View Full Version : メナスインスペクターとコンテンツレベルについて
mistrar
04-27-2013, 09:07 AM
お詫びした人間に対して「居丈高な態度」はいかがなものか?と苦言を呈しただけなのに、
少し、みかねたので、
謝罪するときは、上司だけでなく普通は本人も同席します。
それが礼儀だと思います。
掲示板ではそうもいきませんが、松井Pの投稿の場をかりてでも
本人からの一言があるべきでした。
また、スレッドが荒れてる要因は他にもあるということです。
Tajetosi
04-27-2013, 09:09 AM
ふぅ・・・・。
http://kura1.photozou.jp/pub/978/2993978/photo/175584583.png
その武器で七支公とかスカームいけばよかったんじゃ?
Hagurin_KY
04-27-2013, 09:26 AM
正直もう18人で固定フルアラコンテンツなんて時代遅れで現在の大半のFF11プレイヤーにあってないプレイスタイルだと言うことをわかってください。6人でも大変なのに…あと多分この話題はこのスレとは違う話題だと思いますが、まさか現状の風水魔法の値段、ドロップで今後「弱点は風水魔法のようだ!」みたいなコンテンツとかこないですよね?それだけはやめてくださいね。
あと最近装備のグラフィックひどくないですか?ストレートにいうと見れば見るほど味が出てくるみたいなこともなく、ただただダサいです。まだ「グラフィックがださくてもプレイヤーは着るのか?」みたいな実験やってるんですか?そんなのは某フロムの即死ゲームとオセロメ、トキハ、クアトリ、ミキハでお腹いっぱいです。正直オセロメあたりは作り直してもらいたいくらいなのに、新装備がこれじゃあね…みたいな絶望感がただよってます。じゃあ何がいいのと言われると答えられないのですが、とりあえず蛮族スタイルは今後やめてもらいたいです。
earthbound
04-27-2013, 09:28 AM
こうやって少数派の意見は潰され、フォーラム自体に意見を述べられにくい状況になるのでありました。めでたしめでたし。
別に僕も本人出て来いとは思わないけど、あなたが叩かれるのは開発擁護してるからじゃなくて、こういうこと書くからじゃないの?
物事には賛成派、反対派、ディスカッションの形式をとってりゃ確実に出ますし、
それを議論するのがフォーラムの役割なんだから、議論のテーブルについてるプレイヤー同士では
皮肉を言ったほうが負けですよ。
Nighsn
04-27-2013, 09:46 AM
松井です。
歯を食いしばってもっと開発頑張れませんか?
おはようございます。
冒頭、コンテンツレベルを示すものとして以下のようなコメントがあります。
こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。
コンテンツレベルについて、もうすこし詳しく説明して頂けますか?
示されているリンクもみた時点では、良装備を集めたら強化されるのは当たり前で、ジョブレベルがカンスト後やってきた事とと何も変わらないのではないかと思っていました。
そして、このスレ冒頭の気になるコメントになるのですが、これらの装備を集めることで、それらがもつ性能以上になにか、楽になる要素が実装されるとも少しとれますが、どうなんでしょう。
もし、本当に性能だけで調整しようとして、レイヴのような性能のインフレーションを招いているのだとしたら、正直なにか間違えてしまったのではないかと思われます。
これまでに無い強敵を用意するために、アビセアやVWではアートマやアートマ霊子というコンテンツ内で取得、成長させられる一時強化の方法を用意しました。今回のコンテンツレベルでは、これまでのバランスを崩壊(アドゥリン以前の装備の急激な陳腐化)させることを見ると、アビセアやVWの方が数段優れていたと感じます。
現状、新リンバスや新サルベージなどのコンテンツを利用することは考えられないのです、最近かなり好評だったバローズもほぼ利用されていないようです。
結局、やれることを増やしたが、それ以上にやりたいことを減らしてしまっている気がします。
またコンセプトとして、装備を整備することがコンテンツ参加へのノルマとなることが公式認定となることについても、「うーん・・」ですね。このフォーラムでも、「○○装備がないとお断り。」のようなコンテンツに対しての批判が強かったと思いますが・・
アドゥリンでの装備強化ですが、アーケイン・グリプトでHP増をつけるようなものがありますが、旧装備にステータスアップやHP増加をつけるような措置をとれば、アドゥリン前の良装備を陳腐化指せずにすんだのではないでしょうか?
4月下旬のヴァージョンアップでは、いよいよメナスインスペクターが実装されます。
腕試しに挑戦してみて厳しいと感じたら、メナスインスペクターのNMを倒したり、
ポイントで得られる装備品を揃えたり鍛えたり、あるいは未入手のスカームの戦利品や
レイヴの戦績交換装備を揃えてみてください。
また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。
こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。
これらのコンテンツは、トッププレイヤー向けに調整された状態でリリースされますが、
新しいハイレベルコンテンツが導入されたのちには、続くプレイヤーのために調整していく予定です。
今回の雑誌インタビューでの谷口さんのいくつもの発言はいろいろなことでの火種になっていますが、何度か読み直してみて気になることが2つありました
1つ先日のVupにおいてVWやエコーズ・レギオン、新ナイルズ等の緩和・調整が決められたときに
メナスインスペクターやスカーム、7支のことは開発の中では決められていたと思います
新しいハイレベルコンテンツが導入されたのちには、続くプレイヤーのために調整していく予定とあります
つまりは、スカームが新サルベージやナイズルの上位ということは、アビセア~アドゥリン間のコンテンツは2段、3段下位のコンテンツということになります
それなのに調整内容はあの程度のものであるのか?ということ
もう1つは、上位を取ってしまえば下位はいらないという発言です
他の方も言っていますがMMOにおいてそこまで運営が遊び方を決めてしまうというのはどうなんでしょうか
それもフォーラムのようなところがありながら、雑誌で間接的に伝えるというプロマシアの頃と同じ事を繰り返しています
運営側からの下位はやらなくてよい ということは、そこにほしいものがあっても人が集まりにくくなるという問題が無視しているのと同じです
ただでさえ実装されてから時間が経過するにつれて人を集めるのが困難になるのに調整はこの程度でしかもやらなくて良い という説明を運営がする(それも時間がかかりいつになるかわからない)というのはどうなんでしょうか?
lovins
04-27-2013, 10:49 AM
松井です。
①レリミシエンピをフォローする仕組みを導入するので所持していてください
②そのレリミシエンピのフォローですが、概要は出来上がってきましたが実現可能かという検証と続く作業工数の確保がまだできていません。
③トッププレイヤーに向けたアドゥリンのハイレベル装備品を入手するコンテンツも、新たなハイエンドコンテンツの導入後、
④また、時間がかかってしまったり、限定的なキャンペーンになってしまうかもしれませんが既存エリアのコンテンツも同様に調整していきます。
お疲れ様です。
便宜上番号振らせていただきました。
まず①ですが、そういう意味だと思いたいですが、連環計や絶対防御、新ナイズルの実績を見ているとどうしても不安になります。
色々面白くなりそうな案や、尖りすぎのジョブ縛りも緩和できるように色々ユーザーから案が出ていたと思いますが
単純に難易度緩和しましたーな新ナイズルには正直がっかりしました。
実際コンプ以後一度も遊んでいません。
装備を取り終わったら遊ぶ余地の無い遊びたいと思えなくなるってコンテンツとして致命的だと思いませんか?
それこそ季節イベントみたいなコンテンツで廃れたらデータごと消したほうが軽くなっていいくらいになりませんか?
同じようにレリミシエンピリセットして普通の武器以下にするくらいならアドゥリン以前のデータ全部消して新ゲームでよかったと思います。
②まずはアドゥリンという思いも大きいでしょうしマンパワー的にも厳しいのでしょうね。
ですが、その保障が半年や数年後、その結果が結局現行の完全下位では何の意味もないです。
別にレリミシエンピが最強である必要はありませんが、今後追加されるであろう第四の最強武器と選択に悩む程度にはしてほしいですね。
アドゥリンに無理やり絡めるならレリミシエンピ99所持した状態で七支公コルカブを5回倒せば、所持しているレリミシエンピ99のD値+5されるとか
それなら7種達成する頃には、現状のD値+35ですから、スカームにも見劣りしませんし。
③トッププレイヤーに向けたコンテンツ‥
そろそろ集めた武器や装備でひゃっほいして遊べるようなコンテンツとかマイ牧場みたいな生活系を増やして欲しいですね。
トッププレイヤーの遊びつくした出がらしを旬が過ぎてから遊ぶしかない層はレイヴに飽きたらあと何もすることがありませんよ?
アドゥリン前の難易度が正常とは言いませんが、もちろんレギオンみたいな一部のトッププレイヤー向けのコンテンツも必要だとは思いますけどね。
そんなのばかりだとそれ以外の人は‥
④既存エリアもそうですけど、とりあえず新大陸に期待して復帰した人も多いんじゃないでしょうか。
そういう人たちにアビセア~VWまでやってからアドゥリン来て下さいねってちょっと酷だと思います。
せめて街周辺の雑魚モンスはLV80程度で、せっかくの新ジョブもあることですし、アドゥリンでLV上げながら遊べたほうが良かったと思います。
シイの門やモーの門などで85、ララ水道、水林やモリマーで90、シルダスで95くらいとかですね。
もちろんアドゥリンのエンドコンテンツは先に装備揃えてから~になるかもしれませんが。
ただレリミシエンピ衰退に伴って過去コンテンツも衰退しつつあるので結局厳しいでしょうけどね。
廃装備の人も、ペルル着たばっかりの復帰者も、みんなで協力して遊べるような上位カンパニエ期待してたんですけどね。
オープニングのように、様々なジョブが一丸となって目的に向かう戦闘がいつかできるようにならないかな‥と思い幾星霜。
期待せずに待ってます。
spriggan
04-27-2013, 12:01 PM
装備やコンテンツに上位や下位を決定しやる必要がないと断言するなら。
もうLV99以下のコンテンツ全部削除しませんか?
容量の無駄遣いですし・・・・・
Catslave
04-27-2013, 12:13 PM
メナスインスペクターとか上位武器が出る上位コンテンツはあってもいいんじゃないの?
選択肢の1つとして増えるだけで嫌ならやらなければいいだけ
問題は
レギオン、新ナイズル、新エイン実装時にも言われたがPT以上フルアラ以上を対象としたコンテンツしかない
低人数、ソロでできるのにコロナイズ・レイヴ、ワークスがありますが明らかに
カンパニエ、アサルト、OPSの劣化版でしかない
1PTでできる物にスカームがあるが開発としては上位コンテンツの位置づけで気軽に参加できない
スカームは七支公武器強すぎるでも批判は多いですし(個人的には構わないと思いますが)
報酬もしくはランダム値で抑制をかけ参加しやすくしてLS,少人数で参加しやすいコンテンツにつくり直すべきではないでしょうか?
参加難易度が抑制されているだけで開発が言う上位コンテンツになっていないと思われます
もしくは、もう少し少人数~6人向けのコンテンツを増やしてほしいです
Annasui
04-27-2013, 03:50 PM
自分の口からでる言葉の重みを認識するべき
例えば、開発者が次のコンテンツでこのアイテムを使うと発言したとすると、
ゲーム内でそのアイテムの価格が高騰します。
こんなことは誰でもわかるし、開発チームもよくわかっていると思います。
メリットポイント拡張を考えていますと発言したなら、
経験値稼ぎに勤しむ人が増えるでしょう。当たり前です。
既存のコンテンツをやる必要がないと仮に言ったとします。
ゲーム内でそのコンテンツに足繁く通ってアイテムを収集する人は激減します。
これも当たり前ですね。
強くなるために各々が思うところの最短距離で走りたいですから。
部下: 今日のインタビューは、この内容で行こうと思います。
上司: これで問題ないですね。
こういう普通のやり取りはないんですか?
余りにお粗末だと思います。
上長の承認の下での発言なら猶更ひどいし、
独断であるなら別の人が謝罪したところで不信感は拭えないと思います。
後述しますが、それくらい不満は積りに積もっています。
積もる不信感
一回、せめて一回テストプレイすればわかるということが多すぎる。
まともな返事がもらえないバトル調整関連スレッド
比較的盛り上がっていてスレッドが伸びているものでも、
一度としてバトル担当と思われる人からの回答がきたことがありません。
ラストリゾート等の強力すぎるアビリティ、
メリポ WS 間の極端な性能差、
ジョブが多すぎるため放置され続けるマイナージョブなど
問題は山積しています。
少しはスレッドに目を通してください。
盾ジョブ?未完成な魔導剣士
物理攻撃に対してなす術がないことから、
無敵モードで調整されたのでは?とユーザー間では言われています。
属性攻撃に備えてルーンを温存したほうがいいのでしょうが、
独自攻撃をしようとおもうとルーンを消費してしまう仕様も理解できないところです。
赤盾を参考にしたとのことですが、蓄積を稼ぎながら空蝉で回避する盾と、
おそらく揮発ヘイトであるアビリティをメインに戦う魔導剣士は全くの別物であると思います。
迷走する新 SP
マイナージョブが好きな人達からは、
理解している人がもういないのでは?と不安の声があがっています。
方向性の見えない後衛装備
例えば、オーヴェイルローブには召喚獣に関するプロパティが一切ありません。
魔命、魔攻、INT、MND、MP、これらを適当に組み合わせただけの装備が多すぎます。
後衛間は共通した部分が少ないということを理解した上で装備を作ってほしいです。
締め付けから始まったレイヴ
白魔導士で一回でもテストプレイしていれば査定に不利ということくらいわかったでしょう。
ドサクサ紛れでアナイアレイターを弱体しないで下さい
暗黒騎士のリスク確保のために行われた攻防比調整と敵対心調整。
これらのせいで今のヴァナ・ディールは滅茶苦茶です。
そして、敵対心の見直しリストにカラナックは入っていませんでした。
該当スレッドで数回にわたって質問しましたが、その調整に至った理由も特に返答なし。
異常なまでの暗黒騎士偏重のバランス調整に辟易しているのに、
普段日の当たらない狩人を弱体するようなことはやめて下さい。
固定ヘイトが問題であるなら、固定ヘイトの汎用射撃 SPWS を追加するのが正でしょう。
レリックがなくても狩人を手軽に楽しめるようになるし、そういう調整なら歓迎します。
momotaro
04-27-2013, 04:10 PM
いかにももう見切りをつけたような発言する人もチラホラ居るけど、新ディスク出たばかりでミッションは勿論色々な面で
セーブかけてるんだろうし、これから徐々に調整を交えてつつ開放されていく事を考えれば、新ディスクが楽しめたか否か
判断するのはちと性急過ぎると思うけど。
まぁ我々はディスク代の他に月毎に金払ってるんだから長期的視野で判断して欲しいであろう開発側の意図など
受け入れられにくいのは当然と言えば当然ですけどね。まずは今後に期待してます。
marionSowelu
04-27-2013, 04:44 PM
メナスのスレッドなのでここに書いていいのかわからないのですが、書かせて頂きます。
スカームのトリガーなんですが、パーツ毎の品質はランダム
希望部位のみ選択出来る感じで、デュナミスの貨幣やアレンキサンドライトとの
交換を出来るようにはならないでしょうか?
交換レートとしては貨幣なら500枚程度、アレキなら300程度
両方少人数PTでも2.3時間程度で1部位取れるようになります。
フルアラで手分けしてやれば品質さえ気にしなければ毎日スカームも出来るでしょう。
裏やサルベが混んでいればアドゥリンのソウルバイヤーやワークスと言った住み分けも出来るようになると思います。
旧コンテンツも無駄にならないし金策も潰れない
頻繁にスカームをやられると困るとかそういう理由があるのなら仕方ありませんが
現状パーツの取得に確実性があるものがフラッグメントの交換しかなく
パーツを取得するには雑魚乱獲による出るか出ないかわからない苦行しかありません。
延々穴を掘って穴を埋めてるような感じです。昨日はフレ達と4時間ぐらい狩り続けましたが出ませんでした。
最後の方はみんな無言で狩り続けました。今あるコンテンツの先を実装する前にスカームをもっと気楽に出来るようにしてほしいです。
SakuraEbi
04-27-2013, 06:00 PM
いかにももう見切りをつけたような発言する人もチラホラ居るけど、新ディスク出たばかりでミッションは勿論色々な面で
セーブかけてるんだろうし、これから徐々に調整を交えてつつ開放されていく事を考えれば、新ディスクが楽しめたか否か
判断するのはちと性急過ぎると思うけど。
まぁ我々はディスク代の他に月毎に金払ってるんだから長期的視野で判断して欲しいであろう開発側の意図など
受け入れられにくいのは当然と言えば当然ですけどね。まずは今後に期待してます。
だったら尚更今なぜこの実装なのか、という点で皆騒いでるんですがわかってますか?
こんなんやるならガーデンやモンプレ早くしろよって思ってる人多いと思いますよ。
まあ、作ってる人違うからアレですけど。
今は1〜2しかない状況なんですよ。
3〜5作って欲しいのにすっとばして7だの8だのやってるから蜂の巣突ついたみたいになってる訳ですよ。
メナスのスレッドなのでここに書いていいのかわからないのですが、書かせて頂きます。
スカームのトリガーなんですが、パーツ毎の品質はランダム
希望部位のみ選択出来る感じで、デュナミスの貨幣やアレンキサンドライトとの
交換を出来るようにはならないでしょうか?
延々穴を掘って穴を埋めてるような感じです。昨日はフレ達と4時間ぐらい狩り続けましたが出ませんでした。
最後の方はみんな無言で狩り続けました。今あるコンテンツの先を実装する前にスカームをもっと気楽に出来るようにしてほしいです。
メナスに関係ないし少し端折って引用させてもらいましたが、貨幣やアレキとの交換って必要ですかね。
すべては、スカームのトリガーの出し方を調整すれば済む事だと思うんですが。
ストーリーに関係ない物を絡めてつまらない状態にするより、どこかのワークスが詰まってるからでないとか、
いびつな現状を調整する事が優先的だと思いますが。
marionSowelu
04-27-2013, 07:40 PM
貨幣とかアレキの部分は旧コンテンツの再利用と
裏とかサルベの金策が潰れて困る人は多いだろうと考えた為です
あと元がお金と宝石なので一番絡めやすいかなと思いまして
パーツを出やすくしてくれる調整があるなら勿論そっちの方がいいですね
KalKan-R
04-27-2013, 08:23 PM
トッププレイヤーに向けたアドゥリンの
ハイレベル装備品を入手するコンテンツも、
新たなハイエンドコンテンツの導入後、
頑張れば入手できるものになるように
徐々に難易度調整を行っていきます。
また、時間がかかってしまったり、
限定的なキャンペーンになってしまうかもしれませんが
既存エリアのコンテンツも同様に調整していきます。
松井さんの発言の中で、この2点が特に気になりました(´・ω・`)
同じ発言を繰り返されてるようなので、これが今後の「装備取りゲー」の基本方針なのだと解釈します。
自分が疑心暗鬼になってるだけならばよいのですが・・・感じたのは次のようなことです。
(1)最新コンテンツはハイエンドコンテンツ中心で実装します。
非ヘヴィユーザーには時間がたってから緩和するから文句いうな!ヽ(`Д´)ノ
ぶっちゃけ・・・平たく言うと、こういうことですよね?(´・ω・`)
確かに時間の経過したハイエンドコンテンツを緩和することで、
おさがり的にミドル層やライト層に遊んでもらう方法はアリだと思います。
ただ、そうやって緩和されたコンテンツは、どこか歪んだバランスになることが過去の例から多い気がします。
「まず、ハイエンドコンテンツを実装して、それを遊ぶ人が減ってから適当に緩和!」ではなく、
理想的なプレイヤー層の住み分けは、最初から遊ぶプレイヤーの層を意識して、
その層が純粋に楽しめるコンテンツデザインをするほうが良いのではないでしょうか?
「後で緩和するからハイエンドコンテンツ中心で進めていくよ!」というのは、
それに対応できない多くのプレイヤーの反感を買うだけだと思います。
特に高性能装備で釣るだけでは芸がない!ゲームの中身で勝負しましょう!!
昨年のコンテンツであるミーブルバローズなどは、工夫がされてて個人的に感心しました。
あと一歩足りなくて惜しいなあ!という点もありますが、
それでも多くのユーザーを楽しませようという意識を自分は感じたからです。
今回のアドゥリンのバトルコンテンツが叩かれているのは、
「ユーザーに楽しく遊んでもらおう!」という意識がコンテンツから感じられないからではないでしょうか?
(2)過去コンテンツの調整に関しては、不本意ではありますが、今後は基本的に放置路線でいきます。
申し訳ないのですが、松井さんの今回の発言をみるかぎり、自分にはそういう意図の発言としかみえません;w;
というのも、現在、FF11の開発人員はとてもとても不足しており、
最優先して作業にあたっている事柄すら、満足にこなせていないように見えます。
(公式にそういったニュアンスの弁解も過去に何度もあったと記憶しています。)
その状況の中で、「時間がかかってしまったり」「限定的になるかもしれませんが」という枕詞をつけられると、
これは、ああ・・・基本的に放置路線なんだな(´・ω・`) と、いう考えになっちゃいます。
やるべきことに優先順位があるのは仕方ありません。ただ、今回のアドゥリンで一番残念なことは・・・
追加ディスクを発売することで世界が広がるのではなく、
逆に遊びの幅を減らして世界を狭くしていく路線を開発が選択してしまっている!
例のインタビューの発言から、こう感じてしまうこと!これに尽きると思います。
現状では、まだそうなっていませんが・・・開発のインタビュー発言を素直に読み取ると、こうなりますよね?(´・ω・`)
人員を新コンテンツに集中させて賄おうとしてるのだとは思います。
ただ、FF11には今まで蓄積された多彩なコンテンツがたくさんあります。
それらを公式で、これからの上位コンテンツでほぼ無意味化していきますよ、と取れる発言をするのは残念なことです。
むしろ、過去コンテンツをリニューアルした上位ルートを実装などで、多様化を図るべきではないでしょうか?
自分が感じたこの2点がネガティブ思考の産物であり、違うと明言してもらえることを期待してます(´;ω;`)
結局、どの調整にも普通のプレイヤーを想定しているとは思えないからこのような状況になってるんだと思いますけどね。
以前運営陣にいわゆる廃プレイヤーみたいなのもいるみたいな発言もあったと思いましたが、
そんな人たちは運営に関わる以上色々な金策の最先端にいるわけで、スカームトリガーもポンポン買えるでしょうし、
色々と楽しいでしょうよ。そんな楽しい人たちの所なら人数も簡単に集まるでしょう。
そんな人たちと話してても何ら解決策なんて見えないわけで、
誰かも言ってましたがメナスに関しても6人で少しやる事も出来るし最大18人で出来るって言ったところで、
18人でやらないと効率が悪いようなゲームであるならば6人でやれるゲームを作ればいいでしょう。
社会人が野良で18人集める大変さとか松井さん自身が大してこのゲームやってないようだし解からないんじゃないですか?
FF11自体新しいゲームじゃないので年齢層とか考えて構築してもらいたいですね。
なんだったら手を抜かないでサーバー全体でアンケートとかすればいいじゃないですか。
過去のコンテンツの装備が防御力的に使えなくなるような大掛かりの事を考えてる割にユーザーの事見てなさすぎです。
後、装備のグラも含め再考願いたいところですね。
後衛の事、何も考えていない事もですが単純にダサい。
重戦士前衛は全員ヘルメット姿とか頭非表示プレイ可能とはいえひどすぎますわ。
Rikuchan
04-27-2013, 10:37 PM
大変失礼な長文になります
【開発の発言】
今回「コンテンツレベル」「既存アイテムは不要になる」と発言がありましたが、
これらはユーザーが試行錯誤し、考えていた事で、開発の方に言われるまでもない事です。
※例として新ナイズルパウブ10足 暗黒X4(火剣↑)学X2(強化450↑)
ユーザーはこの程度の事も判断できないと思われているのでしょうか
VW新ナイズル新サル等の必要な装備、編成、プレイヤー水準全て自分は頭に入っていますが、
今後は考えるのを止め、開発の想定通りの編成をし、装備基準を設定し、装備の取捨選択も
開発の方が考える通りに行い、どのコンテンツにいくかも開発の想定通りにいくのですか?
過干渉ではないでしょうか
以前自分はLSで勝手に目標を設定され非常に不愉快になりましたが
それと同一の不満を感じました
【レリミシエンピについて】
新武器の追加で過去の物にすると判断したなら、その判断に自信を持つべきではないでしょうか
何故中途半端な発言をするのですか?
自己の判断に自信がない証拠ではないでしょうか
死んだ武器は他にもパルス武器メイジャン等多数あります。死んだコンテンツも多数あり、
これから死ぬコンテンツもあるでしょう。
そういった事より大事と判断した事に何故自信がもてないのですか
代替が木こりしかないからですか
【今後について】
装備で成長だとインフレ路線は避けられませんが、ビクスマやトワ鎌等の弱体で
インフレを避けるというのはなんだったのですか
インフレした世界に新規がくるでしょうか
また、去年のロードマップは半分も消化されていません
「白水晶の欠片」は数ヶ月放置です
こういった積み重ねが今回の騒ぎになったのではないですか
装備で成長の場合は、ついていけない人が必ずでるでしょう
そういった人は緩和で救済するしかありませんが、緩和以前の人が
馬鹿をみるか、もしくは緩和されるまで手をつけない。ということになりかねませんか?
