PDA

View Full Version : アドゥリンの魔境についての感想・要望



Pages : 1 2 [3] 4

Rikuchan
05-10-2013, 07:04 PM
アドゥリンのコンテンツ全てがつまらない
特にメナス考えた人は、オフげーと勘違いしてそう
町並みと音楽は好み

メナスで破壊されたFF11修復を一刻も早く行ってほしい
一ヶ月保てず大失敗したコンテンツレベル構想は破棄してほしい
メナス以前の状態に一旦リセット以外に手があるか楽しみにみてます

Rukar
05-10-2013, 07:07 PM
装備に関する要望です。

自分で作ったわけじゃなくwikiで情報みた感想で恐縮なんですが、
装備品の強化で、ランク14→15は+5ずつとか
大きく伸びてもいいんじゃないでしょうか?
ランク10→11あたりでも伸びる部分があれば、
ここまではやろう!
というメリハリをつけやすい気がします。

あと、武器も防具もレア属性なので
方向性の違うジョブのがほしいとき困りますね。
中衛、後衛用はとくに・・・
せっかく方向付けができるのですから、
もう少し多様な方向性がほしかったです。

今回のメナスのように突出したものを追加する場合、
片手武器は2種類以上用意したほうがいいんじゃないでしょうか?
ただでさえ片手ジョブは両手に差をつけられている現状、
1本だけ強いのがあってもとうてい追いつけません。
片手ジョブは二刀流が前提となっている部分もあるので、
例えば
短剣α(命中特化)
短剣β(攻撃特化)
みたいなのでもいいんで、二刀一対で出してもらえると
いいんじゃないでしょうか。
同ランクのものがほかにあればいいんですけどねー・・・。
できれば1本あたりのコストも両手に比べて安いとうれしかったり。


ついでに、
アドゥリン:歌数+1 全歌+3
アドゥリン:オハン
か、
メナス:同上
なんかもほしいな~、なんて。

mistrar
05-10-2013, 07:19 PM
明日、早朝にメンテでスカームのトリガーのドロップ率が引き上げられるようですが、
スカームよりもレイヴ・及びワールドキーパーレイヴの査定方法の醜さをなんとかするべきです。

土台となるコンテンツの戦績の査定方法が醜すぎます、ワールドキッパーレイブに参加して
報酬が火打ち石1個では、参加する気にもなりません。
また、ワールドキーパーレイヴに参加するための必要な戦績の再見直しも必要かと思います。
装備・素材(ヒヒイロカネ・オルモルインゴット等)・魔法(メテオ・アレイズ)・武器のいずれかが報酬になるように
ならないでしょうか。

土台となるコンテンツをしっかりしないと何を追加されても、破堤してしまいます。

Raidou
05-10-2013, 07:35 PM
エヌティエル水林に行くためのシィの門にあるコロナイズレイヴ何とかなりませんかね?
最早、誰もやってなくて通れないんですが、ソロでやってみたけど何時間かかるやら…
レイヴの有効範囲が狭すぎてインスニ張り替えもできません

REDel
05-10-2013, 07:56 PM
エヌティエル水林に行くためのシィの門にあるコロナイズレイヴ何とかなりませんかね?
最早、誰もやってなくて通れないんですが、ソロでやってみたけど何時間かかるやら…
レイヴの有効範囲が狭すぎてインスニ張り替えもできません

それ、もう一個の入り口から入るとレイヴに引っかからずに行くことが出来ますよ。
通り抜けするだけの人は、皆こっちを通ってしまうために、レイヴには人が行かないわけなんですよね。

oosakajin
05-10-2013, 09:28 PM
今まで、旧、新ナイズル、サルベージ等バトルコンテンツをしたことがない基本ソロ人間です。
アデュリンも入れておらず、意見を言うのも気が引けますが、今のところ導入する気はおきないです。

理由は、
私個人だけかもですが、ストーリーいいよーとか、ライトでも遊べるよーという評判がなく、知り合いからの話が、レベル99でも死ねる敵多数、劣化カンパニエしかない等、音楽くらいしかいい評判を聞かなかったからです

アデュリンがどの程度のセールスかは知りませんが、4・30のアップ内容を見て、私は相当やばかったんだろうという感じがしました

アデュリンに来ないと武器防具ともに終わりだよーみたいな感じ

バトルコンテンツであるアビセアがある程度受け入れられたのは、経験値が稼げるとともにAF3の存在が大きいと思います
ジョブごとのオリジナルグラ装備はライト層にはかなり重要で、武器よりもずっと集客力が大きいと思うのですが、アデュリンで手に入る防具(衣装)は3種類づつですよね
見た目が変わらず、性能だけ上がっても・・・ねえ・・
とりあえずジョブ専用、これが集客のキーワードと私は勝手に思ってます(ナイズルもジョブ専用WSがなかったら、はやらなかったのでは?)

今メナスがはやってるのは、この武器、防具がないとミッションさえ出来なるのでは?と考える人がいるからだと思います
武器、防具性能が既存品程度か、若干の増加ならここまでアデュリン行ってメナスーってならなかったでしょう。
そういう意味では、パッチ成功なのかなとも思いますが、失ったものの方がはるかに大きいですね
装備とるためのコンテンツやって、次の装備・・・って
目的は?疲れたよ・・てなる人の方が多いのでは?
対戦ゲームでもないし、人のダメージいちいち見る人のほうが多い?
装備格差をなくすなら、盾と楽器のほうがひどいでしょう


とりあえず、私はジョブ専用防具、ミッション中盤実装まで気長に待ちますのでよろしくお願いします
乱文失礼しました

monya-munya
05-11-2013, 12:27 AM
一週間程度で戦績を貯めて七支公戦に参加しています。通算三回目のアチュカ二戦目。
噂に聞いていたドロップ無しでした。装備かぶりだとしたら四分の一の確率なのでそれ引いた時点で運が悪いのは確かです。

が、やはり参加までに手間の掛かる装備習得のためのコンテンツとしてはアウトではないかと思います。
想定はしてたんですが、結構キますね。一週間無駄になったと結構心折れそうな感じです。
うん。最近はレイヴで戦績たまらないですし。

メナスのように一度倒した相手の武器は戦績で交換出来る、のような、倒す事が出来れば
確実に狙った武器を獲得できるチャンスがある、という方が胃に優しいのではないでしょうか。

anni
05-11-2013, 03:28 AM
みんなメナポに夢中でビバックが閉鎖されまくりですw

iijimaai
05-11-2013, 03:38 AM
みんなメナポに夢中でビバックが閉鎖されまくりですw

全くの推測なんですが、どうしても欲しいと思っているメナス交換武器いくつかと、防具いくつかを取り終えたら、

戦績稼ぎにレイヴへ戻る人は結構いるんじゃないかと思うんですよね。

今はきっと、いちばんビバックが破損する時期だろうと思うんです。

大きめのVUは多分、夏くらいまではできないでしょうし、まったりとレイヴに人が戻っていくように思います。
(思うだけで何の確証もないですが。。。。)

Migiwa
05-11-2013, 06:47 AM
倉庫フル動員で 配達を頑張っておりますが
あちこち封鎖(誰も来ないコロナイズ・レイヴ)の上に
ビバックが崩壊しており、遠回りすれば配達できるルートを
インスニで走っております。結構 人とすれ違うので みなさんも
封鎖されてるのを諦めてるんだろうな~と思っています。
3~4人くらいだと封鎖解除しようにも時間とデスペナの負担が大き過ぎるんでしょうね。
で、その状況でも配達できるビバックだけが かろうじて保持されている感じですね。

エヌティエル水林は 携帯ボートがない(オイルが高くて諦めたw)ので
自分は一度も配達に行けない訳ですが、どっちの鯖もビバックが健在で すごいなーと
思っていたら、コロナイズに影響されないで配達可能と知り 納得しました。
という事は、コロナイズで封鎖されていなかったら もう少し ビバックは維持される
されやすくなる という事かも知れませんね。
別スレで モッチーさんから ビバック関連でもう少し見える情報を増やすとの
お返事があったので、次のVUあたりで そうなってくれたら嬉しいですね。

スタチューセグメントを ワークスコールの報酬として 受け取った事が1度あり
その時は「この入手難易度なら後々自分で3つ集められそうだ」と勘違いしてしまい、
競売で売ってしまいましたが、今となっては売って良かったなと思っております。
今回のメンテで

■コロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴでスタチューセグメントが入手できるようになりました。
とありますが、これって ワークスコールでの入手には無関係ですよね?
どこかのインタビュー記事の引用を拝見しましたが、そのままなんですかね?
(どこかで簡単に詰まる仕組みになっていると理解しております。)

スカームのプレイ感想をフォーラムで いくつか拝見しましたが
結構 好評だったと認識しております。セグメントの入手難易度が
メナスインスペクターのトリガーよりも劇的に高い故に 逆転現象を増長させたんだと
思いましたので、同じくらい入手しやすくなったら 流行るかなーと。
RMECとは無縁のぬるいプレイなので、自力で揃うなら野良でも行けそうですし。
でも、コロナイズは結局ソロではやれないから、ワークスコールでの入手の仕組みにも
ぜひ 調整が欲しいと思っております。

発売前の動画を見て、遊んでみたいと思っておりましたので、期待しております。

Soz
05-11-2013, 07:42 AM
ここまでの雑感

・スカームのトリガー入手経路調整
 遅すぎた。アドゥリン実装から1ヶ月以内(理想は2週間以内)で手を打つべきでした。
 せっかくの新規および復帰組みをつなぎとめることに失敗した感じです。(様子見30日課金とする場合)
 パーティコンテンツとしての受け皿をしっかり調整できなかったのは致命傷。

・メナス実装
 フルアラコンテンツ単品としては良好。ただし、前述のスカームがお通夜状態での実装は早計だったのでは。
 余裕で参加できるヘビー層&がんばってついていく中間層と、様子見な中間層&完全ライト層の
 ニ極化が顕著に出ました。これによりコンテンツ難民が多発したように思えます。

・RMEの死亡宣告
 装備による成長をコンセプトとしていることで、理由は理解できます。が、あまりにも早すぎるトドメだったのでは。
 真綿で絞め殺すかのごとくゆっくりとした段階を踏んでいくことは出来なかったのでしょうか?
 あくまで例ですが、スカームおよびメナス武器のD値は既存RMEの1~2割ほど強いくらいにして
 メナス地下ボスの攻略まではRMEも(D値は劣るがAMなどの特殊プロパティを含めると)現役最強クラスでよかったかと。
 トドメを刺すのは、そこから先にするべきでした。D値200超えは、あと1、2コンテンツ先でもいいでしょう。

・開拓について
 ワークスopsの種類はそれなりに多いですが、ほとんどが「おつかい」なので飽きが早い。
 繰り返し行うモノなのでしょうがないですが、ステーションからビバックへ馬車を護衛する!みたいな
 割と重め(パーティ用)のopsも用意されてよかったのでは。
 スカームお通夜でパーティコンテンツが未実装だったのも関係してますが。

 あとレイヴの評価が検証不足すぎるのが痛い。内容も壁パニエになってしまっているところが拍車をかけています。


総じて検証不足や見通しの甘さが露呈した新ディスクでした。まぁ、結果論なんですけども。

pocota
05-11-2013, 09:48 AM
やっぱり「開拓」っていう限りは、これあったほうがいいと思います

錆びた鎧発掘 → みがけば → 高価な鎧

みたいな:)
やっぱり「夢」がないとね。開拓。もう「アドゥリン来たらお宝ザクザク!」ってすればいいのに。「開拓メイン」なんだから。
何もでない → 何もでない → 火成岩 → 何もでない とかケチケチしすぎ!「開拓ゲーム」なんだから!

先日モリマー台地で釣りしてた時に「錆びたサブリガ」「錆びたキャップ」とか出て「2013年のこの新しい土地まできて錆びたかよ!」って半分キレながら、これ思いました。
「もしかして、錆びた鎧とか、錆びた盾とか、錆びた大剣とか、錆びた刀とか、錆びた斧とか・・・・釣れるかな?新しい土地だし」って粘りましたが、結局「何もなし」ばかりでした。
「どーりで釣りしてるのわたしだけだ」と納得。。

もっと「掘る場所」「伐採する場所」もいっぱ増やして、アイテムもザクザク出るようにすればいいと思います。「開拓の土地」なんですから。ケチケチしないで。ゲームバランスありますが、もう三国とかで採取してる人とかあまりみないし、例えば釣りでも「3国で人気の魚は避けて」とかやれば、「アドゥリン来ればザクザク採れる」ってしても問題ないのでは?って思います。ちょっとケチケチしすぎでは?ってのが採掘、釣り、伐採などした感想。だから誰も開拓しないのでは?って思います。
「錆びた鎧 → 伝説の鎧」 開拓の夢でありだと思います:)

Nigihayahi
05-11-2013, 11:37 AM
エヌティエル水林に行くためのシィの門にあるコロナイズレイヴ何とかなりませんかね?
最早、誰もやってなくて通れないんですが、ソロでやってみたけど何時間かかるやら…
レイヴの有効範囲が狭すぎてインスニ張り替えもできません

エヌティエル水林に行く時は、ケイザックの(E-10)ではなく(H-11)からシィの門に入りましょう。
そうすれば、障害物やレイヴもないので、インスニだけで水林に辿り着くことができます。

関係ない話ですが、いつもインスニで通過していたので気が付きませんでしたが、ダンジョンの蝶々がアクティブである事を昨日初めて知りました。とての蝶々がアクティブとは恐ろしい世界です。

CheddarCheese
05-11-2013, 12:25 PM
やっぱり「開拓」っていう限りは、これあったほうがいいと思います

錆びた鎧発掘 → みがけば → 高価な鎧

みたいな:)
やっぱり「夢」がないとね。開拓。もう「アドゥリン来たらお宝ザクザク!」ってすればいいのに。「開拓メイン」なんだから。
何もでない → 何もでない → 火成岩 → 何もでない とかケチケチしすぎ!「開拓ゲーム」なんだから!
掘る場所を変えてみたらどうでしょうか?
ゴールドラッシュは過ぎ去ってしまいましたが、それでも火成岩よりいいものが掘れる場所はありますよ。



関係ない話ですが、いつもインスニで通過していたので気が付きませんでしたが、ダンジョンの蝶々がアクティブである事を昨日初めて知りました。とての蝶々がアクティブとは恐ろしい世界です。
場所によって生態が大きく違うので油断は禁物ですね。
シィの門のトウィザリムはアクティブ・ノンリンクですが、モーの門ではノンアク・リンクだったりします。

schpertor
05-11-2013, 01:37 PM
Forri-Porri < ああ忙しい忙しい、休む暇もないくらい忙しいヽ(;´Д`)ノ

Ornery-Dhole < 誰か来ないかな(´・ω・`)


あの2人を隣同士(ちょっと離れてるけど)にしたのは何かの
嫌がらせに見える;

Rukar
05-11-2013, 07:16 PM
東アドゥリンにも預かり帳のモーグリを置いてもらえませんか?

上記だけが原因じゃないかもしれませんが、
西のモグハス前がちょっと混雑しすぎてる気がします・・・

eruna
05-11-2013, 07:41 PM
とにかくレイヴもメナスもPS2だと遊べません。早くなんとかしてください。
勝てる戦闘も違った意味で戦闘不能者続出です!おかげでトリガが無駄になってしまった。
「PS2はお断り」なんてシャウトしたくないです!!
対策早く!早く!

Ruronto
05-11-2013, 10:08 PM
ワイルドキーパー・レイヴを見て、おもしろそうなものが出てきたかと思えば
とうの昔にやり尽くしたカンパニエバトルの簡易版が再登場。
根パニエを何時間もやらなければならないという前提を見ると
「プレイヤーの感情を考えて実装しているのか?」と疑問がわきます。

季節イベントの盛り下がりぶりを見てもわかるように、同じようなことばかりの繰り返しは飽きます!
イベントもコンテンツも中身はほとんど変わりません。
トリガー、下位上位ステップ、ジョブ指定で、毎回同じ作戦などなど
FF11のコンテンツを構成するものが毎回同じ要素ばかりです。
最大の違いは報酬。装備品です。

この現実を見るとコンテンツは装備品だけでもっているような状況じゃないでしょうか?

「もうこの流れに飽きた」って人には、「やらない自由」があった。
装備も最新じゃなくてもなんとかなった。
装備がない人のための足がかりとしての同盟戦績装備だと思いますが
時間さえかければとれる。という取りやすさだけではなく
「古いコンテンツを強制される疲労感」という点をもっと考えてほしかった。

「おもしろいコンテンツがあって、その結果で装備など報酬がもらえる」ってのが目指すべき姿ではないでしょうか?

kitakitune
05-12-2013, 12:33 AM
はっきり書きます。
アドゥリンによって旧コンテンツを潰されたことにより
昨日の夜一緒に遊んだフレが
課金終わったらしばらく抗議の意味で停止すると
メッセージが来ていました;
旧コンテンツを遊び辛くし
アドゥリンのコンテンツだけ半ば強制させるような状況は
飽きられたら人も減っちゃいますし
開発の方にとっても良い方向とは言えないと思います。

Rarday
05-12-2013, 01:26 PM
アドゥリンが出てから1ヶ月と少し立ちました
旧コンテンツ(と言われる物)でドロップしていた、素材、アイテム、魔法が凄く値上がりしてきました
私の居るサーバーでは、アレイズ1千万、メテオ750万まで上がってます
レイズ3も、トゥーリアエリアのNMの人気が無くなったので300万ぐらいまで値上がりしてます
自分の欲しい合成素材も、競売に見当たらない あっても即売れ状態で買えない、自分で取りに行くコトも出来ないです
これらが出るコンテンツに、武器装備目当てに通って居た人達が居なくなったのが理由だと思います

インタビューにありました
※上の物を取ったプレイヤーは下のものを取る必要は無いです(略)下のほうはだんだん緩和していくイメージです。

だんだんとは言わずに、早急に緩和か現在賑わっているコンテンツに追加するかして欲しいです

Genji
05-12-2013, 10:44 PM
レベル99に達したプレイヤーの成長は、主に装備品が担うことになります。

これってアドゥリン発売前にアナウンス有りましたっけ?
少なくとも誰もが分かる感じで明確に記載は無かったと思います。

商品を売るのですから以前の商品との差異は、特に基本仕様に関する差異は
事前に分かりやすく明確に周知しないと不味くないですか?
(ゲームという特性上ネタばれは除外とは思いますが)

以前と同じ基本仕様でいくと勝手に思って購入した私も愚かなのでしょう

今後は賢くしないと、もっと痛い目を見ちゃうと自責の念をこめて・・・

duprin
05-12-2013, 10:56 PM
レベル99に達したプレイヤーの成長は、主に装備品が担うことになります。

これってアドゥリン発売前にアナウンス有りましたっけ?
少なくとも誰もが分かる感じで明確に記載は無かったと思います。

商品を売るのですから以前の商品との差異は、特に基本仕様に関する差異は
事前に分かりやすく明確に周知しないと不味くないですか?
(ゲームという特性上ネタばれは除外とは思いますが)

以前と同じ基本仕様でいくと勝手に思って購入した私も愚かなのでしょう

今後は賢くしないと、もっと痛い目を見ちゃうと自責の念をこめて・・・

3/22の開拓者となる冒険者の皆様へ!! というスレッドで松井さんが説明していますが、これ以外では無いかな?
ちょっと他に説明した発言があるかは分かりませんが、もっとユーザーに開発の考えを浸透させないと今後やばいですね。

Rukar
05-13-2013, 12:16 AM
>レベル99に達したプレイヤーの成長は、主に装備品が担うことになります。

たしかに、アドゥリン実装から4月30日のバージョンアップにかけての混乱は、
これがうまく伝わってないところが大きいですよね。

自分は上記で理解できましたし、これからのFF11にわくわくしてますけど、
うまく伝わってない人たちは、やっぱり「同じレベル99の武器なのに、なんで???」ってなっちゃいますよね。

とくにこれまでの仕組みや流れとはまったく変わるのですから、もっと丁寧に説明するべきだったかもしれません。
というか、もう1度説明してもいいかもです。

Merrymerry
05-13-2013, 07:40 AM
バージョンアップ後の現状について。

やはりミッションやクエストの早期導入を考えた方が良さそうだと感じました。
一番大きな理由は東ウルブカエリア内の人の流れを拡散させるというとこにあります。
現在のようにバトルコンテンツが先に導入されたことから、人の流れに大きな偏りが生じているのではないか。
これによって、ビバックの消失が相次いでいながらレート率上昇という開発側が提唱した「開拓」という概念?のバランス崩壊が起き
またクエスト「ベジタブルレボリューション」のようにコロナイズがあまり人の集まらないエリアにあることによって進行し難くなっているのではないか。

個人的にはやはり先程も挙げたように、ミッションやクエストの導入を早急に行って
せめて東ウルブカリージョンだけでも、どのエリアもある程度の人数が居る状況というのを作ってほしいと思いました。
これに関しては他にも方法はあると思いますが、装備品取得コンテンツやワークスなどのコンテンツとストーリーを繋げる、いわゆる「点と点を繋げる線」の役目としてもこれは重要だと断固訴えます。
そして以前の投稿でも述べましたが、あくまでサンド・バス・ウィンの3国いずれかの出身であるという土台設定だけは忘れて欲しくないと思います。
さすがに我が儘な要望ではありますが、そのあたりも絡めたストーリー設定もあると嬉しいです。

一方で「レベル99に達したプレイヤーの成長は、主に装備品が担うことになります。」という案内。
正直遅いと感じたところはありますが、これはこれでまたひとつの方向性ができたということで今後に期待できる大きな進展だと思います。

以下はスレとは全く関係ない話題なので恐縮ですが
本音を言えば新大陸・新システムなどの新しいモノづくしよりも、旧ミッションや連続クエストなどの「延長線」を求めています。
もう何年もハルヴァーの台詞が変わっていないのとか、アフマウがすっかり舞台から消えてしまったのとか…
さらに出身国でありながら時間が止まってしまっているような状況も悲しいです。
やっぱりGoblin Footprintなどでたまに回想すると懐かしさもあって楽しいんですよね。
「内藤スレ」や「核熱時代」などもまた然り、もうFF11には立派な伝統と歴史が生まれているという証拠でしょう。
これは大事にしていただきたい。

moshu
05-13-2013, 01:49 PM
レベル99に達したプレイヤーの成長は、主に装備品が担うことになります。


以下の問題点が解消されるのであれば装備品による成長もありカナとも思います。
1) アドゥリン以前の既存コンテンツの調整
2) アドゥリン未導入の人への成長要素へのフォロー

ベストな案は浮かばないんですが現状、合成品による供給しかない状態ですね。
メナス武器の初期状態は競売で取引可能にする
そしてアドゥリンいける人はエアリキッドによる強化
アドゥリンいけない人はメリポなどで強化する別ルートを用意する

なんてどうでしょうかね。

Rarday
05-13-2013, 02:38 PM
2) アドゥリン未導入の人への成長要素へのフォロー


この2)を読んで、初期~ジラード までのエリアのダンジョンに
lv99から見て楽~ちょうどのモンスターが配置された出来事を思い出しました

Haiji
05-13-2013, 04:31 PM
アドゥリンはFF11史上最悪の大失敗ディスクでしょう。
ユーザーの開発への信頼は地に落ち
開発が11年もFF11を遊んでいたユーザーの求めているもの
また気持ちを全く理解していないということが明るみになりましたよね。
アドゥリン実装してから11が全く楽しくないんですよ。

schpertor
05-13-2013, 04:54 PM
メナス武器の強化に9ペヤングでそれよりも弱いスカーム武器オグメに2700ぺヤングはどう考えても理不尽かと・・・

hanagesin
05-13-2013, 09:58 PM
ps2でプレイしてますが、メナスの突入付近に行くだけでコマ送り状態になり、ブラックアウトしてます。

単純に重くて処理が追いつかないだけだと思いますが、エフェクト等全部きってこの状態なので、
ユーザ側で対処のしようがありません。
なんとかしてください。

Rukar
05-13-2013, 11:56 PM
ps2でプレイしてますが、メナスの突入付近に行くだけでコマ送り状態になり、ブラックアウトしてます。

単純に重くて処理が追いつかないだけだと思いますが、エフェクト等全部きってこの状態なので、
ユーザ側で対処のしようがありません。
なんとかしてください。

根本的な解決策じゃありませんが、
メナスはリーダーと同じエリアにいれば突入できるので、突入口付近にいかないことで回避できます。
ただ、排出されたときはどうにもならないので、急いでその場を離れたりしています・・・。

Ruronto
05-14-2013, 12:47 AM
まだ序盤のクエストを少しやっただけですが、これまでミッションは毎回どんどんおもしろくなってるので
アドゥリンには、めっちゃ期待しています!

ただ進めるのが本当に大変そうでw
最後までやり遂げられるのかかなり心配w

CClemon
05-14-2013, 07:10 AM
装備格差が問題なんだと思います。

ちょっとスレ違いかもしれないけど。

恐らく、業者対策もありエクレア装備品が増えて
きたと思うのですが、ライト層にお下がりがき難
いんです。

業者対策は必要だし、装備を強化するのも面白い
し、ここに問題があるとは言いたくないですが、
何らかの対応は必要だと思います。

旧エリアの戦績等で穴埋め出来る装備品を交換出
来る様にしたらどうでしょうか。

feel
05-14-2013, 07:37 AM
「おれはアドゥリンで世界が広がるかと思っていたら、逆に狭まっていた」

な、何を言ってるのかわからねーと思うが(r

Aardvark
05-14-2013, 02:12 PM
とりあえず迷走しすぎじゃないかな

Selescat
05-14-2013, 04:43 PM
アドゥリンはFF11史上最悪の大失敗ディスクでしょう。
ユーザーの開発への信頼は地に落ち
開発が11年もFF11を遊んでいたユーザーの求めているもの
また気持ちを全く理解していないということが明るみになりましたよね。
アドゥリン実装してから11が全く楽しくないんですよ。

先日野良のアビセア乱獲で聞いた話ですが
ある方が白で参加しようとしたら
「ケアルしてればいい訳じゃないぞ」とか
「FC装備やケアル量UP装備等全部集めとくのが最低限の参加条件だ」とか言われたらしいです

後衛などの支援jobで潜り込むことすら難しいとは・・・

手詰まり過ぎて泣けてきます(´_`。)

syntoto
05-14-2013, 05:00 PM
MUMのワークスコール 物品捜索を受けてケイザックに行きました。

でも 喪失品のでるポイントが 木でルートが2箇所ふさがれていて通れませんでした。

となりのヤッセの狩場から回りこめないかと思いましたがこちらも木で通行不能でした。

このワークスコールは コロナイズを木でふさがれるポイントがクリアされいないと コロナイズやら無いと通れないって事ですよね。

つまりはコロナイズ強制???

ワークスコールは進行できないのでキャンセルして帰りました。

どうしてこんな感じにしてしまったんでしょう・・・・・・・・

あまりにも 道が塞がれすぎています。(木の事ではありません)。

Rinn
05-14-2013, 10:44 PM
こんばんは。


先日野良のアビセア乱獲で聞いた話ですが
ある方が白で参加しようとしたら
「ケアルしてればいい訳じゃないぞ」とか
「FC装備やケアル量UP装備等全部集めとくのが最低限の参加条件だ」とか言われたらしいです

後衛などの支援jobで潜り込むことすら難しいとは・・・

手詰まり過ぎて泣けてきます(´_`。)

同感です。
メナス地上NMの装備交換フラグ取得も地下メナスプラズム集め(通称メナポ)も時間制限制をとる為、より装備をチューンした人を優遇する流れになってきています。

 メナポは嘗てLV75時代のメリポと似たような様相になってきています。18人アラとなりますが、ほぼジョブが固定します。
 そして地上NMの20分については、20分しか与えられずハイパー化の間を粘る事もできないため、一層高性能装備を固めた人を選ぶことになりそうです。(わりとゆるい人集めをする外人さんのPTはIV、Vあたりは相当困難に見えました。)

 現時点では、とても岩上枠(LSメンが言っていたのを転用)などはないというのが実状のようです。

harutan
05-14-2013, 11:19 PM
今回の拡張ディスクについての1か月半プレイしてみての率直な、正直な感想です。
消されるの覚悟でキツイ言い回しで書かせていただきます。

開発陣様へのイメージ
大々的に大風呂敷を広げてみたはいいが、折りたたみかたが分からず困惑している。だけどそれを悟られるのは嫌なので、必死に手先目先でごまかしている。

コンテンツ面
大木の新しく育った個々の果実は美味しそうに見えるが、肝心な幹に斧を入れてしまい、いつ折れてもおかしくないくらいぐらついた。

このような感じです。

あまりこういった抽象例でたとえるのは好きではないのですが、細かいことまで書き出すと長くなるので敢えて例えで書きました。

今回この拡張ディスクにて初めてフォーラムに投稿をし、いくつか発言させてもらいましたが、これで書き込みは最後にします。

TamanegiNetwork
05-15-2013, 12:03 AM
先日野良のアビセア乱獲で聞いた話ですが
ある方が白で参加しようとしたら
「ケアルしてればいい訳じゃないぞ」とか
「FC装備やケアル量UP装備等全部集めとくのが最低限の参加条件だ」とか言われたらしいです

後衛などの支援jobで潜り込むことすら難しいとは・・・

手詰まり過ぎて泣けてきます(´_`。)
一応ハイエンドコンテンツという位置づけだし、ジョブや装備を揃えなければ勝てない、稼げないという設定になっているのでさもありなんと言ったところだと思います。
個人的にこの仕様はありだとは思いますが、問題なのはその域に達してないプレイヤーの受け皿がないというところだと思います。
メリポ以降、大ケアルの支援か無敵状態で袋叩きという大味コンテンツばかりでそういうスキルを磨く場所もないですからね。

Refi
05-15-2013, 12:13 AM
上位コンテンツが追加されたら下位は調整してライトに解放してゆくという話だったのですが
7支は名声やアドバイザーが上がれば必要戦績がさがる
これはよりゲームをやる時間があるヘヴィユーザーのほうが有利で逆調整なのではないでしょうか?

