View Full Version : ワイルドキーパー・レイヴに挑戦するための「だいじなもの」を入手するために必要な同盟戦績の量について
Mocchi
04-12-2013, 09:53 PM
タイトルが長くなってしまいました……。
(そもそもスレッドを個別に立てるかどうかも悩みましたが、
情報が流れにくくなるだろうということで新規スレッドにします。)
それでは本題です。
今月末の追加バージョンアップで、各ワークスで評価されるランク
(ルーキーとか、スタッフなどのアレです。)に応じて、
ワイルドキーパー・レイヴに挑戦するための「だいじなもの」の入手に
必要な同盟戦績の量が段階的に減るような調整を行います。
(現在、開発・検証作業中です。)
詳細については、後日改めてお知らせいたします。
質問です。
例えば一つのワークスでずば抜けて高ランクの場合と、万遍なく多くのワークスで平均的にランクを上げている場合、どちらのほうが同盟戦績の量が少なくなるのでしょう?
もし、一つのワークスでのランクが高ければ高いほど同盟戦績が少なくなるような調整をした場合は、皆が同じワークスのものばかりやってその他のワークスのランクが上がりにくくならないか心配です。
逆に万遍なくいろいろなワークスのランクが平均的に高ければ、いろいろなワークスを出来る余地があると思うのですが、どちらになるのでしょうか?
SakuraEbi
04-12-2013, 10:09 PM
60枚以上のチケットを一カ所につぎ込んで、
アドバイザー(ルーキー→スタッフ→パートナー→アドバイザー)になってるので
万遍なくにされると私が死ぬんで堪忍してください; ;
Chocotto
04-12-2013, 10:13 PM
(必要戦績低)スタッフ6箇所>>アドバイザー1箇所とルーキー5箇所>ルーキー6箇所(必要戦績高)
こんな感じが理想でしょうか。
消費枚数(変動が起きるのはランクが変わったとき)にすれば解決だNE!
SakuraEbi
04-12-2013, 10:16 PM
あ、ついでに質問ですが、現在アドバイザー以上は実装されてるんでしょうか。
グレーゾーンなネタ経由でチラ見したところクエストは実装されてないようなんでないのかな?
と、思ってますが、今までの経験的に総消費80枚でアドバイザーからランクアップすると思ってます。
仮に80枚以上つぎ込んでも貯まる(実装された時点で繰り上がる)ならやり続けるんですが、効果のないものをやり続けるのはチケット制じゃあもったいないですし。
まあ既に作ってるのかもしれませんが、
最高位まで達したら此処が最高ランクだよーってわかるのが欲しいですね。
暁女神勲章みたいな感じで。
Mazikiti
04-12-2013, 11:51 PM
現状を把握した無難な対応で喜ばしいです。
ただ、ワークスでの仕事をこなしていけばワイルドキーパーレイヴに参加しやすくなるのは良いのですが、
戦績10万という初期設定のラインでモチベーションを喪失したプレイヤーも多いと思います。
間口が狭過ぎた為に一度失ったモチベーションは、数ヶ月先に達成出来るかもしれない要素では得にくいです。
この案件に加えて、初回のみ交換戦績量を1/5にするなどして欲しい。
ワイルドキーパーレイヴに関しては実現出来ないとしても、
以後のコンテンツでは取り敢えず誰でも一度は手軽に参加出来る造りにして欲しいワー。
何度も言いますが、目先の事しか考えてない人多すぎです。
推測になりますが、私の発言に起因している様ですので一言
要望に対する批判でしたら直接かつ個別にやらなければ意味がありません。
単純にスレ違いです。愚痴はチラシの裏でやった方がよろしいかと。
SakuraEbi
04-13-2013, 12:14 AM
何度も言いますが、目先の事しか考えてない人多すぎです。
今は開拓初期ですから取得戦績量も少ないですが、ワークス1つ取ってもランクが上がれば1枚1250~2500とか入るようになります。
レイヴも街の周りでコロナイズ湧くの突っ立って待ってるだけなら残念な取得量ですが、
モリマーとか行けばやり方によっちゃ一周数万稼ぐのも難しくないです。
その上で10万戦績っていうのは正直(報酬と必要時間を考えれば)余りに高いとは言いがたいですし、
既に七支公討伐した方の言を信じるならば評価により数万戦績のキャッシュバックがあるとのことですので、
実質もっと安いようなものです。
ここから更にワークスの評価により下がるなら充分すぎるほど破格と言ってもいいのではないでしょうか?