アイテムに興味ない人でも、キャラの成長は好きという層はどうするのですか
【緩和について】
今回の発言で緩和するから待ってくれとあります。ナイズル騒動で使った手ですね
合わせて七支公の装備が5~10%程度のドロップが、
ほぼ100%ドロップに引き上げられているようですが
自分にはこれをみて
「ナイズルの時と同じでアイテム取らせれば黙るだろう」という意図しかみえません。
ユーザーを馬鹿にしているとしか感じません
新コンテンツに「史上最大の報酬」と銘打っていますが、
いい加減報酬で釣る手に飽きられてる事に気づいてください。
史上最大の報酬より、面白いゲームがしたいのです。
劣化カンパニエとも呼べない代物の出来を隠すために報酬を釣りあげても無意味です。
本来公式の場に失礼な長文を投稿する事は無礼無粋で恥ずかしい限りですが
今回のインタビューを拝見しまして、投稿することにしました。
最後に
捨てないで発言をフレに話したところ
「だれがすてんの」と返ってきました
ユーザーと開発の溝はもはや埋まらないかも知れませんね
saorin
04-27-2013, 11:15 PM
アドゥリンでは、Lv99がスタート地点というならば、Lv上限解放すりゃいいじゃんと思ってしまいました。
成長のすべてを装備品が担い、装備品に見合ったコンテンツに参加してくれというのは
プレイヤーの自由度を奪い、開発側の意図を強制されるだけに感じられます。
レベルが低ければ人数必要だが、上げれば少人数でも倒せるようになる。といった方がバランスとしては良いと思います。
いい加減、報酬で釣るのはやめてもらいたいものです。
延々とつまらない作業をさせられるコンテンツを導入するくらいなら、ストーリー性の高い単なるおつかいじゃないクエやミッションを
どんどん追加して欲しいものです。
Dchan
04-27-2013, 11:59 PM
別に僕も本人出て来いとは思わないけど、あなたが叩かれるのは開発擁護してるからじゃなくて、こういうこと書くからじゃないの?
物事には賛成派、反対派、ディスカッションの形式をとってりゃ確実に出ますし、
それを議論するのがフォーラムの役割なんだから、議論のテーブルについてるプレイヤー同士では
皮肉を言ったほうが負けですよ。
遅レスですいません。
そうですね、仰るとおりです。諫言として真摯に受け止めさせていただきます。
ただ私は、松井Pがとても低姿勢で(私はそう感じました)謝罪しているのに、水に落ちた犬を叩くがごとく、あまりに言いたい放題のユーザーに対して憤ったので、意見を述べました。
原因は開発にあるのは重々承知しています。批判もするべきです。
立場的には顧客>開発かもしれませんが、開発の皆さんは我々と変わらない普通の人間です。
人間同士のやりとりなので、ある程度の節度ってものがあるのではないかと思っています。
gorotan
04-28-2013, 12:03 AM
追加ディスクを発売することで世界が広がるのではなく、
逆に遊びの幅を減らして世界を狭くしていく路線を開発が選択してしまっている!
まさにアドゥリンの問題点はここにあると思います。
もちろんバグや開発の考えには目に余るものが多いですが、アドゥリンだけで遊べってなるとアホらしくなる。
たぶんもう後戻りできない状況だろうからこのまま進めると思うけど、前に書いたようにアドゥリンを返品したいくらいの衝動があります。
もう何度書いたかわからないけど、「本当に面白くなると思ってこのゲームを作っているのか。」その返答がほしいです。
「つまんねぇならやめろ」って言うならやめますよ。
でもアドゥリン以外でも楽しいと思うところがあるから続けてられるのです。
それで期待してた新ディスクや開発側の考えがこんな状態だから不満が爆発してるのです。
フォーラムだから柔らかく書いてるつもりだけど、やっぱり棘がでるや。
リアルやゲーム中ではもっと酷い発言してます(´・ω・`)それくらい不満爆発中です
Daruku
04-28-2013, 12:07 AM
さすがに無差別に噛みつくのはやめた方がいい
社会人なら低姿勢だろうがなんだろうが、数年分のヘマこけばクビ飛びますよ。
遅れていても進捗状況を報告してれば・・・それさえすればここまでは叩かれてないですよ。
その当然をしていないなら仕方ないでしょう。
やることやらずにロードマップを無視して(3割ほどしか実現できてない)、ヘヴィユーザー向けコンテンツを優先し、コアユーザーを失望させ(RME)、ライトユーザーを無視した結果でしょ。
方向性がめちゃくちゃでわけがわからない。
言葉はきつかろうが、無関係の意見出してる人はいないわけだし、良いと思います。
本来こういう場ってアンチ発言こそ開発側の役に立つ物なのですが、物によっては即削除されるし開発からの返信はないし・・・
ココでの発言が取り上げられたのってデバック・それに近い物関係のみじゃないかな、それ以外は議論しても意味ない気がする。
鯖人数も減ってきてるし・・・
木曜日なんて21時で1300人前後でした・・ アドゥリン前は1900人前後はいたはず・・
良くも悪くも30日に期待ですね。
みんなFF11が好きだから文句言ってるんだと思いますよ。
メナスは入り口を広く、難易度が高い、逆スカームであることを切に願いします。
Daruku
04-28-2013, 12:30 AM
無差別?
そう思うならそうなんでしょう(以下略)。
今のヴァナに必要なのはどう考えたって、
モグガーデンやモンプレみたいな上から下まで手を出せるコンテンツなのは確定的に明らか。
去年からやりますって言ってるコンテンツ伸ばしに伸ばして何やってるのかと思えば、
廃人御用達コンテンツ作ってましたって、そうなのかー(笑顔)って言える人が居たらよっぽどですよ。
というか単に私が滅茶苦茶モンプレ楽しみにしてて、ずっと待ってるのに、
よりにもよってメナスの担当岩上さんです、ってこのタイミングで言われたら私の頭と腹がイフ釜にもなりますわ。
自分の判断で優先つけて仕事進めるわけないんだし、もうちょっと落ち着きなされ
ライト・一般向けのコンテンツが不足してるのは確かだし、それを指摘は苦言で良いと思うけど
単なる個人攻撃ぽくなってるよ
SakuraEbi
04-28-2013, 12:39 AM
自分の判断で優先つけて仕事進めるわけないんだし、もうちょっと落ち着きなされ
ライト・一般向けのコンテンツが不足してるのは確かだし、それを指摘は苦言で良いと思うけど
単なる個人攻撃ぽくなってるよ
そ、そうね。
ちょっと頭冷やしてきます。
ザルカバード| λ...
HamSalad
04-28-2013, 01:20 AM
某誌インタビューでの「捨てないで」という発言は、
レリック、ミシック、エンピリアンウェポン(以後レリミシエンピ)が、
難度も手間も大変であることと、
それを達成したプレイヤーの皆様の深い思い入れに対して、
極めて配慮を欠いた発言でした。
心からお詫びいたします。
インタビュー読みましたが、そんなお詫びするような内容か?と思いました。
アイテム数の制限が厳しいから、使わなくなった装備品を捨てるのは普通だと思います。
谷口さんはレリミシエンピに大して思い入れのない人がフォローのことを知らずに捨ててしまうのを防ぎたかっただけでしょう。
レリミシエンピに思い入れのある人には不愉快な表現だったかもしれませんけど。
そんな表現のところで騒いでもしょうがないと思います。
レリミシエンピのフォローについては、もう方向性は決まっているでしょうから、あまりとやかくはいいません。
ただ、「結局レリミシエンピ持ってないとだめだね」ということにはならないようにしてほしいと思います。
Hekiru
04-28-2013, 01:35 AM
内容のない的外れな謝罪だってみんないってるんですよ
謝罪などなんにもならんもんはいらんわけで
方向性と内容についての真偽をとうているわけで
だれか詫びろとかいってた?
peaces
04-28-2013, 01:52 AM
少しスレが違う気もするのですが装備品繋がりというとこで。
今日、自分の装備をふと見たところ指輪1つ以外全てエクレア品でした。
新コンテンツも装備を強化していくわけですから当然エクレア品ですし、先日のVUで追加された売買可能な装備品も
エクレア品に遠く及ばない性能の装備でした。
今後、ギルの使い道って無くなってしまうんでしょうか?
昔のスコハ買うために金策頑張ったぜ!みたいなのもコンテンツとは違いますがゲームとして1つの楽しみだったと
思うのですが。
レリミシエンピが過去の物になったとしたらギルの使い道も減ると思うのですが
みなさんどう思いますか?
Elemoi
04-28-2013, 02:48 AM
インタビュー読みましたが、そんなお詫びするような内容か?と思いました。
アイテム数の制限が厳しいから、使わなくなった装備品を捨てるのは普通だと思います。
谷口さんはレリミシエンピに大して思い入れのない人がフォローのことを知らずに捨ててしまうのを防ぎたかっただけでしょう。
レリミシエンピに思い入れのある人には不愉快な表現だったかもしれませんけど。
そんな表現のところで騒いでもしょうがないと思います。
表現の仕方って大事なんですよ。
そこをしっかりと出来なかったがために、意図したことが正確に伝わらず、
こうして松井さんが改めて説明する羽目になってしまったんです。
私も遅ればせながらインタビューを読ませていただきました。
私は「魔導剣士が思ったほど回避出来ていないようですが」というような質問に、
「アドゥリンの敵の命中が高すぎるんですよね」というような回答をしていたのが気になりました。
ジョブ設計担当者が、「盾ジョブとしての性能が低いようですが」という意味の質問に、
「そうだね。敵の命中が高いからね」と平然と答えていたのです。
大変驚きました。
実装前から分かっていたことであれば、アドゥリンの敵でも十分に回避出来る性能で実装するべきですし、
実装前に分かっていなかったのならば(そもそもそれも問題だとは思いますが)、
「想定よりも回避出来ていないので申し訳なく思う」というようなニュアンスの回答に普通はなるはずなのです。
「捨てないでください」発言もそうですし、「敵の命中が高いんですよね」発言も「歯を食いしばって」発言もそうですが、
ちょっと、うーん、言葉を選ぶとなかなか出てきませんが、なんともその、理解し難い発言と言いますかなんと言いますか。
「ユーザーとの意識のズレが大きいのではないか」とか。
「アドゥリンの現在の評価はなるべくしてなったんだなぁ」とか。
ちょっとした表現にその人の考えが現れるので、表現の仕方は大事ですよやはり、うん。
誹謗中傷にならないよう表現の仕方に悩んで、今、正にそう思いますです、はい。
電撃とは別の雑誌、ファミ通コネオンのインタビュー記事も拝見しました。
自分の心情のせいか、恣意的に開発者の発言を捉えてしまいがちです。
昨今の開発者の発言はユーザーと隔離しているように思えますね。
もうほかの皆さんもおっしゃっていることを 再度確認したしだいであります。
以下雑誌からの掲載です。 まずいと思ったら削除しますが
>谷口氏 さほどコロナイズ・レートが上がっていないのに。
>七支公を攻略されたことに驚きました。
>プレイヤーさんはいつも想像の上を行きますね。
>倒してくださるのはとてもうれしいのですが、あまり無理をなさらないようにしてください。
一言よけいじゃね?
StrayMary
04-28-2013, 04:55 AM
その4文だけであれば自分にとっては特に気になる所も無いのですが、どの辺りでしょうか?
>プレイヤーさんはいつも想像の上を行きますね。
敢えて挙げるとするならばこの1文かもしれませんが
プレイヤーの行動が開発者の想定を超えていたと発言されているだけに思えます
アドゥリンディスクのコンテンツに対して思うところが色々とある事は分からないでもありませんが
皆さん少々過敏に反応しすぎのような気がします
特定個人に対しての攻撃的なスレッドになってしまう事は
公式フォーラムにはあまり相応しくないのではないかとも思います
インタビューの掲載、松井氏の謝罪分投稿から時間も経ち
批判的な意見はそこそこ出尽くした感があります
そろそろ、ダメ出しをするだけではなく
現状を踏まえた上でどうすればより良い物に変えられるのかという
提案を重ねていく段階にシフトするべきではないでしょうか
どんなに素晴らしい意見が出たとしても、開発さんが拾って下さるかどうかは別問題ですけれども……
出過ぎた書き込みまたは見当違いでしたら申し訳ありません
schpertor
04-28-2013, 05:22 AM
メナス装備(特に前衛用)もうちょっとデザイン何とかならなかったのかな;;
どう見ても只の兵士(´・ω・`)
StrayMary さん ご指摘 ありがとうございます。
インタビューを全文読み ある程度溜まっていたんでしょう…無理するなって お前に言われたくねーよ と…
ただもうこれは感情論でしかなく健全な意見ではありません。
この事は勢いに任せて フォーラムに記載した自分を反省するのみであります。
Keyco
04-28-2013, 07:11 AM
インタビューの掲載、松井氏の謝罪分投稿から時間も経ち
批判的な意見はそこそこ出尽くした感があります
そろそろ、ダメ出しをするだけではなく
現状を踏まえた上でどうすればより良い物に変えられるのかという
提案を重ねていく段階にシフトするべきではないでしょうか
どんなに素晴らしい意見が出たとしても、開発さんが拾って下さるかどうかは別問題ですけれども……
出過ぎた書き込みまたは見当違いでしたら申し訳ありません
今の開発さんはアドゥリンに限ってはユーザーの意見を拾う事はほぼ無いでしょうね。
例を出せばレイヴの査定に関して。
一つの意見では通らなかったにも関わらず、かたや一つの意見で答えを出してました。
これはいわば「自分達の考え」に近い答えを拾って行くと言う事です。
この意味上手く伝わると良いのですが…(語彙が足りずこれ以上言葉にして説明しようとすると長くなるんです…)
まぁレイヴもインタビューで明確になりましたが、
前衛=被弾するから高ポイント / 中衛=被弾しないから低ポイント
だそうで。その時点で考え方が間違ってるとしか言い様が無いですよね。
(あの狭く不特定多数が入り乱れるエリアで通常PTの考えを持ってくる方が可笑しい。)
まぁ纏めますと、
そもそもの考え方が違うので受け入れられる訳が無いんです。
となると!
こちらとしても言える意見は感情論とでも言うんですかね?
例えるなら、良くネットであるレビューサイトの様な…
そんな純粋な感想/気持ちを伝えるしか出来ないわけです。
今この炎上した状態だって必要な過程なのではないかと思います。
これが「アドゥリンの現評価。」なんですから、これは受け止めて貰わないと。
それと、意見は受け入れられないと言った矢先なので一応…
旧コンテンツに関しては意見が取りいれられる場合もあるんじゃないかと思います。
「上のものを取ったプレイヤーは下のものを取る必要はない」と発言もありましたし。
AF3+2程度と競売武具があればアドゥリンのコンテンツに参加出来る水準に押し上げられるので…
実質「全ては無かった事」になる訳ですし、緩和は受け入れられるでしょう。と言うか緩和しか手が無いよね…?
ちなみにyomiさんの投稿も気持ちは分かる様な気はします。
ちょっとした一言でも勘ぐってしまうのは
過去の「簡単にクリアされたら(ry」や今回の「捨てないで()」など、
嫌味に受け取ってしまう可能性を作っているのは開発な訳ですから。
何より、なぜか若干上から目線ですからね。イラっとするのも仕方ないかもしれません…よ…?
長く成りましたが以上です(´・ω・`)
今は「完全に通用し無くなるでしょうね」と言いきったRMEをいかに救済してくるのか少し楽しみです。
spriggan
04-28-2013, 07:14 AM
MMOって実はソロの行動が一番割合的には多いんですよね。
いままではUPのたびにクエ、ミッション、キャップ解放、BC追加等のコンテンツ追加など遊べる要素が多かったんです。
戦闘重視の方向ばっかりならばもう少し見直してほしい><
Puella
04-28-2013, 07:52 AM
不具合を放置せずに修正してくれれば開発さんがどんなゲーム作ろうが私は今後も続けますよ。
レベル80キャップ解放とサーバー統合の時期に古い付き合いのフレやLSメンがほとんど辞めてしまって
大好きだったメリポPTとか低レベルの6人PTプレイを全て潰してくれたので
今さらこんなことで怒りもしませんし、はっきりいって今回の件はどうでもいいことですね。
不具合がなく日々楽しむことができる面白いゲームさえ作ってくればそれでいいです。
今はアドゥリンを満喫してます。いろんな新しいエリアができてとても楽しくて今後も期待してます。
まだ発売したばっかりなのもわかってますし、開発人数が少ないから時間がかかるのも理解してますし
FF11は毎回バージョンアップごとに不具合が必ず出るのも知ってます。
気長にこれからも待って待ち続けますので、最後は面白くて
楽しめるゲームを実装してくれれば何も問題はないです。
Mickeymouth
04-28-2013, 10:09 AM
こういう大変革を予定していたのであれば、
発売前に、そうと判るコメントを戴きたかったですね。
まあ、そうと知った上で発売前のインタビューを読み返せば、成る程、
そうであると判るコメントをなさってはおられるのですが。
もっとはっきり、ぶっちゃければ
「アドゥリンはあなた方の知ってるFFXIではありません。XI-2です」みたいな事を
おっしゃってくだされば、皆覚悟してカートに入れたのではないかな、と。
私は既に数年前に引退済で、拡張がリリースされるとのことで1ヶ月限定で復帰した
もう熱量などほとんど残ってないプレイヤーでありますので、
他人事のような表現になってしまうのですけど。
DrillTingTing
04-28-2013, 11:33 AM
RMEが変わらず「最強候補の一つ」であって、アドゥリンで手に入る武具もまた「最強候補の一つ」
ということで良かったんではないでしょうか。
それぞれ方向性が違う装備群でもあり、ユーザー側から見たときに選択肢が増えたね、ってなる方が良かった。
単純に上位下位にしてしまうと、既存コンテンツ軒並み無価値になると思うんですけど。
装備全体の底上げを想定しているのでしょうけども、その中から、ユーザーの心情的にも特段の事情を持つRMEを除外する必要性がイマイチ感じられません。
フォローを行うとのことですが、慎重に行われることを期待します。してませんけど。
>谷口氏 さほどコロナイズ・レートが上がっていないのに。
>七支公を攻略されたことに驚きました。
>プレイヤーさんはいつも想像の上を行きますね。
>倒してくださるのはとてもうれしいのですが、あまり無理をなさらないようにしてください。
一言よけいじゃね?
これで次の七支公からクイックドロー耐性がついたら、反省するのは俺なのだろうか( ・3・)
メナス装備(特に前衛用)もうちょっとデザイン何とかならなかったのかな;;
どう見ても只の兵士(´・ω・`)
アドゥリンにおいてのレベル1装備というような存在(これらの装備群をスタート地点にどんどんいい装備の追加で成長する事になるんですよね)らしいから、この程度のグラフィックから始まる感じでいいんじゃないですか?(笑)
既存の装備で置き換えて言えば、ブロンズ装備やせいぜいミスリル装備に該当するような存在なんでしょうし。
sigen
04-28-2013, 12:21 PM
んー。いろいろインタビューなど見てて思うことは、田中氏のスタンスのままなんだなーと思いました。
モンスターデザインする人。アイテムデザインする人、メインシナリオを作る人、ディレクター、プロデューサー。それぞれが思い思い作っているんだなと。
黎明期などは最初にゴール地点(ジラート)に向かってそれぞれが突っ走ってこれたわけで、思い思いつくってもそう乖離しない事ができたと思うのですが、現在言うなれば想定外のディスクでどう持って行くか共通見識や方向性をガッチリプロデュースしていかなければならないのでは?と思います。
(だから、新ディスク作成中に、無意味になるRMEのあり得ないアフターグロウ条件など作るのでは)
共通見識は正直運営中に会議などできないと思うので、全部プロデューサーなり責任者なりがフィルターを通して乖離した部分の修正を行っていくことが良いと思います。(仕事量は半端無いとは思いますが、フォーラム炎上や某雑紙の失言などマイナス続きの状況打破しないと…。フォーラムのコメントもめっきり減り、失言怖いんだなぁと思ってしまいます)
それぞれが、自由に作る時代は終わったと思います。しっかり管理しイメージする方に引っ張っていかないとこの現状は続くと思います。
SakuraEbi
04-28-2013, 12:35 PM
これだけほぼほぼ反対意見ばかりでも何も変わらないと思うと、
最早有料デバッグ報告受付だけ残してフォーラム閉鎖した方が、
良い方向に行くのではなかろうか?と、いう気持ちになるにゃー。
横やりですけど、前半の文はあなたご自身ににおっしゃってるんですか?
最後の一文であなたの投稿の価値が無になってますが。
Shirobara
04-28-2013, 03:54 PM
レリックミシックエンピは最強武器群だと公式で見解していたのではなかったでしょうか?
だから作るのに多大な時間を要するのです、みたいな事をいつかのヴァナフェスでも答えていた様な気がします。
mistrar
04-28-2013, 04:32 PM
松井です。
某誌インタビューでの「捨てないで」という発言は、
レリック、ミシック、エンピリアンウェポン(以後レリミシエンピ)が、
難度も手間も大変であることと、
それを達成したプレイヤーの皆様の深い思い入れに対して、
極めて配慮を欠いた発言でした。
心からお詫びいたします。
発言は、
レリミシエンピをフォローする仕組みを導入するので所持していてください
という意図で、
他意はありません。
そのレリミシエンピのフォローですが、
概要は出来上がってきましたが実現可能かという検証と
続く作業工数の確保がまだできていません。
現時点で詳しいことは説明しづらい状況ですので、
また後日とさせてください。
トッププレイヤーに向けたアドゥリンの
ハイレベル装備品を入手するコンテンツも、
新たなハイエンドコンテンツの導入後、
頑張れば入手できるものになるように
徐々に難易度調整を行っていきます。
また、時間がかかってしまったり、
限定的なキャンペーンになってしまうかもしれませんが
既存エリアのコンテンツも同様に調整していきます。
谷口さんが、別の雑誌(コネクトオン)でレリック・エンピ・ミシックが
確実に通用しなくなりますと断言されています。
雑誌で記事になるまえに、フォーラムで言ってほしかった。(´・ω・`)
spriggan
04-28-2013, 05:57 PM
フルアラコンテンツなんてどう緩和していくんだろう?
レギオンとか実装から十分時間立ってるし次回のアップには1PTでいけるようになるんですかね。
てきのLVを大幅に↓?
エコーズ化?
VWなどのようにお金だして弱体?
ともかくやるコンテンツがなくなるわけなんでコンテンツの受け皿の実装が遅れると解約者が激増しそう。
ShiroPanMan
04-28-2013, 08:21 PM
2012/12/12 20:14 の松井さんご自身の投稿、「上手くやる余地」
なんかみんなの期待からかけ離れてってないですかね?
ぶっちゃけ今までの諸問題をまたパワーインフレ(高性能装備群のばらまき)によって
誤魔化しているようにしか見えないですが・・・。
大量にばらまき過ぎたレリック(特にラグナ)やエンピを潰す簡単な方法は
より高性能装備のばらまきです。
いったいどういう方向にもって行きたいのでしょうか?
白虎も以前のインタビューで開発の方が「やりすぎた」というコメントがありますが
今後も同じミスを繰り返して行かれるのでしょうか?
正直、先々不安です。
また、Lv75キャップ到達時に実装されたメリポもいわゆる
「Lv75からゲームシステムの歪みの原因」の一つとでも言うのでしょうか?
松井さんの仰る「装備による成長」とはミシックの様にジョブごとの性能を引き出す方向と
勝手に解釈しておりましたが
アドゥリン実装後の装備群を見る限りただの高性能装備のばらまきによる
過去コンテンツ装備群潰しでしかない様に見受けられます。
こんな事ならメリットポイントの見直しが最優先になされるべき事ではないのでしょうか?
(確かロードマップにもありましたよね・・・?)
上手くやる余地よりも上手くやらされている感が半端無いです。 (´・ω・`)
remonpai
04-28-2013, 08:33 PM
本当に今までのFF11の世界をだいじにしてくれ。
アドゥリンで別のゲームにしないでくれ。
Masorix
04-28-2013, 09:19 PM
上位装備が追加されるたびに過去装備がいらないものになってゆくということは
レリミシエンピに続く最強武器や、AF4のような最強クラスの防具が実装されたらアドゥリンに本気出せばいいんですね。
だって新ナイズルで例えたら20層から順番に装備を開放されてるようなものじゃないですか。
結局捨てることになる装備に苦労させるのはさすがにどうなの?
いそのー!
歯ァ食いしばって根っ子叩くよりカンパニエバトルやろうぜー!
今やると面白いや、カンパニエバトル。
Silueta
04-28-2013, 10:42 PM
開発の皆さん!こんばんは!!
コネクト!オン見させて頂きました!!!
メナスインスペクターの担当者、岩上さんみたいですね!!!
(中略)
廃人向けのコンテンツ作ってる暇あったらモンプレ作ってくれると嬉しいです!!!
この岩上さんという方はレギオンを作った人でしたっけ?
私はレギオンは最近追加されたコンテンツの中では良かった方だと評価していますので、一応期待します。
ハイレベル層に向けたコンテンツとして生み出されて、その役目をちゃんと果たせたと思います。
廃人がどうだとか、そういう批判は的外れだと思いますので、止めた方が良いと思います。
難易度に差はあれ、多数の面白いコンテンツがあることが大事です。
プレイヤー同士が足の引っ張り合いしても無益でしょう。
earthbound
04-28-2013, 11:03 PM
今日ニコ生でFFXIVの放送を見ていたときに、コーナーのひとつでこんなやりとりがありました。
Q.現行版であれだけ苦労したレリックを超えるレリック2とかが新生で出てくるのか?
