View Full Version : 七支公武器が極端に強い件
mistrar
04-12-2013, 03:07 PM
こんにちは。松井です。
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンが今後どうなるのだろうか、
といった内容のご質問をいくつかお寄せいただきましたので、その件について現状お伝えできることをお伝えします。
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン/コイン武器については、
「メイジャンの試練」およびその他の方法による強化は考えていません。
しかし、Lv99の段階まで鍛えた上記武器群に関しては、
それが無駄にならないような企画を立てているところです。
(アフターグロウなしの装備品群も含みます。)
盾と楽器に関しては、アドゥリンの装備品の成長曲線に照らし合わせても
まだまだ最強のレベルにあるため対象外としています。
今はその詳細を語れませんが、きちんとお伝えできる時期に
なった時点で改めてお話をさせていただきます。
いろいろ意見が出ていますが、上記の様にコメントをいただいてるわけで
もう少し待ってみてはどうでしょうか。
その上で新たにディスカッションすべきことだと思います。
また、追加ディスクが出る前のヴァナの状態を考えると今回の武器の実装は
よかったのかもしれません。
ヴァナで、あるジョブを育ててもレリック・ミシック・エンピがないため
コンテンツすら遊べない。レベル上げする事すら無意味に。
そうなってしまうとゲームとして行き詰まってしまい、既存のユーザーも
数本のレリック・エンピ・ミシックは作成できても、疲れてしまいFF11から離れて
行ってしまったと思います。
そして何より、新規・復帰の方が見込めません。
むしろ、今回の内容は、開発の方のやる気が感じられ、
よく考えられていると思います。
Haiji
04-12-2013, 03:52 PM
いろいろ意見が出ていますが、上記の様にコメントをいただいてるわけで
もう少し待ってみてはどうでしょうか。
その上で新たにディスカッションすべきことだと思います。
また、追加ディスクが出る前のヴァナの状態を考えると今回の武器の実装は
よかったのかもしれません。
ヴァナで、あるジョブを育ててもレリック・ミシック・エンピがないため
コンテンツすら遊べない。レベル上げする事すら無意味に。
そうなってしまうとゲームとして行き詰まってしまい、既存のユーザーも
数本のレリック・エンピ・ミシックは作成できても、疲れてしまいFF11から離れて
行ってしまったと思います。
そして何より、新規・復帰の方が見込めません。
むしろ、今回の内容は、開発の方のやる気が感じられ、
よく考えられていると思います。
レリミシエンピがなくてジョブを上げてもコンテンツに参加できずに遊べない
それよりもメリポWSが5段階に3っつしかふれないというほうが問題じゃないでしょうか?
現状メリポWS振ってないとレリミシエンピあっても遊べないという状況ありますよ
レベル上げたくても上げれないですしね
レゾ5振りしてないとラグナあってもコンテンツに参加できません
スターダイバー5振りしてないと竜に出番なんかないですよ
コンテンツによってはウコン99ですらマイティ時にウッコフューリーより
アップのが強いからとアップを5振りしていないという理由で戦士を断られたこともありますが。。。。。
Potty
04-12-2013, 05:32 PM
①VUで最強武器が変わるのは他MMOでは当たり前
②10年前の武器がいまだに最強なんておかしい
③七支公武器の取得難易度だって難しいに決まってるじゃないか
④そもそもレリミシエンピより七支公武器のが本当に強いの?
⑤防具だって最強がころころ入れ替わってるじゃないか
⑥つべこべ言わずに新武器を取りに行けばいーじゃねーか
⑦「スカームオグメが強すぎる」ってスレ立てないの?
⑧ヘビーユーザーはライトユーザーのことを考えていない
⑨解析データ載せてんじゃねーぞ
⑩だめだなぁ、kaiji君のゴネ方はまるでダメ
上記10項目について僭越ながらご返答させて頂きたいと思います。
まずレリミシエンピについて、前提となる事項を共通認識と持たさせてください。
前提:レリミシエンピは長期間の時間と莫大なギルを投じて作成される武器群である
このことについて反論がある方はいないかと思いますので、まずこれを共通認識とさせてください。
「レリミシエンピなんてすぐ作れんじゃんwww」という方は、私にレスするときそう言ってください。
それでは10項目について
①VUで最強武器が変わるのは他MMOでは当たり前
他MMOなんて関係なくないですか?それでも比較したいなら、レリミシエンピと同じ様な「長期間強化型武器」を例としてあげてください。
少なくともFF11ではこの特殊な作成方法の武器を開発様が「最強武器群」と発言し、メイジャン保護などをしてきました。
この時点で他MMOとは違うものになっているのです。そもそもFF11のフォーラムで「他MMOが~」と発言するのは失礼でないですか?
そんなに他MMOが面白ければそちらで遊べばいいのではないでしょうか?
②10年前の武器がいまだに最強なんておかしい
レリミシエンピは「前提」に書いたとおり特殊な「長期間強化型武器」なんです。
ここで松井氏の発言を思い返してみると「取得難易度と武器の強さは比例しなくてはならない」とあります。
そうであるならば「長期間強化型」のレリミシエンピがやはり強くなくては松井氏の発言と矛盾します。
③七支公武器の取得難易度だって難しいに決まってるじゃないか
もし七支公武器の取得難易度がかつてのAVドロップ級であるなら、私は何も文句はありません。
しかしながらヴァナTVのモッチー氏の発言を聞く限りそうは思えませんでした。
今までレリミシエンピが取得できなかった層にも取得できるというイメージを持ちました。
またそうでなければ、結局レリミシエンピを取得できるようなプレーヤーにしか七支公武器は取得できないということになり、
プレイヤー間の格差を埋めるものではないということになり本末転倒です。
④そもそもレリミシエンピより七支公武器のが本当に強いの?
それはわかりません。ただ、今までD値最強だったレリックを上回るというのは大事件だと思いますし、
近年のWSにダメージソースの大半を割く戦闘ではD値は非常に大切な数字だと認識しております。
⑤防具だって最強がころころ入れ替わってるじゃないか
私はあくまで「武器」の話をしていますので、防具のことは話の筋が違います。
しかし作成に時間のかかった旧サル装備は、新サルで打ち直すことによって現状かなり有意義な防具になってかと思います。
これはレリミシエンピと同じ流れではないでしょうか?
⑥つべこべ言わずに新武器を取りに行けばいーじゃねーか
はい、行きます。誤解が多いようですが、私はあくまで「ゲームバランス」の話をしているのであって、それは私自身のプレーと無関係です。
「せっかくミシック持ってるんだから有利じゃねーか」という意見もよく見かけますが、中身が下手なので相当苦労しそうです。
⑦「スカームオグメが強すぎる」ってスレ立てないの?
あなたが立ててくれればいいんじゃないでしょうか?^^
⑧ヘビーユーザーはライトユーザーのことを考えていない
ごめんなさい、それは開発に向ける言葉じゃないでしょうか?
⑨解析データ載せてんじゃねーぞ
ネットで得た知識を書き込んでみました。間違いがあれば修正をお願い致します。
⑩だめだなぁ、kaiji君のゴネ方はまるでダメ
や、やさしいおじさん(´;ω;`)
長文になりましたが以上になります。
結論として「七支公武器の下方修正」を希望しています。
それは誰も手にしていない今だから間に合うことなのです。
つまりスレ立ての時期としては「今でしょ!」しかなかったのです。
しかし結局スカーム武器で、それを超える武器を取得した人が既にいるようなので、もう仕方のないことなのですが・・・
とにかく開発様の見解を聞かせてください。
私に対して大反対の方も、これは一致した意見だと思うのです。
何卒宜しくお願い致します。
①.他MMOではとかじゃなく、データ更新を前提とするMMO全部で当たり前。古いものにしがみついていては新しいもんなど産まれません
②.取得難易度と比例した強さでしたよ? 今までずっと。裏やサルベージの難易度が相対的に緩和され、『過去』の最強武器の価値はここまでという判断なのでしょう。別に問題ないと思いますが
③.プレイヤー間の格差を埋めるものではない? (´・ω・`)何を言っているんだこの人は……? プレイヤー間の格差のないMMOなんて何の意味もない。運動会のかけっこで手を繋いでゴールさせろとかいうモンペじゃないんですから
④.①を参照
⑤.貴方は最初の書き込みで『絆』『時間』『ギル』を主題にしてスレッドを立てています。それを踏まえての発言でしょうか? その三つに焦点を当てるのでしたら全く筋は違わないと思いますが。武器にかける情熱と防具にかける情熱は別物だ! とでも主張なさるおつもりでしょうか
⑥.あんたの腕なんざ知るか。貴方言う『強い武器』は苦労もしないでとれるものであるべきなんですか? 下手な人間でももてるべきなんですか?
⑦~⑩.甘えんな
>>私に対して大反対の方も、これは一致した意見だと思うのです。
いえ全く?
結局のところ、苦労して作った私の持ってる武器はいつまでも最強であるべきだ><
ってことですよね? もっともらしい理屈をつけないで、賛同者を募りたいなら素直にそう書くべきだったと思いますよ? 子供染みているとは思いますが
あんまり言いたくないですけどね、『そんなに他MMOが面白ければそちらで遊べばいいのではないでしょうか?』なんて言ってますが
仮にもスレ主までしておいてこんな発言するとか、人間としてどうなんです? ディスカッションしたいからスレ立てしたのでは?
批判意見はノーサンキューってことでしょうか
lovins
04-12-2013, 06:57 PM
いつも不思議に思うんですけど
「レリミシエンピ所持者のせいで自分たちライトの席が無い」っていう主張って違和感があるんですよね。
新武器が強くてレリミシエンピにも強化すら来なくてレリミシエンピが死んだところでこういった自称ライトさんの立場って何も変わらないんですよ。
仮に七支公武器やスカームが簡単にライトにも手に入ったとします。
ぶっちゃけライトに手に入るものなんてヘヴィはより簡単に手に入れるんですよ。
そしてライトには手に入らないとするなら、レリミシエンピが生きようが死のうが全く関係ないですよね。
ここでレリミシエンピの強化を否定したり弱体を望む人の思惑は「他人がかけた労力が無駄になって嬉しい」に過ぎないんじゃないか?
とさえ思えてきます。
ライトさん方の席が無い、レリミシエンピ持ちのせいでコンテンツに参加できないというのは完全に的外れでしかないと思います。
そもそもコンテンツの難易度にライトさんたちがマッチしていないだけなんですよ。
なのでライトさん方が真に訴えるべきなのは以下なんじゃないでしょうか。
①武器や装備が適当でも楽しく遊べるコンテンツの実装、もしくは既存コンテンツの改修
②時間が無い人でも遊べるように、人数制限もなく好きなときに参加でき好きなときに離脱可能な自由なコンテンツ、既存コンテンツの不便や理不尽な部分の緩和
この2点だと思います。
レリミシエンピもいまや多くのユーザーが作成しそれを使うことを楽しんでいます。
作ってもいない第三者が第三者の視点で、それを作って楽しんでいる人の足を引っ張らないでほしいです。
自分の意見にしか過ぎない事を、さも皆の総意のように書くのはどうかと思います。
立場や環境が一緒でも人の考えはそれぞれです。
Mosmac
04-12-2013, 08:19 PM
スカーム武器のほうがやばいね。オグメ+2なんてもう・・・
うちのサーバー もう胴なんてウンゼン万じゃないと買えないです。トータルだと4千万くらいかな?
それでもドロップいいみたいだし、複数出るしで賑わうんでしょうね。
割り勘すれば一人当たりなんて安いもんだし、性能からいえばVW武器なんてぶっちぎってるからVW行かなくなるかもね。
トータルダメではRMEに及ばないかもしれないが、ここまでのD値持った武器をあっさりギルで取れるとこが問題なのかも。
muryamasa
04-13-2013, 02:29 AM
思い込みレベルの想像なのですが、開発Tが目指すところは、
高性能な装備をばら撒き、既存の武器の価値をなくして、
武器・防具のバランスを、リセットしようとしている様に感じます。
恐らく、中途半端に普及しているレリック武器や、エンピ武器による
プレイヤー間の格差の是正のためなんでしょうかね。。
上記の予想が正しい前提での話しなのですが、
レリック武器や、エンピ武器を最強という位置づけにはしないが、
他の武器より極端に見劣りしない程度(スカーム武器や、七支公武器(※)に若干劣る程度)の強化を
メイジャンなり、オーグメントで行うという方向性ではだめなんでしょうか?
(※)きっと、七支公の武器もオーグメントつくようにするんですよね?
上を目指す人用には、おそらく今後追加されるであろう第4の最強武器。
第4の最強武器が無理だが、もう少し強くなりたい人や、
レリック等がとれないプレイヤーの為に、七支公武器やスカーム武器。
という形なら上記で予想した開発Tの目指すところと大きな差異はうまれないと思うのですが。。
まぁ、全然見当違いな考えかもしれません。。開発Tがどこを目指してるのか分からないもので。。
Kingdom
04-13-2013, 06:49 AM
(略)
⑦「スカームオグメが強すぎる」ってスレ立てないの?
あなたが立ててくれればいいんじゃないでしょうか?^^
(略)
私に対して大反対の方も、これは一致した意見だと思うのです。
何卒宜しくお願い致します。
⑤については自分に対してなので返信しときます。
まず、FF11においてアイテムの価値というのは入手方法・難易度・性能…、それらを総合的に加味した上で
決定付けられるものだと思います(RMEの価値を「性能」だけで語れますか?)。
にも関わらず、貴方は「性能」という一点のみに主眼を置いた持論を展開し、七支公武器のその性能は納得
できないので弱体して下さいと述べています。
おかしいですね~?とてもとても矛盾してますよ~?
貴方自身は所持する武器については「過去の苦労が」「絆が」「莫大なギルが」と述べているのに、どうして
件の七支公武器は入手方法や難易度を加味しない「性能」だけで弱体希望まで出せるんでしょうか?
加えて、貴方がスレ建てした後で実際にゲーム内で入手報告の挙がったスカーム武器の登場ですよ?
オグメにもよりますが、こちらも「性能」に至ってはその七支公武器すら霞んで見えるレベルの代物ですね。
こりゃあ大変だ!一大事だ!七支公武器の弱体を叫ぶ貴方がスカーム武器シラネはないでしょう?
当スレはあくまで七支公武器についてなので、だから貴方は「スカーム武器の弱体希望!」のスレ建てする
必要性あるんじゃないでしょうか?⑤「貴方が建てれば~」とかお門違いもいいところ。
あと最後の文面ですが、他の方も述べているのでその点を除いて、おそらく大多数の人は
「どうでもいい。ってかその前にレイヴ周りなんとかしてよおおおおおおおおおお」
こう思っているのではないでしょうか?(何だかんだレスしてますが、自分もです^^;)
まあこれも「貴方の意見が総意などと~」に当てはまるんですがw、なんせワイルドキーパー・レイヴ(七支公)、
スカーム、あとメナスインスペクター(本気か?)、これらの下積みである「開拓」のキーコンテンツの1つである
レイヴ周り、現状はあまりにも酷過ぎますから。
Matthaus
04-13-2013, 07:46 AM
七支公に挑むためには、10万ぐらいの同盟戦績が必要だそうで、
これを集めるだけでもかなりの労力が必要ですよね。
その上で戦闘に負けることもあるでしょうし、希望の武器が出るとも限りません。
スカームに至っては、参加するためのトリガーを買って集めるのに、
数千万ギルが必要だそうで、必ずクリア出来る保証はありませんし、
これも希望の武器が必ず出るとも限りません。
上記の点を踏まえると、七支公武器もスカーム武器も、
レリミシエンピに匹敵するぐらい(運が絡むので場合によってはそれ以上)の
労力が掛かるのではないでしょうか?
Daruku
04-13-2013, 08:00 AM
七支公武器に関しては今月末の追加バージョンアップで
挑戦するための同盟戦績の量が10万からワークスランクによって段階的に減るみたいだし、
さらに深夜のメンテで戦利品の入手率が引き上げられたみたいだから月末には量産されそうな気もするけど・・。
Dorotea
04-13-2013, 08:42 AM
スカームから出土する武器がすでに三/七支公から出る武器を過去にしてる気が・・・
どっちのコンテンツランクが上でしたっけ?
まぁ、私みたいな雑魚にゃ関係無いコンテンツなのは明白なんで、トリガーアイテムが安くなるまでクエストでもしてます
致命的なバグも月末まで放置確定だしネ
murasakishikibu
04-13-2013, 11:43 AM
⑤については自分に対してなので返信しときます。
おかしいですね~?とてもとても矛盾してますよ~?
貴方は正鵠を射ているのに、どうしてこういうイヤミな言いまわしをするんですか。
HamSalad
04-13-2013, 12:38 PM
ユーザを飽きさせないために、新しいコンテンツでより強力な装備品を入手できるようにするってのは理にかなっていると思います。
しかし、レリミシエンピをただの過去の最強武器にするのであれば、昨年末の松井さんの投稿にある、絶対防御・オーラ調整に対して真闇王は調整しないとする理由がわかりません。
◆コンテンツの調整について
どのコンテンツをどこまでという具体的な内容にまでは至っていませんが、
絶対防御とオーラの調整を適用することを前提に新ナイズル、レギオン、オーディン、
ヴォイドウォッチ(水晶竜まで)については、調整、再調整を行うことを担当スタッフと話をしています。
(上記調整の結果、新サルベージにも調整が必要であればそれも検討します。)
ただし、真闇王については、レリックの強化に必要な素材をドロップするモンスターでもあることから、
現状維持とする予定です。
(以下略)
結局、絶対防御・オーラの調整はアドゥリン開放と同時に実施されたわけですが、いまだレリックは特別な武器ってことなんでしょうか。
あるいは3ヶ月の間に状況が変わってしまったのに調整が追いついていないだけなんでしょうか。
Kingdom
04-13-2013, 12:59 PM
貴方は正鵠を射ているのに、どうしてこういうイヤミな言いまわしをするんですか。
すいません。でも先の投稿でスカーム武器についてどう思っているのかだけでも感想を述べてほしいと
言ったのに、華麗にスルーされた上に「自分で建てればいいじゃないですか^^」と言われれば、まぁ
嫌味のひとつもいいたくなる性格なんです ><
でもスレ主さんも答えにくいでしょう、代わりに自分が述べておきます。
データでは分からない「オグメで化ける性能」には気付きませんでした。
Dacco
04-13-2013, 01:39 PM
強い武器を多数提供するだけならまあいいけど
(自分の持っている武器の相対価値は下がるが、絶対価値は下がらない)
それにあわせて敵をもっとエゲつなくされたらヤだなあ。
(事実上絶対価値まで下がる)
さてどうなるか。
Vaporeon
04-13-2013, 02:09 PM
スカーム武器がAMを発動する機会の無い後衛ミシックを超えてしまったようですが、ここまで強くした意図をお尋ねしたいです。
前衛の武器はコンテンツのハードルを上げていたので望まれていたし、実際には未だにRMEのが総合力は上のケースが多いと思います。
しかし後衛の武器もそうであるとは到底思えません。
元々ジョブ自体が不遇だが杖には価値があるという虚栄だけでやる気を支えていたのに、それすら取上げるなんてあんまりではないのか。
何か企画があるなら早めにお願いします。
Abyssinian
04-13-2013, 03:37 PM
自分の武器の価値?かけた時間のため?に全員に影響するを弱体しろ、って
賛同が得られると思ってたのですか?
レリミシエンピ強化の方向になら賛同者は増えたかもですね。そうなるかは別として。
移動速度のスレッドも見ましたけど、プレイヤー同士で足の引っ張り合いして何が楽しいんですかねホント。
Voodoo
04-13-2013, 06:16 PM
追加される物がミシック、レリック、エンピを超える装備という位置づけならばそれに見合った見た目と名称にするべき…
これらの武器の位置づけをこの先どうする予定なのかすごく興味があります。
スカーム装備とか通常グラフィックの装備に性能が負けるのとかちょっとね…
とりあえずRMEない人もスカームは体験してから意見するといいと思うの。
1-1-1を割勘でいけば火武器作るより安いですよ!
marta
04-13-2013, 09:31 PM
新しい武器でたら取りたい人は取るんでしょ?
レリミシエンピ超えてたら都合悪いの?