スカームについてはメナスが炎上した結果入手手段が追加されましたが
そもそもコンテンツにいくためにコンテンツをやらないといけないというのはVWの免罪符のためレギオンにいかないといけないという以前と同じ構図なのではないでしょうか?
(他にもコインのためのエコーズ等の最近のコンテンツでこれらはいろいろと賛否があったと思います)
どうにも伊藤さんはフォーラムや外部掲示板の声が届いていないような気がします
インタビューをみても産出量をみています等の予定を超えないことや全体のことばかり気にしていて現場のユーザーがどう考えているかはどうでも良いと考えているようにおもえました

moshu
05-15-2013, 02:42 AM
先日野良のアビセア乱獲で聞いた話ですが
ある方が白で参加しようとしたら
「ケアルしてればいい訳じゃないぞ」とか
「FC装備やケアル量UP装備等全部集めとくのが最低限の参加条件だ」とか言われたらしいです

後衛などの支援jobで潜り込むことすら難しいとは・・・

手詰まり過ぎて泣けてきます(´_`。)

それはアドゥリンのコンテンツ云々以前の問題だともいます。
普通に白やるならケアル回復量アップ装備とか詠唱時間短縮装備は必要では?

Faicer
05-15-2013, 04:10 AM
戦利品の基準が意味不明で理解できない。

レイヴをやってると、不要な原木やら種やら火打石やらモコ草などなどでカバンが埋まる。しかも、発生場所に行けばただで参加できるレイアやコロナイズだけでなく、参加権利として10万戦績が必要な七支公でさえ、同じレベルの戦利品になっている。
パーツが希少で高かったスカームは、個人戦利品が非常に優遇されていて、上位風水魔法やラII系や新素材のインゴがでる。賢者の石とかだと「はずれ」扱いになるほど、戦利品の質が高い。

コンテンツのレベルという観点から考えるなら、レイヴは既存のVWよりも明らかに上位に当たるので、いくらなんでもモコ草や火打石はありえないだろうと思う。また、七支公とスカームがほぼ同等のコンテンツレベルとなっているのに、戦利品で出る素材枠に差がありすぎる。
以前、VW最終章のVUを延期した際に、伊藤Dが「最終章であるからこそ、楽しさや達成感を感じられるバトルであり、戦利品はよいものであるべきだと思います」といった旨の発言をしていたが、これをアドゥリンに置き換えるなら「上位レベルのコンテンツであるからこそ、楽しさや達成感を感じられるバトルであり、戦利品はよいものであるべきだと思います」とも言えるのではないだろうか?

普通に考えて、レイヴ(コロナイズとレイア)の戦利品なら、その場所で取れる新素材系を入れるべきだと個人的には思っている。
例)
ケイザック:チャプリの翅、チャプリの角、トウィザリムの翅、マンティスの外郭、マンティスの鎌、アンブリルオイル、とか
エヌティエル:クラックローの鋏、トウィザリムの翅、サフランの花、リフキンの葉、アンブリルオイル、とか

当然だが、七支公は上記の例ではなく、別の報酬を考えるべきと思う。例えば、装備品どれか1個は現状のままとして、重複した場合は「七支公討伐証(EX」を戦利品とする。討伐証をPIOワークス受付にいるミッションイベントNPCに渡すと、半分の5万戦績がもどってくるとか。まあ、討伐証は「はずれ」扱いの戦利品ではあるが、戦績が半分でも戻ってくるなら、次回参加への敷居が下がるという意味はあるし、少なくとも、モコ草や種や火打石のような「あきらかに嫌がらせとしか思えない」戦利品よりは千万倍も有意義だとは思う。

戦利品を設定している開発者は、「もし自分がこのゲームをプレイして、この戦利品を取得した場合に、はたしてどういう感想を持つだろうか?」ということを、ちゃんと考えているのだろうか? といったことに疑問を感じてしまうほど、戦利品の基準が意味不明になっていると思う。

Sakura317
05-15-2013, 07:13 AM
ハイエンドのプレイヤーからライトプレイヤーまで「楽しい」と言ってる人が少ないです。

メナス武器実装で、RMEをたくさん持ってる人ほどダメージが強烈だったようです。
あわてて救済発表されましたが、それで「辞めるの辞めた^^」となった人もいますが、「気持ちが切れた」「やめる踏ん切りがついた」「方針さえ定められないのか」といって却って辞めるになった人もいます。(難しいねえ・・・。)

いわゆる「準廃」プレイヤーだと、「少しリアルで乗り損なったら七支公もないし武器装備解放もない」とか、「せっかくダウル作ってたのに95とか99にする見込みが・・・」とか、「レリック75作ったばかりなのにorz」

まったりとメイジャン武器を作ったり、VWやバローズの武器や装備を狙っていたりした層は、「せっかく作った・集めたものが無駄に」「この程度の装備だとメナポ参加できない」。

ライトプレイヤーだと「荷運びしかやることがない」「荷運びすら途中で木や岩に阻まれる」「人がいればいいんだけどいないとレイヴできない」「AF3を鍛えたいけどもうアビセアだれもやってない」

復帰者だと「アビセア行ったらすぐ上がるって言われたけどアビセアはどうやって???」「アドゥリンの周りの敵強すぎ」「復帰したけどカンパニエでぼっち上げしてます」

これらはすべて実際に聞いた声です。

・・・ああ、1人だけ、「アドゥリンいい」って人いましたね。
「武器で強くなるのがなぜいけないのかわからない、強い武器が簡単に取れるのがうれしい」と嬉々としてやっています。
(彼はひとつもレリックやミシック持っていない、エンピは不明。メナス武器解放に間に合い、かつメナポに参加できる程度の後衛はある。 こういう人なら、確かに楽しめるかもね。)

ただ、私も、この人と同じような立場で、理屈からいうとアドゥリン楽しめるはずですが、楽しめていないです。
(武器解放に乗り遅れなかったし、レリック1あるけど銃で、レリックがゴミになろうとそもそも狩人自体が今の状況でゴミみたいなもんだし、救済策を素直に喜べるし、強い武器があれば前衛として活躍の道も開けるだろうし、メナポに参加できるコルセアがあるし、やる気になればナイトも出せる。でもメナポつまらない。こればっかりしかシャウトがない。)

アドゥリンで一番楽しかったのは、時間制限がなかったころの地上メナス。
集まった人で「これでダメでた」「これはダメだ」と言い合いながら、だんだんといい方法見つけて、じわじわ削って、最後「やったー」がすごく面白かったです。

次に楽しかったのは七支公。
みんなで集まって少しずつ削って、盾が倒れたら誰かが引っ張ったり、レイズしあったり、知らぬ同士で息を合わせて順番にランダムディール回してアビを回復させたり。

こう考えると、七支公にテコ入れするのが一番かなあって思ったりします。
武器やクリアフラグを手に入れるのは10万戦績を払って「だいじなもの」が必要だけど、そうでなくて気軽に参加もできるというように変えたらいいんじゃないかな。

つまりVWで石なし戦闘みたいに、ただ戦績と経験値のみが入る感じ。

今はシャウトがあっても戦績10万ないと無理だし、手伝いもできないです。

気軽に手伝えて、戦績も1万とか2万とかうまくやると入る、というのなら、手伝いも増えるし、強い武器のある人は試し切りに、ライトプレイヤーなら白やサポ白で回復に・・・とそれぞれのレベルで参加できるのではないか、それで戦績ためて、いい武器や装備をそろえてさらに高いレベルに参加できる、というのなら多くの人が楽しめるものになるんじゃないか、って思っています。

Haiji
05-15-2013, 08:46 AM
アドゥリン実装以降多くのフレや知り合いが休止しました。
正直全く楽しくないんですよ。
メナスで永遠雑魚敵を倒し続けてもかなり単調で飽きます。
実質これしかやることがない現状です。
RME99の問題もありますし早いところ何とかしないと
ますます人は減ると思います。
アドゥリンはなかったことにしても良いかも知れないレベルの
ディスクと多くの者から思われているという現実を理解して下さい。

Haiji
05-15-2013, 08:50 AM
先日野良のアビセア乱獲で聞いた話ですが
ある方が白で参加しようとしたら
「ケアルしてればいい訳じゃないぞ」とか
「FC装備やケアル量UP装備等全部集めとくのが最低限の参加条件だ」とか言われたらしいです

後衛などの支援jobで潜り込むことすら難しいとは・・・

手詰まり過ぎて泣けてきます(´_`。)

実際FC装備ないと白でですら参加しづらいですよね;
メナスでの大人気2大ジョブナイトに吟遊詩人
ナイトはオハン、イージスはもちろんですが
吟遊詩人でさえも3曲が求められつつありますね;
マジでアドゥリンは過去に例を見ない最悪のディスクだと思います。

mjd
05-15-2013, 09:25 AM
私個人的にはアドゥリンのレイヴ以外のコンテンツはほぼ参加することは無いでしょうから
願わくばミッションだけはそれら上位コンテンツがノータッチでも進行可能でありますように

crasu
05-15-2013, 10:51 AM
過去のコンテンツを一気に殺してしまった感があり
約11年かけてつみあげてきたものを一気に捨て去ってしまい
やることが一気になくなってしまった感じです

七支公やスカームの武器のD値と1ヶ月たたずに実装されたメナスの武器のD値の差を
みてもなんかとても計画性があるとは思えませんし

コンテンツレベルがどーこー書いてありますが・・
メナスの武器とるよりも同等のスカームの武器とるほうが圧倒的に難しいと思うのですが
なんかもうアドゥリン発売以降グダグダになってしまった感じです、このゲーム
楽しみにしていたのにとても残念な感じです

gymnopedie
05-15-2013, 11:17 AM
ぼくたちのFF11をかえして><

Hanpen
05-15-2013, 11:18 AM
アドゥリンはFF11史上最悪の大失敗ディスクでしょう。
ユーザーの開発への信頼は地に落ち
開発が11年もFF11を遊んでいたユーザーの求めているもの
また気持ちを全く理解していないということが明るみになりましたよね。
アドゥリン実装してから11が全く楽しくないんですよ。

同感します。
私は、今月でFF11プレーして10年目になりますが、ここで引退しようかな?本当に考えてしまうほどつまらないです。
アドゥリン実装時から主な作業が戦績稼ぎ、ワークスコールとクエ消化とフィールドではコロナーズレイヴに参加してつまらない木殴りの繰り返し、多分そう遠くない時期に詰まるなって思いました。案の定、コロナーズレイヴが目に見えてやってる人が少なくなってます。
Fステーションも、補給をしないから閉鎖の場所が多くなってます。それは、COUワークスの評価がアドバイザーになってしまうとやらない方が多くなってしまいますよね。
戦績を貯める意味が、大体の方はワールド・キーパーレイヴの参加の為だと思います。それもメナーズが導入されて、そちらの装備品のが良いので七支公3種類各1回やる戦績稼ぎで終わりでいいやー皆さんなってると思います。現にメナポの募集シャウトは、朝から晩まで盛んですが、七支公はほとんど無いです。コンテンツの実装急ぎすぎ、そして順番が逆転してるとしか言えないです。

メナポですが、数回行きましたがこれはやってられないと思いました。大体の構成がオハンナイト、吟コシ白(学)あと両手武器アタッカーRME99かメナス武器が条件、ガチガチの構成、対象ジョブ持ってない人、門前払いです。私は好きなジョブが獣召竜なので、全然お呼びじゃないジョブです。自分本意じゃない白を選択して行きましたが、白に特化したメリポ振ってる訳でもない、メイジャン杖作ってる訳じゃないスキルマックスでもない、MPは何時もかつかつケアルかければ着替えされてタゲ外れたり、状態異常の回復は遅いし良い所全然なし45分間冷や汗のかきっぱなしでした。本当楽しくない!フレと知り合いで行ってる半固定での感想がこれです。シャウトに乗って野良で入るのは、かなり厳しい現状だと思います。必要な装備揃えてPスキルを磨いて行くしかないのかになりますよね。ハイエンドだから仕方ないって言われればそれまでですが、こんなのゲームじゃないです。ただの苦行にしかならないと思います。

開発様も、色々思案してこのような形になったのでしょうが、すぐ飽きられるようなコンテンツとか一部の人達だけ楽しめるような仕様を改善して頂きたいです。本当に宜しくお願い致します。

Hagurin_KY
05-15-2013, 11:26 AM
まず土台であるレイヴやワークスコール、あの内容でゲームになると思ってるその感性を疑います。
スカームあたりまでのD値上昇スピードには耐えれたのですが、メナスで一気にアドゥリンコンテンツのやる気をなくしました。装備取得ゲーと開発が宣言したのに少しガッカリしましたが、その取得する装備のデザインセンスのなさにさらにガッカリしました。せめてかっこいいのにしようよ…
何を思ったのか完全新規でFF11に飛び込んで一年、エンドコンテンツに参加するにはまだまだやることが沢山あるのでメナスは完全に諦めましたが、メナス以外に参加できるコンテンツシャウトがない、シャウトしても人が集まらないもしくは時間がかかる。不定期に1〜2時間程度しかインできない身としては気軽に参加できそうなPTコンテンツがないのが辛いです。

yammar
05-15-2013, 11:29 AM
アドゥリンの感想なんですが・・・

まず大前提としまして、FFというずっと変らない世界観、もちろんお馴染みの武器や名前など
そして、FF11としてのMMORPGとしての世界観、その中にはどっぷりとその世界に浸りこむほどの膨大な背景や設定、そして音楽

他のMMOと違って、当時、難しいと言われたFFならではのストーリーの組み合わせ
これがあるから、バトルコンテンツもやらない、ミッションクエストも中途半端、ちょっと良い武器も持ってないおいらでも楽しめている状況

D値が突然倍以上の武器の出現とか、メナス?七支公?参加しにくい?ジョブしばり?
まあそんなのは同でも良いんだが

同じヴァナ・ディールでのコンテンツなの?って思えるアドゥリンの世界観に違和感を感じてしまう。。。
天の村雲、メテオ
その名前を使ってることを完全に忘れてしまって、何の根拠も考えも無い”新しいコンテンツ”

一言、「それなら、別なゲームを作れば良いのに・・・」
ゲームの感想云々よりも

金のなる木を簡単に壊そうとしている状況
10年続いた世界観を作りあげた前スタッフへの姿勢・・・

大丈夫ですか?開発者さん?

そこから考えさせるアドゥリンの魔境です

そそ、アドゥリンの街並みって
黒塗りの車が走ってそうな街並みですねぇ
ヴァナ・ディールに車は似合わない

Haiji
05-15-2013, 11:48 AM
同感します。
私は、今月でFF11プレーして10年目になりますが、ここで引退しようかな?本当に考えてしまうほどつまらないです。
アドゥリン実装時から主な作業が戦績稼ぎ、ワークスコールとクエ消化とフィールドではコロナーズレイヴに参加してつまらない木殴りの繰り返し、多分そう遠くない時期に詰まるなって思いました。案の定、コロナーズレイヴが目に見えてやってる人が少なくなってます。
Fステーションも、補給をしないから閉鎖の場所が多くなってます。それは、COUワークスの評価がアドバイザーになってしまうとやらない方が多くなってしまいますよね。
戦績を貯める意味が、大体の方はワールド・キーパーレイヴの参加の為だと思います。それもメナーズが導入されて、そちらの装備品のが良いので七支公3種類各1回やる戦績稼ぎで終わりでいいやー皆さんなってると思います。現にメナポの募集シャウトは、朝から晩まで盛んですが、七支公はほとんど無いです。コンテンツの実装急ぎすぎ、そして順番が逆転してるとしか言えないです。

メナポですが、数回行きましたがこれはやってられないと思いました。大体の構成がオハンナイト、吟コシ白(学)あと両手武器アタッカーRME99かメナス武器が条件、ガチガチの構成、対象ジョブ持ってない人、門前払いです。私は好きなジョブが獣召竜なので、全然お呼びじゃないジョブです。自分本意じゃない白を選択して行きましたが、白に特化したメリポ振ってる訳でもない、メイジャン杖作ってる訳じゃないスキルマックスでもない、MPは何時もかつかつケアルかければ着替えされてタゲ外れたり、状態異常の回復は遅いし良い所全然なし45分間冷や汗のかきっぱなしでした。本当楽しくない!フレと知り合いで行ってる半固定での感想がこれです。シャウトに乗って野良で入るのは、かなり厳しい現状だと思います。必要な装備揃えてPスキルを磨いて行くしかないのかになりますよね。ハイエンドだから仕方ないって言われればそれまでですが、こんなのゲームじゃないです。ただの苦行にしかならないと思います。

開発様も、色々思案してこのような形になったのでしょうが、すぐ飽きられるようなコンテンツとか一部の人達だけ楽しめるような仕様を改善して頂きたいです。本当に宜しくお願い致します。

ほんとアドゥリン発売後から全く楽しくないですよね;
私も引退を考えましたが一緒に遊ぶフレもまだまだいるのでまだ頑張りますが
ほとんどの方がアドゥリンに対して絶望している現状を開発はわかっていただきたい。
もしよければアドゥリン以前までの巻き戻しの大英断をしてもいいぐらいに・・・・・
現状このまま行くと取り返しがつかないようになりますよ
終わっちゃいますよFF11
そこらの危機感を持って対処して欲しいです開発さん。

iijimaai
05-15-2013, 12:51 PM
ほんとアドゥリン発売後から全く楽しくないですよね;
私も引退を考えましたが一緒に遊ぶフレもまだまだいるのでまだ頑張りますが
ほとんどの方がアドゥリンに対して絶望している現状を開発はわかっていただきたい。
もしよければアドゥリン以前までの巻き戻しの大英断をしてもいいぐらいに・・・・・
現状このまま行くと取り返しがつかないようになりますよ
終わっちゃいますよFF11
そこらの危機感を持って対処して欲しいです開発さん。


RME論争とかをまるで乗り越えた上で、全く同感です。

とんでもない作品だと言わざるをえないです。

バンゲリングベイや頭脳戦艦ガルと並んで海外で紹介されそうです・・・。

keeper
05-15-2013, 01:17 PM
自分の立場で感じたアドゥリンの感想です。
装備を揃えて上のコンテンツに挑戦するのはまだ未実装?w


アドゥリンでは、その時点で挑戦可能なコンテンツに挑んで装備品を揃えて強くなり、
より上のコンテンツに挑むことでよりよい装備品を得る、ということを繰り返すプレイサイクル基本設計としています。

自分の経緯です


感想は・・・
少なくともコロナイズ・レイヴがメインの自分にとって、装備品とったからって何か次のステージがあるわけでもなく(とってなくてもおk)
倒したい敵がいるわけでもなく、そもそも挑戦できる(シャウトに乗れる)=クリアできる。なので
常に目標とするものはシャウトの条件っていう。なんとも面白みがない。


戦績装備は確かに強かったです。
でも、それを揃えて、進めなかった次のステップに進んだわけではありませんでした。
正直、自分が到達していないコンテンツ参加条件の装備、というものはありますが、それに魅力を感じていません。


「段階的に装備を強くして、次の段階へ」
これは、固定メンバーの団体向けの遊びだと感じました。
固定メンバーの場合
皆で挑戦して、敗れて、あーだこーだ話をしながら、装備品を整えていき、挑戦し、敗れながらも先に進む。
楽しそうです。コンテンツにかける熱意が同じぐらいなら・・・ね。
仲がよく、進行中のコンテンツレベルの同じぐらいの固定のフレと遊ぶのは楽しいです。

逆に、野良メンバーの必要な要件を書いてシャウトし、それに応募するスタイルだと
野良の各人が気にする項目は「シャウトの装備用件」であり、
そこに妥当性を感じるのは敵をネットで調べてそう書いてあったから、であって実際プレイするよりなかなかに面白みを感じにくい。
なので、その装備を整える気が起きるとしたら、ネットに書いてある報酬の内容によるところが多いです。
装備のために装備を整える・・・


↓要望です↓

固定メンバーの6人ぐらいで、いい加減なプレイなのでメナス参加を躊躇する人たちで集まって
段階的に装備を整え段階的にコンテンツレベルをあげていきたいです。


① 定時にきっちり集まって行動するってのは嫌です。無理です。約束できません。
たとえ自分がいなくても、その穴を埋めてプレイできる仕組みがほしいです。
人の穴を埋めるために野良の人や2アカを用意とかあるけど、そのほかにNPCでも代用可能にしてほしいなぁ

② 失敗を許容しやすいシステムを作ってください。
コロナイズ・レイヴの次がスカームとかないわーwwwwwwww
このトリガーには金がスゲーかかってるから「もっと熱くなれよ!!!!」と言われると拒否しづらい。
貧乏な最下層の自分が、貧乏同士、冷え切った熱意で始めるスカームとか、トリガー料金マイナスでいい。
面白かったら、徐々に暑くなるのでw

③ 人を多く見積もりすぎですw
この先コンテンツレベルごとに人が分散したら募集難易度がやばいですw
スカーム七支公が完全爆死でメナスに集中している。その今の状況のメナスの成り立ち具合がちょうどいいと感じています。
メナスポイント稼ぎ野良シャウトすると、前回と同じ人がいっぱいなんだぜ、、、

④ 能力で募集できるシステムを作ってください。
装備品をとり、それで次のコンテンツに挑む、のなら、装備品のレベルが分からない人に席を作れない。作りにくい。
だから、装備品にコンテンツレベルの表記をいれるんだろうなぁと邪推するものの、そんなんじゃ主催の疲労感がマッハ
PTの歯車にぴったりの歯車を効率よく募集するために、主催側の要求条件に合致したら参加できるシステムがほしいです・・・


固定で徐々に攻略していくプレイは楽しそうだけれども、
コンテンツに対する熱意の差の問題が付きまといます。これを解決する方法は、その人と組まない、以外にほぼないです。
そして今のシステムで容易に住み分けができるほどの人がいません。

A「ネットに出てる情報はすべて吟味して装備を整えてから挑むべきだろ。時間の無駄」
B「とりあえずのりこねー^^ 調べる気が起きるまで、失敗も楽しみましょうw」
熱意に差があるAとBは住み分けすべきです。
大体Aが知ってるところでBが躓いてホントに無駄だし、
AがBにもっと熱くなれよ!といっても、Bが順番逆じゃね?とか完璧に捻りつぶす効率カチカチプレイはつまらないとか愚痴るのは確定的に明らか

でも、コンテンツレベルの進行具合で集め、徐々に先に進むとなると、人の興味の細分化は必至で
住み分けがままならない・・・とか。そんな心配をしています。

LEX
05-15-2013, 01:35 PM
結局、みんながメナス武器を持てたと仮定した場合にも誰かが後衛、ナイトなどしないといけない訳で
その唯一可能性のある後衛ですら装備縛りがある始末です!
じゃあ新規の人が後衛装備揃えるって思っても現状メナポしか賑わってない状態でどうやって装備揃えればいいのでしょうか?
開発の方はこれで本当に新規の人が楽しめると思っていたのでしょうか?
うちのLSに復帰した方や、新規で始めた方が10人くらいいましたが、5月に入ってから誰もインしなくなりましたよ!
実は14の製品化が目処ついたからわざとやっていませんか?
14が11をやっていたユーザーに受け入れられるといいですね!
きっと歴史は繰り返しそうな予感はしますが・・

Haiji
05-15-2013, 01:38 PM
結局、みんながメナス武器を持てたと仮定した場合にも誰かが後衛、ナイトなどしないといけない訳で
その唯一可能性のある後衛ですら装備縛りがある始末です!
じゃあ新規の人が後衛装備揃えるって思っても現状メナポしか賑わってない状態でどうやって装備揃えればいいのでしょうか?
開発の方はこれで本当に新規の人が楽しめると思っていたのでしょうか?
うちのLSに復帰した方や、新規で始めた方が10人くらいいましたが、5月に入ってから誰もインしなくなりましたよ!
実は14の製品化が目処ついたからわざとやっていませんか?
14が11をやっていたユーザーに受け入れられるといいですね!
きっと歴史は繰り返しそうな予感はしますが・・

根本的にユーザーと現在の開発に大きなずれがありますよね。
現在の開発は何もわかっていない。
今の11に不満を持ち引退した方が到底14に行くことなどないと思いますね。

Jhonny
05-15-2013, 03:05 PM
むしろ狭い場所へ、囲い込み・・・orz

Jhonny
05-15-2013, 03:08 PM
実は14の製品化が目処ついたからわざとやっていませんか?
14が11をやっていたユーザーに受け入れられるといいですね!


心中、お察し申し上げます。

FF11だから続けているんです。
FF14なんていう別のゲームを0から始めるなんて「苦痛」以外の何者でもないです。

Dchan
05-15-2013, 03:27 PM
外国人の評価はどうなんでしょうかね。英語わからんので、ちと気になります。

Dacco
05-15-2013, 06:20 PM
本来は。

超ハイエンドコンテンツに挑戦するごく一部の層、
ハイエンドコンテンツに挑戦する一部の層、
エンドコンテンツに挑戦するやや少なめの層、
レギュラーコンテンツで遊ぶ大多数の層、
ニッチコンテンツを彷徨うマニアな層、

て感じで自動的に棲み分けしちゃってたと思うんですが・・・
そして下位コンテンツは、上位コンテンツより縛りは緩くても良かったはずで。

なんで、たかがアビセア乱獲ごときに、白にケアル回復量やFCを要求するほどギスギスするのやら。
少人数でNM倒すぞーってのならともかくさ。
棲み分けもへったくれもなくなってるんかしら。やってる側の体感が。

ところでコンテンツレベルとやらの概念は、要するに従来のレベル上げの代わりに、
上に上げた階層を、全プレイヤーに駆け上がれという主旨だったりするのかな?
(いやニッチコンテンツは置いといて)

ひょっとして本当にそうなのかな? かな?
・・・できるかそんなん。
(一応言っておくが、そういう主旨でないならまあ、やる余地はある)

SecurityIToken
05-15-2013, 10:44 PM
アドゥリンが発売されて、オススメできないMMOになってしまいました

様子見してる知り合いに、『FF11面白くなったから戻っておいでよ!』ってとても言えません

Izanagi
05-15-2013, 11:31 PM
何がどうダメとかは皆さんが散々投稿しているので書きません

今開発の方々がすべきことは

① 現状をどのように認識しているのか
② 今後どう(できればいつ)修正していくのか

に関して声明を早急に出すべきだと思います

匙を投げだしそうなプレイヤーもたくさんいます(自分もですが)
つなぎとめる意味でも改善策を提示しプレイヤーを安心させてはいかかでしょう

oosakajin
05-15-2013, 11:59 PM
ここまで叩かれているにもかかわらず、その場対応の返答ばかり
とりあえず、上の決定があり、それがユーザーのためになっていないので何も話せない
ということと理解します

もう、FFという世界観は、いらんというようにしか見えないです

どうせリセットするなら、アイテム課金すればいいのにと思いますね
ゲーム内で作ったり、取れるけど、リアルマネーでも買えますよと
装備集めげーにするのなら、そこまでして欲しいですね
リアルマネーで買えるならライトもやりやすいですし(時間かけれない、かけたくないがそれなりにゲームがしたい層にはいいんでないかな)

時間ある人、お金がもったいない人は時間かけて、コンテンツレベルを順番に攻略していけば良いですし、金で買えるなら乗り遅れても何とかなると思えます
今は乗り遅れ=終わり→引退じゃないかい?

