PDA

View Full Version : 釣りについて



Pages : 1 2 3 [4]

Kingdom
12-14-2016, 09:12 AM
リクでハマりすぎて恵比寿完成しません(現在469匹スルー中);
緩和希望では無いんですが、五色の糸の出現確率の開示を求みます。

まさかウチのFFには未実装なんて事は・・・と疑い始めてきましたw

100-500匹、最悪で900匹という報告もあるようですし、諦めずに続けるしか /cheer

以下絶望につき開く際は覚悟を…

Colt
12-14-2016, 10:13 AM
追い討ち

まぁお互い頑張りましョ

lodiodrive
12-14-2016, 01:36 PM
以前にも書いたのですが、アクション中の音楽をon/off切り替えられるようにして欲しいです。

グスタベルグや聖地ジタ、ミザレオ海岸の音楽を聞きながら、まったり釣りがしたいのですが
魚がかかる度にアクションの音楽に切り替わってしまい残念です。

昔のように、ミミズの沸く音とグスタの音楽の中で釣りがしたい(´ω`)

nyanmage
12-14-2016, 10:51 PM
恵比寿素材出にくいですよね。
参考までに自分は恵比寿2本とりましたが、
一本目 リク 919匹 ググリューサウルス 661匹 掛かりました。
二本目 リク 688匹 ググリューサウルス  30匹 でした。
ついでにシェーパーケープはマツヤ181匹 ハラキリしました。
3000万ギルくらい飛んでいったかと思いますw

Minamo
09-12-2017, 06:49 AM
エンターだけで上げられた時代のひとはTVでもみながらエンターまたは○ボタンを押下すればらくらくあげられたし疲れもなかった。
今は格闘がありTVみながらのんびりというわけにもいかないし、疲れもあり一日で一気にあげるということはできません。
しかも格闘ですが反射神経が悪い自分が情けないとおもいますが、矢印が一瞬でおわってボタンが押下できない場合がおおいのです。


<要望>
●他合成にくらべて非常に上げにくいので後発組みのために食事な(釣人の弁当)なしで上がる確率を上げてほしい。
●ほかの合成は一気にあげられますが、疲れで一気に上げられない。
 何かのクエストかお金でも良いので釣だけ疲れをリセットできるようにしてほしい。
●ほかの合成にくらべて対象が連続してくるという事がありません。
 スキルがあがる魚の間隔がながいのでそれも上がる確率をあげてほしい。

Satominn
09-12-2017, 08:27 AM
釣りスキルを上げやすくする是非は置いておいて、


エンターだけで上げられた時代のひとはTVでもみながらエンターまたは○ボタンを押下すればらくらくあげられたし疲れもなかった。


この点は、当時を知る者として、ちょっとだけ訂正させてください。
エンターポチで釣りができた時代は、確かに「ながら釣り」もできましたが、その代わり釣りスキルのアップ率は、今とは比べ物にならないくらいの忍耐地獄でした。
適正の場所で適正の獲物を適正の餌で狙っていても、そもそもヒットする率が低く、スキルアップする確率もものすごく低かったのです。
年寄りの苦労話、と言われるとアレなのでもうちょい客観的な指標を出しますと、電撃の旅団のZangetuさんが、1年以上釣りをずっとまじめにやりつづけて、当時の上限(90)に達していなかった、という逸話があるくらいです。2004年初版の電撃4コマ本に、「6時間釣って0.1しか上がらなかった……なんてのがザラなんだよ!」「1日みっちり、しかも適正な魚を釣っても0.1上がればいいくらいだったりして」という記述があります。
あと釣りの疲れも、わりと初期に実装されてますし、加えて「エリア全体で漁獲量が共通」しばりもありましたので、ご想像ほどラクチンではありませんでした。

当時から考えると、現在の釣りスキルは信じられないくらい上げやすいです。私も100にするのに数年かかった釣りが、現在の仕様になってからあっという間にに110になり、びっくりしたのを覚えています。

あと釣りスキルは、擬似餌などを一度買って、適正なものを釣り続ければ、追加のコストがかからず、釣果を店売りして確実に利益が得られます。運などに左右される要素がほとんどありません。現在の仕様では他者との取り合いもありません。
その分、他の合成よりも「時間」というコストをかけることで、バランスを取っていると思われます。

他の合成と比べて上げやすさを要望するなら、その辺のバランスも考えないと、単純に比較するのは難しいかなーと思いました。

Mithranest
09-12-2017, 08:52 AM
わたしも変更後に釣りスキル上げきった感じです。
現在のほうが格段に上がりやすいですよ!
釣りっていう時間かけれるコンテンツをすぐ終わらせちゃったらつまらなくないですか?

もしスキルを早くあげたいなら今月のログポのペリカンリングを使うと効率がいいかもしれないですね。

知り合いの人から言われたのですが恵比寿のリクなどを競売で買って終わらせてしまうと、
釣りをする楽しみが無くなるじゃないですか^^と言われまして、たしかにそうだなと思ったのを思い出しました。

各地にいるカエルとかを集めてみたり、いろいろ楽しいですよ。

ただ気軽に釣り弁当が供給されるといいと思うので調理レシピの開放もあるといいですね。

Satominn
09-12-2017, 10:59 AM
ただ気軽に釣り弁当が供給されるといいと思うので調理レシピの開放もあるといいですね。

調理エスカッションの銀の書が必要、釣り師範級の魚や、調理師範・高級職人級レシピを中間素材で要求するようなものでもいいので……レシピを追加してもらえませんかね……!(チラッチラッ)
これから釣りにチャレンジしたい人を応援できるなら、私の真太公望の青い光もますます輝けると思いますので……!
今回調理の銀の書にはレシピが追加されてないっぽい気がするので、なにとぞ……!
(知らないだけでレシピ追加されてたら上記の一文だけ忘れてください/笑)

Hanaya
09-12-2017, 01:16 PM
昔は本当に心折れたけど、今は上がりやすくなりましたねー。
でも、これからまた1から上げろと言われれば「断る!」の返答以外考えられませんw

すごく上がりにくかった時代の釣りはかなりのスキル帯通じてゆるーいから儲かる~まで金策として成り立っていたのでガマンできたのですよね。
堀ブナも即売れたし、今はじゃまなゴミでしかない錆びた~もすぐさばけた。売れゆきの悪い魚も店売りでもそこそこだったんです。
蝉全盛時なんて黒インクを木工師に売りつけるだけで成り立ったんですよー