レリックはFF11同様、非常に苦労をすることで手に入る最強レベルの武器です。
それに対するプロデューサー兼ディレクター 吉田氏の回答がこちら。
松井さんはFF14も関わっているので、このコンセプトを11にも取り入れたのかなと思いました。
しかし根本的に違うのは、ただ上位装備を追加し、RMEは終了させるということです。
14のことをどうこういっても仕方ないですが、少なくとも最後の3行は11でも同じくあるべき思想だと思います。
こんばんは。
今日ニコ生でFFXIVの放送を見ていたときに、コーナーのひとつでこんなやりとりがありました。
・・・・(略)・・・
今までこの話をしなかったのは、非常にナーバスな話だから。
プレイヤーの皆さんが心血注いで作ってきたものなので、あんまり軽々しくバンバン強さが
入れ替わりますなんて話を誤解のある状況で言うべきではない。
引用ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
この三行は、当然FF11にも当てはまる重要な思想だと思います。
プレイヤーの皆さんが心血注いで作ってきたもの
この事を理解頂けているというだけで、FF14のユーザーはどれだけ幸せか知れません。
gorotan
04-28-2013, 11:31 PM
レリックは現行版頂点の装備だったが、クリスタルタワー(新生最初のエンドコンテンツ)
に挑む時にはそれを皆が持って攻略しにいくくらいにし、クリスタルタワーで手に入る装備のは
レリックよりもいい性能のものが手に入るようなヒエラルキーにする。
さらに、その装備で大迷宮バハムート(クリスタルタワーを超えるハイエンドコンテンツ)
にチャレンジし、クリスタルタワー装備を超える装備を手に入れてもらう。
しかし、レリックはその次のコンテンツを実装する際に強化をするコンテンツとして導入し、
強化することで再びその時点での最強に返り咲くようにする。
上位コンテンツの実装と、レリックの強化が交互にくるイメージをしてもらえればOK。
とはいえいつまでも同じレリックを使い続けていても飽きてしまうと思うので、
カスタムすることでレリック2のような見た目も性能も違う武器になっていくようにする予定。
今までこの話をしなかったのは、非常にナーバスな話だから。
プレイヤーの皆さんが心血注いで作ってきたものなので、あんまり軽々しくバンバン強さが
入れ替わりますなんて話を誤解のある状況で言うべきではない。
このコンセプトを最後の3行をちゃんと理解してFF11に取り入れたものであればいいことなのかもしれませんが、現状まったくその気配が感じられません。
それにFF11にこのコンセプトを取り入れるべきではなかったのかもしれませんね。新生FF14はまだ始まったばかりのゲームですから成り立ちそうなコンセプトな気がします。
まぁこれを取り入れたのかはFF11の開発にしかわからないことですからあまり追求しないほうが良さそうですね。
しかし、FF14は本当に生まれ変わりそうだなぁ(´・ω・`)
SakuraEbi
04-28-2013, 11:57 PM
廃人がどうだとか、そういう批判は的外れだと思いますので、止めた方が良いと思います。
難易度に差はあれ、多数の面白いコンテンツがあることが大事です。
プレイヤー同士が足の引っ張り合いしても無益でしょう。
私の書き込み三度見なおして廃人批判に見えるならもう一回声かけてください。
Silueta
04-29-2013, 12:16 AM
何度読んでも廃人向けのコンテンツより別のものを作れと言っているようにしか読めませんが?
私はあなたが廃人批判をしているなんて書いてませんよ。
廃人用コンテンツを作るなという批判は的外れだと書いただけです。
Bisaki
04-29-2013, 12:34 AM
ふぅ・・・・。
http://kura1.photozou.jp/pub/978/2993978/photo/175584583.png
初めて書き込みします。
いきなりですけど、この方の投稿に「いいね」が今現在113も付いてる事を
開発の方々は、もう少し考えるべきじゃないですかね?
この方ほどの行動力はないけど、今回の事に腹を立ててるのは、「いいね」
の数が端的に示してると思うのですが?
sakuraebiさんの投稿は、モンスタープレイングの制作者が、
メナスも担当したせいかはわかりませんが、
現状遅れてる事に対する皮肉だったと思いました。
廃人用コンテンツを作るなというわけでなく、
ロードマップに載せていてプレイヤーが期待している物を飛ばしている事に噛みついていたのでは?
俺もロードマップとしてFF11プレイヤーに公開した以上そっちを優先しろよとは思いますし。
廃人批判には見えませんでしたけどね。
ディベート的なものは落ち着いて投稿した方がいいですよw
毎回どこかに誤字がある俺に言えたことでもありませんがw
Xolla
04-29-2013, 12:48 AM
ステージが3つも有るのに効率を求めた結果戦術編成が全部同じになり、赤線スタンフル支援フルボッコゲーにならないと良いですね。(メナスの事です)
syntoto
04-29-2013, 01:04 AM
こんばんわ。
ここでも騒がれている記事、普段は全然買わないんですけど購入して読ませていただきました。
私もモンスタープレイ前からメニューに載ってきているのでどんな感じなのか楽しみにしていたんですけど、
メナスと同じ方が設計されていたので期待があまり持てなくなりました。
記事を読んでしまうと、好感の持てる内容では無くて、ユーザを挑発しているような、見下しているようにも感じ取れます。
私はメイジャンこれからなんですけど・・・・・・アドゥリンやるやらないにかかわらず、気持ちが後ろを向いてしまいますね。
フォーラムでのユーザさんの意見を汲み取りますって言葉も信用できないです。
(具体的にどの意見を汲み取るのかコメントが無いからです)
記事での内容が総意でないことは解かりますけど、もう少し何とかならないのでしょうか?
アドゥリンがレベル1の考えより、私はそこに至るまでがものすごく大切です!!!!!
ユーザの世界観、考えまで踏みにじらないでください。
Shirobara
04-29-2013, 02:14 AM
私も記事を拝見しました。
どうやら、開発様達の考えは「苦労するコンテンツ=楽しい」という考え方なのかなと思いました。
ユーザーの多くが望んでいるのは「気軽に・簡単に(挑戦できる)・何度も・楽しく」だと思います。
また、アドゥリンはイメージ的にはLv1なんですよと言っておきながら、今までの装備を作ってアドゥリンのコンテンツに挑んで下さいと言うのが混乱や不満を抱く原因になってるのかなと思います。さらにそれが終わったら手間をかけて作った装備はもういらなくなるみたいな発言ですね。
Lv1にするのであれば中途半端にするべきではなかったのだと思います。
色々な所で言われてると思いますが、ファイナルファンタジーと言うブランド・世界観、そしてユーザーの苦労を無駄にしないような対応をお願いします。
FF11はFF14ではありません、同じようなコンセプトで作ろうとしてもユーザーは理解してくれないと思います。
ユーザーの数は限られているので取ったらもうやる必要は無いと言う考え方で作られているコンテンツは過去の過ちを繰り返すだけなのを早くきずいてくれる事を祈っています。
まだ色々書きたいですが、乱雑なコメント申し訳ありませんでした。
remonpai
04-29-2013, 02:37 AM
「今のアドゥリンの装備レベルは1」というような記事があったらしいですが、
装備レベルの上限がどこまであるか知りませんが、正直とてもついていける気がしません。
昔のレベル上げ程度の難易度で装備レベルをあげていけるのなら、まだなんとかなるかもしれませんが・・・
Restyn
04-29-2013, 05:43 AM
今日ニコ生でFFXIVの放送を見ていたときに、コーナーのひとつでこんなやりとりがありました。
折りたたみの中、拝見しました。
11のインタビューで問題になった部分を丁寧に説明しようとしている気概が感じられました。
ちゃんと社内で問題点の共有はされてそうだなぁ、と。
ええと、つまり何が言いたいかというと11が生n(ry
Foehn
04-29-2013, 06:53 AM
上位コンテンツの実装と、レリックの強化が交互にくるイメージをしてもらえればOK。
とはいえいつまでも同じレリックを使い続けていても飽きてしまうと思うので、
カスタムすることでレリック2のような見た目も性能も違う武器になっていくようにする予定。
今までこの話をしなかったのは、非常にナーバスな話だから。
プレイヤーの皆さんが心血注いで作ってきたものなので、
あんまり軽々しくバンバン強さが入れ替わりますなんて話を
誤解のある状況で言うべきではない。
これぞ正道。:o
「心血注いで作ってきた」という表現が、プレイヤー視点を理解しているなぁと思いました。
ADAMAS
04-29-2013, 09:21 AM
自分が言うことじゃないんだろうけども。
人名挙げての非難や、感情的な書きこみは削除対象になっています(体験談)
削除数度食らってる方々、そろそろ気付きましょう。確信犯であればヤメましょう。
言いたくなる心情は察しますが、だからといってやっていいってわけじゃない :cool:
Spread
04-29-2013, 10:06 AM
FF11開発の皆様
正直な感想を言うと、もうついていけません。
今までの開発陣の発言を自分なりにまとめると
1.常に走り続けて最前線のコンテンツを攻略して最強の装備を取り続ける
2.上記最前線のコンテンツが緩和されるのを待って元最前線のコンテンツを攻略する。
ただしその頃にはそのコンテンツの装備は捨ててしまってもいいぐらいの扱いのものである。
自分には1も2もやれそうにありません。よって3つ目の事をすることにしました。
いままでどうもありがとうございました。
exawin
04-29-2013, 12:37 PM
また、動画サイトなどを用いて、メナスインスペクターの紹介も検討してます。
本気を出した魔導盾と風水が上位コンテンツでどの様な立ち回りをするのか興味あるのですが、出番ないので動画には登場しませんて落ちは...ありそう
Marchwind
04-29-2013, 01:20 PM
まあもう既に出尽くしている意見かもしれませんが僕も1つ
RMEを殺すにしてもあまりにも雑だと思いました。
レリックはかつて神の持ち物であった武器やら伝説の武器達、ミシックもかつてアトルガン皇帝バルラーンが集めた様々ないわれを持つ名品たち
エンピは・・・正直この辺から雑だなあとは思ってましたがまだ「アビセアの世界で英雄たちが使っていた武器」という程度の設定はありました。
はい、では一方これらRMEをぶっ殺したスカーム武器さん
アドゥリン人<普通の武器っすよw とくになんのいわれもないっすw
七支公装備は百歩譲ってまだいいです、あまり考えてはなさそうですが
ウルブカの大地を支配してる強大なモンスターの骨や角?などを使っている装備的な妄想も出来ますから。
ゲーム的な事情を考えれば後発武器が先発より強くなるというのは理解できますが、こういう設定的なものを考えるとどうしてもモヤッとしてしまいます。
殺すにしてももう少し慎重にやるべきだったと思いますね。
自分は緩和後に半年でレリック作った層なのでそこまでダメージ激しくないですが、レリックなんて昔は完成まで3年とか5年とかかけた方だっているわけですから・・・。
世界観にとらわれすぎて身動きできなくなるのも問題かもしれないですが
アドゥリンの現在の装備事情はいくらなんでも10年間つちかってきたFF11の世界観を無視しすぎではないかと思いました。
FF14も同じような手法でやっていくようですが
実際にできるかどうかというのはまだわからないにしろ、あちらは開発スタッフの数も膨大で
コンセプト通り上位コンテンツの実装と、それに伴い下位となるコンテンツの緩和、そしてそれらを適度に実装していくペースを維持できるのではないかと思えますが。
現状のFF11チームの規模でそれが出来るのでしょうか?
人数が少ないため2012年のロードマップもほぼ半分が未達成、アドゥリンもインタビューでの発言を見るとまだ1割という状況
ここに適度なペースでの上位コンテンツの追加、下位コンテンツの調整なんてものもまで加えてやっていけるのでしょうか?
個人的にはアドゥリンからの一本道なスタイルよりも、これまでの様々なコンテンツが入り乱れている形の方が好きです。
CheddarCheese
04-29-2013, 04:02 PM
「今のアドゥリンの装備レベルは1」というような記事があったらしいですが、
装備レベルの上限がどこまであるか知りませんが、正直とてもついていける気がしません。
昔のレベル上げ程度の難易度で装備レベルをあげていけるのなら、まだなんとかなるかもしれませんが・・・
レベル上げ程度の装備レベルなら今後追加される合成/錬成装備で上がられるんじゃないですかね。
合成/錬成装備でハイエンドコンテンツに参加できるかと言ったら厳しいと思いますけど。
chakram
04-29-2013, 04:29 PM
もうついて行けませんって書いてる人がいますが、なぜこの人達がついて行けないと思っているのかおおよそ見当がつきます
FF11では乗り遅れるとシャウトがめったに無くなり、装備取得が不可能になってしまいます
そのためアライアンスで攻略する新コンテツを最前線でこれからずっとやり続けなければいけない、そんなのは辛すぎると心配してるわけです
新コンテンツが実装されたら、順次既存コンテンツは簡単にすると書いてはいますが
元が18人コンテンツだと簡単になって必要人員が半分になっても9人も必要です、これがさらに不安を増大させています
乗り遅れたコンテンツは前衛、中衛、後衛の3人くらいで攻略できるほど弱体してしまわないとそこでプレイヤーは立ち往生してしまうという事です
プレイヤーも18人コンテンツが3人で攻略できるようになるわけないってのがわかっていますので、もうついて行けませんとなるわけですね
乗り遅れたらもう取り返しがつかないとならないように、乗り遅れても自分のペースで好きなコンテンツで遊べるようになんとかなりませんかね?
乗り遅れたら終わるという強迫観念を持たずにマイペースで遊べると理解できる具体的な方法を公開すれば安心すると思います
そんな方法が無いのであればいわゆる廃人しかついて行けず、本当に解約者だらけになってしまいます
今、スカームトリガーを1回1000万以上で購入して遊んでいる層しか残れません
報酬がランダムの状態で1回1000万以上かかるコンテンツをやれてる人は極一部にすぎません
コンテンツだけではなく、ミッションBCももちろん新装備を取らないでLV1のままだと攻略できないでしょうから
今スカームに通えていないほとんどの層が心配している事でしょう
Pareana
04-29-2013, 06:19 PM
装備の成長をアドゥリンコンテンツにだけ集中させることが問題なのではないでしょうか?
アドゥリンコンテンツは、今の方針通り過去装備群を陳腐化させるだけのインパクトがあるというのは良いとして
選択肢として、過去コンテンツの拡張も計画するわけにはいかないのでしょうか?
例えば、
短剣メイジャンの次ステップとして、単一ジョブのみの使用に限定されるが
踊り子:ワルツ回復+10%
シーフ:TH+1
詩人 :マーチ+1
両手武器の次のステップはグリップwになっちゃうとか(格闘も空いたサブウェポンにはめられるもの実現)
を選べるとか
エヴォリスリニューアルによるAF3オグメつけと合成素材を結びつけるとか
・アドゥリン=基本性能の底上げ装備群
・旧エリア =ジョブ特化、プロパティ強化
とすることで、過去装備を生かしたい人は旧コンテンツがんばる、基本的な性能をあげたい人はアドゥリンコンテンツをがんばる、じゃダメなのでしょうか?
SakuraEbi
04-29-2013, 06:51 PM
踊り子は連携ダメージ+10%で最終的に50%位になる短剣が欲しいです……
Sanku
04-29-2013, 07:16 PM
もうついて行けませんって書いてる人がいますが、なぜこの人達がついて行けないと思っているのかおおよそ見当がつきます
FF11では乗り遅れるとシャウトがめったに無くなり、装備取得が不可能になってしまいます
そのためアライアンスで攻略する新コンテツを最前線でこれからずっとやり続けなければいけない、そんなのは辛すぎると心配してるわけです
新コンテンツが実装されたら、順次既存コンテンツは簡単にすると書いてはいますが
元が18人コンテンツだと簡単になって必要人員が半分になっても9人も必要です、これがさらに不安を増大させています
乗り遅れたコンテンツは前衛、中衛、後衛の3人くらいで攻略できるほど弱体してしまわないとそこでプレイヤーは立ち往生してしまうという事です
プレイヤーも18人コンテンツが3人で攻略できるようになるわけないってのがわかっていますので、もうついて行けませんとなるわけですね
乗り遅れたらもう取り返しがつかないとならないように、乗り遅れても自分のペースで好きなコンテンツで遊べるようになんとかなりませんかね?
乗り遅れたら終わるという強迫観念を持たずにマイペースで遊べると理解できる具体的な方法を公開すれば安心すると思います
そんな方法が無いのであればいわゆる廃人しかついて行けず、本当に解約者だらけになってしまいます
今、スカームトリガーを1回1000万以上で購入して遊んでいる層しか残れません
報酬がランダムの状態で1回1000万以上かかるコンテンツをやれてる人は極一部にすぎません
コンテンツだけではなく、ミッションBCももちろん新装備を取らないでLV1のままだと攻略できないでしょうから
今スカームに通えていないほとんどの層が心配している事でしょう
chakram様
引用失礼します。
最新のハイエンドコンテンツに参加出来ないと解約する流れがよくわかりません。深くやり込んでいる方々について行く必要はないです。
自身のペースで遊べるコンテンツで遊べば良いのではと思います。
私はフォーラムの弁を借りれば乗り遅れっぱなしですけど、それを不遇だとは思いませんし乗り遅れているとも思っていません。
アドゥリン以外のコンテンツも沢山あるのにもったいないです。
これからモンスタープレイングやモグガーデンが実装されます。順番なんてどうでも良いのでは?先にやり込み要素が実装されただけです。
脅迫観念に囚われている方に今一度伝えたいです。
されどゲームですけど、やっぱりたかがゲームです。
たかがゲームです。
レリックもミシックもエンピリアル装備も作る過程が楽しかったと思えないのであれば必要ないです。
楽しい事をみんなですれば良いです。
やり込みを否定するつもりはありません。武器を作り上げたり、それを装備し高難度コンテンツの攻略はもの凄い達成感があるだろうなと憧れます。
作る側がたかがゲームと思っていては困りますけどね。
私はジョブでただ戦うだけではないジョブ毎のコンテンツがあれば良いなと思います。
例えば詩人、踊り子、からくり士等で劇場を開くみたいなミニゲームが出来たりMUMワークスにはそういうのを期待していました。これから出来るのでしょうか。
各ジョブの日常生活も欲しいです。(他にも戦士専用の伐採採掘ミニゲームとかナイト専用護衛クエスト(装備品は支給、階級が上がればそれが貰えたり専用の称号がもらえたり)とかいろいろ妄想してます)
伝えたい事が纏まっていない文章ですみません。気分を害された方が居たら申し訳ありません。まだアドゥリン全てのコンテンツが出揃っていない現状、私は意見具申と共に期待を送りたいです。
Acerola
04-29-2013, 07:24 PM
いつも思うんですけど、開発さんはちょっとタイミング悪すぎなんですよね。
たぶんすでに決定事項の部分だけでも先々の事まで話してこの先の変化への
心の準備をさせておこうという配慮があってのあの発言だったのではないかと推測しますが
みんながみんな未来を見据えて効率的な装備取得ルーチンのために今つまらんものを我慢
してやっていける訳じゃないんです。そのせいでトッププレイヤーと差がつくのはそれは良い。
というかそういう鼻が効く人が先を走るのがMMOだと思いますし、そういうユーザー間の差を
削ってしまっているという面もあるかと思います。
Rikuchan
04-29-2013, 07:58 PM
>>Sankuさん
内容には賛同する点も多いのですが
去年のロードマップを見ればわかりますが、半分も消化されていません
ユーザーはいつまで待てばいいのでしょうか
今回の不満の爆発は、それらを放置した開発の方に非があるのではないでしょうか
この状況で「緩和(調整)はするから待って欲しい」と松井Pはおっしゃっていますが
具体的な説明も簡単な概要もなく、ただ「待ってくれ」ではユーザーが納得する段階は超えてしまったのでは?
しかも出来なくなるかも知れないと受取れる発言があります。
開発が対応すると回答して放置の案件はいくつあるでしょうか
攻防比の調整による各種の異常な状況に対しての調整は?
(脱衣、防御ダウンが致死技に。旧コンテンツの一部の敵の攻撃力が青天井に)
レジストについては今日解消されるとしても一ヶ月かかっています
強化魔法関連についてもバグがありました
自分が知らないだけで、他にも異常な状況は多数あるのではないでしょうか
今はそういった土台の部分の補修をしっかりすべきだったと思いますが
優先させたのは宣伝になる「アイテム追加」についてです
報酬で釣る手法についていけないユーザーも出てくるでしょう
アドゥリンエリアは「雑魚」が通常攻撃にノックバックだの防御ダウンや
複数同時付与の範囲状態異常つかってきますし
敵のインフレを抑えるとはなんだったのでしょう
結局この状況は開発の信用のなさが招いたのではないかと思います
そこに「捨てないで」「歯をくいしばって」と信じがたい開発の方の発言がありました
後者の発言については雑誌に載ったのがありえないレベルの発言です
自分はヴァナでフレ同士の行動等はふざけた発言や言葉遣いも汚く礼儀もあまり守りませんが
知らない方(野良)と行動する時は、基本説明等含めて丁寧な言葉遣いに切り替えています
常識だからです
「プロテスの有無が勝敗を左右する~」と言った方といい
開発の方々はユーザーを何も判断出来ないモルモットとでも見下しているのではないですか
こういった状況で開発に期待出来ないという方が出ても不思議ではないと思います
最新のハイエンドコンテンツに参加出来ないと解約する流れがよくわかりません。深くやり込んでいる方々について行く必要はないです。
自身のペースで遊べるコンテンツで遊べば良いのではと思います。
私はフォーラムの弁を借りれば乗り遅れっぱなしですけど、それを不遇だとは思いませんし乗り遅れているとも思っていません。
アドゥリン以外のコンテンツも沢山あるのにもったいないです。
これからモンスタープレイングやモグガーデンが実装されます。順番なんてどうでも良いのでは?先にやり込み要素が実装されただけです。
~中略~
伝えたい事が纏まっていない文章ですみません。気分を害された方が居たら申し訳ありません。まだアドゥリン全てのコンテンツが出揃っていない現状、私は意見具申と共に期待を送りたいです。
モンプレなどの順番なんてどうでもいいというのはさすがに言葉は悪いですが、スクエニにとって都合よく調教されていませんか?
あなたのような考え方の人もいるかもしれませんが、
基本毎月課金しているわけで、お金を払っている以上何か楽しめる物を求めるのは普通の事だと思います。
プレイヤーとしてのやりこみ度にもよりますが、結構やりこんでいてそれほどお金がない人は今ほとんどやる事ないですよ。
そのタイミングでメナスを出します。次のを出したら緩和しますよ!って言われた所で、ポカーンとしただけです。
今何をすればいいの?ってのが大抵のユーザーが抱えてる事だと思いますが。
やる事ないしとりあえずキコリでもやっていつか使う戦績でも貯めておくかってのがほとんどの人では?
