View Full Version : クローンタルタル部隊で弱体魔法がレジできない上にすべてフィールティを貫通してくる
suricata
03-30-2013, 07:45 PM
プラットフォーム:Windows7 64bit
プロバイダー:ICT
通信回線の種類:CATV
通信回線の速度:12M以上
発生日時:3月30日19時
発生頻度:
4. 必ず発生
キャラクター名:suricata
キャラクターの種族:ミスラ
ワールド名:Bismarck
メインジョブ:ナイト99
サポートジョブ:白魔道士49
エリア名/マップ座標:満月の泉 マップ無し
パーティメンバーの有無:ソロ
NPC名:なし
モンスター名:Clone of Flames(フォモル)
Clone of Torrents(フォモル)
Clone of Boulders(フォモル)
Clone of Gusts(フォモル)
Clone of Sparks(フォモル)
Clone of Glaciers(フォモル)
Clone of Lights(フォモル)
Clone of Shadows(フォモル)
手順:バトルフィールド「クローンタルタル部隊」
ストンスキン、シェルIV、ファランクス、ヘイスト、ブリンク、エンライトを自分にかけて
ホーリーサークル、フィールティを発動しながら戦闘開始
Clone of Shadowsを殴りながらセンチネルやランパートも使用していく・・・以前は普通に勝てていました
弱体魔法もほとんどレジでした。VU以降フィールティすらも貫通してくるようになり勝てなくなりました。
フィールティを使うとログには弱体魔法の着弾は表示されませんが、アイコンには表示されます。
フィールティがログに表示しないだけの能力になっているか、クローンタルタル部隊の敵全部魔法命中がフィールティをも貫通するほどの能力になったとしか思えません。これは不具合じゃないのでしょうか?
追加、おそらくはレベル差補正の修正による不具合で、PCから敵へのレベル差補正は告知のとおりだが
敵からPCへの行動にレベル差補正がかかっていない可能性がある。
Elemoi
03-31-2013, 12:31 AM
どういうわけか、超格下の敵でも魔法全般全然レジれなくなってますよね。
弱体魔法は勿論、ダメージを伴う魔法もフルで食らったりします。
Esfllott
03-31-2013, 04:07 AM
ご報告ありがとうございます。
ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。
OniCrea
03-31-2013, 04:59 AM
同じ症状のようなので、報告させていただきます。
カンパニエバトルにおいて、敵の使用する 魔法 遁術 特殊技全般 へのレジスト率が極端に低いと感じられます。
具体的には、バ系魔法付与中でも、魔法ダメージ軽減できない、もしくは状態異常を防げない。 ヤグード族が使用する羽根竜巻が必中。 などです。
特に、ソロムグ原野での黒魔部隊が異常に強いので、早急に改善を望みます。
OniCrea
04-01-2013, 01:33 AM
追加です。
所属LSメンバーのひとりが、剣99にて検証してくれましたので、報告させていただきます。
PT構成: 剣99+後衛99 (2アカウントソロ)
場所: 過去ソロムグ原野 (獣人支配)
相手: カンパニエバトル黒魔部隊 (ヤグードLV10)
結果は、雑魚相手に回復が追いつかない程の苦戦。 部隊長に至っては、瞬殺されてしまった。 とのこと。
本来有しているはずの、属性防御が機能していないようです。 確認と検証をお願いいたします。
POKIEHL
04-01-2013, 01:51 AM
カンパニエとBFのモンスターってことは「計り知れない」の敵全てで同じ処理がされてるとか?