モグ販売が便利で助かっていますが、遁触媒や食事の素材としての流通は望めなくなったかわりにお魚店売りをもう少し見直してあげたほうがこれから上げる人が助かるのかなぁ?わずかでも金策と両立できれば時間がかかっても苦にならないんじゃないかな。
あとはスキルアップ対象魚の絞り込みを強烈にサポートできる仕組みがあればいいんかないでしょうか?外道がおいしいスキル帯はサポートつけないでウハウハとか

キャンペーンでヴァナ全土で釣り大会!ってのもいいね(3日間ほど?)大会期間中スキルアップ率がアップ、レア魚のかかる率アップ、更に登録モーグリにスキルに応じたキャンペーン対象魚をトレードすると様々なアイテムが!景品に釣り人弁当メガ盛り:スキルアップ大、ゴミが釣れない、格闘時間延長等 も作っちゃおう

Matthaus
09-12-2017, 03:31 PM
昔自分は、
フレから太公望をお借りしてスキッドを釣り、
競売で捌いて貯金しつつスキルも上げて、
資金が貯まった所で自分の太公望を買いましたね。

ですがそのスキッドもモグガーデンで手軽に大量に捕れるようになってしまい、
そのせいで競売も暴落してしまいました。

店売り価格も下げられたものが多く、
今の釣りは完全に趣味余興の範囲になってしまっています。

なのでもう少し釣りを続けていて良かったと思える要素も用意して欲しいです。
苦労して上げたスキル110もかなりの労力と運にされた恵比寿も、
今では自己満足だけしか残ってないです。

せめて店売り価格だけでも見直して頂けたら幸いです。

Zapitan
09-12-2017, 07:08 PM
MMORPGというかそういう系のゲームの生活要素って、必ずしも役に立つ訳ではないものがあっていいし、そこに自己満足的な楽しみを見つけるのもありなのではないかと思うのですが、それはそれとしてガーデンで大量に獲れる魚の店売り価格を上げるのはオッケーなのかな?と少し心配したりしますがどうなんでしょう。
調理師的には食材の自己調達ができるのは利点ではないかなと思いますし、自分自身もスキッドを買うことはないですが、今でもブラックソールを買ったりフレンドから譲ってもらったりすることはあります。新しいレシピ用の釣りにくい魚があったような気がしますが、自身の範疇ではないので詳しくは調べていないですけれども。

Minamo
09-12-2017, 08:04 PM
自分は復帰組みです。
ジラートの発売くらいに始めてます。前の仕様で65くらいまではあげていましたよ。復帰して愕然としたんです。

グラボの問題かわかりませんが矢印がすぐきえてしまうし、
コントローラーじゃなく全部キーボード操作なので操作がしづらい。
格闘をなくせとまではいってないです。
おそらくこの点で釣り上げられずに機会をのがしてるのは確かだと思います。
矢印の表示時間を変えてもらうだけでもいいですよ。
凄く集中しないと無理になってしまった。

切り替えできるようにでも良いです。
 釣格闘長い 矢印表示が長い (長くても確実に捕らえたい)
 釣格闘短い 矢印表示が短い (環境がいい人はいっぱい釣りたい)

あとキロトンマカロンは合成でつくれます。
お金出せば収穫して自分で作れば食べる事ができます。

釣の弁当はクエでしかもらえません。
一応もってはいますが、どれくらい上がるか未知数ですし、
つりを逃す事が多いのでもったいなくて食べられません。
キロトンマカロンみたいに合成を開放してほしいです。

昔のつりと比べてもそうですが、他の合成との差があるなと感じたんです。
他の合成で鍛冶100と料理スキルが95があったのですがこのまえのキャンペーンで両方とも1日で110に出来ました。
アドリィンのレモン効果とキロトンマカロンでね。
そしてマクロもポチだけで6回連続してできます。

tomocyan
09-12-2017, 08:54 PM
私はモラモラ鍋を自力で作りたくて頑張りました。
モラモラ釣りたくてスキル上げ開始しましたが
指輪と弁当でサクサク上がりましたよ~。
効果時間が指輪20分、弁当30分だったので
1時間みっちり釣りしよう!て時に頑張りました。
ついでに竿も欲しくなってクエしつつw
モラモラ鍋実装時で釣りスキル62か63で
調理の銀の書もらって釣りギルド移籍して
スキル上げつつギルドポイント貯めて
なんやかんやしてたら竿も真恵比寿になってたり。
これだ!て目的があれば頑張れると思いますよ~。

Matthaus
09-12-2017, 09:27 PM


どの獲物を狙っているのかわかりませんが、
昔と違って良い竿を用意しても、格上過ぎる相手はまず釣れなくなっています。

昔なら太公望さえあればスキル0でもスキッドが釣れましたが、
今だと強烈なリジェネが付くのでまず無理です。

自分のスキルに適した相手を選びつつ徐々に獲物を変えながら上げていくしかないです。

あと弁当は、ログインポイントでも交換出来ますよ。

今の操作仕様だとコントローラーは非常にやりにくいです。
キーボードの←→キーを使うと良いですよ。
釣り上げはエンターキーです。

Satominn
09-12-2017, 11:30 PM
Matthausさんもおっしゃってますが、そこまで短時間で矢印が消えているのだとすると、自分のスキルに対してかなり格上の魚を釣ろうとしてるのではないでしょうか。
現在の釣りの仕様は、自分のスキルよりちょっとだけ上の魚を狙っていく方が、無理なくスキルアップができるようになっています。
私には、本キャラとは別に、釣りスキル10代の別キャラがいますが、サンドリアでフナ釣りをしていると、
「掘ブナ(スキル11)→数回のボタン押しで釣れる」
「トリカラードカープ(27)→10回ちょっとのボタン押しで釣れる」
「ゴールドカープ(56)→揺れまくり回復されまくり、まず釣れないのであきらめる」
という感じです。
ついでに申し上げると、私自身はものすごい反射神経が鈍い方(Minamiさんよりトロい自信があります^^;)、さらには釣りはキーボード操作(←→はテンキーの4と6で操作)、タブレットで電子書籍とか読みながら釣りすることも多いです。そんな人ですが、上記のような感じで釣れてます。
なので、現在のスキルに対して適正の魚を狙ってみると、また印象が変わってくるのではないでしょうか。

