PDA

View Full Version : (2013/03/27)VUにおける新ナイズルの難易度変動について。



CB-Baha
03-30-2013, 04:18 AM
本日、およばずながら新ナイズルを募集し集まったメンバーで編成し4戦行いました。VU前も主催の経験があります。
攻略は出来ませんでした。

率直な感想ですが、今回のVUでさらにプレイヤーによる縛りが多くなり尚且つ難易度が上昇しすぎているような気がします。

まず、VU前の主な募集は私のサーバーでは異常としか言いようの無いものだったと思います。

パウダーブーツを1D以上持参やジョブ99は当たり前で尚且つかなりの入手難易度を誇る武器を所有していることが条件であったり、job構成も相当プレイヤーの間で相当な制限がでていました。

18人~必要で、数多くのミッションやクエストをこなした人たちだけが参加できるいわゆる「エンドコンテンツ」などはMMOの性質上あってしかるべきでしょうし、そういった場合に限り武器やジョブ・装備などが問われるというならまだわかりますが、6人上限で比較的気軽にいけて色々なバトルフィールドを楽しめるアサルトやナイズルなどの仕様においてももはやソレが問われるとはどういうことなのでしょうか?

事実ここが非常に残念なところですが、そういった縛りを設けなければとてもクリアできないというのが残念でなりません。

折角ボスを倒せば大事なものが手に入り、プレイヤー個人が好きな装備と交換できるというやっと個人別での報酬が実装され始め、討伐をみんなで喜べるような仕様が増えてきたにもかかわずこの難易度はあんまりではないでしょうか?

現在の仕様では、目標階層に到着できませんのでボス相手の戦術の楽しみなども一切ありません。
本当にサイコロの出る目次第という感じがぬぐえません。しかも成功可能性も極めて低い気がします。

せめて、安定して階層を延ばしていける仕様や敵の弱体もそうですが、ランプなどの最大本数やランダムに生成されるマップの総面積の縮小などを検討して頂きたいです。

また20層などでも確立は違えど平等に同じアイテムを入手できる機会があるべきです。

そうすれば3人など比較的少人数で遊んでいるユーザーにも優しく、ある意味でおいしい仕様になるのではないでしょうか?


たとえば 旧ナイズル攻略に困っているフレンドが幾人かいます。
それを新ナイズルと結び付けてはいかがでしょうか?

幻灯のカギ所持者が旧ナイズルを攻略した場合、トークン入手量にボーナスがつく。
また旧ナイズルのNMおよびボスが新ナイズルのボスを弱体化させるアイテムを落とす。など

新ナイズルのワープ項目に「100トークンをつかって大きく階層を跳ぶ」などの項目を追加
100・500・1000トークンなど複数あってもいいのではないでしょうか?
当然多いほうが多く飛べるという設定で。
1000使えばボス層にしか飛ばないというような設定でも面白そうです。

また相成って、ランダム(????)ワープは設定したボス層以外には飛ばないようになどの調整をお願いしたいです。


結果トークン目的での旧ナイズル参加者が増え、旧攻略にこまる人を助けようという方もふえるのではないでしょうか?
また、旧を攻略しておくことで99~でもかなりの性能をほこる装備まで入手できるということになれば、新への参加者および旧攻略に参加する人も増えるのではないでしょうか?


アサルトやナイズルは比較的短時間コンテンツで、かつ参加のハードルもさして高くなく、個人的にすばらしいコンテンツだと思います。

ぜひその点を考慮して頂き、より良い仕様にして頂きたいです。

ChuckFinley
03-30-2013, 03:07 PM
新ナイズルの100層はハイエンド層向けだと思う。
だから当然入手できるアイテムも現状最高クラスになるわけだしね。
80層を何度かクリアして装備をある程度整えてから、100を目指すふうに考えてたんじゃないのかな。おそらくね