通常エリアのモンスターなんかはどうなんでしょうかね。
ピンポイントで発生する事例でないのならスレッドタイトルを変えて立て直しが必要かも。
たまにスレッドタイトルだけで判断されて広義の問題だと認識してもらえない場合もありますし、
認識してもらうためにはっきり明示した方がいいかもしれません。
MimosaPudica
04-01-2013, 02:06 PM
訂正分あり、4/8追記を見てくださいm(__)m
変更前は水弱点のなずなでもアラパゴNo.9のタイダルウェイブは1000ちょっとだった、
ふぁるこはほぼレベル差でレジって3桁ももらってなかった
それが変更後はふぁるこで2800も喰らって目が点になりましたですよ。
本体は耐水装備とさぽ白バウォタラ・ストンスキンで変更前はほぼノーダメ、変更後はそのスキンの上からで1300ほど。
あわてて逃げたさ。
次回水耐性・魔防高いと言われてるねばねば君で試してみますが、さて・・・
※本体Lv99。アラパゴの9姐は多分Lv80台前半と思われ。
別スレッドに投稿してたものですがこちらに移動しておこう。
※正式名
アラパゴ→アラパゴ暗礁域
No.9・9姐→Lamie No.9
なずな→NurseryNazuna
ふぁるこ→FaithfulFalcorr
ねばねば君→GooeyGerard
***
4/4追記
アラパゴ暗礁域 Lamie No.9
本体 BST99/WHM49 バウォタラ込み耐水112
Lamia's Avatarのタイダルウェイブで 本体に1332(ストンスキンの上から)、GooeyGerardに88ダメージ
ねばねば君は格が違った。いやしかし変更前は本体がこんなに喰らうことなんかなかったわけで。
***
4/5追記
アラパゴ暗礁域 Lamie No.9
本体 BST99/WHM49 バウォタラ込み耐水112
Lamia's Avatarのタイダルウェイブで 本体に179(ストンスキンの上から)、DapperMacに178ダメージ
今回は本体がまともにレジストしたので、100%レジれません、というわけではなかったようだ。
でも今のところ、レジできない方が多いたいかん。
***
4/8追記
最初に書いた(他スレから移動してきた)分について、当時フレンドとのやり取りで残ってたメッセージを見返したら違ってたので数字を訂正します。
FaithfulFalcorrに2188、本体に1332でした。
そして先ほどまた戦ってきたので報告。
アラパゴ暗礁域 Lamie No.9
本体 BST99/WHM49 バウォタラ込み耐水112
Lamia's Avatarのタイダルウェイブで
1回目:本体に651(近接で少し削られたストンスキンの上から)、NurseryNazunaに1002ダメージ
2回目:本体に1332(ストンスキンの上から)、NurseryNazunaに1002ダメージ
毎回、水曜日だけは避けています。
Mumatan
04-01-2013, 04:56 PM
ここのところアドゥーリンに居たので確認出来ませんでしたが、なんとなくおかしいなって思っていました。
それで、今日カンパニエのウィンダス方面行ったところご指摘の通り
羽根竜巻はほぼ必中。
範囲蹴りの草払いは、バサンダした状態で多少緩和。無いとほぼスタンかハーフレジ、たまにフルで入りました。
サイレス、パライズ等弱体はほぼPCに入ります。
フィールティーも強いレジストのはずなので、PC側のレジストが効いていませんね。
私はレベル補正無しがこの辺全部適用されているような気がしますが…
レベル差補正無しはアドゥリンだけでしたよね?
Rikuchan
04-03-2013, 06:54 PM
ナ99フィールティ使用でオンゾゾで実験
赤ゴブリン(レベル50~)や風エレの弱体が全くレジれず
Mysticmaker Profblixの精霊もフルで被弾
シ99でブブリム半島で実験
ゴブリンの弱体魔法も5/21程度ですが通してきます
PC側のレジ率が機能していないのは明白ですね
レジ率以外では防御ダウンWS(破鎧陣等)で被ダメが2.5倍程度に跳ね上る
デュナミスの延長石像の通常攻撃が1発400~650程度に上がっている
滅茶苦茶すぎてどれも不具合にみえてしまいますね
Mumatan
04-05-2013, 12:39 AM
ナ99フィールティ使用でオンゾゾで実験
赤ゴブリン(レベル50~)や風エレの弱体が全くレジれず
Mysticmaker Profblixの精霊もフルで被弾
シ99でブブリム半島で実験
ゴブリンの弱体魔法も5/21程度ですが通してきます
PC側のレジ率が機能していないのは明白ですね
以下略させていたきました。
検証ありがとうございました。
オンゾゾレベルでフィールティが効かないのはよく分かりませんね。
フィールティって超絶強力なバ系って認識があったのですが…
魔命の計算が常にレジスト無しなのかと思ったら(XXレジスト発動の部分でいじってる?)、
PCがモンスターに対しては竜サポ白でパライズは入らずレジストされました。
かと言って、PCが全くレジストしないかと言えばハーフ、クォーターはあるように見受けられます。(ヤグードの草払い等)
うーん、分からないです。
でもこのままではモンスター完全有利ですよね?