別に超えたっていいじゃないゲームだもの
Miturugi
04-13-2013, 09:50 PM
最強武器ということで作成したものが後にそうでなくなった場合は、約束を反故にされたということになりますから、怒るのは当然のことと思います。
MMOであるから約束は守らなくても良いという理屈は通らないでしょう。
その際、反故にされた側が約束を守るように要求することは、これもまた当たり前のことといえます。
ですから私はスレ主さんの気持ちもわかりますし、要求もまっとうなことであると考えています。
スレ主さんに対しては「申し訳ないが全体の幸せのために個人が犠牲になってくれ」ということでしたら解りますが、全体主義的な考えを犠牲になった個人に押し付けるということでしたら筋が違うと思います。
また運営側の立場で考えると、サービスを維持していくために従来の装備を上回る強力な装備の追加が必要不可欠であり、それは最強武器を作った人にとっても最終的に利益になることであると考えているのかもしれません。
ただこの立場を取った場合でも個人に対する何らかの補償は必要でしょう。
こういった場合はリアルではお金で解決することになりますが、リアルではないので従来の最強武器をそれ相応のギルやその他のアイテムでシステムが回収するような仕組みを作ってみてはどうでしょうか。
どうも最強武器と最終武器の違いが分かってない人が居るようですね。
オフラインゲームの場合は最強武器=最終武器ですが、
オンラインゲームの場合はバージョンアップごとにデータが追加されるのでそうはなりません。
最強武器とはあくまでその時点のバージョンの物で今後それ以上の物が追加されないと言う事ではありません。
最強武器=最終武器になる時はサービス終了時のみです。
レリミシエンピは最強武器群とは言ったと思いますが最終武器になるとは言っていませんよ。
spriggan
04-13-2013, 10:55 PM
どうも最強武器と最終武器の違いが分かってない人が居るようですね。
オフラインゲームの場合は最強武器=最終武器ですが、
オンラインゲームの場合はバージョンアップごとにデータが追加されるのでそうはなりません。
最強武器とはあくまでその時点のバージョンの物で今後それ以上の物が追加されないと言う事ではありません。
最強武器=最終武器になる時はサービス終了時のみです。
レリミシエンピは最強武器群とは言ったと思いますが最終武器になるとは言っていませんよ。
これから第4の武器の実装
風水師+魔道剣士のミシック追加が決定されてるんですが・・・・出る前からゴミですかW
earthbound
04-13-2013, 10:57 PM
どうも最強武器と最終武器の違いが分かってない人が居るようですね。
オフラインゲームの場合は最強武器=最終武器ですが、
オンラインゲームの場合はバージョンアップごとにデータが追加されるのでそうはなりません。
最強武器とはあくまでその時点のバージョンの物で今後それ以上の物が追加されないと言う事ではありません。
最強武器=最終武器になる時はサービス終了時のみです。
レリミシエンピは最強武器群とは言ったと思いますが最終武器になるとは言っていませんよ。
別にRMEが最強武器とは思ってないけど・・・
ファイナルファンタジーが最後じゃないじゃないですかやだー みたいな理屈っすよ、それw
Miturugi
04-13-2013, 11:11 PM
どうも最強武器と最終武器の違いが分かってない人が居るようですね。
オフラインゲームの場合は最強武器=最終武器ですが、
オンラインゲームの場合はバージョンアップごとにデータが追加されるのでそうはなりません。
最強武器とはあくまでその時点のバージョンの物で今後それ以上の物が追加されないと言う事ではありません。
最強武器=最終武器になる時はサービス終了時のみです。
レリミシエンピは最強武器群とは言ったと思いますが最終武器になるとは言っていませんよ。
現時点での最強武器であるか否かは、わざわざ断らなくても判ることです。
それをわざわざ最強武器ですと断っており、しかも製作に年単位の期間を要することを考え合わせれば、今後も含めた意味で述べられていると考えるのが相当でしょう。
ADAMAS
04-14-2013, 12:14 AM
戯言と流されるのは承知の上で。
D値が高かろうと、照破照破で光連携が出るわけでもなくレゾレゾで闇連携が
出るわけでもありません。
D値が高かろうと、全力で遠隔メリポWSぶっ放せば真っ先に転がります。
D値が高かろうと、「当たらなけば」「削れなければ」タダの大砲です。
RMEの「価値」、人それぞれでしょうが
・薬品漬け、アートマ漬けコンテンツはもう終った
・1ランク上の敵が出てきたため、命中も疎かにできなくなった
・確実な「重い一撃」や「攻撃の回転率」の重要性が増してきている。
・連携ダメージの通りが良い
少なくともこの辺は体感されてる方多いのではと。完全にオワタ、というには早い気がします。
さすがに、旧仕様で年単位、今でもリーマンプレイヤーでウマイ事やって数ヶ月も作成に時間が
必要な「装備」をポッと出の新装備でブレイクさせたらマズいってこと位承知してるのでは……。
(コンテンツ潰した分だけ、プレイヤーからの要求が増えるのは火を見るより明らか。実際
今その風潮がでてきています)
正直、不安の原因を取り除かない限り延々続くでしょうね。このスレッド。
早急に「回答」なりだして沈静化を図った方がいいのではないでしょうか。と言うかしてください。
モチベーションって大事だと思う :cool:
satellites
04-14-2013, 03:07 PM
どうも最強武器と最終武器の違いが分かってない人が居るようですね。
オフラインゲームの場合は最強武器=最終武器ですが、
オンラインゲームの場合はバージョンアップごとにデータが追加されるのでそうはなりません。
最強武器とはあくまでその時点のバージョンの物で今後それ以上の物が追加されないと言う事ではありません。
最強武器=最終武器になる時はサービス終了時のみです。
レリミシエンピは最強武器群とは言ったと思いますが最終武器になるとは言っていませんよ。
別に敵からのドロップ品でしたらVUの度にドンドン強いの出していってかわないんですよ
Lv75時代のリディル、シェンロン、布都御魂とかはレベル上限があがり価値が低くなってもさほど騒がれていなかったですよね?
レリミシエンピの場合は長時間、人によりますが3ヶ月から1年も掛けて作らせておいて新ディスク売るために既存の武器を平気でごみにする開発のやり方に呆れています、そもそもよく引用するオンゲーの最強武器ってドロップ品じゃないんですかね?
satellites
04-14-2013, 03:29 PM
上の投稿のいわゆるオンゲーの最強武器ですがドロッピ品or課金武器にいいかえます。
レリミシエンピは作成に長時間かかったから最強武器として保護して欲しい人が多いみたいですね。
しかしドロップ武器でもリディルなど取るまでに年単位でかかる物もあります。
レリック防具も当時は人気装備を希望すると取れるまで年単位でかかりましたよね。
ドロップ品は運次第ですから2,3年かけても取れなかった人もいるのではないでしょうか?
しかしそれらはもうほとんど使える性能ではありません。
一方レリミシエンピは未だに一線級で活躍できる性能を持っています。
十分保護されて来たのではないでしょうか?
そしてレリミシエンピ(特にレリエンピ)は緩和されて取るのも楽になり町中に所持者があふれています。
シャウト募集ではレリミシエンピ所持者限定の募集もよく見かけると思います。
仮にも最強武器という名の物が町中にあふれているのはどうかと思いますが。
ここまで普及したらもう最強武器としていつまでも保護する必要も無いのではと思います。
そして何よりも必要な事はキャラクターの成長要素です。
オンラインゲームで最強武器が決まってしまったら武器でもうそれ以上の成長は出来ないと言う事です。
より強い武器を取ってキャラクターを強化出来なくなるのはゲームの楽しさが減ってしまいます。
オンラインゲームではバージョンアップごとに最強装備が入れ替わるのが当たり前の事ですし、
そうせずに最強装備など決めてそれ以下の装備しか追加しないのではゲームの寿命を短くするだけです。
CheddarCheese
04-14-2013, 11:29 PM
レリミシエンピは作成に長時間かかったから最強武器として保護して欲しい人が多いみたいですね。
しかしドロップ武器でもリディルなど取るまでに年単位でかかる物もあります。
レリック防具も当時は人気装備を希望すると取れるまで年単位でかかりましたよね。
ドロップ品は運次第ですから2,3年かけても取れなかった人もいるのではないでしょうか?
しかしそれらはもうほとんど使える性能ではありません。
リディルや守りの指輪は上位品を実装しないことで長年保護されてきました。
守りの指輪は言うに及ばず、リディルに関しても命中を気にしなくていい場面なら今でも現役です。
KUROさんの主張で引っ掛かる点があるのですが、
「レリミシエンピ(特にレリエンピ)は緩和されて取るのも楽になり町中に所持者があふれています。」
確かにレリエンピ持ちはよく見かけますがレリだとLV95、エンピだとLV90が殆どじゃないですか?
そして、その普及しすぎていると仰る最強武器よりも更に強力な武器がそれ以上に簡単に取得出来るのであれば
もっとおかしくないですか?
近い将来、町中に最強武器よりも強力な新武器所有者であふれてかえってしまうと思うのですが。
「オンラインゲームではバージョンアップごとに最強装備が入れ替わるのが当たり前の事ですし、
そうせずに最強装備など決めてそれ以下の装備しか追加しないのではゲームの寿命を短くするだけです。」
これは他の方も仰っていますがFFでは該当しないですよね。ヨソはヨソ、ウチはウチ!としか思えません。
実際に最強武器を保証して11年目を迎える長寿MMOですしあまり説得力が無いです。
最強武器という上限を決めてしまったらキャラクターの強化をする事が出来ないと言う主張は理解出来ますが、
それならば、別にレリミシエンピを七支公やらスカームやら今後追加されるコンテンツの武器よりも最終的に
更に強くする事が出来ても問題は無いですよね?
私はレリミシエンピより強い武器が追加されても構わないと思っていますが、
新武器肯定派の人はなんで基本的にレリミシエンピに死んで貰いたいんでしょうか?
新武器肯定派?の人でレリミシエンピに死んでほしいと言ってる人など居ないように思えますが。
レリミシエンピよりも強い武器が追加される事は問題ないと言ってるだけですよ。
レリミシエンピコイン99は無駄にならないように何かすると開発側も言っていたと思います。
それがどうなるかもわからない段階でこのスレ主さんはレリミシエンピが最強じゃないと嫌だから七支公武器を弱体しろと言っているのですよ。
七支公武器の入手難度もよくわからない段階で弱体など望まずに実際にどうなるか見てからレリミシエンピ99の強化を希望するべきではないでしょうか?
Zenyatta
04-15-2013, 02:39 AM
個人的には、レリミシエンピを作るのが(今更)面倒な人向けに、実用に耐えるユニクロ武器を実装するのはいいと思います。
ただレリミシエンピを持っている人はレリミシエンピを、そうでない人はユニクロ武器を使えばOK、くらいに調整すべきかなという感じですね。
時間を掛けて作った武器ですから、特別なWSが撃てたりはするけどダメージ値が低くて使えないような武器にはして欲しくないです。
ちなみに自分はレリミシエンピなどは作ってません。
でも、ずっと裏をやって来て、頑張って(時間を掛けて)作っていた知り合いが何人もいるので、簡単に要らない装備にはして欲しくないです。
Hanaya
04-15-2013, 03:37 AM
ながらく続いた75キャップ時代では最終目標でありえたレリックやミシック武器達。作成に伴う難易度は数年を要するものであり、所謂廃人級と呼ばれる方々でも早々に入手できるものではありませんでした。
75↑のキャップ開放とエンピ武器・メイジャンシステム実装に伴い、RMEのレベルキャップ上昇に合わせた段階強化が実装されました。
これは何故なのでしょう?フォーラムでよく言われているような運営のRME保持者への過保護?
それは当時のRME作成コンテンツ参加者、作成中途者への保障であったと思います。
数年を要するからこそ、様々な時期に作成開始した多くのプレイヤーが進行形のコンテンツだったからであり、そのコンテンツを亡き者にする必要もなかったのでしょう。
作成難易度の緩和により週末プレイヤーも含め多くの方々が現在もなお作成途中段階にいます。皆さんコツコツと裏へ通い、せっせと収納へ貨幣貯金しておられます。今もRMEコンテンツはメインコンテンツの一つであり続けていますよ。
新しい装備は大歓迎だし、中間層にも取りやすい強武器も必須です。
でも、一つだけ言わせて頂きたい。
今も作成してるプレイヤー達のモチベーション下げんじゃないよ!
追記: 誤解を受けそうなので。
これは新武器実装に対しての発言ではなく、ぽっと出に負ける等、RME終了~乙な発言に向けてですよん
更に追記:ゴミって言わないで><
Matthaus
04-15-2013, 05:50 AM
今も作成してるプレイヤー達のモチベーション下げんじゃないよ!
極一部の者の考えだと思いますが、一言
現在エクスカリバー作成途中の者ですが、
万が一七支公武器やスカーム武器に性能を抜かれ最強クラスの武器で無くなったとしても、
全く作成モチベーションは下がりません。
独自グラフィック且つ伝説級の名前の武器と言うだけで、自分にはレアリティがありますので。
性能だけ求めて作り続けているわけじゃないんです。
新しいコンテンツの活性化のためにも、新装備の実装は大歓迎です。
エクスカリバー完成したら、ヴァラーアーマーとダグダシ-ルド装備して、
カンパニエでキリッチとツーショット撮るんだ(/ω\)
こんな考えの人もいると言うことで...
kyurei
04-15-2013, 07:42 AM
とりあえずレリミシエンピの今後の使い道とやらの発表と、
いつぞや言われていたコンテンツランクの発表
ちょいと落ち着いてこの2つを待ってみるのがいんじゃないですかね
この議論ってそれが出てからじゃないと机上の空論感があって何とも…
Miturugi
04-15-2013, 09:43 AM
新しい最強装備を追加していかないとゲームの寿命を短くするとの事ですが、FFは最強武器はこれですと提示し、その約束を守ることによってゲームの寿命を延ばしたことは明らかです。
何年間にわたってレリックを超える装備が追加されなかったのか考えてみてください。
その後追加されたミシックやエンピでさえD値ではレリックに及ばなかったわけですから、少なくともD値については約束を守ってくれているとみなさん思ったのではないでしょうか。
そしてその手法は成功を収めたと考えてよいと思います。
その証拠に、誰も見向きもしなくなったコンテンツがあふれている現状で、およそ10年間にわたってデュナミスは大盛況です。
「最強装備を追加していかないとゲームの寿命を短くする」これが絶対条件であるとすれば、FFはとっくにサービス終了していると思います。
これは私の想像ですが、当初はFF14の登場を以ってFF11はフェードアウトつもりだったので、レベル75以降の開放は考えてなかったのだと思います。
それがFF14の失敗でFF11を引き伸ばす必要が出てきた。
その結果、設計から変えざるを得なかったのだろうと思います。
さすがにレベル99開放しても現状のレリック武器が最強武器というわけにはいかないですからね。
当時はみなさん注目していたと思いますが、ここでも約束は守られたわけです。
(約束を反故にするのならここの場面で反故にしてくれたほうがまだ受け入れられたのではないでしょうか。)
しかし、今回はレベルの開放というゲームの設計を変更せざるを得ないような場面ではないのにもかかわらず約束を破ろうとしています。
これでは受け入れられない方が多くでても仕方が無いでしょう。
アドゥリンがいつから計画されていたのか分かりませんが、エンピなど実装から僅かな期間しか経っていないのにこれではさすがにひどいと私も思います。
現状何本あるか知りませんが、光るRMEをこれから完成させることが可能なのか疑問に思えますね。
あの難易度のものが、1年やそこらでゴミになるって想像した人が何人いますかね?
またなぜ「レリミシエンピに死んで貰いたい」と考えるかについてですが、考えられる理由としてはRMEが足枷となって自由なゲームの設計が阻害されていると考えているからではないでしょうか。
約束を反故にすれば信用は失われますから、新規参入の見込めない現状で本当に利益になるのか疑問に思えます。
もっとうまいやり方がなかったのでしょうか。
RMEがこういう声でどうにかなってしまうなら属性やSTPルートなどのメイジャンも~ってなりそうなんですけどねえ
両手棍ルートは属性を何本もつくった人もいるでしょうし
それが6本や8本とつくるのはREMと同じくらい大変だと思います
それがスカーム武器だと1本ですんでしまうのですから
Restyn
04-15-2013, 12:36 PM
両手棍ルートは属性を何本もつくった人もいるでしょうし
それが6本や8本とつくるのはREMと同じくらい大変だと思います
それがスカーム武器だと1本ですんでしまうのですから
スカーム武器を取れれば鞄の空きが増えますね。
ところで、話はそれるんですが
RMEがReal Money Empty(意訳:私の財布はからっぽよ!)に見えて仕方がない不具合どうにかなりませんか?
スカーム武器を取れれば鞄の空きが増えますね。
ところで、話はそれるんですが
RMEがReal Money Empty(意訳:私の財布はからっぽよ!)に見えて仕方がない不具合どうにかなりませんか?
なるほど、じゃREM問題も同じ理由で解決ですね
spriggan
04-15-2013, 02:46 PM
RMEがこういう声でどうにかなってしまうなら属性やSTPルートなどのメイジャンも~ってなりそうなんですけどねえ
両手棍ルートは属性を何本もつくった人もいるでしょうし
それが6本や8本とつくるのはREMと同じくらい大変だと思います
それがスカーム武器だと1本ですんでしまうのですから
後衛のは先があるといいですよねえ
ただ現状は魔功にしろ魔命にしろ属性ごとに多く持たなくてはなりませんが性能は上です。(ほとんどのRMEは足元)
STPや火ルートとかはどうなんでしょうねえ
手間の違いはあっても製作費は300マン前後でしょうし許容範囲な気がしますが・・・
レリック99で1億6000まんくらい?
エンピ99で2億くらい?
ミッシックで5億くらい?
金額がすべてではありませんが・・・・・・
TamanegiNetwork
04-15-2013, 03:31 PM
これだけレリミシエンピを突っぱねるような武器を追加するならオハン・ダウル上回る性能のものを提供してもいいと思いました。
Miturugi
04-15-2013, 05:10 PM
FF11がここまで続いてきたのは、そのときそのときにやりたい目標があったからであって
RMEについてもその目的のひとつであったわけです。
作る過程が辛かった人も入れば、さくっとやってしまった人も居る、それは人それぞれ。
でもって、今は新しいやることが増えたと捕らえることはできないのかな?
いつまでも過去のことを愚痴っていては先に進めませんよ。
私的にはもっとぶっ壊れた性能の武器を追加して欲しいです。その代わり難易度はマロウ250個とかを超えるような超難易度で!
かつてのレリックのように、LS総出で一人の武器を作るぐらいの難易度はあってもいいともう。
自分が取れないからヤダとか、自分が作ったものが最強じゃなきゃヤダは子供の戯言。
「ぶっ壊れた性能」との表現は後続に追従されないということを暗に示すために用いていませんか?
なぜぶっ壊れた性能の武器じゃないといけないのでしょう?
D値が1の武器にマロウ250個突っ込んじゃいけないんでしょうか?
あなたは次のVUで配布されるユニクロ武器が、そのぶっ壊れた性能の武器よりさらに強力であると知っていたとしても新しい目標が出来たと喜んでマロウ250個突っ込むんですか?
もしそうであるならば、あなたには「自分が取れないからヤダとか、自分が作ったものが最強じゃなきゃヤダは子供の戯言。」と言い放つ権利があると思います。
でも私には努力をしていない人の意見としかおもえないですね。
努力をしていない人が努力をしている人に言い放つ言葉ではないと思います。
間違っていたら謝りますが、今回のことで反発している人は約束を反故にされたと考えているから怒っているのだとおもいますよ。
約束を反故にされれば怒るのは当たり前の反応です。
それとも、そんな当たり前なことすら許されないのがMMOの世界なのでしょうか?
新ジョブ実装初日から強力なスカーム武器が装備できるんだから
レリック武器ももうアトルガン以降のジョブに開放して欲しいと思いました。
私はRME保護派の意見が私情が強すぎてあまり同意できません。
仮にも大切なものと言っておきながら最終的にはゴミ呼ばわりする神経が理解できません。
私も当事者ですが現実に置き換えれば納得できます。
私の場合、他人から見た価値が無くなろうが本当に大切なものはゴミなどなりません。
運営が全体が良くしようと判断した事であれば特に問題には思えません。
Miturugi
04-15-2013, 08:41 PM
私はRME保護派の意見が私情が強すぎてあまり同意できません。
仮にも大切なものと言っておきながら最終的にはゴミ呼ばわりする神経が理解できません。
私も当事者ですが現実に置き換えれば納得できます。
私の場合、他人から見た価値が無くなろうが本当に大切なものはゴミなどなりません。
運営が全体が良くしようと判断した事であれば特に問題には思えません。
私情とはどのような事をさすのでしょうか?