個人的には、そんなバトルコンテンツがしたいとは思いませんが、後続救済なら一番手っ取り早いと考えますが
ストーリーがあるクエ報酬のエクレアであるもの(たとえばAF1)以外は、全部オンラインショップで売ってください
そのほうがいいでしょ、会社も

Masorix
05-16-2013, 12:50 AM
何かそれなりに楽しんでる人は書き込めない空気になってきてますね。
ネガってゴネればなんとなく思い通りになる歴史が築かれてしまったので仕方ないとも思いますが。

個人的には文句もいいつつそれなりに楽しめてますよ。値段相応かどうかは疑問が残りますけれども。
コロナイズ・レイヴをその辺の人とのりこめー^^で大暴れしたり
脳筋だらけの外国人しかいない時間帯になんとか根っ子叩けーって煽ったりとか。
ここだったかあっちだったかで見かけたこれはいいと思った意見なんですけど
コロナイズの初期配置NMは0にして、参加人数や障壁の残りHPに応じて数が増える
そういう仕様になったらアドゥリンコンテンツの入門・初級として馴染みやすいのではないでしょうか。

ただいかんせん、レイヴもワークスも虚しさしか残らないんですよね。2秒で達成感が消える。
達成してもどうせ壊れる、また復活する、そう思うと中の国に戻ってきてしまうのです。
あ、でも魔導剣士が予想以上に面白いですね。盾ジョブとして考えなければ。

せっかく感想・「要望」のスレッドなのでみんなで「ぼくのかんがえた面白いあづりん!」を挙げてみたらいかがでしょう。
ネガティブ意見も500集まればだいたい文句出尽くしたでしょ。

monya-munya
05-16-2013, 01:07 AM
せっかく感想・「要望」のスレッドなのでみんなで「ぼくのかんがえた面白いあづりん!」を挙げてみたらいかがでしょう。
ネガティブ意見も500集まればだいたい文句出尽くしたでしょ。


それを挙げればゴネだなんだと言われる状況だから無理じゃないですかねえ。
てか、ポジティブな意見なんて出尽くした方が多いからこうなってるんだと思うんですが……

ここ以外にも色んなスレッド読まれてこれば、『僕の考えた理想のアドゥリン』なんてゴロゴロ書き込まれてますよ。
ネガティブなのもポジティブなのも含めて。

読まれてみると良いですよ。

Leonard
05-16-2013, 01:20 AM
今に始まったことではないんですが、後衛ジョブ、
特に召・吟を他のジョブと同じ装備カテゴリに押し込むのをやめて欲しい。

召で足装備に管楽器スキル+10とかついたり、
吟で頭装備に召喚獣:魔法命中率アップとかついても使いどころありません。
(同じような話は軽装ジョブの装備でも言えますね)

1部位しかメリットが無くても、それが重装ジョブの3~4部位に匹敵するような
性能ならば文句はでないのですが、そんな性能ではないでしょう?

もう少し利用する側の立場になって仕様を検討してもらえますか。

Hacal
05-16-2013, 01:26 AM
感想は
「もう、ついていけないなあ;」です。

カンパニエやアビセアまでは楽しめた。
エコーズあたりからあやしくなって、VW・新ナイズル・レギオンはスッパリ諦めた!
それでも、マイペースでRMEも持ってない、そんな自分でも色々遊べたんですよね。

で、アドゥリンではスカーム以外を一通り経験してみましたが・・・
唯々上位武器防具「だけ」を追い求める、バトルコンテンツ「だけ」の、
今のアドゥリンエリア、今後の方針だとFF11を遊び続けるのは難しいなあと感じています。

また、アドゥリンエリアに対して愛着が持てそうにない理由の一つとして、
エリア散策好きの自分としてはマップの構造やデザインが、
初期~アトルガンに比べて余りにも手抜きのように思えたことです。
これってほんとにヴァナ・ディール?

arney
05-16-2013, 01:34 AM
結構楽しんでます。
音楽も結構気に入ってます。スカームララとかは新曲良いのでオススメです。

メナスは野良で開催しやすいし固定LSを作る意義もあるし丁度いいと思います。
惜しむらくは七支公からスカーム、スカームからメナスという階段を上手く作れなかったことですかね。
いっそメナスは導入をもっと後回しにしてスカームのトリガー量の調整からのがよかったかもですね。
個人的には18人の大味な戦闘より6人のギリギリの戦闘の方が好きなのでそういったコンテンツに力が入っていくといいなぁ

Pipipix
05-16-2013, 02:10 AM
スカーム楽しんでます♪

PTであーでもないこーでもないと模索して、失敗したら反省して、というのがアビセアからの新参者として新鮮です

強いて言うならもうほんの少しだけトリガーのドロップ率あげて欲しいです。オグメを回数試行するコンテンツですから、レイヴ数時間やって1日1セット揃うか揃わないかだと、やはり突入頻度がやや足りません。メナス全盛期のいま完全にそちらに人数がはけているので、なんらかのテコ入れでスカームに挑戦するひとが増えてくると途端に需要過多になるくらいの供給量です、いまは

あくまでメナス全盛期でスカームにひとがいない現状、という前提を理解してドロップ率をいじってもらいたいところです


七支公シャウトもなりをひそめてしまっているので、シャウトしてみようかと思いますが、やはり戦績がネックになりがちです
大人数で乗り込め〜^^は間違いなく楽しそうですが、2.3日前に告知したくらいだとそう簡単に挑戦できるだけの戦績が貯まりませんから、やはり企画する側でも1.2週間ほど先を見て計画する必要があり、なかなか通例化しにくいのだと思います。そろそろ戦績を見直して、週1で無理なくいけるかいけないかくらいに落とすか、ドロップがかぶらないようにテコ入れしてほしいというところです


コロナイズは大人数でがやがやしてるのが楽しいです。理不尽さのないエコーズというか。レイアのほうは誰もやってる素振りありませんけど…


とりあえず導線となる部分に関してアドゥリンはなかなかいいんではないかと評価しています。そこに関しては6.70点くらいかな?

しかしメナスの実装早すぎましたよね。実装するにしてもせめて七支公討伐とか、なんらかの条件が付帯されてないから中間のコンテンツを一気にすっ飛ばしてしまう現状になってますよね。いまさら締め付けろとは言いませんが(先行有利なだけだし)その分中間を早期に緩和するとか、なにかしらのアメがないと崩れたままのコンテンツの段階設計は是正されないと感じます。早めに大きくテコ入れすべきでしょうね


などなどを加味して、今後の期待もこめれば現状の出来は50〜60点てとこでしょうか

そこに値段やスカスカさやらなんやらを加えたら一気にマイナスになりますが…まぁ普通にいろいろ遊べるので、現状にはおおむね満足かな

Lettuce
05-16-2013, 02:27 AM
スカーム楽しんでます♪

PTであーでもないこーでもないと模索して、失敗したら反省して、というのがアビセアからの新参者として新鮮です

強いて言うならもうほんの少しだけトリガーのドロップ率あげて欲しいです。オグメを回数試行するコンテンツですから、レイヴ数時間やって1日1セット揃うか揃わないかだと、やはり突入頻度がやや足りません。メナス全盛期のいま完全にそちらに人数がはけているので、なんらかのテコ入れでスカームに挑戦するひとが増えてくると途端に需要過多になるくらいの供給量です、いまは

あくまでメナス全盛期でスカームにひとがいない現状、という前提を理解してドロップ率をいじってもらいたいところです



スカームのトリガーのドロップ率が上がってから行きやすくなってとても嬉しいですね。
私はメナスはちょっと敷居が高く感じていて全くやっていないのですが、スカームはトリガーが出やすくなって以降は、フレ達と気軽に通えるようになってとても楽しんでいます。

IとIIくらいの難易度しかしたことありませんが、それほど難しくなくジョブもさほど選ばず気軽にプレーできて良いと思いますね。
武器はドロップしやすいし、それを強化するための素材は個別ドロップなので取り合いもないですし、ライト向けでとても好きなコンテンツです。

スカームの上位版・・・というのを実装する予定があるようですが、是非メナス武器必須な難易度ではなく、スカームでとった武器さえあれば、ほど良い難易度で遊べるレベルのものにしていただけるとよいなぁと思います・・・。

Masorix
05-16-2013, 02:35 AM
ふむふむ・・・ポジティブ出尽くしてネガティブだらけかぁ。
でもチラホラ楽しんでる人もいるみたいですね。たまたまネガティブばかりのページを目にしただけなのかな。
ポジティブでこのスレッドがうめつくされるくらいのテコ入れが来るといいですね。
とりあえずレイヴ終了後や開拓状況確認した時の虚しさが消えるといいな。
いつの日か。
なるべく早く。
可及的すみやかに。
明日とか。
ともあれ11周年おめでとうございます。とツイッターでもちきりなので蛇足してみる。

Tem
05-16-2013, 05:23 AM
今更なことばかりですが、改めて感想を書いてみます。

◆アドゥリン意外と楽しい、だけど・・・?
・メインテーマって「開拓」だったよね・・・開拓してる感が全然ない;x;
・音楽いいけど戦闘音楽が通常用と特殊戦闘用しかないので飽きた
→ワイルドキーパーもスカームもメナスも同じなので気が滅入るんですよね・・・
・アドゥリン街中の壁、のっぺり感がヤバい。慣れたけどw
・クエやミッションもいい感じ

◆スカーム楽しいじゃん
・スカームトリガー緩和は良かった、ただ機を逸したのがマズかった
・故に上位スカーム実装が楽しみ
※トリガーの出土率はもう少し上がっても良さそうな気はする

◆ワークスコールとかレイヴとか
・戦績稼ぎがだんだんと難しくなってきている
・師走もびっくりな、ビバック消滅速度やコロナイズ・レート減衰速度
・コロナイズ・レイヴを排除したくても排除できない状況
 →特にクエ、ワークスコール関連の手前にコロナイズがあると絶望的
・現ワイルドキーパー・レイヴ以下のアドゥリンコンテンツにはテコ入れがもう必要かも?
 ※メナス一極集中は早めに緩和すべき問題の1つ
・アチュカって七支公の中でも格下なのかな・・・だとしたら少し残念
 ※理由は松井さん発表によるコンテンツレベルからの推測

(略)

◆いま流行りのメナス
・必要RP多いなあ・・・1年後もなんだかんだでメナポしているような気がする
・メナポ乱獲をひたすら繰り返すのはしんどい
 →アドゥリン以外のこと(≒過去コンテンツ)をすると息抜きになる
・メナポ主催したら自分のテンパり具合がやばいことになったwww
 →ゴールデンタイムに主催する人にはとてもとても感謝してます

◆で? まとめその他
・最先端についていけない人の「置いてけぼり感」がかなりヤバい
 →差を埋められる中間コンテンツの拡充、待ってます
・裏やアビセア、VW、バローズ、レギオンといった旧コンテンツをどうするのかが気になる
 →放置なら放置でもいいです。やるやらないはプレイヤーの自由
  →その場合、それらを絡めた新コンテンツは後続プレイヤーから反発が生まれるのをどうするのか?
・NM、NM……またNM! ばかりでなくワイワイ気軽に仲間と遊びたいなあ
・アドゥリンがこれから「たくさんの人が楽しく遊べる」拡張ディスクになることを期待してます

pocota
05-16-2013, 05:31 AM
「強武器アタッカーのみ!」「アは武器申請のこと!」
「メナス」だけでなく「七支公」「スカーム」もそんな募集になりつつあり。

募集に乗れない私はコロナイズいってました。
でも最近は、そこにもメナス武器が増えていて目の前でバッタとかが瞬殺されていきます。木もすぐに切り倒されアッという間に終了~~~です。

「他のコロナイズいくしかないな」っていきましたが、今度は「私しかいない過疎過疎」で手がつけられません。

「行き場がなくなった」そう感じました。

「だから皆さん、多少強引でも『メナス、メナス、メナス武器取り遅れると行き場なくなる!!』ってやっておられたんだな」とわかりました。
なんとなくわかってましたが。。その「乗り遅れ組」になってしまいました。

サヨウナラヾ(´・ω・`)

こんなゲームがひとつだけありました。「FF14」です。
「後発は回復役しとけ」「ナイトは先発の豪華な装備持ってるひとだけ」
まだアタッカー枠はある程度入れましたけどね。
FFはこういう方針でいくんですかね?「我先」「後発はまずは回復しとけ」って。
私あんまり知らないんですが「世界のMMO」もそうなんでしょうか?
っていうか私ずっとナイトしてたんですけどね。オハンのときに引退してただけで。
イージスなかったけどそれなりにナイトやらせてもらえました前のFF11。いつからこんなゲームになったんだろう?

mistrar
05-16-2013, 06:12 AM
アドゥリンの魔境は、新生前のFF14をそっくりそのままFF11用につくりなおして、もってきた感じがします。

コロナレイブやレイアレイブを七支公武器やスカーム武器、メナス武器で殴られたら、戦績が稼げません。
ただでさえ、ジョブ縛り等や後衛が稼げないコロナレイヴ・ワイルドキーパーレイヴ。

競売武器のD値をはるかに上回る武器等。後続組はどうしたらいいんだろう。
本当に、どうしてこうなったんだろう。

CClemon
05-16-2013, 07:09 AM
装備格差が問題なんだと思います。

装備格差が仲間はずれを作ってると
思います。

昔は僅かな差のHQ装備にステータスを感じて
やってました。与ダメ差も仲間はずれにつな
がるほどのものではなかったです。

恐らく、モンスターを倒す時の爽快感を増す
ために与ダメを増やしたことに問題の起因が
あるのだと思います。

装備格差対策こそが急務だと思います。

Dchan
05-16-2013, 08:10 AM
楽しんでるのは脳筋ジョブと、脳筋の介護が趣味の後衛だけでは?

僕が言うのもなんですが、それは言い過ぎです。

楽しんでる人も居るわけですから、それはそれでいいじゃないですか。

Haiji
05-16-2013, 08:20 AM
アドゥリンの魔境は、新生前のFF14をそっくりそのままFF11用につくりなおして、もってきた感じがします。

コロナレイブやレイアレイブを七支公武器やスカーム武器、メナス武器で殴られたら、戦績が稼げません。
ただでさえ、ジョブ縛り等や後衛が稼げないコロナレイヴ・ワイルドキーパーレイヴ。

競売武器のD値をはるかに上回る武器等。後続組はどうしたらいいんだろう。
本当に、どうしてこうなったんだろう。

現開発は大失敗した旧FF14を11年も続き大成功したともいえるFF11にもってきて何がしたいんでしょうね;
今のFF11楽しくないんですよね;
早いとこ何か対策しないと来年にはサーバー統合
かなりの人数減っているんじゃないかと;
旧FF14の大失敗で一体何を学んだのでしょうか?

Koharubi
05-16-2013, 08:37 AM
感想ですに。


メナスの実装が早すぎた感あり。

ユーザーは徐々に成長する過程をRPG で楽しみたいとおもってます。
メナスが1ヶ月程度で実装されたため、スカームは「戦利品」「バトルの楽しさ」のうち、後者を
楽しみたい人しか行かないコンテンツになってしまった。


スカームは下位コンテンツなのに敷居がたかすぎた。

トリガーがでなすぎて参加費1回300万といったレベル。様子見しようとおもってたら
上位戦利品がとれるメナス実装。高い参加費はらった人たちがあとで失望感。


「ミッション」「クエスト」内容が薄く、メインからはずされている。

アルタナはクエスト、ミッションが充実してました。それだけで楽しめるディスクだったとおもいます。
アドゥリンはミッション、クエストが少ない、せっかくキャラが個性的なのにユーザーの関心の向け先が
アイテム獲得メインになってしまい、印象が薄れてしまってます。


ドキドキ、ハラハラなバトルが「ミッション」→「エンドコンテンツ」に移動

プロマシア、ジラートなどそれぞれでギリギリなバトルが楽しめていました。
苦労してたおした達成感、そのあとに見ることができるイベントに満足できていました。
仲間とバトルしたおもいでも・・

野良募集、知らない人と参加することが多いエンドコンテンツでは、バトルでの一体感や
思い出ができにくいです。


今後の要望ですに。

・短いスパンで価値観が大きく変わるようなアイテム追加を安易にすすめない
・開発の認識で「敷居が低い」コンテンツはトリガー流出量が「敷居が高い」コンテンツになることを認識する
・ミッション、クエストを通過して強くなる流れをめざしていく
・エンドコンテンツはミッション、クエスト全実装から半年以降後にする

Refi
05-16-2013, 10:51 AM
レイヴでもスカームパーツがでるようになったので「競売で買えるようになった」「風水魔法がでるから」という書き込みをいくつか見かけました
ですが、それはつまり

1.メナスにいって装備をとる
2.メナス装備でレイヴにいって戦績を稼ぎ、パーツをとりいらないパーツを競売にだす
3.足りないパーツを競売で購入してスカームにいく
4.メナス装備でスカームを攻略して風水魔法や素材をとりいらないものを競売にだす

こうなっただけで上のコンテンツを終わらせた人がいかなくても良いという話とは矛盾しますし
メナス装備のほうが取りやすいという状況がかわったわけではないような気がします
また、今回のコンテンツはどれもエクレアが大半で合成武器の素材はメナスボスからのようなので
時間が無い人が競売武器で揃えるという選択が無くなりました(ここ数年はギルで解決ということがすでに時間がない人には向いていない状況ではありましたが)

これまでVWの12連戦や18連戦がメナス2連戦にかわっただけで、18人に入れない人はVWがメナスにかわっただけですし
メナスにしても稼ぎが必要なのでVWよりも厳しい縛りになっています
すくなくとも運営がしたかったというリセットすら根本的に失敗したのではないでしょうか?


松井さんのだしたコンテンツレベル表には今後の追加予定がありましたが、レイヴ戦績装備の追加は結局はいまメナス武器でレイヴをしている人が稼ぎやすく
装備がない人はあまり稼げていないのではないでしょうか?

Selescat
05-16-2013, 11:55 AM
新しい競売武器の素材がメナスボスからdropってことになると
価格が破綻して
更にFF11離れしてく人が増えるんじゃないんでしょうか?

もう勘弁してくれ~(´;ω;`)

Wittem
05-16-2013, 01:51 PM
経験値ロストはあるのに、いつの間にかレイヴでスキルが上がらなくなっていません?
何処かで告知されてますっけ?それとも上がります?

DECEI
05-16-2013, 02:44 PM
いままではある程度自由にプレイヤー側で目標を設定して楽しんでたものが
アドゥリン導入で開発側に無理矢理目標を設定されてしまった感じ。

「この武器、防具を取るために頑張りなさい。それ以外の事はやっても無駄ですよ」って

moshu
05-16-2013, 05:15 PM
経験値ロストはあるのに、いつの間にかレイヴでスキルが上がらなくなっていません?
何処かで告知されてますっけ?それとも上がります?

不具合か微妙なところですが
サバイバルスキルを所持してない状態ではスキルが上がっていたようです。
現在、サバイバルスキルを無しにする手段がないため確証はありません。

Pareana
05-16-2013, 05:27 PM
エアリキッドで成長できるので、リキッドを競売から購入することで成長ができます
現在の流通価格がエアリキッドNQ1個6~7万、メナポで8000ポイント取得すると、いわゆる時給というもので100万G相当であれば
メナポ以外の選択肢も悪くないことになります。

代表的な金策と比較すると
 ・裏貨幣であれば現在価格4000Gで計算してソロで500枚獲得できる人であれば、メナポと変わらないぐらい
 ・新サルベージでアレキ枠で参加して100枚平均で取れるとして、今のサルベージにかかる時間50分ぐらいと見込むと、アレキの値段が現在落ち込んでてあまりおいしくない
 ・VWで6連戦1時間やった場合のシンダー、メタル、素材の期待値が66万ぐらいだったでしょうか、おいしくないから人が集まらない、集まらないから募集しないの負のスパイル発生中

金策の選択肢として、メナポが圧倒的に有利な原因はRMEの成長を止めた現在のシステムのせいといえると思います。
早急にRME成長企画を発表することで、貨幣、アレキ、メタル等の流通価格を上げることで遊びの選択肢を増やすことが急務だと思います

また、金策として雑魚敵からの素材狩り、->合成による旧来からの遊びを死亡させた原因であるRMTerの取り締まりを確実に行うこと、取締りの展望を発表することを望みます

FFがつまらなくなった最大の原因はRMT取締りの形骸化をゲームシステムを変えることで対策しようとしたことにあると思います。
取り締まりできないなら、担当責任者を変えるぐらいの厳しい覚悟で望んでいただきたい

Tem
05-16-2013, 05:33 PM
「ミッション」「クエスト」内容が薄く、メインからはずされている。

アルタナはクエスト、ミッションが充実してました。それだけで楽しめるディスクだったとおもいます。
アドゥリンはミッション、クエストが少ない、せっかくキャラが個性的なのにユーザーの関心の向け先が
アイテム獲得メインになってしまい、印象が薄れてしまってます。

このあたりは人それぞれになってしまうかなあ。
プロマシアは度重なる緩和により、進めた時期によってかなりの差ができてますしね。
アドゥリンクエは、スタート時の実装数としては許容範囲内かと思います。
自分にとってはむしろ多すぎるくらいでした(決してクエ嫌いではないのですが^^;)
相変わらず小出しだったミッションついては批判されて然るべき、とは思います。

なお個人的には、と断り書きをつけておきますが、アルタナミッションこそ最悪でした。
長いイベントシーンばかり、無意味に移動を共用させられるお使い的な内容、
なぜここで?と訳がわからないミニゲームなど、ヴァナ・ディールの過去を知るという
楽しみはあったけど、それ以上にイライラしながらやってました。
まあそれというのも、アルタナミッションをクリアしたのがアドゥリン実装の少し前
(今年に入ってから)というのが大きいのだと思ってます。
リアルタイムでストーリー追いかけていたらまた違ったのかな~、と。

アドゥリンミッションは99キャップで初めて実装されたミッションになりますし、
これからのアドゥリンのストーリーを楽しんでみましょうよ。
アルタナミッションも実装は小刻みでしたから、これからの展開次第では
大いに楽しめる要素はあると思いますよヽ(´ー`)ノ

schpertor
05-16-2013, 05:40 PM
次の七支公の1体に2ヘッドドラゴンとか実装しませんかねw

オハン持ちでも1撃3000以上喰らうので盾の意味が無くなる。
ただし攻撃及び敵WSが全て単発なので忍盾復活

・・・という妄想をしてみる

softball
05-16-2013, 07:54 PM
現開発は大失敗した旧FF14を11年も続き大成功したともいえるFF11にもってきて何がしたいんでしょうね;
今のFF11楽しくないんですよね;
早いとこ何か対策しないと来年にはサーバー統合
かなりの人数減っているんじゃないかと;
旧FF14の大失敗で一体何を学んだのでしょうか?

補足しますと
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20121120049/index_2.html
引用開始
4Gamer:
 気軽に遊べるコンテンツを多数用意したうえで,チャレンジしがいのあるコンテンツも,きちんと提供していくと。

吉田氏:
 ええ。そうして,チャレンジの上限は随時上がっていきます。
 また,パッチが当たった直後に最上位コンテンツをクリアできるのは,確かに先頭集団のプレイヤーのみかもしれませんが,それは決して永遠ではありません。例えば,のちのパッチでいいアイテムが手に入れば,アイテムレベルそのものが上がり,後続のプレイヤーでもクリアできるようになります。常に最速で最上位コンテンツをクリアしたいという人でなければ,心配することなく楽しんでもらえます。

4Gamer:
 現行版FFXIVも,そういった作りになっていましたよね。

吉田氏:
 そうですね。実装当初は「絶望的」と形容された「真イフリート」も,終盤はアイテムさえきちんと揃えれば,誰でも倒せるようになっていましたし,さらに装備を整えていけば,「真ガルーダ」も同様になっています。意図したのは,現行版FFXIVの終了までにマイペースで進めている人達でも,それなりに「月下の戦い」をクリアできるように,というバランスでした。もちろん,プレイを開始した時期には左右されますが,1年くらい追いかけて頂いた方には,「なんとか月下まで間に合ったねー」というイメージではないかなあ,と。
 さらに新生FFXIVでは,同じアイテムレベル帯に複数のコンテンツを用意しますので,現行版FFXIVよりプレイ進行に幅が出ます。例えばアイテムレベル50帯のコンテンツを週代わりで順次攻略して,アイテムレベルが53になったから,次のアイテムレベル帯に挑戦してみようか,という流れができます。現行版FFXIVでも同じことをやりたかったのですが,並行して新生FFXIVの開発を進めていたので,実現できなかった部分なので。それによってパッチ投入直後は,どうしても単独の最新コンテンツしか選択肢がなく,挑んでも「うわー,難しすぎて無理だよ!」という部分が出てしまったと思います。
引用終了

コネクト!オン1月号 では、「アイテムレベルを基準とする入場制限が導入されます」 と語られました。言い換えれば、一定のアイテムレベルに達していないと、参加出来ないようになる、という事です。
FF11でいうとコンテンツレベル11~14のメナスに参加するのに、公式発言的にコンテンツレベル7クリアしていて、アイテムをとる、そして、アイテムレベル7になってないとコンテンツレベル11~14のメナスNMには参加できないと言った感じでしょうか、当然岩上枠もないし、そもそも参加希望出せません。
そしてこれは14が作ったシステムでもなく、『World of Warcraft』(ワールド オブ ウォークラフト)というゲームのパクリです。
まあ、松井Pは現在も14のリードバトルプランナーなので、新生14に行かせたいので、コンテンツレベルやアイテムレベルで困らないように、導線をひいて、慣れさせてくれてるのか、もしくは新生のためのストレステストしてるのか(有料βともいう)って予想

お前詳しいな、はいレガシーですw

GGGX
05-16-2013, 09:11 PM
今のところアドゥリンで良かったところはBGMとソードメイデンが個人的に可愛かった・・・それくらいですね。

VOGUE
05-16-2013, 10:07 PM
つまらなすぎて大嫌いだった75時代のメリポ形式が帰ってきた;;
ライト層はまったく面白く無いヘイストケアルの重労働しか無いし;;

piruro
05-16-2013, 10:11 PM
楽しんでるのは脳筋ジョブと、脳筋の介護が趣味の後衛だけでは?

いや、そんな事ないと思うよ。
あれだけ、単調なのは3回位行けば前衛ですら飽きます。
それでも、稼がないと置いてかれてるから渋々やってるんだと思う。
だって、武器取った後は、もうそう簡単に与ダメ跳ね上がるわけじゃないんだし、上がったとしても何回か見たら慣れてくるし。
たしかに、後衛よりはいいのかな?ってのはあるけど、そもそも面白いものじゃないからみんな飽きてはいると思うんですよね。
それでも、置いていかれたくない一心でやってるだけなんじゃないかなー

eland
05-16-2013, 10:56 PM
・地上モリマーV(Kurma)黒アラで行きましたが、なかなか良い攻略法だと思います
1回失敗して2回目倒したときは盛り上がりました

・メナス武器よりスカーム武器のが見栄えいいのがあるので、
スカーム2では何とかイズアースさんを復活させてください。さびた棒はカンベンしてください

Eardy
05-16-2013, 11:39 PM
ミッション1章のみ?のキャラクター紹介だけで販売して、、、
内容はお試し版みたいですね

販売してる以上ほぼ毎月近くミッション追加していくべきじゃないですか?
あのミッション見てもこれから先どうなるの?とかまったく思いません。
一区切りできるとこぐらいまで内容入れれなかったの?

