Log in

View Full Version : 狩場のモンスター ソロムグ ロンラベリー バタリア おかしいです。



kuronekoyamato
03-30-2013, 09:27 PM
確か、 9年前は、ソロムグ ロンラベリー バタリアのモンスターレベル75くらいありました。

今は、レベル27で ロンラベリーのハチ で、経験値86ポイント前後しか落としません。
めちゃくちゃな経験値ですね。

600ギルの絹糸を落とす、うじむし で、経験値96ポイントくらいでした。

なんで、こんなにジュノの周りエリアのモンスターレベル下がったのですか?
めちゃくちゃ狩りが、しにくい、です。

ギルト桟橋エリア出来た頃は、モンスターレベル60超えのモンスター結構いました。
今は、レベル40で、経験値ほとんど取得出来ません。

クフイムも、おかしいです。
なんで、経験値少ないのと思います。
レベル35で、たったの76から80ポイント前後しか、ありません。

コルシュシュのOPポイント付近のzuでLv.23で86ポイントしか、ありません。

昨年の2月だったかな~ 経験値を2倍に、しましたと掲載した事ありました。
60ポイントのモンスターを倒しても、以前は、30ポイントでした。

丁度いい相手のモンスターで200ポイント得られる計算なります。

ソロムグ ロンラベリー バタリアのモンスターレベル10年前に、戻して欲しいです。
ソロムグ ロンラベリー バタリア で、狩りしているPCほとんど、見かけません。

グッツは、Lv.43からLv.80くらいまで行ける狩場です。師範の鍛冶屋100しか、アンティカの分解出来ないので、つまらないです。アンティカ肩を分解してダークインゴットします。

魔法の壁紙取りに、シャクラミはいると、Lv.100クラスのモンスターが、ごろごろして、入れません。

ダンフルの隠れ谷も、いつのまにか、Lv45の狩場が、Lv99の狩場に変更なっています。

低地エルシモに高地エルシモ何度入っても、道に迷います。
最悪5~6時間、道に迷って出られないので、困ったあげくにGMに、相談したら、私、知りませんと言われます。GMの項目に、ゲームに進行を妨げる障害と記載あるで、ないかと言っても、聞く耳持ちませんでした。手助けは、一切出来ませんと言います。

Ruuko
03-31-2013, 02:38 AM
釣り…かな?(・ω・;)


確か、 9年前は、ソロムグ ロンラベリー バタリアのモンスターレベル75くらいありました。
今は、レベル27で ロンラベリーのハチ で、経験値86ポイント前後しか落としません。
めちゃくちゃな経験値ですね。
600ギルの絹糸を落とす、うじむし で、経験値96ポイントくらいでした。

そんなものではないでしょうか。というか9年前にジュノ付近に75の敵は居ませんでしたよ。
50で全部倒せるものばかりです。よゆうで。
HNMのレベルはわかりませんが。50のアラで倒してたぐらいですしネ。
あと、クロウラーと読んだ方が良いと思いますよ。

その他の地もおかしくないです。過去や裏をさしてるわけでもさそうですし。
86ptと少ないと書かれていますが、調べると楽だと思います。
楽だと多いぐらいですよね、昔と比べれば。
コルシュシュで30ptの敵は23はもう卒業では…。

モンスターの再配置はだいぶ前にされましたね。
GoVが追加されたときでしょうか。けっこう邪魔ですがね・・・。



低地エルシモに高地エルシモ何度入っても、道に迷います。
最悪5~6時間、道に迷って出られないので、困ったあげくにGMに、相談したら、私、知りませんと言われます。GMの項目に、ゲームに進行を妨げる障害と記載あるで、ないかと言っても、聞く耳持ちませんでした。手助けは、一切出来ませんと言います。

戦闘不能になって帰るとイイと思いますよ。
GMはおかーさんではないのですからw
9年前からよくある手ですよね。私は今でもよくなりますし。

外国の方かな?翻訳くさい…返信はきっと無いですよね。

agrepika
03-31-2013, 01:48 PM
FF11において、「9年前」から今日まで、ソロムグ・ロランの敵レベルはLv20-40 バタリアはLv20-38です。(NM除く)
ギルド桟橋は、実装当時からLv14-38(NM除く)
東アルテパは、実装当時からLv30-49、西アルテパがLv40-60(NM除く)

まぁ毎度のことですね…(^_^;)

Dacco
04-01-2013, 03:40 PM
なんかと勘違いしたのかね(好意的解釈)