Log in

View Full Version : 次回バージョンアップ(2013/4月下旬)で追加されるコンテンツについて



SnowDrop
04-12-2013, 12:32 AM
さらに、ワイルドキーパー・レイヴやスカームを制したプレイヤーをターゲットにしたバトルコンテンツ「メナスインスペクター」の追加を予定しています。

次回バージョンアップの告知(2013/04/11付)より

・イベントを見ただけで終わってしまったミッション
・挑戦の敷居が高いため、極少数のヘヴィユーザーしか遊べていないと思われるスカーム
・七支公といいつつ、七体実装されているのか不明な七支公

上記の現状にもかかわらず「ワイルドキーパー・レイヴやスカームを制したプレイヤーをターゲットにしたバトルコンテンツ」を追加するという発想がすごく奇妙です。
一体全ユーザーの何%の人が遊ぶコンテンツなのでしょうか・・・一般ユーザー向けのコンテンツ(例えばミッション)も合わせて追加されるならいいのですが・・・

もしかして私が取り残されているだけで多数のユーザーはスカームを楽しんでいるのでしょうか?

私にはとてもそうは思えませんが、みなさんスカーム楽しんでますか?

Nekosanma
04-12-2013, 12:36 AM
スカームですか?トリガーの入手に数千万?一般人には無理ですね。

Since
04-12-2013, 12:39 AM
まぁ追加しとくだけなら良いんじゃないかい?
バグ多すぎていちいち突っつくのは疲れちまったよ。

SakuraEbi
04-12-2013, 12:42 AM
廃向けもいいんですが、
そんなん作ってる暇あったらクエとミッション早めに実装して欲しい人の数のが圧倒的なのをわかってほしい…

***
というか何故散々ライト向けって言われてて出てくるのがレギオン的なコンテンツなのか意味がわからないよ…
少なくともリリース一ヶ月経たずに出すコンテンツだとは思えないです…
(上位コンテンツという呼称に対しての予想でしかないですが)

Daruku
04-12-2013, 12:52 AM
なんでいま上位コンテンツ追加するのかさっぱりわからない・・

どうせならモンスタープレイングとかモグガーデンとかのような
一般・復帰者向けな手軽に遊べるコンテンツ系を追加した方がいいと思うけど。

本来そういう人向けのコンテンツであろうレイヴが・・アレな状況だし。。

もともとリリースの時期がアドゥリンの発売と同時で遅れただけかもしれないけど、
実装 → 不具合 → その修正に時間がかかって他のことは後回しの
負のコンボにだけはならないでね

Yukiyan
04-12-2013, 01:24 AM
新コンテンツの導入に「やったー」と言うプレイヤーが皆無なことに激しく笑った(´∀`)

オレも、「スカーム?なにそれおいしいの?」っていう状態ですかねぇ・・・
とりあえずトリガー見たことないです。LSでも話題にすら上ったことがありません。

発売前の情報では、すぐに身内でワイワイと短時間でサクサクやれるものと期待して
それなりに楽しみにしていたんですが・・・フタを開けてみたら準備の段階でおなかいっぱいに
なりそうです。

もうちょっとコンテンツの導入部分をわかりやすくしても良かったんじゃないのかな?
遊んでもらえないコンテンツほど残念なものはないでしょうに。
何でもそうだけど、遊ぶ前にめんどくさくなってしまうんですよね。やたら説明長いし、複雑で。
仕組みを理解するまでで疲れちゃうという・・・w

まずはスカームをもっと遊んでもらえるようにすべきでしょう。
「メナスインスペクター」とか、名前からしてよくわからんものは、もっと後でもいいような気がする。

Bloodytears
04-12-2013, 01:52 AM
メリポwsについて
五振りじゃなくても使えるようにするということを実感してもらうために
ポイント上限を16~19にすれば今3つ五振りしてどうせ動かさないという人も振りやすいのでは

Silueta
04-12-2013, 01:58 AM
上位コンテンツ導入は大歓迎ですが、
前段階のスカームが全然出来ない状態なのを修正しないと意味無いと思います。
松井さんが語ったコンテンツのレベルデザインが機能してませんよ。

スカームの入場条件をここまで厳しく制限している理由はなんなのか。説明してほしいですね。
レギオンだって、入場までは普通に出来たのに、やらせないことで延命とか。
カンパニエ→レイヴもそうですが、退化してどうするんですか。
もし、もう少し待って開拓が進めば、スカームに皆どんどんいけるようになるよ、っていうなら
そのことを発表して欲しいと思います。

SakuraEbi
04-12-2013, 02:07 AM
まあ詳細は話さなくても、
"開拓するにつれて色々出来るようになりますので、最初は少し不便かもしれませんが頑張って開拓して下さい"ってことだと思っている。

Restyn
04-12-2013, 03:08 AM
まあ詳細は話さなくても、
"開拓するにつれて色々出来るようになりますので、最初は少し不便かもしれませんが頑張って開拓して下さい"ってことだと思っている。

「開拓」って単語を聞いたときに、最初が一番辛いんだ、と思いました。

足元すら見えない土地に足を踏み入れ
やがて獣道ができ            (←今やっとこの辺)
少しずつ地面がならされ
いずれは舗装された道路のように

というかミッションやクエストの追加はなさそうですね。
バランス視点で致命的な不具合が結構ありますし、
そっちを優先すべき時期とも思いますから仕方ありませんが。

SakuraEbi
04-12-2013, 04:09 AM
「開拓」って単語を聞いたときに、最初が一番辛いんだ、と思いました。

まあそう思うのが普通ですよねー
多少長い目で見て欲しいような嘆願が散見出来るのが悲しい。致命的バグはさておいて。

例えば。
採集酷い!→PIOワークスの装備があります。また、採集技術(エンブレム)や、イオニス効果も。
アイテムドロップ率がわるい!→MUMワークスのイオニス効果にアイテムドロップ率UPがあります。

みたいなね。追々補正かかるならば最初はやや悪い状況なのもわかるというもの。

Colbet
04-12-2013, 05:34 AM
スレチっぽいですが次回ヴァージョンアップへの話題って事で
メリポWSのステ調整は歓迎なのですが、やはり上限も増えて欲しいです。
武器種が増えたわけではありませんが2ジョブ増えたのですから
もう1種5振り出来るようにならないでしょうか?
スキルの追加に伴って魔法スキルの上限が増えるならぜひこちらもお願いします。

Marshall
04-12-2013, 07:13 AM
「開拓」って単語を聞いたときに、最初が一番辛いんだ、と思いました。
足元すら見えない土地に足を踏み入れ
やがて獣道ができ            (←今やっとこの辺)
少しずつ地面がならされ
いずれは舗装された道路のように

自分もそう思ってたんですけど、
これ~開拓したらずっとしたことになるんですかね?
名称もよくわかりませんがあのビバップだのビバックだのは一度開通するとずっと開通したままなんですかね?
ワープ関連も一度開通したらずっと開通なんですかね?