 新ジョブについてもそうだけど、ジョブ追加だけしてAFクエ未実装。
でも公式HPのトップの画像にはAF着たミスラとヒュムがいる。
実装してない装備を公式絵にもってくるのって詐欺ぽい気がする。

 コンテンツについてレベルつけて順番にやっていってほしいなら装備にもランクレベルつけて、
スカーム装備3つないとメナスいけないよ~
スカーム装備5つまたはメナス装備3つでメナス2いけるよ~
とか、縛ればよかったんじゃないの?
現状スカーム無視でメナスばっかりだし
スカームよりメナス装備のほうがよければみんなメナス装備取り行くのは当たり前なのに、、、、

アドリン装備で過去の装備ほぼ死亡してるし、アドリンの装備はアドリンでしか使えません、その性能を発揮できません!とかにしたほうがよかったんじゃないの?
あの武器のD値見て今までやってきたことは何だったのだろう・・・って萎えました。

Miphio
05-17-2013, 12:12 AM
良いゲームにであえぬのならば

孤独にあゆめ 悪を成さず もとめるところは すくなく

林の中の象のように。。。

ふぉーらむみてると あどりんへ行く気が失せていくのですけども 環境も整ってきたので

いってみます 皆さんと同じ感想をいだかないことを ねがいつつ・・・ もしいだいたときは 上記のようにいたそうかとおもいます

Eardy
05-17-2013, 12:16 AM
良いゲームにであえぬのならば

孤独にあゆめ 悪を成さず もとめるところは すくなく

林の中の象のように。。。

ふぉーらむみてると あどりんへ行く気が失せていくのですけども 環境も整ってきたので

いってみます 皆さんと同じ感想をいだかないことを ねがいつつ・・・ もしいだいたときは 上記のようにいたそうかとおもいます

音楽やフィールドなどはよくできてると思いますよ。レイヴで通れないとこなければもっとよかった・・・・
一度地図なしでドキドキしながらあるきまわるとおもしろいかも?w

Miphio
05-17-2013, 05:45 AM
そうそう ワタクシのLSメン(らくしゅみで唯一のネコLSなのです ぐふふ(///ω///)テレテレ♪) には

14のβをしつつ 11を遊んでいるネコさんたち が ちらほらいて

中には11がどうなってもダイジョーブ14が出るまでの暇つぶし的なことをゆってたりします 

ミコッテで遊んでる人がすくないとも ゆっています ケシカリマセン

確かに あどりんで たいした告知もなく今の仕様を放り込んできて 信用は落ちたとおもいますが

11でヒドイ目にあっても 14を楽しみにしてるプレイヤーも一部なのかもしれませんが おりますょと

この場で お知らせさせてください にぁ~

Yzuriha
05-17-2013, 03:56 PM
アドゥリン
レイアレイヴは、どうしようもない感じですが、
コロナでどのジョブが稼げるか試行錯誤したりして戦績をためて
七支公に乗り込んで戦うまではそこそこ楽しかったです。
アドゥリンのこと以外も、現在VWは下火になってしまいましたが、
アビセアで遊んだり、レリックのオグメしたり
サルやバローズにいったりとわりとまんべんなく遊べてたんですよね。

ただ、メナスが導入されてから、周りがメナス一色になって
メナポしなきゃダメみたいな空気になってからどうにも
他のことがしにくい他のことに人が集まらない雰囲気や
状態になってしまったのが残念です。


というわけでほかにも人が流れやすくなるような要望というか願望を箇条書き
アドゥリンへの要望




アドゥリンエリア以外の要望



とりあえず思いつくところを書いてみました、そしてちょこちょこ追加。
長かったので折りたたみ。

詩人で釣り好きなのでメナポもジョブや武器縛り以外はそこまで嫌悪感はないのですが、
どちらかといえばコロナでトリガー集めてやってみたスカームが結構面白かったです。
もう少しはやく、スカーム緩和があったほうがよかったなという印象です。

feel
05-18-2013, 08:21 AM
松井さんもインタビューで仰ってましたが18人向けのコンテンツはもう本当色々としんどいです。
これからは仰っていたように6人向けコンテンツを主流にして欲しいです。

勿論その中で18人向けコンテンツもあってはいいと思います。

iijimaai
05-18-2013, 08:36 AM
バローズが6人でそれなりに流行り、VW後期が12人で基本的には安定、

を考えれば、18人ではやりにくいのは当たり前すぎるというか。。。

Catsan
05-18-2013, 12:27 PM
いまさらですが感想を・・楽しめるところが少なく、いらいらさせられる仕様が多いですね。

1.誰もやらなくなった レイア・レイブ

 通行の邪魔になるだけで、見かけてもスルー
 
 ビースキーバーワークスのコールを受けてしまったので、ソロで一匹づつやろうとしたけど、すぐに全部リンクするので確実に死亡する。
 しかたがないので、獣使いがソロでペットミサイルでやっているのに便乗してインスニかけてみてるだけでクリア。
 
 最近じゃ獣使いもやらないようで レイア・レイプって だれもやってないのでは?

2.苦痛にみちたコロナイズ・レイプ

 カイザック古戦場に集中しちゃって人が多すぎ、 時間帯によってはすくに終わるためコールチケットの消費にしか使えない。 うん楽しい。

 一箇所10分として四箇所続けてやるとざっと40分で、のこりの20分(瞬殺状態だと30分くらいかな)はただぼーっと待つだけ。 うん楽しい。

 次の場所への移動時、途中にアクティブなMOBがいるんでインスニかけて移動するんだけど、ほぼ一歩ごとにタルバインドになって引っかかる。 うん楽しい。

 だれも行かないヤッセの狩場

  カイザック古戦場よりも稼げるので行っていたヤッセの狩場、BAで戦績が必要になったらしい廃人さんが大挙してやってきた。
  瞬殺でまったく戦績が稼げなくなって、うんざりして数日INするのもやめてオフゲーしてた。

  ひさしぶりにヤッセの狩場にでかけてみれば・・・・ゴールデンタイムのはずなの数人しかいない。
  端っこのほうで一匹ずつ細々とやっいると、イナゴっぽい人が来て殴り始める。
  そのうち、端っこから前のほうへでていって・・ やっばり 全部リンクさせやがった(笑い)
ムリゲーなんで領域離脱しましたよもちろん。
  もういきません、ヤッセの狩場w

  








Mumorin
05-19-2013, 12:37 PM
ワークスコールは本当に単純労働というか、仕事してる感じですよね。
基本1人で(ケイザックでレイヴが終わるのを待ったりしての寄生は完全な1人ではないとは思いますが)
クリアできちゃったりしますし・・・
アトルガンの時のアサルト等は成功の条件を満たす為の構成や手段が複数あったり、
少人数でも上手くやる余地があったりしてゲームって感じがありましたけど、
ワークスコールの場合、共通の目的の為の一時的な仲間を作るきっかけにもなっていないのではないでしょうか。

完全な時給はともかくとして、準備や移動の手間等を含めると、
集中的にコロナイズレイヴをやるのと比べると、戦績の時給が微妙な感が否めない上に、
仕事してる感が手間が掛かってしまうと感じさせてしまって
アドゥリン全体の評価としても減点の要因の1つになってしまっているように思えます。

少なくともシルフサーバではエヌティエルのコロナイズレートが30%を頻繁に割ったりしてますし、
エリアを問わずビバックの補給等も滞っているみたいですし、
本当に「仕事してる」みたいなワークスコールの類は報酬を少なくしてでももっと手軽にできるようにしたり、
コロナイズレートが低ければ低い程報酬が多くなる感じでコロナイズレートを上げるようなワークスコールが
あっても良いのではないでしょうか?

iijimaai
05-19-2013, 02:48 PM
バハムートにおいても、チャッカ30%、アチュカ50% で、
これは開発さんの成功度 と言い換えて眺めています。

リクエストとしては、
七支公の戦績を半減
ステ 75%ダウン、即死技なし

が最低ラインかな・・・。

Kingdom
05-19-2013, 03:21 PM
各地に散らばるウェイポイント(Proto-Waypoint、Waypoint)は大変便利なのですが、見た目は全部
同じなのに設置場所・種別によってワープ先が限定されている点は、もうちょっと何とかなりませんか?


でもcpに関してはクリスタルの関係上、今の半分の消費量でお願いしますww
ていうかサービス開始から11年、クリスタル入手方法・利用目的といった環境が激変しているのに、何で
11年間も「モンスターを倒して入手する」という初期設計のままなんですか?w
cpに関してはお金さえあれば特殊クリスタルで代用できるので、需給に及ぼす影響は限定的かもしれま
せんが、でもやっぱり大多数の人が競売買いでチャージしちゃうでしょう?

クリスタル入手方法・経路を調整するのは…であれば、せめてアドゥリン関連のクエスト報酬等で経験値・
戦績に加えてcpも報酬として追加して下さい。
西・東アドゥリンそれぞれでウェイポイント全開通すると報酬としてcp貰えますが、イメージとしてはその様
な感じで。

Miphio
05-19-2013, 09:33 PM
ざっくり 街をあるいてみて 広いので 人口過密で ここオモイ。。 になりにくいのかなとおもいました!

うぇいぽいんとで 移動もしょーとかっとできる部分が多いのでそこもグゥ 

露店も中の国では コンクエに影響されがちな特産品が 特に食品系が 買えちゃうようなので

すべての合成職人さんにとって とは いかないとおもいますけど 恩恵があるのかなぁと感じました

EXJOBおふぁーのNPCさんも 見た目からして 分かりやすくて グゥでしたょ

ワークスのところは とにかく説明口調がおおくて 拒絶はんのーがでたので スルーしました(/ω\)

ビッグブリッジ近くにある 海に面した場所からの 眺めがとてもとてもキレイなところがあって 

2秒ほど みとれてしまいましたょ なんか好印象でした バトル関係にはいまのところ のーたっちです 

yukinn
05-20-2013, 05:49 AM
お願いします。イオニスつけるNPCに呪符デジョンと呪符リレイズの実施を!

今、アドゥリンをHPにしてるのですが、もしどこかにいく場合、レンタルハウス→PCKワークス→イオニス→ワープ・・・
とアドゥリンを何回もワープしないといけません。

ジュノや三国の入り口にいるシグネットNPCみたいに出かけるときにシグと呪符デジョンのようにならないでしょうか。

イオニスNPCも少ないと思います!

feel
05-20-2013, 08:38 AM
アドゥリンのコンテンツレベルによる区分けが登場した事で
LSメンバーがバラバラになっちゃった感じがします。

それぞれのコンテンツレベル毎に固まって
別のレベルの集団は同じLSなのにまるで他人状態。
乗り遅れの恐怖からか、他人を手伝ったりという事もなくなり
皆いま自分の対応レベルコンテンツで必死です。

これが今のFF11の目指してる世界なのでしょうか?
そんなのはLS次第だよと言われればそれまでですけどね。

earthbound
05-20-2013, 08:59 AM
イオニスNPCは各地のステーションやビバックにもおいてほしいですね。
せめてモグハ前には欲しい、つい忘れて飛んじゃうので・・・。

CheddarCheese
05-20-2013, 11:26 AM
次のワークスの拡張項目に各地のFSにNPCの配置とかあるはず。(チラッ

schpertor
05-20-2013, 04:22 PM
ふと思ったのですがアドゥリンでは合成は一般的にやってないのでしょうか;;

INVワークスあたりで合成補助とかして貰えたらありがたい。

全ギルド作るのは難しいかと思うので全合成共通の補助NPCを置く
くらいはやってもいいかと

Cia
05-20-2013, 09:54 PM
ふと思ったのですがアドゥリンでは合成は一般的にやってないのでしょうか;;
INVワークスあたりで合成補助とかして貰えたらありがたい。
全ギルド作るのは難しいかと思うので全合成共通の補助NPCを置く
くらいはやってもいいかと

それは自分も思いました。現状では上級サポートを受けてデジョンでアドゥリンに戻ってモグハの中で
合成しています(イオニスに合成の効果があるため)。しかもサポートは時間が短いので
せいぜい合成出来て1D程度なんですよね。ロビーエリアを想定してるなら出来れば合成サポートの
NPCを設置してもらいたいです。

ちなみにアドゥリンで交換出来る合成指輪って効果あるんですよね…?体感出来ないので
その程度の数値なんでしょうか。不具合が多いのでちょっと気になりました。

Haget
05-20-2013, 11:13 PM
①NMのいないメナポフィールドがあったらうれしい
 意外と需要あると思います。

②ソロとかで地道にメナポを稼げる仕組みがあったらうれしい
 メリポ時代におけるワモーラ狩りとか、アビセア型紙取りにおけるマラソンクエみたいな。
 レイヴの報酬でたまにでる欠片を使って稼ぐ・・・というのがひょっとしてそれなんでしょうか。
 そうだとすると地道すぎる気がします。レイヴつまんないですしね(※個人の感想です)。
 しかし、もうちょっと高確率でしかも一気に3個とか4個とかもらえたら!
 レイヴも一気に楽しくなる。

③スカームのトリガーをもっと落としてくれたらうれしい
 こっそり集めておいてログインしている友人達がある程度いたら誘って遊びに行く、という感じにしたいのですが。
 買ってまでは行きたくないという自分勝手な思いによりこういう願いになりました。

以上、メリポのようなプレイは苦手であまり積極的でもなくかつ能動的でもないプレイヤーからの要望でした。

leviathan
05-20-2013, 11:54 PM
一般フィールドの雑魚モンスターからもメナスプラズムやO.フラッグメントが
出るようになればいいかなと。

昔ながらの野良6人PTも復活するんじゃないでしょうか。
まあ、75時代のメリポの再来になるかもですが難しいですね。

ururu
05-21-2013, 03:56 PM
全ギルド作るのは難しいかと思うので全合成共通の補助NPCを置く
くらいはやってもいいかと

とても良い案だと思いました!
どこかに、窯と補助NPCを置いて、合成職人達の
ブースのような場所があると、そこで合成依頼などで
交流の場になれば、職人達の活躍の場も出来るし、
職人と冒険者の接点の場としても良さそう?

重くなり過ぎない様にしてほしいのと
合成、錬成に魅力的なアイテムを盛り込んで
いただけると、より活気があるかもしれませんね!

Mokoisan
05-21-2013, 06:59 PM
一般フィールドの雑魚モンスターからもメナスプラズムやO.フラッグメントが
出るようになればいいかなと。

昔ながらの野良6人PTも復活するんじゃないでしょうか。
まあ、75時代のメリポの再来になるかもですが難しいですね。

これが成立すれば、アドゥリンの街のまわりにはつよしかいないじゃんか!戦うの大変!っていうのを
PT組みやすくなってやり易くなっていいかもしれませんね。
メナスのポイント稼ぎは現状アライアンスでやるしかない状態なので、少数でもアライアンス程でなくても
稼ぐ方法があれば良いなと思います。
特定の方法でしか稼げないってなるとやっぱり閉塞感がでてしまいますし


もう1つはスカームについて
最近知ったのですがスカームは一般の戦績がかなり稼げるようですね、主催やってる方のサーチコメントを拝見して驚きました。
正直スカームやったこと無いんで知りませんでした(戦績も稼げるって点ではいいコンテンツに見えてきた)
(多分、知らなかった人の方が多数なんじゃないだろうか)間口を狭めたスカームの仕様がこの手の情報の伝達を
遅らせたんじゃないかなと思います。
コンテンツを知ってもらうためにはまず間口を異常に狭くする今までのやり方を考え直して欲しいなと思います。

Hekiru
05-21-2013, 07:22 PM
感想というか 現状 ヤッセはいらない。
いろいろ維持するだけでも障害。
マップも敵もゲイザックと大差ないしゲイザックにつめこめたんでは?

Cactusman
05-21-2013, 08:19 PM
アドゥリン以降、こう考えるようになりました。

「どうせ1~3か月後には上位の装備が実装されて今の装備がお蔵入りになるんでしょ?
 だったら今頑張る必要はないよね。」

七支公武器やスカーム武器の成り行きを見た結果、”頑張りがすぐ無駄になるアドゥリン”という印象を持っています。
その結果、ワークスコールの一部とメナポ乱獲をやるくらいでアドゥリンのコンテンツはあまりやらなくなりました。
コンテンツ的には面白い物があるのですが、どこかズレがあるというか・・・
全体的には「悪くは無いが良くもない」といった感じです。

Peyoung
05-21-2013, 08:53 PM
O.フラッグメントでメナスプラズム(またはエアリキッド)を交換できるようにしてくれると助かります。

スカームで武器・その他を狙いつつメナスプラズムを貯めることができれば、「俺らの見えない所で殴られ続けろ。死んでも生き返って殴られ続けろ。なお反撃は禁止」みたいなことを言われ自らの存在意義に疑問を持つナイトとそれをただ見守る白学、そして暗黒騎士の時間当たりダメージを伸ばすことだけを強いられる詩コの方々を苦役から解放することにつながります。

Hekiru
05-21-2013, 11:56 PM
アドゥリン以降、こう考えるようになりました。

「どうせ1~3か月後には上位の装備が実装されて今の装備がお蔵入りになるんでしょ?
 だったら今頑張る必要はないよね。」

七支公武器やスカーム武器の成り行きを見た結果、”頑張りがすぐ無駄になるアドゥリン”という印象を持っています。
その結果、ワークスコールの一部とメナポ乱獲をやるくらいでアドゥリンのコンテンツはあまりやらなくなりました。
コンテンツ的には面白い物があるのですが、どこかズレがあるというか・・・
全体的には「悪くは無いが良くもない」といった感じです。

そうならいいんですが 直前の武具がないと 次の武具がとれませn
クリアフラグさえとれれば メナスポイントがすべてのゲームになってるんで なんとかなるかもですが

Nighsn
05-22-2013, 12:43 AM
開発は、メナスやるなら過去コンテンツで装備整えてからしてくださいね♪
って言ってたけど、現状は過去コンテンツのシャウト少ないし、あっても人集まるのに長時間かかってますね・・・
ユーザーから不満がいっぱいでても仕方がないか;

Sakura317
05-22-2013, 05:26 AM
開発は、メナスやるなら過去コンテンツで装備整えてからしてくださいね♪
って言ってたけど、現状は過去コンテンツのシャウト少ないし、あっても人集まるのに長時間かかってますね・・・
ユーザーから不満がいっぱいでても仕方がないか;

別所に書きましたが、先日、メナポ主催して、驚くような白さんが来ました。
つまり、白に期待される装備が一切ない(どころかハートオブソラスもしらないらしい)方でした。
前衛ジョブもちがメナポに潜り込むために急ごしらえの白になったか、と思ったら前衛もないそうで・・・。
ケアル回復量UP装備が属性杖ぐらいしかない、リフレシュ装備がない、白の特殊能力を上げるAF3+2やAF2打ち直し等もない・・・
一応、競売で売ってる90台の装備はされていましたが・・・

最近開始した方なのか、75ぐらいで辞めて復帰された方なのか、だと思います。
(いくら図々しい前衛がもぐりこむため、としてもメナポ知ってたらソラスの存在ぐらい知ってそうだし、せめてノーブルチュニックぐらい着てそうなもんです。)

この方が追いつくとしたら、今の状況でえらい苦行だと思えます。

まずは、今は安くなったノーブルチュニックを買う、ここぐらいまでは何とかなるでしょう。

次は、ケアルメイジャン杖を作る。
白だと戦闘能力もないし、討伐系のステップやフラスコ納品あたりでつまりそう。

AF3を作るのも一苦労。まず型紙が取れない。
エンピ武器を作る人が減ったので五行素材も手に入りにくい。
ちょっとまえならソベクソロってるシフさんにでも「ケアルするんで金行絵札ください」とでもいえばただでもくれそうなものだったのに。

セルペンテスカフスとサボのセットなど、アビセアでいいものも出ますが、頼めるフレやLSがあればいいのですが、白ソロじゃとれないね。ほかのジョブを上げてもアートマとかなかったらソロで倒せない。

ヘカカラシリスみたいないい装備もありますがVWも廃れてる。

昔の装備は思い切って考慮から外して、ワークス装備をとろうにも、レイヴはすたれてるところだと戦うことすらできないし、混雑しているところだとあっというまに終わってしまう。

競売装備を買おうにも、いいものはやはり高いし、昔なら獣をとりあえず上げて裏で金策とか、ヴォイドウォッチに潜り込んでヘカカラシリスを狙いながらメタルで金策とかできたけどそれもできないし。

また立ち回りを覚えようにも、メナス以外のコンテンツがないから、どうしようもない。

きっとその白さんは、勇気を出してメナポ応募したんだろうと思います。
途中で済まながってました。

もしまた私のメナポに来たら、少なくとも装備がちょっととれるぐらいまで、稼がせてあげたいと思います。
後衛胴とれたらリフレ+2になるし。(でもナイト付きにはしないけど!)

でも、ユーザーにこんな「岩上枠」作らせるのは本来おかしいと思います。
乗るほうも心苦しいでしょうし。

開発さんはこんな事態になることは想定してなかったんでしょうね。
「遅れてる人は追いつこうと過去コンテンツを一生懸命やるだろう」ときっと考えてたと思う。

ノウハウを知ってる人・強い装備(アートマも含む)がある人にうまみがあって、遅れてる人を連れていけたからいままで成り立ってたんですよ。

コンテンツレベル制や装備での成長自体が悪いとは思いません。
(強制脱衣が好きな某バトルコンテンツ担当者さんの存在が不安ですが。)

でも、そうするとしたら、すそ野を広くしなきゃならないと思いますよ。

参加条件が厳しくなくて、誰もが遊べて、ちょっといい装備がとれる・・・そんなコンテンツ、もうちょっと充実させてくれませんかね?

開発さんはアビセアを目の敵にしてますけど、正直、今回のVUで、新規・復帰者のために、最初のクルオやヴォイド゙ストーンにかなりのオマケをつけ、型紙ぐらいはクエで確実にもらえるぐらいしてもよかったと思いますよ。

erio
05-22-2013, 08:04 AM
復帰から一年、最後は数種のID周回するだけになる隣国産最新MMOに飽きて戻ってきたんだけど
アドゥリン後はFF11も最終コンテンツ以外意味のないすぐ飽きるゲームになってしまうのか…。

同じような難易度のコンテンツをプレイヤーが選択して遊べるのが魅力だったのに選択肢がなくなってしまった。
スカーム、七支公、メナスが同じランクのコンテンツでプレイヤーが選んで攻略できる仕様だったらどんなに良かったかなあ。

横に広くないと飽きちゃうの早いし、飽きると遊ばなくなっちゃうよね。最上位装備以外いらないから装備集めの楽しみもないし。

11年も続いてるMMOが資金回収したらつぶしてまた新しいゲームで稼ぐ隣国の量産MMO方式にはならないでほしいです。

あとLSとかで遊び辛いよねえアドゥリン。いまだにLSだとバローズやVW、アビセアで遊んでたりします。
追加ディスクで遊びの幅が広がると思ったら狭まったアドゥリン。どうしてこうなった( TДT)

feel
05-22-2013, 08:57 AM
ファイナルファンタジーXIをやりたいです。
メナスインスペクターオンラインをやりたいわけではないんです。

Refi
05-22-2013, 09:00 AM
コンテンツレベルに対応した武器/防具を使用する場合は、基本的にそれに応じた課題をクリアしていただきたいと考えています。

例えばメナスインスペクターでは、該当するNMを討伐することで、
プレイヤーがそのレベルにあった装備品を入手する権利を得たことにしているのはそういった理由からです。

新仕様とその目的はわかりやすいのですが
レベルのをあげるということ=編成がガチガチのフルアラやそれ以上の人数、それぞれのサーバーの環境(開拓地)が必要というのが問題になっていると思います(渋すぎるトリガー入手も)
これまでのレベル上げは極端なことをいえばソロでもできました
ログイン時間がすくなくても滞在時間帯がピーク時間でなくても経験値は手に入れられました
武器にしてもメイジャン武器がそれができましたし、エンピ武器も数人いればそれなりの装備や労力が必要でしたが可能でした(それがそれでも大変だと思う人がいたからフォーラムで要望も出ていましたし、それに反対する人もいました)

メナスを含め場合ポイントを稼ぐことをレベル上げのつもりにしたいと開発側が考えているとおもうのですが
そこに装備が整ったアラクラスで挑むだいじが必要だということがすでにこれまでのレベル上げではなくなっています
やり方を変えるならこれまでと同じ仕様のコンテンツではなく、新しい仕様のコンテンツにしなくてはいけなかったのではないでしょうか?

だいじがなくてもポイントだけで装備は交換でき
だいじにがあればリキッドで強化していけるというように
ワークスランクや名声、ミッションの進行度によってコンテンツにいけるようになる等
誰でもソロでいつかは武器も防具も交換できるようになるにならないとレベル上げができないということになるのではないでしょうか?

Selescat
05-22-2013, 01:25 PM
それはアドゥリンのコンテンツ云々以前の問題だともいます。
普通に白やるならケアル回復量アップ装備とか詠唱時間短縮装備は必要では?

先日こんなシャウトが聞こえてきました

「アディ系+20の白さん募集します」

そりゃぁ白でも学でもある程度専門にやってる人なら当たり前の事なのかとも思いますけど
普段前衛に力を注いるけどメナスの参加枠に追いつかない人も大勢いる訳ですよ(´・ω・`)

そんな中、支援jobなら前衛よりかはある程度敷居が低いよ~って話を聞いて
慣れてないけど参加出来るなら支援jobで参加しようとしたら
参加に必要な最低限の装備がなくて躓くってのが
現状なのですよ(´・ω・`)

まぁ私の考えてる前提とmoshuさんの考えてる前提が
最初からすれ違っているので
どんなにコメントしても平行線になってしまうんですけどね(´・ω・`)

とりあえず参加したくても出来ないNOUKINの気持ちも分かって頂けたらありがたいかなと思います(´・ω・`)

Koyasu
05-22-2013, 02:27 PM
先日こんなシャウトが聞こえてきました


そりゃぁ白でも学でもある程度専門にやってる人なら当たり前の事なのかとも思いますけど
普段前衛に力を注いるけどメナスの参加枠に追いつかない人も大勢いる訳ですよ(´・ω・`)
・・・
そんな中、支援jobなら前衛よりかはある程度敷居が低いよ~って話を聞いて
・・・
とりあえず参加したくても出来ないNOUKINの気持ちも分かって頂けたらありがたいかなと思います(´・ω・`)

そこまで言うなら、白や学本職の人の気持ちも、察してほしいです。

杖から始まり、ケアル回復量+、fc、そしてバ系、アディ系は、白としての拘りの部分だと思います。
そこを、敷居の低い人達に、いい加減な装備で、大きな顔されたら、たまらんと思うのです。
そんなつもりはないのでしょうが、大事なジョブを軽く見られた気がしますよ。

前衛の方だって、後衛主体の人が、前の砂丘剣や強化してないレナス両手剣に、ヘイストとTPと命中バラバラな装備で、自分が「入るはずのポジション」ここられたら良い気しないでしょう。

お互い、そこは思うだけで、人の目に触れる字には、しないでおきましょうよ。

Ginkgo
05-22-2013, 04:22 PM
以前に全体的な感想は言わせていただいたので、メナスについて少し踏み込んだ感想を。

メナス自体は総体的に良くできたコンテンツだと思います。地下は目的に応じて戦略性があり、遊びの幅が広い。モリマーだけが人気になっていますが、あれは恐らく命中重視の人がケイザックに行って、攻撃重視の人がモリマーに行くのを想定しているのだと思います。現状、命中不足になっているので、モリマーだけがあんな風になっていて、装備レベルが上昇していって命中が飽和していくとケイザックも増えるのかと思います。ただ、エヌティエルの入口がおかしなところにあるのと、対処法が不明なアイススパイクは止めた方が良いと思います。ヤグルシュ前提ぐらいしか思いつきません。

アドゥリンのコンテンツに割と共通してある問題点として、ジョブチェンジの否定があります。コンテンツとしては結構様々なジョブを要求していて、ジョブチェンジの必要性が一見あるように見えるのですが、プレイヤーとしてみると敷居が高すぎるので参加できるジョブは精々2種類です。それも恐らく参加している人達は8割方同じジョブで参加しているはずです。これが一見深そうなメナスのゲーム性を浅くしています。これは、メナスポイントがどのジョブで参加しても同じメナスポイントが稼げることが原因で起きています。開発はレベリングの様なことを想定しているのかもしれませんが、ここでレベリングとは全然違うものになっていて、プレイヤーが飽きる原因になっています。もし、新エリアでもメナスがあるのなら、既存のフルアラでキープ+殲滅というスタイルではなく、ソロの強いジョブが分散して戦闘した方が効率的であるとか、精霊PTが活躍できるとか、遠隔が効くとか、違うスタイルをプレイヤーに提供できるコンテンツにすべきと思います(もしかするとエヌティエルがそうなのかもしれませんが、あまりやってないので分からないです)。

以前も書いたことなのですが、あまりに過剰にインフレした報酬に引っ張られて現状メナスしかコンテンツが無い状態になっています。しかるに、開発はメナスの入口に限界クエが如き武器装備解放NMを配置しています。限界突破の可否によって、プレイヤーの関連性が分断されています。限界を突破した人は楽しいのかと言えば、関連性のあるプレイヤーが限界を突破していなければ、一緒に遊ぶと言うことが不可能になって、遅れた人はインしなくなって、結局限界突破した人もインしなくなります。

限界クエは良しとしましょう。ですが、あまりに過去の教訓を生かせていません。これはザルカの犬と同じです。沢山のプレイヤーが限界に臨んでいる時はクリアが可能なのですが、強いプレイヤーからどんどん抜けて行って、段々難易度が上昇していって、最後にクリアできないプレイヤーが残り、そして募集すらなくなり取り残される人が出る。新規プレイヤーがここで挫折したのを開発は認識できていたのでしょうか。全く同じ失敗です。

まだザルカの犬はマシです。超高レベルプレイヤーが存在しているので、一人暇なプレイヤーが手伝いをすれば、限界突破は簡単です。ですが、メナスの限界はNMによっては相当なジョブ縛りが発生するほどの高難易度になっています。それもフルアラです。デザイン的に失敗なのは、クリアに必要な人数が多すぎる事です。必要人数が多ければ多いほど「手伝い」の人数が増えます。それはダイレクトに後続のプレイヤーの難易度を上げます。実際のヴァナには「岩上枠」などというものは存在しません。あったとしても、それはほぼ絶滅している巨大LSの中にあるだけであって、関連性を断裂されてしまった現在のヴァナの中には存在しえないのです。世知辛いと言えばそうなのですが、追加されてきたコンテンツがそういうヴァナにしてしまっているのです。

以前にも申し上げましたが、開発の想定しているヴァナと現実のヴァナには乖離があります。開発の方は、同じ部屋にいる18人の顔見知りのテストプレイヤーがコンテンツに挑んでいるのでしょうが、現実のヴァナは「さみしい」のです。私は少人数で全部やらせろとは言いません。ですが、現実を知っていただきたいのです。多人数でやるのがいいに決まっています。MMOですから。ならば、多くのプレイヤーと関連性を作れる新しいシステムを構築してください。それをせずに多人数前提のシステムを作るから、プレイヤーの心が離れていくのです。

Onigiri
05-22-2013, 05:24 PM
アディ系+20は敷居は低めです。
強化スキル青字+競売で買える装備で達成できます。
主催さんは白魔道士を理解しているか、を見ているんじゃないでしょうか。
ソロなら自由ですけれどパーティ戦闘の場で出すのであれば、ある程度ジョブを理解していてほしいですよね。
アビや魔法の効果、敵の状態異常技をちょっと調べるだけで、前衛よりはずいぶん参加はしやすいですよ。
参加しているジョブで活躍しませんか?