なんのためのレベルと言う概念か分からなくなります。
あとPCのレジスト無し?の不具合は何も回答がないのでもの凄く不安です。
話は全然違うのかもしれませんが、
カンパニエの詩人ヤグードのララバイは以前からLv99のPCでもよく入りましたねー。
あれも魔命が異常に高いのではなく、今回のようなからくりなのでは…
suricata
04-05-2013, 02:53 AM
検証ありがとう。
立てた私もするつもりでしたが(;´・ω・)
あまりログインしてなかったもので。
Vorpal_Bunny
04-05-2013, 08:04 AM
シドのお尻割れの不具合報告にはGMの返答があるのにこちらのスレッドは完全スルーなんですね。
担当部署に報告もされてない、不具合じゃないってことなんでしょうか?
Restyn
04-05-2013, 09:54 AM
シドのお尻割れの不具合報告にはGMの返答があるのにこちらのスレッドは完全スルーなんですね。
担当部署に報告もされてない、不具合じゃないってことなんでしょうか?
大丈夫、担当部署にはしっかり報告されてます。
不具合という発表がないのは再現性が確認されてないからでしょう。
常に発生するのか特定の条件下で発生するのかを切り分ける必要もありますし。
で、フィールティが正常に機能したケースの報告。
パーティ構成:ナ白召召学+12名
場所:アブダルスの箱庭-レギオン天の間
敵:Lofty Wylm,Lofty Adamantois,Lofty Ferromantoise
状況:フィールティを使用し効果時間中に上記モンスターから状態異常魔法を被弾する。
結果:グラビガ、ブレクガ、アドル、スリプガ、ブライガ、サイレガ、全てレジスト。
フィールティの効果が切れた後は、レジスト効果発動!を除き全て状態異常にかかった。
考察:格上相手では正常に機能している?
おまけ;フィールティで精霊魔法等のダメージは軽減できません。
Matthaus
04-05-2013, 02:41 PM
おまけ;フィールティで精霊魔法等のダメージは軽減できません。
精霊魔法ではありませんが、アストラルフロウや微塵がくれのダメージは、軽減できますよ。
Selescat
04-05-2013, 04:03 PM
メリファト山地のコカNM(名前忘れたw)
戦士Lv99でメイジャン365やってたんですけど
こいつに絡まれてガ形2発で没
トワ装備してたからよかったけど
こいつも対象に入ってるんですかね?
前に絡まれた時は楽勝だったような?
Restyn
04-05-2013, 04:17 PM
精霊魔法ではありませんが、アストラルフロウや微塵がくれのダメージは、軽減できますよ。
それは知らなかった。いい情報をありがとう。
今度試してみよう。
で、本題のレジスト率低下と思われる挙動が依然として良く分からない状況ですね。
時間見て召喚獣BFにでも突撃してきます。
MimosaPudica
04-05-2013, 04:37 PM
メリファト山地のコカNM(名前忘れたw)
Waraxe Beakかな?
75時代に召喚ソロで倒したことがあったけどその当時でも石化さえしなければどうにかなる程度だった記憶。
Mokoisan
04-05-2013, 07:32 PM
よくダメージバグ的なことが起きると一騒動あるサルベージゼオルムのボスのディスコイド
果たしでどうなのか!?とくらいにいきましたがディスコイドは正常でしたw
ただ途中の開放とる段階での状態異常は全くレジりませんね
*まあLV50ぐらいの練習以下からも食らう現状(カンパニエの忍者部隊とか悲惨通り越して笑えてきます)
色々お忙しいのかもしれませんがレジ率の問題早く解決のほうお願いします。
TamanegiNetwork
04-06-2013, 05:16 AM
旧サルベージの雑魚の扱う状態異常魔法および技については、
つい先日のバージョンアップの前から魔法命中率が高く
スリプガなど警戒するために後衛を近づけさせないよう心がけていたので
そこに関しては変わっていないかもしれません。
以前よりさらに危険になっている可能性はあるかもしれませんがw
スコハネなど耐性マイナス装備をつけるとレジスト率が下がり
lv一桁台の敵からも麻痺をうけてしまうという情報がネットにあったので、