CB-Baha
03-30-2013, 08:32 PM
返信ありがとうございます。

100層ハイエンドと言うのは納得ですが80層で装備揃えていけるものでしょうか?
たとえ80層を何度もクリアーしその報酬をすべて集めたとしても、100層に到達できるか否かが既にランダム関数に依存しすぎていると思います。

装備性能などを落としてもらってかまわないので、1~2時間ほどのプレイ時間に完遂できるコンテンツを増やして頂きたい。
ただでさえ、旧コンテツとなりえるものは人数も集まりにくくまたルールやそのコンテンツを知らない人も一緒に行きたいのですが、そういうことを主催しますとわかってる人や装備目的の方に残念ですが迷惑がかかるというのも実情です。

バローズなども比較的短い時間でできるため時間制限の厳しい人なども連れて行けるので非常にいいコンテツだと思います。


そういった意味でも、この仕様における100層到達の厳しさは個人的にナシだと思います。

初めての人でも臆せず行けてみんなで楽しめて、かつ個別に報酬要素もあるというスタイルであれば時間的余裕の無い方でも参加できるはずです。
1度の失敗などはもちろんあってもいいですが、20回ほど無条件でシャウトしていきましたが1度もクリアーできないというのはいかがなものでしょうか・・・。

aaaa
03-30-2013, 09:55 PM
何度か言ってるけど、そもそも最初はクリアしなくても良いくらいの気持ちで新ナイズル島って作ってあったはずなのね。だから装備全て超高性能。
それで何度かやってるうちに暗黒騎士とオーラがいいってなって、練度にもよるけど50%くらいは100層クリアできるようになった。
それで自分の練度と装備の不足を棚に上げてフォーラムでいわゆるライトユーザーがごねだして、緩和きたのよ。ジャンプが増えたりパウダーブーツ装備ジョブ増えたりね。80層5回クリアすれば1つもらえるようにもなった。
その後オーラ調整しますってきたけど、結構前からオーラおかしくない?ってなってたから、何も告知なしでいきなり変えますってわけじゃなかったの。
でオーラが修正されたけど、低い層の敵のレベルが下げられたから、何も攻略にマイナスになることばかりじゃないのよね。

ぶっちゃけオーラ修正前は、学者の強化スキル420程度、暗黒騎士は武器ホアフロストソード程度で攻略可能でした。もちろん慣れとプレイヤー一人一人のコンテンツに対する理解が必要でしたが。あなたのいうように入手困難な装備が必要なこともありません。レベル99とかもう当たり前です。ゲームやるのにレベル上げるのも嫌ならRPG向いてません。もしかしてスキルが真っ白で攻略してたんじゃないですか?時間制限があるコンテンツなんだから事前の準備は必要です。
攻略法もすでに確立されていました。攻略法が確立してからかなり長い時間がありました。オーラ修正されることも告知され、緩和もかなり行われました。その20回ほどのシャウトで80層には何度到達できましたか?5回以上なら80層固定にしてれば装備1個もらえますよ。コンテンツに縛りが必要なのはある意味当然です。適材適所というやつです。ただ一部完全に一人遊び用になってるジョブがあることは否めませんが。

とにかく言いたいのは、ゴネりゃなんでももらえるわけじゃないぞってことと、かなり緩和したのにまだ緩和してほしいの?ってことですかね。ゲームでもなんでも、もう少し真剣に取り組むことも覚えた方がいいと思いますけどね。

Ruuko
03-31-2013, 03:34 AM
アドゥリンが追加された今ですが、まぁ。

VU後は試したことありませんが、
VU前と比べてやりにくかったりおかしいと思ったことを書いてもらえればと。
それだと議論しやすいかと。
書かれている内容とタイトルがあってない気がします。
VU前の縛りの不満と難しすぎる不満しかありませんし。


まぁ20回の失敗は少ないですよ。
#1に書かれているような縛りにしたところで100%1発100層到達にはなりません。
全員がそのコンテンツに慣れないと100どころか80も無理です(・ω・)
固定でそうなので、無条件野良では…。


このようなスレはたくさんありますんで、
そちらを覗いて勉強されてから挑んだほうがよかったかもしれませんね。
※検索→キーワード→「ナイズル」あたりでするといいかもしれませんが、VU前なのでもにゃもにゃ

コンテンツ時間が30分だからっといって、エンドコンテンツですしね!