前衛が削りに専念できるようにフォローしたい強化スキルブースト大好きケアル大好き
敵の状態異常技のログが出る前に治すの大好きな支援ジョブ好きさんもいるのです。
でも白魔道士枠はすぐ埋まり、たまーに参加できるとよく聞こえてくる
他パーティの「石です」「強スロウです」「悪疫です」「ケアルください;」にもやもや(´・ω・`)

これだけだとあれなので、アドゥリンの感想。

メナポメナポどこへいってもメナポばかりで飽きてきました。
コロナイズも過疎るとひとりでは出来ないし、通れないとか意味不明だし
七支公のための戦績稼ぎも多すぎて苦痛ですらあります。
前はやることはいっぱいあったのに、既存装備ほぼ死亡でメナス一択のひどいありさまですね。
最近は旧エリアにいたほうがなんだかほっとしますw

アドゥリンではミッションとか、バローズみたいなゆるめの6人コンテンツとか、
モグガーデンに期待してたのですが、実装優先度おかしくないですか?(´・ω・`)

shigetaro
05-22-2013, 05:37 PM
参加条件が厳しくなくて、誰もが遊べて、ちょっといい装備がとれる・・・そんなコンテンツ、もうちょっと充実させてくれませんかね?

開発さんはアビセアを目の敵にしてますけど、正直、今回のVUで、新規・復帰者のために、最初のクルオやヴォイド゙ストーンにかなりのオマケをつけ、型紙ぐらいはクエで確実にもらえるぐらいしてもよかったと思いますよ。

岩上さんはこの現実をどう思っているのだろう?

・メナスボイントを獲得しなければ前に進めないからやむを得ず毎日メナポ。
・該当ジョブがなく解放フラグがとれず進めなくて解約。

ここは過去コンテツンの大幅な緩和とメナス武器に次ぐ合成武器の投入をしなければ
この2極化が進むばかりです。
松井さん大英断をいつやるんですか?
今でしょ。

yukiusagi
05-22-2013, 05:50 PM
ポイント配給制度を加速させるのやめてほしいです(´・ω・`)

mistrar
05-22-2013, 06:36 PM
フォーラムが荒れてます。特にアドゥリン関連およびRMEC関連。
開発さんもうかつにコメントできないといったところなのでしょうか。

アドゥリンの追加により、既存コンテンツが破堤しまうことは、ある雑誌のインタビュー記事からも
わかるように、ご存じだったわけです。
そのため、早期にメナスを実装されたんだと今になって思います。
これが一層、装備格差を生む結果になりました。
メナス実装よりも、先にコロナレイヴ・ワイルドキーパーレイヴの近接アタッカー有利の査定方法
並びに、ジョブによっては全く稼げない戦績の査定方法の修正を優先させるべきでした。

その上、去年の2月に実装したばかりのRMECをlv99にする強化メイジャン、
これも反対が多かったはずなのにもうすでに、本サーバーに、データーとして先に素材を実装し、
取得されている方がいるので、強化アイテムを変更することはできないと押し切りました。
(そもそも、あの当時、ディスカッション中にも関わらず、未確定のものを先に本サーバーに強化素材を実装されたことが、
非常にまずかったと思います。)
このメイジャンが、かなり金銭的にも労力的にも時間的にもまた、精神的にもきつかった。
これを開発の方がご理解されてなかったのだと思います。

RMECの作成途中の方がいるにもかかわらず、それをなかったかの様に、1年もたたないうちにRMECを超える
D値の武器を実装。それもはるかにRMECより取得難易度は低いとわたしは感じます。

メナス実装より先に、昨年から大幅に遅れてる新SPの実装等をされるべきでした。
本当に、いろいろやり方がまずかったと思います。

たとえ、路線変更するにしても、まず会議・検証等が先なのでコメントできないことは容易に想像ができます。
沈黙を続けるのは構いませんが、コメントを適宜に入れていただけるだけで、
フォーラムが荒れなくなるのではないでしょうか。(コメントといっても、回答を求めてるわけではありません。)
なぜなら、みているという確証がそれでしかわかりませんし、それだけで違います。
今、より一層の企業努力が問われていると思います。

moshu
05-22-2013, 07:32 PM
先日こんなシャウトが聞こえてきました

とりあえず参加したくても出来ないNOUKINの気持ちも分かって頂けたらありがたいかなと思います(´・ω・`)

武具開放に乗り遅れると圧倒的に差が付いてしまうのはどうにかしたほうが良いとは思いますが
メナスは一応ハイレベルコンテンツと公言されているので
ある程度装備縛られるのは致し方ないかと思います。

ただしケアル回復量アップ装備、FC装備などを取得するための
既存コンテンツの調整は必要だとおもいます。(特にVW)
このスレッド(他かも)にもすでに書いてます。

しかし既にコンテンツレベルが上手く機能してないのでどうしようもないんですけどね。
開発は今月末のリリースに向けて忙しいのか沈黙状態だし。

なんも発言がないってことはこのまま突っ走るんだろうなぁ・・・。

Hagurin_KY
05-22-2013, 08:01 PM
募集がメナスしかない&他のコンテンツを主催しようとして叫んでもノーマネーでフィニッシュになる状況ですのでなんとかしてください。せめてメナスの武具解放はギルかペヤングで。
スカームは意味のわからんちんぷんかんぷんで頭の悪い小学生が考えたような産出トリックを排してベヤルドで交換を。
スカームオグメもステ+ではなく命中+に変えて欲しいですね。
本来なら受け皿になるはずのコロナイズレイヴ、レイアレイヴも最早地域によっては成立してないとこが多数あり、そのおかげで七支公が再びハードモードになってるのでレイヴも根本から変える必要あるかと。とりあえず獣召喚で稼げすぎちゃうのでそれの修正と人数が少なくても成立するバランスに。
確かに開発さんにはここで説明する義務なんかないかと思われますが、今の現状は本当に先が見えない真っ暗な状態なので何か方針でもいいので投稿をくださると課金辞める方も減るのし、フォーラムの削除人の方の負担も減るかと思われます。どうかよろしくお願いします。

SaigaRyuta
05-22-2013, 09:39 PM
昨日、初めてスカームをやってみました。トリガーずいぶん安くなったので。
・・・・おもしろいじゃないですか。
敵の配置が毎回同じ(なのかな?)なのでちょっと単調ですが、適当装備&適当ジョブで移動狩りみたいなかんじで、ちょうどいいぐらいの難易度に設定されていること、あと(メナス武器の前ではかすみますが)かなりいい性能の武器がわりと楽に手に入ることは、とても好感しました。参加者のフレたちも、木を殴ったりNMゾンビしたりするよりよっぽど面白いと好評でした。

惜しむらくは・・・・アドゥリン発売当初からトリガーをそこそこ取りやすくしてれば・・・・ここまでみんなが荒れることもなかったかもと思いますよ。スカーム単体での出来が悪くないだけに。

それはさておき、上の方にメナス武器を取りたくてもメナポに参加できない方々の嘆きがたくさんありますが、そういう方は松井Pのオススメ通り、まずコンテンツレベルの低いスカームやってみてはどうですか? 同じ境遇の方6人集めて、あるいは勇気を出してシャウトしてみては? 武器不問で。後衛もアディ20なんか全くいらないですよ。

今はスカーム武器持ってる人が異常に少ないのでメナポ主催の方も考慮に入れてないとおもいますが、スカーム武器持ちの経験豊富な前衛>>>越えられない壁>>>メナス武器持ちの慣れてない前衛なのは明らかですから、そのうちメナポに席も普通に出来てくると思います。

seKaren
05-22-2013, 11:47 PM
発売からまもなく二ヶ月になるので、私もこの辺りで感想を。

散歩両論あるメナスですが、個人的には好きですね。
NMはクセも多くて倒しがいがあります。でも制限時間はもう少し伸ばして欲しいです。30分くらいにならないかなー…。
あとさすがにメナスポイント稼ぎには飽きてきました。
ボスを狙ってみたいけど、封印アイテムのドロップが悪いのが困りますねぇ。
コンテンツレベル16と20の差が、だんだんと埋まっていくことを願っています。

RMECについては、E90を1つ持ってましたが、もうメタルシンダーを集めずに済むので、逆にスッキリしました。
裏貨幣も少しづつ集めてましたが、同じことの繰り返しがひどく苦痛で、集めずに済むようになって気が楽になりましたよ。
RMECに関してはいろいろな意見もあると思いますが、チーリンやモルタに何百回通えばいいのか、裏に何十回も突入すればいいのか…という絶望感がなくなったので、私の意見としては歓迎です。

先日スカームに行きましたが、広域スキャンがあればけっこう楽ですね。トリガがとても出やすくなったらしく、競売価格も下がってずいぶん楽です。
メナスに行くのに武器が…という方も、数回スカームやればメナスNM戦に必要な武器も手に入りますね。
でもスカームはもっと早くトリガを緩和して欲しかったなぁ。
発売後しばらくは、戦績稼ぎのための輸送を七支公戦のためにやっているだけで、何度も繰り返すのが苦痛でした。他にやることもなかったし。
最初からスカームトリガがたくさん出ていれば、何度もオグメ狙ってたくさん遊べたのに、、、とても残念です。

発売〜4/30までは、新しいエリアを探索したりいろいろ面白かったけど、スカームトリガのドロップ率、七支公戦に必要な戦績など、ひどい締め付けも感じました。

4/30以降はメナスでけっこう遊べました。
ただ20分制限は最初からつけるか、もっと熟慮してから設定して欲しかったです。スカームトリガ緩和のお陰でメナスがなんとかなる人も増えたので、とりあえず助かりましたけど…。

いろいろ混乱があったにせよ、今の時点では「まあ悪くないかな」というのが正直な感想です。

ただ、ナイトさんの盾問題(イージスオハン以外実質不要)や、
両手槍・両手刀のD値・間隔問題など、やはり気になる点はあります。
順次見なおしていただければと思います。

また、今のところバトルコンテンツに重点が置かれているので、
もっとカジュアルなコンテンツの充実もお願いしたいです。

期待しています。

Catslave
05-23-2013, 12:28 AM
①コロナイズ・レイヴに開拓派NPCを参戦させてほしい

②開拓しているはずのメナスNM(地上・地下)もコンビネーション・レイヴに対応させてほしい

③通常フィールドで倒した敵に応じてイオニス付与時はアドゥリン戦績も増えるようにしてほしい

ここらへんかなぁ。

omiso
05-23-2013, 12:42 AM
以前からですが両手武器のD値上昇、WSのHIT数増加に伴い片手ジョブが軒並み戦力外になっています
格闘は何とか食らいついていますがメナス等の高D武器でより顕著になりました

通常攻撃で何とかしようにもヘイストキャップに到達できるジョブもあり、得TPも多いために優位はありません
更に二刀流が前提で武器の取得に手間がかかる上、そもそも同ランク武器が2本存在しないなどの問題もあります
これは攻撃や命中をいじった所でどうにもできない問題です

敵を殴るなら両手ジョブだけでいいって事なんでしょうか

schpertor
05-23-2013, 03:55 AM
別所に書きましたが、先日、メナポ主催して、驚くような白さんが来ました。
つまり、白に期待される装備が一切ない(どころかハートオブソラスもしらないらしい)方でした。
前衛ジョブもちがメナポに潜り込むために急ごしらえの白になったか、と思ったら前衛もないそうで・・・。
ケアル回復量UP装備が属性杖ぐらいしかない、リフレシュ装備がない、白の特殊能力を上げるAF3+2やAF2打ち直し等もない・・・
一応、競売で売ってる90台の装備はされていましたが・・・

最近開始した方なのか、75ぐらいで辞めて復帰された方なのか、だと思います。
(いくら図々しい前衛がもぐりこむため、としてもメナポ知ってたらソラスの存在ぐらい知ってそうだし、せめてノーブルチュニックぐらい着てそうなもんです。)

この方が追いつくとしたら、今の状況でえらい苦行だと思えます。

まずは、今は安くなったノーブルチュニックを買う、ここぐらいまでは何とかなるでしょう。

次は、ケアルメイジャン杖を作る。
白だと戦闘能力もないし、討伐系のステップやフラスコ納品あたりでつまりそう。

AF3を作るのも一苦労。まず型紙が取れない。
エンピ武器を作る人が減ったので五行素材も手に入りにくい。
ちょっとまえならソベクソロってるシフさんにでも「ケアルするんで金行絵札ください」とでもいえばただでもくれそうなものだったのに。

セルペンテスカフスとサボのセットなど、アビセアでいいものも出ますが、頼めるフレやLSがあればいいのですが、白ソロじゃとれないね。ほかのジョブを上げてもアートマとかなかったらソロで倒せない。

ヘカカラシリスみたいないい装備もありますがVWも廃れてる。



これは思いっきり同意します。
LSに最近復帰した白さんがおりますがLSで手伝って型紙揃えてる状況です。
もしLSが無い復帰者(特に後衛)がいたらこれどうすんだと思いました;

最近は猫も杓子もメナスメナスで
型紙シャウトや五行シャウト自体が珍しい状態になってるので
型紙と五行は現状必要数の半分くらいでもいいと思いますね;

RalValiants
05-23-2013, 10:13 AM
とりあえず参加したくても出来ないNOUKINの気持ちも分かって頂けたらありがたいかなと思います(´・ω・`)


同じ参加できないNOUKINとしてお勧め

①自分の中で、アドゥリンはまだ発売されていない事にする。もう(゚ε゚)キニシナイ!!
  良くなったかなーと思えたその日が発売日!

②後裔枠での参加も、本職さんには後裔ナメンナって怒られそうですし、
 今まで前衛しかして来なかったので上手にはできませんから
 上を見ずに、こつこつワークスやレイブなんかだけやりつつ緩和を待つ。


まったく気にしないか、もやもやしつつ待つか、どっちかですの。
(解約って方法を取る人も多いですが、ここではお勧めしません。フレが悲しみますし)

私は①です。フォーラム見たりしながら、まだ発売日来てないね~って思ってます。

piyota
05-23-2013, 06:41 PM
アドゥリン以前の過去コンテンツの装備品を戦績やクルオ等で交換できるようにするのはどうでしょうか?(RMEC等は除く)
VWなど現状人が集まらなくて装備が取れずメナス等のコンテンツに参加しずらいできない人でも
コツコツ戦績やクルオなどをためて装備を整えられるのでそういった人たちの救済になるのではないでしょうか?

Elemoi
05-23-2013, 06:43 PM
募集がメナスしかない&他のコンテンツを主催しようとして叫んでもノーマネーでフィニッシュになる状況ですのでなんとかしてください。せめてメナスの武具解放はギルかペヤングで。


仮にギルか戦績でメナス武器解放が出来るようになったとしても、
その次に膨大に必要となるメナスプラズムの稼ぎ方を考えて絶望することになりますよ。

「ヌルメナポ募集」なんて募集もありますが、あれでヌルいのは前衛の武器縛りだけなんですね。
火力が落ちるのでそれを支える後衛に皺寄せが行き、
NMをキープする役のナイトに至ってはガチメナポだろうがヌルメナポだろうが苦労にまったく違いがありません。
それでもフィールドで雑魚を延々とひたすら狩ってトリガーを手に入れて、
雀の涙ほどのメナスプラズムを稼ぐ方法を採るよりはマシかもしれませんが、どちらにしろ不満を溜め込みながらの作業になります。

ガチガチ縛りのメナポに参加するか、
人に苦労を押し付けてるのを理解した上でヌルメナポに参加するか、
いつ終わるか分からないようなわずかな稼ぎで延々とソロを続けるか。。。
個人的にもうフルアラコンテンツが精神的時間的体力的にきつくてきつくてソロでどうにかしたいとは思っていますが、
ソロで稼げるメナスプラズムの量は本当に高が知れているので、完全に諦めの境地です。
頑張ってフルアラに参加して武器交換フラグを解放した後に、別の大きな壁が現れ。。。

gorotan
05-24-2013, 12:15 AM
メナスやってみました。
やっぱり強いためか今までのプレイヤーのやり方だとどうしても装備縛りは出てきますね。

ただ、そこさえどうにかすれば後はプレイヤーの腕だと思います。
そのための戦績装備やスカームだと考えると丁度いいのかなーとも受け取れます。
確かにそれでも大変ではあります。その戦績装備を取るまでの経路やスカームへの挑戦権など。
まだまだ問題は山積みですねー。

Mokoisan
05-24-2013, 12:31 AM
装備で強くなっていくっていいますがメリポはもう何もしないのだろうか
正直えげつない範囲攻撃でぼろぼろ死んでいくのは全然かわってないし
自分はタルタルだからこそ切に思います、メリポでいいからもうちょっとHPあげさせてくれよと
(2-3年前の種族差論争したいわけじゃないです)
ただもうちょっとしににくくなりたい、それだけです。

sushi
05-24-2013, 01:59 AM
※どこかに書いてあったらごめんなさい

最近の開発さんからのレスポンスで
「次回バージョンアップで調整予定」っていう回答が結構増えてきましたが、
その「次回バージョンアップ」っておおよそいつ頃を予定しているのでしょうか?
開発さん内部ではスケジュール組んであって想定されていると思うのですが、
ユーザーサイドに提示された記憶がないので、
こちらとしては「次回」が1週間後なのか1ヶ月後なのか、それとも夏まで待つのかヤキモキしています。

たとえば、「七支公の戦績が緩和される」や「新戦績装備の追加」など、
数週間後ならまぁ待とうかなとなりますが、
1ヶ月後とかになると、それまでにまた溜まるから使ってしまおうかなーとか悩んで身動きが取れなくなってしまいます。
(戦績貯めるの大変だし貧乏性なので・・すみません)
確定で無いにしろ、大体いつ頃なのかをぽろっと提示していただけると助かります。

murasakishikibu
05-24-2013, 02:15 AM
たしかに「VUはいつなのか」によって、
七支公などをもう一回倒しちゃうのか、あるいはVU後まで待つのか、という
とても世俗的な事情で気になります(--;

今のビバックとかの状態のまま、7月とかまでだったらかなりヤバイんじゃないかと・・・。

anni
05-24-2013, 07:32 AM
昨日のお昼頃に外国人プレイヤー達が/yellでいつもの様に会話していました。
抜粋するとこんな感じの内容。

A:300万ギルで装備買った直後にメナス装備追加で無駄になってしょんぼりだよ、みんなはどう?
B:俺は600万ギルで新合成武器買ってすぐメナスでパァだよ
C:私の1億5千万費やしたレリックはSEに無駄にされた
D:それと引き換えに名誉を手に入れただろう
C:もしSEが直さなかったらアドゥリン代30ドルも無駄になる、大勢が止めてしまった理由は全てが無駄になったから
C:1200人しかログインしてないし、その半分は離席か倉庫だ
E:全部のサーバーが死んでるよ、ここだけじゃない
F:ふざけんな、メナス武器無いヤツはメナス来るなってどうなってるんだ
G:召喚獣2匹追加はどうなってるの?>_>
H:VWはどこ行ったんだよ!

脚色無しで本当にこんな会話でした。
国籍問わずアドゥリンに対して同じ様な感想みたいです。
因みに全エリアでサーチしてみた結果、アメリカでは午後8時~11時の一番ログイン時間が多いと思われる時間帯に1155人でした。
外国人プレイヤーからしたら、日本人以上にまともにプレイ出来ない状態なのかもしれないですね。

結果論になりますが、メナス武器はやりすぎでしたね。
アドゥリン前は確かにRME優遇でしたが、メイジャンやVWの武器でも参加は可能でした。
RMもLv95、EもLv90で十分でしたが現在はあまりにも差がありすぎて、シャウトの募集内容もメナス武器ランク2以上最低でもRMEのLv99とスタートラインを揃えるどころか余計差が開いてしまいました。
他のMMOでは常に最強の武器は入れ替わると言う意見も多々見受けられますが、昨日の外国人プレイヤー達の会話を見る限りFFXIではその様なスタイルは受け入れられないのでしょう。

murasakishikibu
05-24-2013, 12:52 PM
昨日のお昼頃に外国人プレイヤー達が/yellでいつもの様に会話していました。

他のMMOでは常に最強の武器は入れ替わると言う意見も多々見受けられますが、昨日の外国人プレイヤー達の会話を見る限りFFXIではその様なスタイルは受け入れられないのでしょう。

ヨーロッパについてはわかりませんけれども、北米について一般的にいえば(といっても多少無理に集約すればという意味で)、
事前に説明のない変更は許容されませんし、変更したらその理由の開示を要求されます。
しばしば免罪符のように使用される「大人の事情」というのは概念として存在しないし、
万が一それを翻訳して伝えれば、言い訳として解釈されます。

Since
05-24-2013, 01:23 PM
飽きたというより本当に疲れた。
コンテンツレベル制導入で上へ上へ登る事が正しい遊び方らしい。
楽しく無いけどやらなきゃいけない、そんな追われている感じ。

開発が何を考えてるのかサッパリ分からないし、今後の長期的な予定の発表も無い。
手元にあるもので判断すれば、何か追加される度に真綿で首を絞められていくのだろうと考えてしまう。
アビセアをff11の閉店セールと呼んでいた人が居たが、その人は新ディスクをわざわざ出してのこの惨状を何と形容するのだろうか。

murasakishikibu
05-24-2013, 01:27 PM
飽きたというより本当に疲れた。
コンテンツレベル制導入で上へ上へ登る事が正しい遊び方らしい。
楽しく無いけどやらなきゃいけない、そんな追われている感じ。

開発が何を考えてるのかサッパリ分からないし、今後の長期的な予定の発表も無い。
手元にあるもので判断すれば、何か追加される度に真綿で首を絞められていくのだろうと考えてしまう。
アビセアをff11の閉店セールと呼んでいた人が居たが、その人は新ディスクをわざわざ出してのこの惨状を何と形容するか。


芥川龍之介の「蜘蛛の糸」というのを思い出しました。

Daruku
05-24-2013, 01:51 PM
この縦型のコンテンツレベル制自体が現状成り立っておらず、
受け入れられていないので根本的に改善する必要があるかと。

なんか「モンスタープレイング」や「モグガーデン」を出せば
横の広がりができて解決!とか考えてそうなのがちょっと怖い。

pocota
05-24-2013, 03:18 PM
ワークス = ギルドリーブ

同じモンスターがかたまってる

などなど、アドゥリンはFF14にそっくりです
ということはFF14も・・・・・

なのでFF11は「FF14の要素を排除していけば」楽しいゲームになると思います。
不評なメリポPTようなメナスPT、単純すぎてつまらないコロナイズやレイアレイブなども。(FF14にもそんなのあったような。。)
間違っても「これからのFF14のマネはしてはいけない」ことは確実ですね。
よかれと思って「FF14の要素も」って入れた結果がこれなので、これからの開発の方はその失敗を参考にして楽しいゲームに戻して頂きたいです。:D

piruro
05-24-2013, 03:56 PM
昨日、初めてスカームをやってみました。トリガーずいぶん安くなったので。
・・・・おもしろいじゃないですか。
敵の配置が毎回同じ(なのかな?)なのでちょっと単調ですが、適当装備&適当ジョブで移動狩りみたいなかんじで、ちょうどいいぐらいの難易度に設定されていること、あと(メナス武器の前ではかすみますが)かなりいい性能の武器がわりと楽に手に入ることは、とても好感しました。参加者のフレたちも、木を殴ったりNMゾンビしたりするよりよっぽど面白いと好評でした。

惜しむらくは・・・・アドゥリン発売当初からトリガーをそこそこ取りやすくしてれば・・・・ここまでみんなが荒れることもなかったかもと思いますよ。スカーム単体での出来が悪くないだけに。

それはさておき、上の方にメナス武器を取りたくてもメナポに参加できない方々の嘆きがたくさんありますが、そういう方は松井Pのオススメ通り、まずコンテンツレベルの低いスカームやってみてはどうですか? 同じ境遇の方6人集めて、あるいは勇気を出してシャウトしてみては? 武器不問で。後衛もアディ20なんか全くいらないですよ。

今はスカーム武器持ってる人が異常に少ないのでメナポ主催の方も考慮に入れてないとおもいますが、スカーム武器持ちの経験豊富な前衛>>>越えられない壁>>>メナス武器持ちの慣れてない前衛なのは明らかですから、そのうちメナポに席も普通に出来てくると思います。
それは、はっきり言って無いと思いますよ。
野良ってのは、スキルは募集の段階で見る事はできません。
そして、今スキルの高い、もしくはFFにある程度時間を割いているプレイヤーはメナスをやっています。
それに、メナポに関しては大したスキルはいらないとおもいます。
たしかに、スタン、八双星眼の使い分け等あるとは思いますが、被弾したからダメとかより何より早く倒せばいいいだけです。
それに、スカ―ム武器とのD値の差が大きすぎます。
追加ステなどもメナポのが良すぎです。
あと、オートアタックの関係で命中の確保等は技術ではなく装備等の数値です。
メナスは武器だけではありません。
防具も取れますから、そこらへんでも大きい差がでることになります。
主催がスカ―ム武器を持ってる人が少ないから考慮に入れてるないんではなく、メナスの武器のが圧倒的に強いからです。
もし、所持者が少ないだけならスカ―ムでも可とういうサチコメは存在しても、別に現状でもおかしくはありません。
所持者が多かろうが少なかろうが、所詮スカ―ム武器は趣味武器だという位置づけでしかないのです

nagatuma
05-24-2013, 05:49 PM
こんな方法もありましたよ。ということで

せっかく実装した新ジョブもAFも同時実装されないばかりか
99まで意味あるのかわからないような状況なので
プロマシア実装当時のように、レベルシンクもないって状況ではないのだから
アドゥリンをあえてプロマシアのレベル制限エリア再びで作るのもありだったと思いますね。

当時の問題は、当時の仕様でレベル制限エリアを実装したことです。

レベルシンクができない(今は可能)
→装備を揃える必要がある(今は全部揃える必要が無い、予算もいらない)
→そんなに荷物を持つ余裕が無い(当時に比べれば遥かに余裕がある)

現在の仕様であれば、実装したとしても大きな混乱はないと思われます。

評価の高くないプロマシアを踏襲するわけにもいかなかったのかもしれませんが
プロマシアにしても、アドゥリンにしてもコンセプトが悪かったとは思えません。

共通点があるとすれば、環境面を整えずに実装してしまったことでしょう。
今の仕様から見たプロマシアのコンセプトが全て悪いとは思えないように
やり方次第で、今回のアドゥリンも受け入れ易い環境を作る手はあったはずです。

あえてプロマシア方式でアドゥリンを実装したとしたら・・・と言う話で

新ジョブの活用場面が目に見えるような場面を盛り込みつつ
コンテンツレベル1=レベル20制限、コンテンツレベル10=レベル30制限
くらいのところからスタートします。

アドゥリン産の新装備でについても
通常のレベル30に匹敵するような20装備、通常のレベル40に匹敵するような30装備
といった感じで少々D値がぶっ壊れていようが誰も困らなかったでしょう。
グラが使いまわしでしょぼいといっても20、30装備なので仕方ないと思えるし
新ジョブのAF実装も遅れてもおかしくはないとも思えます。

RMECメイジャン装備もレベル制限で性能は平凡でもグラはそのままで使用可能。
レベル制限下の条件であれば
レベル99における性能が下がったわけでは全くないので
打ち直しの議論にはそもそもならないということを考えると
RMEありきを封じる手段としてはありだったと思います。
75以上を対象とした旧コンテンツをつぶさないと言う点では大きいでしょう。

いくら経験値を稼ぎやすくなったと言えども99に上げるのはそれなりに時間がかかりますし
スキルを上げようとなればもっと大変です。
新ジョブを99にしても、新ジョブ上げて良かったと思える状況にはないようです。

とりあえず選んだジョブが99になって、そのジョブいらないといわれるよりは
ジョブ差のつかない低いレベル帯だけでも好きなジョブで
アドゥリンコンテンツに参加できるような仕様のほうが楽しめたかもしれませんね。

低レベル帯に低レベル帯の面白さがあるはずなので
あえてレベル制限下で魅力を再発見させるような方法は取ってもよかったように思います。

anni
05-24-2013, 10:39 PM
レギオン
└オデン2-真闇王         
 ├新リンバス-新ナイズル-新サル
 ├VW
 └バローズ-エコーズ
  ├アビセア
  ├メイジャン 
  ├裏-リンバス-ナイズル-サル
  └カンパニエ-ビシージ

個人的にアドゥリン以前は大雑把にこんな感じで難易度が分かれていたと思います。
(ハイエンド・上級・中級・入門の様に簡単に段階分けをしました)
アビセアまでは入門編でそれ以上だと6人PTやアラ必須になり、装備の差やプレイヤースキルの差・ジョブ縛りが
少しずつ出てきて遊ぶ人を選ぶ様な感じで住み分けが出来ていたと思います。


メナスボス                
└メナスNM-メナポ  
 │      │
 │      ワイルドキーパー
 │      │
 │      │スカーム
 │      ││
 RME99  コロナイズ-レイア

そして現在はこんな感じだと思います。

以前と大きく違う点は入門編のアビセアまでの装備、具体的にはAF3+2とメイジャン武器程度があれば
それ以上のコンテンツにも参加出来て徐々に難易度が上がっていた事です。
もちろん自分には無理だと思ったら参加しなくても遊ぶ事は可能でした。
実際にオデン2以上は一般的にあまり馴染みの無いコンテンツだと思います。

しかし、現在はほぼメナスだけで完結してしまっています。(地下に入る為にリーダーのみ七支公討伐フラグが必要)
ジョブ次第ではRME99で参加可能ですが、今やメナポのみならず、冗談抜きでメナス装備の交換リストを解放する為にはメナス武器を持っていないと参加する事自体がかなり難しいです。
上位のコンテンツを追加するタイミングで以前のコンテンツは緩和すると開発陣は言っていますが、装備によって成長するので装備を取る事が出来なければ強制的に成長不可能な状態です。
上手くやる余地なんて微塵もありません。
適性ジョブを持っているか否か。メナス装備を持っているか。それだけです。
それらを持っていない人は置き去りにされています。
そして、当分の間メナスがコンテンツの最上位だと公式に明言されています。
ハイエンドコンテンツのはずなのに、その装備が必須の状態です。

装備でキャラクターが成長するのであれば、何故全てのジョブに平等な機会が与えられないのか?
持たざる者はいつまで我慢しなければならないのか?

