View Full Version : ワークスコール「拠点物資」がクリア不可?になることについて。
COU.ワークスのワークスコール
拠点物資:エヌティエル水林
拠点物資:モリマー台地
はF・ステーション建設後は二度と受けることは出来ないのでしょうか?
本日レイヴで遊んでいる途中にフレンドからこの情報を聞き、急いでCOU.ワークスの受注リストを確認、
モグハウスに行ってジョブを変えてる間に
モリマー台地のフロンティア・ステーションが完成した!
のログが。
受注リストからは消えてしまい、達成不可能のクエストになってしまいました。
装備交換のために他のワークスコールにチケットをつぎ込んだり、
受注条件がスタッフということもあるしで存在すら知らなかったという人もいたんじゃないでしょうか。
(私は今日初めて知った><)
サポートジョブ取得等、択一のクエストならいいんですが、
クエストコンプリストを埋めるのが大好きな人に取ったら結構深刻な問題じゃないでしょうか。
再受注が可能なクエストなのかどうか、公式で回答してもらえませんか?
Kotetsunyan
04-11-2013, 03:01 PM
本日スタッフになり拠点物資のワークスコールを受けようと思ったのですが、
NPCから現在受けれるものががないと言われました。
その後、自分で調べてみましたが、こちらのクリア不可と同じく受注も不可ということを知りました。
一部のプレイヤーしかクリア出来ないというのは大変ショックです。
コンプリートリストがある以上、何らかの形で誰もがクリアできなければ問題だと思います。
現状だとF・ステーションが完成してしまった後は、受注中であろうが、評価が上がり受注可能な状態でも受注できず達成不可能ですよね?
Nyaoさんと同様、公式で回答して頂きたいです。
NorthernSnow
04-11-2013, 03:23 PM
実はFステーション完成後、戦線物資を継続的にやり続けないと、いずれFステーションなくなって再建設になったりするんだろうか?
Banaslab
04-12-2013, 01:34 AM
F.ビバックはステーションと違って維持しなくちゃいけないって台詞をNPCが言っていたので、逆に言えばF.ステーションがなくなることはないんじゃないかな。
私はリストを1つ1つのんびり埋めていこうと思っていて、クリアできないことに気付いた時にはもうF.ステーションが設置されていて正直ガッカリ。
でもちょっとテキストを変えれば建設後に受けられてもおかしくないと思うんだ。
(現状の内容)
エヌティエル水林のフロンティア・ステーション建設予定地へ物資を運搬しなければならない。
建築資材を届ければ達成となる。ただし、ウェイポイントの使用は避ける。
(変更案)
エヌティエル水林のフロンティア・ステーションへ物資を運搬しなければならない。
建築資材を届ければ達成となる。ただし、ウェイポイントの使用は避ける。
要するに「建設予定地」って文言さえなければいいんじゃないかってこと。
建設中のF.ステーションもひっくるめてF.ステーションと呼ぶはそれほど間違っていないと思うし、絶えず攻撃に晒されるF.ステーションを補修するためにも(設定上は)建築資材はあって困るようなものじゃないんじゃないかなと。まぁ受け取った時のNPCの台詞くらいは変えなくちゃいけないかもだけど…。
ともかくこのままだと後発組にとって「拠点物資」は謎クエストになってしまうので、何らかの手を打って欲しい。
Kyu-su
04-14-2013, 08:44 PM
自分もステーションができてしまったら受けるの不可、クリア不可という現状の仕様は反対です。
とりあえずどれもコンプリストに載せたい性質なので、コンプだけでもできるようにならないのでしょうか?
kyurei
04-15-2013, 06:56 AM
せっかくスタッフになっても拠点物資が受けれなくなってしまったので
ワークスコールが増えないんですね、今
これはちょっと微妙な仕様な気がします
Yukiyan
04-15-2013, 12:45 PM
仕事が忙しくて、週2くらいしかまともにインできないオレみたいなリーマンにとっては、
たまーに遊ぼうとワークスコール受けに行っても、ワークスの種類によっては受けられるものが
ほとんどないという状況は激しくつまらないです。
あまりインできないがゆえに、ワークスコールの仕組みとか、受注条件とかの
情報を得る機会が少なく、いつまでにやらないと受けられなくなるよ、といったことも
システム側から教えてもらうこともなく、知らない間に受けられなくなっていた、という
感じになっています。
なんだかなあ・・・あまりにもこういったシステムの穴みたいなものが目につきますよね。
レイアレイヴの達成も、その時にやる人がいるかどうかの運に左右されてしまう状態ですし、
ランクを上げたくてもなかなか上げられない状態になりつつあります(´・ω・`)
他のおつかいコールっぽいものを地道にやり続ければ、いつかは上がるんだろうと思いますけど・・・
これって、運営が最初から想定していたことなんですか?