何をするにしても、思考停止してるユーザーがあまりにも多いと思います。
10万戦績という数字に踊らされて戦意喪失しているユーザーより、よしじゃあ取り敢えずあれこれやってみよう。
他の人は何しているのかな?調べてみよう、ってやるユーザーの方が利を得るのは当然の理だと思います。
"飼いならされてる"とか揶揄されるかもしれませんが、
余りに自分から動かずに愚痴をこぼすだけのユーザーが増えてきていて割と憂鬱です。
Restyn
04-13-2013, 12:21 AM
アビセアの天神薬の二の舞にだけはしないでくださいね。
ワークスでの評価の数(合計)でいいじゃまいか!
1ワークスでスタッフだと1ポイント。
6ワークスでスタッフだと6ポイント。
1ワークスでパートナーだと2ポイント。
1ワークスでアドバイザーだと3ポイント。
つまり、
アドバイザー1パートナー1の人は合計5ポイント。
いま最大がアドバイザーなのかな?
つまり現在では、全部で18ポイント。
将来的に評価が5段階ぐらいまでいくと仮定すると、最終的には30ポイント。
そこらへんまで見据えて、何段階かでワイルドキーパーレイヴ参加費が安くなればいいんでないかな。
たとえば、
5・10・15・20・25・30ポイントの段階で安くなるとかね。
今月末の追加バージョンアップで、各ワークスで評価されるランク
(ルーキーとか、スタッフなどのアレです。)に応じて、
ワイルドキーパー・レイヴに挑戦するための「だいじなもの」の入手に
必要な同盟戦績の量が段階的に減るような調整を行います。
(現在、開発・検証作業中です。)
詳細については、後日改めてお知らせいたします。
次回バージョンアップのお知らせ (2013/04/11)の中に一言
「ワイルドキーパー・レイヴに挑戦するための「だいじなもの」の入手に
必要な同盟戦績の量が段階的に減るような調整を検討中です。
(現在、開発・検証作業中です。) 」
って書いて告知してくれれば良かったのに。
七支公の上位を出しますよって告知して戦績使うよう煽っておいて『必要戦績減らします。』はひどい
SakuraEbi
04-13-2013, 08:49 AM
あれ、発言消えた。
おかしいな、変な事言ってなかったと思うんだけど……。
murasakishikibu
04-13-2013, 11:07 AM
気にしないほうがいいのでは。
見る側の瞳が曇っていれば、もはや基準も存在しないかと。
Succubus
04-13-2013, 11:59 AM
あれ、発言消えた。
おかしいな、変な事言ってなかったと思うんだけど……。
自分としては、共感する内容だったんですけどねぇ。
まあ、フォーラムを管理する上で、何かしら意図があって、消されたと思います。
Dacco
04-13-2013, 01:31 PM
時々なんでこれが?って発言が削除されるので、たぶんですが削除人が複数いて、
それぞれ心の琴線の分布が違うんでしょう。
私も前回消された発言が、それまでと何が違うのか判らん。理由書いてくれないしね。
(消すなら消すでもうちょっと具体的に何を書くと駄目とかゆってくれんかなー?