この部分を具体的にを述べていただけないと仰りたいことが良く解りません。
それとも、単なる印象操作ですか?
またゴミとの表現についてですが、これは比喩なんですよ。
つまり、大切なものを使えないものにされたことに対する皮肉をこめた表現なんです。
出番がなくなっても、本当に捨ててしまう人は少ないと思いますよ。
ここら辺は批判を受けるような場所では無いと思います。
それから以前私は、全体主義的な考えを犠牲になった個人に押し付けるということでしたら筋が違うと書きましたけど、こういったことはあなたの倫理観では無問題なのでしょうか?
全体を良くしようと判断した事であれば、例え約束を反故にしたとしても特に問題はないということですか?
Haiji
04-15-2013, 11:38 PM
ずいぶん荒ぶれてますね
”ぶっ壊れた”とはいままでのFF11内の常識を壊すようなという意味です。
新しい武器が追加されて、それが今までよりも強いってワクワクしませんかね?
みなさん解析サイトなどをよくごらんになってる様子なので、例を挙げさせてもらえば、
VU当日に解析サイトに出る装備性能をみて、一喜一憂したことはありませんか?
性能が低ければ、BUと蔑ったりしてますよね。
だから、ユニクロだろうと超難易度だろうと、新しい武器が強い、それだけで私はワクワクします。
約束を反故にされた? さて、私には何の約束か分かりません?
開発が(現時点での)最強武器といったら、ずっと最強であることを約束したことになるのでしょうかね?
仮にそうだとしても、最強の定義ってなんでしょうかね? 最強の難易度の武器であっても 最強の武器に違いないと思います。
マロウ250個突っ込みますか? 愚問ですね。突っ込みますよ。
今を楽しまずして何を楽しむのでしょう?
あなたはFF11が未来永劫続くとでもおもっているのでしょうか?
そもそも倉庫でしか発言できないあなたが人に「努力してない」とか言い放てるところがスゴイです。
あの簡単におっしゃってますが
マロウ250個ぶっこむという意味を理解してます?
マロウ250個ぶっこむということは他の遊びをすべて捨てて数年単位で取り込まないと
不可能なレベルなんですよ;
FF11においては現状RME99にするにも個人差はあるものの数ヶ月から数年単位で作成できるものです
期間だけでなくギルも数億という莫大な資産を必要とします
他のMMOのように主流のコンテンツを遊んでいれば手に入る武器ではないということです
今を楽しむともおっしゃってますが
現在も私はRME99目指すために新サルべージなどやりたくても手が出せない状況です
はっきり言います時間が足りません。
こういう最強武器群であるからこその意見であるということも理解していただきたいですね。
Selescat
04-15-2013, 11:50 PM
愚痴っぽくなってしまいますが
「マロウ250個ぶちこみますよ」って言葉が軽すぎて
説得力がなさすぎる気がしますね(´・ω・`)
取得の手段が金策にしろ闇王にしろ
マロウ取ったことのある人なら
気軽に口に出来るとは思えないと
個人的にですが思いました(´・ω・`)
Haiji
04-15-2013, 11:53 PM
新しい最強装備を追加していかないとゲームの寿命を短くするとの事ですが、FFは最強武器はこれですと提示し、その約束を守ることによってゲームの寿命を延ばしたことは明らかです。
何年間にわたってレリックを超える装備が追加されなかったのか考えてみてください。
その後追加されたミシックやエンピでさえD値ではレリックに及ばなかったわけですから、少なくともD値については約束を守ってくれているとみなさん思ったのではないでしょうか。
そしてその手法は成功を収めたと考えてよいと思います。
その証拠に、誰も見向きもしなくなったコンテンツがあふれている現状で、およそ10年間にわたってデュナミスは大盛況です。
「最強装備を追加していかないとゲームの寿命を短くする」これが絶対条件であるとすれば、FFはとっくにサービス終了していると思います。
これは私の想像ですが、当初はFF14の登場を以ってFF11はフェードアウトつもりだったので、レベル75以降の開放は考えてなかったのだと思います。
それがFF14の失敗でFF11を引き伸ばす必要が出てきた。
その結果、設計から変えざるを得なかったのだろうと思います。
さすがにレベル99開放しても現状のレリック武器が最強武器というわけにはいかないですからね。
当時はみなさん注目していたと思いますが、ここでも約束は守られたわけです。
(約束を反故にするのならここの場面で反故にしてくれたほうがまだ受け入れられたのではないでしょうか。)
しかし、今回はレベルの開放というゲームの設計を変更せざるを得ないような場面ではないのにもかかわらず約束を破ろうとしています。
これでは受け入れられない方が多くでても仕方が無いでしょう。
アドゥリンがいつから計画されていたのか分かりませんが、エンピなど実装から僅かな期間しか経っていないのにこれではさすがにひどいと私も思います。
現状何本あるか知りませんが、光るRMEをこれから完成させることが可能なのか疑問に思えますね。
あの難易度のものが、1年やそこらでゴミになるって想像した人が何人いますかね?
またなぜ「レリミシエンピに死んで貰いたい」と考えるかについてですが、考えられる理由としてはRMEが足枷となって自由なゲームの設計が阻害されていると考えているからではないでしょうか。
約束を反故にすれば信用は失われますから、新規参入の見込めない現状で本当に利益になるのか疑問に思えます。
もっとうまいやり方がなかったのでしょうか。
最初の引用しての投稿消された;
私も約束を反故にされたら怒るのは当たり前だと思います。
アフターグロウに常軌を逸したレベルの要求もあり
現在それを目指している方の落胆は半端じゃないでしょうね。
Haiji
04-15-2013, 11:56 PM
リアルを犠牲にして取り組んでるという必死さは分かりました。
あまり無理されぬようお見舞い申し上げます。
あのよく文章を読んでください
私はマロウ250個目指しているわけではなく
RME99を作っています。
その目指す99作成において犠牲になってるのは
ヴァナ内のほかの遊ぶ要素です
Miturugi
04-15-2013, 11:59 PM
ずいぶん荒ぶれてますね
”ぶっ壊れた”とはいままでのFF11内の常識を壊すようなという意味です。
新しい武器が追加されて、それが今までよりも強いってワクワクしませんかね?
みなさん解析サイトなどをよくごらんになってる様子なので、例を挙げさせてもらえば、
VU当日に解析サイトに出る装備性能をみて、一喜一憂したことはありませんか?
性能が低ければ、BUと蔑ったりしてますよね。
だから、ユニクロだろうと超難易度だろうと、新しい武器が強い、それだけで私はワクワクします。
約束を反故にされた? さて、私には何の約束か分かりません?
開発が(現時点での)最強武器といったら、ずっと最強であることを約束したことになるのでしょうかね?
仮にそうだとしても、最強の定義ってなんでしょうかね? 最強の難易度の武器であっても 最強の武器に違いないと思います。
マロウ250個突っ込みますか? 愚問ですね。突っ込みますよ。
今を楽しまずして何を楽しむのでしょう?
あなたはFF11が未来永劫続くとでもおもっているのでしょうか?
そもそも倉庫でしか発言できないあなたが人に「努力してない」とか言い放てるところがスゴイです。
荒ぶれている?
あなたが子供の戯言といったのが事の発端だと思いますが?
かつて自分が作ったものが最強じゃなきゃヤダと言った人を私は知りませんけどね。
倉庫キャラで発言することはルール違反じゃないですよ。
別にメインキャラで発言したってかまいませんよ。
好きで倉庫使っているだけです。
そんなことまであなたのマイルールに従わないといけませんか。
前回の発言では超難易度で追加してほしいといっていましたよね?
なぜ変わったんですか?
詭弁ばかりですよね。
もし開発が最強の武器とは最強の難易度の武器のことですといったら皆さん納得できますかね?
D値が1でもマロウ250個突っ込めば最強の武器なると思っている人ってどのくらいいるんですか。
ちゃんとメインキャラで発言しました。
今回の発言は私に対する中傷に当たりますから謝っていただきたいですね。
momof
04-16-2013, 12:31 AM
そもそも倉庫でしか発言できないあなたが人に「努力してない」とか言い放てるところがスゴイです。
倉庫キャラでの発言自体は問題ないと思いますよ。
てかそれ言うなら保護反対派の方が倉庫キャラ使ってる人多いですし。
(倉庫キャラで書き込みしてる方を批判する意図はありません。誤解なきよう)
Kingdom
04-16-2013, 05:44 AM
エクスカリバー完成したら、ヴァラーアーマーとダグダシ-ルド装備して、
カンパニエでキリッチとツーショット撮るんだ(/ω\)
より完璧に決めて頂くためにひと言。。
キリッチの盾はきっとリッターシルト…っ!(ヒント:cap75時代)
Kingdom
04-16-2013, 06:17 AM
あとスレチですが、最近も例のスレッド掘り起こされてましたが、メインも倉庫も発言に大差ありません。
これは例のスレでも散々述べましたが、あれから数年…どうでしょう?
例えばメインだろう倉庫だろうと適当な煽り発言する人もいれば(ぇぇ自分ですが)、論理的かつ的確に
要点を抑えた素直に「いいね」押したくなる発言する人もいます。
当スレに限って言えば、最初はコメントの内容的にスレ主さんに対しては「・・・^^;」という感想でした。
ですが倉庫キャラだからといって「建て逃げ」せずにきちんと個々に対して返信してますよね?
それが肯定論あるいは異論反論かは別の話です、議論において意見の食い違いが生じるのは当然の
流れですから。
でもそうしてきちんと、ある意味公式フォーラムにおける「責任」を果たす倉庫な人もいますよ?
対照的に、煽りや嫌味といった無責任な発言して削除食らうメインな人もいますし?^^^^;;
なんか最近は削除祭り?観覧できないコメント多すぎですよね…。
それだけ現状のFF11に対してユーザーのフラストレーション溜まってるんですかね…、開発さん?
murasakishikibu
04-16-2013, 01:46 PM
ここだけに限った話ではないと思うんですが、
・とある議題に関する、見解を出し合って深める
・その提案者の人格への疑義
は、まるで別物であるし、後者は本来的にはすべきではないと思うんですけども、
どうもそこらへんがごちゃまぜになっていることが多すぎないでしょうか。
見解の相違というのはあるに決まっていて、それについて議論をするぶんにはそれなりのテーブルの上で片付くから
冷静な話し合いなりも可能かと思うんですけど、見解の相違から徐々に人物への人格批評みたいに変移していくのは、
有益だとは思えないです。(書評のレビューでもこの過ちがたまにあるけども。)
CheddarCheese
04-16-2013, 01:54 PM
ここだけに限った話ではないと思うんですが、
・とある議題に関する、見解を出し合って深める
・その提案者の人格への疑義
は、まるで別物であるし、後者は本来的にはすべきではないと思うんですけども、
どうもそこらへんがごちゃまぜになっていることが多すぎないでしょうか。
見解の相違というのはあるに決まっていて、それについて議論をするぶんにはそれなりのテーブルの上で片付くから
冷静な話し合いなりも可能かと思うんですけど、見解の相違から徐々に人物への人格批評みたいに変移していくのは、
有益だとは思えないです。(書評のレビューでもこの過ちがたまにあるけども。)
議題自体が実証データもない個人の感情だけですからね。
結局はスレ主の主張がオカシイとかオカシクナイとかって話になるのは当たり前では?
murasakishikibu
04-16-2013, 02:15 PM
議題自体が実証データもない個人の感情だけですからね。
結局はスレ主の主張がオカシイとかオカシクナイとかって話になるのは当たり前では?
そうなってしまうと、結局のところは「コーヒーが好きか紅茶が好きか、いや緑茶が・・・」というのを
延々と議論し、やがて好みの合わない人に対して、「あなたは間違っている」というなんとも悲惨な未来しか見えないのですが・・・。
「スレ主さんの主張が」オカシイかオカシクナイかということを検証するのがフォーラムの存在意義であればまだしも、
「スレ主さんが」オカシイという流れに自然になってゆくことに、そもそもディスカッションとしての形式をなしていないと思い、書きこみました。
実証データが不十分であっても、上記を峻別するのは可能だろうと思ってます。
頻繁に見られる丁寧言葉の煽り等も、基本的には見解への疑義というよりは、
その提案者本人への疑義(俗にいうと人格への非難)であるからこそ、異様な雰囲気になりやすいのでは、と。
メイジャンで99+アフターグロウ付を中途半端につけちまったのが失敗だよねえ。
中途半端性能で作成難易度が高い上位を作ってしまったから次の成長を作りにくい。
そんなわけで提案。
99+アフターグロウ付を今後のレベルデザインに合わせた性能に変更。D値も能力もすべて。
現在の99から、たとえばメイジャンのルートで
99→99+1→99+2→99+3→99+4→99+アフターグロウ付(マロウ以外の試練のルート)
↓
99+アフターグロウ付 (マロウ250個のルート)
の2ルートに分けて、マロウ250個以外の要求で+1~99+まで成長できるルートを作成。
こんな感じにすればメイジャンでの追加もしやすいんじゃないかな?
中途半端に上位を作ってしまったための回避策としてどうかねー。
Garious
04-17-2013, 02:09 AM
ここだけに限った話ではないと思うんですが、
・とある議題に関する、見解を出し合って深める
・その提案者の人格への疑義
は、まるで別物であるし、後者は本来的にはすべきではないと思うんですけども、
どうもそこらへんがごちゃまぜになっていることが多すぎないでしょうか。
まさにそのとおりで、議論すべきはテーマ(ここでは七支公武器の強い件)の内容でして、発言者に関することではありません。よそのスレでも申し上げましたが、どうか熱くならないようお願いします。皮肉、煽り、揚げ足取り、個人攻撃といったものは個人マターの問題で、本来の議論の内容とは無関係です。自分がそれらを受けたとしても、同じやり方で反論するのはご自身が不利になります。発言が削除されている方は、フォーラムでの禁止事項に抵触したということでしょうから、ご発言は慎重にすべきだと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
さて本題っ。
RMEとアドゥリンで追加された武器群、どちらが最強であるべきか、ですね。
主な論点として、
RME最強維持の理由としては、
・作成までに長期間&多額のギルを費やしており、ドロップ品とは入手のための手間が比較にならない
・開発サイドから最強武器群と認定されているはず
・RMEのさらなる強化を要望すべきではないか
新武器群が最強でよい理由としては、
・レリックは既に取得が緩和されている
・いつまでもRMEが最強だと、それ以下のものしか追加できず、魅力ある新コンテンツが作れないことになる
といったことがあるかと思います(少し強引にまとめました)。
どちらの意見ももっともなのですが、議論をかみ合わせるために考えてみますと…。
●新武器群が最強でよいのなら、長期間かけて作成してきた手間に対する恩賞はどうあるべきか?
→過去の武器と切り捨てずに前向きな活用法?を考えるべきだと思います。「無駄にならない企画」についてまだ開発から告知がありませんが、要望は出していいと思います(多分まだ流動的なんでしょうからw)。攻撃属性や防御性能など、D値以外の特徴を持たせるという道はあるのではないでしょうか。それと、「企画」の恩恵が99になってないと受けられないというのは少々厳しいかな、と思います。
●RMEの最強を維持するべきであるなら、ある意味武器によるプレイヤーの成長が見込めないということになるが、その前提である開発サイドによる最強武器群認定は、将来にわたるものだったか?
→もしそうでないなら、デュナミスの非占有化のタイミングで最強武器群の位置づけが既に変わっていた、と考えざるを得ないと思うのです。某旅団員氏も(マンガで)かつて5年かかったのが、今では…と嘆かれたように。であれば、最強にこだわるよりも、何か別の方向性を見いだした方が有益です。
→そのとおりで、RMEは今後もずっと最強武器群だという認定だったとしたら、それは開発サイドによる裏切りととられても仕方がないかと思います。
この点は、多分明確にしていなかったと思います(よく確認していないので、違っていたらご指摘ください)。
Restyn
04-17-2013, 02:22 AM
メイジャンで99+アフターグロウ付を中途半端につけちまったのが失敗だよねえ。
中途半端性能で作成難易度が高い上位を作ってしまったから次の成長を作りにくい。
いっそ、武器本体の成長を諦めて対象武器群とセットで装備した時に効果が発動するアクセサリを作るとか
こんな感じで
レリックウェポン装備時:攻+50 命中+50 アフターマス性能アップ
既存のアクセサリより強力な性能であれば面白いものが出来るかな、と。
Miturugi
04-17-2013, 08:50 AM
>いつまでもRMEが最強だと、それ以下のものしか追加できず、魅力ある新コンテンツが作れないことになる
最強武器の追加だけが魅力あるコンテンツではないですよね?
その証拠に新ディスクが追加されるたびに最強武器が登場していたわけではありません。
にもかかわらず、それが不満であるとの声は私は聞いたことがありません。
75キャップ時代が長らく続いていましたが、これからは装備がプレーヤーの成長になるなんていっていませんでした。
レベルではなく装備がコンテンツ参加の目安になるならば、何処の狩場に行っても同じ装備の人だらけで面白みに欠けるものになりませんかね?
私は当初アドゥリンは、メイジャンで鍛えた装備を未開の地への冒険のために活躍させる場所として提供されるものだと思っていました。
アビセア・VWは作成のための場所 → アドゥリンは活躍させる場所 こんなイメージです。
大体未開の地のくせに、現状の優良装備を軽く超えるようなものが簡単に手に入るなんて、世界観ぶち壊しではないでしょうか。
>その前提である開発サイドによる最強武器群認定は、将来にわたるものだったか?
将来にわたるものであることは明らかでしょう。以下理由を記します。
●数年に及ぶ作成期間
最初の完成者が出るより早く、もっと強力な武器が実装され入手者がでた場合、最強武器であった瞬間がないことになります。
このような状況で最強武器群認定をしたわけですから、少なくともある程度の期間(つまり将来にわたって)は最強武器であることを保障したものと考えられます。
●実装済武器で唯一のメイジャンでの追加強化で最強武器としての水準を維持
将来にわたるものでないとした場合、メイジャンにおける強化の理由を説明できません。
最強武器群認定は将来にわたるものですよ、という開発側の事実上の追認行為と見なされても仕方ないでしょう。
>デュナミスの非占有化のタイミングで最強武器群の位置づけが既に変わっていた、と考えざるを得ないと思うのです。
これは間違えていると思います。
非占有化はサーバー統合における混乱防止や、定期的な裏LS活動を行えない方のための救済処置だったのではないかと考えます。
その証拠に、当初は裏貨幣はやや多く流通するくらいの調整をするといっていました。
弱点システム等の、よりゲーム性を高めようとした調整に失敗した結果が、現在の状況ではないでしょうか。
>そのとおりで、RMEは今後もずっと最強武器群だという認定だったとしたら、それは開発サイドによる裏切りととられても仕方がないかと思います。
誤解の無いようにいっておきますが、私の将来にわたるものであるとの主張は未来永劫という意味ではありません。
ただ物事の道理・常識として、作成にかかる手間や費用、最強武器群といわれ作成した方の期待、これらを裏切るような行為は非難されるべきものであるということです。
earthbound
04-17-2013, 09:21 AM
僕はRME>他の武器 でなければならないとは思いませんが、
R≒M≒E≒他の強武器 > 他の一般武器 という線引きは今後も守られていくべきだと考えています。
理由はみんなあげているように、RMEの作成難易度とそれ故に強さを期待した人を裏切らないためと、
同時にRMEじゃない別の強い武器の追加という方向性を失わないようにするため。
だからRMEは今後も強化という方向を持つべきだと思います。
RMEを使い続けたい人は鍛えればいい、別の武器がいい人は別の武器を取ればいい。
誰も泣かないじゃないですか、これが不満な人っているんですかね?
なおRMEを持つものと持たざるものの格差については別問題ですので、
それを理由にRMEの今後の強化を反対するのはナンセンスだと思います。
アドゥリン装備によって潰れたのはREM武器だけではありません、属性メイジャンやTP・STPメイジャンも死亡してます
属性ルートの属性〆やペット〆の数やノックは割にあわない難易度です
REMだけいじるのか?ということになるとそっちはどうなんだ?ということになるので慎重に検討したほうが良いと思います
慎重に検討することなので数年待ちの可能性も考えた方が良いかも
ところで今の時点で250個納品した人はどれくらいいるんでしょうね?