Restynさんに違うだろ!!って文句いいたいわけではなくw
このFF11での「開拓」って永遠に開拓し続けなきゃならないのでは?という疑念がw
少なくとも木は永遠に倒れてくるし、巣はポンポコできまくるんでしょ?コレw
出来ることが増える=維持するためにやることも増えるのかなって。

リアル開拓みたいに段々開拓が進んで街が増えて人口が増えて~ならいいんですけども
FF11で「人口が増えて~」はほぼ期待できないので、初期開拓民たる我々が永久に開拓し続けるんですよね?コレw
また手前はいいけど段々奥地へ進むことになるわけで。

段々ツラくなっていくんじゃないのかなぁとw
奥の方をやれば手前のはやらなくても「開拓」してることになるとか調整されてるんですかね?

誰にもわかりようがないことですが、ちょっと気が重いです。
今はまだ目新しさからちょろちょろやれてますけども。

Chocotto
04-12-2013, 07:31 AM
さらに、ワイルドキーパー・レイヴやスカームを制したプレイヤーをターゲットにしたバトルコンテンツ「メナスインスペクター」の追加を予定しています。

次回バージョンアップの告知(2013/04/11付)より

・イベントを見ただけで終わってしまったミッション
・挑戦の敷居が高いため、極少数のヘヴィユーザーしか遊べていないと思われるスカーム
・七支公といいつつ、七体実装されているのか不明な七支公

上記の現状にもかかわらず「ワイルドキーパー・レイヴやスカームを制したプレイヤーをターゲットにしたバトルコンテンツ」を追加するという発想がすごく奇妙です。
一体全ユーザーの何%の人が遊ぶコンテンツなのでしょうか・・・一般ユーザー向けのコンテンツ(例えばミッション)も合わせて追加されるならいいのですが・・・

もしかして私が取り残されているだけで多数のユーザーはスカームを楽しんでいるのでしょうか?

私にはとてもそうは思えませんが、みなさんスカーム楽しんでますか?

段階的にコンテンツを解放していくのは混雑を回避するためだと思いますよ。
4/10現在で既に七支公の1体が倒され、スカームのクリア報告も挙がっています。月末までには更に討伐&クリア報告が増えていくでしょう。
それを見越しての上位コンテンツ実装ではないでしょうか。
ハイクラスのトップランナーは追加されるハイエンドコンテンツも、おそらく雷の様にクリアしていくでしょうから、開発部としてもコンテンツ周りのデータを収集したり、不具合等を発見できたりしますよね、一般プレイヤーが遊ぶ前に。
プレイヤー側の私たちには今ある現状しか分かりませんが、開発部は開拓が進んだ先にあるアドゥリンの最終形態が見えており、その上で、開拓という趣旨に沿う様に世界観を作っていると考えます。
アドゥリンの実装から2週間しか経っていないのです。
のんびりやったらよろしいかと思いますよ。

Haiji
04-12-2013, 09:42 AM
スレチっぽいですが次回ヴァージョンアップへの話題って事で
メリポWSのステ調整は歓迎なのですが、やはり上限も増えて欲しいです。
武器種が増えたわけではありませんが2ジョブ増えたのですから
もう1種5振り出来るようにならないでしょうか?
スキルの追加に伴って魔法スキルの上限が増えるならぜひこちらもお願いします。
大賛成です
FF11最大の魅力はジョブチェンジシステムだと思うのですが
メリポWSの制限や戦闘スキルの上限が決まっていて
遊べるジョブの上限が決められてしまっています。
これらの制限によってジョブチェンジシステムの幅を狭めています
メリポWSをもっと解放してもらえないとジョブのレベルを上げたくても
手つかずという現状の方が多いと思いますね

Refi
04-12-2013, 10:06 AM
現在のワークスコールやレイヴの調整は良いのですが、それらのめどがつかないのにその先を追加するというのはやめた方が良いのではないでしょうか
以前、カンパニエやVW、エコーズなどの運営の言う当時のメインコンテンツの追加時にも「いろいろな問題点がありますが、とりあえずすべて実装してから調整を考えます」というやり方をされています

しかし、カンパニエはこれからも調整しますという言い方のあとその月の雑誌で「とりあえずカンパニエはこれで完成です」と述べられ、以後(mobのAIや進軍撤退などの仕様が)調整されていませんし
VWやエコーズなどはピークが過ぎてから調整されたため人は集まっていませんし、戦闘バランスではなく弱体アイテムや報酬のトレード可というコンテンツの戦闘バランスそのものは放置されている状態です

今まで通りの人がピークのときにその先を見せるというやり方を続けるのでは運営が何も変わっていないと言っているのと同じなのではないでしょうか?
また、アドゥリンが~という理由でケット・シーやマクロの行数の見直し、多々ある慎重な検討案件、伊藤さんの今後は我々ともっと会話すると言っていた、松井さんに変わる前にやるといっていた事はまだなのでしょうか?

Hirame
04-12-2013, 10:29 AM
新規要素を追加するなって要求は、とても変な話だと思いますが・・・。
プレイする機会がまだ無くても将来的な目的となるなら歓迎します。

だいたいこんな事に噛み付いてたら。
自分がまだプレイできないハイレベルコンテンツは全部実装するな!ってなっちゃうし。
というか、正にそう言ってるのと同じことですよね?(´・ω・`)
現行のコンテンツが未完成だったとしても、それらの調整とはまた別の話ですから。

コンテンツのハイロウミックスがしっかり分類されているならば。
(ハイコンテンツ:スカーム・七支公、ロウコンテンツ:レイヴ・ワークス全般)
今の時点では全体の数%しか挑戦できないコンテンツがあったとしても、
そのコンテンツにはしっかりとした意味があると思います。
初期突撃組は人柱になってしまう事が多々ありますが、それもまた楽しみの一つかと。

過度の平等要求はゲームの目標と楽しみを失わせると考えます。

kani
04-12-2013, 11:23 AM
「自分がプレイしないから追加しないで欲しい」ではなく「追加よりも先にすべきことがあるでしょう」って感じですね。
PC側が不利益を受ける不具合、クエストとしてあまりにも理不尽な仕様、内容の少ないミッション、
レイヴの査定方法、新規ジョブのLvの上げやすさの格差問題(箱上げ、GOV放置上げ)などなど