ひょっとしてデフォの状態でマイナスになっている?とか思い
ギリギリ弱体魔法が使える龍王ランペールの墓のゴブリンウィーバーに協力してもらいどのくらい弱体魔法が入るか調べてきました。
LV99召喚サポ黒 はだか 全耐性+-0 シグネット有
場所:龍王ランペールの墓
敵:Goblin Weaver大量
曜日:雷
魔法
ポイズン 23中レジスト20 / 3命中
パライズ 38中レジスト34 / 4命中
ブライン 15中レジスト11 / 4命中
という結果になりました。
早々に飽きてしまい試行回数が少ないので参考にならないかもしれませんが一応報告しておきます。
獣99で、アポリオンNWに行ってきましたが
ペットが最下層にいる棒ベヒーモスのメテオを全くレジスト出来ないのか、いたわるが間に合わない速度で何度も倒されてしまいた。
4月以前は、何度も倒された記憶がないので、レジスト率に変化があると思います。
ただし、入ってすぐの敵からの魔法はレジスト出来ていたので、一律レジスト出来なくなったということでは無く
条件によってレジスト率が変わっているように感じました。
Cacaomilk
04-06-2013, 04:22 PM
レジスト率が全く働いていないような気がしますね
99コルセアでチャトヤンスタッフ装備でシグ付加アリ
現代ザルカバードの裏突入口付近の鎌骨のスリプガを直撃しました
1度だけなら偶然と理解もできますが3回連続はさすがに怪しいと思います
Type08-Ikkyu
04-07-2013, 06:49 AM
Lv99の赤/黒で新サルベージに参加。
黒の雑魚ラミアからブリザドVで、ストンスキン(強化アイテムは付けてない)一撃貫通+680ダメ付近を直撃。
Vup前には信じられない数値です(・ω・)…フルで食らった様子ですな。
ついでに、Lv61の風水士で普通のバルクルム砂丘の白ゴブからかなりの深度でパライズ食らって、スロウまでかけて貰ったのは昨日の思い出。
何かおかしい。強いて言えば全ジョブ弱体?なの?
Hamutaro
04-07-2013, 03:46 PM
からくり士Lv99でバルクルムのゴブリン相手に何回か魔法食らってみましたがレジストができませんでした
ハーフレジストも確認できなかったですね
まだ自分で試していないのですけど、プレイヤー側から敵に魔法を与える際のレジスト率はどうなんでしょうかね
MimosaPudica
04-07-2013, 06:08 PM
BST99/WHM49でタロンギのPoltergeistの前に座って絡まれ、10分くらい放置してみましたが・・・弱体はすべてレジストできていました。
魔法ダメージはレベル差がある割には喰らうかなぁと言った程度、以前なら余裕で0ダメだったと思うのですが。
エン系の追加効果もしっかり1とか2とか喰らってました。
Restyn
04-07-2013, 06:42 PM
とりあえずフィールティに不具合が無いかにしぼってクエスト「氷の試練」で検証。
タルタル ナイト99/踊49
被ダメージ軽減装備無し、強化魔法なし、魔法防御アップ装備なし
属性耐性すべて0
戦闘時の曜日:水曜日、風曜日、雷曜日(曜日による影響を回避するため)
戦闘時の天候:氷二つ(固定)
Shiva Primeの特殊技ダイヤモンドダストを被弾してダメージを比較。
アビリティなし
1597
1996 (天候の影響を受けた)
1597
フィールティを使用
1597
798
1597
798
ダイアリングを装備(耐氷+9 INT+7)
1986 (天候の影響を受けた)
396
198
1986 (天候の影響を受けた)
1589
ダイアリングを装備してフィールティを使用
794
794
794
この結果からフィールティを使用することによりレジスト率が上昇していると判断するには十分ではないかと思います。
(軽減するタイプの特殊技で良かった)
試行回数が微妙なのは直撃した時にどうなったかを想像していただければ…
他でフィールティ使用したときの結果
VWダングルフ Celaeno戦
サイレガを全てレジスト(侠者の薬使用中)
エインヘリヤル第2ウィング Ariri Samariri戦
カエルの歌、水風船爆弾の追加効果、グラビガを全てレジスト
主題の問題は属性耐性の低下もしくはクローンタルタル部隊BF固有の問題ではないかと思います。