CheddarCheese
04-17-2013, 01:16 PM
アドゥリン装備によって潰れたのはREM武器だけではありません、属性メイジャンやTP・STPメイジャンも死亡してます
属性ルートの属性〆やペット〆の数やノックは割にあわない難易度です
REMだけいじるのか?ということになるとそっちはどうなんだ?ということになるので慎重に検討したほうが良いと思います
慎重に検討することなので数年待ちの可能性も考えた方が良いかも
ところで今の時点で250個納品した人はどれくらいいるんでしょうね?
属性メイジャンの一部はVWの辺りで既に死亡していましたよ。
元々属性メイジャンは99へのつなぎであって、死亡が確定していた武器群ですしね。
アドゥリン装備によって潰れたのはREM武器だけではありません、属性メイジャンやTP・STPメイジャンも死亡してます
属性ルートの属性〆やペット〆の数やノックは割にあわない難易度です
REMだけいじるのか?ということになるとそっちはどうなんだ?ということになるので慎重に検討したほうが良いと思います
慎重に検討することなので数年待ちの可能性も考えた方が良いかも
ところで今の時点で250個納品した人はどれくらいいるんでしょうね?
近接武器はもともとRMEの下位にあたるものですし、ほとんどの両手棍やペット系は新武器に被ってないと思います。前者は新合成武器やRME等の上位を目指せばいいですし、後者は代用品がないのでそのまま使い続ければいいと思います。
近接武器はもともとRMEの下位にあたるものですし、ほとんどの両手棍やペット系は新武器に被ってないと思います。前者は新合成武器やRME等の上位を目指せばいいですし、後者は代用品がないのでそのまま使い続ければいいと思います。
そうするとREMにも同じ事がいえてしまうんですよね
新しい武器が追加されたのならそれを目指せば良いし、代用品がないならそのままです
レリミシエンピより強い武器を追加することも、
レリミシエンピの強化段階を上げることも、
集めるものが武器そのものか強化素材かの違いだけで、
既存のレリミシエンピが最強じゃなくなるという点では同じです。
集める手間も、ドロップ率やら素材の要求数やらで自由自在に設定できます。
コンテンツの導入についても、武器そのものと強化素材を共存させることは可能です。
VWという前例もあります。
なので、自分には、わざわざ反感を買ってまでレリミシエンピを陳腐化しなければならない理由がわかりません。
メイジャンが合成を殺している問題なら理解できますが。
それにしたって、最近は合成も色々追加されて、メイジャン一辺倒は崩れつつあります。
やり方次第でいくらでも共存の道があるのになぜ潰し合うのか、理解に苦しみます。
earthbound
04-17-2013, 08:38 PM
レリミシエンピより強い武器を追加することも、
レリミシエンピの強化段階を上げることも、
集めるものが武器そのものか強化素材かの違いだけで、
既存のレリミシエンピが最強じゃなくなるという点では同じです。
集める手間も、ドロップ率やら素材の要求数やらで自由自在に設定できます。
コンテンツの導入についても、武器そのものと強化素材を共存させることは可能です。
VWという前例もあります。
なので、自分には、わざわざ反感を買ってまでレリミシエンピを陳腐化しなければならない理由がわかりません。
メイジャンが合成を殺している問題なら理解できますが。
それにしたって、最近は合成も色々追加されて、メイジャン一辺倒は崩れつつあります。
やり方次第でいくらでも共存の道があるのになぜ潰し合うのか、理解に苦しみます。
完全に同意。
今のRMEを最強の座から引きおろすというのは理解できます。
でもRMEというものの今後自体を完全に閉ざすということにはまったく理解ができませんね。
Garious
04-17-2013, 08:57 PM
最強武器の追加だけが魅力あるコンテンツではないですよね?
その証拠に新ディスクが追加されるたびに最強武器が登場していたわけではありません。
にもかかわらず、それが不満であるとの声は私は聞いたことがありません。
私はRME最強維持にはこだわらないので、その立場で書きますね。
「魅力ある」というのはプレイヤーがやりたがると同時に、スクエニさんにとってお金になるということです。
そして、過去の拡張データディスクの頃とは、他のネットゲームやソーシャルゲームと競合する上での環境が大きく変わっており、今は強敵とドンドン戦える爽快さ、それから強力なアイテムをがっぽりゲット、というようなものが求められていると思うのです。今、プロマシアのようなディスクを出しても商品としての競争力がないのですね。競争力をつける手段の一つとして、武器性能の解放が必要なんだと思います。RMEを過去の武器としないためには、今後も何らかの強化を求めるか、方向性の異なる武器とするか、だと思うのです。
>将来にわたるものであることは明らかでしょう。以下理由を記します。
●数年に及ぶ作成期間
●実装済武器で唯一のメイジャンでの追加強化で最強武器としての水準を維持
ただ物事の道理・常識として、作成にかかる手間や費用、最強武器群といわれ作成した方の期待、これらを裏切るような行為は非難されるべきものであるということです。
将来にわたる、といったのは、未来永劫ではなくとも、相当長期間にわたって開発側が約束したか、ということです。「●」で述べられているのは状況証拠的なもので、開発側の発言、見解ではありません。
旧裏が2011年5月、新裏が9月にリニューアルされました。それから約1年半、この間も以前のようなスピードでしか旧貨幣が集められなかったならば、最強認定した道義的責任を問われるでしょうが、実際はそうではなく、かつて週2回裏LSに通って5年?かけるほどの労力はいらなくなりました。もし、旧貨幣の緩和時に、既存のレリック所持者が不満に思うのであれば理解できる話です。
非占有化はサーバー統合における混乱防止や、定期的な裏LS活動を行えない方のための救済処置だったのではないかと考えます。
その証拠に、当初は裏貨幣はやや多く流通するくらいの調整をするといっていました。
弱点システム等の、よりゲーム性を高めようとした調整に失敗した結果が、現在の状況ではないでしょうか。
時系列的には2010年3月一部鯖統合→2011年5月一部鯖統合・旧裏非占有化→2011年9月新裏非占有化、ですね。このうちインパクトが大きかったのは新裏で、獣使いソロ等で大量に旧貨幣が稼げるようになったことです。異論はあると思いますが、上記の理由がメインというよりも、開発サイドによる旧貨幣緩和の判断があったものと、私は考えています。
一つ根拠めいたものとして、2011.9.28にMocchi氏が「現在、全ワールドの旧貨幣の産出量を注視しています。当初の想定よりも旧貨幣の産出量が増えているのはその通りですが、バージョンアップ直後ということもあり、もう少しの間、動向を把握した上で判断をしたいと考えています。」
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/13052-dev1023-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?p=205554&viewfull=1#post205554
と発言されたことを挙げておきたいと思います。その後10月5日に範囲攻撃に関する修正や、ユリィ・ファルコアのトレハン弱体がありましたが、金策で狩る人も増えたことを含め、今日まで産出量を根本的に減らすような修正がされませんでした。これまでプレイヤーに著しく有利な状況は修正されることが多かったFF11で、修正がされなかったのは、開発サイドが現状の旧貨幣の産出量を容認した、と受け取ることができると思います。
長い年月をかけてレリック・ミシックを作成した人にとっては、その努力の結晶を金庫に眠らせたくはありません。とはいえもう時間を後戻りできません。次善の策として、「無駄にしない企画」が本当に無駄にならないよう、古参のレリック持ちさんは是非提案・要望することが有益だと思います。
Haiji
04-17-2013, 11:37 PM
そうするとREMにも同じ事がいえてしまうんですよね
新しい武器が追加されたのならそれを目指せば良いし、代用品がないならそのままです
RME99は数ヶ月から数年かかる作成難易度です。
またアフターグロウという99+においては社会人なら数年かけて望まなければならないレベルです。
開発陣はRME99を最強武器群とし他のMMOじゃ類を見ない作成難易度にしてきたわけです
膨大な時間とい億単位の莫大な資産を継ぎこんで作成するのです。
その他のメイジャン系とは難易度のレベルが違いすぎると思います。
Miturugi
04-18-2013, 12:01 AM
そして、過去の拡張データディスクの頃とは、他のネットゲームやソーシャルゲームと競合する上での環境が大きく変わっており、今は強敵とドンドン戦える爽快さ、それから強力なアイテムをがっぽりゲット、というようなものが求められていると思うのです。今、プロマシアのようなディスクを出しても商品としての競争力がないのですね。競争力をつける手段の一つとして、武器性能の解放が必要なんだと思います。
他のネットゲームやソーシャルゲームも同じ娯楽ですからFF11のライバルであることは間違い無いと思いますが、だからと言って同じ手法が求められていると考えるのは早計だと思います。
まず、ビジネスモデルや標的としているユーザー層が違います。
FF11は月額課金ですし、現状のユーザーを如何につなぎとめておくかということに注力しています。
他は、大体がアイテム課金で、新規獲得に注力したものになっているとおもいます。
スレチになりますから多くは語りませんが、戦闘における爽快さはアビセアやVWですでに実験が行われており、この点についてはアドゥリンではむしろ後退しているように感じられます。
より強力な装備はバランスブレイカーですから、やりすぎればゲームの寿命を縮めることになりかねません。
将来にわたる、といったのは、未来永劫ではなくとも、相当長期間にわたって開発側が約束したか、ということです。「●」で述べられているのは状況証拠的なもので、開発側の発言、見解ではありません。
刑事事件と違って民事事件では、状況証拠が事実認定の大きな要素となります。
開発側の発言・見解がすべてなら、この場で議論すること自体がナンセンスです。
これまでプレイヤーに著しく有利な状況は修正されることが多かったFF11で、修正がされなかったのは、開発サイドが現状の旧貨幣の産出量を容認した、と受け取ることができると思います。
あなたが、容認したという事実を以って最初から予定していたと考えるならば、そういった考えもありますから、それはそれでよいと思います。
しかし、私は実装して出た結果を受け入れたものと考えています。理由は前回述べました。
今回は大きなシステム上の変更を伴なっていますから、産出量の容認は反証にはあたらないと思います。
長い年月をかけてレリック・ミシックを作成した人にとっては、その努力の結晶を金庫に眠らせたくはありません。とはいえもう時間を後戻りできません。次善の策として、「無駄にしない企画」が本当に無駄にならないよう、古参のレリック持ちさんは是非提案・要望することが有益だと思います。
強制的に約束を守らせる方法はありませんから、ユーザーに出来ることは限られています。
開発の皆さんの善意に期待するより他ありません。
RME99は数ヶ月から数年かかる作成難易度です。
またアフターグロウという99+においては社会人なら数年かけて望まなければならないレベルです。
開発陣はRME99を最強武器群とし他のMMOじゃ類を見ない作成難易度にしてきたわけです
膨大な時間とい億単位の莫大な資産を継ぎこんで作成するのです。
その他のメイジャン系とは難易度のレベルが違いすぎると思います。
なぜ期間がその他は関係ないという理由になるのかがわからないのですが
また、他の方ですでに言っている人もいるとおもいますが
スカーム武器や7支武具が強い装備であるのならば、それをもってマロウや貨幣を取りに行けるので作成難易度がすでに下がっているのではないでしょうか?
メイジャン属性武器と違い、ほとんどの試練が制作過程における弱い武器をもって戦う必要はないのですから
そして、装備としてまけたのはD値であってアフターグロウ等における効果ではありませんし
制作に数年かかる武器ということであるならば、実装されてまだ1年弱である以上それが弱い強い、勝った負けたを理由にするのはまだ速いのではないでしょうか?
satellites
04-18-2013, 01:47 PM
なぜ期間がその他は関係ないという理由になるのかがわからないのですが
また、他の方ですでに言っている人もいるとおもいますが
スカーム武器や7支武具が強い装備であるのならば、それをもってマロウや貨幣を取りに行けるので作成難易度がすでに下がっているのではないでしょうか?
メイジャン属性武器と違い、ほとんどの試練が制作過程における弱い武器をもって戦う必要はないのですから
そして、装備としてまけたのはD値であってアフターグロウ等における効果ではありませんし
制作に数年かかる武器ということであるならば、実装されてまだ1年弱である以上それが弱い強い、勝った負けたを理由にするのはまだ速いのではないでしょうか?
アフターグロウ?アフターマスでしたらエンピは倍撃効果ですので全負けですよw
ミシックも侍、竜騎士以外ではTP300を維持するのが困難なためただのD値の低い武器になりさがります。
レリックぐらいですかね「ソロ」で息してる武器は・・・攻略コンテンツではもちろんただのD値が低い武器になります。
アフターグロウ?
またアフターグロウという99+においては社会人なら数年かけて望まなければならないレベルです。
アフターグロウだそうですよ
Haiji
04-18-2013, 03:41 PM
なぜ期間がその他は関係ないという理由になるのかがわからないのですが
また、他の方ですでに言っている人もいるとおもいますが
スカーム武器や7支武具が強い装備であるのならば、それをもってマロウや貨幣を取りに行けるので作成難易度がすでに下がっているのではないでしょうか?
メイジャン属性武器と違い、ほとんどの試練が制作過程における弱い武器をもって戦う必要はないのですから
そして、装備としてまけたのはD値であってアフターグロウ等における効果ではありませんし
制作に数年かかる武器ということであるならば、実装されてまだ1年弱である以上それが弱い強い、勝った負けたを理由にするのはまだ速いのではないでしょうか?
アフターグロウとアフターマスの意味さえわかっておられないようですね。
RME以外のメイジャン武器は最強武器群とされてもいませんし最初から劣るという節で実装された面もありますよね。
アフターグロウつきの99+は数年以上かかる作成レベルで
RME99も数ヶ月から数年かかる作成難易度なんです。
開発が最強武器群としてアピールしてきたから大勢の方が作ったり現在作成中なわけなんですよ
それを強化も今後ないまだ考えてもいない無駄にならないことを検討中とか言われましたら
作成したり作成中の人は怒るでしょう。
アフターグロウとアフターマスの意味さえわかっておられないようですね。
外部サイトでの説明しかしりませんが、アフターグロウはPTメンバーに恩恵のある効果ですよね?
7支武器スカーム武器にはない効果ですよね?
RME以外のメイジャン武器は最強武器群とされてもいませんし最初から劣るという節で実装された面もありますよね。
アフターグロウつきの99+は数年以上かかる作成レベルで
RME99も数ヶ月から数年かかる作成難易度なんです。
開発が最強武器群としてアピールしてきたから大勢の方が作ったり現在作成中なわけなんですよ
それを強化も今後ないまだ考えてもいない無駄にならないことを検討中とか言われましたら
作成したり作成中の人は怒るでしょう。
約9年前の実装時の台詞が理由なのはわかります
メイジャン武器は試練をこなして強化する武器として実装されました
REMに劣るからといって、いきなり打ち切られるのが問題が無いというのもおかしいと思います
作成難易度がREMより楽だからといっても何本も作った人はいるでしょう
今ですら作成中の人もいるんじゃないでしょうか?
ですがREMとちがって検討すらありませんでした
なぜ怒ってはいけないのですか?
他にも運営のこれまでの言葉は多々ありますが、なぜREMだけなんでしょう?
Garious
04-18-2013, 06:11 PM
刑事事件と違って民事事件では、状況証拠が事実認定の大きな要素となります。
開発側の発言・見解がすべてなら、この場で議論すること自体がナンセンスです。
いいえ。今問題にされている、「レリックが最強認定されていた約束が破られた」というのは、そもそもその約束が実際に明言されたのかどうかは重要です。約束とはすなわち、今後相当長期間にわたってRMEを最強認定する、ということの有無です。
強制的に約束を守らせる方法はありませんから、ユーザーに出来ることは限られています。
開発の皆さんの善意に期待するより他ありません。
うーん。開発サイドに任せるだけでは実りがないですから、他の方からも意見が出ていることを含め、プレイヤーサイドでできることとできそうもないことを整理しました。
決定済み事項への批判よりは、実現可能な(=ゲームバランスに配慮した)要望をした方が、少しは?取り入れてもらえるかも知れません…。
*できないこと(過去に決まってしまったこと)
・七支公武器やスカーム武器の性能の下方修正
・レリック武器の価値を、裏が占有制だった頃にすること
*できるかもしれないこと(公式発言があったがまだ修正可能かも?)
・RMEを無駄にしないための企画を、レベル99まで鍛える前から受けられるように求めること(例えば90や95でも可能にする等)
*できること(検討中で未発表)
・RMEを無駄にしないための企画の中身(例えば、例外属性武器化、強力な状態異常耐性付与で一部コンテンツが有利になる、等)
Daruku
04-18-2013, 06:17 PM
外部サイトでの説明しかしりませんが、アフターグロウはPTメンバーに恩恵のある効果ですよね?
7支武器スカーム武器にはない効果ですよね?
約9年前の実装時の台詞が理由なのはわかります
メイジャン武器は試練をこなして強化する武器として実装されました
REMに劣るからといって、いきなり打ち切られるのが問題が無いというのもおかしいと思います
作成難易度がREMより楽だからといっても何本も作った人はいるでしょう
今ですら作成中の人もいるんじゃないでしょうか?
ですがREMとちがって検討すらありませんでした
なぜ怒ってはいけないのですか?
他にも運営のこれまでの言葉は多々ありますが、なぜREMだけなんでしょう?
本当にそう思っているなら同じようにメイジャン武器も強化させて欲しいって主張すれば良いだけの話かと
本当にそう思っているなら同じようにメイジャン武器も強化させて欲しいって主張すれば良いだけの話かと
そうなんですよね
最強武器だから~とか年数とか難易度の理由はその程度の話かと
REMだけ特別扱いしなくても良いと思いますよ
Daruku
04-18-2013, 07:08 PM
そうなんですよね
最強武器だから~とか年数とか難易度の理由はその程度の話かと
REMだけ特別扱いしなくても良いと思いますよ
流れがいまいちわからんw
なんでメイジャン武器例えに出したの?w
流れがいまいちわからんw
なんでメイジャン武器例えに出したの?w
REMだけいじるのか?ということになるとそっちはどうなんだ?ということになるので慎重に検討したほうが良いと思います
慎重に検討することなので数年待ちの可能性も考えた方が良いかも
別にどの武器でもよかったんですけどね、VWでも
理由というか意見としてはこれだけですよ
裏ができてから約9年
占有仕様変更からまだ2年
スカームや7支が追加されて1ヶ月もたっていませんから慌てなくても良いよねと思うだけですが
七支公武器と話は離れて申し訳ないですがちとこの部分だけはさすがにと思うので言わせてください。
スカーム武器あろうと七支公武器あろうとマロウ取りは楽にはなりません!
それで難易度が下がるとか言うのはやってから言ってください!
まぁフォーラムに貢献しない~で消されそうですが(´・ω・`)
武器の強さとしてレリックとその他が変わらないと言うことであれば、そのことをスレ主さん伝えてあげてください
裏の闇王戦における絶対防御が必要とかのバランスの話であるならばスレ違いですので他のスレがすでにありますのでそちらで良いと思います
スカーム武器あろうと七支公武器あろうとマロウ取りは楽にはなりません!
それで難易度が下がるとか言うのはやってから言ってください!
まさにその通りでして、まだ7支やスカーム武器は実装されて取れ始めた装備です
出回らなければどの程度の装備であるのかすら実際はわからないと思います
だからこそ、私はその武器が強いから弱いからすぐに修正しろという話は慎重に検討してほしいと考えています
Laurier
04-19-2013, 03:11 PM
本当に七支公武器がRMEより強いのか?
たとえばRで話をした場合
トラロポ D72
スファ D52
でしょ?
D値が20違うから単純に、一撃がたとえばトラロポ150として、スファは130
スファは3倍撃があるから、まぁ10回に1回くらいとして、390が一回でるよね?
10回合計が
トラロポ 1500ダメ
スファ 1300+260=1560ダメ
WSはたとえばトラロポ四神が1500 スファ四神が1300として
10回合計が
トラロポ 15000ダメ
スファ 13000ダメ+2600=15600ダメ
こんな感じ?w
Rに関してはまぁ、どっこいでいいんじゃないでしょうか?w
なんかいろいろ計算まちがってるよ やり直し!