だとしたら、後続プレイヤーや、たまにしか遊べない社会人とか、結構つらくないですか?
日々のコールをこなすだけでもいろいろと不便を感じているんですが、公式HPをみたら
すでに七支公やスカームをクリアしたあとのバトルコンテンツを導入するという発表もあり、
なんとなく置いて行かれているような、またついていけなくなってしまうような気がして、
アドゥリン発売2週間なのに、もう乗り遅れているような感覚を持ち始めています。
中身の充実を図るのは、別に新しいコンテンツをどんどん入れていかなくても、今あるものを
しっかり遊べる状態にして、プレイヤーの満足度を上げていく方がいいのではないでしょうか。
プレイヤー側に立った、きめ細かい修正・調整をお願いしたいです。
Mocchi
04-15-2013, 09:33 PM
先にご質問いただいていた質問への回答からです。
F.ステーション関連のワークスコールのみ、再受注ができなくなっています。
これは、F.ステーションが消えないようになっているのと同時に、
F.ステーション建設後は別のワークスコールが発生するようになっているためです。
直近でF.ステーション関連のワークスコールの調整や追加をする予定は今のところありませんが、
ひとつでも多くのクエストをコンプリートしたいというご意見については、
参考にさせていただきたいと思います。
拠点物資で受けたワークスコールが途中で建設済みになってしまった場合、
資材宅配と同じシステムで受領させればよかったじゃない。
「拠点物資配達ごくろう!Fステーションの強化のために使わせてもらおう!」
これで解決。
評価ランクあがっても経験値と戦績のうまいワークスが追加されないのはモチベーションがあがらなくて残念ですかねえ
ランクupの意味がないのでスタッフになるとケイザックへの資材宅配が500→600になるようにならないでしょうか?
harmony
04-16-2013, 02:46 PM
『拠点物資』は、ステーションできたら受けれない・クリアできないを回避用に
物資をストックする設定として続けられるようにすれば良いと思います。
その上で『資材宅配』みたいに同エリア内のビバックに運搬するワークスを追加。
『戦線物資』と差別化をはかる為に報酬半分とかに設定。
(ワークスコール受けて、wpでステーションに飛んでビバックに資材持って歩くのだから当然)
ステーション・ビバック共に資材の残ゲージ採用。
ビバック消えるたびに『戦線物資』で街から延々と歩くの変ですよね?
普通は、維持できないから資材送ってーみたいな伝令があっても言いと思う。
(ビバックが消えるの自体がアレですがNPCのワークス人員いないの?って思いますよ)
受けれなくなるワークスコールのを回避。
いきなりビバックが消えるのを回避。
ステーションに資材がなければビバックに資材送れなくなるので
資材送るワークスコールが受けれなくなる場合もでますけど
(カンパニエで軍需物資なければテンポラリー交換できなかったのと同様)
要望の方のスレッドなのかな~と思いましたがこちらに
mangetsusou
04-17-2013, 01:05 AM
現状どのビバークが消えそうか分からないので、拠点配達したら一番消えそうなビバークに配達したことになるようにできませんか?
これなら拠点配達がいつでもコンプリートできて、ビバークも維持できて良いんじゃないかと思うのですが。
もー!
Ragnarokサーバー 23:00にマリアミ渓谷のF・ステーション出来たのでまた二度と出来なくなっちゃった。
またオファー受けた直後ですよ!w
アチーブメント要素とかいれるなら拠点物資もテコ入れして達成可能にしてください。
アチーブメントから除外されるクエストとはいえアチーブメント要素が好きな人にとったらそういう欠けてるところがもうダメなのに。
VUアップ二日目で二度と達成不可能なクエストとか勘弁してください。
しかも今回のオファー条件はアーティスト。
初日に受けれた人はオファーしていたチケットキャンセルして増やした人のみ。
15枚貯めてた人でも今日やっと受けれたというのに。
Sakura317
07-11-2013, 05:46 AM
先にご質問いただいていた質問への回答からです。
F.ステーション関連のワークスコールのみ、再受注ができなくなっています。
これは、F.ステーションが消えないようになっているのと同時に、
F.ステーション建設後は別のワークスコールが発生するようになっているためです。
直近でF.ステーション関連のワークスコールの調整や追加をする予定は今のところありませんが、
ひとつでも多くのクエストをコンプリートしたいというご意見については、
参考にさせていただきたいと思います。
技術的に難しいのかもしれませんが、Fステーション関連の建設が終わったら、Fステーションに物資を備蓄するように変わらないでしょうか?
Fビバックへの配達はFステーションからというようにできないでしょうか?