Sclud
04-07-2013, 06:53 PM
とりあえずフィールティに不具合が無いかにしぼってクエスト「氷の試練」で検証。
これは99レベルのナイトで60とか65制限のころのBFに行ったって内容ですが、
それでも3桁~4桁のダメージをくらってる時点で怖いですw
元々耐性0でもレベル差補正からかめったに3桁くらわなかったと思いましたが・・・。
どちらにせよ、レジスト率はかなり下げられているようで、プレイヤーにとっては非常に辛い状況ですね。
とりあえずこの状態がバグなのか、それとも正常な仕様なのか、開発からの回答がもらいたいところです。
Rikuchan
04-07-2013, 09:49 PM
>>主題の問題は属性耐性の低下もしくはクローンタルタル部隊BF固有の問題ではないかと思います。
自分の検証は属性耐性0での試行ですが、上記の結論はちょっと考えにくいです
カンパニエの報告もありますし、PC側のレジスト率が機能していない
か、PC側のレジストが深刻なレベルで弱体されている。
敵の魔法命中率の数値が不当に高くなっていると考えるのが自然だと思います
オンゾゾレベルでフィールティが機能せず、VWレベルで機能するという点から考えても
現状おかしいのは明白ではないでしょうか
なんにせよ開発からの早急なアナウンスが欲しいですね
その際「フィールティ」が機能していないのではなく、「PC側のレジスト」が機能していない点に
留意して欲しいです
【23時追記】
招かざる影たちで検証。ナ99装備なし属性なし
Mammet-800の精霊魔法が14/14全てフルダメージでした
レジストだけではなく物理ダメージについておかしい点があり
上記NMの通常攻撃が剣モードでは230~260ダメージ
槍モードでは480~540ダメージ
同一条件でヤッセの狩り場の「強い」表記のバッタは
124~195ダメージ程度です
Restyn
04-07-2013, 11:21 PM
自分の検証は属性耐性0での試行ですが、上記の結論はちょっと考えにくいです
カンパニエの報告もありますし、PC側のレジスト率が機能していない
か、PC側のレジストが深刻なレベルで弱体されている。
敵の魔法命中率の数値が不当に高くなっていると考えるのが自然だと思います
オンゾゾレベルでフィールティが機能せず、VWレベルで機能するという点から考えても
現状おかしいのは明白ではないでしょうか
おかしい状況なのは、検証している以上身をもって実感してますので
一刻も早く直して欲しい気持ちは同じです。
ただ、「フィールティは正常でした」で調査を終了させて欲しくないです。
Jyendo
04-08-2013, 01:13 AM
更に属性関係に対して・・。
ナイト99/魔剣46
トゥーリア 青龍
強化: プロシェルファラ有 エンチャントルーン:風耐性2つ
盾:オハン90 被ダメカット ダークリング(魔法ダメ-5%)
通常攻撃:0~10ダメ 追加ダメ70~80ダメ
エアロガ(イージス着替え有→268ダメ 着替えなし→680ダメ)
レディアントブレス イージスありなし → 「976ダメ」
数値覚書ですが 属性wsのダメージおかしくないですか??
玄武のアクアブレスでも同じでしたがまったく軽減されていません。
検証足りないのでまた機会あればやってきますが・・。
Mumatan
04-08-2013, 01:44 AM
前記でも書きましたが
PC(Lv99竜/白)がパライズ->モンスター(カンパニエ・ヤグード雑魚)
レジられましたヽ(;ー;)ノ
Kreger
04-08-2013, 01:49 AM
正直このレジストの問題は新ジョブである魔導剣士にとっても致命的な問題だと思うので早急に対処するべきかと思います。
Matthaus
04-08-2013, 02:32 AM
前記でも書きましたが
PC(Lv99竜/白)がパライズ->モンスター(カンパニエ・ヤグード雑魚)
レジられましたヽ(;ー;)ノ
竜騎士自体に弱体魔法スキルはありませんので、サポ白49相当のスキルになりますよね。
カンパニエは75当時の75でも苦戦するぐらいの難易度でしたから、
レベル49相当の弱体魔法スキルでレジられるのは仕方ないかと思います。
レベル99の青字スキルで100%レジられるというのなら問題ですが...