フィードバックできないし、かといって優等生的発言だけしてちゃフォーラムの意味ないし)
eucleas
04-13-2013, 01:55 PM
ネット見てたらメンテでHP全快した&一部PCが権利消失したとか見たんですがそういう仕様ならしばらくはやれないですね
いつエリアメンテが来るか分からない今の状態じゃ折角削ったのにまたやりなおしになるから人も集めずらいですし
権利消失したり間違ってエリアしてもそれまで稼いだ分の評価保持できてて、倒すときその場にいなくても入り口調べれば戦利品手に入るとかならいいですけど
その場にいるのも条件なら2~3回分の戦績ためておいてすぐ入れるようにしとかなきゃ、一切無駄になる可能性があると言ったらやる気なくなります
開拓率上がればさくっと倒せるようにはなるんでしょうが、回線切断などの場合の処理とかどうなるのかはどこにも書いてないですね
VWみたいに間に合えばokとかそういうのがないときついかなと思います
HamSalad
04-13-2013, 03:52 PM
今月末の追加バージョンアップで、各ワークスで評価されるランク
(ルーキーとか、スタッフなどのアレです。)に応じて、
ワイルドキーパー・レイヴに挑戦するための「だいじなもの」の入手に
必要な同盟戦績の量が段階的に減るような調整を行います。
(現在、開発・検証作業中です。)
うーん、これ何のためにやるんですか?
現状でもワークスランクを上げれば、より戦績報酬の多いワークスコールを受けられるようになるわけですが、さらに戦績消費も少なくて済むようになるってことですよね。
ワークスコールを遊んでもらいたいんであれば、そんな格差拡大するより、一度のワークスコールでもらえる戦績報酬なりスタチューセグメントをもらえる確率なりを増やした方がいいと思います。
Selescat
04-13-2013, 03:57 PM
某サイト見てたらワイルドキーパーレイヴのこと書かれてたんですけど
ここで報酬得るには
①トリガー取ったらログアウト不可(ログアウトするとトリガー消費)
②参加して最後まで生き残らなきゃならない(死んだ状態で終わると報酬なし)
③ある程度の活躍見せないと報酬ランクが下がる(特定job優遇)
④活躍の査定は他のレイヴと同様(後衛などの支援job不遇)
って感じらしいんですけど・・・
まぢですか?w
これがほんとなら流石にきついっすねぇ(´・ω・`)
なんかやれる自信がなくなってきた(´;ω;`)
Nikon
04-13-2013, 04:42 PM
10万の戦績を貯めやすくするように調整するほうがいいのでは?
雑魚やって手にはいるようにすれば、昔のようにPTプレイが復活するのでは?
減らすとか増やすとか色々やっておられますが、そういった調整はその場しのぎでは?
使用戦績の削減より、戦績を取得しやすくするための調整を行ってはいかがでしょうか?
開発は何がしたいのかさっぱり見えてきません。
sikorun
04-13-2013, 09:12 PM
まずはハイエンドのプレイヤーに向けコンテンツを解放し、徐々に様子を見ながら
よりライトな層に向けて解放して行くという事を実践されているのかとは思います。
しかしそれがユーザーに伝わっておらず、いたずらに不安を煽る結果になっているのが
なんとも勿体無く感じます。
RMEより上位の装備の実装をし、一度ライトユーザーもヘビーユーザーも同じ土台に
のせるようにリセットする。
新たなエンドコンテンツを段階的にユーザーに解放していく。
それに伴いハイエンドのプレイヤーには更なる上位コンテンツを事前に用意する。
これらはFF11のコンテンツヒエラルキーを再構成するという目的に全て繋がっている
ように感じたのですが、プロデューサー及びディレクターの真意は何処にあるのでしょうか。
それとは別の問題としてアドゥリンコンテンツの根幹にあたるレイア・コロナイズが
ユーザーにとってストレスフルな仕様になってしまっているのがバランスへの不信感の
大きな要因と思います。これについては早期の仕様変更がある事を期待しています!
SakuraEbi
04-13-2013, 10:08 PM
それやったらHP削るだけ削って消費なしとか出来ちゃうのでは?