chakram
04-29-2013, 08:30 PM
Sankuさん
私もいつも乗り遅れて自分で主催してマイペースにやっていますが、私やSankuさんのような人間は少数派だと感じています
多くのプレイヤーは主催を嫌がりますし、乗り遅れるような人はお金もあまり持っていません
新コンテンツに乗り遅れた人はいわば難民になってしまうのです
今でもLSメンバーがたくさんいるLSってのも少なくなってきていると思います
私が所属するLSもメンバーの引退で何度も合併しましたが、それでもまだまだ減っています
コンテンツは基本的に野良でマイペースに楽しめるよう、システム側からの支援が無く、コンテンツ難民の現状を無視して突き進んでいけば一級廃人しか残れません
やめたいわけではなく、選民されて淘汰されてしまうのです
私のようなマイペースにやれるパワーがある人や一級廃人しか残らなければ、FF11の運営予算がつかなくなります
18人コンテンツやバローズのように野良でやりにくいシステムにされるとパワーのある私でも困るので、シャウト待ちされている方はさぞお困りだろうと想像できます
そういうコンテンツ弱者を放置していればいづれわが身に帰ってくると思うのです。
新装備で既存装備をすべて殺すのは別になんとも思いません
マイペースに遊べるようにシステム側が気を効かせていかないとコンテンツ弱者が淘汰されてしまいます
敵が強いから一つランク下のコンテンツで装備を整えてから挑もうというのは問題ではないのです、下火になった一つ下のコンテンツに気軽に挑戦できる事が重要なのです
バローズ1~5戦 これはチケットプール枚数が増えたおかげでやりやすくなりました
ただ、破級はメンバー募集しずらいです
不人気報酬希望の人を募集するのが難しく、ドロップ率も悪いので胴2/2等の分母を増やすのがつらい、さらに参加者全員がだいじ持ちでないと参加できない
リンバスなら主催がトリガー集めてくればオメガ・アルテマ戦を募集できましたが
バローズではそれが難しいんですね
このバローズはつい先日追加されたコンテンツなのですよ、ついこないだつくったコンテンツがこの有様では開発を信用しろというのが無理は話です
できるだけFF11を楽しみたいので、長く運営できるようにプレイヤーの実情を知らせて選民淘汰を阻止したいです
開発はコンテンツに出発するまでの人集めの手間をもっと真摯に受け止めて考慮すべきです、コンテンツ難民の救済を順次やり、淘汰されてしまう人を救うべきです
kurogane
04-29-2013, 08:31 PM
メナスペのプレイを動画にて放送(紹介?)する時には、
アドゥリン発売直前放送の時に出演してくださった松井P、望月、藤戸の3名に加え、
谷口、伊藤の両名にも新ジョブで参加してもらいたいものです。
ニコニコの生放送だと尚よし。
(敬称略)
Sanku
04-29-2013, 08:40 PM
Rikuchan様
返信ありがとうございます。私はロードマップに関しても気にしていません。
今在るゲームが全てだと思っていますし、今の時点で待つ必要があるほど遊び尽くせてはいないですしね。
楽しみには思いますけど急げとは思わないです。ゲームを創る難易度や労する時間は知りませんが急かして良くなるとはとても思えません。
bob様
ご意見ありがとうございます。ご心配お掛けしてすみません。
私は現時点でやる事盛り沢山です。私もギルが無いので金策をいろいろやりたいですね。
何もする事が無いほどやり切っている方は凄いと思いますがそれを大抵のユーザーと表現するのは大げさではないでしょうか。
私が今楽しんでゲームをしているのは悪い事なのでしょうか。調教されているのでしょうか。
ご意見ありがとうございます。ご心配お掛けしてすみません。
私は現時点でやる事盛り沢山です。私もギルが無いので金策をいろいろやりたいですね。
何もする事が無いほどやり切っている方は凄いと思いますがそれを大抵のユーザーと表現するのは大げさではないでしょうか。
私が今楽しんでゲームをしているのは悪い事なのでしょうか。調教されているのでしょうか。
楽しんでいる事は悪い事ではないですし、自分自身メンバーと遊んで楽しんではいますよ。
ただ大抵のユーザーという言葉は過剰かもしれませんが、自分の周りにモチベーションを落としている人が多い事も事実なので。
sankuさんの他の方への返信ですがロードマップを気にしているかしていないかの差もあるかと思います。
個人的にはモンスタープレイング期待していましたので。
earthbound
04-29-2013, 08:54 PM
Rikuchan様
返信ありがとうございます。私はロードマップに関しても気にしていません。
今在るゲームが全てだと思っていますし、今の時点で待つ必要があるほど遊び尽くせてはいないですしね。
楽しみには思いますけど急げとは思わないです。ゲームを創る難易度や労する時間は知りませんが急かして良くなるとはとても思えません。
bob様
ご意見ありがとうございます。ご心配お掛けしてすみません。
私は現時点でやる事盛り沢山です。私もギルが無いので金策をいろいろやりたいですね。
何もする事が無いほどやり切っている方は凄いと思いますがそれを大抵のユーザーと表現するのは大げさではないでしょうか。
私が今楽しんでゲームをしているのは悪い事なのでしょうか。調教されているのでしょうか。
楽しみ方はひとそれぞれで、同じように心配事も人それぞれなんですよ。
Sankuさんが個人の意見としてどう思うか、何を優先して遊ぶことが楽しいと感じるかは自由ですが、
例えば「順番なんてどうでも良いのでは?」みたいなのは相手の考えに踏み込んだ押し付けともとれちゃうわけです。
monya-munya
04-29-2013, 09:04 PM
(略)
私はフォーラムの弁を借りれば乗り遅れっぱなしですけど、それを不遇だとは思いませんし乗り遅れているとも思っていません。
アドゥリン以外のコンテンツも沢山あるのにもったいないです。
これからモンスタープレイングやモグガーデンが実装されます。順番なんてどうでも良いのでは?先にやり込み要素が実装されただけです。
(略)
残念ですが、メナスインスペクターはやり込み要素ではありません。
次のコンテンツに備えて装備を得るためのコンテンツです。
松井Pがどこかでコンテンツレベルというものの解説をやってたと思うのでそちらをご覧いただければ、
理解できると思います。
あとここからはスレ違いかも知れませんが。
モグガーデンはともかく、PVPの要素を含むモンスタープレイングについて考えた場合、
装備による成長(=装備の基本性能のインフレ)という今後の方針と、どう考えても噛み合うと思えないんですよ。
モンスタープレイングで変身するモンスターが『装備という成長を極めた冒険者』と拮抗出来る強さに
成長出来るなら、それはもう、一部の先駆者以外は諦めるか、
アドゥリンのハイエンドコンテンツで装備取りをして強化に勤しむかない訳で。
逆にそれに至らない強さで終わるなら、モンスター側が一方的に狩られるだけでしょう。
前者にしても『新コンテンツ毎に強化される』冒険者と張り合わないといけないのであれば、
モンスター側も何らかの方法で常に成長要素が追加されていく訳で。
その難易度次第ではライト層に期待されてたはずのモンスタープレイングもやり込みコンテンツ化するでしょうし、
容易であるなら強装備で固めたプレイヤー以外はモンスター役しかないって状況になるんじゃないかと。
PVPが成立しにくくないかと思うのです。
(そも、モンスタープレイングは 装備で成長を担うという方針が出る前に発表された企画な訳で
現在のような方向転換が来てしまった以上、期待されるなら、なおさら警戒というか注視が必要なんじゃないかと思ってます…
)
Hachi8
04-29-2013, 09:29 PM
レベルが上限に達した状態で、今後プレイヤーにどういう風に成長を感じてもらうかということは大事だと思います。
が、まずはアドゥリンを買った多くの人に、楽しい!買ってよかったと思ってもらう事が大事だと思うんですよね。
そう考えたら
トッププレイヤーに向けてまずコンテンツを作るから、他の人は緩和するまで待ってね
この方針では今すぐ満足を得られるのは一部の人だけになってしまいます。
長い目で見れば全ての層に行き渡るかもしれませんが、それを待てずに脱落する人も出てしまうでしょう。
だったら
誰でも気軽に遊べるコンテンツから作るから、トッププレイヤーの人はちょっと待ってね
メナスインスペクターなんていらない!という事では無いんですよね。
メナスを追加する前に、ミッションやクエストの追加だとか、街の周辺の敵の強さやレイヴの調整をして遊びやすくして欲しいな!という事だと思うんです。
まず最優先で、6年ぶりの追加ディスクを現役の人や追加ディスクを機に復帰した人が楽しく遊べるようにする。
そのためならコンテンツの追加が多少遅れても、それまで旧コンテンツで遊んでてね!で構わないと思うんです。
ぶっちゃけアドゥリン奥地にLv75時代のAbsolute VirtueのようなシンボルHNMを追加するだけでも、トッププレイヤー向けのモチベーション&時間稼ぎは出来ると思います。
「装備を集めて何するの?」→「俺より強い奴に会いに行く」これ大事なので。
メナスペのプレイを動画にて放送(紹介?)する時には、
アドゥリン発売直前放送の時に出演してくださった松井P、望月、藤戸の3名に加え、
谷口、伊藤の両名にも新ジョブで参加してもらいたいものです。
ニコニコの生放送だと尚よし。
(敬称略)
当然、カリエイなどの戦績装備と七支公装備のみで、無敵モード解除ですよね!!
palpal
04-30-2013, 12:36 AM
ぶっちゃけアドゥリン奥地にLv75時代のAbsolute VirtueのようなシンボルHNMを追加するだけでも、トッププレイヤー向けのモチベーション&時間稼ぎは出来ると思います。
「装備を集めて何するの?」→「俺より強い奴に会いに行く」これ大事なので。
今無理ではないですか? 昔の廃人さんみたいな発想の人ってももうほとんどいないのでしょうか。
ハイエンドコンテンツができる環境って同じ方向を向いた仲間やフレンドがいるかどうかだと思いますが。
Nanaena
04-30-2013, 12:49 AM
一連の流れに便乗させてもらいましょうか
アドゥリンコンテンツを一通りやってみた感想、「賽の河原」って感じなんです。
ビバックを頑張って建てても、いずれは消え
レイヴ頑張ってもいずれ再生し、しかもジョブによってはまったく戦績が稼げない
更なるトドメが、RMEや今までの装備は死ぬけど新しい装備が出るよ!
でも、これからもどんどん強い装備出てくるから、七支装備とかもいずれゴミになるけどね!
うん、アドゥリン返品したいです(笑)クエストはまあまあの出来、ですがミッションはスッカスカでしたし
なので私はしばらく、ワークス・レイヴを最低限こなしつつ、アドゥリン以前のコンテンツでFF11の世界を楽しむことにします。
↓ここから追記
「開拓」って一体何なんでしょうね?
Minagi
04-30-2013, 02:53 AM
ゲーム内のルール(これまでの発言を含めて)を変えてでも対処しなければならない状況、だということなのでしょうね。
それが14のせいだとかなんだとかは言いませんが。
エンピシンダールート2周目に突入していたので正直なところ勘弁してほしいと思うところもなくはないですが、The子供
ではないので、ゲーム内のルールチェンジは受け入れます。
ただ、苦言を言わせてもらうならば、ルールチェンジの結果、ふるい落とされてしまった人は自社にお金を落としてくれて
いた人だということは認識してください。また認識した上で発言するようにしてください。
そう認識していれば、もう少し気を使った発言はできるのではないでしょうか。
言うまでもありませんが松井さんの発言ではありません。が、今後のことを考えれば松井さんだけが表に出る方がい
いかと思います。社会人としていろいろ足りません。
もうすぐバージョンアップできるようになりメナスインスペクターが遊べるようになるわけで、新コンテンツという点で楽しみは楽しみですが、事前情報だけだとまったくワクワクしないのはなんでだろう? 昔はもっと実装されたものを遊ぼうとすれば楽しいことが何か起こるだろう、という期待が膨らんだものですが。
あまり賛同得られないかなーと思いつつ個人的な意見を書かせてもらうと、
性能選んで強化する仕組みとかいらない、何度も繰り返すのマジだるい!!
んで、また新しいポイント「メナスプラズム」ですか。そのポイントってコンテンツ内での通貨に等しいですよね。いったいヴァナ・ディールにはいくつのポイントがあると思いますか? 新しいコンテンツが追加されるたびに新しいポイント稼ぎが始まって、終われば火打石ほどの価値も残らない(火打石はアドゥリンで大活躍でしたね、木の矢ほどの価値もない、というべきか?)。ましてや、メナスインスペクターも今後実装されるコンテンツによって陳腐になることが予定されているわけで。アドゥリン域内での活動はアドゥリン戦績で一本化する、そのかわりにじゃんじゃん戦績稼げるようにする、とかできないんでしょうか。
Fina009
04-30-2013, 05:58 AM
久しぶりに復帰した人や、現役向けにクエ、ミッションを工夫してくれたらいいんじゃないかな?
世界設定などを
どうして武器防具がインフレしているように見えるのか?
雑魚が全部LV99以上で、雑魚の命中を上げましたとか、最初から格上しかいない世界の設定とか
peugeot
04-30-2013, 07:02 AM
図書館前・・・案内NPC
イベンターワークス近・・・ポイント交換
強化素材
エアリキッド 500メナスプラズム
エアリキッド+1 2500メナスプラズム
エアリキッド+2 100000メナスプラズム
装備品は初期状態ではリストにでてこない。
SecurityIToken
04-30-2013, 07:13 AM
これは・・・嵐の予感がします
Aardvark
04-30-2013, 07:31 AM
なんか、今まで10年にわたって積み上げてきた既存のコンテンツを全て叩き潰して、ヴァナにいる全員にメナスやらせたいんだなーと思いました
もしかしたらコンテンツとして面白いのかもしれないけれど、世界にいる全員が同じ事しかやる必要が無いってMMOとしては結構危険だと思うんだけどな
レベル1からやらせたいという話しも聞いたけど、これもうFF11じゃなくなってるし、FF15アドゥリンの魔境とか別タイトルで発売すれば良かったんじゃないかな
何故10年間も愛着を持って育ててきた分身を捨てて14に行かなかったのかを、開発側は全く理解してないと思う
メナスというかアドゥリンの魔境は自分の中でそんなイメージ
kaomozi
04-30-2013, 08:00 AM
報酬どれもすごいようですね
レリックミシックエンピと比べて
片手武器だとD+50のD100台
両手武器だとD+100のD200台
だとか
今までの装備ってなんだったんでしょうね
全てが無駄になったように思えて、やる気が・・・
とてもとても好意的に解釈して…
発売から10年ほど経ち、「ここいらで一旦既存のスキームを崩し新しいモノを創っていきたい」
という意図は何となく理解できます。
わたしは一人でのんびり遊んでいる時間が多いのですが、今はダラダラ木こりに勤しんでおります。
RMEのこの殺されっぷりを見ると、アドゥリン以外のコンテンツ(特に武器取得系)をコツコツやる気持ちにはなれません。
(以前は数ヶ月かけて、ソロでのんびりエンピを作ったりもしましたが…)
ただ、オンラインゲームですから、新しい武器が新しい土地で手に入るのは至極当然だと思っています。
にしても、現状一人で出来ることが木こりしかないっていうのは、ちょっとどうなんですかね。
自分が特別最先端を突っ走っているユーザーというわけでもないのですけど…
(スカームとかやったこともないですし…)
アドゥリンも見切り発射的に発売されたようにも見えますが、開発の気持ちをくみ取ると
「いろいろ充実するまでもう少し待ってくれ」ということでしょうか?
(2.3年課金停止されてもやむなしとお考えですか?)
RME所持者はわたしの周りにもたくさんいらっしゃいますが、
(といっても、多くのフレはもうヴァナにはいませんが…)
RMEを今後どういった形で救済(救済という言葉が適切か分かりませんが)
するのか、早い段階で提示していただきたいですね。
心情的には、「これじゃやっぱ可哀想でしょう!」と思うわけです。
※スレチですが、ぼっちプレイヤーな個人的希望として、
旧ナイズルをソロ仕様にしてくれませんかね?
武器がこんなことになってしまったので、他のWSも気軽に楽しませてくださいな。
新コンテンツに活かせる旧コンテンツがこのくらいしか見いだせないのです(泣)
sikorun
04-30-2013, 09:50 AM
RME所有者の方の心中はお察しいたします。
裏緩和前は勿論、緩和後であっても膨大な時間をかけて
作り上げたわけですし。
開発が今回の大改革に踏み切ったのは所持者と非所持者の
間にできた格差を埋め、一度トッププレイヤーとライトプレイヤーの
戦力差をならし、緩やかな差として作り直すためと思われます。
レイブ、スカームはライトユーザーをRME所持者に近付けるための地ならし。メナスインスペクターは新たなバランスを構築するための下地作りだと思われます。
ですのできっとスカーム、メナスインスペクターの外側(装備が手に入るとこ)はライトユーザーであっても
気軽にトライできるものになっていると信じています。
そしてトッププレイヤーの皆さんはメナスインスペクターの奥にまで踏み入り、新たな強装備を
手にいれてライトユーザーの羨望の対象になっていくことでしょう。
今までと大きく違うのは上位装備を手に入れるのに数ヶ月もの繰り返し作業を強いられない点と、
メナスインスペクター内の装備差は緩やかなものになる点かと思います。
そうでないとRMEの普及により生まれた格差の繰り返しとなるためです。
きっと今まで熱心に遊ばれていたプレイヤーさんほど今回のガラガラポンにはショックを
受けているものと思われます。
ですが、松井さんら開発の描いてる青写真はきっと一度閉塞したヴァナディールをもっと幅広いプレイヤーに
とって住みやすくするためのものであり、決して更なる格差を作るためのものではないはずです。
そう信じた上で要望しますが、アドゥリン級の土壌の上でもRMEの強化はあるべきと思います。
RMEをアドゥリン級の中でも最強にすると「新規ユーザーも昔からのユーザーも平等に強い装備への道が開けている」
状態にならないため、性能はそこそこかもですが、その代わり強化は容易に行えるべきと思います。
RME所持者は新しい装備段階へのファストパス(テーマパークによくあるあれ)を持っているような扱いにして、
所持者の方が一足先に各段階のエンドコンテンツに挑めるような位置付けというのは良いのではないでしょうか。
それとは別に新段階のコンテンツ不足は必ず問題になると思います。新ナイズルに続く極ナイズルを入れるなどし、使いまわしで
もこの際いいので人口的に一番多いミドル層の遊び幅を広げる施作を望みます。
chakram
04-30-2013, 09:51 AM
レクイエスカットがもう今後役に立たない無属性のせいで攻撃力マイナス補正です
攻撃力マイナス補正のせいで他メリポWSと比較して非常に弱いです
RMEコイン救済で、最低でもシャンデュシニュを今後追加される新武器で撃てるようにしていただかないと、青が死んでしまいます;;
レクイエスカットの性能がルイネーターと同じなら騒ぐほどの事でもないんですが、レクイエスが弱い事への抜け道が今閉ざされました^^;
忍者のメリポWSの瞬もレクイエスと同じ状況で、秘を使う事で瞬が弱い事への抜け道だったんですが忍者もこのままだと死んでしまいます^^;
RMEの救済いろいろ骨折ってくれてる所だとは思いますが、暫定的にRMEコインの固有WSを他武器でも使えるように解放してくれませんか?
今のままでは冷たいご飯しか食べさせてもらえなさそうです
shigetaro
04-30-2013, 10:21 AM
報酬どれもすごいようですね
レリックミシックエンピと比べて
片手武器だとD+50のD100台
両手武器だとD+100のD200台
だとか
今までの装備ってなんだったんでしょうね
全てが無駄になったように思えて、やる気が・・・
そこまですごいD値がいるメナス武器がないとやれないコンテンツなら
「一般人はお断り旧コンテンツやっててね」
「****でとっておいてください」
とか言ってしまうのもうなずけます。
ぁぁーもう。
まぁ一般人はもうカヤの外なんでどうでもいいですが。
まあ、いろいろ騒ぎになるだろうけど、
簡単に入手できるとおもうなよ!!
一部は上位・下位の装備にみえるし、素材もメナスドロップの激レア品。
ウプタラ1000回ふたたび!!と、なるんじゃないかね?
そしてレギオンみたいに参加条件にレリミシエンピ縛りなんじゃろ?上位レギオンみないな?
捨ててしまったら参加すらできないってやつだな!
Sphere
04-30-2013, 11:03 AM
ff14の目処がたったからと、後先考えず大盤振る舞いして
後々あらゆる方面に厄介な影響をもたらしたアビセアナントカと
同じ臭いを感じざるを得ません。
装備格差というけれど、ここまで無茶苦茶やる必要があったのか?
だいたいパワーインフレの問題を一体どう考えておられるのかと。
deliverer
04-30-2013, 11:06 AM
全く同じことを思いました。
一度やらかしちまったことと、ネトゲ運営としてのやり口、ユーザーの年齢その他諸々を考えると
そう上手くいかないんだろうなと。
earthbound
04-30-2013, 11:20 AM
パワーインフレとはなんだったのか
El-condor-pasa
04-30-2013, 11:22 AM
松井です。
某誌インタビューでの「捨てないで」という発言は、
レリック、ミシック、エンピリアンウェポン(以後レリミシエンピ)が、
難度も手間も大変であることと、
それを達成したプレイヤーの皆様の深い思い入れに対して、
極めて配慮を欠いた発言でした。
心からお詫びいたします。
発言は、
レリミシエンピをフォローする仕組みを導入するので所持していてください
という意図で、
他意はありません。
そのレリミシエンピのフォローですが、
概要は出来上がってきましたが実現可能かという検証と
続く作業工数の確保がまだできていません。
現時点で詳しいことは説明しづらい状況ですので、
また後日とさせてください。
トッププレイヤーに向けたアドゥリンの
ハイレベル装備品を入手するコンテンツも、
新たなハイエンドコンテンツの導入後、
頑張れば入手できるものになるように
徐々に難易度調整を行っていきます。
また、時間がかかってしまったり、
限定的なキャンペーンになってしまうかもしれませんが
既存エリアのコンテンツも同様に調整していきます。
ヾ(・д・` )ネェネェヾ(・д・` )ネェネェ
格闘
オアティフール D+146 隔+96 命中+35 攻+25 ガードスキル+4 被物理ダメージ-3% Lv99~ モか
アドゥリン実装する前に
メタル1300枚ぐらい投入したけどw
これから私はどうすればいいですか?w
教えてもらえばうれしいですねw
El-condor-pasa
04-30-2013, 11:46 AM
まあ、いろいろ騒ぎになるだろうけど、
簡単に入手できるとおもうなよ!!
一部は上位・下位の装備にみえるし、素材もメナスドロップの激レア品。
ウプタラ1000回ふたたび!!と、なるんじゃないかね?
そしてレギオンみたいに参加条件にレリミシエンピ縛りなんじゃろ?上位レギオンみないな?
捨ててしまったら参加すらできないってやつだな!
そんなのが存在するだけ絶対ありえないだと思ってるのは私だけじゃないだと思います。
shigetaro
04-30-2013, 11:57 AM
ヾ(・д・` )ネェネェヾ(・д・` )ネェネェ
格闘
オアティフール D+146 隔+96 命中+35 攻+25 ガードスキル+4 被物理ダメージ-3% Lv99~ モか
アドゥリン実装する前に
メタル1300枚ぐらい投入したけどw
これから私はどうすればいいですか?w
教えてもらえばうれしいですねw
年単位の試練与えておきながらそれを一瞬でなかった事にしてしまうようなBA。
でもその武器がないと参加資格さえ無いわけだからやり通すしかないんでは?
一般人はカヤの外な訳ですし。
peugeot
04-30-2013, 12:16 PM
文句の話はおいといて、
トリガーについて、そこそこドロップするようです。
地下空洞へいってきました。
戦闘は45分、18人 昔の裏とかエインのような感じ
敵の強さは、小型モンスは普通に倒せます。強いNMはかなり強い、
一回の突入で1500メナスプラズムぐらい
イベンターワークス前のタルタルですが、ボスを1匹たおすと、装備品も交換してくれるようになりました。
マニボゾブレー防51 STR12DEX12 攻15 回10 ヘイスト6 が17,500メナスプラズム
ほかにもいろいろ
スカーム経験無しですが、スカームよりは挑戦しやすいのではないでしょうか?
VWの代わりとなるコンテンツになりそうな予感がします。
kurogane
04-30-2013, 01:17 PM
いい情報ですね。
ちまちまやれば交換品に手が届く範囲なのかな。
Tajetosi
04-30-2013, 01:30 PM
文句の話はおいといて、
トリガーについて、そこそこドロップするようです。
地下空洞へいってきました。
戦闘は45分、18人 昔の裏とかエインのような感じ
敵の強さは、小型モンスは普通に倒せます。強いNMはかなり強い、
一回の突入で1500メナスプラズムぐらい
イベンターワークス前のタルタルですが、ボスを1匹たおすと、装備品も交換してくれるようになりました。
マニボゾブレー防51 STR12DEX12 攻15 回10 ヘイスト6 が17,500メナスプラズム
ほかにもいろいろ
スカーム経験無しですが、スカームよりは挑戦しやすいのではないでしょうか?
VWの代わりとなるコンテンツになりそうな予感がします。
18人ってのがきになりましたがこちらでもトリガーが非常に手に入りやすく感じました(朝ケイザックてコロナイズ3戦で合計2個戦利品にトリガーはいってました)
この入手率ならVWの代わりになるかもですね、。アドゥリンコンテンツのシャウトが少なかったのでいいかもしれませんね
まだ先行プレイヤー向けの難易度かもしれないですがけっこう興味がわいてきました。
OO_Dirna
04-30-2013, 02:44 PM
・挑戦権がわりとゆるい
・NMさえ倒せばアイテム交換権獲得、ポイントは個人でもためれる
・黒魔がようやっと日の目を浴びそう
戦闘にやたら時間かかるのと結局はイーハン必須・吟コ必須・前衛あんまりいらなくなったのがちょっとあれですが
おもったよりは良コンテンツかも。
ricebaaler
04-30-2013, 07:26 PM
発言は、
レリミシエンピをフォローする仕組みを導入するので所持していてください
という意図で、
他意はありません。
そのレリミシエンピのフォローですが、
概要は出来上がってきましたが実現可能かという検証と
続く作業工数の確保がまだできていません。
現時点で詳しいことは説明しづらい状況ですので、
また後日とさせてください。
こっそりコイン武器消してるのは何故でしょうか。
前回のご発言を撤回なさるなら、そのように明確にお話して頂かないと困ります。
piruro
04-30-2013, 07:27 PM
年単位の試練与えておきながらそれを一瞬でなかった事にしてしまうようなBA。
でもその武器がないと参加資格さえ無いわけだからやり通すしかないんでは?
一般人はカヤの外な訳ですし。
やりとおしたくても、やり通せない気がw
もう、ドロス、シンダードロップする敵を人を集める事ができるのかな。。。。
本当、やっと95にした人とかあとちょっとで95とかの人にしたら笑えない状態な気がします
99にした人でも、納得いかない事も多いでしょうけど95辺りの人は本当捨てていい物になっちゃてる気がするのですが。。。。。
上を目指すのも、もうきついしかといって持ってても恩恵ないでしょうしw
Chocotto
04-30-2013, 07:30 PM
もはや様式美となりつつあるバージョンアップ毎のカチャターンの時間ですね。
では、僭越ながら始めに私のアナイアLv99でカチャターンさせて頂きます。
カチャ
;y=ー( ゚д゚)
\/| 狩 |)
。コンッ
;y=ー〝( ゚д゚)
\/| 狩 |)
フォーラムで久しぶりに笑ってしまいました。
メナスインスペクターがんばりましょうね。
CheddarCheese
04-30-2013, 07:47 PM
取りあえずやってみました。
初日で全く情報なし、野良募集でフィールド上におびき寄せたNM1体に2時間ほど。
ゾンビマラソンで経験を3万以上ロストしました。
非常に楽しかったです。
固定メンバーでやりこんで攻略法を探していく過程を想像するとワクワクしますね。
Natant
04-30-2013, 07:48 PM
とりあえず開発する側が自分たちの作っている物にも、それを遊んできてくれた人にも
何の愛着も持っていない事だけははっきりしました。
Chocotto
04-30-2013, 07:54 PM
取りあえずやってみました。
初日で全く情報なし、野良募集でフィールド上におびき寄せたNM1体に2時間ほど。
ゾンビマラソンで経験を3万以上ロストしました。
非常に楽しかったです。
固定メンバーでやりこんで攻略法を探していく過程を想像するとワクワクしますね。
制限時間45分では?
3回やったということかな。
Yashu
04-30-2013, 08:12 PM
提供されたゲームをやりたい人ががんばるでいいんじゃないでしょうか
ごろごろごろごろ
Nighsn
04-30-2013, 08:19 PM
制限時間45分では?
3回やったということかな。
地上NMは無制限なんじゃないでしょうか?
空洞NMが時間制限?
CheddarCheese
04-30-2013, 08:20 PM
制限時間45分では?