開発「やれるものならやってみな⊆(・ω・∩ 三 ∩・ω・)⊇しゅしゅ」
て感じで実装されたと思いますので難しくて当たり前なのです。
それでもやりたかったら、仲間を集めて勉強して装備そろえて何度も試行錯誤。
100層装備を着ている人たちは、みなそれを通ってきたのです。
コツコツ型だけど、1~2時間ぐらいしかやってないフレ(それ以上は寝落ちして遊べていない)
ライトなフレも頑張ってましたよ。武器もそんなに強くなかったですし、テンプレなジョブではありませんでした。
侍モシ戦学学だっとおもいます。学ぶだけは鉄板でしたが。

というVU前のお話でした。
今回のVUで学の頼もしさが減ったので、そこはこれからの方が試行錯誤して攻略していくのです。
MMOはVUで理が簡単に変わりますし、いつまでも先人の知恵は使えません。


本当に本当に本当に緩和しないと無理ですか?
VU後のお話を聴きたいです。VU前とどんだけ難しいのか。


ようは「慣れ」ですよ。ほんと。あとは、
・最低二人は同じメンバー
・野良の方も積極的にフレになって仲間になってもらう
・野良も含め突入全員新ナイズル経験者(自分の役割がわかってる人)
・ナイズル用ノートを作って、ワープ階層・内容・残り時間 などメモもする
自分たちの動きは自分たちで反省して次に生かさないと!


超難易度高いですが、100層行った時は本当に嬉しかったです。
私の主人は「ヴぁな1楽しいコンテンツだった!」と深夜なのに瞳をキラキラさせて言ってました。
ヘタレを暴露するのはアレですが、私達のチームは初100に行くまでに1ヶ月ちょいかかりました。
固定で週に4回(週末)。メモもして自分たちで情報集めて装備見直して。
各個で時短の方法だしていけば遠くないと思います。まずは80目指してみては。
途中のボス階は1hアビ使えば1分かからずに終ったりもしますし、慣れです。


手順すっ飛ばさずに、1つ1つじっくり進めてみればいかがでしょう。
本当に面白かったコンテンツなので、過程も楽しんでいただきたいです。
長文しつれいしました。がんばって!

ChuckFinley
03-31-2013, 03:43 AM
その役割はサルベージになったんじゃないかな。
新サルベージは、アップ後にも行きましtがあれならルート決めたりに下調べがある程度必要とはいえ、気軽に楽しめるとおもいます。
3人から入れますしね。旧サルベージはもっと楽ですしね。

旧ナイズルと旧サルベージの関係が、新ナイズルと新サルベージで入れ替わったんだと私は考えています。
過去にサルベージ必死にやってた人は、ナイズル新鮮でしょうし、逆もそうでしょうって事だと考えてやってみると良いんじゃないかな。
ナイズル100層装備を除けば、新サルベージで得られる装備もかなりのものですよ。

ChuckFinley
03-31-2013, 04:16 PM
CB-Bahaさんへ
VUP後初のナイズル行って来ました。
クリア経験60回以上くらいのアレキ狙いの固定メンバーで4戦やって4回クリア出来ました。
一番ギリギリの時でボスを倒して残り1分、一番余裕の時でボスを倒して残り12分でした。
実際にやってみた感想としては、モンスターのレベルが下がった分と、オーラに修正が入った分とで余り変わらない、もしくは楽になった印象です。

身内の固定ですのでジョブも適当で余り参考になりませんけど、暗侍侍モ学吟です。
参考になるかわかりませんが、チャレンジしてみてください。