからないでもないですけど
現状でやってる人が結構いるレベル99対象の既存コンテンツを潰す必要あるんですかね?

それにVW サルベージ 新ナイズルやらが廃れて誰もやらなくなったら
ヘヴィメタル アレキサンドライトの流通量が激減して
過去の装備に成り下がる筈のエンピやミシックの難易度が
今より大幅に上がりかねませんが、そのあたりは何か考えがあるのでしょうか?

Azright
04-26-2013, 04:31 AM
似たようなコンテンツをやって装備を集め
次もまた似たようなコンテンツをやって装備を集め

その先に一体なにがあると言うのか

GJGJ
04-26-2013, 04:52 AM
大体のコンテンツレベルを開発側が伝えてくれたほうが全然いいと思う。
そうすれば『勘違いプレイヤー』からのクレームもないだろうし。
(武器スキル真っ白な、ペルル一式装備したライトプレイヤーがレギオンやって、開発バカなの?クリアさせる気あんの?的な)

ただ、コンテンツレベルをLV75以上とか、LV99以上とか、LVで伝えるのはいいと思うけど
『どこどこの装備を揃えたら』、って表現をすると
プレイヤーではなく開発が装備縛りを推奨してしまうことになるので、表現としてよろしくないかと。

また、これをやって→ じゃあ次はこれをやって→ それもクリアできたらこれに挑戦しましょう!
って、開発に指示されると、ただ敷かれた線路に沿って順に遊ばされてる感じがして、なんかイヤ。

防具等の装備品は、今までもたくさん死んできてるんだから、別に今更って気がするけど
>どうせここで装備取ってもすぐにゴミになる
>過去コンテンツが死ぬ
って思ってしまうのか不思議です。

スカームやワイルドキーパーレイヴの新装備はまだ死んでないし
スカームやワイルドキーパーレイヴやメナスインスペクターに、まさかペルル一式で挑もうなんて人居ないよね?;

あと、LV75時代って、アトルガン地方の敵をソロで倒すの、かなり苦労したよね。
むしろソロで倒せる敵の方が少なかったんじゃないかな。

それをLV99解放とアビセアで、超格上のHNMまでソロで倒せるまでに緩和、それが感覚として当たり前に。

そのぬるま湯にどっぷり浸かっているところを、アトルガン時代の厳しさに戻した(普通に戻した?)のを不満に感じている人もいるんじゃないかな。

Aardvark
04-26-2013, 05:47 AM
バランスが重要だと思うんですよ

バトルコンテンツとバトルを必ずしも必要としないコンテンツ
多人数で遊べるコンテンツ、少人数やソロで遊べるコンテンツ
装備を目的とするコンテンツ、装備以外を目的としたコンテンツ
いろいろな組み合わせがあると思うんですよ
でも現状を見ると、多人数のバトルコンテンツの装備目的コンテンツばっかりですよね

これじゃーほんとに飽き飽きするし、もう降参っになっちゃうんですよ

同時に実装しろなんて無理は言わないから、せめて交互に実装とか出来ませんかね?
おそらく開発側の思っている以上に、ユーザー側は既存装備をブッチギルような新装備の実装よりも、もっと別な物を望んでいると思うんです
(これもバランスが重要で全く代わり映えしないような装備ばっかり追加されてもアレなんですが・・・何故か開発側はいつも両極端)

現状、バランス悪くないですか?
ジョブ格差だとかそういうバランスも悪いけれど、それ以上に受け口であるコンテンツのバランスが悪いです
開発の方の頭には、複数人で挑戦するハイエンドバトルコンテンツしかないんでしょうか

katatataki
04-26-2013, 05:51 AM
本スレッドの#1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/32710)からの繰り返しになりますが、
メナスインスペクターのコンテンツレベルは、スカームとワイルドキーパー・レイヴの上
という設定となっています。



参加だけなら「だいじなもの」は必要ではありませんが、
スカームの戦利品や、ワイルドキーパーレイヴの戦利品クラスの装備は
(前回間違えてレイヴの戦績交換品とお伝えしてしまいました、すみません)
そろえている前提でバランス調整を行っています。

武器の種類にもよりますが、スカームで相当なスーパーオグメ(新しい呼び方忘れた)ついたとしても、
必ずしも99レリミシエンビ越えませんし、D値だけ越えたとしても、倍撃だの専用WS考えれば、
強さに大差はありませんよね(格闘は御愁傷様です)。
つまり99レリミシエンビあれば問題無く参加できるって話になりそうな気がします。

が、メインに99エンピレリミシ、サブにスーパーオグメつきスカーム持ち忍踊シがいたとして、
それら入れるくらいなら、比較的ユニクロでも暗戦侍を入れるでしょう。
装備格差より先に、深刻なジョブ格差の問題どうにかしないと、今後の路線である、
「装備を段階的に強化していくゲーム」も成り立ちませんよ。

まあスカーム自体が、「ちゃんと装備要りますよ!」と事前に開発側が脅か……もとい促していたわりには、
キツいジョブ縛りしなくてもいいヌルい代物(参加までの大変さはともかく)だったので、
次のメナスもその辺期待したい所です。
いや、でもコンテンツの攻略内容のヌルさで、キツいジョブ縛りを発生させないってのも、
何か違う気がするし、やっぱりジョブ格差を先にメス入れてほしい……

Nutricia
04-26-2013, 07:02 AM
なんか今って、新しいコンテンツが追加される度に「現役」のコンテンツが減ってる気がしますね。
アトルガンが出るちょっと前が一番コンテンツが多かったような……。

RalValiants
04-26-2013, 07:24 AM
流れについていけなひ・・・

インタビューってどこで読めますか?
電プレって電撃playstationのこと・・ですよね?
電撃のweb探したりぐぐっても見つからなひ;;

それとも売ってる雑誌に掲載?
Vol.541買ったら載ってるのかしら・・・?

keeper
04-26-2013, 07:24 AM
そろそろ、猫足用の新しい靴、でませんか?
AF3のあとに蹴撃攻撃力アップ装備の装備がないとです。

Marufie
04-26-2013, 07:27 AM
どうせ みんな いなくなる 




なんてことにならないでほしい・・・
現状どんどん身内のLSメンバーとかフレがいなくなってるので
ただ情報流すだけじゃフォーラムの意味が無いですよー
注目されてる質問には答えを、言いにくいことだったら
誤解を招きかねないので現状では回答できませんとかさぁ

exawin
04-26-2013, 08:34 AM
なんとなく松田新社長の言葉が浮かんできた,,,

「何が是で何が駄目なのかという事を根本的に見直し、伸ばすものについては、思い切り資源を投じ、駄目な物については、徹底的に絞るということを実行してまいりたいと思っております」

まぁ、偶然でしょうけどね

pocotwin
04-26-2013, 08:47 AM
装備でキャラクターを成長させていくってやり方はジョブバランスが良好で装備品の装備可能
ジョブが細かく分けられているって前提じゃないと面白くないし危険だと思うんですがねぇ。
各レイブ、スカームが超不評なのにそこに追い打ちで既存コンテンツを皆殺しにするものを投入するって
言うのはちょっと理解できないな。
メナス攻略のために面白くもないレイブやスカームをやって使い捨ての武器を拾って来いって言うのは
ちょっとひどすぎませんかね?w
まだFF11遊んでいたかったんだけど末期匂がしてきてちょっと悲しいです。


PS これだけは開発さんに言っておきたいんだけど最近装備で釣りすぎです。
  後、装備の成長が早すぎるから色んな意味で不安になります・・・。

malice
04-26-2013, 09:54 AM
○○の珪化木は、地下空洞に攻め入るために必要な「ヴィジャボード」と交換するアイテムです。
○○の欠片は、NMと地上戦を行うのに必要なアイテムです。
○○の結晶は、ヴィジャボードに装着すると、地下空洞に最大3体までのNMを出現させなくなります。

これらのアイテムはメナスインスペクター地下空洞の入口がある

ケイザック古戦場
モリマー台地
エヌティエル水林

のコロナイズ・レイヴ、レイア・レイヴ、雑魚モンスターから入手できます。


メナスやるには上記のアイテムが必要てことですよね?スカームのパーツ並に手に入りにくくて全然挑戦出来ない
という不安しか無いんですが・・・。

コンテンツレベルって攻略に必要なレベルじゃなくて、コンテンツ開始に必要な下準備のレベルなんですかね、そこ
のとこ教えて下さい。少なくともスカームは攻略難易度は低くて「挑戦する準備」が高レベルって感じなんですが。
しかも高レベルっていうか単なる運です。

mistrar
04-26-2013, 09:56 AM
一昨日の夜から現在に至るまで、フォーラムの投稿が削除されなくてもいい投稿まで削除されています。
過敏すぎます。これはユーザーおよび開発さんにとって双方いい結果をもたらさないと思います。

苦情をお客が言ってるのに、それをスルーして、新商品を説明しても誰も耳をかしませんし、
いくら説明されてもやろうとは思いません。

発端は雑誌のインタビュー記事です。

バージョンアップ前で、ご多忙とは存じますが、善処ある対応をお願いします。

Pareana
04-26-2013, 10:26 AM
プレイヤーの成長手段が、限定されたコンテンツ参加による装備集めしかないようで危惧しています。
合成による武器装備での代替、素材集め、金策のための遊びの衰退になりませんか?

バトルプランが全てで、ヴァナ全体の経済の回りなど考えていないんじゃないですか?
このコンテンツを投入することで、どうヴァナ全体が活性化されるかの展望が聞きたかったです。

Foehn
04-26-2013, 10:35 AM
ドレスコードがある新設された遊園地に、
新しいスーツを買って入場料を払って入園した。

新設された遊園地なので、見た目は新鮮味がある。
入ってすぐのところでは、色んなキャラクターが色んな話や行動をして
出迎えてくれた。

アトラクションで遊ぼうと思ったら、何故か斧を渡された。
そこの木を何本か切ってポイントを貯めたら、一回だけ遊べると言われた。
ワケがわからないけれど取り敢えず言われるがままにやってみる。
二時間で15000ポイント貯まった。どのくらい要るのだろうと聞いてみた。
10万ポイント分、木を切らなければいけないと言われた。
やめた。

取り敢えず大々的に宣伝していたアトラクションに向かってみた。
今度は、入場するのに3つの鍵を持って来いと言われた。
どこで手に入るのかと聞いたら、そこらで手に入ると言われた。
アトラクションに入ろうとする人に、どこで手に入るのかと尋ねたら、
木を切ったり荷物届けたり岩盤を掘削したりしてれば、超低確率で手に入ると言われた。
持ってる人から、一つ数百万円で買えるとも聞いた。
やめた。

園内放送で新しいアトラクションが開放されるとアナウンスがあった。
最低で70万ポイント必要で、更に3枚のカードが必要になると言っていた。
三枚のカードは、木を切ったり岩盤を掘削したり害虫駆除をしたら稀にもらえるらしい。
勝手にしろと思った。

…あ、ありのまま起こったことを話すぜ。
ドレスコードに沿った新しいスーツを買い、入場料まで払って入った遊園地だったが、
入った先では何故か労働を強いられた。
何を言ってるのかわからねーと思うが、私も何を言ってるのかわからない。

いちユーザーとして、どう感じているかを例えてみましたが、伝わりましたでしょうか。
因みにお子様をお持ちの開発陣の方々。
こんな遊園地、お子様を連れて遊びに行こうと思いますか?