(Fステーションまではワープがつかえる)。
いまや最前線に届けるのは「隙間時間にちょいとできる」ものではなくなっています。
リアルとしても、こんなに兵站線が長いのは絶対におかしいです。
気軽にやれるのがワークスコールというのなら、その意図とはゼンゼンはずれているとおもいますので。
Jirosan
07-12-2013, 12:01 PM
例えば、サポジョブ取得クエの「ごうくつばあさん」「ある老人の回想」や、太公望の釣竿取得クエ「意地」「根性」のように、
自身がどちらかを選択して片方はクリアできなくなるというようなものなら納得できるのですが、
このワークスコールのように『他人のせいで自分がコンプリート不可能になる』という仕様は避けてもらいたいです。
同様なクエストは、今まで他に無かったはずです。
単純に調整や追加をするつもりがないだけなのか、技術的に厳しいから調整できないのかはわかりませんが、できれば早急に解決して頂きたいと思います。よろしくお願いします。
CheddarCheese
07-13-2013, 09:28 AM
コンプリートしていなくてもゲームに支障は出ない配慮(図書館のアチーブメントとか)はされているので、プレーヤーの気分の問題だけでしょうね。
Banaslab
11-12-2013, 01:44 AM
カミール山麓のF.ステーションはまたあっという間に建設されていました…。:(
今回、拠点物資に代わる資材宅配が実装されていないようですが、これは「資材宅配が拠点物資の代わりに開始する」というスタンスに何らかの変化がある兆しでしょうか、と、良い方向に期待してみます。
技術的には、受注可能フラグから「対象エリアのF.ステーションが建設中」を除くことは容易だと思いますし、問題は内容の整合性だけだと思うのです。
このスレッドの4番で1度、Fステを建設中であってもなくてもどちらでも通じる文章にできるはず、という投稿をしましたが、改めて影響を受けそうなところを一通りピックアップしてみました。
例えば以下のように変えてはどうか、と再度提案してみます。
-----拠点物資のクエスト説明文-----
これは「建設予定」を削れば何とかなりそうに思います。
(現在の説明文)
○○の
フロンティア・ステーション建設予定地へ
物資を運搬しなければならない。
建築資材を届ければ達成となる。
ただし、ウェイポイントの使用は避ける。
(変更案)
○○の
フロンティア・ステーションへ
物資を運搬しなければならない。
建築資材を届ければ達成となる。
ただし、ウェイポイントの使用は避ける。
-----拠点物資に関するNPCの解説-----------
(現在の説明文)
特定の地域の
ステーション建設予定地へ物資を届けます。
ウェイポイントを使用せずに物資を
届けないと達成と認められません。
各地域の開拓拠点の建設は、
今回の開拓計画の中でも最も重要です。
まずフロンティア・ステーションを建設し、
そこから全ての作業が開始されるのです。
(変更案)
特定の地域の
ステーションへ物資を届けます。
ウェイポイントを使用せずに物資を
届けないと達成と認められません。
各地域の開拓拠点の建設と維持は、
今回の開拓計画の中でも最も重要です。
全ての作業はフロンティア・ステーションを
中心に行われるのです。
----------------------------------------
---拠点のNPCのメッセージ---------------
拠点のNPCのセリフはさすがに分岐させた方が良いかもしれません。
でもビバックも分岐して台詞変わりますし、難しい変更ではないと思います。
(現在の説明文)
お疲れさまです。○○FS建築資材をお預かりします。
ステーション建設にご協力感謝いたします。
発行所で報酬を受け取ってください。
(変更案)
お疲れさまです。○○FS建築資材をお預かりします。
ステーション[建設/維持]にご協力感謝いたします。
発行所で報酬を受け取ってください。
---------------------------------------------------
----F.ステーションとF.ビバックの維持に関するNPCの台詞----
システム的にはF.ステーションの維持は必要ないので、若干混乱するプレイヤーもいるかも知れませんが、これは以下のようにセリフを変更して対応してはどうでしょうか。
(現在の台詞)
お疲れさまです。
フロンティア・ステーションは完成済みです。
これでフロンティア・ビバックの設営と
維持に注力することができます。
ステーションとは異なり、
フロンティア・ビバックには
定期的な物資の補給が必要ですので、
ワークスコールでご協力ください。
(変更案)
お疲れさまです。
フロンティア・ステーションは完成済みです。
これでフロンティア・ビバックの設営と
維持に取り組むことができます。
ステーションは何としても
維持しますが、フロンティア・ビバックは
物資が不足すれば撤収することが
あります。
遠地のステーションへの
物資は建設後も受け付けますが、
ビバックへの定期的な補給にも
ワークスコールでご協力ください。
--------------------------------------------
…思ったよりも各所に波及しますね(-_-;
ただ、私としては台詞の整合性よりも拠点物資をクリアできるかどうかの方がよほど気になるので、多少変な台詞には目をつぶるから拠点物資をクリアさせてほしい!
ご検討をぜひお願いします。