3回やったということかな。
フィールドにおびき寄せたNMは普通のトリガーNMなので制限時間もなく、アラ外からのケアルも可能で、(たぶん)横取りもできます。
Nighsn
04-30-2013, 08:27 PM
装備取るのに1・2ヶ月かかるのではなく、完全攻略に1・2ヶ月かかるという感じでしょうか?
個人的には面白そうなコンテンツだと思いました。
Dacco
04-30-2013, 08:54 PM
まあ楽しめる人がいるならまだ状況としてはマシかな( ̄▽ ̄)
11年続いていて土台もできているFF11を新生させる必要あるんでしょうか。
それと共にプレイヤーも3年、5年、8年・・・とゲームと共に積み上げてきた部分もあるでしょう。
それをリセットに近い様な事をして何になるのか。完成していたコンテンツを殺してまでする事なのか。
どんなゲームでも今まで積み重ねてきたデータをリセットして1からスタートするとした時にプレイヤーのとる行動は二つしかないと思います。
続けるか。止めるか。
自分はまだどうなるか分かりませんがせっかくの新ディスクでありながらかなり複雑な心境に陥ってるプレイヤーの一人です。
Garigarikun
04-30-2013, 10:13 PM
必死に頑張って作ってきた物の価値が一気に下がる。
これは作ってきた人達の気持ちを考えるとやるせないのはわかります。私もちょっと凹みました。でも
所詮ゲームのデータなんですよね。0と1で出来たデータ。
それを認識するいい機会になったのではないでしょうか。私はそう思うことにします(´・ω・`)
Tajetosi
04-30-2013, 10:53 PM
必死に頑張って作ってきた物の価値が一気に下がる。
これは作ってきた人達の気持ちを考えるとやるせないのはわかります。私もちょっと凹みました。でも
所詮ゲームのデータなんですよね。0と1で出来たデータ。
それを認識するいい機会になったのではないでしょうか。私はそう思うことにします(´・ω・`)
ほんとそうなんですよね~所詮データなんでなにも感じません。コイン99が1撃で過去のものになりましたし(すでに死んでたけどw)フレに手伝ってもらったものなんで捨てたりはしないですがまたコンテンツを攻略して強い武器を狙うことは今までと変わらないんですよね。
さすがに最上位コンテンツは無理かもですがスカームのトリガーが緩和されることを祈りつつ七支公討伐とか楽しんでます。以外にはまってきたw
こんばんは。
必死に頑張って作ってきた物の価値が一気に下がる。
これは作ってきた人達の気持ちを考えるとやるせないのはわかります。私もちょっと凹みました。でも
所詮ゲームのデータなんですよね。0と1で出来たデータ。
それを認識するいい機会になったのではないでしょうか。私はそう思うことにします(´・ω・`)
正論です。
ただ、別のたとえで紙幣だって、只の紙切れですし、銀行の口座も只の数値データでしかありませんね。
これに絶対的な価値感を持たせているのは、信用ですね。
1ビットに膨大な価値を持たせるのは、運営&開発とユーザーの信頼関係があってこそではないでしょうか?
私も含め、多くのユーザーがその1ビットのために仲間と時間を費やしてきたのです。
Mazikiti
04-30-2013, 11:20 PM
レイブ、スカームはライトユーザーをRME所持者に近付けるための地ならし。メナスインスペクターは新たなバランスを構築するための下地作りだと思われます。
それとは別に新段階のコンテンツ不足は必ず問題になると思います。
実際に何を意図しているのかは知るところではありませんが、大体私もその様な解釈をしています。
10年以上も続き多数のコンテンツが存在するFF11でそれをやるのは疑問もありますが、
新規にコンテンツを充実させて遊びが継続的に提供出来るならそれはそれで良いと個人的に思います。
客としてハッキリ言えば、コンテンツを充実させた状態(アドゥリンの方向性がユーザーにも見える状態)
でディスクを出せよって感じではありますが。
しかし、それは良いとしてもLv99ユーザーの旧コンテンツ参加の動機付けをほぼ根こそぎ奪う水準の装備実装である必要があったのかは疑問に思いますね。メナスインスペクターは活気に溢れると思いますが・・・まぁ行き着く問題はコンテンツ不足なので、とにかく運営からは今後の予定を可能ならロードマップかなにかで提示して頂けるとありがたいですね。
Yuujis
04-30-2013, 11:37 PM
MMOでしたらBAの度に装備品が死ぬことはわかります。ただ年単位で作成される武器群を無にするのはどうかと思います
思い入れがそれぞれあり、その武器を目指してコツコツ頑張ってるプレイヤーも多くいると私は感じます。
今回のぶっ飛んだ武器(言葉が悪いかもしれませんが)の実装はこれからのコンテンツに照準を合わせて実装されているのでしょうが
もう少し中間の武器があっていいのではないかなーと思いました
スカームのトリガーや、参加敷居の見直しをお願いしたいです。
Daruku
04-30-2013, 11:59 PM
これだけ壊れたD値の武器も途中の通過点に過ぎなくて、
さらなるハイエンドコンテンツ導入後にはメナスも緩和されていくんですよね。
次はD値300超え、400超えの武器が出てくるんですか?
強いといって調整で泣いていたトワ鎌
ウッコビクスマ弱体の時に言ってたパワーインフレ問題とはいったいなんだったのか。
arthor
05-01-2013, 12:45 AM
私としてはこのような(良い言い方をすれば)革新的な武器が導入されるにあたって
・今までの経験からしてそうそう簡単に取れるようなものではない(VUから24hもたってないが実際そのようである)
・ごく少数でもこういうモノが存在し、それを持っているプレイヤーがいる以上は、この武器を基準にこれからのコンテンツが作られる
ということに不安を覚えます
さらに某氏の雑誌の発言も配慮が足りなかった、というようなものではなく、それが作り手の発言である以上「こういう風にこれからは作っていきます」というメッセージであると受け止めています
例えば「過去装備は防御が低いので使いにくい」→「防御が低いと近寄ることすら出来なくなります」と聞こえるのです
また、先週投稿された松井氏の発言もずれてるな、という印象があります
最後のくだりから、RMEの代替品を入手しやするするようにこれから調整しますのでご勘弁を、というような印象を受けました
関係ない話かもしれませんが、過去に某プロバイダが過去最高クラスの個人情報流出事件を起こした後、自社の関連企業で使える商品券を顧客に配布したような、「そういうことじゃねぇだろ」というような反感を覚えます
なんとなくこの一週間でもにょもにょしてたことの雑記ですが目に留めて頂いければ幸いです
applejuice
05-01-2013, 12:55 AM
メナス面白いですよ。面白くもないコンテンツを導入するはずがないですし^^;
このままD値もインフレさせて500でも1000でも行ったら良いんじゃないでしょうか。
批判されて緩和は良くないです。このままどんどん行きましょう。誰もいなくなるまで
Ninebreaker
05-01-2013, 12:56 AM
RME超える武器の追加けっこう
新ハイレベルコンテンツけっこう
じょじょに緩和けっこう
が、肝心なこと忘れてますよ。
ゲームとしてのわくわく感がない。ゲームは、苦行じゃないんですよ?
Ichigocake
05-01-2013, 02:33 AM
エヌティエルのNM18人くらいでやってきました。
とあるNMですが、1匹2時間半かかりましたよ(´・ω・`)
終わった後はみんな戦意喪失状態でした。
・・・・それだけです(´・ω・`)・・・・
G_Earth
05-01-2013, 06:17 AM
フィールドのNM戦の募集があったので何箇所か行ってきました。
フルアラで意外と早めに倒せるNMから(早いのは10分台)、相当時間のかかるNMまで
様々でしたが、公式の説明通り高難易度である事はよーく分かりました。疲労感がすごいです。
攻略が進んで情報が出回り、プレイヤーの強化も順調に進めば連勝できそうな気はしますが。
ただスカームと比べてトリガー入手難度に差がありすぎて、やっぱり変だと思いますよ。
メナスはTPを貯めるのに付近の雑魚を少し倒すだけですぐに欠片がドロップしますし、
珪化木も初日にそこそこ出ているようです。でもスカームはアドゥリン発売から今までに
私は1回分すら揃っていません。
コンテンツレベルや参加人数から見ても、またメナス攻略の準備のためにも、スカームを
もうちょっと気軽に突入出来るようにして欲しいですね。
スレ違いのところに返信してた…こっちに貼り付け…
今
レリミシエンピ99スカーム武器イージスオハンの人たちで試行錯誤→メナスインスペクターをひぃひぃ言いながらかろうじて勝利
今後
メナス武器防具のない奴はメナスインスペクターに来るな!→コンテンツレベルを超えられない人は壁殴りをしていつあるかもわからない七支公シャウト待ち…
七支公で武器防具完備できますか?ごく一部の部位しか手に入りませんし、武器種も少ないです。
メナスインスペクターが楽しめるのはアドゥリンに降りたってLv1状態から、七支公装備、スカーム武器を手に入れた、いわばLv2の人たちだけなんです。
(そして多くのLv2武器防具はRME99でも妥協できる程度の性能差ですね。なので、RME99の人は強引にここはスキップすることも出来ないことはなさそうです。)
Lv2の人たちがLv3のコンテンツをひぃこらやってLv3、Lv4、Lv5に上がり、そのうち順調にコンテンツレベルを駆け上がっていく間、Lv1の人たちはLv2に上がる機会もなく壁殴りオンラインしてそうです。その壁殴りプレイは面白いんですか?
正直、ここまでスカーム(トリガーでない!でにくい!)、七支公(戦績10万!)のようにLv1→Lv2に上がるハードルが高すぎなければいけないのか疑問です。Lv95→Lv99への限界突破の比ではないです。
私の活動しているLS内でも活動的に七支公、メナスインスペクター、スカームをプレイしている層と、のんびり雑談している層、仕事が昼夜勤交互のためソロで裏やアビセアでオハン、イージス、アナイアレイターを作ったコツコツ層などいろいろいます。
のんびり雑談している層の人も、一緒にミーブルバローズやろうよ!と誘えば一緒にプレイできていたのですが、一緒にメナスインスペクターやろうよ!とか、スカームトリガーしようよ!とか、壁殴ろうよ!と誘おうにも一緒に出来ません。
今のままではそろそろフェードアウトしてしまいそうで困ります。なんとかならないでしょうか。
Chocotto
05-01-2013, 09:22 AM
少しだけやってみた感想
必要命中が高くやり甲斐がある。ただ、そのせいで片手前衛は攻撃が当たらず、VWと同様に苦労しているようです。
以前、開発さまより「片手武器については、メインウェポンのみ命中計算を両手武器と同等にする」というような発言がありましたが、早期の実装をお願いいたします。
moshu
05-01-2013, 12:49 PM
メナスケイザックの空洞BF
道中の雑魚(エルカ・ダイアマイト)は普通に倒せます。
ちょっと広いところに情報にある5体の中ボスNMのうち蝶々とサソリ
蝶々だけやりましたが、スシ+マドマド+ハンターでも結構スカスカ。
途中近接がカットされるモードがあるぽいですね。このときは精霊か遠隔でけずるのかなぁと
で、おそらくHP100万~
14人ほどで討伐に20分以上かかりました。
フィールドで中ボス3体やっても空洞内で中ボス2+大ボス1のが前提になりそうですが
45分で3体となると1体10分~15分ですか。
で、メナスさえ今後のコンテンツでの通過点なんですよね。
そしてメナス以降のコンテンツはメナス装備必須になるのでしょう。
誰かが言ってましたがパワーインフレの懸念でウッコとビクスマを弱対したのってなんだったの状態ですね。
開発にこの辺の返答はしたほうがよろしいかと。
あとスカームがスルー気味なんですがスカーム武器がないと
厳しいってことなんでしょうかね。性能見る限りあまり関係ないようですが・・・。
(いくらD値が高くても命中なければスッカスカという意味で)
まぁ、結局のところ開発側のスタンスはプロマシアでの某Dの発言から変わってないのよね。
「何でも簡単に手に入るとユーザーのモチベーションが下がってしまう」
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)」
exawin
05-01-2013, 01:10 PM
もしスカームトリガーがポロポロ出る感じだったらこんな難易度だったのだろうか...【怖れ】
peugeot
05-01-2013, 01:26 PM
シールドブレイクが数年ぶりに脚光を浴びそうな予感
Tajetosi
05-01-2013, 01:28 PM
シールドブレイクが数年ぶりに脚光を浴びそうな予感
そういえばブレイク系を調整、強化するかも的な公式発言が過去にあったような?ブレイク系の大幅強化があれば両手斧も面白い動きできそうですな~
hazimekaneda
05-01-2013, 02:08 PM
とりあえず、早く「RMEの無駄にならない」別の価値とはなんなのか教えてください
tokumori
05-01-2013, 05:31 PM
「とりあえずメナスやってから文句言ってよ!面白いから!」
と開発者さんは言いたいところでしょうが・・。
サービス開始から今日までに至る、ほとんど全てのことを実質無かったことにされて
そもそも、メナスに手をつける気すら起きません。
少なくとも評判を伝え聞く限りでは、これまでのFF11ほぼ全てと引き換えになるほど
面白いものとも思えません。
ただ面白いだけでは駄目なんです。
これまでのFF11の延長線にある面白いコンテンツでないと意味が無いんです(´・ω・`)
shigetaro
05-01-2013, 07:10 PM
皆さんメナスプレイなさって楽しそうですね。
一体のNMがハイパー化して討伐にフルアラで何時間もかかるんですか?
トッププレイヤーでもそれじゃ一般人じゃ近寄る事も難しそうですな。
それ以前に何時間も画面に張り付いてられないっていう・・。
katatataki
05-01-2013, 07:25 PM
18人向けのコンテンツは今となってはそもそも18人集めるのが厳しい気がするので、
まずは6人のバトルなのかなと
某所で松井さんがこういう発言していたので(まるっきりそのまま転載は避けました)、
ああ、状況わかってるんだなと思ってほっとしましたが、
メナスが結局18人向けになってしまっています;;
そのまず6人をスカームにしたからーと言われても困る(´・ω・`)
個人的には大人数バトル好きなんだけどね。
皆さんメナスプレイなさって楽しそうですね。
一体のNMがハイパー化して討伐にフルアラで何時間もかかるんですか?
トッププレイヤーでもそれじゃ一般人じゃ近寄る事も難しそうですな。
それ以前に何時間も画面に張り付いてられるかっていう・・。
昨日水林のカニさんやった際は、40分くらいでした。それでも正直疲れますね。
メリポとかしていた時や、アビセアでレベリングしていた時は、余裕で2~3時間画面に張り付いていましたが、
一体のNMに長時間かかると何故か精神的に疲れる感じ。
情報錯綜してますが、ハイパー化させない方法があるんじゃないですかね?
ハイパー化する前に、また支援ふるぼっこオンラインとか、そんな話も出ているのは超げんなり。
Mosmac
05-01-2013, 09:55 PM
14人ほどで討伐に20分以上かかりました。
フィールドで中ボス3体やっても空洞内で中ボス2+大ボス1のが前提になりそうですが
45分で3体となると1体10分~15分ですか。
もうすでに突入してわかってる方はわかってるとは思いますが、
戦績稼ぎ&その他モロモロ狙いなら、地下なんですよねぇ。
あくまで地上NMは地下でボスやる時の弱体目的で!
現状まだまだボスなんてやれる状態じゃないのに、地上NMやる勘違い主催ばかりいて萎えてしまってます。
固定以外で野良やりたいなら自分でやるしかないですね、もう。
moshu
05-02-2013, 01:04 AM
もうすでに突入してわかってる方はわかってるとは思いますが、
戦績稼ぎ&その他モロモロ狙いなら、地下なんですよねぇ。
あくまで地上NMは地下でボスやる時の弱体目的で!
現状まだまだボスなんてやれる状態じゃないのに、地上NMやる勘違い主催ばかりいて萎えてしまってます。
固定以外で野良やりたいなら自分でやるしかないですね、もう。
地上NMの最終的な目的はそうでしょうけどまだ手探りな段階ですからね。
あと中ボスを倒すと装備もドロップしますし、討伐フラグで交換品も増えるので序盤の今は意味あるかと。
おそらく、メナスポイント稼ぎなら地下BFの雑魚乱獲でしょうね。
大ボスやるためには中ボス5種のうちどの2種をやるかが「うまくやる余地」なんでしょうね。
全体の仕組み自体はいいと思いますが
防具類が全ジョブを3パターンで括られるのがちょっと・・・・。
重装・軽装は百歩譲っていいとして後衛はまとめすぎです。
今後の強化ルートでプロパティが変わるんでしょうけど(エヴォリスぽい表示があったので)
グラフィックがこの3パターンに集約されちゃうのはいただけないです。
グラはまず分けて欲しいですね。最低でも以下のパターンくらいは・・・。
前衛3パターン(アタッカー、タンク、その他)
中衛2パターン(バフ、デバフ)
後衛3-4パターン(ヒーラー、その他)
Valar
05-02-2013, 01:13 AM
地上に呼んだNMのHPが多すぎる。
強さ自体はどうでもいいが、拘束される時間がかつてのHNM以上に長すぎる。
AVの時に学んだことを忘れたのか、それとも何も学んでないのか?
Solfadx
05-02-2013, 01:15 AM
地上に呼んだNMのHPが多すぎる。
強さ自体はどうでもいいが、拘束される時間がかつてのHNM以上に長すぎる。
AVの時に学んだことを忘れたのか、それとも何も学んでないのか?
学んでたらレイヴなんて実装できませんよw
Rukar
05-02-2013, 03:31 AM
ある程度の時間が経過したらハイパー化するようですから、
ハイパー化して倒せないと感じたら撤退するのも手なんじゃないでしょうか?
逆にハイパー化しても維持できてしまうのが問題なんでしょうか・・・?
ハイパー化したらフルアラを容易に全滅させられるくらい強くなったほうが
諦めもつきやすかったんですかね?
ある程度の時間が経過したらハイパー化するようですから、
ハイパー化して倒せないと感じたら撤退するのも手なんじゃないでしょうか?
逆にハイパー化しても維持できてしまうのが問題なんでしょうか・・・?
ハイパー化したらフルアラを容易に全滅させられるくらい強くなったほうが
諦めもつきやすかったんですかね?
現状こんな感じじゃないですか?
ファミ通コネクトオン インタビューより引用
谷口 さほどコロナイズ・レートが上がっていない
のに、七支公を攻略されたことに驚きました。プレ
イヤーさんはいつも想像の上を行きますね。倒して
くださるのはとてもうれしいのですが、あまり無理
をなさらないようにしてください。
ハイエンドプレイヤー<あれ、これ一部の敵はハイパー化してもいまのレリミシエンピ99の武器防具のまま倒せるね。装備交換フラグもあるから一回頑張って倒せばいいね。
ハイエンドプレイヤー<なるほど、装備交換フラグさえのっちゃえば、あとはメナスインスペクターの地下で戦績稼げる獲物をガンガン狩っていけばドロップ品や交換品で武器防具増やしていけるね。
ハイエンドプレイヤー<GWで休みだし倒しちゃえー!
普通のプレイヤー<3時間、ゾンビしながら狩ったんだって…
普通のプレイヤー<やだなにそれこわい。でも、スカームの武器を揃えて乗り込めば勝てるだろうからがんばろう!
普通のプレイヤー<カレンダー通りの休みなんだけど、4/30のVup要素まだやれてないな~。
ユグ石の欠片で湧かせられるNMで一定時間で敵が強化される度合いが上がりました。
または
ユグ石の欠片で湧かせられるNMに時間制限が設定されました。
ハイエンドプレイヤー<外もうあまり関係なくない?洞窟の中のやつ狩ってたほうが戦績的にも戦利品的にもおいしいよね。
普通のプレイヤー<え、まだスカーム武器ちょっとしか取れてない…どうするの。勝てなくなっちゃった…
一瞬にして開くハイエンド層と普通層の格差…
今、ハイパー化や時間制限などの表立ったルールではないけれど、裏で設定されている「無理しないで撤退すべきライン」を突然あげると、先にやった人と、これからやる人のとんでもない格差につながってしまいます。
今は弄るのもまずいし、弄らないのもまずい状態なんじゃないですかねぇ。
iijimaai
05-02-2013, 09:00 AM
現状こんな感じじゃないですか?
ファミ通コネクトオン インタビューより引用
ハイエンドプレイヤー<あれ、これ一部の敵はハイパー化してもいまのレリミシエンピ99の武器防具のまま倒せるね。装備交換フラグもあるから一回頑張って倒せばいいね。
ハイエンドプレイヤー<なるほど、装備交換フラグさえのっちゃえば、あとはメナスインスペクターの地下で戦績稼げる獲物をガンガン狩っていけばドロップ品や交換品で武器防具増やしていけるね。
ハイエンドプレイヤー<GWで休みだし倒しちゃえー!
普通のプレイヤー<3時間、ゾンビしながら狩ったんだって…
普通のプレイヤー<やだなにそれこわい。でも、スカームの武器を揃えて乗り込めば勝てるだろうからがんばろう!
普通のプレイヤー<カレンダー通りの休みなんだけど、4/30のVup要素まだやれてないな~。
ユグ石の欠片で湧かせられるNMで一定時間で敵が強化される度合いが上がりました。
または
ユグ石の欠片で湧かせられるNMに時間制限が設定されました。
ハイエンドプレイヤー<外もうあまり関係なくない?洞窟の中のやつ狩ってたほうが戦績的にも戦利品的にもおいしいよね。
普通のプレイヤー<え、まだスカーム武器ちょっとしか取れてない…どうするの。勝てなくなっちゃった…
一瞬にして開くハイエンド層と普通層の格差…
今、ハイパー化や時間制限などの表立ったルールではないけれど、裏で設定されている「無理しないで撤退すべきライン」を突然あげると、先にやった人と、これからやる人のとんでもない格差につながってしまいます。
今は弄るのもまずいし、弄らないのもまずい状態なんじゃないですかねぇ。
私の思い違いかもしれないのですが、
谷口氏の発言にどこか遠まわしな、なんというか、あまり印象の良くない響きを覚えるのですが、
これは誤解なのでしょうか?
>私の思い違いかもしれないのですが、
谷口氏の発言にどこか遠まわしな、なんというか、あまり印象の良くない響きを覚えるのですが、
これは誤解なのでしょうか?
(*´з`)「私の考えた正しい段取りで正しい戦い方をすればもっと簡単に倒せるので無理しないでください」
ってことなんじゃないですかね
もちろん私はインタビューを読んで嫌な気分になりましたヨ
iijimaai
05-02-2013, 12:44 PM
ある程度の時間が経過したらハイパー化するようですから、
ハイパー化して倒せないと感じたら撤退するのも手なんじゃないでしょうか?
逆にハイパー化しても維持できてしまうのが問題なんでしょうか・・・?
ハイパー化したらフルアラを容易に全滅させられるくらい強くなったほうが
諦めもつきやすかったんですかね?
ハイパー化したステップ1のとある敵は、フルアラで討伐に2時間以上はかかります。
撤退というか、VWみたいにはすぐに消えてくれない上に、雑魚敵はからむし
NMが元の場所に戻るまでに延々とかかるとかいろいろあるように思います。。。
今後、アドゥリンコンテンツ導入の調整を~といっています
すでにスカームもメナスも通り過ぎた方々がでていますので、ゆぐ石や欠片のドロップ率や個体ごとのポイントを下げるという後続を締め付けることによる調整はやめてほしいです
するのであれば7支の参加戦績を大幅にさげたりスカームトリガーを戦績交換にするなどの後続が参加するさいのストレスがすくなくなる調整を希望します
運営側の説明からすればすでにメナスをやっている人には7支やスカームにいく必要がありません
7支やスカームをこれからするのはまだやれていない人ということになります
乗り遅れた人や時間が無くまだルーキーやスタッフ程度のチケット分程度の戦績しか手に入れられていない人が参加しやすくするための調整をお願いします
iijimaai
05-02-2013, 01:45 PM
今後、アドゥリンコンテンツ導入の調整を~といっています
すでにスカームもメナスも通り過ぎた方々がでていますので、ゆぐ石や欠片のドロップ率や個体ごとのポイントを下げるという後続を締め付けることによる調整はやめてほしいです
するのであれば7支の参加戦績を大幅にさげたりスカームトリガーを戦績交換にするなどの後続が参加するさいのストレスがすくなくなる調整を希望します
運営側の説明からすればすでにメナスをやっている人には7支やスカームにいく必要がありません
7支やスカームをこれからするのはまだやれていない人ということになります
乗り遅れた人や時間が無くまだルーキーやスタッフ程度のチケット分程度の戦績しか手に入れられていない人が参加しやすくするための調整をお願いします
おっしゃる通りだと思います。
そして問題なのは、スカームはやるだけでも大変すぎて中身は面白いらしいのに、
メナスはPOPさせるのはとてもやりやすくライト向けだと思えるのに、NM自体の強さはかつてのレギオン+1 みたいで、
RMECなしで倒せるとはまるで思えないというのが個人的な感想です;;
lordreo
05-02-2013, 02:19 PM
結局
ライト層(ユニクロ装備しかない人・RMEC持っていない人たち)は遊ぶなと言っているようなもんでしょうね?
なのでアドゥリンコンテンツは最初の一週間で以後遊んでませんて事で乗り遅れるなこりゃ
nepia
05-02-2013, 02:32 PM
コンテンツに対する、参加のしやすさ、報酬が無茶苦茶です。
設定された報酬ランクとしては
高い メナス>スカーム>七支公 低い
にもかかわらずトリガーの入手性から、参加のしやすさは
参加しやすい メナス>>七支公>>>>>>スカーム 参加しにくい
となっており、既にサチコも主にメナス、ときどき七支公といった具合になっています。
多くの人が言っていたと思いますが、メナスはもう少し後に導入すべきでした。
これでは多くの人は一足飛びにメナスに向かい、スカームや七支公は死にコンテンツとなるでしょう。
乗り遅れた人の救済策は考えているのでしょうか?