Foehn
04-26-2013, 10:52 AM
要は、コンテンツごとに段階を踏ませる割に、それぞれハードルを高く設定し過ぎだと考えます。
一つのコンテンツを一回こなすたびに、何かを大量にこなさなければならない。
しかもそれを最初の段階から持ってくる。
後々登場するのかもしれないですが、ワークスコールのチケット一枚で
突入できるダンジョンとか、そういう手軽なものを、先に持って来るべきではありませんか。
チケット制にした下位設定のスカームこそが最初に必要だったのでは?

一回で10万戦績も必要な七支公も、決して手軽ではないと思いますよ。
私は一回も参加したことがありませんし、そもそも戦績が10万もありません。
もっというならシャウトも一回しか聞いたことないです。
ワールドの開拓率に貢献するために、荷物を何度も往復して届け続けるのに2~3時間も使ったら、
そこで就寝の時間なので、70万も戦績が必要で、更に討伐する機会にインしてなかったら
参加すら出来ないと言われたら、もういいやってなりますよ。
なんか色々本当におかしい。

コンテンツの難易度以前に、この設定バランスが異常だと思わないのですか。
遊びにくくしよう、遊ばせないようにしようという露骨な意図が見えすぎていて、
正直かなり引いてます。

shigetaro
04-26-2013, 10:57 AM
いろいろ意見でてるけど反応ないなぁ。
「書き込み全て見ています」って前話してたけど
レスするに値しないとでも思っていられんですかね?
事務的な書き込みでは誰にも共感を得られませんよ?

SakuraEbi
04-26-2013, 11:50 AM
"見て"はいるんじゃないですか。
あるいは見る前に"掃除"されてる綺麗な道を通っているか。

Dacco
04-26-2013, 11:52 AM
今出てる話は「ハイエンドコンテンツ」なんだよね?
昔で言うなら、裏とか花鳥風月上位とか海NM上位とかサルベージやリンバスの上位とか、
あるいはミシック作成とか、そういうのに匹敵するコンテンツなんだよね?
細部の仕様はともかく、超絶敷居が高い代物って認識でいいんだよね?
(それともまさか、AF程度の概念で、全プレイヤーに取れって言ってるの? まさかね)

だから、それと別に、カジュアルに楽しく遊べる部分があったら、実際の大半の
ユーザーはそっちをやるので、現実には不満はあまり出なかったと思うんだ。

結論。アドリンは、カジュアルに楽しく遊べる部分が特にないのが最大の問題なんじゃなかろうか。
(カンパニエやビシージって、カジュアルに楽しく遊べたうちだと思うんだがどうか?)

とりあえずはだね、雑魚のくせに、範囲麻痺とか範囲バイオとか範囲静寂とか
追加効果ディスペルとかアムネジアとかやめい。
(これ書くの5スレ目だな・・・)


あーところでだ。
AF3が防御的に使い物にならなくなるって、よもや一般フィールドで一般敵が相手でかい?
まさか違うよね?

RAM4
04-26-2013, 11:57 AM
あーところでだ。
AF3が防御的に使い物にならなくなるって、よもや一般フィールドで一般敵が相手でかい?
まさか違うよね?

今、ほとんどのジョブが被弾多くなって辛くなったと思ってるけど、防御力の高い新装備を揃えたら普通になるよ!ってことだったりして

Kan_G
04-26-2013, 12:12 PM
私が思うFF11の魅了というのは、開発の方々も度々口にされる世界観というものだと思っています。
そして、プレイヤーがこの世界観を実感するものとしてミッション・フィールド、そしてバトルコンテンツがありました。

これまで追加ディスクにおいて追加された裏・ビシージ・カンパニエなどのバトルコンテンツでは、FF11の世界観・設定と深いつながりを持っており、この中でライト層~トッププレイヤーまで多くのプレイヤーがFF11の世界観を楽しむことができました。
ですが、アドゥリンの現状を見る限り追加されるバトルコンテンツは装備集めが主たるもので、世界観を楽しませるようなコンテンツがありません。(辛うじてワイルドキーパー・レイブが関わりを持つくらいでしょうか。)

装備集めのバトルコンテンツしか追加されないのであれば、もはやそこにはFF11であることの魅力は無いと思いますし、単にバトルを楽しむだけなら他のゲームでもいいわけでFF11をプレイする理由が無くなってしまいます。

axeru
04-26-2013, 12:23 PM
申し訳ございません。我慢できなくなったので書かせていただきます。

よく装備装備と連呼されているようですが
うちらが求めているのは装備じゃなくキャラに対しての愛着というのも忘れないで下さい。

どんなに強い装備を手に入れても愛着が無くなったら終わりです。もう。


書いてて訳が分からなくなってきました。。。ごめんなさい!

Fina009
04-26-2013, 01:50 PM
インタビューをちゃんと読めば、方向性の転換
JOBの大幅な見直し
古いウィザードリーのような武器で強さが極端に変わるみたいな感じでしたよ

気になったのは防御性能特化になり、今までの装備は防御が薄くて新装備を
皆が着るようになり、見た目は同じになってしまうという所

Throne
04-26-2013, 02:23 PM
報酬防具について

メナスインスペクターの報酬防具の強化方法がエヴォリス+メイジャンをミックスした感じのものを分かりやすくシンプルに、
またルート選択することで各自好きなようにカスタマイズもできるという感じで期待は持てるのですが、
肝心の防具自体の区分が例によって重装・軽装・魔装の3分割だったことがやはり気になるというか、残念です。

せっかくジョブが22種類もあるんですから、見た目だけで分かる「そのジョブらしさ」が欲しいのです。
(もちろん性能も各ジョブごとに納得するようなアビリティ効果アップやプロパティが付いていてほしい。)

メナスプラズム使用の強化方法を流用し、アーティファクト(レリック/エンピリアン)装束をアドゥリン以降のLv99対応版として
通常の殴り/魔法詠唱時に一式で常用できる防具として蘇らせることはできないでしょうか!

(打ち直しやメイジャンの関係で複雑かもしれないですが、既に打ち直してしまったものや
オーグメントを付加してしまったものについては改修デュナミスの忘れ去られた○○の納品メイジャンのように
強化に必要なポイントを引き下げる形で対応できたりしませんかね…?)

今後のコンテンツで手に入る防具については着替え用の性能に特化して実装させることにして、
通常時の防具枠ヘイストについてはジョブ専用装束一式+腰の5~7%で26%をほぼ達成できてしまっていいのでは。

INV.ワークスさんには頑張って欲しいなぁw

jewel
04-26-2013, 02:28 PM
最初に実装されたレリックがあれだけ魅力ある背景設定を持っていたのに対して、
びっくりするぐらいものすごく雑な最強武器ですね。

アドゥリンは間口も遊び方も世界観もすべての幅が狭く一本道で魅力が無い。

moshu
04-26-2013, 03:02 PM
(出るかどうかわかりませんが)アドゥリンの次の拡張で
アドゥリンの装備群も過去のものにする可能性があるんですよね。
その前提にスカーム・メナスをやろうと思わないのではないでしょうか

前にも別スレで書きましたが
いまのままではスカームへの導線が弱いので
とりあえず改善してもらいたいところですね。

それよりもロランベリルートのバローズっていつ実装予定なんでしょうか。

Chibisuke
04-26-2013, 03:14 PM
最初に実装されたレリックがあれだけ魅力ある背景設定を持っていたのに対して、
びっくりするぐらいものすごく雑な最強武器ですね。


ただ強いだけの「普通の武器」にいちいち設定を与えることもないでしょう、ちょっとした裏話はあったりしますけど。
スカームもメナスも旧来の最強武器の位置付けではないですから、設定を望むのなら第四の武器で、ですね。


今回は色々と言われてますけど次回バージョンアップは「追加」らしいですし、
メナスインスペクターもアドゥリンの初期コンテンツだと考えれば1つくらいフルアラ向けのものがあってもいいと思います。
ただそれがレギオンのように参加者を募ることすら難しかったりすると今の風潮にはあっていないので、
ちゃんと導線に沿って装備を整えたユーザーならVWのように比較的カジュアルに遊べるものであってほしいです。
バージョンアップ後はメナス行きませんかー?とyellの飛び交うような環境であることに期待しています。

それと今話題のインタビュー関連で、スタートラインを均したいとの旨を発言されていたそうですが、
であるならばスカームはもっと多くのユーザーが遊べるようにセグメントをばら撒くべきだと思います。
今はスタートラインを均すどころか、遊べるユーザーが限られているため格差を助長しているだけですよ。
強いユーザーはより強く、その他大勢は置いてけ堀が開発さまの想定通りなんでしょうか。

Mameko
04-26-2013, 03:28 PM
新しいコンテンツが増え、武器・防具が増えて行くのは良い事だと思います。
スカーム等は誰でも、という訳にはいかないようですが、強い武器・防具を求めてコンテンツをされる方も多いでしょうから。
それが無くなれば、強さを求めてプレイしていた人はする事が無くなってしまう。

そうは思うのですが・・・素直に新しい武器・防具を喜べません。例え自分には縁の無さそうな武器であったとしても、です。

仮にも最強と呼ばれていた武器達が、普通の武器にも劣ってしまうという発言はどうなのかな、と思ってしまいます。しかも捨てないで下さいなんて・・・。
(最強のままでなくてはならない、という意味ではないです。)

今ではあちこちに溢れているレリックですが、昔は金色の盾を見つけては、あるいはレリックという珍しい物を持ってるのを見ては素直に「すごいなぁ」と思いました。自分は持って無いので今でもそう思うのですがw
花鳥やエインが少し緩和されたとはいえ、ミシックなら尚更です。
そんな今までの物や費やした期間は全て無駄になってしまうのかと思うと、残念でなりません。

↓開発さんへの1プレイヤーとしての不安です。興味ない方はスルーして下さい。



繰り返しになりますが、新しい物や強い物を出すのが悪いとは思いません。それを楽しみにしてる方もいるでしょうし、もっと上を目指したい方もいるでしょうから。
そうでなければゲーム自体も続かなくなってしまいますしね。

ただこのゲームにはレベル上げの過程でつなぎに使っていた武器・防具とは違うものもあると思います。
そのようなゲームにしたのであれば、それを簡単に「捨てないでほしい」とも思います。


既に課金を止めると発言されてる方もいますが、レリミシエンピコインや今までのコンテンツについて何か考えてるのであれば、それも一緒に教えていただきたかったと思います。
それが引き止める手段になるのか、救いか希望になるのかは分かりませんけれど・・・。

毎度纏まりなくてすみません・・・文章でうまく伝えるのは難しいですね(゜゜;)

Refi
04-26-2013, 03:47 PM
より詳しい情報は、当日のバージョンアップ情報でお知らせさせていただく予定です。
また、動画サイトなどを用いて、メナスインスペクターの紹介も検討してます。

最後に改めて、こちらもお伝えさせてください。
メナスインスペクターは、トッププレイヤー向けに調整された状態でリリースされますが、
新しいハイレベルコンテンツが導入されたのちには、続くプレイヤーのために調整していく予定です。

新しいコンテンツの魅力の宣伝も良いのですが
それによって調整される既存コンテンツについても詳しい説明をお願いできないでしょうか?

また、ここ2年の田中-伊藤体制追加された多くのメインコンテンツ
VWやエコーズ、レギオンは調整されるのでしょうか?それともこのままの予定なのでしょうか?