やるべきこと、すべきことは沢山あるように感じますが・・・(;´Д`)




(*´з`) 宇宙人もビックリ!エミリアンウェア!!♪

Hirame
04-12-2013, 11:34 AM
「自分がプレイしないから追加しないで欲しい」ではなく「追加よりも先にすべきことがあるでしょう」って感じですね。
PC側が不利益を受ける不具合、クエストとしてあまりにも理不尽な仕様、内容の少ないミッション、
レイヴの査定方法、新規ジョブのLvの上げやすさの格差問題(箱上げ、GOV放置上げ)などなど

やるべきこと、すべきことは沢山あるように感じますが・・・(;´Д`)


中途半端に3匹だけ実装されている七支公から見ても、
発売日に実装する予定が間に合わなかったんだと思われます。
次回の追加分で開発さんが本来、発売日にこうしておきたかったという形になるだけかと思います。
次回の追加が新規に設計したコンテンツではないことは明らかですので。

するべきことがたくさんあることは同意です。
まあ同時に進めて頂くことが一番なんですが、

今までの対応ペースから
新コンテンツを実装しながら、既存コンテンツの調整にまともに手が回るはずがない!

・・・とプレイヤーに思われている事のほうが問題なのかもしれませんね。
いや、ほんとこれこそが大問題なのかなぁ。(´・ω・`)

Type08-Ikkyu
04-12-2013, 12:25 PM
もう制覇した人が居るのか!という驚きと、モグガーデンが無い事やケットシーが含まれにくい事に泣いたw

とりあえず早急に不具合直して製品を形にして「緊急メンテ」で月末・・・でもいいけどさ。
新コンテンツはミッション追加含めてドーン!の「VUPのお知らせ」でいんじゃない?って感想。
盛り込んでVUPと言わなくても・・・と哀しくなった。(消されそうな気がしてきた。)

こっちは余談だけど;
ニコニコ動画とかで宣伝してる新装備!片手棍(ドカーン! とかさ。
あの広告見てて思ったんだけど・・・まだ見かけてないけど・・・AFと一緒で実装してないんじゃない?(・ω・)マズくない?

Restyn
04-12-2013, 12:35 PM
<第一印象>
☆敵対心の更なる調整
敵対心より「レジスト確率がおかしい」方を直すのが先なんじゃないかな。
BAするのは2週先なのにできないってどういうことなの。

直す順序に全く異論は無いですが
「次のVUでは不具合の修正を行います!」とか大々的に告知されてもなんだかなぁ・・・と。


このFF11での「開拓」って永遠に開拓し続けなきゃならないのでは?という疑念がw
少なくとも木は永遠に倒れてくるし、巣はポンポコできまくるんでしょ?コレw
出来ることが増える=維持するためにやることも増えるのかなって。

リアル開拓みたいに段々開拓が進んで街が増えて人口が増えて~ならいいんですけども
FF11で「人口が増えて~」はほぼ期待できないので、初期開拓民たる我々が永久に開拓し続けるんですよね?コレw
また手前はいいけど段々奥地へ進むことになるわけで。
過疎った時の対策より過疎らないように色々と楽しめる要素に力を入れてもらえるように提案していきましょ。

コロナイズレートが上がればレイヴを攻略しやすくなる要素とかきっと考えてくれてるはず。

Tajetosi
04-12-2013, 01:03 PM
このコンテンツ誰が参加できるの??????????????????????????

Refi
04-12-2013, 04:46 PM
今までの対応ペースから
新コンテンツを実装しながら、既存コンテンツの調整にまともに手が回るはずがない!

・・・とプレイヤーに思われている事のほうが問題なのかもしれませんね。
いや、ほんとこれこそが大問題なのかなぁ。(´・ω・`)

今まで何度となくそういう言い回しで実装してきていますから・・・
今回のアドゥリンについてもアドゥリンが忙しいから○○や××は後回しになっていますよね
釣り仕様とか

peugeot
04-12-2013, 05:54 PM
時期的に新コンテンツっていってもアドゥリン発表時にほとんど完成してるよね
不具合の対応に影響でるレベルの作業が導入2週間前に残っているとも思えませんが

Dlai
04-12-2013, 07:04 PM
どのような調整をすれば正解かは見当もつきませんが
今のタイミングで上位コンテンツを追加するのは時期尚早ではないでしょうか。

うまくまとまってないのでたたみます。



追記

Primeblue
04-12-2013, 09:34 PM
既存のコンテンツどころか根幹のシステムにまで不具合が出てる現状、もっと優先順位を考えて欲しいなーと思います。
普通なら、プレーヤーとしては新しい遊び場が増えることを喜ぶはずなんですけどね・・・。

こんなぐだぐだの状態で新しいものを出しても
「直さないといけない不具合がさらに増えちゃうんじゃない?」
っていう心配をどうしてもしてしまうのです。

Raurei
04-12-2013, 10:15 PM
不具合放置して新しい物を追加してくと…その分新たな不具合が積もってゆく…
塵も積もれば山となる…
その状態でそれが絡まった大量のコードや紐と例えると……全てが絡まって…アッー!って事になる。

Draupnir
04-12-2013, 10:42 PM
メナスインスペクターの追加に反対はしませんが、
何故このタイミング何でしょう?
アドゥリンで実装されたコンテンツなどには問題も多数でここ数日緊急メンテナンスも多いし、
まずは地盤固めというか、そんなに急がずに次を実装しなくてもいいのでは、と思います。

ちなみに。
ワイルドキーパー・レイヴやスカームを制したプレイヤーさんの人数などを
把握した上でこのアナウンスなのでしょうか?

Aardvark
04-12-2013, 10:43 PM
今更なんで一言だけ
客のニーズを考えよう

ZACZAC_DOG
04-12-2013, 10:52 PM
殆ど誰もやれていないスカームやワイルドキーパーレイヴの上位版追加するまえに、レイヴ以外に気軽に
遊べるコンテツを先にお願いします
レイヴはつまらないです、このつまらないコンテンツだけで何ヶ月も引っ張るのは無理がある気がします

Soyade
04-13-2013, 03:06 AM
アルタナ以降、装備と言う名の餌をぶら下げただけの高難易度コンテンツばかりですね~
ソロでも色々なジョブでも楽しめるコンテンツが欲しいです。現状レベルのカンパニエとかビシジとか('∇')



未開の地ナイズルのようなランダムワープ運要素なコンテンツはもうやめて下さいねw(ボソ 

sikorun
04-13-2013, 03:43 AM
本日のmocchiさんの書き込みから、ワイルドキーパーレイヴの参加ハードルは
今後下がっていく構想だということがわかりました。
同様にコンテンツ報酬が少し上位のスカームも開拓が進めば敷居を下げていくと予想されます。