「リリース時期が決まっていたし、対外的に話題になるものが必要だったから見切り発車しました」
そんな感じがアドゥリンからひしひしと伝わります。FF14の失敗から何も学ばなかったのでしょうか。
gorotan
05-03-2013, 12:21 AM
結局
ライト層(ユニクロ装備しかない人・RMEC持っていない人たち)は遊ぶなと言っているようなもんでしょうね?
「努力しなければ遊べない」というより「俺たち(開発)が考えたレールを走れないなら走るな」と言われてるようなものです。
RMEの強化がスレッドの通りになるならば古くからいるハイユーザー?ですら怒りを隠せないとと思う。
新規ユーザーや復帰者を求めるものでもなければ既存ユーザーにまで懸念されて当たり前なコンテンツばかりです。
どうしてこうなったFF11(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
deliverer
05-03-2013, 01:16 AM
>普通のプレイヤー<やだなにそれこわい。でも、スカームの武器を揃えて乗り込めば勝てるだろうからがんばろう!
>普通のプレイヤー<え、まだスカーム武器ちょっとしか取れてない…どうするの。勝てなくなっちゃった…
普通の人(笑)はスカームに参加すらできないようですよ。敷居の高さと難易度・報酬にねじれが生じているようで。
Nigihayahi
05-03-2013, 01:48 AM
「メナスに参加するためには、七支公の武器くらい持ってないと厳しいな」と思っても、
10万の戦績貯めるのに長大な時間(例えば、10万/(3000*4)=8時間位?)がかかり、
参加できても目的の武器が入手できる確率は多くて見積もっても25%、
しかも一部の武器しか実装されていない。
「しょうがないから、モグガーデンで遊ぶか」と思っても、未実装。
完全に詰んでます。
これが、ライトユーザの実情です。
#コロナイズレイヴ1回で戦績3000の見積もりは大きすぎましたね。実際は1500~3000でした。
nahato
05-03-2013, 03:50 AM
いつも拝見だけでしたが、我慢の限界なので言わせてください。
ちょっとバランスがおかしくないですか?
テストをちゃんとしてますか?
別のカテゴリーでは制限時間20分にしようかとか、見てビックリしました。
高性能な武具でも昔のようにHNMのドロップとかなら、まだライトユーザーも納得しなくてもある程度諦めもつくでしょう。
皆さん言われているように、無理やり型にはめようとしてる傾向がありませんか?
追加された武具は合成など競売でのやりとりできるものが、少なく、コンテンツばかり。
ライトユーザーがどうやって強化しろと?
NMを倒さなくてもポイントがあれば武具を交換し強化して挑戦していくなら、RMEの存在を壊してまで新生FF11にしたのは分かりますが、
NMが強すぎて、
みんな勝ちたい
↓
募集はジョブの指定・武器の面接
↓
ライトユーザーには無理、もしくはメインのジョブ特にモ忍など片手系がメインは諦める
変化が劇的すぎて、ライトユーザーは困惑してます。
御社の思惑とユーザーの現状のギャップが激しいと思います。
「絆を深める」が、一層「溝をふかめる」ゲームになってませんか?
フォーラムも放置が多く、解決していない問題も多々見受けられます。
お忙しいと思いますが、仕事なんですから、もっとしっかりしてほしいです。
ユーザーにとっては遊びですが、御社にとっては仕事、ビジネスなんです。
インタビューやフォーラムのコメントみていると、感覚がマヒしているように思えます。
会社の事情で当然言いたいけど言えないのは分かりますが、アドゥリンこれはちょっと酷すぎです。
引退したフレが復帰しようか、どうか相談してきた時に、今の現状を見てどれだけの人が、
「楽しいよ、面白いよ、戻っておいでよ」と回答できるでしょうか?
きちんとした対策を希望します。
今まで我慢していた分、後半若干趣旨と離れ、長文乱文ですみません。
よろしくお願いします。
agrepika
05-03-2013, 08:58 AM
最上位の難関コンテンツと銘打っているのに、プレイヤーサイドでは「これが現状のメインコンテンツだ」という位置づけに
なっている事自体が、私的には疑問です。
そのへん、運営・開発の認識を知りたいですが。
下位・容易なコンテンツがてんこ盛りで、その上で用意されたものである、というのでしたら、何も言うことはないんですが(>_<)
Chocotto
05-03-2013, 09:28 AM
なんかバッシングばっかりですが、私は現行のスタッフさん達には悪い印象はないんですよね。批難の槍玉に上がってる谷口氏に関しても、です。
開発部のインタビューがありましたので載せておきます。
http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20130501051/
PS.開発さまへ
今年がFF11の11年目に相応しい活気溢れる年になりますように。
これからもお仕事がんばってください。
Silueta
05-03-2013, 09:50 AM
なんかバッシングばっかりですが、私は現行のスタッフさん達には悪い印象はないんですよね。批難の槍玉に上がってる谷口氏に関しても、です。
開発部のインタビューがありましたので載せておきます。
http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20130501051/
やっぱりスカームに関して話してるあたりに違和感を感じます。
まるで他人事のようで、失敗したという反省を感じないのが。
未だに、自分の考えは悪くなかったと言い訳してるようにしか見えないですね。
早くスカームの入場方法を直さないと
せっかく作ったコンテンツが無意味になりますよ、松井さん。
すでにスカームは無視してメナス交換品を取った方が良いということになってます。
Hagurin_KY
05-03-2013, 10:12 AM
普通に考えてコロナイズレイヴでスカームトリガーがたくさん出てメナストリガーメナスの欠片は割とレアで、スカームでメナスの欠片とかトリガーがよく出る方がいいのでは?コロナイズレイヴしててメナスのトリガーやらメナスの欠片がたくさん出るので自分でも感覚が狂ってきたのですが、メナスは現状では最上位コンテンツとのことですよね。メナス導入の時にドロップの調整はすべきだったのでは?
あとメナスの交換フラグくらい3000円か100万ギルくらいでなんとかなりませんかね?
iijimaai
05-03-2013, 10:18 AM
スカーム武器はもはやレイブからランダムでばらまかれることでも、
バランスを崩しそうもないとないように思うのですが・・・。
ついでにトリガーもガンガンとレイブのモコ草くらいにでてそれで日々スカーム くらいにしないと、
日々メナス の勢いにはまるで対抗しえないのではと・・・。
いくつかのLSに入っていますが、誰ひとりとしてスカームをやっていません。。。
YJM5150
05-03-2013, 11:23 AM
コンテンツレベルの序列を再設定する以外に今更スカームがプレイされることはないと思います
メナスをやったらコンテンツレベル的に”やる必要がもうないもの”だからです
上位の物を取ったプレイヤーは下位のコンテンツをプレイする必要はないと開発自らインタビューで仰ってますよね
敢えて言うなら高額なNPC店売りの風水魔法を買わずに、スカームで自力で取りにいこうってくらいですか?
僅か1ヶ月、殆どのプレイヤーに遊ばれる機会もなく死産したスカーム
開発のリソースの無駄遣い、コンテンツ追加の計画性の無さに呆れます
widow
05-03-2013, 01:37 PM
まずはPT単位で遊べるスカームに挑戦してみたいんですよね。
たけどトリガーの出にくさでメナスが先になっちゃってます。
メナス実装の前に、スカームのトリガーを見直しましょうよ。
緊急メンテ、いつでもウェルカムでございます。
確か、コンテンツレベルの順番としては、
七支公→スカーム→メナス
という順番だったと思うのですが、スカームと七支公の挑戦する敷居の高さの違いが大きすぎるのではないでしょうか。
七支公はレイヴなどでとにかく戦績を集めれば挑戦可能なのに対し、スカームはいつどこで手に入るか分からないものを求めて周りの雑魚を倒したり、ワークスにいそしむし必要があります。
ドロップ自体が稀なものなので、値段も当然上がるわけです。
値段の高騰はプレイヤー自身が引き起こしているものなので、プレイヤーが悪い、といわれればそうですが、レアなものほど高値をつけるのは、売買では当然ではないですか?
なぜスカームのトリガーを、メナス地上NM用トリガーと同じぐらいのドロップにしなかったのでしょう・・・。ドロップ率としては丁度スカームとメナスのトリガードロップ率逆転させるぐらいが今は妥当のような気がします。先にスカームを浸透させるならば、という意味です。
結果的に、メナスのほうがトリガーが取りやすいという理由で挑戦者がたくさんいます。何度も挑戦して攻略を確立してください、というメッセージが見て取れます。なぜスカームのほうはトリガーがこうも出にくい、買いにくい状況にする必要があったのかと疑問です。
七支公→スカーム→メナスという順番を開発側が提示しておきながら、実際のトリガー状況などではスカームがかなり敷居の高い遊びになっています。徐々にトリガーも普及しているとはいいますが、メナスのトリガーと比べて圧倒的に不足しています。こうなると、倒すのが大変困難でも挑戦のしやすさから言えばメナスに人が流れるのも自然だと思います。
1回だけスカームを遊んだ感想としては、面白いんです。ナイズルやアサルトのようなチームワームが必要になるコンテンツで、ワイワイできてとても楽しかったのです。欲を出しすぎてタイムオーバーとなり、失敗してしまいましたが、みんなでどこが悪かった、今度からこうしよう、ああしよう、って会話はすごく弾みました。気軽に挑戦できるなら、第二戦目もやりたかったぐらいです。ルート進行、役割分担、なかなか楽しい30分でした。
なのに、コレを挑戦するにはとんでもないお金か、いつ取れるとも分からないものを求めて敵を倒したりワークスをするしかない。メナスNMのように敵を倒せばわりといい確率でドロップするわけでもないので、本当に連戦が出来ないのが残念でなりません。
憶測にすぎませんが、スカーム自体が今後いくつも実装され、そのドロップ品がメナス以上のも物を落とすからトリガーは今の産出量でいい、という発想なのかな?と思うことがあります。
だったら、今のスカームは確かに遊ぶ必要はないな、と。
しかし、例えば今のララやシルダスのパーツが今後出やすくなったとしても、コレを求める人はいないんじゃないでしょうか・・・結局、上位コンテンツ目指すならいらなくなるわけで。その上位(七支公やメナス)の方が挑戦しやすいとなれば、多分だれもがそちらへ流れるのではないでしょうか。
要するに今、ララやシルダスのトリガーが出なくては、物の価値がなくなってしまうのではないですか?
今の状況を考えると、暗に今のスカームはやらなくてもいい、と思えてしまうのですがどうでしょうか?
iijimaai
05-03-2013, 02:07 PM
七支公は初期のだけは倒せたし、装備も取れたし、メナスな日々ですが、
スカームは雲の上にあるような存在で、手のひらからすり抜けて消えていきました。。。
airplayer
05-03-2013, 02:30 PM
レベルアップの変わりに装備でという事でプレーヤの所持装備で推奨コンテンツが変わるのは良いと思います。
しかし、現状アドゥリンにて下位の装備であるスカーム、七支公よりハイエンドといってるメナスの方がトリガや取っ掛かりが簡単に見えます。
そのため、個人的にはアドゥリン始まって早々にコンテンツのレベルとプレイ可能な門戸の開き方が既に破綻してしまっているような気がします。
また、メナスでは特定のNMを1回倒し後は地道にポイントさえ稼げば装備品が交換できるため、装備の入手次第もランダムに左右されること無く、ストレスがすくないと考えるプレーヤが多いのではないでしょうか?
その上、現状では長時間かけてメナス地上のNMを倒し先行有利な状態になっています。
遠くないうちに、七支公、スカームをプレイする人が居なくなり、メナスはメナスで取得できる装備を基準とした参加者を募集することになって、
今まで以上に装備による縛りや差が生まれると考えられます。
コンテンツの内容に気を配るのも良いのですが、全体的な配分について実装前にもう少し詰めてから実装して欲しいと思います。
Elemoi
05-03-2013, 02:35 PM
スカームに関しては、トリガー獲得の仕様が普通じゃわからないですからね。
開発側から明示されないとわからないような形で作るのはやめていただきたいです。
そしてなぜ伊藤氏はフォーラムではなくインタビューでしか答えないのでしょう。
インタビューで伊藤氏からユーザーヘ一方通行な発言をするだけでは、
ユーザーが何を求めているのか理解出来ないのではないでしょうか。
フォーラムでユーザーと双方向のやり取りをしてくれることを期待します。
CheddarCheese
05-03-2013, 07:09 PM
これRME持ってない人はアドゥリンエリアでは延々とマラソンと木と岩でも叩いてろってことですかね。救いがなさすぎますね。
レリミシエンピを作った人たちは毎日せっせと金策したりディナミスに通ったりしたのです。
それをやらなかった人もマラソンと壁叩きをすればビッグチャンスがあるのですから、救いがないどころか途方もない大救済じゃないですか。
ADAMAS
05-04-2013, 02:34 AM
主催と参加、双方やった身として幾つか。
ライト層の装備がどれ程のものなのか、個々で物差しが違うと思うのでアレなんですが
少なくとも後衛であれば(つってもコ詩白or学なんですけど)前衛ほど敷居は高くありません。
※というかやってくれるだけでも正直有難いです、募集する度に前衛過多なんで。
ポイント稼ぎであれば、命中重視の支援なり装備なりでただひらすら雑魚を乱獲するだけです。
1ptでも全然問題ありません。NMの処理だけめんどくさいですが、1ptでも「それなりに」
稼げます。 ※もちろん、フルアラ&廃装備所持者で固めたら稼ぎも大きいです。
前衛に関して言えば、あまり言いたくは無いのですが両手武器優先で誘っています。
目的が目的なので(雑魚乱獲)、命中が足りない&ダメージが出難い「今の片手装備群」
ではTH目的でシーフを入れる程度になっています。
やり方は各団体で違うでしょうが、装備なくとも出来る役があります。囮役ですが……。
主催次第では優先的にアイテム流してくれる人も居るので、やり方次第ではwin winと
なるかもしれません。
混雑面では、とくにシュッシュオンラインになるわけでもないので待ちとかそういうのは
ほぼありません。戦闘時間も45分と決まっているので時間も丁度いいのではないでしょうか。
以上ここまで、メナスの宣伝。で、開発さんに伺いたいのですが。
スカーム、どうするんでしょうか? 装備目的の大半は、もうメナスに流れていますよ。
アクセといい防具といい武器といい、いいもの揃っていますしね。
このままでは短命になりそうなんで、何かしらの「アクション」に期待しています。
katatataki
05-04-2013, 06:37 AM
装備交換できるようになったら、皆地下で雑魚メナポ乱獲しかしてないですね。
地下でNMしたこと無いから何とも言えないけれど、
NM倒して得られるメナスプラズム>>>>雑魚倒して得られるメナスプラズムで、
NM倒す方向性が主流になり、それが出来ない人がほそぼそと雑魚メナポという形がいいと、
個人的に思いました。
akasatanan
05-04-2013, 08:59 AM
普通に考えて、下位コンテンツであるスカームの入り口は広くていいと思うんですよね。
それが上位コンテンツであるメナスのほうが広くなっちゃってる
この状況では、誰もスカームなんてやりませんよ。
そもそも、スカームの入り口を狭くしたのか謎過ぎですし
何故、その後に実装されたメナスのほうが簡単に挑戦出来るようになっちゃってるのか…
やってる事がチグハグ過ぎて、正直何がしたいのかさっぱり分かりません。
コンテンツ担当者同士の繋がりが希薄になって調整不足になっているのでは無いでしょうか。
お願いですから、もっと話し合いをしてから実装して下さい…
RalValiants
05-04-2013, 10:11 AM
こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。
レイヴも新サルベも、新ナイズルも難易度高いんですけど・・・
販売前にね、
「アドゥリンは新サルベージや新ナイズルをクリアしたトッププレイヤー向けのコンテンツです」
って説明があったら買わないでよかったのに・・・
sigen
05-04-2013, 01:35 PM
11の開発者は、メナス導入後初の連休。どのような動向なのか、シャウトエールを見て欲しいなあ。
イメージ通りなのか、想定外なのか。
まあ、常に「想定外」の開発陣なので(消されるなwこれは)
想定外でしょう
widow
05-04-2013, 03:56 PM
コンテンツレベルがどういうものか、やっと理解できました。
ただ、このシステムを導入するとなると
全く別のゲームになってしまいますよね。
実際そうなっていますし。
導入するのであれば、事前に告知してほしかったです。
「新ディスクでは新たに~」「新生~」などなど。
ただ、追加ディスクです!って発表されても
システムが一新されるなんて、誰が思うんでしょう。
調整も雑としか言いようがありません。
一新するなら、しっかり調整してから実装してください。
メナス前段階に設定されているスカームが成立しなければ
コンテンツレベルそのものが機能していないことなると思うんですが。
なんだかネガティブなことばかりでごめんなさい。
ですが、これが正直な感想です。
Kingdom
05-04-2013, 04:30 PM
11の開発者は、メナス導入後初の連休。どのような動向なのか、シャウトエールを見て欲しいなあ。
イメージ通りなのか、想定外なのか。
まあ、常に「想定外」の開発陣なので(消されるなwこれは)
想定外でしょう
連休中(リアル休みの日)くらいは公私を分けて羽を伸ばしてもいいのではなかろうか。
個人的には休みの人やFF11をしている時wは仕事の事なんて考えたくもありません。
というのは置いといて、最近のフォーラムの荒れっぷりなんて何処吹く風な平常運転な
Vana'dielがあります。
七支公やメナス関連の/shや/yellが活発ですし、時折旧コンテンツ関連も。
ま、それが物語っていますよ…ぇ?スカーム??なんですかソレは^^^^;;
Hekiru
05-04-2013, 04:50 PM
平常運転というか、、
火曜日まで返答も修正もありません
通常の休業ですかr
火曜日になったところで返答はこないとおもいますが
(いろいろ荒らしたけど)まだ 未定ですから!
準備(装備)に関して
メナスインスペクターのモンスターの間にはコンテンツレベルが段階的に設定されています。
上:ボスモンスター
ボスモンスターが落とす装備を使わずにバランスを調整しています。
中:欠片IVとVのNM
欠片I~IIIの装備を強化したものでバランスを調整しています。
下:欠片I~IIIのNM
メナス装備なしでバランスを調整しています。
下のモンスターで入手できる装備をスキップして中に挑む場合は
レベル差が大きいのでとても大きなチャレンジとなります。
下の段階から徐々に戦力を整えて挑戦してもらえればうまく攻略できると思います。
もし下の段階も厳しいようであれば、ワイルドキーパーレイヴやスカーム、
新サルベージなどのコンテンツで戦力を整えて挑戦してもらえるといいと思います。
装備を整えるのに苦労をしたくないという気持ちも分かりますが、
その場合はとても大変なチャレンジとなってしまうことはご了承ください。
別のスレッドでの岩上さんの発言の一部です
これを読んで気になったのですが
1つはメナスのNMバランスとは別にポイントについてです
現在私のいるサーバーでは地上NM戦の募集より地下稼ぎがはやっていること(これは適正、数時間にかかわらずNM
を倒すより地下が楽であること)
それもNMを倒すのが目的ではなく雑魚を多く倒しポイントを稼いでいることです
これは運営側にとって考えていなかったことなのか、それとも予定していたことなのか
後者である場合、地上戦の募集をするシャウトをする人が減ってしまい(すでに比率では地上戦は少なくなってきています)
地上NMにいきたいが人が集まらないというVWのような状況になるのではないでしょうか?(結晶をほしがるような人はコンテンツLSを作るので外部の野良を必要としないorいるならすでにNMクリアをしている人で集められる)
もう1つは「バランスを調整しています」という言葉についてです
すでに絶対防御とオーラにおいて同じ言葉をつかいながら、それを前提としたクリアをされて弱体したこと
また、前提とされた理由については理解しているという発言(範囲をばらまく大味な対応をしたコンテンツを作ってきたと言っています)をしているのにそれらは何も調整していないこと
あらゆるコンテンツのWS等については何も調整されていないことです
うまくやれば や 前提で考えていない と言われてもどこを見ればそれが適正であるのかわかりにくく、今までの発言から信頼が困難です
すべてのNMでやる必要はありませんが
スカームのときのように運営で1体か2体 実際にやれるという所やどのような調整や期間で適正であるかを見て確認してゆくことを考えているのか?を教えてもらうことはできないでしょうか?(緊急メンテなどを除いた場合で)
TamanegiNetwork
05-04-2013, 06:19 PM
1ヶ月あれこれやって一度もスカームトリガーに出会えず挑戦すらできませんでしたが、
あっさりとメナス装備品をゲットしてしまいました。
バランスはどうなっているのでしょうか・・・。
Hirame
05-04-2013, 06:40 PM
批判が多い流れになっておりますが、メナスってそんなに悪いコンテンツですかね?
自分は良いと思う点をつらつらと書き出してみます。
・コンフロント形式にしてないから途中参加も可能。
???周りに邪魔な敵がいないようにきちんと考えて配置してくれてる。
ただこの仕様のせいで???を増設しにくいという問題もありますが。
・戦績交換品装備を狙うのであれば、幅広いプレイヤー層から参加可能
メナポアライアンスを野良編成して点数をがっつり稼ぐ遊び方ができます。
そして武器の開放だけを狙うのであれば、地上で無くても地下洞窟でやることもできる。
戦績で装備を取得できるので個人箱システムではないのにも拘らず奪い合いにならないし、野良も主催しやすい。
・ボスを倒すにはハイレベルコンテンツに相応しい難易度になっている
そしてその難易度を調整するために地上NM撃破で存在の封印ができ、
プレイヤー側は難易度を任意に調整することができる。
×ただし封印目的で戦う際、結晶が100%ドロップじゃない点は宜しくないかも。
・トリガーが出やすく、挑戦するのにやたら面倒な前準備が無い
不要なトリガーは売ることもできるし、使って戦績にもできる親切な設計。
ボスを狙っていくと凄まじい難易度のコンテンツレベルになるようにも作られてはいるものの、
ライト層からへヴィ層までの、遊び方・難易度・そして報酬の質を見事に両立させてる。
・弱点システムも見直して、敵自体にランダムではない弱点を組み込んでいる
これにより各NMで異なった編成や戦い方ができるようになっており、全NM汎用の鉄板構成というものがありません。
熟練の高火力PTがごり押しで倒すこともできれば、野良PTでも弱点を狙う編成や攻略を行うこともできる。
自分はこれほど「実装時からきちんと練りこまれたコンテンツ」は
ここ10年で初めて見るのではなかろうかと思うぐらい、メナスは良い出来だと思ってます。
入口が狭いうえに、無理に方向を固定して遊ばせようとするコンテンツではなく、
「プレイヤーに遊び場をどう幅広く提供するのか」というコンセプトになってる。
例えるなら。
最初からテニスコートや野球場が建ってるのではなく、大きな多目的広場があるような感じで、
「ここを使って野球でもサッカーでもランニングでも自由に遊んで!」とプレイヤーに遊び方を任せる作りになってる。
しかしそういう作りの広場であるにもかかわらず、無責任なのではなく細かいところまで遊びやすく整地してあるのです。
岩上氏は恐ろしい子!(・ω・)
300回以上フォーラムに書いてますが、新コンテンツをこれだけ褒めたのは初めてかも。
※対してスカームの方は誰が作ったのかは存じませんが、猛省が必要だとも思います。
unapon
05-04-2013, 09:08 PM
たしかにメナスは単体ではいいコンテンツです。
でもアドゥリンのコンテンツレベルはいきなり崩壊しちゃってますからね~。
メナスの中身が面白いかどうかはぶっちゃけあんまり関係なくて
コンテンツレベルという仕組みが本当に問題です。
Daruku
05-04-2013, 09:54 PM
実際にやってみた感じ、メナスはコンテンツとして非常に良いと思います。
ただ各コンテンツを導線のように沿って見た場合、
特にアドゥリン以降コンテンツレベルという言葉を用いて
ステップアップしていく方向であることを考えると
全体としてはどうなのかと疑問を感じます。
すでにスカームなんか忘れ去られてますよね。
なんか個人がそれぞれコンテンツを作り、あとで無理やり1本の導線につなげた感じの違和感です。
Hirame
05-04-2013, 11:50 PM
たしかにメナスは単体ではいいコンテンツです。
でもアドゥリンのコンテンツレベルはいきなり崩壊しちゃってますからね~。
メナスの中身が面白いかどうかはぶっちゃけあんまり関係なくて
コンテンツレベルという仕組みが本当に問題です。
コンテンツレベルの設置するということは、コンテンツをハイロウミックスで考えて作ると言う事でしょうね。
最近のFF11はこの観点が無くて、バローズまでハイエンドなコンテンツばっかりの追加になってたので、
この考え方が導入される事は賛成であり、良い事だと思いますよ。
プレイヤー側も開発さんから発表されるこのコンテンツレベルをあまり厳密に捉える必要も無く。
「コンテンツをクリアする難易度の大まかな目安」と受け止めれば良いんじゃないでしょうか。
一つ気になったのは、コンテンツレベルについて疑問を呈しておられる方で
過去の投稿を見るとレリミシエンピの切り捨て反対の投稿をされているケースが非常に多い事です。
装備品のバランスの崩壊の事を、コンテンツレベルの崩壊として八つ当たり気味に語っちゃってるようにも見えます。
昨日はじめてメナスやってきましたので感想を。
・バトルについて
これまでハイエンドコンテンツと無縁だった人には相当キツイ。
最近復帰した人には異次元FF11と映るかも?