HamSalad
04-26-2013, 04:01 PM
メナスインスペクターの説明を読んでの感想ですが、「なんだか複雑そう」です。
多くの人が一緒に繰り返し楽しめるようにするためには、ルールはシンプルにしつつ奥深さを持たせることが肝要と考えているので、やや不安です。
レイヴはいろいろ問題はあるものの、参加手順や報酬がシンプルなところは良いと思ってます。



メナスインスペクターは、トッププレイヤー向けに調整された状態でリリースされますが、
新しいハイレベルコンテンツが導入されたのちには、続くプレイヤーのために調整していく予定です。
これ、どういう調整をするかってのが、今後重要になってくる気がします。
新しいハイレベルコンテンツが導入されるということは、さらに高性能な装備品が追加される、すなわち仮想的なレベルキャップが上がることを意味します。
そうなると、かつてのレベル上げパーティーのように同レベルのメンバーを探すのが難しくなっていくんではないか、という懸念を抱きます。
既にヴォイドウォッチなどは人を集めるのが難しくなりつつあるように感じます。
上手くやってくれることを願ってます。

ZACZAC_DOG
04-26-2013, 05:22 PM
装備で成長ってすごく微妙ですよね
今まではキャラ成長は誰でも基本同じ、装備である程度特色って感じでしたが
キャラ成長なし、装備で成長だと、最終的には右を見ても左を見ても同じ装備しか居なくなるわけですよね
それって楽しいんですか?
ジョブ調整に関しても、装備が出回った時点でという首を傾げたくなるような発言を雑誌で見ましたが
ジョブ調整すら装備が大前提になるってことですよね、それって楽しいとは思えないんですが
松井氏は、2年間のブランク埋めるために意見聞かせろとスレまで立ててユーザーから意見募ってましたが
あのインタビューや、最近のFF11の方向性を見た感じ、何を読んでたの? と疑問に感じました

Shantoto
04-26-2013, 05:31 PM
多くの人が言われてますが、最近の追加防具は大抵3種類の前衛 中衛 後衛に分類されますがコレは何とかならないでしょうか?
前衛は比較的マシとは思いますが、中衛と後衛はごちゃ混ぜが酷すぎます。
せめてサルベージ装備ぐらいの分類、欲を言えばさらに遠隔・ペットジョブ・支援など
グラフィックは前中後の3種類でいいです。名前も~I、~IIとか手抜きでいいです。
それでジョブ分けさえして貰えれば。

nyu
04-26-2013, 05:34 PM
どうせ みんな いなくなる 


なんてことにならないでほしい・・・

ただ情報流すだけじゃフォーラムの意味が無いですよー
注目されてる質問には答えを、言いにくいことだったら
誤解を招きかねないので現状では回答できませんとかさぁ

なんでこんな現実を書いた!言え!(お約束

実際のところ、そうですよねー。
最近は報告がほとんどで向き合ってるというよりは告知してるだけ。

しかも告知内容一つ一つに「えっ」と思ってるユーザー多そう。


そういえば、お約束の元ネタ当事者たち、全員消滅してましたね…。

Pareana
04-26-2013, 05:48 PM
詩人とか白魔には成長がないのでしょうか?魔法命中率をあげました、MPを増やしました、防御力をあげました?
旧装備で旧エリアを遊んでたほうがましなんじゃないでしょうか?

albelt
04-26-2013, 06:16 PM
99以降の成長は装備品でなんていうからみんな混乱するので素直にレベルキャップ解放すればいいんじゃないですか?
レベルが上がれば相対的に今の99コンテンツも難易度下がりますし。

75時代コンテンツは初期の物も末期の物も得られる装備品にそれほど差はありませんでした。
同じように今後のアドリンコンテンツは99までで装備品はそれほど差はないようにしてアドリン完結後に10でも20でもキャップ解放して次の追加ディスクに繋げるようにすればいいとおもいます。

Keyco
04-26-2013, 06:25 PM
インタビューをちゃんと読めば、方向性の転換
JOBの大幅な見直し
古いウィザードリーのような武器で強さが極端に変わるみたいな感じでしたよ

気になったのは防御性能特化になり、今までの装備は防御が薄くて新装備を
皆が着るようになり、見た目は同じになってしまうという所
インタビュー見る限りゲームタイトル自体が
FINAL FANTASY XI から Seekers of Adoulin に変わる。
って位の衝撃を感じましたが。

今までのFF11としての10年は無かった事に。
ステップアップも何も昨今の装備が優秀過ぎて、
AF3+2と競売装備があればアドゥリンがプレイ可能に。
(アドゥリンに降り立てば最高水準の装備が戦績で手に入りますし。)

RMEを潰す事で"保障された最強"は存在しないと言う事になり、
後は、いつ無駄になるかも分からない装備取りを永遠繰り返す。

しかもコンテンツをプレイ出来るのはギルを持っているか
時間をかなり浪費しトリガーを自前で準備出来る方のみ。
その過程は雑魚狩りのみ。(レイヴも含めて。)

それならまだ不満はあれど
ENMやアビセアのトリガーNMの方がマシでしたよね…

そして締め括り、
落胆させるだけさせておいて、
「まともな調整なんて出来ないから都度手直しするので許してネ(・ω<)-☆」
なんて言われたらそりゃ不満も出ます。

本当にステップアップすればプレイ可能なコンテンツであるなら
後続に対しての手直しも必要ないはずなんですよ。それが調整って言うもんです。

まぁ…
そのステップアップの過程も無に帰しているのは開発そのものなんですけどね。

CheddarCheese
04-26-2013, 07:05 PM
ドレスコードがある新設された遊園地に、
新しいスーツを買って入場料を払って入園した。
入場料を払っただけではアトラクションは楽しめません。
アトラクションを楽しみたいなら園内通貨や別のアトラクションで得られるチケットを貯めてください。

こういうルールだということですね。

anni
04-26-2013, 07:23 PM
アドゥリン以前はコンテンツが横に広がっていたと思うんです。(Lv上限があるので当然かもしれないですがw)
裏やアビセアにVW、新ナイズル・サル・リンバス・エイン、ミーブルもそうですね。
それぞれに一級品の性能の装備があってコンテンツの遊び方も違っていました。
もちろんプレイヤー自身が面白く無い、必要無いと思えば遊ぶ必要もありませんでした。
そして、それぞれのコンテンツで出る装備に一長一短があったのでプレイヤーは自分の好みで装備の方向性を決めて
チューンしたり、個性が出ていたと思います。(メイジャン武器や競売で買える代替品も多くありました。)
自分の好きな物を選んで遊んでいた、いわばヴァナディールと言う遊園地でした。

アドゥリンは縦のみです。
ベヤルドを貯める→七支公→スカーム→メナスインスペクター→???→???

アドゥリン遊園地ではジェットコースターに乗りたくても、まずメリーゴーランド乗ってから更に観覧車乗る必要が
あります。しかも1回乗るだけでは認めて貰えない事が多いので何回も乗る必要があります。
そして、1回の乗車代金はびっくりする位高かったり、数に限りがあるので全員が乗る事が出来ません。

アドゥリンはプレイヤーが面白くない、必要無いと思っても強制的に遊ばなければいけない事が多過ぎます。
自由が売りのMMORPGで遊び方まで全て決められて、MMOレールプレイングゲームって感じですね。
そしてヴァナ史上最大級の報酬!と言う売り文句の割には、更に上位のコンテンツの追加がありそうです。
それに開発陣がインタビューで、上位の物が取れたら下位のコンテンツをやる必要が無い。と仰っていましたが、
公式にそんな事言っちゃって良いんでしょうか?w
これから取る装備はすぐゴミになるけど次のコンテンツを遊ぶ為に集めてね^^としか受け取れないんですが、
これがFFXIの装備によるキャラクター強化の答えなのでしょうか?

Yuurinti
04-26-2013, 07:40 PM
アドゥリンはプレイヤーが面白くない、必要無いと思っても強制的に遊ばなければいけない事が多過ぎます。
自由が売りのMMORPGで遊び方まで全て決められて、MMOレールプレイングゲームって感じですね。

激しく同意します。

今まではユーザーがあれやりたい、これやりたいと思う物を気軽に遊んでいたのに、いきなり開発側から右向け右!左向け左!みたいな事を強要されているようでとても息苦しいです。

楽しい遊びを提供して頂く事は有難いのですが、そこに「こう遊べ、こうしろ」と言われても正直疲れるだけで楽しくありません。
ゲームぐらい好きにさせてくださいよ。

Chibisuke
04-26-2013, 07:55 PM
装備による成長がメインのうちは仕方ないのかもしれませんね。
例えばレベルキャップ開放時もまずはレベル上げをしました、今はそういう時期なんだと思います。
レベル上げから各種コンテンツへという流れだったものが、コンテンツを段階的に踏ませてゆく形に変わったんですね。
アビセアの登場でレベル上げという1つのコンテンツが低を成さなくなったことが大きな要因なのかもしれません。

これを強制と言うならレベル上げも強制だったのかなと疑問に思います、キャップしてからが本番なんてよく言ったものです。
この先装備による成長がひと段落つけば横への広がりも演出してくれると思いますよ、青天井に成長することはないでしょうしね。

shigetaro
04-26-2013, 07:57 PM
電プレのインタビューは・・・まぁどうでも良いです。
今までの武器の価値0だろうが何だろうが一般人には無関係。
でもミッションだけは楽しみにしてる人多いのでそれだけは
誰でも進められるように「早く」作って下さい。

gorotan
04-26-2013, 07:59 PM
もうこんなところ書き込むか!と思ってたけど最後に書かせてもらいます。


アドゥリンの魔境を返品させてもらっていいですか?

mistrar
04-26-2013, 08:16 PM
アドゥリンの魔境を返品させてもらっていいですか?