そういう想定があるという事を前提に考えますと、既にワイルドキーパーレイヴやスカームを
クリアしているような最先端のユーザーの受け口をあらかじめ作っておくことは、それより
少しゆっくりめのユーザーに上記コンテンツを解放するためにも必須の作業といえます。

MMOとしては完全に遊びつくされてもうやることがないというのはトップクラスのユーザー離れの
大きな要因になるからです。

一方で、メナス・インスペクターの存在によりワイルドキーパーレイヴなどがライト層に解放しやすくなる
のであれば、それはライト層にとっても望ましい展開といえるのではないでしょうか。

mogly
04-13-2013, 06:14 AM
正直な感想。。。 買って損した  と、非常に強く感じてます。

Khaos2011
04-13-2013, 09:46 AM
仮に、
「アドゥリン発売時に、メナスインスペクターの開発が既に90%完成しており、
90%の状態で開発ストップさせて、プログラム全体を保守するより、
さっさと100%にしてリリースした方が、プログラム全体の保守工数を
下げることができ、他の不具合修正にも集中して着手できる。」
っていう理由なら優先度が低いものが先にリリースされることも理解できる。
(実際のところ、どうなのか判らないけど。)

ただ、現状ゲームとして成り立っていない不具合や、レリミシエンピを
今後どうするのか先が見えないまま放置されていることに対しては
早期にアクションをお願いしたいところ。

TamanegiNetwork
04-13-2013, 10:19 AM
なんかコンテンツ不足や調整不足を開拓率がまだ進んでないから、で誤魔化されてる感じがして辛い・・・w

Hagurin_KY
04-13-2013, 10:39 AM
スカーム?へぇーそんなバトルコンテンツあったんだ(すっとぼけ)

Glatto
04-13-2013, 11:06 AM
まーどうせ多分、敵が異様な程強すぎて何ともならんだけの、攻略性も何もないコンテンツになるんでしょうね。
高性能装備というニンジンだけがぶらさがってるような・・・。まーそうならんことを願うばっかですね(棒読み)

siyra
04-13-2013, 11:59 AM
モグガーデンは?(;'∀')

HamSalad
04-13-2013, 12:23 PM
ハイエンドなコンテンツを追加するのは構わないですが、それならワイルドキーパー・レイヴやスカームをもうちょっと気軽に挑戦できるようにしてほしいです。
例えば、レイヴを少人数でも遊べるようにして戦績を稼ぎやすくするとか、ワークスコール達成時のスタチューセグメント入手率をアップするとかすれば、下位コンテンツの活性化にもなるんじゃないでしょうか。

Dacco
04-13-2013, 01:15 PM
モグガーデンはきっと「仔ミスラがお世話してあげるのにゃ」な仕様を追加してる分遅れてるのさ

うーんポジティブポジティブ


・・・てかマジでいつ入るんでしょう。実は実装済みとか・・・

Sanku
04-13-2013, 02:43 PM
私はまだまだアドゥリンで出来る事を遊びきれていないのでコンテンツやシステムの追加ペースは今位かもっとゆっくりでも、と思っています。
もちろん不具合修正は早い方が良いですけど、急いては事を仕損じるとも言いますしね。

踊り子と竜騎士で遊んでいますがフォーラムで聞くほど避けなくもないし、ターゲットがふらつきもしないので不便を感じていませんが召喚士や獣使い、後は弱体魔法レジストの件は聞く限り大変そうなので、うまい調整がされる事を期待します。

モグガーデン楽しみです。

Shiromaki
04-13-2013, 06:59 PM
正直、いよいよアドゥリンで生活系コンテンツが実装されるんだーわくわく
とか思っていたので非常に残念な出来だと思っています。
商売とするならば会社側の事情をお客が考慮して遠慮する必要もございませんので…。
出たものが全て、という事です。

自分は今月から課金はお休みといった所でしょうか。
アドゥリンが面白すぎて私生活に影響が出たらどうしよう…
と心配していましたが、それも残念ながら?必要なくなってしまいました…。

開発に”いいね!”って皆が太鼓判を押したくなるようなアップデートがあればまたその時に!

jingorou
04-14-2013, 09:04 AM
もっと新規(や復帰者)を呼び込めるようなコンテンツを実装すべきです。

スカームがただでさえ人を選ぶ排他的なコンテンツなのにさらに上級を実装することは、廃プレイヤー向けの延命策でしかありません。
ただでさえ魔境コンテンツは面白いといえるものが少ないというのに、こんなことに力を注いでおられたとは・・・正直がっかりです。

Glatto
04-14-2013, 10:50 AM
もっと新規(や復帰者)を呼び込めるようなコンテンツを実装すべきです。

スカームがただでさえ人を選ぶ排他的なコンテンツなのにさらに上級を実装することは、廃プレイヤー向けの延命策でしかありません。
ただでさえ魔境コンテンツは面白いといえるものが少ないというのに、こんなことに力を注いでおられたとは・・・正直がっかりです。

激しく同意ですね。バトルコンテンツではなく、ライトユーザーやヘヴィーユーザーが装備とか関係なしに楽しめるコンテンツこそ必要だと思いますよ。
魔境ということで未知の敵とのバトルがあってもいいですが、そういう開拓という要素を使ったコンテンツがあっていいと思います。というか、いまの11に必要なのがそういうコンテンツであると思うし、期待してたのに、ねぇ・・・?

peugeot
04-14-2013, 11:30 AM
もし、装備品の追加が戦績や合成品だけでガーデンやモンスタープレイが実装されてたとしても
新規やライトなんてもうほとんど残ってないんだから大多数のヘビィ向けに調整すべきっていわれるんだろうね。

どっちについても文句言われる開発がかわいそう。
ユーザーの要望は「全部」であって「片方」ではないというのがつらいところ。

Raurei
04-14-2013, 12:50 PM
延命しようとすると人が離れるっていうのが今のFF11の流れなのかな。
気軽に単純に/say で声かけて集まってワイワイとやれる程度のショートゲーム的な扱いのコンテンツでいいんじゃないかな。
レイヴをそういうイメージの方針で調整すれば息を吹き返せると感じてる。

raitaru
04-14-2013, 12:55 PM
なぜめんどうな事ばかりやらせようとするのでしょうか?
せっかく買ったのにすぐ遊べるものがないです。
スカームトリガー鯖・部位にもよりますが5百万~数千万とかですし・・(現時点)
そんな時点で次回バージョンアップでスカーム制覇した方へのバトルコンテンツ追加と聞いても・・
これは購入された方々がたくさん遊んでくれている結果としての対応なのでしょうか?アリエマセン・・
ユーザーが求めるものと相違が激しく、大好きなFF11がさらに衰退していくような気がします。
コンセプトとして「幅広くすぐ遊べる窓口」が必要だったのではないでしょうか?
わかりやすく気軽に6人程度の少人数でも楽しめるコンテンツ多数あり!これがほしかった・・
個人的には一発ワープで初アドゥリンへ・・開幕から達成感もなくがっかりしまたね。
復帰組を呼び戻すに値しないですし、継続・新規にも評判悪いと思います。逆にリリース以後辞めていくフレもいます。
本当にフォーラムやテストサーバーを生かせているのでしょうか?酷評にも目を通すべきです。
”FF11をより良くする方法はFF11が大好きなユーザーが一番よく知っている”はずです。
それこそインスペクトすべきでしょう・・w
複雑で単調、使い回しはごめんなさい、武器釣りもちょっと・・
楽しさ、おもしろさを追及してほしいです・・本当にお願いします。

Vojon
04-14-2013, 01:39 PM
スカーム、もっとガンガン挑戦していく感じのコンテンツだと思っていたのにガッカリですね。
自分はトリガーすら見たことないです。
挑戦条件が気軽で無いと、それは必然的に縛りがキツめになりがち。

ライブ放送を見て「古き良きFFのバトルが帰ってきた!」とワクワクしていたのに、これではがちがちの縛りで楽しめないでしょうね・・・。

anni
04-14-2013, 11:20 PM
もっと新規(や復帰者)を呼び込めるようなコンテンツを実装すべきです。

スカームがただでさえ人を選ぶ排他的なコンテンツなのにさらに上級を実装することは、廃プレイヤー向けの延命策でしかありません。
ただでさえ魔境コンテンツは面白いといえるものが少ないというのに、こんなことに力を注いでおられたとは・・・正直がっかりです。

某ゲーム情報サイトのインタビューで松井さんは、
「現状最優先すべきは,アドゥリンを軸に,既存プレイヤーに満足してもらうことです。それをクリアしてから,段々とレベルを下げていって,今から約2年後を目処に,低レベル帯までまんべんなくカバーするのが理想です。そうしてゲームシステムの受け入れ体制が整ったあとに,新規ユーザーに向けた施策を大々的に行いたいですね。」
と回答されていました。

実際はアドゥリンを軸に旧コンテンツがほぼ死亡。メインコンテンツの設計の甘さや不具合の頻発。
既存ユーザーの殆どがアドゥリン絡みで何かしら不満を感じているでしょう。
新エリアがLV99のユーザー向けに設計されているのは分かりますが、
LV99のプレイヤー全員がバトルコンテンツを望んでいる訳では無いですからね。
せめてモグガーデンは最初からプレイ出来る様にして、ライト・ヘヴィの両ユーザーが遊べる様にするべきでした。
現状では一番ライトなコンテンツであるはずのレイヴですら気軽に遊べません。
早い話がアドゥリンは発売するには未完成すぎたと思います。

tomy
04-14-2013, 11:31 PM
旧コンテンツのシャウトほんとごっそり減りましたね。
かと言ってアドゥリン関連のシャウトが増えてるわけでもないし。

どうしてこうなった(´・ω・`)

Silueta
04-15-2013, 12:07 AM
旧コンテンツのシャウトほんとごっそり減りましたね。
かと言ってアドゥリン関連のシャウトが増えてるわけでもないし。

どうしてこうなった(´・ω・`)

新リーダーがうち出した方針と、従来からの延命手法が悪い方向に相互作用してこの惨状な気がします。
早く手を打たないとヤバイ気がしますね。
新ディスクでたのに逆に終末感が漂いだしてます。

YJM5150
04-15-2013, 12:28 AM
アドゥリン出てから最初の一週間がピークで、今は日々少しずつ鯖人口減っていっていますが
この状況を開発的にはどう思われているのですか?かなり危機的な状況だと思うのですけど・・・
拡張ディスク出してまだ一ヶ月未満の状況とはとてもじゃないですが思えませんよ

新コンテンツ実装以前にやることは沢山あるのではないでしょうか
現時点でもう大量の未調整項目や不具合がありますよね
どうせまた不具合も同時実装で阿鼻叫喚になる予感しかしません

poteto
04-15-2013, 12:32 AM
バトルコンテンツが多い昨今今回の拡張ディスクはストーリーに力入れてるって聞いたのですが??未だに実感できないのは自分だけでしょうか??

Karyoubin
04-15-2013, 01:30 AM
世界観を感じられるクエストはたくさんありましたよ。
ミッションがすぐ終わったことはとてもとても残念でしたけどね。

次回実装予定の「メナスインスペクター」も楽しみです。
かなりハイレベルなコンテンツになるのでしょうけどw

でも公式の一文で不安を覚えました。
「ワイルドキーパー・レイヴやスカームを制したプレイヤーをターゲットにした」

jingorou
04-15-2013, 07:09 AM
某ゲーム情報サイトのインタビューで松井さんは、
「現状最優先すべきは,アドゥリンを軸に,既存プレイヤーに満足してもらうことです。それをクリアしてから,段々とレベルを下げていって,今から約2年後を目処に,低レベル帯までまんべんなくカバーするのが理想です。そうしてゲームシステムの受け入れ体制が整ったあとに,新規ユーザーに向けた施策を大々的に行いたいですね。」
と回答されていました。

実際はアドゥリンを軸に旧コンテンツがほぼ死亡。メインコンテンツの設計の甘さや不具合の頻発。
既存ユーザーの殆どがアドゥリン絡みで何かしら不満を感じているでしょう。
新エリアがLV99のユーザー向けに設計されているのは分かりますが、
LV99のプレイヤー全員がバトルコンテンツを望んでいる訳では無いですからね。
せめてモグガーデンは最初からプレイ出来る様にして、ライト・ヘヴィの両ユーザーが遊べる様にするべきでした。
現状では一番ライトなコンテンツであるはずのレイヴですら気軽に遊べません。
早い話がアドゥリンは発売するには未完成すぎたと思います。

松井さんが回答されたように既存プレイヤーに満足してもらうという点はまさにその通りだと思います。(その記事知りませんでした。)

ただ、残念ながら現状では既存ユーザーですら満足するには程遠いものになっています。
anniさんのおっしゃる通りなのですが、このコンテンツの追加で解消できるとはとても思えません。
既存ユーザー向けの観点から見てもスカーム上級の実装は疑問ですし、この未完成っぷりでは・・・他に最優先すべきものはいくらでもあったと思います。

また一方で、今回公式さんがバナー等で6年ぶりの追加ディスクと謳って広報しているように外部に向けた発信力がその発売決定自体に少なからずあったと思います。
FF14が発売された後での今回の魔境追加ディスク発売は(特にFF11を引退して他のMMOをしている方にとって)衝撃的で、
やりようによっては外部においても一種の起爆剤になりえたのではと思うと新規者、復帰者に対しての策を講じなかったことはすごくもったいない感じがしてなりません。(実際私の引退した知人も「FF11ってまだやってたんだ」などと素で驚いて色々聞いてきましたし。)

どちらの観点からも今回の発表にはがっかりしました。
世界観いいのにな…。色々と残念です。

murasakishikibu
04-15-2013, 12:51 PM
新リーダーがうち出した方針と、従来からの延命手法が悪い方向に相互作用してこの惨状な気がします。
早く手を打たないとヤバイ気がしますね。
新ディスクでたのに逆に終末感が漂いだしてます。

危機的、終末的状況というのが、もはやあまりにも毎回のことで、ユーザーですらもそれが問題であると認識することさえも難しい;;

「新ディスクはバランス取れるまで一年くらいは・・・」みたいな。

eucleas
04-15-2013, 05:37 PM
危機的、終末的状況というのが、もはやあまりにも毎回のことで、ユーザーですらもそれが問題であると認識することさえも難しい;;

「新ディスクはバランス取れるまで一年くらいは・・・」みたいな。

うちのサーバーもアドゥリン出る前と変わらないくらいまで人数戻っちゃいましたね、アドゥリンエリアにいるのは2~300人程度で残りは既存エリアです
フロンティアビバックが早くも消滅したサーバーが出てきたようで、折角立てたのに10日位で消えちゃうとモチベ下がります・・・
ウェイポイントも一緒に消滅して飛べなくなるようですし、維持の為に歩いて補給しなければならないのが不便すぎる
OPのように補給物資がワープで消えないようにして欲しいし、どのくらいで消えるか消えたらどのくらいで復活できるのかも分からない
メーターみたいなのがあれば危なそうなら補給っていうのが出来ますけどそれもないし事前アナウンスも無し
Cレートと同じようにテコ入れが無ければ、後続がいざアドゥリンやろうとしたらどこも行けないってなりそうですね

Type08-Ikkyu
04-15-2013, 05:39 PM
俺はただの…荷物の運び屋だ。(キリッ

先日は辻レイズありがとうございます(・ω・)・・・

shigetaro
04-15-2013, 06:05 PM
はいレベルコンテンツ追加もいいですが
ミッションの追加をお願いしますヨ。
短すぎます。
「これだけ」のためにディスク買ったんだから。

Hirame
04-15-2013, 06:16 PM
旧コンテンツのシャウトほんとごっそり減りましたね。
かと言ってアドゥリン関連のシャウトが増えてるわけでもないし。

どうしてこうなった(´・ω・`)

それはまあ・・・。
従来のコンテンツの報酬の大半が「積み上げて取る価値が無いもの」
になってしまいつつあるからですねえ・・・。

今後のPCの強化は装備品で担うという発表もあり、
従来のコンテンツが苦労のわりに報酬が報われない、という形になれば。
当然やる気も失せるわけで、こうなるのは当然の流れかと思います。


スカームについても
・アドゥリンの様々なコンテンツでパーツが低確率で出るという形を採っている
・パーツ取得を絞り込む事や効率の良いやり方が今のところ無い。(開拓状態で出やすくなるのかもしれませんが)
・この方式では週○回固定でやるという方式がとれないし、野良も主催されにくい。
という問題が現状あって、確かハイレベルコンテンツという触れ込みだったはずなのですが。
実際にやってみるとコンテンツの難易度としては胴1パーツでは非常に簡単と感じました。
パーツを集めるのがハイレベルって意味なんでしょうか? (´・ω・`)んー?
いや確かに集めるのに何十時間と掛かりますけど。

七支公についても
10万という戦績が現状余りにも多すぎ
・装備品やスキルに大量の戦績を消費するため、七支公に戦績をとても回せない
・コロナイズ評価の下方修正で、この戦績不足の状態が悪化してしまってる
という状態です。
誇張でもなんでもなくスカームも七支公も
現状では殆どのプレイヤーに関わりが無いコンテンツになってしまってる。


最初に締め付けて、後から緩めていくという方法は分からないでもないのですが
問題なのは、最初から締め付けすぎで速攻プレイヤーに遊ばれなくなった場合、
不評を買っている部分をまず何度も何度も細かく修正していかなくてはならなくなっている事です。
こっちに人員と労力を取られるということを、ここ数年繰り返している。
結局開発さん(というかディレクター自ら?)が開発さんの仕事を無駄に増やしているのですね。
コロナイズにせよ、今そんなとこ下方修正してどうすんのというのが率直な感想です。

実装したが想定より取得戦績が多い? いいじゃないですか、プレイしてて楽しければ。
実装したが想定より難易度が低い? いいじゃないですか、プレイしてて楽しければ。
締め付け調整を行い想定どおりに収まりましたが誰も遊ばなくなりました、よりはよほど良い。

実装したコンテンツは締め付け方向には極力手を加えず、
問題があったならばそれ以降に実装するコンテンツで調整していく方向を希望します。

FIUAHUIO
04-15-2013, 06:18 PM
一番残念な事は新ディスクアドゥリンの魔境では皆と遊べない事です

アドゥリンの魔境で皆で遊べる事を期待して、LSのメンバーを補充したり新ディスクが発売したという事で
引退していたLSメンバーやフレンドが折角戻ってきているのに現状誘って遊べる新要素がありません。
これは憂慮すべき事ではないでしょうか?
次回バージョンアップの内容もそうですが、もう少しコンテンツの内容とコンセプトについて精査して欲しいところです。
最後に
復活したLSメンからの一言
「折角の新ディスクなのにもう少し皆で遊べる物があればいいのにね」

anni
04-15-2013, 06:54 PM
松井さんが回答されたように既存プレイヤーに満足してもらうという点はまさにその通りだと思います。(その記事知りませんでした。)

ただ、残念ながら現状では既存ユーザーですら満足するには程遠いものになっています。
anniさんのおっしゃる通りなのですが、このコンテンツの追加で解消できるとはとても思えません。
既存ユーザー向けの観点から見てもスカーム上級の実装は疑問ですし、この未完成っぷりでは・・・他に最優先すべきものはいくらでもあったと思います。

また一方で、今回公式さんがバナー等で6年ぶりの追加ディスクと謳って広報しているように外部に向けた発信力がその発売決定自体に少なからずあったと思います。
FF14が発売された後での今回の魔境追加ディスク発売は(特にFF11を引退して他のMMOをしている方にとって)衝撃的で、
やりようによっては外部においても一種の起爆剤になりえたのではと思うと新規者、復帰者に対しての策を講じなかったことはすごくもったいない感じがしてなりません。(実際私の引退した知人も「FF11ってまだやってたんだ」などと素で驚いて色々聞いてきましたし。)

どちらの観点からも今回の発表にはがっかりしました。
世界観いいのにな…。色々と残念です。

仰る通りで、私もモグガーデン追加だけで解決出来るとは思っていません。
LV99のプレイヤー全員がバトルコンテンツを望んでいる訳では無いですが、
LV99のプレイヤー全員が非戦闘系コンテンツを望んでいる訳でもありません。
多くのプレイヤーは両方遊びたいはずですから。
最低限でも最初から戦闘系と非戦闘系のコンテンツは用意すべきであったと言う意味です。

その上でコロナイズ・レイアの両レイヴをもっと気軽に遊べる様に調整した方が良いと思っています。
レイヴで緩く遊んで戦績を貯めて、シャウトで七支公討伐行くから集まって下さい!みたいな感じで大勢で戦って、
滅茶苦茶強くて死にまくって「さすがボスwwつよすぎwww」とか言いながら楽しめる位で良いと思うんですよね。

個人的な理想はLV75時代にカンパニエのボスと戦ってる感じです。経験値ロストも無いので前衛で無茶出来たり、
参加者も多かったのでレイズもケアルも結構貰えたので好きなジョブで参加する事が可能でした。
即席PTを組んでそこから交流が生まれたり、シャウトで敵の情報を知らせたり、ネタシャウトがあったりw
魔笛防衛という目的も一体感がありました。今思うとかなりの良コンテンツですね。

今の評価システム+ランダムドロップだと少なからず不満が出ると思うので、戦利品は経験値+同盟戦績を基本に、
廃れてしまっているVWのメタル・シンダー・ドロス、VWからしか出ない高額素材やアドゥリンの新素材をメイン報酬に。
運が良ければ装備品1発ドロップは残して、七支公討伐で貰えるだいじなものにアビセアの討伐証の様な物を追加して
欲しいアイテムに応じた分の数を集める、程度の難易度で良いと思います。
そこから先はスカームなりメナスインスペクターなりのヘヴィ向けコンテンツで良いのではないでしょうか。


新規・復帰者に関してもjingorouさんに同意です。
自分で立てたスレなんでアレですけど、アカウント分割スレにも書いたんですが(ステマ)、
2年後を目処に新規獲得では遅いと思っています。
FF11も13年目でアドゥリンも2年後ではもう過去の物でしょう(2年後もミッション完結してない可能性もありますがw)
今より過疎が進んでいるであろう状態で新規募集なんて、昔のポイント制LSよりも過酷でしょうww

一種の起爆剤にはなったと思います。ただ、起爆させる分の火薬しかありませんでした。
実際にアドゥリンを機に復帰したフレはもうインしてません。
アドゥリン直後はサーバー全体で2500~2800人居ましたが、昨日の日曜夜8~10時で2000~2200人でした。
アメリカ人のフレに聞くと日中(向こうでは夕方5時から深夜にかけての時間帯)は1200~1500人しか居ないそうです。
サーバー合併で2500+2500が2500人になってしまった事から分かる様に、人数を維持する為に新規・復帰者の獲得は
大変重要な問題だと思うのですが、その為の間口が現状では狭すぎると感じています。

本当に世界観は歴代のファイナルファンタジーの中でも最高だと思うんですけどね・・

Silueta
04-15-2013, 06:58 PM
一番メインになるべきPT単位で遊べるコンテンツがないですからねぇ。

レイヴはカンパニエやエコーズみたいな基本ソロの集合的コンテンツだし、
評価システムの関係もあってPTで遊ぶというのはやり難い。
ワイルドキーパーは必要な戦績量からして、普段から遊ぶものではない。

スカームは入場自体を絞って遊ばせない。トリガーを集めるのが本番でバトルは消化試合な自称攻略型バトルコンテンツ。

この状況で、今後は装備で成長してコンテンツをステップアップしていくゲームにしますと宣言したわけですから、
そりゃあやること無くなりますね。

まずは、スカームをまともに遊べるようにして、PTで日常的に出来るコンテンツを確保しないとマズイと思いますね。
トリガーなんか、ワークスで安く買えるようにしたらいいですよ。
開拓との絡みなんてワークスのランク上がったら、高ランクのトリガーも買えるようになる、程度でいいです。
入場制限しないと寿命が持たないような報酬の仕組みの方を改めるべきです。
こうして、スカームをまずアドゥリン以降の第一ステップのコンテンツにして広く遊べるようにした上で、
上位コンテンツをドンドン追加してステップアップを楽しめるようにして行くべきでしょう。

peaces
04-15-2013, 07:14 PM
現状6人PTで楽しめる唯一のコンテンツスカームですがトリガーがホントに出ない。
6時間延々と敵を狩っても1個も出ず諦め状態です。競売で買おうとしても2000万ギル程します。(一番安い組み合わせ)
そこに新コンテンツ追加とは・・・・・・。
アドゥリン発売と同時に追加されたスカームがこの難易度で更に上位コンテンツの追加・・・・。
現状大半の人がプレイすら出来ていないスカームのトリガーのドロップ修正の方が先なんじゃないでしょうか?
まだ発売して間もないのですからもっと気軽に挑戦する事の出来るコンテンツが無いのはおもしろくないです。

Rhongomiant
04-15-2013, 09:01 PM
次回VU半年後でいいので現状のレイヴの仕様やスカームのトリガー入手確率や、
作ってもすぐに陥落するビバック等の調整をお願いしたいです。
あとコロナイズ・レイヴの木タゲりにくいですね、もうちょっとなんとかして欲しい物です。

Selescat
04-15-2013, 11:36 PM
アドゥリンのコンテンツって
根本的に野良でも固定でも
やり難く感じるんですよね(´・ω・`)

Airbag
04-16-2013, 03:29 AM
現状ミッションは全然ありませんし、コロナイズ・レイヴは戦績入手の為にやらざるを得ないのに入手量調整で飽きる程やっても大して入手できません。
レイア・レイヴはもっと入手量が少ないので邪魔なだけのオブジェですね。
それに伴い当然ワイルドキーパーレイヴも参加条件が厳しくなっており、更にスカームも運次第でしか参加出来ないとなれば、アドゥリンって何のコンテンツがあるんだ?って話になりますよね。
ワークスコールは1日4枚しかもらえないのでメインとして遊ぶにはまるっきり枚数が足りてませんし・・・
その状態で更なる上位コンテンツ実装って、普通に遊んでる人は何で遊ぶの?
アドゥリン装備で過去のコンテンツ装備をもりもり潰して遊ぶ価値を無くしたのですから、アドゥリンのコンテンツをもっと遊べる状態にする事が重要だと思います。
普通に遊んでたら、コロナイズ・レイヴとクエストしか出来ないような状態ですが、アドゥリンって何のためにワークス強化して行くんですか?
戦績交換等々して装備有る程度そろえてるのにスカームのトリガーすら手に入らないんですけど・・・
ワイルドキーパーなんて10万とか何週間に1度遊べるかってレベルですわ・・・

とりあえず開発の方々が意図してる遊び方が全然分かりません。
ユーザーのプレイスタイルをどういう比率でどんな分類で分けて考えてるのか説明していただけないでしょうか?
ユーザーと開発の方々の考えの違いが全然埋まっている気がしません。

Osb
04-16-2013, 11:58 AM
やりたいときに、短時間でさっくりできるコンテンツ、アドゥリンにないんだよなぁ
トリガーの準備?
偶発的局地戦?

誰が望んでるんでしょうか。おかしいと思いませんか?

Elemoi
04-16-2013, 01:23 PM
とりあえず開発の方々が意図してる遊び方が全然分かりません。
ユーザーのプレイスタイルをどういう比率でどんな分類で分けて考えてるのか説明していただけないでしょうか?
ユーザーと開発の方々の考えの違いが全然埋まっている気がしません。


レイヴが大人気で満員御礼、というのが開発の想定だったと思いますよ。
皆がレイヴをやる → 戦績がいっぱい → ワイルドキーパーレイヴも大人気
皆がレイヴをやる → スカームトリガーがいっぱい → スカームが大人気
皆がレイヴをやる → 通行もスムーズに出来る → クエストやワークスコールも大好評

実際はレイヴが大不評なので、戦績が貴重になりワイルドキーパーレイヴは皆が様子見をし、
スカームトリガーが貴重になりスカームをやること自体が難しく、
コロナイズレイヴが放置されるので通行するのにも苦労するようになってしまいました。
アドゥリンが大不評である一番の原因のレイヴをまずはどうにかすることが最優先事項だと私は思います。
導線が出来ていないので、この状態で更にハイレベルなコンテンツを実装しても不満が増えるだけですよ。

Sakura317
04-16-2013, 03:03 PM
一番残念な事は新ディスクアドゥリンの魔境では皆と遊べない事です

アドゥリンの魔境で皆で遊べる事を期待して、LSのメンバーを補充したり新ディスクが発売したという事で
引退していたLSメンバーやフレンドが折角戻ってきているのに現状誘って遊べる新要素がありません。
これは憂慮すべき事ではないでしょうか?
次回バージョンアップの内容もそうですが、もう少しコンテンツの内容とコンセプトについて精査して欲しいところです。
最後に
復活したLSメンからの一言
「折角の新ディスクなのにもう少し皆で遊べる物があればいいのにね」

さすがに新ディスクだけあって、99ある人たちとは、わいわいと探検したりクエしたり楽しめますが・・・。

確かに復帰の方にはきつそうな気がします。
75って方もけっこういらっしゃる。

でも、75で戻ってきて、アドゥリンで遊べるかっていわれたら・・・。


私は結構、今まで、「後続応援企画」としてたとえばジラートミッションツアーだとか、アビセア主要アートマツアーとか、そんなのを開催してきたんですが、今、何をやったらいちばんいいのか悩みます。

結局アビセアなんでしょうかね、目玉の新ジョブとってあげるとしたらレベル30からアビセアですもんね。

ヴォイドウォッチも下火になっちゃって、いまさらやりたい人はかなりきついでしょうね。

既存コンテンツがかなり下火になってしまって、先日ミーブルバローズ行ったら、NPCの周りが閑散としていました。
新ナイズルもすっかりなくなってしまいました。

75とか90とかで戻ってきたとき、どう差を埋めて、どう遊びに加わるか、かなり難しいんじゃないかって気がしています。

アドゥリンで遊ぶためには、レベル99あって、AF3+2やエンピ、レリック、VW装備が必須なので、戻ってきてもきついだろうなぁって思います。
一応、PCKの交換装備が割といいものなので、少しは埋められますが・・・。

でも丸太殴り飽きますよね。

復帰して、丸太殴ったりワークスしたりして装備とって・・・
でもそのあと何をしてどう遊ぶのか。
スカームも七支公もそれまでの良装備を要求しているコンテンツだと思います。

そうするとき、けっこう、落差が激しいよな、って思っています。

bob
04-16-2013, 05:59 PM
〇〇を5匹討伐みたいな何回も出来て気楽なクエストを報酬戦績で実装出来ないんですかね。
まあPCKのスタッフ以上が受けられるものみたいな物なんですがw
個人的にはケイザックとヤッセの雑魚でもPCKルーキーで受けられる物として設置すべきだと思います。
運営として最初の想定はレイア・レイヴも流行ると思ったのかもしれませんが、
敵が強すぎて人がいないと攻略出来ないのに、(オハンナイトや寝かしながらクリアする人もいるみたいですが)
コロナイズほどは稼げないという、
PCKの階級を上げるために無理してやるようなものになってます。
PCKでスタッフになったらほぼレイア・レイヴをケイザックやヤッセで行う人はいなくなると思います。
それほど難易度的な順番が違うと思います。
気楽な2・3人でも雑魚を5匹倒す事が可能でも気楽な2・3人ではレイア・レイヴはクリアできません。
そこら辺も含めたVUを期待したいです。

SakuraEbi
04-17-2013, 03:49 AM
ロードマップは今年のヴァナフェス11で出すんじゃないかなー。
まあ出したところで去年と同じ道を辿る可能性が(略

さっさと14ちゃんリリースして人員返して欲しいものだ。

Dacco
04-17-2013, 01:45 PM
「責任者しっかりしろ」とか、
「開発仕事しろ」とかいう論旨の文言が混ざると単純に削除されちゃうのか・・・気を付けよう。

でもこの発言も削除されるんじゃないかと思うが、そしたら他の人は、気を付けようがない罠。

Owl
04-17-2013, 02:20 PM
これで削除されるのか。
きつく書いたことは承知してるけど当然のことしか書いてないつもりだったけどな。
スレ内のレス見るに、あくまでゲーム内の事のみ書かないとダメだったのかな。
もう書き込むのやめます。たぶんw