@@@@@
あと、七支公の査定についてですが現状様々なパターンにおいて、
討伐数が少ない為に情報が少ないです。
wikiや大辞典みたいなものでもソースの確実でないものや、
間違った情報が載ってる事が解放直後は割とよくありますので暫くは丸々鵜呑みにするのはよろしくないて思います。
ADAMAS
04-14-2013, 07:19 AM
wikiや大辞典みたいなものでもソースの確実でないものや、
間違った情報が載ってる事が解放直後は割とよくありますので暫くは丸々鵜呑み
にするのはよろしくないて思います。
鵜呑みせずとも、流布された動画(あれはセーフなのか?)から察する部分が多過ぎて
懸念が生まれるのは当然のような気も。
※レイヴだから評価制、だから戦績ログが出てる。あれ?これって他レイヴ同様の可能性
高くないかってこと位すぐに想像出来るもんかなと。
今後緩和される可能性がある戦績の数ですが、それでも「バカにならないくらいの消費」には
変わらないわけで。いいかどうかともかく、一部手抜き?の方への批判も飛んで来るでしょうが
水晶の龍方式のような「その都度個人報酬」&「アラ単位への戦利品プール数種」が
歓迎されるかなと。最初自分はそう思っていましたが、どうも違うくさいので。
(メンテ後でどうなったかは試して無いのでアレですけども)
戦利品の「フラグ成立」は
・最低限の行動ポイント(削り頑張っても、回復頑張っても、同様の評価でないと
評価が低くなる可能性があるジョブを出したがらない)
・最低限の行動「時間」(長期戦故、途中オチもありえる話。コッチ側の回線トラブルも同様。
後者の場合泣くに泣けません)
・途中オチへのフォロー (未取得者へのカバーの為に連戦なんて想像できない)
これだけの「フラグ」で成立させて頂かないと正直主催しようとも思いません。
(一戦での報酬ゲットの為最低限必要な戦績が1000程度なら、長時間戦闘でほぼ確約
されるので何も言いませんが)
つか上記の内容なんてコンテンツ出る毎に毎度突っ込まれてきたコト。
そろそろどーにかして頂きたいものです :cool:
ワークスコールでは徐々に戦績を稼ぎやすくなるのに、
それと同時に必要戦績(天井)を下げるのはいかがなものでしょうか。
アビセアのトラバーサー石ですが実装当初は20時間1個配布:30分だったのが
ジェイドを積み重ねることで8時間1個配布:48分になりました。
3日に1回程度遊べる状況からからたった半年で
毎日入っても余裕があるという状況に変化したのです。
アビセアの追加ごとにレベルキャップの解放もあったため
たくさん遊べるようになった面はありますが、
その反面でコンテンツの安売りをしたのは確かだと思います。
こういった安売りにならないようチケット1枚の価値をだいじにして
全体の調整をしっかりとしていってもらいたいです。
eucleas
04-15-2013, 05:58 PM
今後エリアが増えて人がばらけてしまったら手前のエリアのビバック維持も容易ではなくなってきそうです
サーバー人数が3000人なら半分の人間がやればいい所を、1500人のところは全員がやらなければ維持できないとかになったら
サーバー格差が出てきそうな気がします
人の多いところに移転する人も出てきてるみたいだし、合併の為の様子見されてるような気がして不安でならないのですが・・・
Lucy7
04-15-2013, 07:48 PM
レイヴも街の周りでコロナイズ湧くの突っ立って待ってるだけなら残念な取得量ですが、
モリマーとか行けばやり方によっちゃ一周数万稼ぐのも難しくないです。
煽るわけじゃないですが、複アカの方ですか?
普通にプレイしている人で、実質ソロ不可能なコロナイズレイヴで数万稼ぐ方法が
あるなら是非とも教えてもらいたいです。
SakuraEbi
04-15-2013, 09:12 PM
煽るわけじゃないですが、複アカの方ですか?
普通にプレイしている人で、実質ソロ不可能なコロナイズレイヴで数万稼ぐ方法が
あるなら是非とも教えてもらいたいです。
いやフレやLSメンとですが……。
誰かしら居ませんか?
Lucy7
04-15-2013, 10:09 PM
いやフレやLSメンとですが……。
誰かしら居ませんか?
後だしされても困るので先に聞いておきますが、
その協力してくれている人達全員が数万稼げてますか?