シュミレーション結果アップされてるのあったから貼っとく
結果はこんなかんじ
トラロポ・・・55915
グランツ・・・52487
スファ・・・・50203
ウルス・・・・50409
ニンザ・・・・53252
http://i2.wp.com/img.metenyo.com/20130410140000_000.jpg
Matthaus
04-19-2013, 04:42 PM
シュミレーション結果アップされてるのあったから貼っとく
✕シュミレーション
◯シミュレーション
これも間違ってますよ、やり直し!
>スファは3倍撃があるから、まぁ10回に1回くらいとして、390が一回でるよね?
倍撃発生10%もない気がする。
武器種類によって倍撃の発生確率が違うのかもしれないけど?(教えてもっちー!)
レイヴで障害物殴ってる体感で、マンダウは100回殴って1~2回発生するくらいです、、、。
wikiより
ただしこの倍撃は攻撃の初段にのみしか効果が乗らないという制約があるため
格闘や二刀流、複数回攻撃などで手数を増やしている場合は相対的に発動率が下がってしまう面がある。
>スファは3倍撃があるから、まぁ10回に1回くらいとして、390が一回でるよね?
倍撃発生10%もない気がする。
武器種類によって倍撃の発生確率が違うのかもしれないけど?(教えてもっちー!)
レイヴで障害物殴ってる体感で、マンダウは100回殴って1~2回発生するくらいです、、、。
wikiより
ただしこの倍撃は攻撃の初段にのみしか効果が乗らないという制約があるため
格闘や二刀流、複数回攻撃などで手数を増やしている場合は相対的に発動率が下がってしまう面がある。
ファミ通の攻略本に出ていますね。
スファライ、マンダウともに発動率12%で3倍撃
Matthaus
04-20-2013, 03:01 AM
より完璧に決めて頂くためにひと言。。
キリッチの盾はきっとリッターシルト…っ!(ヒント:cap75時代)
キリッチは旧裏だけで新裏には行ってなさそうなので、
(新裏はプロマシアがらみで闇王編は関係してませんからね)
AF2+1には打ち直してないはず、既に私はAF2+1に打ち直し済み...
フェイスタイプも違うので、そこまでは勘弁してください、もう買っちゃったので^^;
見た目だけ揃えた自己満足なのです(/ω\)
Miturugi
04-20-2013, 07:56 AM
将来にわたる、といったのは、未来永劫ではなくとも、相当長期間にわたって開発側が約束したか、ということです。「●」で述べられているのは状況証拠的なもので、開発側の発言、見解ではありません。
あなたが状況証拠では意味が無いという内容の発言をしたので、そうではないと言ったのです。
訴訟の話はその理由の説明のための具体例として用いたにすぎません。
(つまり、訴訟でも有効な立証方法なのだから、そんなことないですよという意味。)
その証拠に「強制的に約束を守らせる方法はありません」とちゃんと述べています。
ときには状況証拠の方が、直接的な発言・見解より証拠能力が高い場合もあるのです。
Faicer
04-20-2013, 01:59 PM
実際に、七支公武器やスカーム武器を入手して、いろいろ試してみた結果、私としての結論は「レリエンピが死亡するのかどうかは、その武器種のメリポWSの強さに依存する」という結論になりました。
最近の戦闘では、与ダメージの大半の割合がWSに依存しています。このため「強いWSが打てる武器=強い武器」という構図になっています。そして、レリエンピの固有WSとメリポWSの強さの関係によって、「今後もレリエンピが有効な武器であり続けるか」が決まってくると思うのです。
メリポWSが強いので、レリエンピは死亡すると思われる武器種
代表例は片手斧。
設定ミスかと思えるほど強力なルイネーターと比較して、可哀想なくらい弱いとされるレリエンピの固有WS。レリエンピを持っていても、結局使うのは固有WSではなくメリポWSしかない。こういった武器種で、D値がずば抜けた新武器が出たら、レリエンピは確実にお役御免となるでしょう。
この分類に該当する武器種は、他に両手剣、両手槍、両手刀あたりが入ると思います。
メリポWSが弱いので、レリエンピの優位が変わらないと思われる武器種
代表例は片手剣。
シャンデニッシュやナイツオブラウンドはどちらも強力なのに、レクイエスは無属性と言うこともあって、ダメージ面で見れば相当に弱いです。レリエンピがなければ、ダメージ目当てには既存WSのボーパル打つしかない。こういった武器では、D値差が10や15くらい上の武器が出ても、WS性能の差でレリエンピが優位のままになる可能性が高いと思います。
この分類に該当する武器種は、他に片手刀が入ると思います。
固有WSとメリポWSが僅差のため、D値差が少なければ生き残れると思われる武器種
代表例は両手斧。
ウッコ、メタトロン、アップ、それぞれが強力なWSで、その差も大きな差ではないため、D値差が極端でなければ、追加効果やAMなどを加味したトータル性能では同等クラス、といった感じになると思われます。
この分類に該当する武器種は、他に格闘が入ると思います。短剣もここに近いかなと。
WSの特徴により使い分けとなるため、今後も共存すると思われる武器種
代表例は銃。
物理ダメージのラストスタンド、属性ダメージのWF、低ヘイトのカラナック。それぞれが特徴のあるWSのため、ダメージの大きさだけで優劣が決まらないし、その武器の有用度も状況に応じて変わります。D値が高い武器が出ても、今後も併用していくことになるでしょう。
この分類に該当する武器種は、他に両手鎌、弓が入ると思います。
上記はあくまで個人的な見解ですが、同じレリエンピであるにも関わらず、今後の見通しにここまで差が出るのは、ひとえに「武器種によってWS性能に極端な差がある」ことが原因だと思います。そういう部分も改善していって欲しいなあと思いますね。
強くて新しい武器が出ることは基本的に歓迎したいところですが、以前から開発側が提唱している「装備の性能と取得難易度は比例する」という点を覆してはまずいと思います。「装備ランク」という新しい観点で今後のコンテンツを設計していくなら、なおさら、この点をきちんと明確にして、装備ランクのヒエラルキーを構築するべきと思います。
取得難易度が低い高性能装備には人が集中して、あっというまにユニクロ化します。緩和後の新ナイズルがいい例でしょう。また、取得難易度が高い微妙装備は誰も見向きもしません。緩和前のエコーズのコイン武器がいい例でしょう。こういうところから、もっといろいろと学んで欲しいと思います。
Miturugi
04-20-2013, 03:00 PM
実際に、七支公武器やスカーム武器を入手して、いろいろ試してみた結果、私としての結論は「レリエンピが死亡するのかどうかは、その武器種のメリポWSの強さに依存する」という結論になりました。
もう取得したとはすごいですね。
ミシックについての言及がないのは、所持していないからでしょうか?
武神流秘奥義がレリエンピに引導を渡したと考えると、マート恐るべしですね。
ところでやっぱりレリエンピは99まで強化しないと、死亡確定ということなのでしょうか?
レリ95やエンピ90を所持している皆さんは99を目指すより、七支公武器やスカーム武器にいくほうが現実的なんでしょうかね?
最近はVWのSHも聞かなくなりましたし・・・アドゥリンコンテンツのSHも全然聞かないんですけど、みなさん身内だけでやっているのかな?
Faicer
04-20-2013, 04:25 PM
もう取得したとはすごいですね。
ミシックについての言及がないのは、所持していないからでしょうか?
七支公は未実装のものもあるし、スカームも当然ですが全種類が取れたわけではなく、一部を取得して試した結果「D値だけが高い武器のポテンシャル」について、想像交じりで考えた結果にすぎません。
ちなみに、ミシックは所持していないということもありますが、固有WSが神器クエで使える様になってしまうので、固有WSで比較する考察からは除外しました。が、固有WSが武器限定じゃないという点を踏まえて考えると、ジョブ性能が上がるプロパティをもっと強力なものにしても良いのではないかと思います。取得難易度から言えば、今でも一番高い部類の武器であると思いますので、単純に直接的なダメージが増えるとかじゃなくても、難易度に見合った性能を付与するのは自然だと思います。
Garious
04-21-2013, 12:24 AM
あなたが状況証拠では意味が無いという内容の発言をしたので、そうではないと言ったのです。
訴訟の話はその理由の説明のための具体例として用いたにすぎません。
(つまり、訴訟でも有効な立証方法なのだから、そんなことないですよという意味。)
その証拠に「強制的に約束を守らせる方法はありません」とちゃんと述べています。
ときには状況証拠の方が、直接的な発言・見解より証拠能力が高い場合もあるのです。
前レスで少し脱線してしまい、削除くらいました。反省。
私が申し上げたいのは、RMEの長期最強保証が明確に約束されていないのならば、約束が事実上存在するかどうかわからず、新武器の弱体要望は現実問題通じないだろうということです。
もちろん通じないということはご理解なさっているようですし、今回の状況証拠の中身が、約束の存在を証明できるかどうかは議論があるところだと私も思いますけど、ここで是か非か結論を出したところで実利がないのです。
状況証拠の証拠能力については、ここでやるべき議題ではありませんし、私だけでなくMiturugiさんの2つ前のレスも削除されて話が寸断していますから、一度この話は終わりにしませんか?
それより、無駄にしない企画がどうあるべきか、「待ち」の姿勢でいるとあまりよい企画がもらえないかも、というより第一報から時間を空けることで、何かプレイヤーからのアイディアなり要望なりが出てくるのを期待されているのかも知れません。
前に、・例外属性武器化 ・強力な状態異常耐性付与
とか書きましたが、他に妄想といわれるのを承知で書いてみますと、
・これまでレジスト手段がなかった技への耐性(脱衣、悪性スフィア、ノックバック等)
・トレジャーハンター付与
・使用したアビリティの再使用時間が0になる+○%
といったのではどうでしょう。このくらい有利になれば、D/隔で多少劣っても生き残れる場面があると思います…。
Miturugi
04-21-2013, 08:50 AM
私が申し上げたいのは、RMEの長期最強保証が明確に約束されていないのならば、約束が事実上存在するかどうかわからず、新武器の弱体要望は現実問題通じないだろうということです。
もちろん通じないということはご理解なさっているようですし、今回の状況証拠の中身が、約束の存在を証明できるかどうかは議論があるところだと私も思いますけど、ここで是か非か結論を出したところで実利がないのです。
状況証拠の証拠能力については、ここでやるべき議題ではありませんし、私だけでなくMiturugiさんの2つ前のレスも削除されて話が寸断していますから、一度この話は終わりにしませんか?
RMEの長期最強保証が明確に約束されていたとしても、「気が変わりました」といわれればそれでおしまいです。
ですから、その存否にこだわることはあまり意味のないことです。
ただし、運営側が「気が変わった」という立場を取らずに「そんな約束はしていない」という立場を取った場合は、多少なりとも意味は出てくるでしょう。
この件に関しては、具体的な反証を提示された上での会話ではないので、あなたの疑問にお答えしただけという認識です。
それより、無駄にしない企画がどうあるべきか、「待ち」の姿勢でいるとあまりよい企画がもらえないかも、というより第一報から時間を空けることで、何かプレイヤーからのアイディアなり要望なりが出てくるのを期待されているのかも知れません。
前に、・例外属性武器化 ・強力な状態異常耐性付与
とか書きましたが、他に妄想といわれるのを承知で書いてみますと、
・これまでレジスト手段がなかった技への耐性(脱衣、悪性スフィア、ノックバック等)
・トレジャーハンター付与
・使用したアビリティの再使用時間が0になる+○%
といったのではどうでしょう。このくらい有利になれば、D/隔で多少劣っても生き残れる場面があると思います…。
あなたが提示してくださったアイディアは、直接的な攻撃力の強化でこそはありませんが、全て武器の強化に含まれるものではないかと思います。
ですから、そのようなことは恐らく考えていないのではないでしょうか。
松井さんの発言から分る事は、武器の強化はないことと、RME99とコイン99には無駄にならない企画があるということのみです。
その二点の命題をみたすということで私なりに推測してみました。
①第四の最強武器の追加。
②RME99はそのクエストを受けるためのトリガーとなる。あるいは達成条件の緩和を受けられる。
③第四の最強武器にはオルタナティブがあり、コイン99はそのクエストに対してRME99と同じ位置づけになる。
全くの推測に過ぎませんが、他に思い付かないですね。
FF11の寿命を考えると、もう長期間にわたるクエストの実装はリスクが高いので、第四の最強武器の実装を考えたら難易度の緩和やショートカットが必要ではないかと思いました。
難易度の緩和のために間口を狭める必要があり、それにRME99を利用するという発想です。
コイン99はさすがにRME99と同様には扱えないでしょうから、③を付け足してみました。
こういうことでしたら、今すぐに発表出来ない理由も分かりますしね。
いかがですか?
Garious
04-22-2013, 10:30 PM
①第四の最強武器の追加。
②RME99はそのクエストを受けるためのトリガーとなる。あるいは達成条件の緩和を受けられる。
③第四の最強武器にはオルタナティブがあり、コイン99はそのクエストに対してRME99と同じ位置づけになる。
そういう形で実現できたら、すばらしいことだと思います。
その上で実現性を考えます。
第4の最強武器の入手にRMEが必要となりますと、持ってない人からの不満、持っていても他の武器種を作りたいという要望の他、商業的な理由(アドゥリン武器の入手に他の拡張データディスクが必要になることが(外国含め)商習慣上許されるのか?)の問題が出てくると思われますので、少なくとも初期段階のものはRMEの所持にかかわらず入手可能になるでしょうか…。
その場合、初期段階のものをメイジャン等の方法で強化するに当たり、何らかの方法で優遇されるとします。まず、達成条件の緩和ですが、レリック装束+1→+2の前例を考えると、RME99の取得難度からはあまり恩恵があるとはいえないものになるかもしれません。
初期段階から他の強化ルートとは枝分かれする形で、スーパー強化ルートができて、そのルートを達成する際に必要になる、というのであればRME所有者にとって「無駄にならない」ことになるでしょう。
また、いくら新武器が手に入るからといってRMEがなくなってしまっては困ると思いますので、強化素材として使用後は、同名・同性能の(データ上の)別アイテムとなって残すようにしてほしいものですね。
ついでに、「こんな企画はいやだっ」というのを予防的に書いておきます。
・称号、エフェクト、外見その他戦闘に寄与しない変更が加わるだけ
・RMEへの追加オグメ、あるいは第4の武器の性能が微妙(現在存在している武器と大差ない等)
・「第4の武器」強化の道のりが鬼のように困難(七支公のドロップアイテムを数千個納品とか)
・「第4の武器」強化の際、RMEが没収される
SakuraEbi
04-22-2013, 10:39 PM
誰か長くて読む気にならないのでここまでの流れと要点を三行で纏めて下さい
Restyn
04-22-2013, 11:13 PM
誰か長くて読む気にならないのでここまでの流れと要点を三行で纏めて下さい
レリック、ミシック、エンピリアンウェポンよりも、はるかにD値が高い武器が実装されました。
肯定派:いいんじゃね?
否定派:開発のウソツキ!
無理やり3行でまとめてみました。
たぶん、大筋は間違ってないと思います。
El-condor-pasa
04-23-2013, 12:01 PM
レリック、ミシック、エンピリアンウェポンよりも、はるかにD値が高い武器が実装されました。
肯定派:いいんじゃね?
否定派:開発のウソツキ!
無理やり3行でまとめてみました。
たぶん、大筋は間違ってないと思います。
大変恐れ入りますが、自分が特に気になる箇所は・・・
レリック、ミシック、エンピリアンウェポンよりも、はるかにD値が高い武器が実装されました。
1.)他の武器(たとえばメイジャン武器、パルス武器)とその武器を愛用してる方の立場はどうなってるでしょうか?
2.)今後の敵のHPはそのはるかに高いD値にあわせて向上する?
3.)D値以外、特殊な性能は過去の武器と被る部分も多い
*自分は否定派です、白霊石+1のオグメぐらいなら納得できますが、+2のが正直納得できませんです
新ディスクを売るためにレリミシエン99を軽く凌駕するD値実装はありえないだと思います?苦労して貨幣とマロウを集めてレリック99にしたのにこの扱いは脱力感が半端ないです。
CheddarCheese
04-23-2013, 05:43 PM
大変恐れ入りますが、自分が特に気になる箇所は・・・
レリック、ミシック、エンピリアンウェポンよりも、はるかにD値が高い武器が実装されました。
1.)他の武器(たとえばメイジャン武器、パルス武器)とその武器を愛用してる方の立場はどうなってるでしょうか?
2.)今後の敵のHPはそのはるかに高いD値にあわせて向上する?
3.)D値以外、特殊な性能は過去の武器と被る部分も多い
1に関して、今以上の武器が実装され、それが欲しいなら取ればいい。今のままでいいと思うならスルーすればいい。
2に関して、今までもレリミシエンピ前提ではないと言いつつもハイエンドコンテンツでは前提としか思えない強敵が実装されてきました。今後もハイエンドコンテンツでは強力な武器が必要とされるでしょう。
3に関して、被ることに問題はない。むしろ過去の装備をぶっちぎる性能なら両方を持ち歩いて切り替える手間が省けてうれしい。
mistrar
04-23-2013, 06:08 PM
ワイルドキーパー・レイヴ に参加される方も多くなりました。
レリック・エンピ・ミシックにおいて、そろそろどういう方針なのかコメントを下さい。
現状、オーラ・絶対防御の下方修正によりレリック・ミシックにおいては取得難易度からみても
七支公武器取得より大変になっています。
またここまで、強い武器を出されるならマルシバースコリア・アンブラルマロウをもっと取得しやすく
すべきだと思います。
本当に、オーラ・絶対防御の下方修正が必要だったのか今になると疑問におもいます。
murasakishikibu
04-24-2013, 02:01 AM
あなたが状況証拠では意味が無いという内容の発言をしたので、そうではないと言ったのです。
訴訟の話はその理由の説明のための具体例として用いたにすぎません。
(つまり、訴訟でも有効な立証方法なのだから、そんなことないですよという意味。)
その証拠に「強制的に約束を守らせる方法はありません」とちゃんと述べています。
ときには状況証拠の方が、直接的な発言・見解より証拠能力が高い場合もあるのです。
ちょっと待った~!
続きは、ご自身のブログのほうがいいですよ。
どうせ、消されてしまうんですから・・・。
こんにちは。松井です。
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンが今後どうなるのだろうか、
といった内容のご質問をいくつかお寄せいただきましたので、その件について現状お伝えできることをお伝えします。
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン/コイン武器については、
「メイジャンの試練」およびその他の方法による強化は考えていません。
しかし、Lv99の段階まで鍛えた上記武器群に関しては、
それが無駄にならないような企画を立てているところです。
(アフターグロウなしの装備品群も含みます。)
盾と楽器に関しては、アドゥリンの装備品の成長曲線に照らし合わせても
まだまだ最強のレベルにあるため対象外としています。
今はその詳細を語れませんが、きちんとお伝えできる時期に
なった時点で改めてお話をさせていただきます。
ワイルドキーパー・レイヴ に参加される方も多くなりました。
レリック・エンピ・ミシックにおいて、そろそろどういう方針なのかコメントを下さい。
現状、オーラ・絶対防御の下方修正によりレリック・ミシックにおいては取得難易度からみても
七支公武器取得より大変になっています。
またここまで、強い武器を出されるならマルシバースコリア・アンブラルマロウをもっと取得しやすく
すべきだと思います。
本当に、オーラ・絶対防御の下方修正が必要だったのか今になると疑問におもいます。
肯定、否定は別として、レリック、エンピ、ミシックの「無駄にならないような企画」の進捗状況くらいは知りたいですね。
詳細はまだ決まってないのかもしれませんがせめてどういった方向で進めているのか?どう無駄にならないのか?あたりがとてもとてもきになります。
kaomozi
04-25-2013, 08:16 PM
-スカームやワイルドキーパーレイヴの武器も相当強いようですが、メナスインスペクターのものはさらに強いのでしょうか?
谷口:はい
-それは第4の~
谷口:いえ、ぜんぜん普通の武器ですよ
-普通の武器がレリックやミシックといった武器を超えて、それらは最強ではなくなってくると?
谷口:そうですね。最強ではなくなります。
普通の武器以下になる最強武器群w
こりゃ脱落者多くでそうだ
murasakishikibu
04-25-2013, 08:28 PM
-スカームやワイルドキーパーレイヴの武器も相当強いようですが、メナスインスペクターのものはさらに強いのでしょうか?
谷口:はい
-それは第4の~
谷口:いえ、ぜんぜん普通の武器ですよ
-普通の武器がレリックやミシックといった武器を超えて、それらは最強ではなくなってくると?