TamanegiNetwork
04-08-2013, 07:56 AM
ひょっとして魔道剣士のジョブ特性とういうか恩恵を際立たせようとしてPC全体の魔法防御および回避率をさげたのでは・・・。
Mumatan
04-08-2013, 09:31 AM
竜騎士自体に弱体魔法スキルはありませんので、サポ白49相当のスキルになりますよね。
カンパニエは75当時の75でも苦戦するぐらいの難易度でしたから、
レベル49相当の弱体魔法スキルでレジられるのは仕方ないかと思います。
レベル99の青字スキルで100%レジられるというのなら問題ですが...
言葉足らずでごめんなさい。
Vup前ならば当然でおっしゃる通りですね。
言っているのは、現状格下からの弱体が格上に容易く入る状況なので、
これをPC->モンスでレジスト率はどうなんでしょう?
と言う問いにレスしたものです。
現状、PC側が受ける弱体、精霊は極端にレジストもしくは軽減しにくい状況です。
しかしながら、PCからモンス、つまり逆の立場ではまったく正常なレジストに見受けられる。
と言うことです。
Restyn
04-08-2013, 12:39 PM
【23時追記】
招かざる影たちで検証。ナ99装備なし属性なし
Mammet-800の精霊魔法が14/14全てフルダメージでした
レジストだけではなく物理ダメージについておかしい点があり
上記NMの通常攻撃が剣モードでは230~260ダメージ
槍モードでは480~540ダメージ
同一条件でヤッセの狩り場の「強い」表記のバッタは
124~195ダメージ程度です
せっかく情報出してくれてるし、追検証でも
招かざる影たち。ナ99/踊49 被ダメカットなし、属性全15
精霊魔法7/7でフルダメージでした。サンダガIIIで800超えたのでまず間違いなさそうです。
わずかでも属性耐性を上げればどうにかなるかと思いましたが、そうでもなさそうです。
ついでに物理も追検証。
ジョブ同じ。装備ほぼ裸 VIT88 防251
格闘モード180~220ダメージ(ごめん剣だったね)で確かに被弾あがってそうです。
で、装備を付けてみました。 VIT126 防472 被ダメカットなし
格闘モード80~130ダメージ
槍モード170~260ダメージ
物理に関してはむしろ防御力が意味を持ったというべきかもしれないです。
ただ、以前のダメージキャップを前提に異常な攻撃力に設定されている敵がいれば、
そこに対して調整が必要かと思います。
アドゥリンは能力の設定が昔の基準と異なっていそうなので同列に評価するのは難しいと思います。
Nanaena
04-08-2013, 04:24 PM
レジでなく、バ系の話なのですが
オーラ絶対防御修正後、バ系の効果時間も半分になってる気がします。
あくまで体感なので気のせいだったら申し訳ありませんが
Soyade
04-08-2013, 04:35 PM
新しい開発コメントにも敵魔法レジスト関係は一切触れられてませんでしたので
この件に関しては【仕様】って事じゃないですかね(´・ω・`)ゲームバランスとしてはあり得ないレベルですがw
そう思うのは気が早くない?とお思いになられる方々もいらっしゃるかもしれませんが
レジストが全く機能していない現状を 一週間以上立った今でも何の見解コメントもしてくれない開発に
疑問を感じるばかりです。
ごちゃごちゃとすみません(/ω\)大好きなゲームなので楽しく遊びたいのです。
Restyn
04-08-2013, 05:53 PM
レジでなく、バ系の話なのですが
オーラ絶対防御修正後、バ系の効果時間も半分になってる気がします。
あくまで体感なので気のせいだったら申し訳ありませんが
別途、不具合報告がすでに上がってますね。
バ系魔法の効果時間 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31676-バ系魔法の効果時間)
ただ、他の強化魔法に比べて効果時間が短いという認識しかなかったので
真偽のほどはさっぱりわかりません。
nyankochan
04-08-2013, 06:33 PM
新しい開発コメントにも敵魔法レジスト関係は一切触れられてませんでしたので
この件に関しては【仕様】って事じゃないですかね(´・ω・`)ゲームバランスとしてはあり得ないレベルですがw
そう思うのは気が早くない?とお思いになられる方々もいらっしゃるかもしれませんが
レジストが全く機能していない現状を 一週間以上立った今でも何の見解コメントもしてくれない開発に
疑問を感じるばかりです。
ごちゃごちゃとすみません(/ω\)大好きなゲームなので楽しく遊びたいのです。
コレ、私も非常に不安になっているんですが・・・実際の所、どうなんでしょう?