たとえば、雑魚をスリプルキープしている人、オハンナでキープしている人
とかいませんか?
そういう人達も数万稼ぐ方法があるんでしょうか?
SakuraEbi
04-15-2013, 10:37 PM
強いて言うなら詩人さんがやや劣りますが他はオハンナ含め一度の判定で少なくて500、上は四桁行くか行かないか程度にはなりますね。
私達の場合は詩人さんが善意なのとたまに交代でやってるので問題は起こってませんが、
確かに何の問題もないのかと言われたら0とは言えませんね。なお強化なしだと上記より多少下がります。
で、何か問題がありますか?
4つしかpointない町廻りで1回120とかしか稼げないレイアをやって
終わったら数十分沸き待ちするよりは有意義ですよね?
ただ100人居たら100人がやれる方法ではないかもしれませんが。
Lucy7
04-15-2013, 11:13 PM
で、何か問題がありますか?
4つしかpointない町廻りで1回120とかしか稼げないレイアをやって
終わったら数十分沸き待ちするよりは有意義ですよね?
ただ100人居たら100人がやれる方法ではないかもしれませんが。
なるほど。
ご自分でも仰っているように、全員ができる方法じゃないわけですね。
また、文面から推測するに、詩人役の人が達ララキープ等していて
評価が低い=戦績が稼げないと受け取りました。
その上で、以下の発言のように、あたかも数万稼ぐのは難しくない、
「自分から動かずに愚痴をこぼすだけのユーザーが増えてきていて割と憂鬱です」
なんで言うのは如何なものかと。
ワイルドキーパー・レイヴに皆が参加しやすくなる修正に対して、何か不都合でも
あるんでしょうか?
何度も言いますが、目先の事しか考えてない人多すぎです。
今は開拓初期ですから取得戦績量も少ないですが、ワークス1つ取ってもランクが上がれば1枚1250~2500とか入るようになります。
レイヴも街の周りでコロナイズ湧くの突っ立って待ってるだけなら残念な取得量ですが、
モリマーとか行けばやり方によっちゃ一周数万稼ぐのも難しくないです。
その上で10万戦績っていうのは正直(報酬と必要時間を考えれば)余りに高いとは言いがたいですし、
既に七支公討伐した方の言を信じるならば評価により数万戦績のキャッシュバックがあるとのことですので、
実質もっと安いようなものです。
ここから更にワークスの評価により下がるなら充分すぎるほど破格と言ってもいいのではないでしょうか?
何をするにしても、思考停止してるユーザーがあまりにも多いと思います。
10万戦績という数字に踊らされて戦意喪失しているユーザーより、よしじゃあ取り敢えずあれこれやってみよう。
他の人は何しているのかな?調べてみよう、ってやるユーザーの方が利を得るのは当然の理だと思います。
"飼いならされてる"とか揶揄されるかもしれませんが、
余りに自分から動かずに愚痴をこぼすだけのユーザーが増えてきていて割と憂鬱です。
SakuraEbi
04-15-2013, 11:32 PM
一度長文を書いたんですが一度消しまして、
如何なものか→どちらも事実ですが問題ありますか。
フレがいないならLSメンバー、どちらもいないなら/yell。難しいですか?
問題→ないですね。そもそも反対してませんが。
レスを下さるのは結構なんですが、絡むなら絡むなりに意図をはっきりさせてください。
数レスに渡って前置きした割に何が言いたいのかさっぱりです。
■追記
ララキープはしてませんよ。ナイトいますし。
単純に呪歌の査定が酷いだけです。歌パニエ回避の為でしょうが。
(その詩人さんが)殴り装備も揃ってる訳じゃないので他よりは……と言う感じ。
Mosmac
04-16-2013, 02:08 PM
不具合修正で「レイブの評価見直し」ってのがありましたよね?
これってただたんに「レイブ」って書いてるってことは、「コロナイズ」「レイア」「ワイルドキーパー」すべてってことですよね?