谷口:そうですね。最強ではなくなります。
普通の武器以下になる最強武器群w
こりゃ脱落者多くでそうだ
脱落ではなく、「見限り」ではないでしょうか。
Kingdom
04-26-2013, 04:58 AM
他のMMOのように過去の武器は時代遅れになっていくべきと主張するのであれば、
他のMMOのように過去の武器は取得難易度をどんどん落としていくべきだと思います。
そうじゃないのであれば何らかの対策は欲しいですね。
本気でもうレリミシエンピは過去のものってするならそれこそ一時期フォーラムの何処かにあったアレキ緩和スレみたいにするべきでしょう。
レリックは裏の仕様変更と合わせて確実に(主にお金の面で)取得難易度を下げてきましたね。
まぁ当時は当時で「ソロでレリック作成許せない!」的に、過去に苦労した人達(笑)や一部の
ジョブに対する私怨のようなモノが渦巻いてましたが。
なので仰るとおりミシック・エンピ武器に関しても何らかの緩和しちゃえばいいんですw
あるいは緩和要望出したほうがよほど建設的だと思いますね。
現に松Pが最近述べてましたね、「新たなコンテンツや武器防具郡が実装された際は、それま
での既存コンテンツの敷居を下げ取得難易度の緩和を~」←こんな感じの事を。
それはミシック・エンピにも言える事だと思いますので今からでも緩和要望出せばいいんです。
あれ?でもそうすると既に作成した人はやっぱり「過去の苦労が(ry」になるのかな?
レ
現に松Pが最近述べてましたね、「新たなコンテンツや武器防具郡が実装された際は、それま
での既存コンテンツの敷居を下げ取得難易度の緩和を~」←こんな感じの事を。
それはミシック・エンピにも言える事だと思いますので今からでも緩和要望出せばいいんです。
七支公武器も実はそんなに強い武器ではなく、七支公武器防具を取った人たちがメナスインスペクターに挑戦していく程度の足がかり的なものらしいので、レリミシエンピ武器の取得難易度がもうガッツリ下げちゃっていいと思いますけどね~。
VWやるぐらいなら、その時間コロナイズ・レイヴで戦績を下げて七支公武器防具を取るための戦績を稼いだ方がいいですし
新サルベージをやるぐらいなら、その時間スカームトリガー取りのために様々なワークスコール、採集、雑魚乱獲した方がいいですし
裏をやるぐらいなら、その時間メナスインスペクターのトリガー取りのために雑魚乱獲したほうがいいのではないでしょうか?
そうすると、ヘビィメタル、リフトシンダー、リフトドロス、アレキサンドライト、旧貨幣などの繰り返しで大量の個数を求められる系のアイテムの算出は減りますし、作成が事実上不可能になるでしょう。
(75キャップ解放後、新ナイズル、新サルベージ実装前の、アレキサンドライトの入手がほとんどなかった時代のミシックのようなもの。さらにVWは18人近くいないとメダル、シンダー、ドロスを落としそうなレベルの敵は困難)
もう、ここら辺の武器はがっつり取得難易度は下げて、これからの新しい武器防具をとるためのステップアップのために誰もが手早く入手できていいんじゃないでしょうか。俺たちの冒険はここから始まるんだ!みたいな感じでw
Dacco
04-26-2013, 11:14 AM
旧貨幣が微妙に値下がりしてるでござる。
El-condor-pasa
04-26-2013, 11:31 AM
旧貨幣が微妙に値下がりしてるでござる。
雑誌のフラゲ記事でRME死刑宣告した以上
それでも作るのはありえないだろう?
年単位の時間で趣味武器を作る?w
Foehn
04-26-2013, 12:08 PM
やっとの思いでエンピ90をひとつ作っただけでギブアップした私が言うのもなんですが、
エクスカリバーやイージスなど、伝承でもFF世界でも「特別」な武器の価値を
あまりにも引き下げるのは寂しいというか、どうなのかなーと思う所ではあります。
(デュランダル殿下が競売で泣き、オートクレール侯がキマイラと呑んだくれ、
ジュワユース卿がタコと不貞腐れてるのは知ってますけれど…)
自分が手に入らなくても、高嶺の花は「存在していてほしい」と思っているので、
ナンバー1ではなくオンリー1の性能にしたい、位置づけにしたい、と言うのであれば、
今あるアイディアをできるだけ早く示して欲しいと思います(決定した仕様ではない)。
数ヶ月、年単位の膨大な時間と手間を必要とした装備なのですから、
普及しすぎた感は確かにあるにせよ、何かしらの提案、及び議論はあっていいのではないでしょうか。
何より、伝説級の名を冠した武器として、看板倒れになってしまうのは寂しすぎます。
デュランダル「強化合成はよ」
オートクレール「オグメはよ」
ジュワユース「メイジャンはよ」
や、個人的にはランダムオグメもメイジャンも嫌いなんですけれどもね。
Haiji
04-26-2013, 03:19 PM
大変恐れ入りますが、自分が特に気になる箇所は・・・
レリック、ミシック、エンピリアンウェポンよりも、はるかにD値が高い武器が実装されました。
1.)他の武器(たとえばメイジャン武器、パルス武器)とその武器を愛用してる方の立場はどうなってるでしょうか?
2.)今後の敵のHPはそのはるかに高いD値にあわせて向上する?
3.)D値以外、特殊な性能は過去の武器と被る部分も多い
*自分は否定派です、白霊石+1のオグメぐらいなら納得できますが、+2のが正直納得できませんです
新ディスクを売るためにレリミシエン99を軽く凌駕するD値実装はありえないだと思います?苦労して貨幣とマロウを集めてレリック99にしたのにこの扱いは脱力感が半端ないです。
おっしゃる通りですRME99のあの難易度はなんだったのか。
アフターグロウ付きのあの驚愕する難易度はなんだったのだろうか?
ホント現在やる気やモチベーションがおきないですね
Dacco
04-26-2013, 04:36 PM
>El-condor-pasaさん
>それでも作るのはありえないだろう?
ありえるようです。
微妙に値下がりって所がミソでして、実はまだ需要があるようでして。
現にバインを買いまくってる方いましたし、100貝貨55万でバザってたら速攻で完売しました。
まあトップの座を譲ろうと、強力な武器なのは変わらんですからね。
作れるなら作っちゃおうという事なんじゃ。
El-condor-pasa
04-26-2013, 04:53 PM
>El-condor-pasaさん
>それでも作るのはありえないだろう?
ありえるようです。
微妙に値下がりって所がミソでして、実はまだ需要があるようでして。
現にバインを買いまくってる方いましたし、100貝貨55万でバザってたら速攻で完売しました。
まあトップの座を譲ろうと、強力な武器なのは変わらんですからね。
作れるなら作っちゃおうという事なんじゃ。
単刀直入なんですが・・・
例えば1貨幣は5500ギルで、レリック一個作るは18000個貨幣が必要されてると計算すると :
少なくても9900万ギルが必要です、95>99の強化アイテムは5000万ギルが必要かと、
前スレも同じことを書いたが。
その三十分の一の500万ギルを参加費として頭3胴3足1のスカーム参加すれば、レリック99より強い武器を手にいれることになりますから、
それはおかしいだと思うのが自分の感想です。
あとは、75~99までの試練はやらなくても済むですよね・・・?
Hekiru
04-26-2013, 05:26 PM
強力な武器?普通の武器に劣る 捨ててもおかしくない武器だと公言されましたよ
解釈の違いはあるかもしれませんが 捨てないでね って発言にはそういうのを感じました(捨てるべきものになった)
第4の最強武器群など存在しなくなりました
1~3の最強武器だった物が普通の武器に駆逐されるわけですから
レリミシエンピ エンピ装束 まで普通の装備にまけるということは既存エリアでのこるものは ほぼないということよね
ここやネットみなかったりする 情報難民?とかは つくるかもしれませんね
CheddarCheese
04-26-2013, 06:01 PM
単刀直入なんですが・・・
例えば1貨幣は5500ギルで、レリック一個作るは18000個貨幣が必要されてると計算すると :
少なくても9900万ギルが必要です、95>99の強化アイテムは5000万ギルが必要かと、
前スレも同じことを書いたが。
その三十分の一の500万ギルを参加費として頭3胴3足1のスカーム参加すれば、レリック99より強い武器を手にいれることになりますから、
それはおかしいだと思うのが自分の感想です。
あとは、75~99までの試練はやらなくても済むですよね・・・?
元武器が取れてただけではD値で並ぶ程度でレリックの倍撃・攻/命と言ったプロパティを考慮すれば全然超えませんよ。
元武器を取った上で白霊石+2を手に入れて、運よく良いオグメが付いて初めて超えるものになります。
今のパーツ価格で1億ギル程度、パーツが安くなったとしても5千万ギルくらいはかかるのではないでしょうか。
El-condor-pasa
04-26-2013, 06:25 PM
元武器が取れてただけではD値で並ぶ程度でレリックの倍撃・攻/命と言ったプロパティを考慮すれば全然超えませんよ。
元武器を取った上で白霊石+2を手に入れて、運よく良いオグメが付いて初めて超えるものになります。
今のパーツ価格で1億ギル程度、パーツが安くなったとしても5千万ギルくらいはかかるのではないでしょうか。
CheddarCheeseがおっしゃる通りですが、参加費は6名のプレイヤーが分担することが多いだと認識してます、
実例として、現在、私がログインしていたサーバーに、500万ギルがあれば頭3胴3足1のスカームを参加できます、運があれば一回に石+2と希望武器が出ます。
CheddarCheese
04-26-2013, 06:50 PM
CheddarCheeseがおっしゃる通りですが、参加費は6名のプレイヤーが分担することが多いだと認識してます、
実例として、現在、私がログインしていたサーバーに、500万ギルがあれば頭3胴3足1のスカームを参加できます、運があれば一回に石+2と希望武器が出ます。
(全部ギルで買ったとして)分担して1億くらいはかかるだろうと言っています。
頭IIIでも+2が出ないどころか+1も出なかったりますしね。
私は20回程度やっても、満足のいく性能は付いてません(リアルラックが欲しい)。
自己調達をして経費を減らしていますが、それでも既に3000万ギルくらいは投資したでしょうか。
Matthaus
04-26-2013, 08:28 PM
雑誌のフラゲ記事でRME死刑宣告した以上
それでも作るのはありえないだろう?
年単位の時間で趣味武器を作る?w
ごめんなさい、私はそれでも作ります。
Dacco
04-26-2013, 11:39 PM
ちなみに私はドラグアあと70個( ̄▽ ̄)まあたぶんこのまま作る
その先は元々考えてないけどなー
レリミシエンピが最強じゃなきゃ嫌だと言ってる人は比較の仕方が公平ではないように感じます。
入手難度ではレリミシエンピだと年単位でかかると言いますがそれは昔の話で現在は数か月で作ることも出来ます。
レリミシエンピについては昔の基準のままで作るのが難しい状態を比較対象にしていますね。
一方新武器の七支公やスカーム武器は運よく狙った物がすぐに取れてオグメも良い物が付く状態で比較していますね。
運次第の場合1発で良い物が取れる時もありますが運が悪いとレリミシエンピを作る方が楽な場合もあります。
昔のままの難しい状態と一番運よく手に入った状態を比較するのは不公平なのではないでしょうか?
性能についても新武器にD値が負けてるからゴミと言う人もいますが本当にそうでしょうか?
物にもよりますが実際に両方使い比べてどちらも大差無いと言う人も居ます。
新武器に負けたとしてもレリミシエンピは2番手として十分使える性能でとてもゴミとは言えません。
Hekiru
04-27-2013, 05:35 PM
数か月でつくれるとか どんなわるいことすればいいんだか、、
ユーザー発言だといいが開発がいうとまた炎上だね いわないとおもうが
いまでも決してお手軽武器ではないよ
つくるならおいらには年計画だわー
mistrar
04-27-2013, 07:05 PM
レリミシエンピが最強じゃなきゃ嫌だと言ってる人は比較の仕方が公平ではないように感じます。
入手難度ではレリミシエンピだと年単位でかかると言いますがそれは昔の話で現在は数か月で作ることも出来ます。
レリミシエンピについては昔の基準のままで作るのが難しい状態を比較対象にしていますね。
一方新武器の七支公やスカーム武器は運よく狙った物がすぐに取れてオグメも良い物が付く状態で比較していますね。
運次第の場合1発で良い物が取れる時もありますが運が悪いとレリミシエンピを作る方が楽な場合もあります。
昔のままの難しい状態と一番運よく手に入った状態を比較するのは不公平なのではないでしょうか?
性能についても新武器にD値が負けてるからゴミと言う人もいますが本当にそうでしょうか?
物にもよりますが実際に両方使い比べてどちらも大差無いと言う人も居ます。
新武器に負けたとしてもレリミシエンピは2番手として十分使える性能でとてもゴミとは言えません。
レリック・ミシック・エンピが数か月単位で作れる人はごく一部です。
それがFF11をやってる方の総意のような書き方はやめてください。
Silueta
04-27-2013, 11:26 PM
気持ちは分かりますが、現在の作成行程を残すという前提がある限り、
レリミシエンピの保護には反対します。
ただ、もし開発がレリミシエンピの作成の抜本改革が出来るのであれば、一級装備で有り続けることは良いと思います。
これが本当は望ましい形じゃないかなぁ。
Miturugi
04-27-2013, 11:42 PM
レリミシエンピが最強じゃなきゃ嫌だと言ってる人は比較の仕方が公平ではないように感じます。
レリミシエンピが最強じゃなきゃ嫌だと言ってる人は、運営がそういう約束で作らせたのにその約束を反故にしたからいやだと言っているのです。
ですから、最初から最強装備群などと発言していなければそんなこと言う人はいないと思います。
入手難度ではレリミシエンピだと年単位でかかると言いますがそれは昔の話で現在は数か月で作ることも出来ます。
レリミシエンピについては昔の基準のままで作るのが難しい状態を比較対象にしていますね。
一方新武器の七支公やスカーム武器は運よく狙った物がすぐに取れてオグメも良い物が付く状態で比較していますね。
運次第の場合1発で良い物が取れる時もありますが運が悪いとレリミシエンピを作る方が楽な場合もあります。
昔のままの難しい状態と一番運よく手に入った状態を比較するのは不公平なのではないでしょうか?
たとえ現在数ヶ月で作成できたとしても、かつて5年かけて作った人の苦労が消えてなくなるわけではありません。
七支公やスカーム武器が5年かけて作り上げられる武器なら文句を言う人はいないと思います。
緩和を受けて制作期間が短縮されたとしても、それは開発側の都合であってユーザーは無関係ですから、そのことを理由に約束を反故にされるというのは不条理であると思います。
性能についても新武器にD値が負けてるからゴミと言う人もいますが本当にそうでしょうか?
物にもよりますが実際に両方使い比べてどちらも大差無いと言う人も居ます。
新武器に負けたとしてもレリミシエンピは2番手として十分使える性能でとてもゴミとは言えません。
ゴミという表現は皮肉を込めた比喩です。
出番がなくなっても、本当のゴミのように捨ててしまう人はいないんじゃないでしょうか。
また、開発がこれまでの装備はこれからの普通の装備にも劣るもので、それらの装備を取ってしまえば必要なくなるといっていますから、実質上は救済の企画でゴミを免れているに過ぎないと考えることも出来ますね。
この立場に立てば、99未満は実質上ゴミといえなくもないですね。
peugeot
04-27-2013, 11:59 PM
レリックエンピで、ひとくくりで考えるのはあまりよろしくないかと
同じカテゴリ内においてもかなりの格差があったと思います。
一律な調整は不要で、個別に各武器のおかれた立場にあった調整が必要ではないでしょうか?
いろいろな立場や持っている武器によって意見がかみ合わないことが多々あるかとおもいます。
名前についても、すべてがFFの定番武器の名前でもないとおもいますし。
スファライ
マンダウ
エクスカリバー
ラグナロク
ガトラー
ブラビューラ
アポカリプス
グングニル
鬼哭
天の村雲
ミョルニル
与一の弓
アナイアレイター
El-condor-pasa
04-28-2013, 01:35 AM
レリミシエンピが最強じゃなきゃ嫌だと言ってる人は比較の仕方が公平ではないように感じます。
入手難度ではレリミシエンピだと年単位でかかると言いますがそれは昔の話で現在は数か月で作ることも出来ます。
レリミシエンピについては昔の基準のままで作るのが難しい状態を比較対象にしていますね。
数か月で作ることも出来ます。
そうですね、おそらく私も貴方の文章をうまく読めなかった。
なら、聞かせてもうらいたい、年単位かからないとRME99を作れない人はどうすればいいでしょうか?
せっかく一線級の武器を手にいれたのに、一気に絶望と奈落まで落とされる気持ちは分かるか?
ゲームする時間は人それぞれ、数ヶ月で作れる人も居て、数年かかっても作れない人もいる。
たとえば裏のアビ弱点のモンスターの取り合いはどれぐらい酷いのが言う程もない。
人が多いの時間帯しかインできない人はどうすればいい?
合成も下手だし、毎日頑張って裏でコツコツ稼げる人はどうするればいい?
一望的極端に強い武器を実装して、諦めるのはその絶望と奈落に落とされたの人達ですよ?
Sulimo
04-28-2013, 09:03 AM
雑誌のフラゲ記事でRME死刑宣告した以上
それでも作るのはありえないだろう?
年単位の時間で趣味武器を作る?w
ごめんなさい、私はそれでも作ります。
私も作りたいです、ミュルグレス('∇')
コンバート性能アップ!!!
ヽ(´ー`)ノ
自分にその装備が入手できると思ったら取りに行く、無理だと思ったらあきらめる。
昔から何も変わってませんよね?もう無理だと思ったらあきらめるだけです。
苦労して取ったから最強のままじゃないと嫌だと言うのは違うと思います。
最強クラスのボスを倒して年単位で手に入れた装備でももう使えない性能になっている物は沢山あります。
苦労したら保護されないとおかしいと言うのであればそれらも保護すべきですよね?
しかしそんなことをして弱い装備品ばかり追加してもそれを苦労して取る人はいるのでしょうか?
レリミシエンピは最強武器群と言っただけでゲーム終了時まで永遠に最強のままとは言っていませんよね。
最強武器群という言葉で永遠に最強のままであると思ったのならばそれは勝手な思い込みです。
例えるなら数年前に最高性能最強のゲームPCと言って売っていたものを買ったとしても、
それは今では当然最強などではなく最新の物と比較して性能悪いですよね。
最強PCと言っていたのに最強じゃないと文句言うのが正しい行動と思えますか?
オンラインゲームは常に変化するものという基本を忘れているのではないでしょうか?
最強が決まる=変化が無くなる時はゲームが終わる時ですから。
レリミシエンピ所持者でももうすでに大金を消費して新武器を取ろうと動いてる人も居ます。
レリミシエンピ保護を求めたらその苦労は無駄になりますよね?
その人達の苦労を無駄にするのはおかしいとは思わないのですか?
まぁそういう人達は自分に出来る事をするだけだからどっちになっても困らないですけどね。
レリミシエンピは最強武器群と言っただけでゲーム終了時まで永遠に最強のままとは言っていませんよね。
いや、最強って言ったのにVUでそれより普通に強い武器が出るほうが僕はおかしいと思うんですが。
それも第4の最強武器郡 ~に負けるならわかりますが普通の武器に。これじゃ最初から最強武器なんて言うなって話でしょ。
そもそもゲーム内のアイテムをパソコンと比較する意味がわかりません。パソコンとレリミシエンピってなんか共通点あるんですか?
パソコンを例に出したのは最強という言葉はどういう事か理解出来てない人が居るからですよ。
オフラインゲームのような変化のない世界では最強は永遠に最強のままです。
オンラインゲームや現実世界のような絶えず変化し進化し続ける世界では、
最強と言っても一時的なもので永遠ではないと言う事です。
最強と言う言葉を使ったら永遠に最強じゃないといけないと言うのであれば最強と言う言葉自体の存在を否定してますね。
現実社会で最強という言葉が使われた物は色々あると思いますが、それらは永遠に現在も最強のままですか?
