PDA

View Full Version : Cレートの変動量がヘン?



pix
04-12-2013, 12:36 AM
ワールド名:Leviathan
エリア名:ケイザック古戦場 ヤッセの狩り場

ここ数日(おそらく今週に入ってから)、ケイザック古戦場とヤッセの狩り場のコロナイズレートが
26%まで上げる→一気に23%まで下がる→26%まで上げる→23%まで下がる→・・・
という状態を繰り返しています。

以前から時間経過で1%ずつ減っていくことがあるのは見たことがありますが、障害物が湧いて即倒される時間帯に、しかも一度に3%も下がるものなのか?と疑問に思ったのでこちらに投稿させていただきました。

ワークスランクは上から2/1/1/1/0/0、両エリアともビバック3つ建設済みです。

Coowindo
04-12-2013, 05:46 AM
ご報告ありがとうございます。

ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。

Mocchi
04-12-2013, 09:24 PM
確認してきました。

結論からお伝えしますと、正常な挙動でした。
ただし、調整した方が良さそうなので調整を行う予定です。

どういうことかというのをもう少し詳しく書きます。

仕組みとしては、コロナイズ・レート(開拓率)が25%を超えると減衰量が増加します。

25%になった場合、恐らくこの程度のレイヴやワークスコールが行われるだろうという
ある程度の見込みはつけるのですが、ワールド全体での活動になりますし、
ワールド単位で差異が生じる部分のため、予測値を高めに見積もった値が設定されています。

リリース以降の各ワールドの開拓状況を鑑みた結果、
減衰量を引き下げると共に、レイヴによる上昇率の引き上げを行う予定です。

今月末の追加バージョンアップに本調整を含められるよう、現在作業を行っていますので、
現状のステータスとして把握していただけると嬉しく思います。

annt
04-12-2013, 09:28 PM
これ仕様で25までしか上がらないようになってると思ってました。
100まで上がる設定だったのなら、減衰量多すぎでしょ。

pix
04-12-2013, 10:28 PM
なるほどそういうことなんですね。
賽の河原状態で、皆やる気が削がれないか不安でした。(まあ、だいたいは戦績目的ですけど)