すみません、追加ディスクの不具合が多くて同じことを思っていました。
返品したい。まるで新生前のFF14の再来。

Scythe
04-26-2013, 08:19 PM
これが発売して間もないゲームなの?って思うくらい荒れてますね
未開拓の地による面白さなどなく、ただただ苦痛な作業でしかないっていう
コンテンツ自体の難易度で縛るのではなく、ただ簡単には遊ばせないように入り口で縛りに縛っている今の仕様は人を萎えさせるには十分の破壊力みたいですね
大量の不具合、反感買うようなインタビュー記事出したりほんと何考えてるんですかw

ADAMAS
04-26-2013, 08:33 PM
マジレスすると購入時、大半が「返品不可」になってるハズなので無理

未だ間に合うかなー、週末まとめのコメントきてない今の内に。
数名、発言元の「あの方」に弁明を求めてる人が居ましたがソレは是非「避けて」ください。
代表であろう松井さんと窓口であろうもっちーさんだけで対応してほしいです。
(皆までイイマセン、察してくださいその辺は)

何であれ、
メナス含めアドゥリン全般の企画へゴーサインだしたのは松井さんでしょうし
コメントに関しても、
窓口であろうもっちーさんが目を通してないハズもないでしょうし
何よりも
コメント出してる余裕があるくらいなら、その分仕事を「正しい方向に」頑張って欲しいです。

適材適所、で是非お願いします。

後、これは別件で。
ネームの使い捨て、というわけではありませんがRME武器。このまま埋もれるかもしれない
というのは正直残念です。歴史やファンタジーがベースになっているFF11だから尚更。

当然、今後も新武器や新装備が出て来ることになるわけですが……他の方も懸念されてる様に
「取ってつけたようなネーミング」や「名前負けしたグラフィック」だけは勘弁してください。
(自分は生粋の刀スキーなので、七支刀や水神切兼光辺りは正直ギリギリでした。
片方は国宝、片方は直江兼続の愛刀。よくもまぁ探してきたもんだとちょっと感心しましt
他の武器に関しては、RMEがただただ不憫だなとしか)

bob
04-26-2013, 08:47 PM
これだけプレイヤーの方を見ない調整を続けるのであれば、
ブロンズソードグラで最強くらいやってLS面いようがやめる決心がつくくらいの事やって欲しいな。

Sclud
04-26-2013, 08:52 PM
ここまでアドゥリンでリセットするならいっそ別ゲームで出して欲しかったなー
新生FF11で

bob
04-26-2013, 09:00 PM
ろくに何の回答もないからこれで投稿やめときますけど、
ファイナルファンタジーってブランド大事にしてくださいね。

Akihiko_Matsui
04-26-2013, 09:16 PM
レリミシエンピを捨てるなとか言ってる時点で何もわかってないのが伝わってくる。
上記装備に限らず少しでもプレイしたことあるなら捨てるなんて発想はでてこない。

松井です。

某誌インタビューでの「捨てないで」という発言は、
レリック、ミシック、エンピリアンウェポン(以後レリミシエンピ)が、
難度も手間も大変であることと、
それを達成したプレイヤーの皆様の深い思い入れに対して、
極めて配慮を欠いた発言でした。
心からお詫びいたします。

発言は、
レリミシエンピをフォローする仕組みを導入するので所持していてください
という意図で、
他意はありません。


そのレリミシエンピのフォローですが、
概要は出来上がってきましたが実現可能かという検証と
続く作業工数の確保がまだできていません。
現時点で詳しいことは説明しづらい状況ですので、
また後日とさせてください。

トッププレイヤーに向けたアドゥリンの
ハイレベル装備品を入手するコンテンツも、
新たなハイエンドコンテンツの導入後、
頑張れば入手できるものになるように
徐々に難易度調整を行っていきます。

また、時間がかかってしまったり、
限定的なキャンペーンになってしまうかもしれませんが
既存エリアのコンテンツも同様に調整していきます。

Raia
04-26-2013, 09:18 PM
FF14がもうすぐ本格始動するからそっち行ってくださいって事じゃない?って思う程
FF11の調整内容が酷いものばかりですね。

私は装備が総て過去の物になるとかそう言う新しく変化していくのはネトゲとして良いと思う。
新しい装備で新しいことが出来るなら大歓迎。新規の敷居も低くなるのも別にいい。
でも今のところ「今まで出来たことが大半できなくなり、新しく壁だけ殴るゲーム」以外やる事が無いという
マイナス方向にしか進化してない。新しくできたジョブがゴミですしね。調整する気もないと取れる内容もありましたし。

開発は「楽しくする努力はするが、楽にするのとは違う」的は発言をされています、それは同意したい。
でも・・・少なくとも難しくなっただけだったり、壁なぐるだけだったりで楽しくはなくなりました。
ユーザーが求めているものはガンガン延期。(新1Hアビ、追加メリポ、新召喚獣、新青魔法、新ジョブAF、新ジョブメリポなど他多数)
極々一部の廃人向けにはガンガンコンテンツ追加を強行。(レギオンやメナスなど)


新ディスクエリアはレベル99のプレイヤーが再出発、つまりレベル1相当の扱いらしいです。
それはいい、でも新ジョブのAFはレベル60前後でレベル75くらいまで使えるものを考えてるとか・・・ふざけてるのかと。
レベル99でレベル1扱いなのにレベル1以下のAFになんの意味があるんだと、再考してほしいところ。あと夏って遅すぎ。

KalKan-R
04-26-2013, 09:21 PM
自分は松井信者だったのですが、今回の流れはとても「いいね」を押すキブンになりません(´・ω・`)

ホントに今回の流れでFF11が楽しくなると開発の方は考えてるのでしょうか?
そして、現状をしっかりと理解していますか?

その場限りの発言で先延ばしの誤魔化しや、逃げの言い訳ではなく、
この路線にはこういう利点がある!といったしっかりとした先のビジョンが説明された回答を期待してます。
その説明が説得力に欠けるものであるのならば、一度考え直すべきではないでしょうか?

spriggan
04-26-2013, 09:23 PM
FF11のプレイヤーの多くが社会人ってことが問題なんですよね。
最強武器という存在が守られていたからこそ、多くの人がコツコツと長期コンテンツや金策が活発に行われ。
経済もコンテンツも回っていたと思います。
大きすぎる舵取りについてこれるプレイヤーは全体の何割なんでしょう?
FFの一番時間のかかるのは人集めです!

さすがにすべての人が最新のコンテンツに参加できるというのは時間的にもきびしい(しかも18人とか)
今まではトップの人が遊んでいたレギオンにしても所得装備はそこまで性能が突出したものはありませんでした。
だからこそ様々な選択肢がありました。
しかし今回の調整が行われてしまえばモグの預かり帳とかなんだったの?
後続の人はやれることドンドンなくなるとかどうすればいいの?やる意味すらなくなるのでは?
VWや裏世界がつぶれて(REMが死)お金をつかわなくなる+収入もへってしまう・・・・・・下手するとデフレになっちゃうんじゃ?

Drucker
04-26-2013, 09:40 PM
ヴァナTVで加藤えみりさんの発言やコメントがベテラン達のツボをついてたように、このゲームは長く続いたがゆえに
発言一つでも、どれだけゲームを理解してるか・やってるかがすぐ伝わっちゃったりするんですよね。

叩かれてしまう開発者達の方々は少なくともそういう意味で、ユーザーに不利益を与える調整での反発以前に
「頼むから自分で主催して最後までやってみてくれ・・・」と言わせたくなるような発言や調整が多かったのでは
ないでしょうか?
松井さんが以前賞賛されてたのは、そういうユーザー達への理解・配慮が早かったからだと思いますが、
最近・・・あやしいカモ。開発に忙しくあれこれ手が回らないであろう事はお察しします。

Will1015
04-26-2013, 09:42 PM
松井です。

某誌インタビューでの「捨てないで」という発言は、
レリック、ミシック、エンピリアンウェポン(以後レリミシエンピ)が、
難度も手間も大変であることと、
それを達成したプレイヤーの皆様の深い思い入れに対して、
極めて配慮を欠いた発言でした。
心からお詫びいたします。

発言は、
レリミシエンピをフォローする仕組みを導入するので所持していてください
という意図で、
他意はありません。


そのレリミシエンピのフォローですが、
概要は出来上がってきましたが実現可能かという検証と
続く作業工数の確保がまだできていません。
現時点で詳しいことは説明しづらい状況ですので、
また後日とさせてください。

トッププレイヤーに向けたアドゥリンの
ハイレベル装備品を入手するコンテンツも、
新たなハイエンドコンテンツの導入後、
頑張れば入手できるものになるように
徐々に難易度調整を行っていきます。

また、時間がかかってしまったり、
限定的なキャンペーンになってしまうかもしれませんが
既存エリアのコンテンツも同様に調整していきます。

実現可能かどうかわからないのに、“とりあえず”でレリミシエンピ殺しちゃったんですか?
ちょっと性急過ぎじゃないでしょうか。
その名称や憧れなどで、これからもレリミシエンピを作り続けるという方もいるようですし、開発陣の価値観に沿った難易度に調整されてはいかがでしょうか。

Refi
04-26-2013, 09:43 PM
風水魔法の「根性で~」もかなりひどいかと・・・

Heilige
04-26-2013, 09:44 PM
●<遊べるコンテンツが無い
■<メナスインスペクターを追加する
●<コンテンツを追加するな

表面だけ見てこの流れはちょっと笑った

ところでですよ開発さん、自分が開発に携わってなかったらという前提でですが
自分らで作られたコンテンツ、遊びたいと思いますか?遊びたいと思わせる魅力があると思いますか?

コンテンツを作る際、どういう指針で作られてます?
偏見でしかないのですが、「どんくらい時間をかけさせるか」を基準に作ってるようにしか思えないのですよ
餌(装備)を用意する>取得までかかる時間を設定する>設定した時間がかかるだけのコンテンツを作る

ユーザーが「上手くやる余地」を見つけて、効率を上げて設定した時間よりも短い時間で取得したりすると
その遊び方は想定外的に締め付けたり、難易度を下げるなら相応に報酬の質を落とすって言ったり

ユーザーに長く課金してもらって売り上げを伸ばそうっていうのは、会社として正しいですよ
でも、ただただ時間がかかるだけ、っていうのは如何かと

オフゲのRPGで、ボス倒しに行くために、単調なレベル上げしたり
レアドロップ狙って延々と駆り続けたりってのはよくあるですよ
オンラインであれRPGなんだから、そーいう面はあってもいいとは思うですよ
でも、ゲームなんですから、ユーザーは娯楽を求めてきてるんじゃないんですかね?
MMOなんで、リアルでは会えない他の人との交流なんかもあるでしょうが

正直、ユーザーが報酬でそのコンテンツを遊ぶか遊ばないかを決めてるのは否定できないですが
餌でしか釣れない、釣ろうとしないのは如何ですかね

せっかくのゲームなんですから、せっかくの追加ディスクなんですから、遊ばせてくださいな
レイア・コロナイズともに、少数からでももうちょっと気軽に行けてもよかったよね?
カンパニエは友軍NPCを上手く使えば少数でもどうにかできたけど、そーいうのが「上手くやる余地」なんでないの?
スカームだって、他の方々が言ってるように、報酬しょぼいけど、さわりとして遊べるトコがあってもよかったよね?
七支公、トリガー週1交換の、6人用のBCじゃダメだったんですかね?ENMみたいに
現地でやってるっぽいって行って、「勝手に参加してきた」とか言う人が居たり・・まぁこれはごく一部のその人の問題だが
過去のコンテンツで、参考にできる、イイトコ取りができるものはいっぱいあったのに
正直、どうしてこうなった感がぬぐえないです。ちょっとは期待してただけに

追加されたコンテンツが面白くて、夢中で遊んでたら時間が経っちゃってた
遊び足りないから明日も明後日も、その次も、来週も、来月も遊ぶぜぇぇぇぇ
正直終末感が漂ってきた今だからこそ、そんなゲームになってくれることを切に望みます

monya-munya
04-26-2013, 09:48 PM
松井です。

(略)

トッププレイヤーに向けたアドゥリンの
ハイレベル装備品を入手するコンテンツも、
新たなハイエンドコンテンツの導入後、
頑張れば入手できるものになるように
徐々に難易度調整を行っていきます。

また、時間がかかってしまったり、
限定的なキャンペーンになってしまうかもしれませんが
既存エリアのコンテンツも同様に調整していきます。

インタビューに、
『今はアドゥリンではLv1。これから成長を担うのは装備の性能』
『今後追加されるエリアの敵は現在よりもっと強くなる』
というような内容があったかと思います。

つまり、アドゥリンエリアで活動しようと考えた場合、
必然的に開発様方の仰るハイエンドコンテンツの装備が必要となる、という意味であってますでしょうか。
活動というのはハイエンドコンテンツだけではなく、ミッションや現状のレイヴのような比較的ライトな活動を含めて、です。