今も最強じゃないと最強と言う言葉は使ってはいけないと思うのですか?
galsan
04-28-2013, 02:09 PM
自分にその装備が入手できると思ったら取りに行く、無理だと思ったらあきらめる。
昔から何も変わってませんよね?もう無理だと思ったらあきらめるだけです。
苦労して取ったから最強のままじゃないと嫌だと言うのは違うと思います。
最強クラスのボスを倒して年単位で手に入れた装備でももう使えない性能になっている物は沢山あります。
苦労したら保護されないとおかしいと言うのであればそれらも保護すべきですよね?
しかしそんなことをして弱い装備品ばかり追加してもそれを苦労して取る人はいるのでしょうか?
レリミシエンピは最強武器群と言っただけでゲーム終了時まで永遠に最強のままとは言っていませんよね。
最強武器群という言葉で永遠に最強のままであると思ったのならばそれは勝手な思い込みです。
例えるなら数年前に最高性能最強のゲームPCと言って売っていたものを買ったとしても、
それは今では当然最強などではなく最新の物と比較して性能悪いですよね。
最強PCと言っていたのに最強じゃないと文句言うのが正しい行動と思えますか?
オンラインゲームは常に変化するものという基本を忘れているのではないでしょうか?
最強が決まる=変化が無くなる時はゲームが終わる時ですから。
レリミシエンピ所持者でももうすでに大金を消費して新武器を取ろうと動いてる人も居ます。
レリミシエンピ保護を求めたらその苦労は無駄になりますよね?
その人達の苦労を無駄にするのはおかしいとは思わないのですか?
まぁそういう人達は自分に出来る事をするだけだからどっちになっても困らないですけどね。
何か勘違いしていますが、レリミシエンピはメイジャンの試練により、数年前の装備ではなく、99レベルの装備です。
数年前のボスドロップ品と比較するのはおかしいかと。
最強武器群、と言ったのに!と言ってる皆さんは、過去のレベル75時代のものを指して言ってるんじゃないと思いますよ。
あとMMOでは〜という意見もよく目にしますが、他MMOで年単位や数ヶ月単位で作成し、更にそこから鍛え、現役で使えるような装備があるMMOってあるんですか?
そんな長期間での取得を前提にしたものが、コロコロ変わっていってるのでしょうか?
私の情報不足なのかもしれませんが、他MMOでは装備品の入れ替わりは早いけれども、取得についてもそこまでの長期間に渡るものではないという認識ですので 、その時点でFF11をほかMMO.MMOでは一般的に〜というのはぜんていからしてまちがってるのではと思います。
変化があるのが、オンラインゲーム、その通りです。レリミシエンピも75から変化してますよ。その上で最強武器群と開発が言ったことをお忘れなく。
とはいえ、私はずっとレリミシエンピが最強である必要はないと考えます、が、普通の武器にも劣ります、というのはさすがにどうかと思ってもいます。
Miturugi
04-28-2013, 03:17 PM
レリミシエンピは最強武器群と言っただけでゲーム終了時まで永遠に最強のままとは言っていませんよね。
最強武器群という言葉で永遠に最強のままであると思ったのならばそれは勝手な思い込みです。
MMOは現実の世界とは違います。
ですから、運営がこれ以上の武器は作らないと決めればそのままサービス終了まで通すことは可能です。
そして明言した上で実行したとしても、約束が違うと怒る人はいないでしょう。
なぜならばMMOであれば、絶えず最強武器を更新していかなければならないとするコンセンサスが何処にもないからです。
現実の世界とMMOは同じであるとするあなたの考えの方が異端だと思いますよ。
ですが、だからといって私は最強武器といった以上最後まで通せ、と主張するつもりは毛頭ありません。
私がいいたいのは、物事には道理があるということです。
仮に、最強武器を明記した上で10万円で販売したとして、次月のVUでそれより強い武器が雑魚からボロボロとドロップしていたら普通の人なら怒りますよね?
MMOなら当たり前、VU後は100円で販売しているんだから、その程度の価値しかないと言い放てますか?
レリックは実装から10年位経っている古い武器ですが、メイジャンの試練によって新たな武器に生まれ変わりました。
RMEをその試練において99+にするためには完成させることが出来るのかと思えるほど、途方も無い試練を課せられています。
それを1年経ったら、普通以下の扱いですよと言われて、納得いかなくて当然だとおもいますよ。
99+やRMEを目指していない人たちだって、99+を頂点としたヒエラルキーを基に、自分の武器の価値を計ってコストやリスクを計算していたはずです。
物事の道理・常識として、作成にかかる手間や費用、最強武器群といわれ作成した方の期待、これらを裏切るような行為は非難されてしかるべきものであるということです。
例えるなら数年前に最高性能最強のゲームPCと言って売っていたものを買ったとしても、
それは今では当然最強などではなく最新の物と比較して性能悪いですよね。
最強PCと言っていたのに最強じゃないと文句言うのが正しい行動と思えますか?
PCでも一緒だと思いますよ、現実にはローンを支払い終わらなくても手に入れることは出来ますが、5年ローン必須でその終了後にはじめて手に入れられるとした場合は、支払い終わる前にそこらへんのPCに負けていたら同じような気持ちになるのではないでしょうか。
オンラインゲームは常に変化するものという基本を忘れているのではないでしょうか?
最強が決まる=変化が無くなる時はゲームが終わる時ですから。
これはそれこそあなたの勝手な思い込みではないですか?
現に10年位にわたって最強武器が決まっていましたけど、いまだに続いていますね。
Annihilator
04-28-2013, 04:54 PM
レリミシエンピ保護を求める人は誇張しすぎなんですよ、自分に都合よく書きすぎです。
最強武器群と呼ばれる物が実装後すぐに最強ではなくなったのか?
最強と言っただけあって実装後何年も保護されて来て今まで十分最強の座を維持してきました。
最強の座を譲ったとしてもまだまだ2番手として現役です。
しかし変化し進化し続ける世界では最強のままであり続けると言う事はあり得ません。
現実世界を見ればわかると思いますが現在最強と言われている物もそのうちに塗り替えられるはずです。
進歩が止まったらあとは衰退するだけですね。
これが理解出来ないのであれば最強と言う事の意味をよく考えてください。
最強武器群といっても今まで何の変化も無く最強のままだったわけではないですよね、
同じ名前のままと言うだけで性能は強化されて全くの別物です。
今回は別の名前の物が最強の座に就いただけで同じことです。
最強武器群を超える物はポロット出の普通の武器なのか?
七支公武器は現在アドゥリン最強クラスのボスが落とす物です。
とても普通のザコがボロボロ落とす武器などではなく、十分最強の座についてもおかしくない物ですね。
同じようにスカーム武器も簡単に取れる物ではありません。
狙った武器を手に入れて満足のいくオグメを付けるには簡単ではありません、かなりの資金が必要でしょう。
もちろんこれらは運次第なので比較的楽に手に入れられる場合もあると思いますが、
運が悪いと最強武器群を作る方が楽な場合もありえることです。
あまりに都合よく誇張しすぎては同意できませんよね。
アドゥリン実装直前に完成した人のことも考えてあげてください。
spriggan
04-28-2013, 05:07 PM
レリミシエンピ保護を求める人は誇張しすぎなんですよ、自分に都合よく書きすぎです。
最強武器群と呼ばれる物が実装後すぐに最強ではなくなったのか?
最強と言っただけあって実装後何年も保護されて来て今まで十分最強の座を維持してきました。
最強の座を譲ったとしてもまだまだ2番手として現役です。
しかし変化し進化し続ける世界では最強のままであり続けると言う事はあり得ません。
現実世界を見ればわかると思いますが現在最強と言われている物もそのうちに塗り替えられるはずです。
進歩が止まったらあとは衰退するだけですね。
これが理解出来ないのであれば最強と言う事の意味をよく考えてください。
最強武器群といっても今まで何の変化も無く最強のままだったわけではないですよね、
同じ名前のままと言うだけで性能は強化されて全くの別物です。
今回は別の名前の物が最強の座に就いただけで同じことです。
最強武器群を超える物はポロット出の普通の武器なのか?
七支公武器は現在アドゥリン最強クラスのボスが落とす物です。
とても普通のザコがボロボロ落とす武器などではなく、十分最強の座についてもおかしくない物ですね。
同じようにスカーム武器も簡単に取れる物ではありません。
狙った武器を手に入れて満足のいくオグメを付けるには簡単ではありません、かなりの資金が必要でしょう。
もちろんこれらは運次第なので比較的楽に手に入れられる場合もあると思いますが、
運が悪いと最強武器群を作る方が楽な場合もありえることです。
あまりに都合よく誇張しすぎては同意できませんよね。
勘違いしていることがあります。
75のときから試練をへて99でも使用可能になっているというてんです。
タダで強化されているわけではありません
ノック緩和まえなら15000くらいWS
マロウ等
ましてやマロウなどを250個など鯖でも数人いればいいという試練を課したにもかかわらず。
あっさりと競売武器にまけると断言したことが問題なんです。
Kingdom
04-28-2013, 05:22 PM
あっさりと競売武器にまけると断言したことが問題なんです。
レリック・ミシック・エンピリアン各種、競売武器に負けると誰か断言しましたか?
例の某雑誌の某氏の発言にも問題あると思いますが、さすがにそれは過大解釈ではないですか?
spriggan
04-28-2013, 05:42 PM
レリック・ミシック・エンピリアン各種、競売武器に負けると誰か断言しましたか?
例の某雑誌の某氏の発言にも問題あると思いますが、さすがにそれは過大解釈ではないですか?
強化がなさなければ競売武器にも抜かれるのは時間の問題なのでは?
逆をいえば強化されつづけるなら最強クラスなのは変わらないでしょう
そして1部の武器は特定の条件のみで最高のパフォーマンスをはっきするのです。
コンカラー等のアタッカーようのミシックなどがそうです。
限定され、さらに装備の調整、制作に多大な時間など・・・・・
それが限定された状況でも最強クラスでないなら存在価値とはなんでしょう?
hiiro1969
04-28-2013, 06:24 PM
何か勘違いされている方がおられるようですが「普通の武器」と言うのは競売に出るようなものではなく、メナスインスペクター等超高難易度のコンテンツで供給される武器群ですよ。なにかある一文だけが独り歩きしているようですがそうではないと思います。
インタビューではメナスインスペクターの武器が第4の最強武器群(専用WSや特殊効果がある等)なのか?に対して普通の武器(何の特殊効果もWSもないという意味で)と答えているにすぎません。
何か勘違いされている方がおられるようですが「普通の武器」と言うのは競売に出るようなものではなく、メナスインスペクター等超高難易度のコンテンツで供給される武器群ですよ。なにかある一文だけが独り歩きしているようですがそうではないと思います。
インタビューではメナスインスペクターの武器が第4の最強武器群(専用WSや特殊効果がある等)なのか?に対して普通の武器(何の特殊効果もWSもないという意味で)と答えているにすぎません。
メナスインスペクターの武器がRare属性なのか、Rare/Ex属性なのかまだ誰にも分らないと思いますが。
VWという同じコンテンツの中でもコルスカンティやアステリアはRare/Ex属性がついていて、アルフジャンビアはRareのみでしたし、結局のところふたを開けてみるまではわかりませんね。
最強の座を譲ったとしてもまだまだ2番手として現役です。
件のインタビューでRME99は「確実に通用しなくなる」と明言されているんですがどこをどう読めばそういう風な解釈につながるんでしょうか?
「確実に通用しなくなる=現役」には少なくとも私には思えません。
RME99を何がなんでも最強の座から蹴落としたくてついた大ボラなのか、
それともあなたの言う「勝手な思い込み」なのかは知りませんが適当な事を言うのはやめましょう。
Miturugi
04-28-2013, 07:03 PM
・約束を守らなくても良いとする考えの方がよほど都合のいい考えだと思いますが(永遠に最強などという約束などされていませんし、そう思ったのならばそれは都合の良い勝手な解釈です)
私は「永遠に最強であるという約束があった」なんて一言もいっていませんよね。
法律的に解釈するなら、期間の定めの無い約束があったということなんですよ。
ですから、その期間をどのように考えるかは、物事には道理があるからそれに従うべきであるといったのです。
なんで言ってもいないことをあたかも発言したかのようなすり替えをおこなうのですか?
議論するなら正々堂々とやってください。
件のインタビューでRME99は「確実に通用しなくなる」と明言されているんですがどこをどう読めばそういう風な解釈につながるんでしょうか?
「確実に通用しなくなる=現役」には少なくとも私には思えません。
RME99を何がなんでも最強の座から蹴落としたくてついた大ボラなのか、
それともあなたの言う「勝手な思い込み」なのかは知りませんが適当な事を言うのはやめましょう。
2番手と言ったのは七支公やスカームなどの新武器に負けたとした場合の現在の実際の順位ですね。
確実に通用しなくなると言うのは未来の話で現在はそうではありませんし、本当にそうなるかもわかりません。
本当に実装されるかわからない仮定の未来の物まで入れて話すのは無理ですし無意味だと思いますが。
未来の事まで考慮して話さないといけないというのであれば、
あなたの理論で言うならばFF11自体が確実にいつかは終わるものですしやるだけ無駄ということになりますよ。
spriggan
04-28-2013, 07:13 PM
そのまま同じ言葉をお返しします。
・約束を守らなくても良いとする考えの方がよほど都合のいい考えだと思いますが(永遠に最強などという約束などされていませんし、そう思ったのならばそれは都合の良い勝手な解釈です)
・99まで完成できた人なんてまだ少数なのになぜ十分なのですか(いつ作ってどこまで作ったかなどその人個人の事情で関係ありませんし、状況を見る目が無かっただけです)
・MMOは現実と違うからありうると説明しているのに、理解しようとしませんよね(最強と言う言葉の意味を理解されていないようなので現実の使い方を例に出しただけです)
・次々に新しくなって古いものは要らなくなるそうですよ(進化成長し続けるということはそういうことです)
・FF11は続いているといっているのに聞く耳持っていませんよね(レリミシエンピは同じ名前でも性能が上がって成長し続けてきましたよね、現在の最強性能以下の物しか追加してはいけないと言うならば衰退するのは確実です)
・自分に都合よく書きすぎですよね(そのままお返しします)
・今後は普通の武器も劣るものになるそうですよ(まだ実装もされてないし、実際に実装されるかわからない仮定の話をしても無駄です)
・どんなに丁寧に説明しても最初から同意する気はありませんよね(そのままお返しします)
最強の位置にいつづけるために強化するのに
アイテムをあつめたり、ノックすることは
装備にお金や手間をかけ続けていると言い換えても問題ないですよね?
さすがにアップのたびに勝手にDがあがっていくなら問題ですがw
D86(ラグナ75)→ノック終了D110→ NMノック終了D133→ マロウ終了 D143
いわゆる自分におきかえて想像ができない感じでしょうか?
やっていない人には常に同じものを使っているように感じられるのかもしれませんが・・・・
追加がされる装備にも試練を乗り越えていかなければもっと前に抜かれています。
そしてそれ以上に問題になるのは
関連するコンテンツの過疎化です。
供給源になっているVW、裏、サルなど・・・・存在価値のなくなったコンテンツに人が集まるでしょうか?
多くの人が金策などに通っており。
流通の大部分でこれらは回っていると思います。
RMEの死に方によっては多くのお金+時間をかけて作る装備は敬遠されるのは間違いないでしょう。
UPのたびに上のものが出るわけですからね。
つまりお金があっても物が売れにくく。
お金が入手しずらくなる・・・・・デフレに近い状況を引き起こす可能性が高いと思います。
トップを走り続ける人には大きい問題で確かにはないかもしれません・・・・が!
経済を動かしている大部分はそれ以外の人達がいてこそなんです。
人が減り
物が売れず
やれるコンテンツもなくなる......
新規が望めないのに急な方向転換に多くの人がついてこれるか・・
多くの人が心配しているのはここではないでしょうか?
kyurei
04-28-2013, 07:16 PM
RMEを越える武器って問題は、いずれ向き合わなければならなかった問題だと思いますよ
先送りし続けていたツケみたいなものかなぁと
下手にRMEが普及してしまった為に魅力的な武器を追加しても、RMEで良いと思ってしまう人が多くなってしまった
これは先を見据えたら明らかに大きな足枷です
アビセアの時期だったと思いますが、最強武器群の取得難易度を下げた上で最強の座を維持しましたよね
このゲームを長く続けるつもりであれば、どっちか1つにするべきだった
今振り返るとつくづくそう思います
この辺りの失策が元凶にあると思うので、プレイヤーからの批判は甘んじて受けてもらうしかないですね
プレイヤーにはある意味、怒りをぶつける権利があると言ってもいい
でも、このゲームが今後も続いていくにはいつかは通らないといけない道でもあった
そう思います
Miturugi
04-28-2013, 08:29 PM
ご自分の過去のレスをよく見たらどうでしょうか。
「最強武器ということで作成したものが後にそうでなくなった場合は、約束を反故にされたということになりますから、怒るのは当然のことと思います。
MMOであるから約束は守らなくても良いという理屈は通らないでしょう。」
こう言っておられますがこの約束ということはどういうことですか?
「法律的に解釈するなら、期間の定めの無い約束があったということなんですよ。」
期間が定まってないならそれが適正なのかそうでないのかはその人の感じ方次第と言う事ですよね。
レリミシエンピは実装後何年も強化され続けて今まで最強の座に居ました。
自分としては十分最強と言う言葉は適正だったと感じます。
そもそも変化し進化し続ける世界では最強と言う言葉は一時的な物です。
つまり、永久の約束をしていない限り、何時約束を反故にしたとしても、約束を破ったことにならないと仰りたいのかな?
だとしたら、とんでもない暴論ですね。
適正なのかそうでないのかはその人の感じ方で決まるというわけではないんですよ。
どのような状況でその約束がなされたのか、社会通念上の道理や常識をもとに判断されるものです。
永久の約束をしていないからと、途中で打ち切ったことが妥当なことであったとしても、約束が反故にされたという事実に変わりはありません。
そもそもの論点として
その時点での最強武器と言っただけで
約束などしていないと思うのです。
spriggan
04-28-2013, 09:43 PM
まあFF11自体が
最強の物を取るために長い時間をかけて作るものがメインで続いてきた+開発もそれ前提で進めてきたってことだと思います。
たとえば
UPのたびにコンテンツやクエ、ミッションが追加され。
装備が追加され。
NM、バトル調整がされ。
そのときの最強装備がどんなに所得に時間がかかっても(1ヵ月で揃う)
そして次のアップではみんなでまた性能が上なものをわいわい取りにいける。(UPの間隔は最低1ヵ月)
このくらいの短い間隔でもきちんとしたフォローがあれば良いんですが・・・・・いまの開発には無理ですよね?
そのときの最高クラス装備を買うために長い期間金策するというのも、仕組みができあがっていたからやってこられたと思うわけです。
いまの競売の低中LVの装備品の在庫のひどさ・・・・(8割は在庫無し)
問題の発言のあとのSHの減少
岩たたきや木たたきしかすることがなく人の減少
平らにして新しくはじめようとするならば。まず足元から調整するべきではないでしょうか?
shigetaro
04-28-2013, 10:39 PM
メナスインスペクターの武器がRare属性なのか、Rare/Ex属性なのかまだ誰にも分らないと思いますが。
VWという同じコンテンツの中でもコルスカンティやアステリアはRare/Ex属性がついていて、アルフジャンビアはRareのみでしたし、結局のところふたを開けてみるまではわかりませんね。
という事はその新たなる最強武器が競売に並ぶ可能性もある!というふう
になりますね。
なるほどそれなら確かに普通の武器に負けるな。
まぁ、ありえないと思いますが。
Luron
04-29-2013, 10:37 AM
(Rep取れば多分気付くでしょう。
Repとはなんでございますか?
Hekiru
04-29-2013, 11:03 AM
LV75武器を99でとろうとすれば 当然楽につくれる(75でつくるよりは)
仕様までかえられて ソロでつくれるものもある
難易度と性能は正比例するそうなので 楽だから最強じゃなくてもいいということになる
最強じゃないなら 敷居さげてばらまけ というプレイヤーまででてくる
そこは逆に 難易度をあげてでも 最強級性能を維持してほしいとおもうんだが小数派なんでしょうかね
Annihilator
04-29-2013, 02:48 PM
詳細を聞いてるんじゃなくて
わかってて皮肉ってるだけだと思うよ。
ツールはダメですよって。
hazimekaneda
04-29-2013, 03:11 PM
正直な話
みんなやっと、あこがれていたレリックを現実的に作れるようになって、マロウ高いけど99まで頑張ろうというときに
レリック、ミシック、エンピが最強武器群じゃなくなる
得に重要なのはレリックでしょう
時間かければ、99に一番近い最強装備です
トッププレイヤーと比べることはできませんが、一般プレイヤーが新裏で月に100貨幣を約30枚と考えても、ギルで買わないのであれば、最低でも数か月はかかります
そこから、メイジャン、マロウと考えると、やはり99にするには、年単位かかるでしょう
レリックの導入はかなり前ですが、99適用はまだここ最近といっていいと思います
アビセア覇者導入からも2、3年ですか、少しサイクルが速すぎませんかね?