開発の掲げたコンテンツレベルという概念は、はっきり言って以前から存在していました。
そして、今よりもよっぽど機能していたと思います。

OO_Dirna
05-24-2013, 10:46 PM
エヌティエル水林地上NMですが
エリア内に60人ほどいる状態でフルアラでメナスをやる場合、
PS2のメンバーがいるとPS2は負荷に耐え切れなくなって次々と落ちていき、
攻略に支障がでるようです。

スコールが発生すると身動きも取れなくなると聞きました。

運営的にどうしようもないかもしれませんがいちおうご報告まで。

ururu
05-25-2013, 04:17 PM
コンテンツレベルを設定するのはまあ良いとは思うのです。
意見の多くが、該当のコンテンツレベルをクリアできないとそれ以降は成長できない。
この問題は、緩和によって問題を解決するようですが、逆に先行してもギルや時間を無駄に費やすだけ。
今はまだ良いですが、段々と仕様がわかってくると
「先行するのは賢い方法ではない」と思う人も多く出てくると思いますよ。

「勝手に先行してるだけなのでお疲れ様」
「どうせすぐ緩和するし、緩和してからやりますね」

こんな状況が蔓延するのもどうかと思いますが・・・・

コンテンツレベルでの成長を考えるにしても、コンテンツが足りなすぎです。
アドゥリンの3コンテンツだけでは、1世代前コンテンツは
どんどん緩和していかなければならないでしょう。

「先行しないで、おいて行かれないようにいつも様子見状態」=メナポ1極集中です。

これが予定の形であれば、これでいいのですけどね。

webringo
05-26-2013, 02:07 AM
こんばんは~。初めて投稿してみます。読みにくい等あると思いますがご容赦を。

アドゥリンを発売からここまである程度遊んでみて、思ったことを書いていこうと思います。

①アドゥリンはLV99が前提のようになってしまっていますし、いっそのことアドゥリンエリアでは経験値を
  なくしてしまう。少なくとも私の周りではアドゥリンで経験値を稼ご~という人はいません。
  (ワークスは別ですが…)
  それに旧エリアですでに経験値は十分に稼ぎやすいですから。
 

②では何を稼ぐのか。それは武器や防具などの強化ポイント(便宜上アドゥリンポイントとでもします)。
  これはアドゥリンの戦闘ならどこでも稼げるようにする。これによってソロ~少人数PT、6人PTも
  しやすくなるのかな~と。短時間でも遊べますし。
  せっかくあるフィールドや敵も活用できるのではないでしょうか。

③メナスのようなハイレベルコンテンツのほうがアドゥリンポイントを稼ぎやすく強化が早い等利点が
  あるのはのは良いですが、誰でも装備の強化をできるようになる。ただし、LV上げの際にあったような、
  限界を設ける。これは誰でも強化ができるとはいえ、やはりちょっとした制限はあったほうが目標に
  なるのかな~と思いました。
  たとえば、スカームやメナスのNMが必要なだいじなものを落とすとかそういう程度のものでも。

④これは願望ですが、アドゥリンのどこでもアドゥリンポイントを稼げて装備のレベル等が上がるとして、
  ぜひレベルアップのファンファーレを鳴らしてほしいです。上がったときにチャットでおめでとーとか
  を見なくなってさびしいものです。それにあの音はFFの伝統ですし。

⑤ストーリーやバトルコンテンツの充実も大事ですが、合成職人装備を追加してもらいたいです。
  私自身は錬金術をしていますが、全身真っ白の科学者みたいな装備を着たいのです。
  調理で、フライパンのような片手棍が見たいのです。他の合成もいろいろアイディアが
  あると思います。ついでに、合成職人にも伝説装備を実装できないものでしょうか。
  街中を歩いてる伝説装備の合成職人を見て、お~~~!すごい!というのも良いのでは。


すでに同じ意見があったかもしれませんが、それでもこのように考えてる人間もいるのだな~と
思ってもらえれば幸いです。

ひとまず送信してみます。


 

Miphio
05-26-2013, 02:24 AM
クリアソーダを 怠惰に そして要求してるのが マルダシのNPCさんに

モーレツに トレードするきになりません ゃ オモロイからいんですけど(///ω///)テレテレ♪

みっしょんとか すすまなくてこまらないなら このまま放置 する予定デス

こんな感想ももちました もちましたょ~(/ω\)

Alutis
05-26-2013, 03:07 PM
コンテンツレベルの廃止を本気で考えてほしいです。

現在導入されてるアドゥリンのクエストやコンテンツ自体にはとくに問題がないと思います。

問題は報酬のメナス装備のコンセプトが「武器を取らないと時間内に絶対ボスは倒せない、とれ!」「防具を取らないと命中攻撃が確保できない、とれ!」という

「コンテンツレベル」を維持するためだけの性能になっていることと、その維持のために従前のFFXIのバトルの醍醐味ともいえる通常攻撃、WSアビ魔法に応じて

装備セットを変えて大きな効果を得る・・・カードゲームでいうところのコンボを決める!

という楽しみが奪われることが確定(アドゥリン導入時点で1ジョブ1バリエーションすら用意できてない、もしくは用意する必要がないと思っている)が廃止してほしい理由です。

murasakishikibu
05-26-2013, 03:27 PM
たしかに、叶うことならばコンテンツレベル制度は撤廃していただきとは思います。
いろいろな話題が堂々巡りだとは思いますが、
全ての根幹はそこにこそあると考えます。

もちろん、それ以外ではもはや運営不可能であるということであれば、選択の余地はないのですが・・・。

feel
05-26-2013, 08:05 PM
既存装備を生かさず殺さず、それでいて新装備にも魅力がある。
これが10年にも渡り運営が続いた一つの理由であった気がしますね。
コンテンツレベル制でこれが崩れましたが、どうなるかはこれからといった所でしょうか。

当時は当たり前になっていましたが、今にして思うと本当に凄い事をやっておられたんだなと。
またこんな手腕が見られる事を期待しております。

GJGJ
05-26-2013, 09:59 PM
これからのLVアップ(PC強化)は、装備品のみでやっていく。
逆を言えば
フルアラコンテンツに参加しなければ、これからはPCのLVを上げられない。

今後いくらコンテンツLVを下げていったとしても、メナスのNMがソロでたやすく倒せるようになるとは思えない。
95や99の限界突破の時に 『ソロでも出来るようにしろー!』 と叫んでいた人達って、このこと分かってるのかな?
限界突破できないソロプレイヤーの人達は、今後追加されるコンテンツやミッションも遊べない、って事になるよね。

また、今後競売で取り扱えるユニクロ装備でって事も考えられるけど、今のところくなのないし
どうせ、NMのドロップ素材や希少素材が必要で、ライトユーザー救済のユニクロなのに値段はブランド並みになるんでしょ。

Miphio
05-27-2013, 12:09 AM
今回のは コメントがほしいという要望です

現状がこのようになることをどのくらい予測されてましたか 

開発スタッフはff11というゲームの規模に比べて少ないとのことですが 縦と横のつながり あどりんをどのようにしていくのか

松井さんのイメージを しっかり共有できていましたか 狙い通りのあどりんが 今のあどりんですか

レリックめいじゃんも1段落したので ぼちぼちレイヴとやらにも 参加してみようとおもっておりますが

シチシコーを倒さなくても メナポに参加できると聞きまして プロセスがおかしいなとおもったりしております

これ狙い通りですか 狙い通りのあどりんですか

Dacco
05-27-2013, 02:22 PM
そっすねえ。コンテンツレベル制は撤回した方が健全な気はしますねえ。

じゃあ代わりにどうすればいいのかって言う議論なら真剣に参加させていただきます。

murasakishikibu
05-27-2013, 02:35 PM
じゃあ代わりにどうすればいいのかって言う議論なら真剣に参加させていただきます。

同感です。代案なくして反対だけすることはまずしません。
ただ、そのためには今よりもかなり多くの情報を開示していただかないと、
どこまでなら提案に意味があるのかが読めないので迷っております。

Cia
05-28-2013, 02:06 AM
白メインで遊んで来ましたが今回のメナスについてちょっと感想を…。
武具は全て何とか開放できましたがとにかく疲れて解放後は放心状態。
普通のメナポなんてストレスになりすぎて無理無理となっていた時にフレが
主催するダメポに行ってみました。

ダメポルール:
1.前衛後衛共に全て自己責任(前衛は回復できるサポ等)
2.稼ぐことを考えない(1戦で1k~2.5kメナポ)
3.効率を考えないで特攻
4.リキッドの優先一切無し
5.でも流れちゃうと勿体無いから最後の5分で全員ガチロット
6.集まったジョブ(参加希望ジョブ)で編成(NMキープナイトとかいない)
7.NMは皆のいる方へ持って行かない
8.装備?武器?ナニソレ?で一切縛り無し

これで何度か参加しましたがとにかくお気楽。誰かを自発的に庇って死んだり、
半数くらいが自分が囮になる気持ち満々、歌もロールも切れまくり、参加したことないお試し
ジョブでも参加可能等々。こうしたやり方で毎晩のように満員御礼です。

(楽しいことは稼ぐこととは残念ながらイコールじゃないけど)こうした遊び方も求められてることを
開発さんには知っておいてもらいたいです。フィールドの雑魚からメナポが降ってきてもいいんじゃないでしょうかね。
戦績さえ雑魚狩りじゃ手に入らないし何のための雑魚なんでしょうか。そこらの雑魚からメナポが入れば
昔懐かしいメナ(リ)ポPTでまだ、今よりはまだ通常のメナポに参加出来ないジョブも参加出来るんじゃ
ないでしょうか。上位メナポが実装されたらまた違うポイントを作る話をチラ聞きしましたがそれが実装されたら
自分はドロップアウトです。もう無理です。

通常のメナポにも参加してみましたが楽しいという気持ちは少しもありませんでした。
NM戦もそうでしたが何というか…息苦しい感じ…。

1.修正があるようですがCOUワークスで物資を運んで運んだ側からパタパタ消えていくFB。
2.3国からアドゥリンに戻れない仕様(アドゥリンから3国へ行けるのに何故?)。
3.合成サポートNPCを是非追加して下さい
4.Waypoint高すぎ(異常に遠いジュノが30でただ街の外にあるケイザックに100?)
5.風水魔法の店の値段がいくらスカームで出るとは言ってもバカっぽい

もっと色々と言いたいことはありますがこんなに毎月課金を更新するかどうか悩む状況は
何というか本当に残念です。

lemontea
05-28-2013, 02:29 AM
アドゥリンで実装された、レイヴ、メナスにはなんとか付いて行っていますが、
次回のバージョンアップで実装されるものが
もし、メナス2、レイヴ2、七支公2のみだったとしたらたいへんまずいと感じます。

広い層が待っているのは、モンプレ、新召喚、新SPアビ、新UI、ミッション/クエストであって
一部の人しか参加できないバトルコンテンツでは無いと思います。

特に新SPアビはテストできる状態まで行っていたのにもかかわらず
10ヶ月も音沙汰無しです、残念な気持ちで一杯になります。

REDel
05-28-2013, 04:21 AM
同感です。代案なくして反対だけすることはまずしません。
ただ、そのためには今よりもかなり多くの情報を開示していただかないと、
どこまでなら提案に意味があるのかが読めないので迷っております。


そうですよねぇ、「どういう提案」どころか、「どのような方向性を持った提案」が良いのかすら分からない状況ですものねぇ。

とりあえず、現状は失敗だと、事実を述べるのが精一杯というのが現状だと思います。
(うちは過密サーバーの筈なんですが、平日では2千人を切り土曜の夜でも3千人に届かない、これが現実)




もし、技術的な問題でこれ以上レベルを上げるのが不可能だとしても(たぶん、128か127までなら可能のように思えるが・・・)、過去にレベルがこれ以上は上がらない、という時代がありましたよね?
そう、75時代です。
その時に生まれたのがメリットポイントで、これを再度拡張して成長方法とすることは出来ないでしょうか?
(ビット数が足りなくてこれ以上拡張出来ない、とか言われたらどうしよう・・・)

ジョブ特性として
武器アタッカーには「武器能力をより引き出す能力」とか追加。
魔道士には「魔法の効果をより強力にする能力」
等々。

これなら、アドゥリン関係なく成長が出来ると思うんですがねぇ。
もっとも、既にばらまいてしまったメナス武器どうするんだ?って言う問題は残りますが。


でも、やはり一番良いのはレベルアップによる成長方法ですねぇ。
(だって、ゲームの基盤がこれを基本として作られているんですから)

これならば、メナス武器もより高レベル用の武器としてしまえば、それなりに何とかなるような・・・。

lovins
05-28-2013, 11:57 AM
既にメナス武器が広まりつつありますし、それが「今後の成長のための参加の必須条件」となりつつあります。

アドゥリンの普通の雑魚敵やレイヴにおける報酬として
経験値の代わりにメナポが得られるようになればいいんじゃないでしょうか。
武器開放さえ頑張っちゃえばあとはプレイヤーのペースで自由に遊べますよ!
ってほうが健全だと思います。
ついでにメナスはアビセアのペルル的なボトムの引き上げに利用して
VWのようにメインコンテンツとして多くの人が取り組めるように方向転換してはいかがでしょうか。

個人的な意見ですが
開拓というテーマとそれの最大の障壁であるべき七支公。
その最終ボスともいうべき七支公の報酬がお手軽メナス武器に劣るというのが腑に落ちません。

七支公武器のD値を上限として、メナスは引き下げ、RMEは引き上げ
スカームのランダム要素をなるべく排除し、パルスやメイジャンはスカームで強化できるようにする
‥などなど、ユーザーの選択肢として色々選べるようにしてほしいですね。

武器や装備に関してもどんどん上位が入れ替わっていくのではなく
選択肢の1つが増えていくようなそんな調整にしてほしいです。
最終目標が見えないままに、延々と装備取りを繰り返し続けるのはちょっとどうかなと。
上限としてRME99が存在した時の方が、妥協点を見つけやすかった気がします。

D値だけで言うなら

↑高い
七支公武器、メナスボス
強化済みRME99
メナス15、スカームオグメ、強化済みメイジャンやパルス
強化前RME99
RME95、メナス01、スカーム
RME90、コイン99、メイジャン99
競売武器
↓低い

こんな感じのバランスで、更にそれぞれのD値差は微々たるものにしてほしいですね。
もちろん最上位と最下位ではそこそこの差になるとは思いますが
最下位であってもとりあえずそこそこ遊べたアドゥリン前の方が選択肢も多く楽しかったです。

Jhonny
05-28-2013, 10:46 PM
アドゥリンの惨劇

あまりのつまらなさに大多数のユーザーがそっぽを向いた追加ディスクは、まさに惨劇

開発・販売とかの責任者は、左遷・降格で まさに惨劇

それこそ、まさに「リセット」ですよ! ('-*)b

Poohsan
05-29-2013, 02:57 AM
現状と思ったことを(だらだら長文です)


自分のLSメンバーさんはアドゥリン前で11人居ました
アドゥリンが発売されてまだ二ヶ月ちょっとですけど、
現在継続的にログインするメンバーさんは4人になってしまいました
外国籍の人やヘヴィユーザーと言われる人も居なくなっちゃいました

それまでは定期固定活動に行く人やVWシャウトに参加する人、
こつこつデュナミスに通う人、
行ける人で予定を立ててバローズ3達成を目指したり、
あったらいいよねってことでアビセアでのアートマやAF3の型紙集めから強化をしたり、
ときには○○〆系のメイジャンを2~3人で手伝ったり、
合成用の素材狩りにそのとき時間がある人達でふらふら行ったり、
各々が自発的に○○しよー、とか○○時間ある人来て~と
それなりにわいわいやっていたと思います

それがどうもアドゥリン発売以降ぱったりなくなりました
バローズはクリアできたんでまぁ良しとして、
アドゥリンまでの導線部分で既にドロップアウトした人すら居ました
ワープ開放も何人かはお手伝いしたり、
クエストで必要な合成系も職人さんにお願いしたりと、まだこのあたりまでは良かったです
レイア・コロナイズレイヴも初期は物珍しさで好きなジョブでPT組んでやってました

が、全員が全員長い時間を割ける訳でもなく、
当たり前のことですけど走り続ける人は一足早く進んでいきます
それでもログイン時間が短い人もレイヴ・クエストと出来ることをコツコツやっていた感じでした


決定的だったのはやはり参加資格が皆無のメナス関係です
みなさん仰っているいる通り、現状猫も杓子もメナス稼ぎ!メナス稼ぎ!
RMECなどを持っていない合成とか釣りとか楽しんでいた人はいつの間にかログインしなくなり、
かろうじて後衛ジョブを持っている人は初期のメナス解放に入りフラグは取ったみたいですが、
やはりいつの間にか居なくなっちゃいました

現在最高位のメナスインスペクター(地上地下)参加条件として
例えば各エリア毎の七支公のだいじなものを取得したプレイヤー、
とかにすればそこそこ線引きできたのではないかと思います
それと同時にいままでのコンテンツの緩和調整

初期こそ物珍しさで賑わっていたレイヴですらジョブによって生まれる獲得戦績の差
先行している層の人達は「やれる内にとにかくやっておこう」と必死で
チャットもそこそこひたすらレイヴ転戦
そんな空気を察して気軽にお手伝いも頼めない感じ
持ちジョブが限られる人で有る程度時間を持てる人はアビセア乱獲などに行くんでしょうけど、
そうでない人は少しづつログイン時間が少なくなりフェードアウト

一時スカームをバローズのときみたいにやってみようと、
運よく一部入手できたトリガーがあったので提案もしました
しかし当時(トリガー取得緩和前)はまったく全部位揃うことなくご破算になりました

スカームトリガー緩和の情報が出た頃にはメンバーさんは半分ほどになり
やっぱりメナス武器!メナス防具!プラズマ!ばかり


理由はおそらく、そこまでしてその先に何があるの?(ミッションやクエストなど)
メナスなんて身の丈に合わないけど、かといってそれ以外のこと(合成関係や中の国の色々)
も気軽にできることもないしなぁ
デュナミス・カンパニエ・ビシージかなぁ、あとは少しの時間を遣ってGOVで低レベルジョブ上げくらいかぁ
と書いてみたものの、これ余暇で楽しめるものなのかな?って感じです


もうここ数年のような書き方ですけど、これほんの数ヶ月ですよ
そしてここ数週間で既にメナス武器防具開放募集のシャウトも下火
あってもジョブ・武器などの縛りが酷い
VWも閑古鳥
カンパニエは市街戦ばかり
RMECの強化云々右往左往でデュナミス・エコーズも散々たる有様



もう一度書きますけど、ここ数年の右肩下がりじゃなく、数ヶ月ですよ



コンテンツレベル云々も良いです、フルアライアンスでの戦闘も良いです、
少人数で気軽に出来ることでも良いです、
どの層でも満遍なく遊べるような調整を期待します

K-1
05-29-2013, 04:56 AM
開発は早く新ジョブのAFを追加して欲しいです。マータレベルもLv1~の装備なんですが、、、なんでこれ99になっても装備しないといけないんでしょう。開発の怠慢ですよね。こんなんじゃ新ジョブやるモチベも上がりませんよ。魔道剣士は既に息してないからテコ入れもしましょう。

さておきメナスnmの結晶ドロップ率が低すぎます。連戦募集で新規誘って行ってますが、集めるのに凄く時間かかってしまいます。

前にも書きましたが、そろそろメナポで交換できるようにするか、結晶のドロップ上げて欲しいです。

結晶が全然出ないから長時間???を占有する事になり混雑もしてます。これも前に予想として書きました。

来月初旬くらいにお願いしたいものです。

Peyoung
05-29-2013, 05:16 AM
自分がシャウトにtellできないから改善しろ、みたいに言ってるんだと思われるとアレなんで違いますと断言した上で、フルアラ集めるのだるいし、18人もいると何だか個が薄れて新たな出会いみたいなのに繋がりにくいし、全員が1匹50ポイントに必死で会話もなかなか広がらないし、じゃあスカームやれよってもゴミしか取れないからやりたくないし、なんつーかコンテンツレベル制はあってもいいけど本流にフルアラコンテンツ置くの出来たらやめてもらえないですかね。

もっと言えばメナポ稼ぎが超つまらないので、地上の雑魚が落とす欠片のレートを500メナプくらいにしてもらって、フルアラ大好き勢と棲み分けたい。

koshian
05-29-2013, 08:03 AM
レイヴで装備整えて、スカームで装備とって強化してメナスで武器とってって流れなんでしょうが
そのあたりは今は話しませんが
メナスプラズム稼ぎPTが金策含め主流と感じる今
メナスプラズム稼ぎ目的のPTは敷居が高く、募集などでは装備縛り(メナス武器限定など)が大半です。

実質装備開放フラグこそメナス装備の想定レベルにはなってると理解できますが
メナス地下で雑魚倒してメナスプリズムを稼ぐPTって何なの?攻略コンテンツなの?
開発の指すメナスとはボス攻略への物を指してのレベル設定じゃないのかなと思うので
メナス装備のフラグ開放は今のままとしてもメナスプリズムの稼ぎはもっと簡単であるべきだと考えます。

今現在、皆の多く求めているのはメナスプリズムを稼ぐことでありメナスボス攻略としてのメナスとは別に
メナスプリズムを稼ぐコンテンツ(昔でいう6人程度の縛られないレベル上げPTみないな)が今一番求められていると思いますが
メナスプリズムの稼ぎを単純に楽に多くしろではなく、3~6人程度のPTで現在18人ほどで稼いでいるのと同じ程度の稼ぎが必要だと思います
人数多ければそれだけ稼げるよなアビセア制より人数変動制の経験地のシステムに近いものが望ましいです、同盟戦績も然りです。
時間あたりの稼ぎを増やすのではなく3人くらいからでも同じくらい稼げる選択肢が必要だと思うのです
地下コンテンツはボス攻略、地上コンテンツでメナスプラズムを稼ぐなど住み分けていいと思う
18人集めて会話もほぼ無く黙々と作業的に、尚且つ45分1セットと時間の都合も付けにくい
PTで遊ぼうにも募集がメナスプラズム稼ぎPTしかないんです、集めようにもメナスプラズム稼ぎPTしかこないんです
時間あたりの稼ぎが増えるのでなければPTを組む時間を考慮しない場合コンテンツ自体の寿命を縮めるものではないと思います
PTが組めない遊べないという理由からプレイヤーが去っていくことが起こるほうが問題があると感じます
全体的なリキッドの産出量が増えることが予想され金策に影響、業者に打撃(どうでもいいが)があります
PTで遊ぼう、どころかソロ意外選択肢無し、となってしまう前に。

Misoka-no-Tuki
05-29-2013, 12:50 PM
「レイヴの調整の概要について」のスレッドを読み返したらフェロー呼び出せるようにするとか書いてあった ∑(・ω・)
これは嬉しい! しかし……ちょっと不安が。
あっちはレイヴのスレッドですし、アドゥリン絡みってことでこちらに書かせてくださいね。

アドゥリンエリアでフェローを呼び出せたとして、
たとえLV99に引き上げられたとしても、はたしてフェローが機能するでしょうか?

・猛攻タイプの場合
 フェローはスシを食べれません。そしてアドゥリンの敵の回避は高い。
  攻撃が当たらない>TPが貯まらない>WSが撃てない
 となって、連携トス役が務まらないという姿が予見できます。

・鉄壁タイプの場合
 フェローはメナス防具は装備できないでしょう。そしてアドゥリンの敵の攻撃力は高い。
  被弾が大きい>ケアル追いつかず or 詠唱をつぶされる>戦闘不能
 という姿が予見できます。1回だけならブレスドレイディアンスで凌げるかもですけどね。

・治癒タイプの場合
 おそらく「ソロができない」という声に対する救済のつもりでフェロー解禁だと思うので、治癒タイプこそが肝心でありましょう。
 ですが……。
 フェローは治癒タイプであっても、プレイヤーと並んで敵を殴ります。
 アドゥリンの敵、自分中心範囲の特殊技が多いですよね。しかも、静寂とか麻痺とか”静寂と麻痺”とかノックバックとか。
 その麻痺も深度が大きくて、高い確率で行動がつぶされる。マタマタ族に至っては通常攻撃で自分中心範囲ノックバックを使いますよね。
 フェローはやまびこ薬も万能薬もミゼリエスナも使えないのですよ。(ノックバックはもとよりどうしようもないですが。)
 「肝心な時にヒーラーとして機能してくれない可能性」は致命的でしょう。

しかし、この辺を解消するために「フェロー超強化 状態異常耐性も超アップ!」
なんてすると旧エリアでフェロー無双が始まってしまうわけです。
そのあたりは考えていらっしゃるとは思いますが、さじ加減は難しいでしょうが、
「LV95のフェローのレベル上げをアドゥリンエリアで行える」
こんなバランスになるよう、調整をしっかりお願いいたします。

それはそれとして、フェロー解禁は嬉しいです。長いこと助けてもらってるから愛着ある子ですし。
是非、早期の実装をお願いします。
(ただし、アルタナの時みたいに洗濯物干しっぱなしでアドゥリンに来ないようにしてやってくださいねw)

zensan
05-29-2013, 02:30 PM
ワークスの戦績交換装備くらいは同一アカウント同士による宅配を可能にして欲しいですね

99でもまともに遊べないアドゥリンにでも、来て簡単なワークスを繰り返すくらいは可能なので
そっちで戦績貯める事は出来たりするんですが、今のままだと使い道が皆無なんですよねw

メナスはまだ行った事無いので不明ですが七支公装備は宅配できるのに戦績交換品が送れないなんて
残念というか意地悪さを感じてしまいます

Miata
05-30-2013, 05:17 PM
PTが組めない遊べないという理由からプレイヤーが去っていくことが起こるほうが問題があると感じます
全体的なリキッドの産出量が増えることが予想され金策に影響、業者に打撃(どうでもいいが)があります
PTで遊ぼう、どころかソロ意外選択肢無し、となってしまう前に。

一部、既にそういう方がおられますよね。
回りでもひたすら絶望感を抱いた人は課金を停めたりして去って行くという光景を実際に見ました。

かくいう自分も、フレなどが居なければ間違いなく折れてました。
エンピ2種類が水の泡、上げていたジョブが軒並みコンテンツ不向きジョブという状況で、ひたすら絶望感しか無かったです。
ただそれでも何とか踏みとどまっているのは、エンピ手伝ってくれたフレに恩返しはしたいという思いからで、現状は何とか無理矢理でも再帰を計っている所です。

今残っている人でも、この様な状況でずっと行くならついて行けないという話もチラホラ聞きます。
もうメナス装備が標準となりつつある今、必須条件になってしまっているメナス装備群に関してはもっと敷居を下げる必要はあるのではないかと思います。
というか・・・全体的に各コンテンツのポジションは見直した方が良いような気がします。
今のこの状況が開発チームが想定した方向性と全然違うのかもしれないですが、すでに転がり出してしまっていますし、基準を考え直す必要があると思います。

例えばメナスに関しては、もう通常エリアのモンスターからメリットポイントの様にトグルで経験値かメナスポイントが貰えるようになるとか言う様な事も検討してしまって良いんじゃ無いかと。
で、現状の地下空間はNM討伐専用エリアにして、こちらは完全フルアラコンテンツに・・・など。
これならメナス武器必須という条件もまだ納得できる気がします。
あと、スカームなども実質死んでいるのでこちらも完全にポジションを見直すべきでしょう。
RME強化の話も出ていたので、RME強化素材などはここでドロップさせるようにするとか、当初の予定とは全く違うでしょうけど、そうでもしないと折角実装した仕組みが勿体ない気がします。
(これに関しては今までの既存コンテンツに関しても同様です、何かを足してでは無く、今ある仕組みの再活用は検討するのも良いのでは無いでしょうか?)