既に私にはアドゥリンの魔境という拡張そのものが、Lv99推奨のエリア、などではなく、
かうてのルモリアNMや空HNMのようなハイエンドコンテンツとしか見えないのですが、それを明言されないのはなぜですか。

RAM4
04-26-2013, 09:48 PM
●<遊べるコンテンツが無い
■<メナスインスペクターを追加する
●<コンテンツを追加するな

表面だけ見てこの流れはちょっと笑った

話題からずれるけど

●<遊べるコンテンツが無い
■<メナスインスペクターを追加する。これやっておけば既存のコンテンツ行く必要なくなる。
●<既存のコンテンツをつぶしてまで、コンテンツを追加するな。

こうインタビューで書かれていたと思います。

Rito
04-26-2013, 09:48 PM
別に気にするほどの発言でもなかったと思いますけどね
へぇ、ふーんって聞き流すくらいでいいのに過剰に反応しすぎなんですよね
フォーラムのユーザーの方がよっぽど発言ひどいとおもいますが

Raia
04-26-2013, 09:51 PM
風水魔法の「根性で~」もかなりひどいかと・・・

私的には根性は気になりませんでした。

が、根性で買ったとしてもゴミであることや
公式は風水魔法の性能はすばらしい!!!って思っている所が気になりました。
レジストされない、ディスペルされないんですよ!!!って本気で言ってるのかとw
インタビュアーが真っ先に突っ込んで聞いたって事は一般的に
これは酷いwって思ってるって事を感じない返答ぶりがおかしい。

nege
04-26-2013, 09:51 PM
プレイヤー目線だと、レリミシエンピが一線を退き、例えもう日の目を見ることがなくなったとしても
捨てようなんて発想は出ないと思うんですよね。少なくとも自分はそうです。

「捨てないで~」発言は他意があるなし云々ではなく、
プレイヤー目線に全く立てない人がゲームの開発をしてることが浮き彫りになって、落胆し失望しました。

Rikuchan
04-26-2013, 09:51 PM
>>既存エリアのコンテンツも同様に調整していきます。

最新の装備を取れば、それ以前の装備は全て不要になると
開発の方がインタビューで断言されているのに、この調整に何の意味があるのでしょうか

Hugh
04-26-2013, 09:53 PM
高位風水魔法と~ラII系は物凄く高いですよね。
既に安くなってますが、初期の学者で全て新規魔法揃えても上記3個分に満たなかったような。
いくらスカームから出るといっても、肝心のスカームは1日何団体が突入出来てるのか分かりませんし、
トリガーの高さからしても安く競売にだす理由は有りません。
仕様上インデを覚えないとジオを習得出来ないので、魔法2個分扱いであの法外な値段なのでしょうか?

Foehn
04-26-2013, 09:53 PM
アドゥリンはプレイヤーが面白くない、必要無いと思っても強制的に遊ばなければいけない事が多過ぎます。
自由が売りのMMORPGで遊び方まで全て決められて、MMOレールプレイングゲームって感じですね。

上手い事言いましたw
まさにそのとおりだと思います、完全に同意です。

個人的な考えとしては、以前も新ナイズルのスレッドで意見しましたが、
高難易度/狭間口コンテンツはあってもいいんです。むしろないと困ります。
しかし、それしかないっていうのは論外だと、何度も進言したはずなんですが…。

現在実装されている中で、恐らく難易度としては、低い順から
七支公<スカーム<メナスインスペクター
なのですが、コンテンツの内容などを見る限り、「最低」でも
間口を広げたスカーム<七支公<メナスインスペクター
にすべきだったのではないでしょうか。
※報酬をそのままでそうしろ、と言っているわけではありません。

個人的には、段階ばかりズルズル作られるのはどうかなと思うので、
間口を広げたスカーム=七支公<<メナスインスペクター
くらいにしておくべきだったと思いますけれども。

どう考えても設定バランスがおかしいと感じています。
顧客不在の思考しか見えないです。やっぱりFF11やってないですよね?
こういう内容だからここに持って行きたい!
こういう設定にしたいからここに配置したい!
こういう報酬システムにしたいからここに置かなければ!
開発が追いつかないから時間稼がなければ!
っていう思考が見え見えですけれど、ご自覚はおありで?

hazimekaneda
04-26-2013, 10:14 PM
別に気にするほどの発言でもなかったと思いますけどね
へぇ、ふーんって聞き流すくらいでいいのに過剰に反応しすぎなんですよね
フォーラムのユーザーの方がよっぽど発言ひどいとおもいますが

「捨てないでね」のことかな?

「別に気にするほどの発言じゃない」と言うあなたは、レリ、ミシ、もってないよね?

もってれば、「気にする」でしょ

アイテムを「捨てる」という行為の重大さってわかる?
捨てると、2度ともどってこないんだよ?
また拾えるわけじゃないんだよ?

あなたは、レリ、ミシ、エンピLV99もってたら捨てる?
「カバン圧迫するから、火打石じゃまだから捨てよ」の感覚で、LV99のレリ、ミシ、エンピを捨てられる?

作成難易度、作成日数、マロウ5個などに費やしたギル総額等

「捨てる」という発想が出てくるのは、単なる「データ」、「数字いじればすぐLV99レリミシエンピなんて持てるよ」っていう感覚しかない人間の発言だよ

つまり、レリミシエンピを作成した人間の気持ちなど、まったくわかってない人間の発言

「ふーん」って聞き流せるのは、あなたみたいに、それらに全く関係のないユーザーだけでしょ

Shirobara
04-26-2013, 10:15 PM
残念が続きすぎです、ただその一言です・・・
本当にお金を貰っていると言う意識があるのでしょうか?
全員辞めさせるべきと直訴メールを送ろうかと思ったぐらいです。

思い出や苦労を踏みにじらない修正・UPをお願いします。
後、ユーザー不利なバグ・仕様などは放置、ユーザー有利なバグ・仕様は即修正な対応はやめてください。

Tarutaru
04-26-2013, 10:16 PM
このレリミシエンピ救済企画の発表を引き伸ばすことがねこじゃらしの役割を果たしているわけですね
そろそろどのような企画を考えられているのか詳しい説明は求めません
夢の広がるようなヒントだけでも頂けないでしょうか?

feel
04-26-2013, 10:18 PM
インタビューの件は本人が出てくるべきじゃないのというのは置いておくとして

今の方針ですと遊びの幅が狭まってしまうのではないかという懸念があります。
装備が揃うまで毎日スカーム、揃ったら次は毎日メナスインスペクターといった感じで。
実際には突入に必要なアイテム取得の為に色々やる事はあるとは思いますが。

これがlv75キャップ時代であれば今日はデュナミス、明日はサルベージといった様々な選択肢がありました。

SakuraEbi
04-26-2013, 10:22 PM
なんで松井さんが謝ってるの?言った本人別でしょ?

Dchan
04-26-2013, 10:27 PM
松井Pが「心からお詫び」しているのに、威丈高に声を上げるユーザー・・・・。

そんな君たちの態度にうんざりしているユーザーもいることを覚えていて下さい。

SakuraEbi
04-26-2013, 10:35 PM
松井Pが「心からお詫び」しているのに、威丈高に声を上げるユーザー・・・・。

そんな君たちの態度にうんざりしているユーザーもいることを覚えていて下さい。

心から詫びれば済むなら客商売なんてもっと楽なんですよ?
我々はユーザーなんで欲しいのは詫びより現実の結果です。
不味いコーヒー出されて"すいません。不味い珈琲飲んで下さい"でいいんですか?

Rimuera
04-26-2013, 10:36 PM
口だけの詫びで取り繕っとけば面白いゲームが空から降ってわいてくるんだったら
存分に詫びまくればいいんじゃないすかね
毎回の口だけ番長っぷりのがよっぽどウンザリですわ

要約すると「さーせんwwwでも先は分からんけどこれで行くからwwよろwww」だろ?

spriggan
04-26-2013, 10:43 PM
もうフルアラコンテンツ自体が遊びにくいというのを理解してください
新規が望めない現状ではプレイヤーの年齢層は上がっていくしかありません。
基本は6人
10人以上はエコーズ方式にしてください
 
多くの人は今までの装備がまったく使われなくなるほどの性能は求めていません。
昔以上に格差が生まれてしまいます。

earthbound
04-26-2013, 10:45 PM
RMEのフォローったって99だけなんでしょ?
絶対・オーラ弱体で真闇王倒しにくくなった上に過去コンテンツを一掃するかのような発言で余計にやる人も減って
供給も減ることが至極簡単に想像できるわけですけど、今95以下の奴はざんねんでしたwって事ですかね?
貨幣は別としてもマロウ・スコリア・メタル・シンダー・ドロスあたりの緩和もフォローに含まれてると考えていいんですか?
明らかにこのままじゃコンテンツレベルが釣り合わないんですけど。

CheddarCheese
04-26-2013, 10:46 PM
高位風水魔法と~ラII系は物凄く高いですよね。
既に安くなってますが、初期の学者で全て新規魔法揃えても上記3個分に満たなかったような。
いくらスカームから出るといっても、肝心のスカームは1日何団体が突入出来てるのか分かりませんし、
トリガーの高さからしても安く競売にだす理由は有りません。
仕様上インデを覚えないとジオを習得出来ないので、魔法2個分扱いであの法外な値段なのでしょうか?
スカームの戦利品を定価の6割くらいで競売に出しても売れません。
ユーザーのアンテナの低さはどうしようもないのかな。

CheddarCheese
04-26-2013, 10:48 PM
なんで松井さんが謝ってるの?言った本人別でしょ?
社会じゃ上司が謝罪するのは当たり前なんですけど。

Draupnir
04-26-2013, 10:48 PM
無理もないとは思うけれど。
厳しい意見からクレームに暴言の類と反応は大きいですね、流石に。
開発さんもユーザーも 言葉選びは慎重に ですね。

トッププレイヤーに向けたアドゥリンの調整もいいとは思いますが、
根本的な調整も忘れずにお願いします。
レイヴは人がいない状態で参加してしまうとEXPを減らすコンテンツでしかないですので。

gorotan
04-26-2013, 10:53 PM
批判って企業側にとって意外に必要なものですよ。
そこからまた新しいものを作っていくヒントが生まれたりもするし。

プレイヤーからの色んな意見がほしいからこのフォーラムがあるのじゃないの?
肯定的な意見もあれば否定的な意見もあるさ
それじゃなければ何のためのフォーラムなのさ

monya-munya
04-26-2013, 10:54 PM
松井Pが「心からお詫び」しているのに、威丈高に声を上げるユーザー・・・・。

そんな君たちの態度にうんざりしているユーザーもいることを覚えていて下さい。

言葉尻だけ捉えて批難しているのであれば同意です。
が、それに関しては開発さん方(特に松井P)を盲信している方々も同じです。

それぐらい某誌のインタビューの内容は異常に感じてますし、
このスレッドにおける、ユーザーの疑問に反応すらせず、一方的に発言を繰り返す松井Pも異様なものとしてみてます。
先程の発言もインタビューの内容と合わせて考えてみるなら、言葉だけの問題でないことも理解していただけるかと思います。

Sonic
04-26-2013, 10:58 PM
さらっと投稿を見てみるとみなさん装備集めに飽き始めているようですね

強敵に備えてと言われても戦闘も結局NPCの敵は攻略さえ分かってしまえばその通りに動くだけでつまらなくなるのは当然ですね

逆にPVPを強化してみてはどうかなと、集めた装備をプレイヤー同士で戦わせたりしたら白熱しそう。問題も多そうですけどね


それはそうと風水士と魔道剣士のAF123はまだですか?動画であったあの装備はAF3かな?