せめて不具合なのか仕様なのかだけでも開発側からのコメントを頂けないでしょうか・・・
Heilige
04-08-2013, 10:46 PM
ぶっちゃけ、レジ率下がってたり回避率さがってたり
なんだかんだと弱体されてたって別にいいんですよ(いやよくないけども!困るけども!
VUの公式発表で「レジ率下げました」「回避率下げました」的にちゃんと報告さえしてもらえれば
ついでにどういう意図でそうしたのかも教えてもらえれば
意図せず、他のトコいじった影響で下がっちゃってたっていうんであれば
早急に「確認された不具合」ってことで報告&いつ直せるか公式発表ほしいんですがどうですかね?
VUで不具合直したり、いろいろ追加したりできるのはオンラインの利点だけども
その利点≠未完成のまま出していい、ってことはしっかりと意識して欲しい次第であります
レイヴなんかでもそうだけど、完璧までは求めないけども
普通のプレイヤーがちょっと触ってわかるような不具合等はVU前に潰しておいてほしいです
みんなヴァナが好きだからこそ、楽しく遊べないことにストレスを感じると思うのですよ
Deimos
04-08-2013, 10:57 PM
Lv差補正に関しては以下のような回答が以前にありましたので、
格下との戦闘はなんら変わりないという認識でいました。
なので、レジできない現象は不具合だと思うのです。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29822-バトルシステム全般の今後の調整について?p=395825&viewfull=1#post395825
はやく開発からの回答がほしいですね。
OniCrea
04-09-2013, 01:53 PM
いま以下の様に考えてます。 間違ってるかもしれませんが、カキコさせてくださいな。
防御力を上げても、被ダメが減らない → 防御力を上げれば、被ダメがより減る
となるように変更するため、出された検討案が以下の2つ。
1.「アドゥリンの魔境」以降で作成するモンスターはLv差補正がかからないLvで作成し、
格上のモンスターを作成する場合は、攻撃力、防御力、ステータスに補正をかける。
2.Lv差補正をなくす。
Lv差補正をなくすことで、今までより防御力を上げることで被ダメージを抑えられるようにする。
すでに配置されている敵には効果がないため、不十分と判断されたのか、1番は不採用。
2番が採用され、
レベル差補正に関する調整を行いました。
モンスターのレベルがPCのレベルよりも2以上高い場合、レベル差補正が発生します。
この時の補正のかかり方は、「調整前のモンスターのレベルがPCのレベルよりも1高いケース」と同一です。
※新たに追加されるモンスターについては、レベル差補正が発生しないようになっています。
と、アナウンス。 LV99のPCから見た場合、一部を除く全エリアでLV差補正が発生しない事に。
(一部とは、旧エリアでのLV101以上の相手を指す。 数える程度しかいないと思われる。)
LV差補正に関しては、
Lv差補正は、PCからみてLvが高いモンスターにのみ有効に働いています。
(モンスターを調べた時に、同じ強さ~以下のモンスターには作用していません。)
ですので、楽な相手に弱くなる(≒突然、被ダメージが上昇するなど)といったことは
基本的にはないと思ってください。
とのことですが、属性攻撃に関しても補正が発生せず、一部の敵が相対的に強くなってしまった。
一部とはいえ、影響する範囲は広そうだ。
理想は、物理攻撃は補正無し。属性攻撃は補正有り。 なんだろうけど、現状そうではない。
もしかすると、そういう処理が難しいのかもしれない。
たとえば、ヘッドバット。 命中とダメージ計算は補正無し、追加効果のスタンは補正有り。
1つの技で、補正の有り無しが混在する。 そんな処理ができるのか?
仮にできたとしても、膨大な数の特殊技ひとつひとつ、訂正する? 見落とし、訂正もれが出そう。
物理防御に関する案件を満たした上で、属性防御を以前の環境に戻す……には時間かかりそうだなぁ。
OniCrea
04-09-2013, 02:00 PM
属性攻撃は以前の環境に戻して欲しいです。 長々と失礼いたしました。
Mocchi
04-09-2013, 10:23 PM
本件、確認にお時間をいただきました。
検証の結果、不具合であることが確認できました。
現在修正作業を行っており、修正後の検証で問題がなければ、次回のバージョンアップのタイミングで問題を解消できる見込みです。
ご迷惑をおかけしますが、修正まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。