ちなみに釣り弁当の効果は、スキル上昇のチェック確率が5%上がるもので、マカロン系よりも効果は高く設定されているそうですよ。ペリカンリングと併用すると、「0.1アップ!0.2アップ!」のような2回スキルアップも、「たまにあるな」程度には経験できました。

Splayd
09-13-2017, 02:58 AM
だからと言って太公望の釣り竿が無駄という訳では無くて、自分のスキル+40くらいの相手ならば確実に削る能力が上がるので良い竿であります。何よりエミネンスレコードの釣り:『根気』を進行出来るのが大きく、お弁当やらカチナグローブもらえたりと、釣り人なら必須の要素が詰まってるので是非チャレンジしてみてください。

あとペリカンリングもほぼ必需品です。釣りのスキル上昇判定が2回になります。
エミネンスを受けてフィッシュランキングに登録すると貰えます。
20分リキャストの前に釣り場を変更することもあるので2本あると安心です。
チャージ数が物凄く多いので、110まで上げても1本使い切れませんw

お弁当はエミエンスしっかりこなして、ペリカンリング併用すれば、合成スキルアップキャンペーンがなくても、スキル0から110まで食べまくっても1Dくらい余るので、あまりケチケチ考えなくても大丈夫ですよ。昔と同じで他人に邪魔されずまったり楽しむコンテンツなので、効率とか考えずにとにかく釣るべし。

追記:釣りスキル65くらいだと、アラパゴ暗礁域でライノキメラを狙うのがオススメです。
そのままメルジャンバルウを狙い、ナシュモでアフポット・・・と繋ぐことが出来ます。

marid
09-28-2017, 09:26 PM
ハラキリの確立下げてもいいので、リクとググリューサウルスの糸切れを減らして欲しいです
せっかく削ってもエミネンスレコードの格闘時間がカウントされないのはがっかりします

Rincard
12-27-2017, 09:44 PM
このスレッドでいいのかわかりませんが、ドリルカラマリ、ドワーフプギルのEX属性を外してほしいです。可能なら競売出品か、店売り(二束三文で構いません)できるようにしていただけるとうれしい。

この2つのアイテムは、恵比寿釣竿を作成するために必要な2種の獲物を吊り上げるために必須の餌のようなのですが、釣りをしない当方にはまっっったくの不要なアイテムの為、いつもモグガーデンで採取・収穫をする際、いつの間にかカバンにまぎれ込んで邪魔で邪魔で仕方がありません(恵比寿作成の釣り人の方には申し訳ありません)
売ろうにもEX属性の為売れず、捨てようとするとEX属性の為、2回確認を要求されます。

現在竜騎士でちょいちょい遊んでいるのですが、荷物を収納から出した際、アイテムの並びが武器>投てき(釣り具)>防具の順の為、トリシューラの次にドリルカラマリ、ドワーフプギルが並び、該当2種アイテムを捨てる際に非常に紛らわしい思いをします。他にも似たような五十音で始まる装備がこの2種釣り具の上下に並ぶ人もいるのではないかと思います。
大抵どちらかが毎日のモグガーデン収穫の際に手に入る為、捨てるのに非常に緊張します。下手に誤って選択を間違ったまま操作を行ってしまったらと思うとゾッとします。

アイテム救済は1アカウントにつき1回しか出来ないため、誤って重要アイテムを捨ててしまうと目も当てられない事態になりかねません。
そういったリスクを減らす為にも、どうかご一考願います。

Splayd
12-28-2017, 03:45 AM
このスレッドでいいのかわかりませんが、ドリルカラマリ、ドワーフプギルのEX属性を外してほしいです。可能なら競売出品か、店売り(二束三文で構いません)できるようにしていただけるとうれしい。


倉庫キャラを契約してるかどうかわかりませんが、もしいるなら倉庫キャラに送れるので、ワードローブ1あたりに突っ込んどくと良いです。消耗品ですが一応装備品なのでワードローブに突っ込めますです。私はログポが余った時良くこれらのエサと交換して倉庫に送って溜め込んでます。