そう考えると、噂されてるように「戦闘終了時死んでたら何もなし」「稼げないジョブは相変わらず不利」
「最終評価を貰えない場合は戦利品も無し」などの項目はワイルドキーパーにも当てはまるってことでいいんでしょうか?
とりあえず私は今のように不具合だらけのワイルドキーパーに10万出す気はこれっぽっちもないですし、
いくら「戦利品確立をアップしました」って修正があっても、そもそも戦利品を得られる条件がおかしいだろ?って話ではないですか?
Bravo
04-17-2013, 03:36 AM
だいじなものに「○○代目討伐用」とかつけて、その代が討伐されるまで出入り自由にしてほしいです。
報酬用の評価はだいじなものに記録され、
倒された後はいつでも、入口を調べるとだいじなものと引き換えで評価に応じて報酬入手、にしてほしいです。
こうすれば、途中で抜けなければならなくなった時や復活不可能になってしまったときにも対応できると思います。
それとは別に、「何代目の七支公か」がわかるとサーバ間で色々と競えて楽しいかもしれません。
Mocchi
04-17-2013, 10:05 PM
あ、ついでに質問ですが、現在アドバイザー以上は実装されてるんでしょうか。
グレーゾーンなネタ経由でチラ見したところクエストは実装されてないようなんでないのかな?
と、思ってますが、今までの経験的に総消費80枚でアドバイザーからランクアップすると思ってます。
仮に80枚以上つぎ込んでも貯まる(実装された時点で繰り上がる)ならやり続けるんですが、効果のないものをやり続けるのはチケット制じゃあもったいないですし。
まあ既に作ってるのかもしれませんが、
最高位まで達したら此処が最高ランクだよーってわかるのが欲しいですね。
暁女神勲章みたいな感じで。
現時点ではアドバイザーが最高位ですね。
今後、アドバイザーの上もワークスのランクも開放されていきます。
グレーゾーンだと宣言されると、答えたいなぁと思っても答えられなかったり、
届くものも届かなくなるとか、双方にとても困る結果になってしまうので、
そのあたりは以降、十分に気を付けてくださいませ!
SakuraEbi
04-17-2013, 11:32 PM
それでも答えてくれるもっち愛してるよ!!!
そうか……未実装か。
確認の為につっこんだ20枚は記録されてるんだろうか……(チラッチラッ
まあ仮に電子の海に消えてても今日以降は無駄にせずに済むなー
あ!気をつけます!
magika
04-18-2013, 12:20 AM
10万も消費させて、終盤で戦闘不能になって、少しして討伐。戦績74、戦利品、硫黄
戦闘不能になっていない人、落ちなかった人は2-3アイテム(装備含む)
戦闘不能で評価リセットってなんのためにある仕様なんですかね?2時間弱がまったく無駄。誰が得する仕様?
知り合いも二度としないと落ち込んでいたし、私は理不尽すぎて暴言我慢が精いっぱい
BT5400
04-19-2013, 12:00 AM
少し気になったのですが、不具合だという報告をなさっていた
ワイルドキーパーレイブ終了時、戦闘不能復帰からの無慈悲な査定クリアについては特に補填等無いのでしょうか?
10万払って原木や硫黄が1個降ってきた挙句に「ごめんね!」だけじゃ
なんかこう、草木萌える春の割に冷たい感じがするじゃないですか。
ADAMAS
04-19-2013, 06:14 AM
不具合報告見て思ったことが一点。(あっちは報告スレなのでこちらに)
不具合あるなら、とりあえず規制するなりしたらどうだろうか?
知らずに入って「取れなかった」っていう苦情増えませんかね。
直るまで七支公への討伐は止めておいた方がよくありませんか、システム側で。
コッチ側に丸投げはイクナイと思いますが如何でしょう。
※ リスクあってもやりたい!という方が多ければ放置でも構いませんが……。
SakuraEbi
04-19-2013, 01:21 PM
死んだら査定0は流石に擁護出来ないというか、
厳しい人に無敵モードでやってたからわからないんだろう。
そもそもデバッグしてないんだろうと言われてもフォローのしようがない
wootan
04-19-2013, 08:37 PM
他のところで書きましたがこちらも関連してるのでこちらにも書き込みます
今まさに突入してすぐに知り合いから緊急メンテあると知らされて絶望してます
せめて権利を失わないならいいのですが
この仕様は何とかならないのでしょうか?