Raia
04-26-2013, 11:04 PM
それはそうと風水士と魔道剣士のAF123はまだですか?動画であったあの装備はAF3かな?


夏実装予定で詳細不明。
レベル99基準で作るかどうかも不明だがその質問にたしてのコメントに
「タマスリングなどレベル30から装備できるけど、75になっても使えるものがあったじゃないですか。
 ああいうのもなしではないかな、と思っています」
と返答してます。つまり一般的にAF1レベルの装備が来る可能性も高そうです。

遅すぎる上にがっかりになりそうな予感がぷんぷんしてます

spriggan
04-26-2013, 11:13 PM
メインが固定以外攻略できないフルあらコンテンツでやっぱりヤバいです
しかもさらに先があるとか・・・

せめてVWみたいにまでとは言いませんが気軽に挑戦できるようにならないものでしょうか?
メインなのにFFを楽しむ多くの人ができないって?

Ironheart
04-26-2013, 11:21 PM
既存コンテンツ殺しまくりなのがちょっと気になります。
75時代は空、裏、リンバス、サル、エインと色々とコンテンツがありましたが
今後はスカーム、七支公、メナスインスペクターなんですかね?

スカーム・・・トリガーの入手難易度高すぎ。遊ばせる気あるの?
七支公・・・・戦績10万貯めるのに一週間くらいかかるよね?遊ばせる気あるの?
メナス・・・・一番報酬良いし上記二つよりも参加すら難しい難易度でしょ?遊ばせる気あるの?


こんな感じなんですけど大丈夫なんですかね?
トリガー取るために黙々と雑魚狩りをやり続けるのがメインの活動なんて全く面白み無いと思うんですが。

Pareana
04-26-2013, 11:23 PM
>松井です。 バージョンアップ情報にて詳しい説明がある予定のようですが、

いまだに詳しい説明ができないものを実装するのですか?

GGGX
04-26-2013, 11:27 PM
レリミシエンピをフォローする仕組み・・・凄く回りくどく感じます。

検証や作業工程に時間を取られるのなら単純に強化調整等を行っていく方針でいいのではないでしょうか。
作成に多大な時間と労力を費やす装備なのでプレイヤーによっては思い入れや思い出のある物なのです。

今後は装備がプレイヤーの成長が担っていくと開発の方はおっしゃいました。
その中にレリミシエンピが入る事はダメなのでしょうか。
苦労して入手した武器だからこそ愛着が沸きます。憧れの装備なれば尚更です。

プレイヤーとしては強化調整して今後もレリミシエンピとしてその武器を使っていきたいですね。

coca
04-26-2013, 11:40 PM
インタビュー読みました。

言いたいこと、理想とすることはわかるのですが、いかんせん言葉選びが問題だったように思います。

「RMEは捨てないで下さい。」

「RMEは大事に取っておいてください。きっといいことがあります。」

こういわれたほうが、相手に与える印象ずいぶん違うと思うのですがどうでしょう?同じ内容であっても、言葉で印象などいくらでも変わります。

アドゥリンの魔境で、戦闘システムの根本から変ろうとしている今、正確にシステムや仕様を説明するのも必要ですが、正確性は保ちつつも言葉の選び方にもう少し注意して欲しいと思いました。

アドゥリン以前の装備もコンテンツもアドゥリンでは役に立たないといわれてしまっては、そりゃ誰だって今のコンテンツでがんばろうなんて思いません。でも、アドゥリンのコンテンツの足がかりにするには旧コンテンツでのアイテム取得が必須とくる。捨てると分かっている装備を今のアンバランスな戦闘システムの中で取得していくのですよ?バランスがちゃんと整って、旧コンテンツも楽しめるものならまだしも。捨てるのに取得すると思うとすごく虚しいと思いませんか?

新しいものが手に入ったら古いものは使われなくなる(あえて捨てるなどとはいいません)
キャラクターの成長として当然です。しかし、その中でも一部が今でも使える。そうやって、過去の戦利品をところどころ活かしながら成長していく。長いことかけて、次の装備へと移る。愛着と思い出が残る。今までありがとうって気持ちになりませんか?

特にここ数年、転売目的防止の為に、ExRare属性が多くなりました。取得の為に何度も通うこともたくさんあったはず。その分だけ思い入れがあるんですよ。
競売品にしても、当時高かったバミクロやスコハネを一生懸命金策して買った人だっているし、ExRareじゃなくても、それぞれ思い入れはあると思います。(全員がとは言いませんが)

言葉一つをとってもこれだけの過剰反応があるのです。
言葉の考慮が足りなかったのか、受け手が過敏すぎるのか、それぞれですが、最低限、相手を不快ににならないよう考慮していただきたいと思います。(少なくとも今回はRME持ちの人には気持ちのいい発言ではなかったと思います)
へりくだって、媚びた物言いをしろというわけじゃないです、ほんの少し、その発言は相手にとってどう受け止められるのか考えていただきたいなと思います。(こういうのを気にしない人にはとても難しいことだと思いますが)

多分、言い方次第ではここまでフォーラムも荒れなかったんじゃないかなと思います。

gorotan
04-26-2013, 11:45 PM
なんかもうFF11のゲームコンテンツがどうこうって言うよりも
日本の一企業スクエアエニックスのFF11開発の社員に向けての意見になっちゃうんですよね。

電撃のインタビューのことはここでしか見ていないからハッキリわからないけど、それ以前に「コンテンツを考える前に不具合を先に直さないの?」と何度もここで書いてるのに全然触れてもいないじゃないですか。
そういうところから不満が出てきてるわけです。

新しいものを作るな!とは言わないけど、まずは目の前にあるものを片付けてから追加すればいいのではないかと

Dacco
04-26-2013, 11:49 PM
鬱屈したものが噴出してる感じではあるが、もうネタは出尽くしてるんでみんな落ち着け。

松井さんも愚者ではないのだから、この流れから何らかの建設的な物を拾い上げてくれるはずさ。
くれないのなら見放せばいい。だから気楽に待とう。一か月や二か月の課金が惜しい訳じゃなかろ?



フォローないなら私もこのゲームやめるだろうし。
ところで「やめる」って単語に過剰反応して削除するよねこのフォーラム? そういうのはやめようね。文脈読もう。

Emew
04-26-2013, 11:50 PM
やりこみ向けのコンテンツ出すのは良いですが、ちょっと実装早すぎだと思う。
アドゥリンが発売されて、1回目のVUで出す内容じゃないかと…。
これでわくわくする人がどのくらい居るのだろうか。
新装備グラも正直微妙な感じです。
現状やることが作業感満載のレイヴでの戦績貯めしかないので、
6人構成あたりでできる、入室条件も緩いカジュアルなコンテンツがあると良いなと思うのですが。

それにしても…発売前はこの機に休止中のフレが復帰してまた遊べるかなぁ~、
と期待してたのですが、ふたを開けてみれば遊べるどころか、
コアにプレイしていたフレすら姿を見なくなったりしてるのですが…
それがこのディスクの現状を端的にあらわしてる気がする。

Plo
04-26-2013, 11:52 PM
特に問題発言したようには思えませんが荒れていますね。

謝罪発言を受けて鬼の首を取ったかのように批判を浴びせる人がいますが、見苦しいことこの上ない。
店で店員を怒鳴り散らす客を見ているような気分です。


少々急発進だったとは思いますが、とりあえず新しい成長方針は支持します。
ただ賛成にしろ反対にしろまだ実際どうなるか分からないので今後も慎重に舵取りをお願いします。

gorotan
04-27-2013, 12:13 AM
ちゃんと読んでみましょう。
松井さんの問題発言や謝罪発言だけが原因で荒れてるだけではないです。
それもあるけど、それ以外のプレイヤー側からの発言もいろいろですよ。

まぁ不満爆発中ですけどね(´・ω・`)

amin
04-27-2013, 12:15 AM
何人かの方もおっしゃってますが発言した本人も謝罪しないと皆は納得しないのではないでしょうか?

Machikaze
04-27-2013, 12:22 AM
社会じゃ上司が謝罪するのは当たり前なんですけど。

上司【も】でしょ、本人が来ないで上司だけ謝りに来たって許す人あんまりいないと思うけど

chakram
04-27-2013, 12:22 AM
インタビューの発言はいかにも技術者っぽい発言ですね
しかしどの職種も技術者ってこんなもんですよ
営業担当の人に喋らせるようにしたり、営業担当に表現を推敲させたりすると味気なくなくなるでしょうね
ユーザーと開発との距離も今よりも遠くなってしまうと思います

表現の仕方が悪かった事については謝ってるんだからもういいんじゃないかと思います

そんな些細な事よりもコンテンツ攻略するのに一番大変なのが人集めとリーダーの仕切りです
シャウトで募集して命令すれば勝敗にかかわらず黙って命令聞くNPCなら多少楽になるんですが、失敗すれば文句言われたりもするし
作戦説明時でも支援発言ではなく、お客様気分のクレーマーみたいな人がごちゃごちゃうるさいんですよね
18人も集めればクレーマーが大抵まざるのでうんざりです
18人も集めて攻略するのは疲れます
だから18人コンテンツは嫌いなんですよね
64人コンテンツよりはマシですが
とはいえ、6人以下コンテツしか今後は作らないってのもおかしな気がしますし困ったもんですね

そこで提案したいのが、コンテンツの報酬を自分がリーダーをして募集する事を想像して報酬を用意して欲しいです
具体的に言うと旧ナイズルでアスカル0/2 デナリ0/2 ゴリ1/2 こんな感じだとメンバー募集しやすいです
バローズの破級は人気装備が偏っていてメンバー募集しずらいです、その上ドロップ率も悪いので2/2以上で募集するのがまた辛いです

上記は個人箱で解決できてしまいますが

次に必要なのはめんどくさい18人の指揮を執りたくなるようなリーダーをやるうまみです
VWのような個人箱では上記の問題は解決できてもリーダーをやるうまみが無いのでできればしたくないです

大変な18人コンテンツをリーダーやってもやりたくなる工夫をする事で、シャウトが盛んになり
今日はどのシャウトに乗って遊ぼうかなーって盛り上がると思います
いかにFF11を盛り上げていくかに、そういう快適さ配慮が重要なんだと思います

あとVWの弱体アイテムは良いと思います
人が集まらない時は30分~1時間もシャウトせずに金にもの言わせてさっさと遊びに行きたいです
VWの弱体アイテムの購入1週間またぎっての撤去しましょう、10万ギルもかかるんだから何度でも何個でも購入できても問題無いのでは?
1回の戦闘で使える個数には制限があるわけですし

あとレイブ面白くないです、レイブがどうやれば面白くなるのかは想像できないので感想しか書けません
カンパニエも面白くなかったです、戦績が必要な時やランク上げる必要があった時にいやいややっていました

発言の批判よりもこういう事の批判をもっとしていくべきだと思います

momof
04-27-2013, 12:26 AM
とりあえずレリミシエンピ99はなんらかのフォローを頂けるらしいので、
レリック99を持ってる身としては素直にありがたいです。