ということだと思うんですけどね
Restyn
04-29-2013, 08:11 PM
どうせ、アドゥリンリリースのプレゼンで
「D値は七支公武器を最強にします!」
とか何とかで引っ込みつかなくなってるんだろうから、
(以下略)
よし、今のうちにに予言しておこう。
メナスの武器は七支公武器もぶっちりぎります!と。
ADAMAS
04-30-2013, 12:25 AM
フォローに回ったのに1つの単語が引っ掛かって削除されたで候
頼まれてたワケでもなかったけど、もうフォローするのヤメよう :cool:
情報に惑わされた人への対応、シッカリとお願いしますとだけ。
peugeot
04-30-2013, 06:17 AM
「さらに倍!」ドン♪ な感じですねぇ
ここまで差がつくと、うまくやる余地もなにも装備あつめないと何もできない感じにならないかな
「MSの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!」
シャアでも無理だな。
kaomozi
04-30-2013, 08:07 AM
他のスレッドでも書き込みましたが
今回追加されたアイテム、レリミシエンピと比べ
片手武器D+50以上のD100台 (格闘はD150)
両手武器D+100以上のD200台
となっていて今までの装備全て終わらせたようですね
谷口氏いわくこれらは普通の装備らしいですし
今後どうなっていくのやら・・・
ちょっとついていけない
TamanegiNetwork
04-30-2013, 09:17 AM
この情報だけじゃ今後どうなっていくかわかりませんが、
今までのオーラ弱体だとかウッコ弱体とかどうでもよくなるようなお話ですね。
El-condor-pasa
04-30-2013, 11:40 AM
いいえ、終わりません。新しいスタートです。
個人的の意見なんですけど
現在で愛用してるの武器、装備を殺したほど性能の武器、装備を実装するの目的はなんですか?
ゲームバランスにならんぞ?こりゃ
少なくても、開発さんに説明させていただければうれしいです。
たとえ、今回が実装した装備は取るの難しいといえ
そんなのは存在するだけは絶対ありえないだと思います。
どうせ半年か一年後には弱体.............
Gunther
04-30-2013, 11:55 AM
倍プッシュだ・・・!
earthbound
04-30-2013, 12:50 PM
もうね・・・。
必死こいて高い塔の階段上って屋上に出たと思ったら、
「おめでとう。目の前に新しい塔を用意したから上ってね。
でも新しい塔に誰も登ってくれないんじゃつまんないから今キミが登ってきた塔の階段は全部エスカレーターにするね。」
って言われた気分。
Tajetosi
04-30-2013, 01:19 PM
とりあえずレイヴやってみたら変なトリガーっぽい石かなり出るんだけど、これで挑戦できるのかな?
D値が倍になったのは驚いたけどトリガーが出やすいのならまだ遊べるかもしれない、ちょっとみんなやってみようぜい
Hagurin_KY
04-30-2013, 04:07 PM
もうD値天井しらずですね。爆発でもするのかな?
Camui
04-30-2013, 05:42 PM
新武器ないやつは七支公来るな メナスインスペクター来るなとかなりそうで怖い。
先駆者が優遇されて後続が続きにくくなりそうな壊れた性能だよね・・・
crasu
04-30-2013, 06:41 PM
新武器ないやつは七支公来るな メナスインスペクター来るなとかなりそうで怖い。
先駆者が優遇されて後続が続きにくくなりそうな壊れた性能だよね・・・
そういう状況になる前に先行者のがんばりをあざ笑うかのような
超緩和が来るからきっと平気だと思いますよ(苦笑)
ChuckFinley
04-30-2013, 06:44 PM
まぁレリミシエンピ99に関しては持っててよかった的な案を出すっていってましたから、それが例えば、
【ラグナロクリング】命中+40
クリティカル発動率アップV スカージ (もちろんアフターマスあり)
とかなら作って損した!とは思わずにすむんじゃないですかね。
そういうところに期待しながら待ってればよいかと。
もうD値天井しらずですね。爆発でもするのかな?
ユーザーの不満は爆発するでしょうねw
Melchi
04-30-2013, 07:31 PM
前回と今回のVUで、実質今までのコンテンツがお払い箱に近くなってしまいとても残念です。
追加された武器のD値がこれまでの物に比べ格段に強いため、メイジャンなんか馬鹿らしくなってやる気になりません;
サルベのHQ装備だって、旧からコツコツ通って作り上げたものが、木を叩くだけでとれてしまう装備の方が良かったりします。
装備の強化を少し急ぎすぎたのではないでしょうか?
追加された時のインパクトは強いのですが、新コンテンツしか需要が無くなりモチベーションの低下が…
Siegmund
04-30-2013, 07:35 PM
仕事から帰ってきたら前の発言が削除されていた…。
何がいかんかったんや。
(引用されてる部分はそのままなのだが。)
さて、自分の後の方の予言どおりになってしまったようなのだけども、
本当に、レリミシエンピはどうなるのかなあ・・・と。
75時代、レリミシエンピと通常の武器との差なんて、
多くて10ぐらいだったと記憶しています。
それが100ほどぶっちぎってしまった。
どうやってケアするつもりなんでしょうか。
(全体的なバランスも含めて。)
とりあえず、そりゃ古いものを超える必要はあったと思いますが、
なぜ、レリミシエンピと同等ではダメだったのか?
10年間支えてきたプレイヤーの努力と絆を無にするほどの意味はあったのか?
まったくの説明無しに強行した理由と、今後のロードマップを、
「今すぐ」説明していただければ、と思います。
hazimekaneda
04-30-2013, 08:33 PM
なるほど、これは凄い!
一気にD値が片手で50、両手で100差ですか
たしかに、レリミシエンピはもはや実用レベルではなく、「捨てないでとっておいてください」と言った意味がわかりました
ここまで武器としての性能差があるのであれば、捨てなくとも、収納家具にしまうレベルですね
倍撃が100%発動くらいしか、もはや、レリの救済は不可能のように思いますね
エンピやミシの救済は、想像すらできません
メナスの敷居がかなり低いようなので、七支公もスカームも今回のVUでいきない終わりですか
サイクル速すぎですね
unapon
04-30-2013, 08:42 PM
装備が死ぬってことはコンテンツが死ぬんですよね。
装備への思い入れは、装備そのものより取り組んだコンテンツに対する思い入れだと思ってます。
レベルキャップ解放でも多くのコンテンツが過去のものになりましたが
「既存のコンテンツがほぼ攻略されたから」という公式の説明から4ヶ月の期間を置いてます。
ついでにその発表と同時にメイジャンによるレリミシの保護も表明されてますね。
今回は他媒体のインタビューで類推できる程度、公式の説明もなかったので寝耳に水です。
レリミシエンピフォローの仕組みも謎のままだし・・・。
レリミシエンピが死ぬなら死ぬでいいんですけど、あえて期待を持たせておきながら
その説明が全然具体的じゃないから余計に混乱してしまう。
既存のコンテンツの価値が変わるような調整については、もっと具体的に説明して欲しいです。
こんばんは。
D値がめちゃくちゃだって話が出ていますが、
既に七支公武器も必要ないということでしょうか?
earthbound
04-30-2013, 11:21 PM
久々という言葉すら短く感じる程ぶりの拡張ディスクでさ、ヴァナフェス以降期待してたのに、
なんだろうこのガッカリ感・・・。
こんなことなら新ディスクなんて出ないほうがよかったよ。
否定的な意見ばかりですが自分としてはこれはこれで新たなスタートとして楽しめそうですね。
レリミシエンピが死ぬと過去のコンテンツなどやらなくなると言う人が居ますが本当にそうでしょうか?
すでにレリミシエンピを99に強化してある人はもうやってないでしょうし関係ありませんよね。
ではレリミシエンピ99まで強化していない人が新たな強装備を取れるのかと言うととても取れそうもありません。
メナスインスペクターは高難度のコンテンツでとてもレリミシエンピ99や七支公武器やスカーム武器などが無しでは勝つのも苦労するでしょう。
もちろんそれらの武器が無くても参加することは可能ですが弱ければ弱いほど勝率を下げる事になるので現実的にはきびしそうですね。
野良シャウト募集などではレリミシエンピ99や七支公スカーム武器などを持ってないと参加を断られる主催さんも多くなりそうです。
これらの事を考えるとレリミシエンピより強い武器が追加されてもレリミシエンピは無駄にはなっていませんよね。
レリミシエンピ99や七支公スカーム武器が無いとメナスインスペクターをスタートすることも出来ないのですから。
レリミシエンピを強化途中の人は99まで強化して参加することで勝率を上げる、
レリミシエンピが無い人は七支公やスカーム武器を手に入れるかレリミシエンピを作り始める。
こういう方向性なんでしょうね。
Draupnir
04-30-2013, 11:56 PM
コツコツと戦績を貯めてやっとの思いで七支公戦やってみましたが、
昔のビシージみたいで面白かったです。
と、思ったらどうやらD値がさらに上をいく武器が実装されたみたいですね。
次々とコンテンツを追加する予定のようですが、その度に新しい武器がでるとなると、
来年あたりには今のレリック武器のD値の2倍ぐらいの物まででそうですね。
多々調整して抑えたパワーバランスをここで一気に破壊するおつもりでしょうか?
aramaho
04-30-2013, 11:57 PM
KUROさん
それマジでいってます?
数億かけてスタートとなる武器作って無駄じゃなかったですねってマジですか(笑)
まあいいたいことはわかりますがぶっちゃけ今までの雑魚はどっちにしろ雑魚のままで出番ないですよ、言葉は悪いですが。
オールクリアーになったからって今までがんばれなかったりあーだこーだいってる人がこれを機に強くなれるなんて甘い甘いと自分は思いますけどね。
スカームにしたってトリガーのドロップ率相変わらず酷いから金さえあればってトリガーは揃えられても結局武器縛りとかきついんでメイジャン武器ぐらいじゃあ
やれなさそうなんですよね。
で、そこでRME作りますか?今から?
そういった武器を作るコンテンツはある程度今まで需要があったからこそ作っていける環境ができていたので
今後コンテンツ自体死にそうなのにより作成スピード下がって結局作れなくなりそうな気がするんですよね。
マロウだってどんどん取る人少なくなってる今供給さえ危ういのに・・・。
現に旧コンテンツの人の居なさが加速してますよ、リアルな話。
Restyn
05-01-2013, 12:25 AM
仕事から帰ってきたら前の発言が削除されていた…。
何がいかんかったんや。
(引用されてる部分はそのままなのだが。)
さて、自分の後の方の予言どおりになってしまったようなのだけども、
本当に、レリミシエンピはどうなるのかなあ・・・と。
75時代、レリミシエンピと通常の武器との差なんて、
多くて10ぐらいだったと記憶しています。
それが100ほどぶっちぎってしまった。
どうやってケアするつもりなんでしょうか。
(全体的なバランスも含めて。)
その引用した本人ですが、引用した部分の方が引っかかりそうだったと思っていただけによくわかりません。
インタビュー記事の発言から上位武器が実装されるのは容易に想像出来たからの発言でしたが
ここまでぶっちぎられるのは想定外でした。
徒競走でデッドヒートしてたら、その横を自動車で走り抜けられた気分。
ですが、普通とまで言われている以上、今後さらに強力な武器が出るのでしょうね。
ほんとレリミシエンピを本体強化せずにどうやってこの武器群に追いつくんだろ?
3倍撃発動率を100%にしても厳しくなりそうなので、さっぱりわからなくなりました。
個人的には限界突破して逆に楽しみになってるわけではありますが。
Haiji
05-01-2013, 01:19 AM
RME99は最強武器群の位置づけのように
数ヶ月から数年単位かかる難易度で実装してきた
また期間だけでなく資産も数億ギルという途方もない労力がかかります。
これを簡単に取れる普通の武器で凌駕させ
今後もっと強い武器防具を実装していきますといわれても
開発の二転三転する方針の何を信じればいいのかという
疑問が凄く大きくなりますね
はっきりいって遊ぶ気力が失せます
hajirou
05-01-2013, 01:29 AM
七支公討伐LS作りました(^o^)
ただの通過点だったんだね。
スカームでいいオグメつけようと
フレとお金出し合って通ってました
(⌒▽⌒)通過点だったんだね。
通過点はまぁいいんだ
余りにも過去の産物にするのが
早過ぎる、、このタイミングにこの
VUが必要だったならどう言う経緯で
こうしたか流石に説明がいると
思うぜーー(´・_`・ )
Zurazura
05-01-2013, 01:35 AM
時代の流れが速すぎてついて行きません。
もぅ降参です。
Melchi
05-01-2013, 06:35 AM
RMEの救済案として色々皆さん考えていたみたいですが、アクセサリーだとせっかくの固有の武器グラがもったいないと思いこんなの考えてみました。
土台となる武器を用意してそれに旧RME武器を素材としてステータスそのままオーグメントにしてしまう
例 Lv99エクスカリバーを素材にした場合(Lv99以外でもオーグメント可)
聖剣エクスカリバー D100 隔233 攻+50
+D73 攻+40 ナイツオブラウンド 追加効果:自分のHPに比例したダメージ
こう言う再利用方法だと、武器Lvを上げた意味も失われませんし、土台の武器の調整でバランスも取りやすいと思うのですがどうでしょう?
何より、武器のグラが好きで作った人も居るようですし、アクセサリーや大事なものになってしまうと見た目に反映はされないのでもったいなく思うのです。
七支公討伐LS作りました(^o^)
ただの通過点だったんだね。
スカームでいいオグメつけようと
フレとお金出し合って通ってました
(⌒▽⌒)通過点だったんだね。
通過点はまぁいいんだ
余りにも過去の産物にするのが
早過ぎる、、このタイミングにこの
VUが必要だったならどう言う経緯で
こうしたか流石に説明がいると
思うぜーー(´・_`・ )
毎日シルダスでコロナイズやって戦績貯めて、2~3日に一回七支公シャウトしてたのに(´;ω;`)ブワッ
スカームの出にくいトリガーをコツコツとったり、金策して買って入手してコツコツスカーム武器をとって、コツコツ白霊石+2を取るゲームじゃなかったのね…
Moraxella
05-01-2013, 07:45 AM
まだVUから1日しかたっていませんが、プレイヤーの皆さんの不満ものすごいですね。
D200とか過去の武器全て消し去るような性能つけちゃったんだもんね・・・
文句いわれてもしかたありませんよね。
何を考えてここまで高いD値の武器を追加したか?
レリミシエンピは今後どうなるのか?
この辺が皆さん一番知りたいんじゃないかなって思ってます。
そろそろ開発様のご意見お願いします。
周りのフレやLSメンはガンガン辞めて行ってるのに、もう新装備だのガツガツ取りに行ったりする気力なんかねーですよ、ハイ
Haiji
05-01-2013, 10:21 AM
周りのフレやLSメンはガンガン辞めて行ってるのに、もう新装備だのガツガツ取りに行ったりする気力なんかねーですよ、ハイ
今までのFF11の11年間を全て無にされました。やめる方も凄く多いでしょうね。
すっかすかのディスクで新たなスタートとかどうやって遊べと考えてるのかと問いたい
私はRME99の無駄にならない方法とやらを確認してからやめるか続けるか判断しようと思います。
今までが全て無にされるのなら他のMMOやるのと変わりませんからね。
レベル99にするのも今やアビセアですぐですし
レベルだけ残されてもたまったものじゃないですね。
Bluewood
05-01-2013, 01:04 PM
個人的にはレリックミシックはメイジャンか何か強化可能にしても問題ないんじゃないでしょうか
但し、入手難度緩和後で手に入れた人達には難しい
所謂『本来のヘビーユーザー向け武器』(強化にマロウ何百個必要とか)といった位置づけに戻すといったような意味でです。
緩和後のRMEはそれが無いと武器縛りによってコンテンツに最後までついていけない、
(最終時点ではどうであれ参加しにくい風潮は結局最後までありました)。
取る気がおきないユーザーはエンドコンテンツばかりで新しくやれる事もない、といったような煮詰まった状況を作り出した元凶でもあったように感じられるので。
そういった意味でのRMEは死んでしまっても仕方がないしゲーム全体で見ればこの流れを引きずってはいけないのではないかと思います。
しかし裏やサルベージ、ナイズルというコンテンツを完全に死なせてのも惜しいし完全に使い道を無くすのは
ちょっと乱暴なんじゃないかなとも感じました。昔のレリックウェポンはFF11の強さの『象徴』でしたしね。(設定も凝ってるし)
ayanocchi
05-01-2013, 01:56 PM
9年かけて憧れのミョルニル99作って一瞬でゴミになっちゃって、、もうやる気ないですね。
VUもうちょっと早かったら今月の支払いせずに済んだのに、、
ururu
05-01-2013, 02:14 PM
Bluewoodさんに「いいね」を押させて頂きました。
開発が投げかける難易度とユーザーが取り掛かる意欲の
バランスが、大事だと思います。
アンブラルマロウ250個と言う難易度は、多数の人が
諦めてしまっています。
強化後の装備品の性能が、飛び抜けていたら…
その先に試練があったら…
作成する人は増えてくると思います。
75個〜100個程度になれば各サーバーでもチラホラ
と見れるかもしれませんね!
折角、実装されているのにグロウは未だに見た事が無いのが
非常に残念です。
DECEI
05-01-2013, 06:55 PM
レリック持ちもミシック持ちもエンピ持ちもみんな同じ武器背負うようになってしまうのか
なんだか個性の無いゲームになってしまいそうですね
レリック持ちもミシック持ちもエンピ持ちもみんな同じ武器背負うようになってしまうのか
なんだか個性の無いゲームになってしまいそうですね
武器だけじゃなくて防具も同じになりそうですね。
Solfadx
05-02-2013, 12:23 AM
まさか実装1ヶ月もたたないうちに
七支公武器が極端に強かった
と、されるなんて思いもよらなかったわ… (;´Д`)
しかも合成品で抜かされるレリミシエンピ七ww
CountDown
05-02-2013, 12:29 AM
今までFF11を支えてきた、古参のユーザーを切り捨てかねないバージョンアップ。
まぁ、良いですよ。新規ユーザーが、それで増えるだろうという分析の上での、経営的判断でしょうから。
老兵は死なず、ただ去り行くのみ。楽しかったですよ。
ADAMAS
05-02-2013, 12:01 PM
Q:開発からの返答は?
A:一応松井さんが返答してた ※ あやふやだったけども。
Q:RMECはホントに無意味になるのか?
A:今後の「やれるだけやってみます」次第
Q:RMEC自体、第一線ではもう使い物にならないの?
A:その可能性は高い。祇園精舎の(ry
Q:イキナリD値突出しちゃって七支公ナニソレ状態なんだけど?
A:メナス主催には討伐不可欠。今の所は「ただそれだけ」の存在。
Q:メナスNM倒して交換品リスト見たんだけど、色々言いたい事が?
A:感情的になるのは分かるけど、子供じみた書き込みはヤメたほうが得策
※自分でやっといて何だけど。
Q:これ、付いて来れるのか?(様々な層があるけど)
A:そのつもりじゃないとこんな実装しない、討伐すら出来ない層は合成品待ち
Q:スカーム武器取ってオグメするより、メナス戦を数やって武器取ったほう強くなるよね?
A:デスヨネー :cool:
最後のオチはどうしても言いたかった。このスレッドももはや意味はナイと思う……。
serast
05-05-2013, 08:42 PM
七支公もメナスも前衛はRME無いと命中&火力不足だからそういう意味ではまだまだRMEは大切だし必要な武器。
ぶっちゃけ後衛だと競売装備でも全然OKなのでRME無い人は後衛で参加してメナス装備手に入れちゃえばOK。
今までの、持てる者と持たざる者との格差についての問題に対するシンプルっちゃあシンプルな回答だけどねぇ。
シンプルすぎない?