・装備強化について
装備教科についてはエヴォリス練成っぽい表示だなあと思ってたけど、
なんというか半強制されるメイジャンという印象。
メイジャンは「やりたくない人はやらなくてもいいんじゃよ」という選択肢が残ってましたが、
今回はアドゥリン以降のFF11を遊ぶためにはそんなこと言ってられない。
もちろんやらない自由もあるけど、それでアドゥリンという世界を生き延びることができるのか?
結果はわからないけど、開放された装備を見たらおそらくNO。
遅かれ早かれ、誰しもがやらざるを得ないコンテンツという感じ。
「多少の装備やメリポなど大半の人間にとっては誤差」。
もちろん優劣はあったけれど、それよりも動かす人間のほうがもっと重要。
AFや競売NQ品があればOK。
メリポ実装前後のヴァナはそんな世界だったと思います。
今でもそういう世界を望んでますが、もう無理なんでしょうか。
FF11はもう、アイテムありきでしか継続できないんでしょうか。
Tajetosi
05-05-2013, 10:00 AM
メナスは入り口が広く挑戦する機会がおおいので非常に遊べるコンテンツだと思います。
現在討伐方法はゴリ押しですが弱点が判明すれば非常に楽に攻略できるとおもいます。
またメナスPを稼ぐ雑魚だけを倒す乱獲がはやっていますが、これもライトユーザーでも参加できていいとおもいます
乱獲は装備縛りなしでやりましたが1回で5000P得られ、まったり編成でも納得がいく稼ぎになりました
火槍でもいいですかー? 歌2曲でもいいですかー?というテルが多かったんですがそんなの関係なく誘いましたし問題なく楽しくやれました。
私の中ではメナスは楽しいと感じました!ところでスカームのトリガーの流通のしくみを考えたのは誰ですか?スカームはほんとにひどいです、、
Mosmac
05-05-2013, 11:38 AM
またメナスPを稼ぐ雑魚だけを倒す乱獲がはやっていますが、これもライトユーザーでも参加できていいとおもいます
乱獲は装備縛りなしでやりましたが1回で5000P得られ、まったり編成でも納得がいく稼ぎになりました
火槍でもいいですかー? 歌2曲でもいいですかー?というテルが多かったんですがそんなの関係なく誘いましたし問題なく楽しくやれました。
問題はここだと思うのですが、どうでしょう?
メナスはハイエンドコンテンツのはずなのに、ライト層でも3日で最強武器ゲット!になってる現状。
結果的にメナスに通い戦績交換していけば、ライト層でもボス倒せるまでに成長できるでしょ、これ。
(立ち回り方の上手い下手は別として)
シャウトに上手く乗るスキルが一番必要とか、どんなハイエンドコンテンツですかと。
もう今更中途半端な戦利品の中間コンテンツ作っても遅いんじゃないかな?
メナスのシステムが本来はスカームの位置であればよかったのにと心底思いますね。6名用でね。
Cyaka
05-05-2013, 12:25 PM
メナス実装はもう少しミッションが進行して、アドゥリン全エリア解放&全七支公実装してからで良かったんじゃないかな~と思います
参加条件にミッションを○○まで進める必要があるとかストーリーと関連付けられたし、エリア増えればPTも分散できたし
レイヴで戦績稼ぎ>RME99無い層は七支公&スカームで武器を取る>メナス戦
まずこの流れを確立するために、レイヴやスカームの調整を先にするべきではなかったかと
現状ではアドゥリン販売一ヶ月で、ようやくほとんどのPCにアドゥリンのソフトが流通してスタートしたというところなのに
それでもう最終コンテンツを実装してしまったのは、いかがなものかと
七支公武器も両手斧などが未実装だけど、メナス武器の方がおそらく強力だから、装備目的では新七支公の売りも半減ですね
メナスNM戦自体は、非コンフリクト型なので雑魚でTPを貯めるとか、旧HNMみたいな戦略があって面白いと思います
今後のNM戦で、獣PTが雑魚をあやつってぶつけるとか、そういう戦略ができるとまた面白そうですね
FF5のフォークタワー、FF6の瓦礫の塔などのように
PTが別々の場所からスタートして同時攻略をするようなギミックを期待していたのでちょっと残念です。
VWの護衛とNM、レギオンのNM同士、メナスの雑魚とNM及びNM同士。
同時攻略する要素が皆無なため確固撃破orキープとなってますが
もう少し関連性を持たせてくれるといいかなと思います。
フルアラコンテンツで1体ずつ撃破する動きは結局のところ、
戦略というには余りに遠い『強化してフルボッコ』(=敵の技も連発)になります。
これを各PTなどで同時攻略の必要性が出ると、盾固定に始まる戦略性が出てくるのではないでしょうか。
serast
05-05-2013, 08:35 PM
もうレイヴとスカームは廃止してその分で七支公とメナスをもっと利用しやすくしてこの2本立てでいきましょう。
Rikuchan
05-05-2013, 10:35 PM
コンテンツレベルはメナス実装一週間もたず崩壊しました
岩上さんが提示した内容は完全に無視されています
今回コンテンツレベルを全面に押し出した最初で,
導入には慎重に検討を重ねたかと思います。
開発の方の考えた通りスタートラインを揃えもしました
にも関わらず結果は大半の方がメナスしかやっていません
参加ジョブのない方、メナスに興味ない方との装備格差は、
アドゥリン前のRME有無の差より遥かに拡大
多くのユーザーが既存コンテンツは死んだと判断しています。
実際ツアー成立も難しい。
開発の方は現在の状況は完全に想定外でしょうね。
自分達の理想通り状況を設定し、コンテンツを導入したにも関わらず
今の結果は想定とかけ離れているでしょう
既存コンテンツがほぼ死んだと言われても全く理解できないでしょう?
しかし大半のユーザーはこの状況を予想していたはずです
フォーラムで指摘をした投稿はいくつあったでしょうか。
実際に遊んでいるかいないかの差が、この状況を産み出したのは明白です。
ここまで開発のおもうまま設定しても、思う通りにユーザーが動かないのは、
明らかに開発がヴァナの現実を無視したからです。
非は開発にあります。
アドゥリンについて英断する時だと思います
何らかの形でリセットをし、インフレを避け、
アドゥリン前までの地道で手間がかかるバランス調整をすべきです。
(今だにこの路線転換に説明もありませんが。今まで説明していたならすべきでしょう)
アイテムの性能で釣るのはインフレを招き遠くないうちに破綻します
トップ層には名誉(特殊称号や独自グラのみのアイテムやGMのようにキャラがもやになる)
など別の価値を作れば充分だと思います。
別の価値を産み出すのは困難ですが避けてはいけないです
それを避けた現在の開発チームは限界にきているのではないでしょうか
最低限の言葉選びすら出来ない伊藤/谷口の両名はフォーラムに顔すらだしていません
メナス担当は素早く意見を求めにフォーラムにきましたが
スカーム担当者の方が意見が必要な状況なのは明白です
ここまで開発の思う通りにゲームを作っても誰も開発の想定通り動きません
ユーザーから開発への提言をできる人を募った方がマシではないでしょうか
最後にもう一度
アドゥリンはリセットの英断をすべきです。ユーザーが思う通りに動かないと
ユーザーに非を鳴らすのではなく
自分達の失敗を認め、段階的なコンテンツレベル等や装備で成長などの路線は
全て破棄し今後はヴァナの現実に合わせたゲーム作りをすべきです
※断言口調が多く非常に申し訳ないです。長文を読みやすくするためです
Elemoi
05-05-2013, 11:41 PM
確かにアドゥリンでリセットをかけてスタートラインを揃えたにしてはあまりにもお粗末な結果になってしまいましたね。
メナス実装でいきなりコンテンツレベル構想が崩壊して、
アドゥリン実装前のRME所持格差以上にメナス装備所持格差が出来てしまいました。
RME所持格差を解消出来なかったように、ここから格差是正をするのはもう無理でしょう。
折角リセットをかけてスタートラインを揃えたのに。。。
残念過ぎて言葉になりません。
CheddarCheese
05-05-2013, 11:52 PM
スタートはそろえたけど、走る速さをそろえた訳じゃありませんから、格差が出て当たり前ですよね。
iijimaai
05-05-2013, 11:56 PM
不勉強で申し訳ないのですけども、スタートを揃えて、次々とコンテンツを追加していく手法で、
実際に売れているゲームってあるのでしょうか?
そこがすごく知りたいです。
CheddarCheese
05-06-2013, 12:03 AM
不勉強で申し訳ないのですけども、スタートを揃えて、次々とコンテンツを追加していく手法で、
実際に売れているゲームってあるのでしょうか?
そこがすごく知りたいです。
オンゲ全般が、ゼロからのスタートで、次々とコンテンツを追加していく手法ですね。
IIだとか引き継ぎ要素のあるものは揃えてないですけど。
Hekiru
05-06-2013, 12:27 AM
走る速さが違ってもオーバルコースなら走るのが遅い人でもまだチャンスはあると思うんですよね。
どちらかと言えばコースの問題なのではないでしょうか。
どっちの問題でもないような
むづかしいけど いままで 木製バット(RME)でなんとか遠くへとばせるように 練習をがんばってきたけど 突然金属バット可になって 楽に遠くにとばせるようになって 練習で身に着けたパワーも努力も無駄になった?
木製と金属との差以上の差があるとおもいますが
努力や難易度と 装備性能が比例する という方針を叩き壊し 新しければ新しいほど 強い そして過去のものは1つ前でも通用しない
っていう フォーラムでディスカッションされず テストサーバでの影響調査もされず 突然行われた方向転換 でほとんどの人が怒っているとおもうのですが
松井さんはリセットしたかったといっていましたが
逆に完全に格差ができてしまいましたね
今回のスカーム武器とアドゥリン合成武器がD値だけでもレベルでいうと40レベル差くらいあるんじゃないでしょうか
これで復帰しようと思う人がいるとは考えられません
さすがに短期間にやりすぎだと思うので何かしらの調整をしたほうが良いのではないでしょうか
現在はすでにメナスかそうでないかの格差ができてしまい、何もかもがひどくなってしまっています
メナスの導入部であるそれぞれの1~3の強さを調整するか
スカーム、7支を緩和の緩和し武器もつよくするか
安易ではありますがそのあたりを調整してコンテンツレベルがどういう事態をまねくのか数年考えてみても良いのではないでしょうか?
CheddarCheese
05-06-2013, 12:37 AM
走る速さが違ってもオーバルコースなら走るのが遅い人でもまだチャンスはあると思うんですよね。
どちらかと言えばコースの問題なのではないでしょうか。
走るのが遅い人は周回遅れになるじゃないですかー。
というか、メナスインスペクターのメナスプラズム稼ぎしてエアリキッドで装備を強化していく様は、ひたすらオーバルコースを走って周回を重ねていく行為ですよね。
Hagurin_KY
05-06-2013, 01:09 AM
メナスの武器交換フラグはギルでの開放に変更してください。
serast
05-06-2013, 01:44 AM
メナスは後衛さんの参加の敷居は結構低いので装備に自信ない場合は後衛で参加して装備をそろえていくのも手だと思います。
白ならケアル+装備は競売でもそろえられますし、詩人なら2曲歌えればまあ大丈夫です。黒魔も虹杖あればOKでしょう。
空とか裏のLSに後衛で参加して欲しい前衛装備を手に入れて強くなってゆくのはFFXIでは昔からあった参加手法です。
1~2回武器装備開放ツアーに参加できれば後は野良メナポでコツコツポイントためてレリックもびっくりな装備を手に入れましょう。
メナスに参加できない!乗り遅れる!どうしよう!と思っている人には「とにかく一回勇気を出してtellを送って白黒詩あたりで参加してみてください」と言いたいです。まだお試しで主催している方とかもいっぱいいます。
私には「メナスに参加できない」と思っている人がエスカレーターの前で立ちすくんでいる人に思えます。「難しく考えずにすっと一歩前にでるだけなのになぁ」と
メナスはレイヴみたいに退屈ではないしスカームや七支公みたいに参加準備の敷居がバカ高いこともありません。
ライトユーザーとヘヴィーユーザーが程よく混ざって遊べる奇跡的なバランスになってるコンテンツだと思います。
みんなでメナスを盛り上げていきましょうよ!
nahato
05-06-2013, 02:12 AM
実装され、もう装備格差は、RMEどころではありません。
これからのミッションのBCなんかの難易度にも影響しますよね?
そうなれば、当然メナス武器の非所持者は、ここでも干されます。
非所持者に合わせて調整されるのであれば、保持者には物足りないBCになる。
メナス武器所持者はドンドン強化していき、NM討伐できていない人との差は開く一方です。
幅広く考慮され作りこまれているコンテンツですが、制作者側の意図とは別の方向に向かっていると思います。
これから先、武具解放のNMを複数回討伐する意味はあるのか?
ボスに必要なアイテムとりぐらいでしょう。
しかし、これは攻略方法が解明されると、100%じゃないにしろ、もう水晶龍戦のようにセットもので進む恐れがありまし、地下で討伐するのが手っ取り早いでしょう。
実装まもないのですが、NM討伐した人達はもうNMしなくてもポイント稼ぐだけと言っていましたので可能性は高いでしょう。
そうなれば、ライトユーザーや片手武器前衛メインの人は、取り残されていきます。
解釈が間違っていればすみません、私の取り越し苦労で終わればいいのですが。
VWのようにjobの特性を生かした攻略ではないので、開発側の意図とは全く別方向でユーザーは動いています。
サル、ナイルズほどにないにせよ、特定のjob限定攻略が主流になっており、
松井さんのおっしゃる通り装備を揃えても全く無意味なjobがあるのです。
みなさんがおっしゃっているように、高性能武具で釣るコンテンツは装備取得を目的に当然ユーザーは動きます。
ある意味、ユーザーの方が遊びというよりか仕事に近い感覚なんでしょうね。
そして開発側は仕事で遊びを作っている。
このギャップで起こった大惨事だと思います。
御社が今年早々に人を募集した時の申請書みたいなものがヴァナではあるのですよ。
そこで必要な資格や経験を持ってなかったらか面接までいけないし採用なんかされないでしょ。
現実もヴァナも頑張ります。では通用しないのです。
ヴァナの方がシビアだと思います。即結果につながりますから。
最後に、
1日で99に出来る新JOBのAFも実装されない、、ミッションの進行もせず、スカームなどのコンテンツの定着をまたす、メナスを優先したのは何故ですか?
アドリン導入前は楽しみでしかたなく、引退しているフレにも「戻っておいでよ」って連絡していたのですが、
導入後は、正直、不安と不信感がつのるばかりでフレが復帰しなくてよかったと思っています。
CheddarCheese
05-06-2013, 08:00 AM
松井さんのおっしゃる通り装備を揃えても全く無意味なjobがあるのです。
コンテンツにジョブの有利不利があるのは当たり前でしょう。
と言うと思っていましたか?
いや、言いますけどね。
でも、いい加減、ずっと不利側のジョブに光が当たっていいんじゃないかな・・・。
earthbound
05-06-2013, 02:42 PM
そもそも、七支公やスカームを制した人向けのハイエンドコンテンツと銘打たれたメナスインスペクターに、
それらを一度も制したことのない人が参加できること自体が疑問なんですが。
もういまさら無理でしょうが、本当だったらリーダーだけじゃなく参加する全員が七支公の紋章と
スカームのクリアフラグ的な何かをもってることを条件にすべきだったのではないでしょうか。
一見厳しすぎる参加条件のようには見えますが、裏空リンバス、ともにミッションを進んだ人しか
参加できませんし、トリガーなど個々の問題はあるものの、それらがクリアされればシャウトも活発になり、
一般層はまず七支公・スカームを制するための準備を行い(それが例えば戦績装備集めのための戦績稼ぎだったりする)
準備万端でそれらに挑み、そしていよいよメナスインスペクターに挑むという道筋ができます。
廃層は今の装備で楽々七支公・スカームに挑み、メナスにいち早く挑戦する。
それはこれまでの積み重ねがあるからなのでプレイヤーのヒエラルキーとしても正常な形だと思います。
始まって1ヶ月の段階でどうこういうのもやや早計ではあると思いつつも、
コンテンツレベル、階層型とか言う割には前をやらずにすっ飛ばせるっていうのが違和感ありまくりです。
そんなんだから本来のプレイスキルだったら前段階を踏まなきゃ手に入らないような段階で強力武器が手に入って、
それを取れなかった同レベルの人たちから先行有利とか開きがみたいな不満が噴出するんじゃないでしょうか。
schpertor
05-06-2013, 03:01 PM
あのーせめてメナス武器のグラを
もうちょっとかっこいいのに出来なかったんでしょうか?
両手剣も両手斧もなんかありきたりな感じで
使い回しでも別に構いませんが
もうちょっと絵になるグラはあったと思うのですがががが
もっと上位コンテンツの武器は独自グラですよー
って事だろうか
iijimaai
05-06-2013, 03:09 PM
あのーせめてメナス武器のグラを
もうちょっとかっこいいのに出来なかったんでしょうか?
両手剣も両手斧もなんかありきたりな感じで
使い回しでも別に構いませんが
もうちょっと絵になるグラはあったと思うのですがががが
もっと上位コンテンツの武器は独自グラですよー
って事だろうか
グラフィックは激しく同意です。通過点であるかもしれませんが、
再三になりますが、せめてアンケートでグラは決めていただきたいです。。。
骨喰にカイザーソードは無いのでは・・・と・・・。これに思い入れを見出すことはかなり厳しいです。
もっとも個人的には、としかいいようがないのですが・・・。
メナス未参加です。
こつこつとワークス・コールをこなしています。
全くアドゥリンクエをこなしていない、ワークス・コールもやっていないオハンナイトフレがいきなりメナス参加しました
(´・ω・`)?ホエ?って感じです。
アドゥリンは開拓が主要素なのに、セコセコとワークス・コールをこなしている者が置き去りになってる感が半端ねっす・・。
進め方、楽しみ方は人それぞれだと思うのですが、ちょっとこれはあんまりではないでしょうか?
せめて七支公のクリアフラグとか、ワークスアドバイザーフラグくらいの制限は入れて頂きたいです。
(リーダの方は七支公をクリアしてるので問題ないと思いますが。思い違いありましたら、ご指摘下さい)
Sclud
05-06-2013, 04:19 PM
メナス自体はよくできていると思います。久々ににぎわっているコンテンツですが、
他のコンテンツがみんな死んでいる状況の中で、メナスに適していないジョブが不遇すぎます。
特に片手ジョブはアドゥリンのレイヴ以外の全コンテンツで現状何も出来ません。
メナスで武器が追加されましたが、両手でも命中が厳しい中で使えるのは多段のメリポWSのみ
そのメリポWSも攻撃にマイナス補正がついてたりでただでさえ
両手に比べて攻撃力が足りてない片手武器を悲惨なことにしています。
どんなコンテンツでも片手ジョブでやらせて欲しいとは言わないですが、
今後どのコンテンツで片手ジョブを使えるようになるのかすごい不安です。
75メリポの時のようなバランスにはもうならないのかな・・・。
他の方も仰ってますが、既にコンテンツレベルが破綻してませんか?
この調子だと今月中には最低RME99、当たり前の様にメナス武器が参加条件になりそうですね。
moshu
05-06-2013, 09:08 PM
他の方も仰ってますが、既にコンテンツレベルが破綻してませんか?
この調子だと今月中には最低RME99、当たり前の様にメナス武器が参加条件になりそうですね。
残念ですがもうなってますよ。
Ariesrc
05-06-2013, 10:01 PM
アドゥリンで不安なのは、現時点でコンテンツレベルが破綻してしまった
事ですよね…。
後はペット、魔法攻撃をインフレしている武器D値とどうバランスをとって
行くのか。
青魔メインなのですが、アドゥリンでは青魔法が完全においてきぼりで
ちょっと寂しいです。
oosakajin
05-07-2013, 01:01 AM
コンテンツレベルがメチャメチャですので、とりあえず、競売装備層のため、インフレ装備の合成品出回るようにしてほしいです。
合成品との差は・・・ですよ
75時代でもここまで格差はなかった・・・
SOFTandWET
05-07-2013, 01:26 AM
「全員、同じスタートラインに立たせる」 「アドゥリンではみんなに装備を取ってもらう」
というのなら、メナス武器レベルのものは、コロナイズレイブのドロップ品にすれば良かったんじゃない?モコ草レベルで。
いや、けっこう本気(マジ)で。
それから強化する、しないはプレイヤー次第ってことで。
あと、やっぱり、アライアンスレベルでゴリゴリの装備で、討伐する、なんて時代錯誤だよ。
アビセア程度の小人数、がんばればソロでやれる難易度がちょうどいいと思います。
もうプレイヤーだって、昔みたいに24hPOP出来るほど若くないし、そういう身分でもないでしょう、たぶん。
horoyoi
05-07-2013, 03:06 AM
メナス導入後のスカーム入場率が、今のコンテンツレベルの現状を物語るでしょう。
これも、想定外なのかしら・・・
メナスも結構なんですけど、メナスへ挑戦するための装備を整えるはずのスカームや
ワイルドキーパーがすでに詰んでしまってる状況をどうお考えでしょうか?
どう考えても設計が間違ってますよね?
メナスへ早々と挑戦できるような層はあっさり最強武器を手に入れて、メナスへ挑戦
する為に、スカームやワイルドキーパーをやらなければならない層は、その間口の狭
さからどんどん脱落していく。
おそらく大多数は、後者だと思われます。
開発の方々は、レイヴやワークスで戦績10万貯めるとこまでやりましたか?
10万なんてそうそう貯まりませんよ?
ワークスのチケットだっけ?あれを無制限(6時間縛り撤廃)得られるポイントをもっ
と高く それくらいやっても飽きのほうがたぶん早いです。
過去コンテンツをすべて潰したんですから、もう逃げ場がありません。
飽きた人からどんどん辞めていく。このゲームの終焉も近いのかもしれませんね。
昨日少しだけインしてLSで話だけしたけど
メナス両手剣レゾで7000以上ダメージでるとか笑ったw
天神以外で9999も夢じゃなくなりそうねw
SOFTandWET
05-07-2013, 05:11 AM
メナス両手剣レゾで7000以上ダメージでるとか笑ったw
天神以外で9999も夢じゃなくなりそうねw
ほ、本当ですか?!私自身に7000ダメージ!
やっぱりこれからはメナスですヵ?よっしゃメナス!メナス!楽しい~
でも悲しいことに数少ない私のフレが、昨日2人休止しました。
来月あたり、FFの評価が、数字となって現れるんじゃないですかね。
松井さんに要望ですが、これから1ヶ月くらいの間、
一般庶民プレイヤーの中に混じって、プレイしてもらえませんか?(黄門さまのように)
膨大になったフォーラムスレを読むよりも、たぶん、きっと、問題点がわかると思うのデス‥
katatataki
05-07-2013, 08:00 AM
コンテンツレベルとやらは、縦にだけ伸ばすのではなく、横にも広げつつ、
いくつか同じレベルのコンテンツ(最低三つは欲しい)を設けて、
プレイヤー側が自分に合ったコンテンツに臨める形にしたうえで、
上位コンテンツも解放、という形にしてほしいです。
コンテンツレベル1につき、一つか二つのコンテンツしか無いのはキツい。
「遊びの幅が横に広い」方がいいです。
例えば今なら、メナス参加しづらい、できない、性に合わないという人も、
1PT~2PTくらいの身内だけで、メナスでは需要無いジョブでも参加でき、メナスと同等の装備得られるとか。
アドゥリン以前はそんな風に、多少は横にも広がりがあったと思いますし。
そしてこのコンテンツレベルの構想についていけない人への、アフターケアはどうなさるおつもりで?
また、「バトルコンテンツとか装備取りとかより、クエストやミッション好き」という人も少なくないと思われますが、
今後実装されるクエストやミッションの戦闘の難易度はどうなっちゃうんでしょ?
「メナス装備持ってない奴はミッション来るな!」とかになっちゃうんですかね?
nicohaze
05-07-2013, 08:58 AM
両手剣を例に挙げると
◆今まで
ヘビー:ラグナロク(D143)
ライト:ホアフロ(D126) (火剣D123)
◆現在
「メナス行きます。火力自慢のRME99暗黒募集。」
◆これから
ヘビー:ベリーヴァー(D209)
ライト:ホアフロ(D126) 火剣(D123)
格差が広がった!ふしぎ!
スカームのテコ入れでもしないとどんどん置いてけぼりになっていく予感しかしない。
コンテンツのランクアップのための考え方でいうなら
スカーム武器の良オグメ > メナス武器未強化
これで良かったと思うんですよね
あまりにも差がありすぎるからメナス武器ないやつは来るな になっているんですから
Tajetosi
05-07-2013, 12:12 PM
両手剣を例に挙げると
◆今まで
ヘビー:ラグナロク(D143)
ライト:ホアフロ(D126) (火剣D123)
◆現在
「メナス行きます。火力自慢のRME99暗黒募集。」
◆これから
ヘビー:ベリーヴァー(D209)
ライト:ホアフロ(D126) 火剣(D123)
格差が広がった!ふしぎ!
スカームのテコ入れでもしないとどんどん置いてけぼりになっていく予感しかしない。
いつもおもうんだけど支援ジョブとか後衛で参加するっていう選択肢はなんでないんですか?
私もRME武器一切ないですが支援ジョブでメナスの手助けをしていますよ RME99できる人はそれをやればいいしなければそれ以外のジョブで参加してメナス武器目指せばいいんじゃないですか
あなたのFFはRME99持ちの18人でメナスを攻略してるんですか?