あとここまで触れてる方はいなかったのですが、
コイン99が保護対象から外れたっぽいですね。

Osb
04-27-2013, 12:47 AM
レリックフォローですが、「しゃべる武具」としての意味をなくすようなものは止めて頂きたいです。
グラフィックについても同様です。
新武器に、レリミシエンピのプロパティを追加するのではなく、レリミシエンピに新武器のD値等の特徴を上乗せするような修正をして欲しい。

あ、もうひとつ。
松井P他、最近の発言をみると、ユーザとの「対話」が成立していないように思います。
これは由々しき問題だと思います。一方的な開発側からの見解ばかり。
もっとユーザの疑問を晴らすような回答をしていただけないでしょうか。

ADAMAS
04-27-2013, 01:06 AM
激しくスレチですが謝れば済む問題じゃないってのも分かる、けれども。

・部下の責任を「上」が取るのは一般的
・部下を出すことで事態が悪化するのもよくある話
・失言を訂正したのであれば、その「意」を汲む度量も先方(今回の場合は
プレイヤー)は持って然るべき

じゃないのかなと。ありませんか?「顔すら見たくないのによく連れてきたな」という事態。
今回の対応は適切だったと思いますよ、自分は。
言質はもう取れたのですから、後は「行動」で示してもらいましょうよ。


とまぁ一応フォローを入れた上で。
現状に甘えないで下さいね?ホント頼みますよ。プレイヤーだってバカじゃないのです。 
と念押ししておきます。以上。

Dogfood
04-27-2013, 02:02 AM
MMOプレイヤーだからこそ発言一つで荒れるのではないでしょうか。
プレイヤーはチャットでの感情の伝え方に結構苦労した思い出があると思います。
実際に会話すれば冗談だと分かる一言も、チャットでは関係が悪化することも有ったと思います。
ですのでプレイヤーは一言一言気をつけて発言をしている方が多いと思います。
今回の件はこんな問題も有るのではないでしょうか。

Silueta
04-27-2013, 02:02 AM
トッププレイヤーに向けたアドゥリンの
ハイレベル装備品を入手するコンテンツも、
新たなハイエンドコンテンツの導入後、
頑張れば入手できるものになるように
徐々に難易度調整を行っていきます。


理解して無い振りしてるのか、本当に理解して無いのか分かりませんが、
ハイレベル装備品が手に入らないから不満があるんじゃないですよ。
(そういうこと言ってる人も少なからず居るようではありますが)
ハイレベル装備を取るためにやらないといけないことが、つまらなすぎるのが問題なんですよ。

つまらないものがつまらないと批判されてるだけです。
トッププレイヤーがどうとうか、そういうプレイヤー間の利害の問題だと思われてたら困ります。

Toroimo
04-27-2013, 02:02 AM
開発の人たちは、ある日、取締役あたりの、現場を全然知らない上司から呼ばれて、

「ああ、君たちの作っているFF11だけど、あれもう使い物にならないから。
 今後は、大学専門卒業したばっかりのド新人でも簡単に、かつ面白いゲーム作れるプラットフォーム使うからよろしく。
 今までやってた開発方法とか、もうほとんど旨みないね。やりたいなら止めないけど。

 ソーシャルはいいぞー!まだまだ未開!開拓率1割ってところかな!儲かるよー!!!

 君らの席も作らないでもない。今までのことは全部忘れてがんばってくれたまえ。
 そういや、MMOだっけ? まぁがんばったね。一応覚えとくよ。社内報に1コーナー作るとかなんか考えておく。」

とか言われたらどう思うんだろう。

俺なら萎えます。辞めないけど。友達もまだいっぱい残ってるし。

(小学校より長く在籍してるからね。現実に例えたくもなるもんです。)

unapon
04-27-2013, 02:07 AM
電撃のインタビューだと「ぜんぜん普通の武器」という表現のほうが違和感ありましたね~。
アドゥリンで全然普通に取れてしまう武器がレリックミシックエンピを捨てようと思わせる強さって
どういうコンテンツレベルでそうなっているんだろう。
これが第四の最強武器相当のものなら、そういうものかとも思えるんですが。

個人的に、あまり価値がなさそうなアイテムが欲しくて頑張って取ろうとしてる人に
「そんなもん取らなくていい、もっといいのがある」って言っちゃう人が一番苦手なタイプなんですけど
あのインタビューは全体的にそういう印象を受けてしまいました・・・。

去年の末ごろのFF11は私は結構好印象でした。
75時代の装備でさえオグメや打ち直しで価値が保護されていたり
レギオンサルナイズルから比較的ライトなバローズまでそれぞれオンリーワン装備があったりで
ようやく99キャップもやりたいことが目移りするようになってきたな、と。

それがいきなりリセット・コンテンツをプレイする順番まで管理されるなんて
ただただびっくりしてます。

oluha
04-27-2013, 02:08 AM
もうどうせならスカーム七支公メナス以外の過去コンテンツを全部ソロでクリアできるくらいにしたら?
そうすれば皆装備そろってアドゥリン遊んでくれるんじゃないですか?

Sulimo
04-27-2013, 02:30 AM
「捨てないでね」のことかな?

「別に気にするほどの発言じゃない」と言うあなたは、レリ、ミシ、もってないよね?

もってれば、「気にする」でしょ

アイテムを「捨てる」という行為の重大さってわかる?
捨てると、2度ともどってこないんだよ?
また拾えるわけじゃないんだよ?

あなたは、レリ、ミシ、エンピLV99もってたら捨てる?
「カバン圧迫するから、火打石じゃまだから捨てよ」の感覚で、LV99のレリ、ミシ、エンピを捨てられる?

作成難易度、作成日数、マロウ5個などに費やしたギル総額等

「捨てる」という発想が出てくるのは、単なる「データ」、「数字いじればすぐLV99レリミシエンピなんて持てるよ」っていう感覚しかない人間の発言だよ

つまり、レリミシエンピを作成した人間の気持ちなど、まったくわかってない人間の発言

「ふーん」って聞き流せるのは、あなたみたいに、それらに全く関係のないユーザーだけでしょ

ごめん、私レリミシエンピ一個も持ってないけど聞き流せなかったww
あの記事読んだ瞬間、「ありえない」って思った。

なんか最後の一行、「今時レリミシエンピ持ってないようなライトユーザーはこの件に口を出すな!」って言われてるみたいでちょっとやだな。

思い入れのある武器や装備は、そんなに簡単に捨てられるものじゃないって感覚は、レリミシエンピ持って無くてもわかると思いますよ。

あの発言を気にするか気にしないかは人それぞれだし、それが良いとか悪いとかいう問題でもないかと。

Taisai-
04-27-2013, 03:20 AM
正直な気持ち&感想です

旧コンテンツが全然終わりません。
リディル、新ナイズル、新サルベージ、バローズ、裏オグメ、過去戦績、VW
10年もやってるとフレも激減し、フルアラコンテンツをやれるだけの知り合いも少なくなりましたし、自身でリーダーをする若さもなくなりました。(笑)
コンテンツ攻略LSも昔ほど多くないし、一度出遅れてしまうともうどうしようもない感じです。
最近ようやくVW攻略LSに拾ってもらえました。

アドゥリン2回行きましたが、新ナイズルで詰んで今は暗黒を育てています。
旧コンテンツの緩和を希望します。

・新ナイズルの運要素とチケット制
 └今のメンバー構成では進行はほぼ絶望的で、野良参加にしか希望がない。

・旧サルベの図案枚数の緩和と謎の証文廃止
 └アレス、マル、モリ、薄金、スカすべて強化するには先が見えません。

・バローズの「モブリンの臭い袋」の数をもう少し増やしてほしい
 └もっと挑戦したくても袋不足で終了とか不完全炎症感がすごいです。

・リディルのドロップ率
 └どうかもうそろそろお願いします。

・ENMの祈雨石のドロップ率
 └バハムートザクナルでスキル上げがしたいです

・花鳥のモン
 └もう写真はムリでs・・・

ウォークオブエコーズ、レギオン、スカームなど未体験です。

新コンテンツでも、旧コンテンツの戦利品(リディルや地霊免罪、エインの槍、エンピ育成アイテムなど)があれば、
もっと参加に対するモチベーションは全然違うかと思います。


今更ですがVWの個人戦利品はすごくよいと感動しました。

Mokoisan
04-27-2013, 03:43 AM
とりあえず心配なのは装備品アイテム強化の方向性でいくとなると
鞄の圧迫がものすごいことになりそうで・・・
FF11に初期から付きまとう話題アイテム欄との戦い
なんとかなりませんかね?

hazimekaneda
04-27-2013, 04:58 AM
なんか最後の一行、「今時レリミシエンピ持ってないようなライトユーザーはこの件に口を出すな!」って言われてるみたいでちょっとやだな。

思い入れのある武器や装備は、そんなに簡単に捨てられるものじゃないって感覚は、レリミシエンピ持って無くてもわかると思いますよ。

あの発言を気にするか気にしないかは人それぞれだし、それが良いとか悪いとかいう問題でもないかと。

誤解が無いように補足しますけど、最後の1行は、、「今時レリミシエンピ持ってないようなライトユーザーはこの件に口を出すな!」という意味ではありません。

「これから作る人はもちろん、もってなくても興味がある人、またレリミシエンピなどの作成難易度の高く、数か月、数年もかかるアイテムの価値を理解できる人達」とは違う感覚をもってる人達という意味です

FF11の開発者の一人が、「現最強武器のレリミシエンピが最強武器でなくなるという重大な事実」に関して、「最強じゃなくなるけど、何かしらの強化を考えてるから捨てないでね」という発言をしてるわけです。

耳を疑いますよね?

作成に数か月~数年、数千万~億単位のギルを消費して、多くのプレイヤーの協力のもと作成した最強武器群のレリミシエンピを
「捨てないでね」だと?

開発者の1人が、「長期の作成期間」、「多額のギル」、「多くのプレイヤーの協力」のもとに作成されたレリミシエンピについて、「捨てる」という言葉を使い、また、レリミシエンピについて、最強じゃなくなったら「捨てられる」という、その程度の装備という認識しかないということを自ら発言してるわけです

ユーザーの気持ちがまったくわかってない、こういう認識の人間が「開発者の1人」であることに「憤り」というか「怒り」を感じたわけです

Type08-Ikkyu
04-27-2013, 04:59 AM
固定値では無いオーグメント装備は預ける事が出来ない。
ランダム性能のオーグメント付きアイテムが送れない、預けられない仕様。
取得難易度、縛り、業者対策に取り入れたエクレア品の増加。
この時点で、所持アイテム数に限界が来るのは火を見るより明らかだったと思います。
この辺は上方修正を期待したいので、今回の某雑誌のコメントにはあまり関心がありません。
(今者好きでガトラー作ってますが、捨てろと言われても捨てられる訳がないのでノーコメント。)

PCの特定グラボの動作最適化、グラフィック表示、チャットの不具合対応の進捗、PS2の各種ブラックアウト問題。
敵対心や戦闘仕様の修正、各種レイヴの問題点是正、リニューアルされたコンテンツの再調整(公約はジョブ調整ありき)。
去年のロードマップ未実装部分の導入(もう夏が来るよ)

クリティカルな不具合含め、迅速に結果や進捗を出して貰いたい内容がこんなにあります。
よろしくお願い致します!!結果で!! /cheer

Blueherb
04-27-2013, 05:28 AM
ふぅ・・・・。

http://kura1.photozou.jp/pub/978/2993978/photo/175584583.png

MiaGiem
04-27-2013, 05:29 AM
松井です。

そのレリミシエンピのフォローですが、
概要は出来上がってきましたが実現可能かという検証と
続く作業工数の確保がまだできていません。
現時点で詳しいことは説明しづらい状況ですので、
また後日とさせてください。


どのような路線で行くのかは教えて頂けないのでしょうか?