あと、現状の環境から振り落とされてしまったユーザーはもう無視されるのでしょうか?
今ならまだ課金停止だけで、また戻れる目算がついたら戻ってくる人も居るはずですが・・・・

今の状況が開発チームにとって問題として認識されているのであれば、色々スピード感のある対応が必要だと思いますがどうも、そういう感じでもなさそうなので、あまり問題とは思われてないのかもしれないですね。

最後に、アドゥリンの内容がここまでスカスカだとは思いませんでした。
シナリオは現状ほとんど無い、やることといえば結局は装備を作ったりするだけ・・・アドゥリンは本当に魔境でした。色んな意味で。

feel
05-31-2013, 12:12 AM
開拓者のはずが毎日地下でモンスターを狩り続けるのに違和感を感じますね。
そろそろ開拓したいです。

BSM
05-31-2013, 01:01 AM
アドゥリンをここまで遊んできての感想を徒然と。

①ミッション

 序章くらいしか入ってませんよね?何かを語るには少なすぎます。
 

②ワークスコール

 物資運びの際に「維持する為の数値」の情報が欲しいですね。
 ここはあんまり使わないけど落ちそうだから持って行こうという気になる様な
 情報があれば良いと思います。

③レベルアップ要素

 今回から装備による成長になるそうなので。
 装備の入手が七支公、スカーム、メナス、競売となります。
 アドゥリンエリアでの経験値が実質無意味なものとなっているので、
 いっそのこと入手経験値をメナスプラズムや戦績に置き換えたらどうでしょう?
 レイブやミッション/クエストでは戦績を入手でき、
 フィールドモンスター、スカーム、メナス(地下)ではメナスプラズム。
 
 地下での基本50を基準とするなら、フィールドでのとてとて30、とて20、つよ10。
 数値は適当ですけど、こうする事で今蔓延している募集による縛りから漏れる人も、
 こつこつやることで成長はできる、少人数でもやれる状態になれるのでは? 
 メナスやる為に、やりたいジョブも封印し、必死にサーチする毎日ってのは、
 遊びでやってるゲームとしては異常に感じてます。

 リキッドのドロップ率もC.レートにより変動するようにすれば、
 ドロップ率維持の為にレイブをやる人もできるかも?

 地下は地下で、短時間に多くのプラズムやリキッドを入手でき、
 ボスからの装備解放は地下でしか出来ませんから価値は失われないかと思われます。

 ロストした経験値は既存エリアで回復すれば問題ないでしょう。

 甘いかな?w
 

④メナスインスペクター

 上で色々書いてますが、このコンテンツ自体はありがたいです。
 自分はデュナミスが導入された直後から続いてるLSを主宰してます。
 週に1回の集まりで、裏、花鳥風月、VWと活動目標を変えつつ続けてきました。
 フルに集まると18名になるので、この仲間達で目標を持ってやれるコンテンツが
 導入された事には素直に喜んでます。長い付き合いの連中ですから。
 NM戦自体は楽しいですしね。油断するとずたぼろにされるくらいの方が楽しいです。
 メナポと呼ばれている乱獲は、縛りばっかで好きになれませんが・・・

Kiss
05-31-2013, 11:29 PM
今はメナスインスペクターしか遊ぶコンテンツがありませんが、フルアラというくくりをやめて、その場にいるプレイヤーで突発的にPTを組んで、
ワイワイやりながら少しづつポイントを稼げるようなら大変楽しめたと思います。
シャウトを待ってぼ~とするというのは10年で飽きました。やりたいときにパッと人が大勢いるエリアに行って戦闘に参加する、
こういうのびのびした遊びが今のFF11にはありません。
遊びたいときに遊べて、やめたいときにすぐやめられる。こんなコンテンツがあってもいいと思います。
現状でそれを想定したであろうレイヴは、得られるものに魅力がなく、また、やっていても面白くありません。どのくらいの人がレイヴをやっているのか
調べればすぐわかりますよね。七支公も気軽に参加はできません。

ぜひ、もっとオンラインゲームらしいコンテンツを望みます。

feel
06-01-2013, 12:40 AM
モンスタープレイングに関して積極的にテストサーバを活用しておられますが
新生とも言えるレベルで激変するメナスとその報酬を、何故実装前にテストサーバを活用しなかったのか疑問です。

osara
06-01-2013, 09:06 AM
最近やってるコンテンツはミーブルとメナスなんですが、洞窟オンラインで息が詰まりそうです。
FF11は古い描画エンジンですが、手の込んだ景色が素晴らしいゲームです。
アドゥリンに景観の良い人気コンテンツを入れてほしいなーと思ってます。

FF11 狙って見よう!Vana'dielの世界
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964

remonpai
06-01-2013, 11:24 AM
青魔法と遁術は終了でしょうか?

与ダメインフレ路線に方針を変更されたのに、放置ではいただけません。

Zarathustra
06-01-2013, 11:49 AM
アドゥリンの景観と云えば、アドゥリンの空には雲が無い、良い悪いは兎も角、アルタナMAPの空の表情のが好きだったのでちょっと残念
ケイザック・ヤッセの昔のXIV(今の森は大体どこでも歩ける)の様な、あの森はちゃんと拓けていくんでしょうか?・・・砂浜の波打ちは好きですけど

oimo
06-01-2013, 06:44 PM
 今回から装備による成長になるそうなので。
 装備の入手が七支公、スカーム、メナス、競売となります。
 アドゥリンエリアでの経験値が実質無意味なものとなっているので、
 いっそのこと入手経験値をメナスプラズムや戦績に置き換えたらどうでしょう?
 レイブやミッション/クエストでは戦績を入手でき、
 フィールドモンスター、スカーム、メナス(地下)ではメナスプラズム。
 
 地下での基本50を基準とするなら、フィールドでのとてとて30、とて20、つよ10。
 数値は適当ですけど、こうする事で今蔓延している募集による縛りから漏れる人も、
 こつこつやることで成長はできる、少人数でもやれる状態になれるのでは? 
 メナスやる為に、やりたいジョブも封印し、必死にサーチする毎日ってのは、
 遊びでやってるゲームとしては異常に感じてます。



これはいい案ですね

アドゥリンエリアはLv99想定ですので経験値の変わりにメナスプラズムが取得できれば
ソロ~6人PTでもコツコツ貯めることができていいと思います
がっつり稼ぎたい人は地下メナスへ、コツコツ稼ぎたい人はフィールドの雑魚狩りと住み分けができます

経験値は旧エリアやアビセアで稼げば全く問題ないですからね

あと、装備品を交換するのにはメナスNM倒さなければいけませんが
倒さなくても交換できる武器があれば尚良いかと
スカーム程度の武器が交換できればそれでメナスNMを倒すシャウトにも乗れるかもしれません

今はメナスに参加できている人と乗り遅れた人、参加できるジョブがない人との間に
非常に大きな格差ができています
そういった人でもコツコツやればなんとかなる調整は必要でしょう

Misoka-no-Tuki
06-01-2013, 10:56 PM
>BSM様 oimo様

スカームのO.フラッグメントのことも思い出してあげてください。(′・ω・)
メナスプラズムのほうは一応、雑魚がドロップする欠片からちょっぴりですけどもらえてるので。
白霊石+2で付くという、カウンター+やWSダメージアップを見てみたかとです……。

(しかし、メナスにまったく参加できてない現状、このメナスプラズム何に使えばいいんだろう?)

nyu
06-02-2013, 12:21 AM
最近やってるコンテンツはミーブルとメナスなんですが、洞窟オンラインで息が詰まりそうです。
FF11は古い描画エンジンですが、手の込んだ景色が素晴らしいゲームです。
アドゥリンに景観の良い人気コンテンツを入れてほしいなーと思ってます。

FF11 狙って見よう!Vana'dielの世界
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3609964


とはいえ、空やって海やって裏やって過去やって並行世界もやって・・・
地下世界という選択肢をここで消しちゃうわけには~(釘打ってみた

kinniku
06-02-2013, 06:04 AM
コロナイズについてなのですが、死んだ場合ヘイトが消えるようにはならないでしょうか?
敵の只中でおちた場合、起き上がっても即殴られ動くことも出来ずまた死んで・・・を繰り返して
しまうため、トワ装備ジョブじゃないと起き上がる事もままなりません。あと、エリアギリギリで
衰弱中の人が回復待ちする事が多いと思うのですが、ノックバック系の技に巻き込まれて
エリア外に出されて5秒のタイムカウントを食らって、そこまでの評価がリセット・・・というのも
ガッカリです。衰弱待ちが出来る位の場所の余裕がもう少しあってもいい気がするのですが、
不可能なのでしょうか?人数が減ってきている今、コロナイズの仕組み上後衛はうまみが少なく
一段と減っていますし、もう少し何とかならないでしょうか。
実際今日ケイザックのバッタコロナイズで数十分の戦闘中にほぼ全員が落ちてしまい、蘇生を
したらそこに敵が集中砲火>2度死でリレ切れというのが何度もあり、エリアギリギリで衰弱待ち
していたら、逃げてきた人の連れてきた敵のノックバック技で範囲外に押し出され死亡>タイムアウト
そこまでの評価が0になりガッカリしました。頑張っても謎の香草の種とかっていう報酬ももう少し・・・;;

もし同じような書き込みがありましたらすみません。

Dacco
06-03-2013, 12:14 PM
>BSMさん
>いっそのこと入手経験値をメナスプラズムや戦績に置き換えたらどうでしょう?

それで装備を入手できるなら!
これぞまさに、レベルの代わりに装備でレベルアップ!

・・・まあ「装備でレベルアップ」の概念が面白いかどうかは置いといて、
それくらいやれば看板に偽りはなくなりますね。

Silueta
06-03-2013, 06:50 PM
これはいい案ですね

全然良くないです。
これ以上さらにメナスしか無い世界にする気ですか?
第一、コツコツメナスプラズムなら、今でも出来るじゃないですか。
雑魚から欠片を取ったり、競売で買ったり出来ますよね。



今はメナスに参加できている人と乗り遅れた人、参加できるジョブがない人との間に
非常に大きな格差ができています

もともと、コンテンツ間に格差を作って順番にステップアップしてもらおうという構想なのだから、
格差が出来ること自体は当たり前で、それでいいでしょう。

その格差の設定がおかしいから、問題が出ると思います。
要するにメナス交換品の入手が簡単すぎます。
それに対して、前段階とされるスカームやワイルドキーパーはかなり面倒です。
この辺とばして、メナス交換を皆が取ろうとしたら、そりゃあ無理な人も出てきますよね。

今やるべきなのは、スカームとワイルドキーパーの緩和と主に武器の強化でしょう。
スカームとワイルドキーパーの武器はもっと強化してメナス交換とのD差を縮めるべきです。
本来はメナス交換武器のほうを本来のコンテンツレベルに相応しい入手難度にするべきですが、
もはや手遅れなので、これしかないでしょう。
(でも今からでもメナスプラズムの仕組みは改めないとボス交換品で同じことが遠からず起こるでしょう)

スカームの入場条件はまだまだ話にならないほど面倒ですし、レイヴ改修も発表されてるのでは足りないと思います。
もっとこの辺を遊びやすくしないといけないですね。

oimo
06-04-2013, 08:33 PM
全然良くないです。
これ以上さらにメナスしか無い世界にする気ですか?
第一、コツコツメナスプラズムなら、今でも出来るじゃないですか。
雑魚から欠片を取ったり、競売で買ったり出来ますよね。


メナスプラズムを取得できたらいいという案であって
メナスではなくただの雑魚狩りですよ?

確かに競売や欠片でメナスプラズムを取得できますが
コツコツ貯めるというレベルではありません
この方法だけでは1つの装備を交換するのにも膨大な時間又はお金がかかります
その他の選択肢としてフィールドの雑魚狩りでメナスプラズムが取得できたら
いいのではないかという事です

これが出来れば昔のLv上げPTのような物が復活するのでは?
と思ったりもします。

メナポに参加できるジョブがない人や装備ではねられた人が
フィールドでゆるくコツコツ稼げてはいけないでしょうか?




もともと、コンテンツ間に格差を作って順番にステップアップしてもらおうという構想なのだから、
格差が出来ること自体は当たり前で、それでいいでしょう。

その格差の設定がおかしいから、問題が出ると思います。
要するにメナス交換品の入手が簡単すぎます。
それに対して、前段階とされるスカームやワイルドキーパーはかなり面倒です。
この辺とばして、メナス交換を皆が取ろうとしたら、そりゃあ無理な人も出てきますよね。

今やるべきなのは、スカームとワイルドキーパーの緩和と主に武器の強化でしょう。
スカームとワイルドキーパーの武器はもっと強化してメナス交換とのD差を縮めるべきです。
本来はメナス交換武器のほうを本来のコンテンツレベルに相応しい入手難度にするべきですが、
もはや手遅れなので、これしかないでしょう。
(でも今からでもメナスプラズムの仕組みは改めないとボス交換品で同じことが遠からず起こるでしょう)

スカームの入場条件はまだまだ話にならないほど面倒ですし、レイヴ改修も発表されてるのでは足りないと思います。
もっとこの辺を遊びやすくしないといけないですね。


コンテンツレベルが機能していればいいですが
かなりの人がスカーム等をすっとばしてメナスに行っちゃってるんですよね
自分もすでに装備交換の大事は全部取得しメナポに通ってかなり強化しています

最近のシャウトを見てもほぼメナス武器ない人はメナスくるな状態です
更にメナス装備のランクや命中などの縛りも出てきています
今スカーム等をやってる層がメナスに参加したいと思った頃には
おそらく参加できないぐらいに差が開いているのではないでしょうか

自分が今メナスを出来ているのは運が良かっただけだと思います
最初は情報が出揃うまでと思い様子を見ていましたが
地上NMの調整案をみて駆け込みで調整前にほとんどのNMをクリアする事が出来ました
そしてまだ縛りがきつくない時期にメナポに通う事ができメナス武器を取得できた事が大きいでしょう
あれを見ていなかったら恐らくメナスには参加できていません

格差が出来るのは仕方がないことですが
乗り遅れたためにどんどん差が広がっていくのはいかがなものかと思います

当然スカーム等の調整もまだまだ必要でしょうし
競売である程度の装備が買えるようになればいいのですが

また、VWや新ナイズル等の旧コンテンツの緩和調整も必要でしょう
メナス装備を持っている人にとっては緩和になっていますが
開発の言うように旧コンテンツで装備を集めてからというのであれば
メナス装備のない前提での調整が必要です
アドゥリン以前の旧コンテンツの装備を取りやすくしなければ差は開く一方ですね

murasakishikibu
06-04-2013, 08:40 PM
敵を倒したときに、「経験値」と「メナスプラズマ」と「アドゥリン戦績」の3種類が同時に入るとかはいかがでしょう。
誰も困らない気がするんですよね。一律だからフェアといえばフェアだし。

メナポ装備群をある程度揃えたところで、予定通りにスカームに通い始めた最近です。
少数LSでサクっと遊ぶにはなんだか最適コンテンツだなーと思ってます。
グラフィックがそれなりに愛着の持てそうな感じで、なんだか複雑です。

今後追加される「メナス2(仮)」が、「スカーム2(仮)」のあとに自然にくるように設置されることを願っています。

Misoka-no-Tuki
06-05-2013, 12:43 AM
>murasakishikibu様
一律じゃないからフェアじゃないですよ。oフラッグメントが入ってませんよ。
やるなら4種全部でないとw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メナス未着手でスカームやってる、RMEもない層でございますけどね。
スタチューセグメントを自力で拾おうとしても運任せすぎてなかなか出ない。
採掘とか収穫とかレイヴとかマタマタ焼きとかいろいろやってるけど今日も出ない。出た素材の売却益で購入してる状態です。
行ったら行ったで、白霊石+2は出ない。これがまたなかなか出ない。頭ⅣやⅤでも確実には出ない。
oフラッグメントで交換するにしても9800も要る。1回の突入でどのくらいもらえるかは経験者ならご存知ですね。
石が手に入っても、オグメつけるのに1回2700ベヤルドという驚きのボッタクリ価格。
そうしてようやく付けれたオグメはランダムで、しょんぼりすることのほうが多い。

こちらはこんな状況でございますが、それでも雑魚を倒した時に出たらいいなってものにOフラッグメントも入れていただけないんでしょうかね?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ていうようなことを#694でオブラートに包んだつもりだったんですが、包みすぎてわけわかんなくなってたようですね。
こういうマイノリティも見捨てないでってことでご容赦ください(′・ω・)

スカームは楽しいんですけどね! 旧ナイズルの進行してた時を思い出す感じで楽しいんですけどね!
トリガーの手間と、ドロップの偏りと、ボッタクリ手数料がアレすぎるだけで!!!

Nsan
06-05-2013, 11:01 AM
とはいえ、空やって海やって裏やって過去やって並行世界もやって・・・
地下世界という選択肢をここで消しちゃうわけには~(釘打ってみた

地下に鍾乳洞ならぬ水晶洞とかあったら・・・あやしく光る魔力を秘めたクリスタルがちりばめられてるとか・・

Miphio
06-05-2013, 08:58 PM
んー あどりんだけでも テスクチャーの解像度を高めにしたもので作ってほしかったデス。。。

6年ぶりなのに 10年前と同じクオリティの絵ってところが もったいないです 

Silueta
06-05-2013, 09:27 PM
メナスプラズムを取得できたらいいという案であって
メナスではなくただの雑魚狩りですよ?


メナスじゃないと主張しても、要するにメナス装備を取れるようにしろという話じゃないですか。
メナス装備が取り易くなればなる程、
それより格下に設定されたコンテンツは死にます。

メナスプラズムの最悪な所は、さらに格上のコンテンツすら殺してしまうところです。
フラグを取りさえすれば、メナス内で設定された最大のコンテンツレベルの戦利品を得られてしまう仕組みだから。

結果どうなるかというと、メナポばっかりの世界です。
で、メナポに飽きた人から消えていくでしょうね。

oimo
06-06-2013, 12:54 AM
メナスじゃないと主張しても、要するにメナス装備を取れるようにしろという話じゃないですか。
メナス装備が取り易くなればなる程、
それより格下に設定されたコンテンツは死にます。


メナス装備を取れるようにというのはその通りですよ?
でも、その過程はメナスでの活動ではなくアドゥリンフィールドの雑魚狩りです

メナポに参加できている層はすでに装備を交換して強化しています
雑魚からメナスプラズムを取得できたところでそれが加速することはないでしょう
地下メナポより効率が悪いという前提の話ですが

メナポに参加するのが難しい層がコツコツとメナスプラズムを貯めることに不都合があるとは到底思えません

もちろんスカームなどの下位コンテンツの調整は必要でしょうけどね



メナスプラズムの最悪な所は、さらに格上のコンテンツすら殺してしまうところです。
フラグを取りさえすれば、メナス内で設定された最大のコンテンツレベルの戦利品を得られてしまう仕組みだから。


今後追加される格上のコンテンツには更に強い装備が実装されるはずですので殺してしまうことはないでしょう



結果どうなるかというと、メナポばっかりの世界です。
で、メナポに飽きた人から消えていくでしょうね。


装備が整った層はすでに地下NMからのボスなどの攻略にシフトしています
そして新しいコンテンツも順次実装されるでしょうから
メナポばかりにはならないと思いますよ

どうせ上位の装備が追加されていくのですから
メナポなんてそうそうに終わらせてボスの攻略などしたほうが楽しいと思いますけどね
正直メナポはだいぶ前から飽きています

kinniku
06-09-2013, 08:34 AM
メナポに装備的な意味で参加するのが難しいフレと一緒に「だったらスカームの武器を取ろうじゃないか!」という事で
スカームを始めてみたのですが、トリガーを取る為にコロナイズをやりまくっても出るのは種や根や原木・・・。身内6人で
攻略しても皆仲良く「原木;」「種;」という結果にグッタリします。スカームトリガーを簡単に取らせたくないのは解るの
ですが、コロナイズ報酬の酷さはもう少しどうにかならないでしょうか。目標立てて楽しもうと、皆であれこれ考えて道を
見つけ出しても心が折れる結果ばかりで疲れてきました。もう少しスカームへの入り口が広くならないでしょうか。
前回と同じような書き込みで申し訳ないのですが、本当に出なくて出なくて皆疲れてきちゃってるんです。
どうかお願いします。

Bluewood
06-09-2013, 11:20 PM
ぶっちゃけスカーム武器微妙なんですよねー
石交換に9800フラッグメント(ものすごく時間かかります)で
スカームそのものを繰り返せば石+2もでるんですが一回オグメつけるのに2700戦績使うからNQ石とかつっこまないし
石+2によって最大まで強化できたとしてもメナス武器の初期状態より遥かに弱いんですよね
最大強化でメナス武器とD値が同じか大差ないラインにしてくれないともう『想定されている普通のやり方』では階段登れないんですよね
一方メナス武器はエンドコンテンツとされている割に乗り遅れなければ時期によってはかなり簡単に取れてしまって
スカーム武器よりもメナス武器を持っている人の方が圧倒的多数
今やメナス武器ないとメナスできない状態になっててメナスにしか人が集まらないシャウトもメナス経験値だらけ
メナス武器があればスカームやろうって気にもならないし
スカームやっても次に進めるような感じがしない、これじゃあなあ。

murasakishikibu
06-09-2013, 11:54 PM
スカームの+2石の 9800 は、非現実的ですよね・・・。
+1 = 100
+2 = 1000

くらいが妥当だと思う。1000 でも微妙な気がするけど。

G_Earth
06-10-2013, 12:46 AM
アドゥリンを始めてから金庫の空きが厳しくなってきました。
オーグメントを付与する武器防具は、預かり帳もだめだし同アカウントへの宅配も不可ですよね。

これ今後どういう対応をするつもりなのでしょうか。

zensan
06-10-2013, 02:19 AM
フェローが海を渡ってアドゥリンにまで来るとの事なので
フェロー関係の要望を~。

そろそろ武器や装備も見た目新しい物を装備したいですね
希望としてはAF1やAF2などを着せてみたいですw

武器も見た目は当然同様なんですが出来れば二刀流解禁やレンジ武器専用な遠隔攻撃タイプなんかも
出来ると嬉しく思います

順番的に後回しになるであろうフェロー関係ですが
どうかこういった要望もあるとだけお気に留め置きくださいw

Dacco
06-10-2013, 02:14 PM
フェローはシナリオ的に考えると、プレイヤーときゃっきゃうふふキボンヌなんですよねえ。
ミスラ+ミスラだったりするとツボはまりまくりです。
せっかくあどりんまでいらっしゃるので、ぜひ関係の進展を!

・・・どうしようウチの♂タルのフェローはガルカだ

もとい。

必ずしも、他のフェロークエスト終わってからあどりんに来る保証ないからだめか。

ちなみに←の子のフェローはヒュム♀2B

mistrar
06-10-2013, 07:29 PM
メナポおよびメナスNM+ボスシャウトに既に武器・装備縛りができています。
特に武器がR15ないと断られます。

上記装備でボスを攻略すると大事がとれ、大事がある人はボス交換装備が手に入るわけですが、
そうなると、メナポすら武器装備縛りがある昨今、そのうちメナスボス武器ない人は、メナポどころか他の
コンテンツ等の参加にすらお断りとかなるんでしょうか。

さすがに、ボス攻略した場合の報酬はみなおされるべきです。
これ以上の武器装備縛りは歓迎しません。

Kiss
06-11-2013, 12:17 AM
ワイルドキーパーレイヴでもメナスインスペクターでもいいんですが、今では他タイトルのMMOに普通に見られる、突発イベント的なコンテンツなどは
実装できないでしょうか。特定のエリアの特定の場所にいる人が、突発イベントが発生すると自動的にPTを組まれて、出てきた大ボスと戦うってやつです。
特別な参加条件はなく、だれでもウェルカム的な、ワイワイ遊べるコンテンツをずっと望んできました。
ワイルドキーパーレイヴはそれに近いものでしたが、戦績が10万必要で、通常エリアとは隔絶されていて、とてもとても気軽に参加出来るとはいえません。
もっとMMO的な、知らない人とも遊ぶ機会をシステムで作って欲しいと思います。
今のヴァナディールに漂う閉塞感を打開する挑戦をしてもいいのではないでしょうか。

Yukiyan
06-11-2013, 12:46 AM
ワイルドキーパーレイヴでもメナスインスペクターでもいいんですが、今では他タイトルのMMOに普通に見られる、突発イベント的なコンテンツなどは
実装できないでしょうか。特定のエリアの特定の場所にいる人が、突発イベントが発生すると自動的にPTを組まれて、出てきた大ボスと戦うってやつです。
特別な参加条件はなく、だれでもウェルカム的な、ワイワイ遊べるコンテンツをずっと望んできました。
ワイルドキーパーレイヴはそれに近いものでしたが、戦績が10万必要で、通常エリアとは隔絶されていて、とてもとても気軽に参加出来るとはいえません。
もっとMMO的な、知らない人とも遊ぶ機会をシステムで作って欲しいと思います。
今のヴァナディールに漂う閉塞感を打開する挑戦をしてもいいのではないでしょうか。

アドゥリンではまさにそのような遊び方ができるんじゃないかと、期待していたんですよね。

フィールド歩いていたら、でっかいボスが出現していて、装備縛りも関係なく通りすがりの
プレイヤーでも誰でも、みんなでワーーーッと戦い始めて・・・シャウトして援軍呼んだりしてね。

「ナイトキタッ!!盾きた!!これで勝つる!!」
「黒さんッ!!集まってメテオするよ!!」

とかなんとか、ワイワイやりながらですね・・・ああ、妄想しただけでも楽しそうだ。

たぶん、そんな感じで遊べたなら、オレもまだ続けていたと思うんだよね。
個人的に、残念ながらアドゥリンは期待していたほどの出来ではなかったですし、
メナス一択の将来に嫌気がさして休止(おそらくそのまま引退)の道を選ぶことに
なってしまいましたが・・・

いつか復帰したところで、メナスやっていないプレイヤーなど、装備成長0なわけですから
どんなコンテンツにも一切参加できないことがわかりきっているので、二度とヴァナには
戻れない気がするんですよね。コンテンツ参加には関わらずに、クポクポいってるやつの
畑を耕しているだけならアリかもしれませんが。

閉塞感どころか、二度と戻れないような仕様にしてしまったことで、ここまでとどめを
刺してしまった開発チームに、複雑な想いを持っています。
良いか悪いかだけで言うなら、明らかに「悪い」ほうの出来だったように感じます。

Ruronto
06-11-2013, 09:25 AM
BGMは一貫してすばらしいクオリティを保っていると思う。
このBGMがなかったら、とっくの昔に暴動が起きてサービス終了してると思う。

Dacco
06-11-2013, 12:13 PM
ボートで水面を渡るたびにどうでもいいデモを毎回見せられると、だんだんあのBGMにイラつくのは俺だけでいい・・・

Hacal
06-11-2013, 01:29 PM
コンテンツの入り口は、とにかく
「く広く・簡潔に・わかりやすく」して欲しい。

これはVW以降ずっとだと思いますが、まず最初の段階でわかりにくい。
ゲーム内での説明はテキストだけでダラダラ流されて、イマイチ理解できない。
アサルトではムービー付きの丁寧な説明もありました(3バカ?ヒュム♂トリオもいい味出してた)
アビセアも複雑ではありますが気軽に何度も挑戦できるので自然とルールも覚えられました。

スカームにしてもルールとしてはよく練られてるとは思いますが、
トリガー取得も含めて、最初のとっかかりが悪すぎると思います。
攻略できるできないは別として、最初の「ちょっと行ってみる?」な感じで、
気軽に2~3人で挑戦だけはしやすい仕様にして欲しい。
ちなみに初メナスは4人で突入してエライ目に遭いましたが、これはこれでいい経験。

この先実装されるものについても、
「なんかややこしい・・・」「前段階でめんどくさそう」と思われないような工夫が必要ではないでしょうか。

Dacco
06-11-2013, 01:52 PM
あと固有名刺をもうちょい整理してほしい

カタカナの固有名が基本ルールにばんばん入ってくるとちょっとねえ。

GAIAGIA
06-11-2013, 10:04 PM
全然レイブの戦績改善しませんねぇ・・・アドゥリンで復帰したけど過去コンテンツは過疎っており人がおらずまともにできない
し・・・
いっそのこと次のことコンテンツでメナス武器、RMECを所有していないキャラのみを対象としたまともな戦利品の出るコンテンツなんかを造ってくれませんかねぇ??
結構需要あると思うんだけどねぇ・・・せっかくジョブチェンジシステムあるのに装備縛りがきついコンテンツ多すぎます。

Rubenz
06-11-2013, 10:41 PM
呪符プロテス、呪符シェルですが、どちらも効果はIIIですよね。
レベル99前提のエリアで配布するならVにするべきなんじゃないかなと思いました。

yukinn
06-12-2013, 07:25 AM
メナスに地図導入お願いします!

迷子スキルがある方もいるでしょうし、
PTメンバーがどこにいるかわからなくなることがあります。

miko
06-12-2013, 09:06 AM
だいじなもの取得 → 専用ポイント

もうこれやめてくれ
スタートラインにも立てないわ

Dxx
06-12-2013, 01:38 PM
だいじなもの取得 → 専用ポイント

もうこれやめてくれ
スタートラインにも立てないわ

本当にこれだけでも、どうにかしてほしいです。
乗り遅れた人の為に同盟戦績などで交換出来るようにして下さい。

tkk
06-13-2013, 04:42 PM
物凄い削除ラッシュになってますが・・・

閉塞感が漂ってるこの事態をどう打破していくか。
早急にやったほうがいいと思えるのは、コロナイズレイヴの修正だと思います。
修正というより廃止してしまってもいいのでは?とも。

根本的に「通行出来ない・移動に難があるor問題がある」というのは遊べる範囲を狭めてしまう致命的なことだと思います。
各地通行止めや移動に難があるため、クエやワークスのおつかいなどが出来ないorやるとしても面倒すぎて多くの人は敬遠してしまっていると思います。

次回VUで敵が弱くなる修正が入るそうですが、これは一時的な処置に過ぎず、すぐまた過疎って各地通行止めになるかと思います。
何故か?
答えは簡単、「面白くない」なんですよ。
通過するためにただ単に障害物を殴る行為が、つまらなくて、一度その箇所を通過して用を済ませてしまえば二度とそこは通りたいと思いませんし、
そこまでしてまで行きたいと思わないのが現実ではないかと思います。

いっその事、障害物をなくして違うものを用意してみるとか、獣人が多くいてスキン・ブリンクなどしてとんずらで走れば「うまくいけば」通過出来るとか
その程度のものに修正して頂けたらと思います。

やはり障害物をただ一方的に殴るだけだと、カンパニエの進行みたいにただ単にストレスだけが溜まってしまうので、障害物があのままなら次の次まで先を見添えて修正願いたいと思います。
この際、世界観ぶち壊しでもいいなら、カンパニエの獣人部隊でも各地に配置してもらえたらある意味盛り上がると思いますが。

REDel
06-13-2013, 06:27 PM
>修正というより廃止してしまってもいいのでは?とも。

確かに面白くないですよねぇ。
私は魔道士なので、魔道士に対する評価の酷さも参加しない理由の一つなんですが、もし、これが改善されても面白くならないと、やはりやろうとは思わないでしょうねぇ。

このことは壁パニエと言われてる敵地侵攻型のカンパニエで散々言われてることなのに、なぜこんな物を作ってしまったのか首をかしげるばかりですね。
ユーザーの批判が全く開発に届いてないのでは?という事を思わせる事例ですね。


さて、コロナイズですが、もし廃止しないのであれば、最低限以下のようにはならないだろうか?

1・コロナイズの発生にレベルを付ける。
 Lv1-通路の左右に障害物がせり出してきて、周辺にモンスターが発生。(まだ中央は通行可能、モンスターもソロで一匹づつ釣って倒すことが可能)
 Lv2-Lv1のまま放置してるとLv2に発展する。障害物はさらに大きくせり出し、モンスターの数も増える。(でもまだ通行可能)
 Lv3-Lv2を放置してるとLv3に発展。障害物により完全に通行不能。(現在のコロナイズ・レイヴ)
2・Lvの発達スピードは近隣のF.ビバックの物資貯蓄率によって変化する。(豊富に物資を蓄えてるF.ビバックの周辺ではLvが発達するスピードが遅い)


まあ、コロナイズが発生してもそれが即、通行禁止となる現状からの脱却を目指してるわけですが。
でも、本当はコロナイズもレイアもレイヴはいったん廃止して新しい形で考え直すのが良いと思いますね。

例えば、F.ビバックは今はずっとテントですが、これを徐々に発展するようにする。
テント一個>テント村>小さな砦、というように
で、これをカンパニエのようにモンスターに襲わせる。
プレイヤーはこれを撃退。
速やかに撃退出来なかったらF.ビバックの発達度が一段階逆戻りになる。
とか。

lovins
06-13-2013, 07:42 PM
以下のようにしてしまえば、いくらか問題も解消されるのではないでしょうか?

①レイヴエリアに侵入し何らかの敵対行動をとった場合のみ参加扱いになる。
 つまり、敵対行動を取らなければエリア外に出てもペナルティ無し。
②レイヴエリアの拡大(ソロでも1対1の状況が作れるくらいの余裕を)
③だいじなもの:サバイバルスキルを持っていればコロナイズの障害物の抜け道を見つけ戦闘を行わなくてもすり抜けられるようになる。
④一度作られたビバックは基本的に壊れなくする。
 物資が不足すると受けられるサービスが低下するだけに留めたり、ワープコストが上がったり位でいいと思います。

カンパニエの最大の魅力は「好きな時に参加できて好きな時に離脱できる」という気楽さにあると思います。
レイヴもカンパニエの好評な部分を取り入れつつ、さらに昇華させていっていただけるとうれしいですね~

maroyaka
06-13-2013, 09:54 PM
 私はレイブ・七支公をもっと活性化させて欲しいと思います、メナポ以外の衰退が激しい
とは言っても新しいコンテンツを用意するには時間が掛かります。
 モンスタープレーや牧場?が、実装されるのはいつになるのかは不明ですし・・・
さすがにケイザックのみのコロナイズにも飽きましたし、七支公討伐も聞かなくなりました。

 やれる事はあるけど、やりたい事が無い!! そんな感じです 


 実装時期不明の新コンテンツより、実装済みコンテンツをもうちょっと見直してはどうで
しょうか?  有料ディスク・新コンテツのが寿命が、メナス以外は1ヶ月ってのは・・・。

 スカームも前衛でやりたければ、七支公武器ではなくRME99↑レベルじゃないとキツいので
はないかと思われます。(E85では火力足りないです)

 そこで報酬面での強化を計ってプレイヤーの食指を動かす方向で調整してみてはどうでし
ょうか?   このままコロナイズを緩和しても、ただダルいだけのコンテンツになるだけ
だと思います、メナス装備のお陰で大抵の報酬は実装前からゴミ同然になります。


 コロナイズ・七支公・スカームの報酬は育てられるエヴォリスってのはどうでしょう?
しかも、エヴォリスを付与出来るのは全ての装備品! AF2などでもオンリーワン性能で着
替えに組み込んでいる装備など、強化したい装備は色々あるはずです。

 10万戦績でHP+10づつ育てて行って、ある程度の限界を超えるにはメナスポイントを消費
する感じのイメージです。

 兎に角、なにか変化が欲しいですね。 やっと新ディスクが出て遊べると思った矢先にメ
ナスの為に他のコンテンツが轟沈・・・ 有料ディスクなのですから、もうちょっと仕上が
った状態で実装して下さい。   やる事ないから最近は余りログインしてません。

Daruku
06-13-2013, 11:32 PM
実装できる部分から小出しにVUできないのかな?

七支公討伐のシャウトは無くなり、C.レートもケイザックですら50%切りはじめ、
VWシャウトはあったけど人が集まらずに中止。

次回まとめてとか悠長なことしてられなくらいに、どんどん過疎ってるので
早急に手を打ってください。

oops
06-14-2013, 01:12 AM
メナス導入した直後からアドゥリンは一切やっていません。
だって、つまらないですから・・・
今は旧コンテンツ内だけでのんびり遊んでます。
ぶっちゃけた話、アドゥリンのレジストレーションコードの停止手続きができて、返金してくれたらいいのになと思ってます。

tkk
06-14-2013, 04:14 PM

さて、コロナイズですが、もし廃止しないのであれば、最低限以下のようにはならないだろうか?

1・コロナイズの発生にレベルを付ける。
 Lv1-通路の左右に障害物がせり出してきて、周辺にモンスターが発生。(まだ中央は通行可能、モンスターもソロで一匹づつ釣って倒すことが可能)
 Lv2-Lv1のまま放置してるとLv2に発展する。障害物はさらに大きくせり出し、モンスターの数も増える。(でもまだ通行可能)
 Lv3-Lv2を放置してるとLv3に発展。障害物により完全に通行不能。(現在のコロナイズ・レイヴ)
2・Lvの発達スピードは近隣のF.ビバックの物資貯蓄率によって変化する。(豊富に物資を蓄えてるF.ビバックの周辺ではLvが発達するスピードが遅い)


まあ、コロナイズが発生してもそれが即、通行禁止となる現状からの脱却を目指してるわけですが。
でも、本当はコロナイズもレイアもレイヴはいったん廃止して新しい形で考え直すのが良いと思いますね。

例えば、F.ビバックは今はずっとテントですが、これを徐々に発展するようにする。
テント一個>テント村>小さな砦、というように
で、これをカンパニエのようにモンスターに襲わせる。
プレイヤーはこれを撃退。
速やかに撃退出来なかったらF.ビバックの発達度が一段階逆戻りになる。
とか。

REDelさんが述べているような案でかなり盛り上がるのではないでしょうか?
「F.ビバックがモンスターに襲われている」って警報でもアドゥリンに流せば盛り上がるだろうし、そこで入手出来るポイントでAFなり既存装備強化出来るとか。
ただ、新たなポイントを導入するのはもうイヤ。

何にせよ「壁たたきはもうこりごり」、って言うかどうしようもならない程つまらないので勘弁してください;
あんなのでポイントを貯めて新七支またやるのはもうウンザリ;

serast
06-14-2013, 05:04 PM
例えば、F.ビバックは今はずっとテントですが、これを徐々に発展するようにする。
テント一個>テント村>小さな砦、というように
で、これをカンパニエのようにモンスターに襲わせる。
プレイヤーはこれを撃退。
速やかに撃退出来なかったらF.ビバックの発達度が一段階逆戻りになる。
とか。
これいいですね。コロナイズレイヴはF.ビバックを防衛する任務にして砦が更地にならないように補給しつつ防衛戦闘をするのが面白そうですね。これなら通行の邪魔にならないですしウェイポイントですぐ参戦できるので手軽になりますね。
ついでに、レイアレイヴを現地モンスターの巣を攻撃する任務という風に変更すれば面白くなるんじゃないかなあと思います。レイアレイヴで敵の巣をたたいておけばコロナイズレイヴで襲ってくる敵の強さや数が少し変わってくるとか関連づけるのも面白いかと思います。

zensan
06-15-2013, 01:36 AM
コロナイズ・レイヴですが、「どこどこでコロナイズレイヴが発生しました」というアナウンスだけでなく
「あと○○分ほどでコロナイズ・レイヴが発生しそうです」みたいなアナウンスを5分10分単位で流して欲しいです
バスティオンではそのようなアナウンスが頻繁に流れるのでそれほど難しい事ではないと思うんですよね

あと何でレイヴが他の似たコンテンツに比べて特にストレスが貯まるかというと
カンパニエなどでは敵はプレイヤーではなく拠点をまず目指すのに対して
レイヴは別に木や壁は無視してプレイヤーをわざわざ巡回して殺しにくる所だと思うのですw
(壁を素通りして向こう側から殺しに来ますしねw)

その辺の挙動も考慮しなおしてくれると随分と助かるのですが。

Ruronto
06-15-2013, 11:03 AM
なぜ新ディスクがこれほど終わっているかというと
設定とかではおもしろいのに「あれを倒してこい。これを倒してこい。」でストーリーが死んでるアビセアを彷彿とさせる
張りぼてみたいな「装備釣り+コンテンツ繰り返し」ゲームになってしまっているのが原因じゃないでしょうか。

それと「飛び抜けた与ダメが好評」と表面的な理解だから、バランス感覚がないD値設定になるんだと思いますよ。
フォーラムの意見を拾ってそのまま開発のネタにするから、こうなる。
俺もアドゥリンは返品できるならしたいですね。

Rukar
06-15-2013, 02:03 PM
コロナイズレートですが、
1度100%になった場合はしばらく維持されるというのはどうでしょう。
そのあと、一定期間(3日とか1週間とか)を経た後に60%あたりまで急落するとか。
そのほうがメリハリをつけやすいし、頑張れる目標になるんじゃないかな~と。

ただ、そのままでは100%の期間中レイヴが過疎るかもしれないので、
そこは査定にボーナスをつけてお得な感じにするとか。
そうすると逆に一定のエリアに集中してしまいますかね。
まぁ、そこはなんとか別のアイデアがあれば(´・ω・`)


カンパニエのときの
「今週はここをがんばれば、来週あれができるぞ!」
みたいな一体感はとても楽しかったと思います。
そういうメリハリが付けられればおもしろいのかなーと思った次第です。

REDel
06-17-2013, 01:40 AM
今日、MUMワークスが無事アドバイザーになり、まだアドバイザーになってないワークスはPCKだけとなった。
PCKのコールをこなすのは少々大変なので、全てのワークスがアドバイザーになるのは、まだちょっと先になるだろう。
だが、それも時間の問題。
今や、各ワークスでアドバイザーになることだけが目的でログインしてる私は、この先どうすれば良いのだろう?
バトルコンテンツも装備集めも興味ない人間の私には、ミッションもクエストもやり終えて、残るはワークスでの地位を上げるのみなのに・・・。

LSメンバーも殆ど出てこないし、私も「課金停止」という選択肢を選ぶ日が来ることがないように祈るばかりです。
ちなみに、私は14のβテスターなのであちらの中身をよく知ってるので、14には移行しないと断言出来ます。
(ゲーム内容もさることながら、βフォーラムで吉田氏の作った仕様への異を唱えると信者と言われてる人たちから集団でイジメに合うようなゲームなんてまっぴら)

ミッションとクエストの次の実装は何時なんだろうなぁ・・・。
お願いします!

Sironeko
06-17-2013, 01:02 PM
ミッションがまだ第一章の途中なのに、もうアドゥリンのハイエンドコンテンツであるメナスボスを倒している人達がいる・・

バランスというかなんというか・・
いろいろおかしい部分ありますよね・・

ururu
06-17-2013, 04:03 PM
コンテンツレベル21〜の実装を早急にお願いします。

スカーム2もメナス2も、スキップ可能な階段だったみたいですね。

Hacal
06-18-2013, 12:11 AM
・開拓という世界観=言葉だけ。実感まったくなし
・マップデザイン=街以外が最悪(クエ問題も含む)
・音楽=ぐっど!
・バトルコンテンツ=メナポ!メナポ!メナポ!他はやる意味なし
・ミッション・クエスト=え?こんだけ!?
・新ジョブ=案外おもしろい
・敵=なんであそこまでヒドイ攻撃ばかりなん?カニかわいくない。

簡潔に感想だけ書いてみました。
要望は・・・調整案やら新しい試みが色々出されてますが、
その内容を知れば知るほど、正直
「もう、コレどうにもならないんじゃない?」
的な、諦めにも似た感想しかないのでアドゥリンについて出せる要望がもうナイです。

REDel
06-18-2013, 04:58 AM
妄想です。

開拓と言うことから連想したゲーム内容。

色々脅威となるモンスターなどを廃除し建設資材を大量に確保したら、徐々に村などが出来てきて秘境が徐々に人里へと変わってく。

何とかならないかなぁ・・・。
地形を変更することは不可能だろうから、密林マップでは無理だろうけどモリマーなどは平らなところが結構あるので・・・・。

Try
06-18-2013, 01:36 PM
スレタイトルに沿って、改めて私なりの感想を書きます。

アドゥリンの良かったところ
 まずはBGM。BGMは本当に力作だと思います。
 あとはウェイポイント。何かと移動に時間のかかるFF11において、ウェイポイントの実装は本当に良かったです。

アドゥリンの悪かったところ
 残念ながら、その他だいたい全て。ぶっちゃけた言い方をすれば、社内での検証不足もあったでしょう。実装時から「これで販売しちゃったの?」というレベルの不具合が多過ぎました。不具合は徐々に修正されてきてるんでしょうけれども・・・。

アドゥリンの最も悪かった所
 特にメナス装備を実装して、それまでのプレイヤーの積み重ねを全否定してきたところ。この手の成長型RPGはプレイヤーの積み重ねが全てだと私は考えているので、アドゥリンでのこの方針は、私にとっては最悪でした。

アドゥリンの最も良かった所
 上記の件で、私にとってはですが、今のFF11はやる価値が無いゲームとなってしまいました。先月はチャージしていた分が残っていて、課金継続されてしまいましたが、今月はチャージしていません。毎日余暇の多くはFF11でしたけれども、最後にログインしたのはいつなんだろう。
 FF11が私が遊ぶ最後のオンラインRPGのつもりでいたので、今後オンラインゲームをやることはないでしょう、。オンラインゲームは中毒性が高いと言われますが、本当にその通りだと思います。75キャップ時代なので、だいぶ前のことになりますが、空LSを企画してたころは、仕事の休憩の時もFFのことを考えてたりもして。今考えると笑ってしまいます。そんな中毒性の高い物から脱却できた。これがアドゥリンの最も良かったところになってしまいました。アル中の人が酒を止めることができた時ってこういう心境なのかなって一人思ったり(笑)

 アドゥリン以前のFF11にはどっぷりはまってましたし、細かい不満は当然ありましたが、遥かに多くの楽しみを貰いました。ここは感謝です。
 ありがとうございました。

Minamikun
06-18-2013, 03:33 PM
MUMワークスのケイザック、ヤッセでの遺失物探しが今日も終わらない。。。もしかしたらと思って行けるとこ探してみたけど、どうやらまたコロナイズレイヴの向こうなのね。。。コロナイズレイヴで一緒に死にまくっている外人さんも怒ってた。。。

Dacco
06-18-2013, 07:58 PM
まあそこいらへんは、次に修正するらしいのでもうちょっと待ってあげようよ。

緊急メンテでもやって、速攻修正してもいいとは思うけどさー
(そのへんのレスポンスの悪さで不信感が募るんだろうなあ。まついったーは
比較的速攻で手を打ってくれたんで高評価だったんだが・・・)

Siegmund
06-18-2013, 09:05 PM
いったん、メナスあたりの装備品、コンテンツレベル構想をリセットして欲しい。切に。
メナスしかコンテンツがない現状はやはり異常だし、遊ぶ選択肢がジョブ、コンテンツ共に絞り上げられてしまってる。

こういう繊細(調整がね。)なことは、時間をかけてやるべき案件であるはず。
今までなら、ミッション・クエストを実装しながらエンドコンテンツは温めていたのではないか。
どうしてこんな風に実装して、今までの積み重ねを無にするようなことにしてしまったのか。
開発陣、運営陣は、本当に一度、現状を直視して欲しいものです。

TinyLycopodium
06-18-2013, 10:48 PM
アドゥリンはリコールしてほしいところです。明らかに「不良箇所のある製品」だと思われます。
新生FINAL FANTASY XI 「諦めの境地」
とでも題しましょうか。

コンテンツレベル、アイテムレベル。どうぞやってください。開発が決めた事は誰が何と言っても導入されるでしょう。
「嫌ならやめてもいいんじゃぞ」なので、自分はそこら辺には関与しません。

ただひたすら、ギルドポイントを稼ぎながらミッションが実装されるのを期待しています。
それがメナスR15やILV119必須難易度ミッションだったら、どうなるかはお分かり頂けると思います。

Nekoneco
06-19-2013, 04:34 PM
もう私がinしている時間のシャウトが
・メナスボス討伐メナポ
・サルベ突入補助
・アビセア乱獲
しかなくなってしまった
武器強化もすでに難しくなってしまったなあ

schpertor
06-20-2013, 12:47 AM
最近多くのフレがアイテムや装備の処分と引退支度を初めています;

自分も中途半端に持ってた物はどんどん処分してますが

lovins
06-20-2013, 06:38 AM
今更感はありますが、今からでも装備品によるキャラクターの成長という路線を撤回してほしいです。
コンテンツはアドリン前のように横へ横へと伸ばしてくれれば十分です。

キャラの成長はメリポなどにより、自身のHPMPや各種ステなどを強化できればいいのではないでしょうか。
そして75からレベルキャップが外れ現在に至ったように
少しずつこれらのパラメータ上限を解放していけばいいのではと思います。
当時のキャップ解放のペースもちょっと早いなと感じていましたし、もう少しスローペースでもいいのかなと。

HPでいうなら2500程度まで解放し、コンテンツを横に広げていき、しばらくそのキャップ帯に留まらせる。
ある程度(6割近く?)のユーザーがそのキャップに届き始めた頃に次のキャップを解放する。
そしてそのキャップ帯で、またコンテンツを横に広げていく。
そんな繰り返しの方がよほど長く遊べる気がします。

一定期間の猶予が与えられていれば、最先端についていかなければ取り残される!といった不安も軽減されますし、ユーザー側がそれぞれ自分のペースで遊べる土壌が出来上がるのではないでしょうか?

最終的にキャラ自身のステータスも頭打ちにはなると思いますが、その時に新ジョブ追加であるとか、上位ジョブ実装などなど、次の新しい手法を用意すればいい気がします。

今のようにその装備を取らなければ次に進めない‥次のコンテンツの参加権が得られない‥
~というやり方ではついていけなくなった者からどんどん脱落していきます。
現状ですら、既に実際にかなりの数の脱落者が出てきているように思えます。
今後もアイテムを取り続けなければならないような世界観を強要され続けるのは、正直しんどいです。

あと、できることなら回避に意味を持たせて欲しいです。
盾を持ったナイト、カット装備しか意味を成していませんし、回避ジョブが死んだままです。

Mia
06-20-2013, 07:19 AM
批判意見が多いのでたまには違う意見を!

去年FF11が10周年迎えた時に色々リアルでFF11グッズが販売されましたよね。
今年FF11が11周年記念ということでまたグッズが販売されませんか?

主にどんなグッズ?かというとせっかくのアドゥリン出たばかりなのでアドゥリン関係のグッズとして
リフキンのクッションやリフキンのボールペンやリフキンのキーホルダーなど!

去年にマンドラのクッションやカニのボールペンなど販売されましたよね。
あれのリフキン版を作ってほしいです!アドゥリンのマスコットキャラといえばリフキンと思いますので
開発さんいかがですか?せっかくかわいい新マスコットキャラが登場したのでリアルグッズにして頂きたいです!

私からもアドゥリンの良いところを。
やはりBGMですね!水田さんも公式フォーラムを見ているのでしょうか?
水田さん~アドゥリンの曲最高です!特に東アドゥリンの曲が一番好きです。

今までのFF11の町の曲にはない雰囲気でとても新鮮でした。
壮大な曲なので東アドゥリンにマッチしてる曲と思います。
西と東でまったく曲調が違うのも新鮮でしたね。

2番目に好きな曲はゲーム中では未実装ですがサントラに入っているハーデスですね。
PC版のダウンロードでは無音であっけなく終わってしまいますが
PS2版のダウンロードではこの曲が聞けて感動しました。
ゲーム中で聞けるときを楽しみにしてます。

2曲ともクラッシックにしたら合うと思うので、もしヴァナコン2があれば演奏されたら嬉しいなと期待してます。

3番目に好きな曲は通常エリアの戦闘の曲ですね。
私にとってはあの曲は戦闘曲よりも去年のヴァナフェスのイメージが強いです。
あのアドゥリンの初公開ムービーで流れていた曲なので新しい拡張が出る!という期待で何回も動画で聞きました。
この曲を聴くとあの発表されたときの驚きが思い出します。

アドゥリンはゲーム内容はかなり批判されてますが曲はほんといいのが多いです。
新エリアが解放されたら新BGMも入ってたらいいな~と期待してます。

ururu
06-20-2013, 10:50 AM
今は
「ボス討伐団体に加入して連戦体制になっているか?」
この有無で世界が変わります。

一日の稼ぎが極端な話7〜10倍違いますからね。

毎日コツコツとシャウトメナポ参加の方が
一週間毎日2連戦シャウトにのって稼ぐポイントは、
ボス討伐団体は一日で稼げます。

後一ヶ月もすると、毎日コツコツ型の人が
一年毎日参加して手に入れるメナスプラズムを
討伐団体は一ヶ月で手に入れる事が出来ます。

二ヶ月したら差は二年分です。

次のバージョンアップでも連戦体制に縁のない人は
流石にちょっとキツくないですか?

装備が足りていない人は、緩和を待ってろシステム
ですが、その「待ってろ」が一番取り返しが
つかない事になりそうです。

Ruronto
06-20-2013, 11:16 AM
雑誌のインタビュー記事を見ましたが…
いまコロナズ・パニエや、ワイルドキーパー・ビシージを誰もやっていないという現実をよく考えて今後に活かしてほしい。
問題は報酬装備じゃないんですよ!
楽しくないというか、つまらないと断言できるレベルのクオリティだからなんです。
動線思考だからクオリティが落ちるんじゃないでしょうか?

上位コンテンツを効率的にクリアするために「仕方なく下位コンテンツをやらなければならない」のが現状と、これから。
これまでおもしろいものを作り続けてきたスクエニが、なんでこんなディスクを出してきたのかが理解不能で困惑する。

Minamikun
06-20-2013, 12:46 PM
"Eating your own dog food"
開発の方々、お願いですから自分の余暇を使っていちユーザーとして遊んでみてください。

schpertor
06-20-2013, 01:20 PM
何度見ても競売のD120両手剣のすぐ上にD246両手剣があるのは異様だと思う;;

Anta
06-20-2013, 03:07 PM
苦労して作ったブラビューラも95では誘われないし、時間の制約が厳しいサラリーマンには、無理です。
たぶん他コンテンツ攻略にもメナス武器6以上とかになるような気がします。
このままでは、引退の二文字がちらつきますね。

tomy
06-20-2013, 05:21 PM
アドゥリンの魔境っていうより、メナスインスペクターオンラインゲームですね。
メナスNM or ボス倒して交換フラグ取れてるかどうか。
ただそれだけが最も重要なゲームって感じ。

フラグさえ取れれば複数ジョブの装備が簡単に交換可能。
これまで好きなジョブをコツコツ育ててたけど、一気に醒めた感じです。

miko
06-20-2013, 08:12 PM
もうコンテンツレベルとかアイテムレベルとか面倒くさくて正直、詳細を読む気もしないです。
過疎化が進んでいますが、もう既に手遅れでしょう。

今回の最大の失敗は

・過去の苦労を無に(しようと)した事
・ソロ、少人数のみでコツコツやってきた層を(ほぼ)完全に無視した事

これに尽きると個人的に思ってます。



なんか連日何かを言いたくなってきたので、ココでの書き込みはこれで最後にします。


※それでも課金は(まだ)続けるよ

Kylme
06-20-2013, 09:14 PM
今までの装備を無駄にされ、嘆く声が多い中、
圧倒的に強くなる前衛に、追いつく手段を用意すらされてないジョブもあることを、
知っておいて欲しい

SecurityIToken
06-20-2013, 09:29 PM
いままでは低空飛行ではあったがまだ飛んでたけど、アドゥリンでてからは胴体着陸したけど地面にこすりながら前に進んでる状態


開拓って文字がメナス実装後、アドゥリンから消し飛んでるんですが、シャウト聞いてても『メナポ』『アビセア乱獲』『サルベ突入○○ギルでお願いします』
連日これしかありません。

Garious
06-20-2013, 11:31 PM
こまかーいところなんですが、
イオニス付与時選択肢のカーソル位置をデフォルトで
「はい」のほうに設定してもらいたいです。
いちいち「いいえ」から「はい」にカーソルずらす必要性ないと思いませんか(´・ω・`).。(10ベヤルドだし・・)

毎日やってて、これ(↑)すごく思います。
ついでに、イオニス付与の際、メッセージを送るための決定ボタンを押す回数も多すぎます。
決定ボタンを▼で表しますと、

------
私は開拓者の支援を
担当している○○○です。
どのようなご用でしょう?▼
(イオニスを付与してほしい)
イオニスの付与には
同盟戦績が10ベヤルド必要となります。▼
イオニスを付与されますか?▼
(はい)
では、
同盟戦績10ベヤルドと引き換えに、
イオニスを付与します。▼
------

と4回も押さなければなりません。
これがジュノでシグネットをもらう場合ですと、

------
私は
3国のコンクェスト支援をするジュノ親衛隊
○○○である。▼
(シグネットをかけてほしい)
任務ご苦労。
シグネットをかけてやろう。
シグネットがかかり、コンクェストに参加した!
------

何と1回なのです。
毎日やってると慣れてしまうのかもしれませんが…いかにも隔靴掻痒です。

Dacco
06-21-2013, 11:38 AM
カーソル位置はデフォルトで「いいえ」にしないと上司に怒られるんだと思います。

たとえそれがどんなに無意味で不便でも、決まりにされると現場の人間には
なすすべがありません。
でもってその無意味さを以前フォーラムで突っついたら(ウインダスのワープが
デフォルトで「いいえ」になってるのは愚の骨頂と書いた)その投稿は速攻で
削除されたので、あるいは触れてはいけない禁忌事項になってるのかも。

Deimos
06-21-2013, 03:46 PM
たしかカーソル位置って以前に開発からコメントがあったと思います。

選択を間違ったときにプレイヤーが不利益を被るものはデフォルトが「いいえ」になってるんだそうです。
不利益とは、ギルを消費したり戦績を消費したりとかいうことです。

操作上の利便性は別問題になってしまいますが、そういうことだそうです。