一応ログポでも貰えますので場合によっては捨てても良いとは思いますが、いざ恵比寿釣竿を狙うとなると何百個あっても足りませんのでその辺りは考え方によりそうです。

ドワーフプギルが出るケーブヤビーは割と簡単に釣れるので再入手機会が多いですが、ドリルカラマリのシーゾンビは海賊航路でしか出ないので入手が非常に困難です。こちらは捨てない事をお勧めします。

~~~~~~~~~~
捨てるのがしんどいと言えば、デュナミスに行った時のレリックAFの処分、本当に怖いですね。
マイバッグに入ってる普通の装備品と一緒に並ぶ上に、エクレアなので「本当に捨てますか?YES/NO」の選択を連続で行わなければならない=必要な装備まで捨ててしまうリスクが高い。

実際これで迷企羅明光鎧(パルス・・・)を侍の早乙女と勘違いして捨てちゃったことあります。

EXのアイテムをどうこうするというより、捨てたくないアイテムをロックする(絶対に捨てられなくする)機能が欲しいですね~。

Rincard
12-29-2017, 07:58 AM
EXのアイテムをどうこうするというより、捨てたくないアイテムをロックする(絶対に捨てられなくする)機能が欲しいですね~。

これが出来ればうれしいのですけどね。ただ現在の開発リソースで出来そうかというと・・・。なのでアイテムステータス・属性を変更するくらいならすぐに出来そうかなぁ? と思った次第です。アドゥリン実装以降も不具合修正で装備品やアイテムのステータス変更をちょいちょいしてましたしね。

恵比寿をいつか作成する可能性は・・・ないとは言い切れないかもしれませんが、その為に倉庫に送るやりくりを増やすのも手間ですね><
(ゴブ箱産)太公望で日用消耗品の食材は釣れてるからいいかなぁとw(シュヴァルサーモンくらいですが・・・)

Sent
03-30-2018, 10:51 PM
バストアスイーパーが全然つれません スキル12のようですがまったく釣れません... どうにかしてください

Yo-Yo-Yo-Ko
03-31-2018, 12:22 PM
バストアスイーパーのみを狙いたい場合は、ブンカール浦の橋で腐肉、ブリ切り身を使用することにより絞込む事が出来る。(FF11用語辞典より抜粋)

Halberton
09-18-2018, 03:15 PM
釣りをしていて聞いた話しなのですが、以前「サーペントの伝説」がないと釣れないリクがフィッシュランキングで指定された魚になったらしいのです。
フィッシュランキングは誰もが楽しめる釣りという題材をイベント化したものですから、釣り人を選ぶのには反対です。太公望一本持ち釣り場まで行ってただ無心に釣る。みんなのフィッシュランキングのお題の調整を希望します。

Colt
09-18-2018, 07:15 PM
釣りをしていて聞いた話しなのですが、以前「サーペントの伝説」がないと釣れないリクがフィッシュランキングで指定された魚になったらしいのです。
フィッシュランキングは誰もが楽しめる釣りという題材をイベント化したものですから、釣り人を選ぶのには反対です。太公望一本持ち釣り場まで行ってただ無心に釣る。みんなのフィッシュランキングのお題の調整を希望します。


サウルスやトライコーン、あと資格は関係ありませんがソーなんかも元々ランキング対象魚です。
エサや釣り場の知識を含め本来上位者でないと釣れないお題が時々出てアチャー、て位置づけだったと思います。


上記を対象から外すかどうかはともかく、大型魚はその後も増え続けており、これらを入れて
フィッシュランキングをリニューアルすることは不可能でしょうか?
対象が増える分だけトライしやすい率も上がると思いますが。
行ける場所では釣れない、クヤシイとかも含めて。


またそうで無いならば対象以外の大型魚からim/pzの表示を単に[大型魚]とかに変え、スタックできるように改める
事を望みます。各自で逐一メモって個人ランキングでもつくるならともかく、ハラキリやクエ納品にしか使わないものに
スタック不可が付いているのは不便です。大抵の釣り場にゃ店ありませんし。

材木がスタックできる世界なのですから。マツヤやなんかは材木よりデカい?知らんがな(´д`)

gerotaru
01-21-2019, 07:24 PM
釣りにも追加要素が欲しいですね。
よろしくお願いします。

Tawashi
01-21-2019, 09:59 PM
久々にスレが上がっていたので再度要望です!
釣りコンテストについてですが、コンテスト開始告知を、ジュノ上層の酒場みたいに、だいじなものを取得していれば
「/smes 今回のコンテストのお題は◎◎◎◎◎です。期間は〇/〇~〇/〇です。」とか、ログイン時に流れるよ
うにできないでしょうか?そうすればコンテスト参加者も増えるだろうし、いちいちセルビナに内容聞きにいくのも煩わ
しいです。

Kuo
01-22-2019, 09:11 AM
こんにちは。

私としては、釣り人弁当の入手経路を増やして欲しいですね。
競売であんまり流通して無いんで。
あと、これはスレ違い&既出かもですが、釣り用の食事をもっと増やして欲しいです。
スシ用の魚釣る時に食います。多分。

よろしくお願いします。

Dolocy
05-02-2019, 07:58 PM
こんばんは

釣りというかハラキリのほうなのですが
『ナミニャミ』がハラキリできないのはどうしてなのでしょうか?
装備品や家具の現物でも良いですし
アニバーサリーダイヤルと同等クラスのダイヤルキーを新たにハラキリでもらえるようにというのも面白そうです
どうかナミニャミのハラキリ実装検討をおねがいします

ヴァナディール最強の魚をハラキリしたいです。釣り人に夢を!

Dolocy
05-02-2019, 08:30 PM
連投ですみません

以前に真恵比寿釣竿で海蛇の岩屋中央の池でノーク貝を釣ろうとしたのですが
1時間以上試したのですが全くかかりませんでした。
その後、他の竿を買って試したところ すぐに釣れました。

これは仕様なのでしょうか?知ってる方いたら教えてください。

Colt
05-02-2019, 09:04 PM
海蛇の池は、北側の坂を降りてすぐの橋の脇辺りだけのごく狭いとこで
釣果が違う場所があってノーグ貝もそこでかかったと思います。

元々やや掛かりにくいモノではありますが、あまりに長時間かからない様なら、
イベ用の光ってるとこから橋の真下まで行かないあたりを目安に場所移動してみてください。

なんでそうなっているかは噂で聞いたことがある気もしますが忘れました(*´Д`*)-3

あとランキング用とかで無ければガーデンの海網に稀~に掛かる事があります。
(自分はススルンの応援ありですが、変えたことがないので関係あるかどうかは不明です)
※すみません。念のため調べなおしたら↑これは間違いでした。同じところで釣れるグリモナイトと
混同したんだと思います_(_ _)_


仰るような竿による違いは無いと思いますが、自分はまだ無印恵比寿止まりなので
検証できません。ごめんなさい。

Bordam-Darabon
05-12-2019, 08:10 PM
『ナミニャミ』のハラキリが実装された場合、『コウリュウ』のハラキリも実装し、さらにEX属性を付与して欲しい。自力で頑張ってという意味で。お金にならなければ、業者やツーラーもあまり参加してこないでしょうし。
でハラキリで取得できるアイテムにRMEレプリカ、アデニウムキャップ、アデニウムスーツを実装して貰えたら嬉しいです。

Lancer
05-24-2019, 09:00 PM
下級の魚や外道しか釣れないところに新しい魚を増やしてほしいです。
コロロカの洞門 ユタンガ大森林海蛇前の池 ロランベリーシムルグ池
神々の間 グスタフの洞門 ラテーヌ高原池 グスタベルグ臥竜の滝 などなど

釣るだけではなく同時に食事の材料やハラキリの対象にしてほしいです

StayGold
05-25-2019, 02:47 PM
今頃になってちまちま釣りスキルを上げています
まぁ特に理由はなくソロで出来ることがいよいよ残り少なくなってきたからなんですが、とはいえいくらなんでも不便に過ぎる部分を改修してもらえたらと

・全体的に硬直時間が長い
・リキャスト(釣り用語のほう)出来るまでの間の微妙な待ち時間
・「何も釣れなかった」が多すぎる
・錆びたアイテムがかかりすぎる
・モンスターがかかりすぎる
・疲労がたまる(このシステムがあるということすら知りませんでした)のが早すぎる

・釣り人弁当が売っていない、作成できない
・釣りエンチャント指輪の効果がいまいち実感できるレベルにない、種類が多い割に効果の説明が分かりにくい
・エンチャント効果が15分、弁当が30分だが、使用に際して指輪の硬化時間が長く無駄が多い
 効果時間を30分に延長、かつ装備変更エリアチェンジなどで消失しないように変更して欲しい
・釣りスキル装備(頭胴手脚足)にIL装備が欲しい、見た目にもいくらか配慮していただければ・・・


業者対策でどんどん不便になっていった歴史があるようですが、いまどき釣りで稼いでる業者など皆無じゃないでしょうか
緩和(というかわざと不便にしている部分の撤廃)しても問題ないと思います

Salalaruru
05-28-2019, 06:16 PM
今頃になってちまちま釣りスキルを上げています
まぁ特に理由はなくソロで出来ることがいよいよ残り少なくなってきたからなんですが、とはいえいくらなんでも不便に過ぎる部分を改修してもらえたらと


こんにちは。

ご提案のうち、いくつかお答えしますね。



・全体的に硬直時間が長い
・リキャスト(釣り用語のほう)出来るまでの間の微妙な待ち時間

現状で実現できる限界まで短縮してあるので、これ以上の調整は難しいです。



・「何も釣れなかった」が多すぎる
・錆びたアイテムがかかりすぎる

釣り場、餌の種類、スキルの組み合わせが噛み合っていない可能性があります。



・釣り人弁当が売っていない、作成できない

次回のログインキャンペーンに入れつつ、合成レシピの追加を検討しますね。

Kyu-su
05-29-2019, 12:02 AM
釣り弁当はスキル上げにとてもいいので自分もよくためておいて食べていました。
ですが、スキルが上がりきってしまうと釣りの時に効果が望める食事がありません。
獲物がかかりやすくなる食事とか大物がかかりやすくなる食事とか何かあればうれしいです。

Kuo
05-29-2019, 07:41 AM
次回のログインキャンペーンに入れつつ、合成レシピの追加を検討しますね。

わあい、弁当の供給が増えるっぽいぞ~。

Napori
05-29-2019, 09:39 AM
ハラキリ追加があるならば、現状でスキル上げしか用途がないシンのような伝説魚から優先的に実装してもらいたいですね、もし隠しレシピなどで用途があるならヒントがほしいです。
あと合成レシピの追加が可能ならばアイコンは釣り人弁当のまま名前だけ別で、パフィンリングやノディリングなどの効果やアルバトロスリングといったエンチャント系の効果の食事が追加されれば理想かと思います。
現状、指枠の釣り装備は8種類と多いのですが装備枠の関係上2種類しか付けられなく、使いたくても使えない装備が発生しているのが残念です。

StayGold
05-29-2019, 08:52 PM
ご返答ありがとうございます。
対応していただける部分は楽しみにしております。

Minamo
06-16-2019, 07:56 PM
つりやってるとき音楽だけ変わりますよね。

つれたときだけ音とエフェクトを変えるようにすることできませんか?
「テッテレー!」とか
できれば音声で「つれました!」

伝説魚つるときとかオーラが徐々にでるとか
つれた瞬間ピカーン!

合成でもHQでるとグラや音がかわるじゃないですか~

うざい人もいるのでそれはコマンドでon/offできるように。

Xan
06-18-2019, 09:04 PM
五色の糸と剣の枝の入手方法にエミネンスとか追加できないでしょうか?
対象のハラキリでも釣り上げでも、500匹でも1000匹でもいいので・・・

すべて自力で釣り上げており剣の枝は300匹ぐらいで出てくれたのですが、
五色の糸は600匹を超えていて、このままずっと出ないのかもと不安になってきています。
ゼロからでも、ここまで釣れば絶対に報われるという目標が欲しいです。

Immamu
09-10-2019, 04:06 PM
ハラキリの追加がほしいですね。2015年11月から追加されていません。

後は真恵比寿釣竿でマツヤを釣っても、6割以上糸切れとなるのは何とかならないでしょうか。
恵比寿釣竿と違いが光るだけとしか感じられません。
福の神の竿なので頑張って欲しいところです。

RX7
09-10-2019, 05:04 PM
ハラキリ云々以前に
真・太公望だの、真・恵比寿だの
入手したところで
結局は何のメリットもないですよね?
それらの竿でしかつれない魚が存在しており
かつ、ハラキリだったり合成だったり
そういった要素が追加されない限り
自己満足の世界で終わってしまいまいます。

そういった調整をお願いできればと思います。

Splayd
09-10-2019, 05:29 PM
真釣り竿系は、持ってる事が「すごい」というアイテムであって、何かメリットを持たせる目的は無かったはずです。

マスタートライアルの飾り武器と似たようなもの。

そうじゃないと必須化してしまい、釣りという本来のんびり楽しむ要素がガチガチのやり込み要素になってしまいかねない。

光らせる事に意味はありませんが、全世界で何本目なのかID登録され、皆に自慢できる。目立つ。

・・・みたいな事を開発さんが言ってませんでしたっけ?

時が経つと本来の目的が忘れられちゃいますね。

RX7
09-10-2019, 11:59 PM
必須化になってしまってはだめなんですか?
入手するまで苦労があって、それに見合った性能で
結果として金策として成立すればなお良くありませんか?
釣りはあげていてメリットがなさすぎなんですよ。

Minami
09-11-2019, 12:26 PM
必須化がダメとは思いません。

ただ、釣りで手に入るのは水産物(食材)であり、
食品は消耗品なので、薄利多売を余儀なくされます。
消耗品は「供給が不安定」「最高性能」なものより
「安定して供給」「高性能」の方が使いやすいので、
真◯◯が必須の魚を使った食事が追加されても売れ行きは悪いでしょう。
売れ行きが悪ければ値下がりして叩き売られる。
必須な魚も同様に値下がりする。
結果、必須化しても、それで得られる利益は薄いのでは無いかと。

それに、少ない投資で気軽に始める事ができるのが釣りの利点です。
もし、釣りで大儲けできたら、誰も彼も釣りを始めるでしょう。
結果、アイテムが過剰供給されて、やっぱり値下がりしてしまう。

繰り返しますが、必須化に反対している訳ではありません。
しかし、釣り竿必須化によって大きな利益が出るような
商売モデルが思いつかないんですね…。

Thienlei
09-11-2019, 11:38 PM
公式には発表はありませんが、真釣り竿には魚のHPが削りやすかったり、格闘時間が伸びる効果があるようです。
また、真太公望の釣竿を取得する過程で素敵な釣り装備をもらえるのでやる価値はあると思いますよ。

さて、確かに今の釣りは、それだけでは儲けはありません。
以前の仕様では店売り額は今の倍以上はありました。そのため釣りをして店売りするだけで大金を稼げるものでした。
しかし、ツール釣りが横行し、水場に見回りゴブリンが実装され、それでもツール釣りがなくならず、やむなく店売り
価格を下げる結果となった歴史があります。
釣りの仕様が変わった今、せめて店売り価格を元に戻してもいいのではと思いますが、またツールプレイヤーとのいたちごっこ
になりかねないなと、悩ましいところですね。

今の仕様では、釣りは調理と組み合わせることで利益がでるコンテンツだと自分は思います。
いい竿を使ってもりもり釣って、料理して出品、ステキじゃないですか。

Splayd
09-12-2019, 12:30 AM
釣りは上げてもデメリットが無い(スキルキャップが独立している)のと、誰でも始められるというメリットが大きいです。
ただ釣りで最近の出来事というとハイイロザリガニやグレーフィッシュが釣れて儲かる・・・ぐらいなもんで、あまり楽しい話題がないのも事実かと思います。

個人的には真釣竿による釣りスキルの上限解放的な事をやるよりも、むしろ既存のシステムやアイテムを使って何をするかを考えるべきだと思います。

釣りに関するアイテムは計り知れないほど多いのですが、そのほとんどが現在眠ってる状態でゲームシステム上で何の意味も持たないものが多いです。

またゴブリンの不思議箱から折れた太公望の釣竿が出る事があるため、堀ブナを納品しなくても太公望を手にする機会も増えており、下位の釣竿がほとんど無意味な存在になっているのも気がかりです。

◆要望案
〇現在用途が無い魚に新レシピを充てる。
例えばインビジサルパを雷クリで分解→プリズムパウダーx3とか・・・しょーもなくてもいいから全ての魚に用途を!
〇FFXVの「キャンプシステム」の輸入
・釣った魚をキャンプで料理できる→食べると一定期間経験値ボーナスが得られる・・・みたいな。
・FF15の釣りは楽しかったです!
〇各種釣り竿に得意とする「魚種」を充てる。
・渓流竿=「ヤマメ・サーモン特化」でバス系が掛からなくなる効果。
・ミスラ式釣竿=「トゥーナ特化」でタイガーシャークが掛からなくなる効果。
みたいな感じで、竿と餌の組み合わせで今まで以上にピンポイントで魚を狙い撃ちできるような仕組み。
〇レンタル釣りショップ
・色んな餌や釣竿を持ち歩くとカバンが大変なことになるので、釣竿などをレンタルしてくれるお店の実装。
・24時間営業で豊富な餌の品揃え。(餌は購入)
・各種竿をレンタルでき、地球時間で2日程度、少額のギルで釣竿を借りられる。期間が過ぎると魔法の力でロックされる。捨てる=返却と見なされる。
釣りをしたいときに限って、いつも釣りギルド閉まってるorz

みたいな感じの新要素が欲しいなぁ(*'▽')

Bordam-Darabon
10-22-2019, 04:47 PM
ハラキリで出るアイテムが追加された場合に
・Lv50で獣も装備可能な2-3回攻撃の複数回攻撃の片手斧
・踊り子が装備可能なワルツ+1アクセ
・ナイトが装備可能な強化魔法効果時間+10以上の装備
を実装して欲しいです。

Halberton
03-08-2020, 02:24 AM
ウェルカムバックキャンペーンで戻っては見たものの、ヴァナディール中戦ってばかりですな。
どーせ戦うなら釣りスキル70や90くらいで釣れる魚をトリガーにしたコンテンツとか、ハラキリで出たアイテムがトリガーとかになれば、みんな釣り場で糸を垂れるのだろうか。

AKF11
03-08-2020, 04:55 AM
島のNMが落とす両手棍が欲しくて、釣りを細々とはじめましたが、正直めんどくさいのと鞄がきついの一言が率直な感想です。
釣れる魚も小型なのか大型なのかの記載もあるものとないものがあり、竿がわかりにくい。餌もどれが適切かもギルドで聞かないとダメ。

先日ネット検索で古い釣りスキル上げのブログを見てみるとフィッシングが仕込まれていたりとブログも放置されている方が目立つ。

他の合成と違い疲労度があり、1日に釣れる上限があり、スキル上昇が悪いでは釣り新規ではじめようという人はなかなか増えない。

一番のネックが複数の餌や釣り竿と釣れた魚のストックで鞄が圧迫される事。せめて釣り専用の鞄追加されて竿・餌・釣果が入れられる等ないと現状の複数ジョブの武具持ちは鞄的に無理があり、釣りはしないと断言できるほどに1ジョブの着替え装備が多すぎる。

Tiramis
03-15-2020, 11:21 AM
最近釣りにはまって
戦闘とは違うヴァナディールが楽しいです。

太公望は高いですが競売で売っているので
持つと断然やりやすくなりますし
何より専用のエミネンスがあって
釣り人弁当がびっくりするくらいたくさんもらえますよ。
ボナンザでもらったペリカンリング(ログポでも年1くらい?)
と合わせて
釣り装備も着て
スキル上げと魚と釣り場を見比べながら
あちこち探訪しています。

あっでも鞄はパンパンなので
何とかしていただけると嬉しいですね。

ところで質問なのですが
ダックリングってエミネンスで1個しかないのでしょうか…
ログポでも遠い昔に出たきりみたいで。
皆さんどうされていますか。
ぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

(追記:過疎サーバーならではかもしれませんが
フィッシュランキングで入賞できたので
ペリカンリングがもらえました。
人からもらったお魚でも登録できるようなので
こちらの入手方法ならより始めやすいかもですね。)

toroyorosike
04-29-2020, 04:57 PM
釣りをLv1から、始めましたが、釣りの現状が、ひどすぎる。

さびき針が、生き餌のように、どんどんなくなる。さびき針80個くらい用意して、魚釣りする必要あります。

何もつれなかった。
何もつれなかった。
何もつれなかった。
何もつれなかった。
何もつれなかった。


フィシュ装備して、さらに、釣り弁当を食べても


何もつれなかった。
何もつれなかった。
何もつれなかった。
何もつれなかった。
何もつれなかった。


ひどすぎる現状です。


マウラ行って釣り始めたら、バストサーティしか釣れません。

釣り弁当の効果が、まつたく出ません。釣り効果の出ない食事が5000ギルでは、高すぎる。

やたらと、モンスターが釣れるか、何も釣れないが、非常に、多くて困っています。

エリアで、メンタ探しても、誰もいない。
エリアには、わたしだけしか、いない。ほぼエリア貸切です。

パソコンのパフーマンス、超軽量に、しています。
CPUも RAMも ほとんど動いていません。
釣り中のネットワーク、オフラインみたいに、思えます。

Minami
04-29-2020, 05:09 PM
PCが「疲れ」を覚えるようになりました。
 特にメッセージは表示されませんが、「何も釣れなかった」が連続で表示されはじめたら、
 それが「疲れ」の兆候です。「疲れ」は、大量の獲物を釣り上げることで蓄積されていきます。
 その場合はエリアの変更や休憩をお勧めします。

2005年2月の、釣りに関するバージョンアップ情報からの引用です。
用語辞典で「疲れ」を検索すれば詳細も分かるでしょう。

toroyorosike
04-29-2020, 06:05 PM
昨日は、数匹しか、釣れなかったです。釣り餌20個使った(およそ3時間)ところで、あきらめて、釣り場に配置している、ゴブリン狩りに、切り替えました。

疲れが、とれるのが、地球時間、10日後か? 30日後? わからないの?

そうすると、漁師ギルドへの魚の納入、疲れがある日または、疲れが、地球時間0時超えても、何も釣れない状態あれば、魚の納入は、不可能なのね。
疲れが、ある日は、どうやつて魚を納入するんですか?

Minami
04-29-2020, 06:29 PM
疲れがどれくらいの期間で抜けるかは、私は知りません。
自身で検証した事も、検証して公開してる人を調べたりもしてません。

私は「何も釣れなかった」が連続する症状から、
それは疲れによるものだろうと当たりを付けて用語辞典を調べただけ。
後はご自分で調べるなりして下さい。
お力になれず、申し訳ない。

追記
納入してた時は、その納入する魚だけ釣ってました。
それも、数匹から10匹程度のものだけを納品してました。
例えばですが、バスドアサーディンだと、上限まで150匹必要ですね(用語辞典調べ)。
そんなの面倒くさくてやってられません、パスですパス。
他の納入はしたこと無いですけど、似たようなものじゃないですかね。
作成が面倒とか、高額素材が要る奴が求められた日の奴は辞めておくとか。

Rimll
04-29-2020, 06:43 PM
糸切れしてしまうのなら、さびき針ではなく生餌を使ったらいいのではないでしょうか。
さびき針で一度にたくさん釣り上げたいのかもしれませんが、さびき針を使うと、ちょっとだけ難易度が上がります。複数かかるから重くなるし、抵抗する力も強くなるということです。
ですから、スキルが低かったり、竿の強度が足りていないとバラしてしまったり、糸切れ、折れが発生する可能性が高くなります。
さびき針で釣らなければならない理由があるのでしょうか?
失くしてばかりだし、釣れないし、スキルも上がらないのでイライラしているようですが、まずは、生餌にきりかえてみてはどうですか。
生餌にしたら1匹づつしか釣れないからイヤと思うかもしれませんが、さびき針を失くしてイライラするのと、生餌1つ失くすのとどっちが気楽ですか?

「なにも釣れなかった」が連続するということですが、餌と釣りたい魚がマッチしていても、わりと普通のことです。
スキルMAXであろうと、こういうことはあります。
Minamiさんがおっしゃるように「疲れ」という目に見えない要因によるものの場合はリキャストが長くなっていくのでそこからも判断できます。

それから、ログをよく見て、大きな魚やモンスターやゴミがかかったらリリースしたほうが糸切れしませんよ。
 何かがかかったようだ! (スタックできる小さい魚)
 何かがかかったようだ!!!(スタックできない大きな魚)
 何かが引っかかったようだ! (引っかかってるので、ゴミ)
 何かがくらいついてきた! (食らいつくのでモンスター)
BGMの変化とログで判断してください。明らかに格上の魚がかかったらHPがほぼ削れないはずなので、かならずリリースしてください。

Rimll
04-29-2020, 07:03 PM
昨日は、数匹しか、釣れなかったです。釣り餌20個使った(およそ3時間)ところで、あきらめて、釣り場に配置している、ゴブリン狩りに、切り替えました。

疲れが、とれるのが、地球時間、10日後か? 30日後? わからないの?

そうすると、漁師ギルドへの魚の納入、疲れがある日または、疲れが、地球時間0時超えても、何も釣れない状態あれば、魚の納入は、不可能なのね。
疲れが、ある日は、どうやつて魚を納入するんですか?

「疲れ」が完全に解消される方法はいまのところ不明ですね。
地球時間0時で解消されるとはいいますが、ものすごく蓄積されていたら完全に解消されないのでは?などともいわれているしナゾの部分ではあります。
「何も釣れなかった」ログとあわせて、リキャストが長くなっていくことで判断したほうがいいと思います。

納品についてですが、疲れるほど釣りをしないようにしているか、あらかじめストックしておくか、競売やショップで購入するのだと思いますよ。
モグガーデンを解放しているのなら、そこでとれる魚もあります。


釣りで大事なことは 
 焦らない
 イライラしない
 

 

toroyorosike
04-29-2020, 07:07 PM
昨日もボスティン氷河で魚釣りしました。その前の日も、ボスディ氷河で、釣りました。エサは、ゴカイです。たまに、モンスターに襲われます。今日は、どうするか悩んでいます。

モグガーデンの解放は、バストークとサンドリアは、解放していますが、ウィンダスに移籍してからは、入れなくなりました。

bonobono
04-29-2020, 07:19 PM
ハラキリの追加はまだですか?

Rimll
04-30-2020, 01:15 AM
昨日もボスティン氷河で魚釣りしました。その前の日も、ボスディ氷河で、釣りました。エサは、ゴカイです。たまに、モンスターに襲われます。今日は、どうするか悩んでいます。

モグガーデンの解放は、バストークとサンドリアは、解放していますが、ウィンダスに移籍してからは、入れなくなりました。

釣りスキルがいくつなのか、使用している釣竿が何なのかわからないのですが、ボスディン氷河でゴカイを使うと、イエローグローブ(17)・タイガーコッド(29)・ノストーヘリング(39)がかかります。ほかに外道(ゴミ)のアローウッド原木・カッパーリング・ミスリルソード・錆びたサブリガがかかります。
狙っている魚が3種類のうちどれなのかわかりませんが、3種ともクフィムで釣ることができるので、モンスターに襲われてしまうのならクフィムに場所を変えたほうが安全だと思います。
スキルが低いと、魚のかかりが悪いのでそこはがまんしてください。かかるまで待つしかありません。


モグガーデンの解放はモグハウスの出口拡張クエストを行っていないとモグハウスからは行かれないので、ウィンダスのモグハウスの出口拡張クエストをクリアしていないのでは?
釣りギルドのそばの海岸に停泊している船"Mog Dinghy"を調べればそこから入ることもできますが、利便性向上のためにもモグハウスの出口拡張クエストをやっておいたほうがいいですね。

Galkemo
04-30-2020, 10:14 AM
toroyorosikeさんの書込みは質問では無いような気がしてきました…w

気になるのはバストアサーディンをバストサーティ、スキルをスキールと「必ず」書くことで
単に誤入力とは思えないのですが、何か理由があるのだろうか。

Dolocy
01-28-2021, 01:21 PM
ダックリングの取得機会を増やしていただきたいです。

現在の入手方法はエミネンスレコード繰り返し不可のみです。
エンチャント効果を使い切った後は捨てるしかありません。
以前は年1回程度ログポ交換リストに登場していましたが、ここ数年見ておりません。
クエストでも良いですし、「 ハラキリ 」クエストに追加していただいてもかまいません。
同一アカウントでも宅配不可アイテムです。
よろしくお願いします。

namithunder
03-09-2022, 03:57 PM
釣った水産物リスト(マウラのカツナガから見れる)をコンプリートしたら、何かごほうびがもらえるようにしてほしい要望です。
称号でもあったらいいなあと思っていました。

Vanack_1999
03-09-2022, 04:39 PM
「疲れ」が完全に解消される方法はいまのところ不明ですね。
地球時間0時で解消されるとはいいますが、ものすごく蓄積されていたら完全に解消されないのでは?などともいわれているしナゾの部分ではあります。
 
分からない上にリアル一日経っても解消されない、と言うのは非常にストレスになりますね
なので『釣りで大事なことは 焦らない イライラしない』は無理ですw

ペリカンリング取り立ての時(釣りスキル30)は1回使用すれば20分以内に釣りスキル1レベル分は必ず上がっていましたが
1ヶ月後に同じ装備、同じ魚を狙って釣り(釣りスキル40)をしてみましたがtoroyorosikeさんの様にそもそも「何もつれなかった。」が連発し殆ど何も掛からずペリカンリングの効果が消えてしまう事が多かったです。

昼夜、曜日、天候とかも関係あるのかな?
ペリカンリングの20分以内に良い釣果を得られなかったらその日は諦めてください、ってスタンスなかも?
180回も使えるもんねペリカンリング・・・マジでそうなら本当にストレス溜まるわ

gerotaru
03-12-2022, 03:05 PM
合成も釣りみたいにHQの合成品リストを付けてくれるとやりがいがあるかもしれません。

Vanack_1999
03-13-2022, 08:48 AM
釣った事のある魚介類をモグガーデンと連動して
海や池でその魚影が見られる様に出来ないでしょうか?
出来ればその魚影の説明付きで。

モグガーデンの池はもっとデカくする必要があるかもしれませんが
ランダムで良いので釣った事のある魚が泳いでたら嬉しいかな、と。

それはさておき、モグガーデンの網に掛かるとは言え
その姿を拝める以上釣りたくなるので鯛とかアロワナみたいなの釣れる様に出来ないでしょうか?
また三国内、クゾッツみたいに魚釣れるのに魚影が無い所は魚影が欲しいです。

Gunisaka
03-25-2022, 10:56 AM
ダックリングの取得機会を増やしていただきたいです。

現在の入手方法はエミネンスレコード繰り返し不可のみです。
エンチャント効果を使い切った後は捨てるしかありません。
以前は年1回程度ログポ交換リストに登場していましたが、ここ数年見ておりません。
クエストでも良いですし、「 ハラキリ 」クエストに追加していただいてもかまいません。
同一アカウントでも宅配不可アイテムです。
よろしくお願いします。

こんにちは!
投稿いただいてから時間が空いておりますが、回答させていただきますね。

ダックリングの入手手段を今後のバージョンアップで追加することになりました。
今しばらくお待ちいただけると幸いです。

Dolocy
03-25-2022, 02:18 PM
回答ありがとうございます。

メインキャラは真恵比寿釣竿取得済ですが、別キャラでも欲しいのでスキル上げつつ追加時期を待ちたいと思います。

wasx0371
04-20-2022, 07:13 PM
一部確率調整はいりました?

92匹で1個はなかった。

Mithranest
04-20-2022, 07:52 PM
何匹釣ったら報酬が得られる系のエミネンス作る事ってできますかね?
例えば
ググリュートゥーナ 0/10 マンスリー形式とかで 報酬はスキルによって岩餅棒の箱とか

釣りのアンバスみたいな

釣る事の意味合いが高まるエミネンスあればいいなぁ

Vanack_1999
04-21-2022, 06:53 PM
何匹釣ったら報酬が得られる系のエミネンス作る事ってできますかね?
例えば
ググリュートゥーナ 0/10 マンスリー形式とかで 報酬はスキルによって岩餅棒の箱とか

釣りのアンバスみたいな

釣る事の意味合いが高まるエミネンスあればいいなぁ

既存の”釣り:「根気」”とは別枠でギルドポイントも欲しいですね。
スタックし難いエルシモニュートを(最大二十三匹)納品とか言われて短時間で準備するのは厳しい。
モグガーデンで獲れる魚介を各種保存しておいたら倉庫がパンパン。

納品は毎日更新で納期はリアル一週間でも良いかな、ギルドポイント関係は。

スキルの上がり方とかもだけれど独立した合成スキルのせいか非常に上がり難い、
時間を掛けて長く楽しませるのが目的なのだと思うので
そう言った緩和策は期待出来ないでしょうけれどやっぱり何とかして欲しい気持ちはある。

EagleEye
04-17-2025, 05:32 PM
フィッシュランキングの1位の回数が100回になった(0_0)

なんかごほうびはないの?

EagleEye
04-19-2025, 09:56 AM
ちなみにフィッシュランキングは年13回しかないので、1位100回となると勝率10割でも7年以上かかる。

私は10年半かかった。

ごほうびは称号のプラチナフック、とかだと面白かったんだけどな。