Momiage
04-27-2013, 05:33 AM
トリガーの入手が異常にきついスカーム
従来コンテンツのレギオンに相当する定時フルアラコンテンツのメナス

この2つは大半の人に無縁のコンテンツになると思われますが
そういう人らはずっとレイヴで木こりやってろという事なんでしょうか?

ヘビー層向けのハイエンドコンテンツがあるのはいいと思いますが
アイテム課金ゲームと違って支払ってる金額は皆同じなんだし
まずは大多数の人が気軽に参加できるコンテンツを
充実させるのを優先させた方がいいのではないかと思います。

Dchan
04-27-2013, 07:32 AM
お詫びした人間に対して「居丈高な態度」はいかがなものか?と苦言を呈しただけなのに、
「誤って済む問題じゃない」「あなたは開発側盲信者」とか言われて攻撃される・・・。

要するに、「顧客の態度が悪い?はぁ何言ってるの?全ての原因は開発!!謝っても全く無駄!この開発信者!!」ということですね。

こうやって少数派の意見は潰され、フォーラム自体に意見を述べられにくい状況になるのでありました。めでたしめでたし。

chakram
04-27-2013, 07:50 AM
正直な気持ち&感想です



新コンテンツでも、旧コンテンツの戦利品(リディルや地霊免罪、エインの槍、エンピ育成アイテムなど)があれば、
もっと参加に対するモチベーションは全然違うかと思います。


今更ですがVWの個人戦利品はすごくよいと感動しました。

この案いいなと思いました
リーダーでコンテンツ攻略すると、ポイントが貯まって、旧コンテンツのアイテムと交換できるってのはどうですか?
もちろんリディルや守りなんか貰えると嬉しいと思いますし、エンピ武器の素材なんかも嬉しいですよ
エンピの素材はNM倒すのも可能とわかっていても、50個もってこい75個もってこいがかったるいんですよね
90素材は競売でトリガー全購入して赤弱点つけて本戦とやりましたが80素材85素材より、手軽に戦闘できる状態なのにもうだるかったですよw
何が言いたいかと言うと、これ系の飽きが来るかったるい反復作業がコンテンツをリーダーして遊んでいれば、貰えるとなればすごく楽しいですよね
そのコンテンツに欲しい物がなくても、人の集まりの良いコンテンツならポイント欲しさにリーダーやりたくなるようなバランスで

貰える装備は新コンテンツ以外の全てでいいんじゃないかな
また新しいコンテンツが追加されたら、順次もらえるように解放で

これでリーダーやりたくなればコンテンツの報酬は個人箱で十分ですね

この方法も反復作業と言えばそうなんですが、大きな違いは飽きたら他のコンテンツをやれるのに欲しい物が貰えるという事です

mistrar
04-27-2013, 07:56 AM
2012年度のロードマップをみていただければわかるとおもいますが、
実装予定のものがいまだに実装されていません。

新召喚獣のケットシーだったり、新SPだったり、遅れるにも程があります。
そして、追加ディスクの不具合の多さ。
新SPの追加がくるから、オーラ・絶対防御の下方修正も様子をみようと
思いました。ですが、いまだに未実装です。

また、それすらなかったかのように、新コンテンツの追加と雑誌のインタビュー。
順序がおかしくありませんか。

新コンテンツを追加されるにしても、いきなり、本サーバーに実装。
テストサーバーに上げて下さい。
そこでフィードバックを得られるように、時間を置いて下さい。
その後、実装して下さい。

chakram
04-27-2013, 08:16 AM
リフレシュがかかっている時のMPって赤いアイコンを緑色に変更して欲しいです。 
  リジェネのアイコンとリフレのアイコンが隣同士なんですが、両方とも赤く、またアイコンの見た目も似ているため見づらくてアイコン本来の一目見るだけでわかるという機能が損なわれていると思います。

見づらいというよりも、どっちがリジェネでどっちがリフレかわからないです。
さらに片方だけ残っている場合、リジェネが残っているのかリフレが残っているのかわからないので、リフレのアイコンを緑色に変えてほしいです。

バーサクがかかっている時のアイコン、一部バーサクと同じアイコンがあるので個別にアイコンを用意して欲しいです。

また他にも強化効果のアイコンでかぶっている物がありましたら、個別にアイコンを用意して一目でどんな効果のアイコンなのかわかるようにして欲しいです。

バーサクとディフェンダーのアイコンわかりずらいですね
アイコンってのは一目見てそれが何かわからないと意味がないですよ
バーサクは赤い色の剣、ディフェンダーは赤い色の盾のアイコンにしたらどうです?
赤色が上昇、青がダウンとルールを定めれば矢印はいらないです、この矢印が邪魔なんです
バーサクやディフェンダーとかぶっているすべてのアイコンを個別につくって下さい
空蝉やヘイストのアイコンは最高ですよ、全部あんな感じにして下さい

Selescat
04-27-2013, 08:23 AM
スレチだったらごめんなさい

公式のメナスの防具見てきたんですけど
レアアイテムですよね・・・
1キャラにつき一個しか取れないですよね?

今後はこの装備にオグメ付けて強化してくださいってのはいいんですけど
前衛はある程度は大丈夫かもしれませんが
後衛はjob毎に必要なステは変わってきますよね?

そうなると一つしか取れないってのはやばいのでは・・・?

確かに倉庫的には使い回しが出来るから
今までに出た倉庫が足りねぇって意見の対策にはなるかもですけど・・・

どうするんだろう・・・w

Mazikiti
04-27-2013, 08:34 AM
そうなると一つしか取れないってのはやばいのでは・・・?

スレチながら便乗して言わせて頂きます。
メナスインスペクターの攻略や戦利品強化の選択肢の概念は良いと思います。
実装されてみなければ評価に関して断言は出来ませんが、コンセプトだけで言えば期待出来ます。

ただやはり気になるのが、装束のパターンが3種しかない点です。
率直に言えば、侍や忍者の様なジョブに見合ったグラフィックの装束がありません。
今回のケースでの3種実装の問題点を列挙しだすと誇張抜きで長くなるのでその点は省きますが、
要望として装束のパターンは少なくとも6種程度は用意して頂きたいです。

装備のカスタマイズを楽しませる方式であるなら、装備のグラフィックも選べて然りだと思います。
実装段階では3種どまりであっても、この点は追加は可能だと思いますので、検討をお願いしたい。

Heatguyj
04-27-2013, 08:50 AM
騒動の元になってる記事読んできました。
言動の方向性はともかく、既存を吹き飛ばす位の強い武器防具を追加する事事態については条件付になりますが賛成したします。
どんどん難しいコンテンツ追加して強い装備出してください。

そして最強クラスという札が付いていたため入手難度を上げざる得なかった既存の武器防具を手に入れやすいものに変えていってください。
以前開発の方が言っていた”性能=入手難度”の理屈で行くならば今後追加されるユニクロ武器以下になるといRMEの現状での入手難度は相当下げてもいい道理のはずですよね?
まさかユニクロ以下の武器を手に入れる為に億越えGや2~3ヶ月はかかる条件をそのままって訳は無いですよね?
MならアトルガンMクリアー&大尉&アレキ3000 Rなら必要貨幣を1>3>5>10位に低下証や欠片基礎も販売可能
75以降のメイジャンもノックは半数以下
ENMルートの討伐数全1に変更必要素材10個程度メタル100枚位灰&泥も5個程度
ユニクロ以下ならこの程度まで下げても問題無いですよね =ω=)
他にも既存コンテンツの突入3人縛りの撤去やチケット等での突入制限、ENM等ののLV制限、真裏王の分身、テラスマ等の凶悪WS封印、こういった入手難度修正も行ってもらるんですよね?
手に入る戦利品がユニクロ以下の報酬なんですから現在の”強い武器を手に入れるために必要と判断される難度”という前提そのものが崩れるし当然行われるこういですよね~?まさか”強い装備品が追加されるからその文楽になるから~”とかの誤魔化しはしませんよね~?ついでにユニクロ以下なんですしEXRAも取っ払って取引も可能にしてください、現状の昔に追加されたNMDrop系EX装備品郡が存在とかすら危ういレベルまで来て前例もあるし今後追加されるであろうTopランク装備品たちはEXやらRaで縛りまくってもOKですがユニクロ以下はレアリテイ(笑)状態になるだろうし取っ払ってくれても問題無いですよね?

緩和条件とかかなり大げさに書いてますし冗談半分に見えるかもしれませんが結構マジです。
開発の方には高レベル向きで難しいコンテンツどんどん追加して高性能装備出してくださってもOKです。
手が出せないと判断したらやらないだけですから=ω=
そして手が出せない層の為に新しい微妙装備や微妙レベルコンテンツとか無くても良いので既存コンテンツをどんどんやりやすくしていってください。
○○縛りや○○の条件が厳しいから現在出来ないコンテンツが開放されていけばFF11にはやる事やりたい事がまだかなり残ってます。
”現在よりも簡単になるなら・・・”でやりたい事は2~3年は余裕で遊べる位私個人的には残ってます。

今後はできるなら既存コンテンツの報酬と難易度を比べて参加条件&習得難度の見直しを細かくお願いしたいです。
コンテンツ内容そのものは大きく弄らなくても良いので・・・

新しいコンテンツ=Topを狙い続ける人達の為
既存になったコンテンツ=今まで条件が厳しくて出来なかった人たちの為条件緩和での参加窓口広げ

やりたかった事が狙えるようになる、これだけで新しい事が追加されなくてもやる事ってのは増えるものです=ω=

ADAMAS
04-27-2013, 09:04 AM
あまり人のコト言えた身じゃないけども。
イヤミに思われる言動は控えた方がいいと思いますよ。みっともないから、ね?
(気持ちはわかるけど!)

松井さんに進言なんですが。

・プレイヤー、そんなに気が長くないです。と言うか、長い人ですらイラついて来ています。
正直潮時だと思うので、GW開けた辺りで一先ず「抱えていた案件全ての進捗状況」を
公表してはもらえないでしょうか。パーセンテージ表記だと猶イイかと思います。

・プレイヤー、もう正直「疲弊」度合いが増してきています。
個人的な要望でアレですが、ケットシーの実装やモグガーデンの実装等、「癒し要素のあるもの」
の実装を前倒ししてほしいところです。

プレイヤーは言わば「砂」なんですよ。スキマがあればドンドンこぼれていきます。
目に付いたところだけ塞ごうとしても、ソレ以上に零れてる量が多いのです。
※ハイエンド層の騒ぎ立て以上に、その他大勢の層の諦めモードがヒドイ事に。

11と14の兼務、未だ続いてることかと思いますが(正直スゲェと思っています、激務でしょうし)
ソレだから許される、というワケでもないので……。
今以上に「俯瞰」でFF11を見てほしいです。正直綻びだらけ。報告はもう上がってるはずです。
総指揮を取ってる方にもうお願いするしかありません。 頼みましたヨー :cool: