PDA

View Full Version : 今更とは言いたくありませんが外でも街のシャウトが聴けるようになるアイテム装備品が欲しいです。



Nekosanma
04-11-2013, 05:10 PM
参加したいシャウトを待つのは時間が勿体無いです。メイジャンしながら、クエをしながら、レイヴをしながら、聴けると大変有意義に過ごせると思うのですが。1アカウントしかない方の為にも是非お願いしたいところです。


最近はアドゥリンの悪影響(過去コンテンツ衰退)でシャウトが少なくなりましたがそれでもまだ必要性はあると思います…。いや、これからでもきっと必要になることを期待します。

Ryogi
04-11-2013, 05:36 PM
初投稿です。(^-^)
鞄の圧迫を考えると……。
リンクシェルを改良、聴きたいときに付け替えとかどう?既出ならごめんなさい(>_<)

Sclud
04-11-2013, 07:36 PM
参考までに

こういう外部サービスもあります

それはスクエニ的に真っ黒ではないかと…

nyu
04-11-2013, 08:00 PM
参加したいシャウトを待つのは時間が勿体無いです。メイジャンしながら、クエをしながら、レイヴをしながら、聴けると大変有意義に過ごせると思うのですが。1アカウントしかない方の為にも是非お願いしたいところです。


最近はアドゥリンの悪影響(過去コンテンツ衰退)でシャウトが少なくなりましたがそれでもまだ必要性はあると思います…。いや、これからでもきっと必要になることを期待します。

気持ちは判らんのでもないけれど、世界のどこにいても街の/yell が聞こえる世界とかアレすぎやしませんか…。
ジュノ・白門・アドゥリン共有というのもの便利だけど考えてみると変な話よねぇ。(いや、本当に便利なんですけどね…

/yellが聞こえるLSパールが妥協のラインですかね…


サーチコメントじゃダメなんでしょうなぁ。

Raurei
04-11-2013, 08:04 PM
街の中にSHなどを受信するNPCを設置してそのNPCからもらえるパールを装備しているとSHがどこでもきけるようになる…とかはむりか。
…LSがどこにいても聞けるから経由的にできないものかと感じだ次第だけども。

pix
04-11-2013, 08:29 PM
もし可能なら、初めっからyellが全エリアチャンネルになっていたと思います・・・

文章の中身まで見えなくとも、例えば「サーチコメント速報」みたいな、ミッション希望のサチコメ出してる人のところに新しいミッション募集のサチコメが書かれると通知が行って、それぞれ確認するような
これでも、シャウトと同じくらいの速報性と受動性はありそうですが
こんなのでも、やっぱり転送量食っちゃいますかね~

Amateras
04-11-2013, 09:37 PM
拡張よりも
まずはエリア移動でチャットが消えてしまう不具合を何とかして欲しいのですが

Nekosanma
04-12-2013, 12:21 AM
Rauleiさんの案、思っていたのはそんな感じです。返信機能を使い忘れたか…すみません。
私が思っていたのは耳装備、フェローのリンクパールのような、ただそれだと装備したい物が装備出来ない、ということにもなると思うのでリンクシェルを改良…又は+で装備可能なリンクシェルでしょうか。

Vadm
04-12-2013, 11:57 AM
/Yellの実装前くらいに、そんな感じの話題があったかなあと思い探してみました。

シャウトに変わるシステムを (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7971-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A6%E3%83%88%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%92)

当時、まだアビセア用NPCがヨアヒムしかいなくて、かつ/Shoutしかなかったために、ジュノ港の超超過密状態が問題になってた頃のことです(一応この直前のVUで、アビセアNPCは3国や庭にも分散配置されました)。
結局、これは現在の/Yellという形で実装されたわけですが、当該スレッドの中に「ラジオリンクパール的なのを」という案もありました。

通常、LS内でのチャットに使用しているパールとは別に、ラジオ用リンクパールを「だいじなもの」の様な形で所持し、チャンネルを任意にどれかに設定しておくと、例えばジュノ全域・白門・東西アドゥリンで現在流れている/Yellをどこでも聞けるとか、初心者救済用にそれ専門のチャンネルを作るとか、メイジャン用だったり、冒険者与太話的なチャンネルはどうかといったアイデアが出されておりました。

これが個人的に記憶に残ってたので、とりあえず参考までに。

その後/Yellの範囲拡大が少しずつ進んできてるので、ひょっとしたらこういうのも将来的になんとかなるかも・・・?