このままだといつ入ろうがメンテで無になるならいつでも出来ないって事になりませんか?
新ディスクって事で不具合多いからって事なら今後新ディスクでても長い期間購入を見送った方がいいって事になりませんか?
これを書いてる最中20:23分にシステムメッセージが流れました。
内容は21時〜30分間くらい緊急メンテ
どうしろと?
戦績を返却するか権利を失わないようにするかしてください
peugeot
04-28-2013, 07:19 PM
もうじき10万が安くなるようですが、すでに10万に慣れている自分がやばい。
はたしてどれだけ値段がさがるのか
予想、1ランク当たり1000ベヤルド割引 現状最大でマイナス18,000
peugeot
04-30-2013, 06:46 AM
名声、聞いた覚えがある
111110 計5で9万5千
221111 計8で9万
222221 計11で8万5千
222222 計12で8万5千
322222 計13で8万5千
332222 計14で8万
ルーキー0
スタッフ1
パートナー2
アドバイザー3
1箇所パートナー、5箇所ルーキー、聞いた覚えがある(残りクエ1)
で、10万・・・。
1か所COUアドバイザー、1か所SCTパートナー、他ルーキー、名声七支公が受けられる程度のギリギリの低さ。
10万→10万でした。そうですが、F.ビバック建築に精を出していた程度じゃ一切下がりませんか…もっと国民の名声を集めないといけませんか…モリマー#5とかに運んでいる場合じゃなかった…
Vup前
「安くなったらVupの日の夜七支公行こうぜ!」
「いま25万ぐらいだけど、もしかしたら戦闘時間内のバックで少し入って、10万から下がってるし3戦目も行けるかもな!」
「詩人稼げないんですけど」←(黙殺)
当日
「あれ…10万だ」「俺は95000」「待つ必要あったのか?」「いや、わからない…」「詩人稼げないんですけど」「バ系連打してたら稼げるよ!」←(無茶苦茶)
戦闘後
「2連戦はさすがに大変だったな^^」「2戦で3万バックぐらいだったかなー」「詩人2戦で8000バックしかなかったんですけど…」「バ系連打」「アホかー!真面目にやって死にまくってたわ!」←(切実)
残念ながら仕事が終わった後では時間的にも、戦績的にも3連戦は無理だったようです。(なお、昨日の会話のダイジェストが入っていますが割とどうでもいいです。実話です。皆さんお疲れ様でした。)
CheddarCheese
05-11-2013, 10:37 AM
アドバイザー1(ランクアップ後に5枚くらい消費したかも?)
パートナー1(ランクアップしてから未消化)
スタッフ2(ランクアップしてから未消化)
ルーキー2(ランクアップはしてないけど、それぞれ5~10枚ほど消費)
で9万まで減少。
Nigihayahi
05-11-2013, 12:08 PM
私もアドバイザー1、スタッフ2、クエallコンプで、漸く必要戦績が9.5万になりました。
ワイルドキーパー・レイヴは、「大事なもの」と武器/装備取得を目的に3カ所1回ずつ行きました。
しかし、今後は暫くは行かないと思います。
それは、戦績を9~10万稼ぐ労力に対して、報酬が割に合わないからです。
必要な戦績を稼ぐのに下手をすれば1週間かかる人もいるでしょうし、2回目の参加からは武器/装備はドロップが重複して入手できない可能性があります。
また、特に武器に関しては、一部しか実装されてあらず、しかもメナス武器に比べれば格下の性能です。
上位のメナスが解放された今、ワイルドキーパー・レイヴ参加に必要な戦績を1/10にしては如何でしょうか?
そうすれば、メナスの下位コンテンツとして、ある程度は以前の活気を取り戻せるのではないでしょうか。