Cyaka
05-07-2013, 12:50 PM
メナス交換品は、七支公のだいじを入手してウィジャボードNPCに珪化木や欠片を渡すだけでも解放フラグが立つようにすればいいと思う
七支公のだいじ:古ぼけた紋章(戦績さえ貯めれば、ジョブや装備に関係なく誰でも取れる)
珪化木&欠片:レイヴ、雑魚討伐、競売でも入手できる
スピード型の人は、上記の手段を飛ばしてメナスNM討伐でフラグ解放
HamSalad
05-07-2013, 01:00 PM
4月下旬のヴァージョンアップでは、いよいよメナスインスペクターが実装されます。
完全攻略(ボスモンスターの討伐成功)しなくても装備品を得たり強化できたりする仕様ですので、
入口とボスとでコンテンツレベル(※)に幅を持たせています。
腕試しに挑戦してみて厳しいと感じたら、メナスインスペクターのNMを倒したり、
ポイントで得られる装備品を揃えたり鍛えたり、あるいは未入手のスカームの戦利品や
レイヴの戦績交換装備を揃えてみてください。
また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。
こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。
メナスインスペクターが実装されて1週間になりますが、コンテンツレベルが機能していないと感じます。
というのも、当方のワールドでは、yellはメナスインスペクターのポイント稼ぎが大半を占めるようになり、その段階にないプレイヤーのためのコンテンツであろうワイルドキーパー・レイヴや新サルベージに関するものは極端に減り、スカームに至っては当然皆無です。
メナスインスペクターを遊んでいる層はポイントを稼いで高性能な装備をどんどん入手していますが、そうでない層は取り残されていくんじゃないかと危惧します。
こうなった原因は、メナスインスペクターで得られる報酬が他コンテンツのものより格段に良いため、メナスインスペクターを遊べる層はそれ以外のコンテンツを遊ぶ意義が薄いのと、メナスインスペクター攻略のハードルがさほど高くなかったことにあると思います。
スカームとメナスインスペクターのトリガーアイテムの入手難易度が逆だったら良かったのではと思ってますが、いまさらメナスインスペクターの締め付けもできないでしょうから、もはやそれ以外のコンテンツを大幅緩和するしかないと思われます。
それとも、もうメナスインスペクター以外は遊ばなくていい(まだの人は後衛でメナスインスペクターやればいい)ってことなんでしょうか?
いつもおもうんだけど支援ジョブとか後衛で参加するっていう選択肢はなんでないんですか?
私もRME武器一切ないですが支援ジョブでメナスの手助けをしていますよ RME99できる人はそれをやればいいしなければそれ以外のジョブで参加してメナス武器目指せばいいんじゃないですか
あなたのFFはRME99持ちの18人でメナスを攻略してるんですか?
こういう人よくいるけど後衛を舐めすぎです。
ちゃんと戦力になろうと思ったら後衛だって相当な装備が必要なんですよ。
詩人にいたってはギャッラルorダウルの募集が普通ですしね。
身内でやってれば多少弱くても問題にならないでしょうけど。
monya-munya
05-07-2013, 01:22 PM
両手剣を例に挙げると
◆今まで
ヘビー:ラグナロク(D143)
ライト:ホアフロ(D126) (火剣D123)
◆現在
「メナス行きます。火力自慢のRME99暗黒募集。」
◆これから
ヘビー:ベリーヴァー(D209)
ライト:ホアフロ(D126) 火剣(D123)
格差が広がった!ふしぎ!
スカームのテコ入れでもしないとどんどん置いてけぼりになっていく予感しかしない。
本当の意味でのライト層は制作に石印で数百万かかる火剣も、
ハズレドロップとはいえ、そも若干の装備制限が発生してたようなVW戦のドロップ品はもってないと思うですよ。
いつもおもうんだけど支援ジョブとか後衛で参加するっていう選択肢はなんでないんですか?
私もRME武器一切ないですが支援ジョブでメナスの手助けをしていますよ RME99できる人はそれをやればいいしなければそれ以外のジョブで参加してメナス武器目指せばいいんじゃないですか
あなたのFFはRME99持ちの18人でメナスを攻略してるんですか?
誰しも支援ジョブをLv99にしてる訳ではないし、
しているとしてもスキルを上げきっている訳でもないし、大金はたいて装備を整えれる訳でもないでしょう。
詩人やコルセアのように前衛後衛によってかけ分けるような技術だってあるわけで。
(メインジョブではない… やりたくてやってる訳じゃないのならなおさら)
その条件が満たせない事よって参加を躊躇することと と 武器によって参加を躊躇する事にさほどの差があるとは思えません。
monya-munya
05-07-2013, 01:34 PM
『前衛として参加できなければ、後衛で参加するればいい』って、
最近のフォーラム眺めててよく見るなーと思うんですが、マリーアントワネットですかよ……
すごく強い武器(=メナス武器)が比較的容易に取れるようになったせいで
『RMEもってなかった自分でも取れる! みんなでも取れるよ簡単!』みたいに思われる方が多いと感じてます。
でも、それは裏が緩和された時のレリック武器と何が違うんですか?
持つもの持たざるもののラインが、あの時と同じで引き変わっただけでしょう。持たざるものが更に絶望的になっただけで。
これがコンテンツレベルだなんだというなら開発さん方もずいぶんヒドいものを導入されたものだと思います。
底辺潰すのだけはまともに機能してるんですから。
Sclud
05-07-2013, 01:47 PM
こういう人よくいるけど後衛を舐めすぎです。
ちゃんと戦力になろうと思ったら後衛だって相当な装備が必要なんですよ。
詩人にいたってはギャッラルorダウルの募集が普通ですしね。
身内でやってれば多少弱くても問題にならないでしょうけど。
そんなことありません。
2曲詩人で普通に参加出来ます。
というかメナポでは詩人は釣り役ですから
3曲以上歌ってる前に釣り行ってくださいレベルです。
詠唱短縮装備の方が良いかもです。
まずは行ってみてください。
ちなみに私は参加したうえで不満だらけですが…。
そんなことありません。
2曲詩人で普通に参加出来ます。
というかメナポでは詩人は釣り役ですから
3曲以上歌ってる前に釣り行ってくださいレベルです。
詠唱短縮装備の方が良いかもです。
まずは行ってみてください。
ちなみに私は参加したうえで不満だらけですが…。
そういう会話ができるならいかに主題の人が後衛をあまくみているかがわかると思うのですが・・・
そもそもいけるのと募集の主流がどうなのかはちがうますし
それこそ裏はレベル65からでもいけますと普通は75や99でいってましたよね、大半が
Tajetosi
05-07-2013, 03:57 PM
こういう人よくいるけど後衛を舐めすぎです。
ちゃんと戦力になろうと思ったら後衛だって相当な装備が必要なんですよ。
詩人にいたってはギャッラルorダウルの募集が普通ですしね。
身内でやってれば多少弱くても問題にならないでしょうけど。
うちは詩人2曲でクリアしたので問題ありませんでした!
後衛の装備は暗黒の火剣あたりつくれるのであれば問題なく完成するとおもいますよ!
monya-munya
05-07-2013, 04:08 PM
どうしろと!?装備が縛ってあるなら後衛ならRME99いらないって話なのに後衛や支援ジョブのスキルが白いのとかそこまでカバーできないです;;
いままでも黒帯やハイダテとるのにモだけじゃ無理だったでしょう、、、ジョブチェンジすらするのが嫌と言われればそれ以上は議論する余地はありません。では!
必要とされてた時代において文字通り獲得がのハイエンドな難易度(色んな意味で。)だった白虎ハイダテや黒帯を取る事と、
縛らなくても楽だから参加すればいいと言われてるメナスを同列にされてる時点で確かに議論する余地はなさそうです。
それでは失礼しました。
nicohaze
05-07-2013, 04:13 PM
わかりやすいから例で暗黒募集にしましたが私詩人です。
普通に参加してクリアもしてます。
なにやら例で出したものが私自身のことのように勝手に勘違いして色々言われてますがw
ただ、挙げたような状況になっているのは事実ですし、「後衛でやればいい」という後衛を見下した意見をみんなが持つと、後続組は後衛だらけになってクリア不能になって結局格差だけが広がっていくんじゃないでしょうか。
Nighsn
05-07-2013, 07:34 PM
メナスの中だけで見ると
地上の中で比較的弱いNMを倒して装備フラグを取る
↓
地下の雑魚乱獲でメナスプラズムを貯めて装備を取得&強化
↓
メナス装備を使って、地上の中で強めのNMを倒してユグ結晶を集める
↓
ユグ結晶を駆使して地下の七支公を倒す
よく出来たコンテンツだw
Chocotto
05-08-2013, 07:17 AM
メナスプラズムを獲得した際、獲得ポイントに加えて現在の総ポイントも表示してほしい。
例
○○を倒した。50のメナスプラズムを得た。(現在の総ポイント)
Ikaruga
05-08-2013, 08:32 AM
知人のご好意で数回地下メナポに参加して思ったのですが
ポイント交換で「内部の地図」を交換出来るようにして頂けないでしょうか?
時間経過で広くなるとは周知していましたが、15分経過後の開放エリアが分岐路ばかりなのと
風景に特徴が無い為、あれば非常に助かります
NMキープの方が「○○さんのキープ場所、見ておきたかったのに動けない」等の発言もあったので
今後の円滑な攻略の為にも何卒御願いします
※そんなの外部サイトで見ろよッ!は許してください
TamanegiNetwork
05-08-2013, 09:05 AM
メナス盾があればメナスでナイトだせるくらいにはしてほしかった
spriggan
05-09-2013, 08:26 AM
メナスPの所得手段をワークスみたいなかんじの気軽なものを少し増やしてほしい
sikorun
05-09-2013, 08:55 AM
現状が松井さんの描かれたコンテンツレベルの構想通りになっているとはどうしても
思えない部分があります。
本来上位のコンテンツは下位のコンテンツよりハードルが高くあるべきで、それはコンテンツ自体の
難度、コンテンツ参加の敷居を複合的に換算して設定されてるはずのものです。
メナスNMは比較的間口も広く非常に遊びがいのあるコンテンツになっており、かつ最上位のメナスボス
への道は険しく現状の最上位コンテンツに相応しい設計になっていると感じています。
現在問題になっているのはそのメナスNMに至る導線のなさと感じています。特にスカームの参加敷居の
高さは問題なのではないでしょうか。
一プレイヤーの視点から現在の各コンテンツのヒエラルキーを見ると以下のように感じます。
http://uploda.cc/img/img518ae39920190.JPG
まずはメナスNMからの武器に挑戦して入手できるまでの時間(ライトユーザーでも適当な後衛ジョブが
あれば一週間もあればとれます)を基準に、スカームおよびワイルドキーパーレイブの参加敷居を下げる
ところからなのではないでしょうか。
具体的にはスカームであれば3枚ワークスすればほぼなんらかパーツが手に入る程度。(1try/3days)
ワイルドキーパーレイブであれば戦績10000~20000程度がメナスNM基準で考えると妥当に感じます。
またスカームはそれ自体にレベル設定が可能なコンテンツですので上位のスカーム武器であれば
メナスNM武器のRank2程度(ミドル層でも楽に到達できる範疇)に相当する程度まで強化可能とし、
武器が二本必要な2刀流ジョブや、隔の都合でメナスNM武器の使いにくい両手刀、両手槍への
救済としていただけるとなおいいかなあと思います。その場合メナスNMに参加するクラスのプレイヤーも
スカームに戻ってきたりするはずですので。
毎日開発の現場は嵐のような状況と思いますが、頑張ってください。
albelt
05-09-2013, 09:17 AM
散々言われてることでしょうけど七枝公やスカームの挑戦権が緩和されその装備を取得したとして、メナス装備を取得すれば確実に使えなくなる装備をわざわざ取りに行ったするでしょうか?
今後装備で成長させていくというのなら(これがそもそも間違っている、いまの状況の原因だと思います)そのコンテンツに挑戦できる最低ラインの装備は戦績交換のようなだれでも確実に取得できるような方法でやるべきだとおもいます。
sikorun
05-09-2013, 09:24 AM
散々言われてることでしょうけど七枝公やスカームの挑戦権が緩和されその装備を取得したとして、メナス装備を取得すれば確実に使えなくなる装備をわざわざ取りに行ったするでしょうか?
今後装備で成長させていくというのなら(これがそもそも間違っている、いまの状況の原因だと思います)そのコンテンツに挑戦できる最低ラインの装備は戦績交換のようなだれでも確実に取得できるような方法でやるべきだとおもいます。
この辺りは実際にコンテンツにヒエラルキーのあるゲームを経験していないと体感ではわかり辛い部分がありますが、
下位のコンテンツがしっかり難易度低くなっていれば段階を踏んで挑戦していくようになると思いますよ。
その一方でFF11にはジョブチェンジがありますからどうしてもスキップしたい人にはスキップの道もあるかと思います。
「七支公⇒スカーム⇒メナス」という流れは「ソロ集団⇒パーティ⇒アライアンス」という流れでもありますので下位の方が
より人集めなども容易なはずなんですよね。それもこれも難易度のバランスさえ取れていればなんですが。
(七支公が人集め容易というと現在の七支公を経験している人には違和感あるとおもいますが、メナスNM基準で考えると難易度緩和後のWoEくらいお手軽でもいいと思うんですよね)
moshu
05-09-2013, 10:50 AM
腕試しに挑戦してみて厳しいと感じたら、メナスインスペクターのNMを倒したり、
ポイントで得られる装備品を揃えたり鍛えたり、あるいは未入手のスカームの戦利品や
レイヴの戦績交換装備を揃えてみてください。
また、既出のスカームのコンテンツレベルは、新サルベージやナイズルの上位で、
レイヴの戦績交換装備品とほぼ同等となっています。
こちらも厳しいと感じる場合は、レイヴや新サルベージで装備を整えて挑んでください。
装備を整えてしまえば、新サルベージに初めて挑戦した時よりは簡単と感じると思います。
過去コンテンツ(新リンバス・新ナイズル・新サルベージ・VW・レギオンなど)から
メナス(スカーム・七支公)への導線が切れてしまっている
現状をどうにかしたほうがいいんじゃないでしょうか
装備を揃えたくてももう人が集まりません。
松井です。
トッププレイヤーに向けたアドゥリンの
ハイレベル装備品を入手するコンテンツも、
新たなハイエンドコンテンツの導入後、
頑張れば入手できるものになるように
徐々に難易度調整を行っていきます。
また、時間がかかってしまったり、
限定的なキャンペーンになってしまうかもしれませんが
既存エリアのコンテンツも同様に調整していきます。
具体的にどう何を調整するかが何も説明がないんですよね
これまでのエコーズや新ナイルズ、VWのような後続がやりやすいと感じない人がこない調整がくるのか
それともまともな調整がされるのか
何一つわからない曖昧な表現をされてもおいていかれる不安しか感じていない人は何も安心できないのではないでしょうか?
Sclud
05-09-2013, 02:04 PM
現状が松井さんの描かれたコンテンツレベルの構想通りになっているとはどうしても
思えない部分があります。
本来上位のコンテンツは下位のコンテンツよりハードルが高くあるべきで、それはコンテンツ自体の
難度、コンテンツ参加の敷居を複合的に換算して設定されてるはずのものです。
以下略
いいね100回押したw
iijimaai
05-09-2013, 02:29 PM
構想は構想としても、現実として破たんしている以上、それは現実を優先して、
構想を修正すべきなのではないですか? 学問ではないのですから、
理論のほうに現実を持っていこうとしたり、歪んでいるのは理論ではなく、現実である、という
某学者のトンデモ主張が数年前に話題になり当然のようにバッシングされましたが、
ゲームにおいては、理想通りにいかない場合も多々あるのでは?
これだけ無数のプレイヤーがいるわけで、それは当然のように想定すべきではないのかな・・・と。
pocota
05-09-2013, 05:42 PM
光の速さでメナスPTからキックされたアドゥリンユニクロ装備のわたしは(泣)
「よし!グチグチ言っててもしかたない!七支公でいい装備そろえて参加するぞ!」
って95000の七支公参加券とりにコロナイズレイブいきました。
が、誰もいません。ホントに誰もいません。。過疎過疎です。。モリマーも。ひとりではどうしようもありません。95000稼ぐ希望も失せ。。街へ帰ると「メナス募集 それなりの装備のひと!イーハンナイト!」ばかりです。。やることないので寝ました。。
レイブが盛り上がって人集まれば、95000戦績もすぐ集まって「七支公」行くひとも増えると思います。
↓
「七支公装備揃えば」メナスPTも参加できます
(もっというなら開発側もせっかく苦労してデザインした七支公武器防具をみんなが身につけてくれます。メナス装備の前に。)
メナス改良の前にやるべきことは、「レイブ改善」のキーです。
それは「ソロでも稼げるように」だと思います。
誰もいなくてもソロで一匹ギリギリ倒せますが、「ほとんど稼ぎなない」上に、すぐ湧いてくるので「壁なんていつまでたっても殴れない」です。とにかくソロでいくらやっても稼ぎないし、というか「終わらない」では戦績も入ってきません。
見本にすべきは「カンパニエ」だと思いましす。カンパニエは例え誰もいなくても、獣人の群れの中に自分ひとりでも、ソロである程度稼げるようにすればいいと思います。一匹倒せれば結構稼げますしね。終わらなくても「査定してもらう」で戦績もらえますしね。
で、ソロで稼げるようになれば、自然と「メナスPT参加できないし」って人が集まってくると思います。
現状「やることない」ですから。メナスシャウトに乗れず街に立ち尽くしてる人ばかりで。もったいないです。
立ち尽くしてるだけの人がいる一方で「コロナイズレイブがガラガラのまま放置されてる」。もったいない。この2つがマッチすればいいのにって思います。
もっというなら今でも「コロナイズもソロで来てる人結構いる」んですね。どうしようもないからすぐ帰ってしまうだけで。
「今の装備でメナスは厳しい」って気づいた人が結構ソロで来てるんです。ソロでなんとかしようとしてるんです。もったいないです。
コロナイズに参加してれば → どんどん七支公にも参加できて → いつかはメナス参加できる装備が手に入る んですから。
メナスのレベル調整うんぬんより、こちらの改善が先だと思います。七支公装備揃えるとメナスがどの程度楽になるとか、まだわかりませんしね。街のひとまだほとんど七支公装備どころかいったこともない人も多いですからね。先日のメナスPTでも「七支公倒してない」ってひと結構いましたしね。それでは今のメナスが難しいのか簡単なのか判断するのは早いですしね。七支公装備揃ってからでないと。
っていうかメナス実装するの早すぎたんでしょうね。そりゃ強い武器に皆さん目いっちゃいますよね。七支公の武器装備もカッコイイデザインでいいと思うんですけどね。わたしは集めたいし、そう思ってるひと多いんじゃないかな?戦績95000ためるのがメンドウなだけで。それか七支公装備のDとかちょっと上げちゃいます?
Faicer
05-09-2013, 06:04 PM
5/1の松井Pのコメントに、以下のような発言があります。
メナスインスペクター(のボスモンスター討伐)は、しばらくの間、最上位のコンテンツレベルに位置するものとなります。
ここでいう「しばらくの間」というのが、どの程度の期間か分かりませんが、私が思うに、開発チームの思惑としては、「アドゥリン前のレギオン=今回のメナスインスペクター」という位置づけであり、「レギオンの天衝3陣とか4陣=メナスインスペクターのボス討伐」なのだろうと思います。
アドゥリン前のレギオンを、実際にどれくらいの人たちがやっていたでしょうか? 今のメナスのように、みんながこぞって参加するようなコンテンツではなかったと思います。じゃあ、なぜこんな事態になったのか? これには、いくつか理由があると思います。
メナス武器が破格すぎること
開発者自身が過去のコンテンツに対し「やる必要がない」と切り捨てたこと
NM討伐フラグと交換品ポイント稼ぎ
七支公とスカームでのあからさまなコンテンツ延命対策
私が思うに、開発チームの想定にも、メナス武器が徐々に普及していけば、現在のようなコンテンツ状態になることは考えていたと思います。もしそれが、1年後の状況として考えていたのなら、自分達の想定の甘さが原因で、実装1週間で1年後の状況がやってきたのだと言うことを、もっと真剣に受け止めるべきだと思います。もはやコンテンツのヒエラルキーは、どんどん逆ピラミッドに向かっていると言ってもいい状態なのです。
その上で、いまさら後続をつぶすような調整を考えるより、メナス装備を新しいLV1として後続を引き上げ、そこをスタートラインとして並ばせる方向で考えた方が、よほど現実に即していると思います。
Rikuchan
05-09-2013, 06:33 PM
結局最初で失敗すると全部ダメですね
既存コンテンツの追加はVW以降キツメな難易度にして、徐々に緩和の流れですが
装備もアビセア以降は一部を除いて突出しない性能を追加していってます
VW→ナイズル2→エイン2リンパス2サルベージ2ミーブルバローズと流れをみれば
先に行くほど修正が減ってるのも一目瞭然で、好き嫌いはあると思いますが
開発の方が苦心して調整していった結果が出てたんじゃないですかね
デュナミスが大失敗(貨幣のバラまきで)だった以外は、ほぼ成功してたと思いますね
しかし装備格差(個人的にそこまで気にするレベルじゃないと思ってたんですが)や
主催の負担増の問題点は残ったままで、解消策として
・コンテンツレベルという段階性を踏ませること。同じコンテンツレベルにいる人なら
「自然にPTを組む」だろう。また各層に一定の人数の確保が出来るので
コンテンツの過疎化の問題も解消
・装備を一旦リセットし、装備格差を一旦なくす
なんて考えてたと推測しますが(コストダウンの邪推もできますけど)
アドゥリンが未完成とすら呼べない状態で発売を強行した事で
・各コンテンツのクオリティが低い(メナスもVWの焼き直しでしょう)
・各コンテンツの入り口に極端に差がある(スカームもトリガーの仕組みを告知して
今どの場所が出やすいか匂わしてくれるNPCでもいれば全然違ったかと)
・既存を含めてコンテンツ間の報酬バランスが極端に悪い
全部あわさって今のメナス一極の惨状になってしまいました
結局どの階層に人がいても、FF11は主催の労力を厭わない人がいないと
成り立たないシステム/バランスだという認識を開発側が欠き
固定組と野良主体がいるという認識がなかったのも致命的ですね
インタビューを読むとユーザーが固定主体と思っている発言が目立ちますしね
今後開発の方は死に物狂いで調整を頑張っていくと思いますが
最初に大コケしたら、後は消化試合ですね
今回はFF11活性化最後のチャンスだったと思っていただけに、非常に残念です
11年目のゲームであることで、今まで築かれた文化があるというのも
考慮から外してしまったのではないでしょうか?
好意的に今回の流れを解釈してみましたが、結果が全てだと思います
iijimaai
05-09-2013, 06:40 PM
アドゥリンを・・・リコールしたほうがいいかもしれませんね・・・・。
それくらいに全てが破たんしていて、人が調整できるように見えないです。。。
widow
05-09-2013, 06:50 PM
メナスの位置付け上、この修正は妥当と考えます。
しかし、何事にも順序があります。
いますべきことはコンテンツレベル整理です。
・七支公の挑戦戦績を1万まで下げる。
・スカームトリガーの入手率をメナス欠片並にする。
これでコンテンツの序列が整理されると思います。
とにかく、序盤とされているコンテンツの敷居を下げてください。
MMOなんだから、人が減るなんていやですよ。
七支公とか、もっとわいわい気軽に挑戦したいんです。
Miruzz
05-09-2013, 09:10 PM
コンテンツレベルの導入はいいんですが、間口の取り方に問題があり過ぎるかと。
戦績10万 = 七支公挑戦権 = プリズムパウダー×12交換 = 自分のサーバーの競売で3万ギル
極論で言ってしまえばRMECを持っていなくて、さらにメナスで乗り遅れた人たちは(自分もそんな口ですが)
ワークスコールや、メナスに流れてしまったので人がいなくなり、稼ぐのがきつくなったレイヴで何日もかけて
3万ギルを貯めて七支公に挑戦している状態なんですよね…。
もっとも、この考え方は物差しをどこに置くかで考えが変わるわけですが。
プリズムパウダーを起点に考えると、ワークスの交換装備は1万ギル以下というw
というわけで、七支公挑戦に戦績10万を見直すか、いっそのことプリズムパウダー1Dで挑戦できるようにしたらどうですか?w
既に書いてる方もいるけど、参加規程が甘すぎましたよね・・・・・
スカームクリアして、七支公クリアしてそのうえでメナス参加可能にするべきでした。
色々考えましたが、どう考えても効率優先になるでしょうから何をしてもメナス装備前提が参加条件になっていくでしょうね。
そうなるとみんなにメナス装備をいきわたせるしか解決方法は無いでしょう。
現在のポイント交換制の武器を戦績交換制変える。現在ドロップでしか手に入らない装備をNMと戦わなくても交換可能なポイント交換制にする。
あとはスカーム、七支公、メナスで出た装備を合成することによって特性をもった武器に出来るようにする。(もちろん割れロスト有りで・・・・)
例えばDの基本値はメナスを基本にして、七支公のNMの特性に合わせて炎属性やSTRなどがプラスされ、スカーム武器は他の特性を補正する、それをランダム値にして最強を目指す人は何度もコンテンツに通わないといけない。
さらにエクレア特性を生かして自分でしか合成できないようにする。(ただし現状のサブスキルの上限値を超えない程度の必要スキルで)
こんなものですかね・・・・・
まあ、必殺技として全て無かった事にして新生・アドゥリンでも作るって手もありますが・・・・・(お分かりとは思いますが、これは嫌味です)
kanekure
05-10-2013, 09:50 PM
今はレベル20のメナス地下ボスが最上位で
今後もコンテンツレベルは上がり続けるみたいですが
メナス交換装備をリキッド使ってランク15まで上げると
メナスプラズムで約30万 1本10万で取引されてるエアリキッドを買うという前提なら約6000万ギル必要です。
もしこれが途中で捨てる前提の通過点装備なら、少し酷い気がします。
更なるランクアップによって今後も使えるのか気になります。