PDA

View Full Version : 3/27のアップデート出来ますか?



kuronekoyamato
03-27-2013, 10:31 PM
出来ません。

数年前のように、3日経ってもアップデート出来ない状態に、なるのかな?
22時からプレイ出来るようですが、3/27 22時にログイン出来た方、一人も、いないように思えます。

takohati
03-27-2013, 10:35 PM
POLにもログインできません。毎度のことですけど・・・いいかげんどうにかしてほしいですね。
予想はできるはずです。

Rinn
03-27-2013, 10:39 PM
こんばんは。

起動しましたが、POLのバージョンアップのチェックから進めませんね。
なぜ、プライムタイムにこのようなプレイを妨げるようなイベントを設定したのでしょう?

速やかな、情報提示を希望します。

追伸、POLは進みました。(バージョンアップなし)

只のリトライ祭りだったようです。。(FF11でリトライ中・・)

nyu
03-27-2013, 10:41 PM
対策にはいろいろと入用なのですよ。
機材とか、人件費とか、人そのものとか…

DL販売然り、レジコ登録然り、Yer.UPしかり。


そして、ヴァナ・ディールコレクション4を店頭売りしなかったことから考えれば…・は、誰か来たようだ…

kuronekoyamato
03-27-2013, 11:16 PM
こん夜は、FFXIバージョンアップ実行された運営さんは、徹夜で通常より大人数使って、アップデートが、うまく行くようにガッバッテいるんだね。

erio
03-27-2013, 11:24 PM
ダウンロード販売混むと思ってパッケージ注文したけど本日到着しませんでしたorz

今日はいるだけのためにVerUP。(23時現在で残り5時間とか…)

パッケージ版が届いたらアンインストール後パッケージインストール。
さらにVerUP…何という苦行か(;´Д`)

Miao
03-27-2013, 11:34 PM
過去の経験と一般常識からして、時間をずらすだけでも効果はあると思うんですけどね。
なぜか2時~だったのを19時~にしていますし。2時なら日本は夜中、アメリカでも昼ですので影響は少ないと思うのですが。

erio
03-28-2013, 12:24 AM
リトライ祭りにしても、少し時間をおいて~ってようは今日は諦めてくださいって言うのと同義だから諦められないよね!

接続順に順番割り振って待機させて、空き次第順番にDLさせればいのに。
リトライしますか?って画面に戻されたら誰だって即リトライ押しますよ?

あの画面出さないような仕様変更ができないものだろうか(;'∀')

Nekoking
03-28-2013, 12:34 AM
6年振りのリトライ祭りなので、苛立ちよりも懐かしさの方が前に出てきました・・・
アルタナから6年早いなぁ

Pyonsama
03-28-2013, 12:41 AM
公式によるとまだこの状態が続いているそうで・・・
今ログインして確認したらモールス信号すら鳴らず(つまりPOLに入れないってことだけど)

時間を改めることにしますか・・・

Level9
03-28-2013, 01:25 AM
最新バージョンをチェックしています。 ---ーー 30分ちょっとで終了!
ダウンロード開始 (ぉぉぉぉぉぉ
即切断 (´;ω;`)
最新バージョンをチェックしています。 (えっ? チェック終わったのに、またやるの?
リトライボタン楽しぃぃぃぃぃぃ
最新バージョンをチェックしています。(34%) <---ーー いまここ

patch.txtで理不尽な負け方しそうだ。なんだろ。このゲーム楽しいw

Pyonsama
03-28-2013, 01:29 AM
相変わらずpatch.txtさんは強敵ですね・・・

Level9
03-28-2013, 01:39 AM
patch.txt硬すぎる。1ミリも削れないで負けた~~~~~~ ヽ(´ー`)ノ
もう今日は寝ます。

Yuksan
03-28-2013, 02:01 AM
とても遅いですが、アップデート中。
昔のダイヤルアップ接続を思い出しました。

あと1時間40分・・・(4時間近く経過)

nyu
03-28-2013, 02:11 AM
とても遅いですが、アップデート中。
昔のダイヤルアップ接続を思い出しました。

あと1時間40分・・・(4時間近く経過)

まるッと5時間ぐらいかかりました。
分散アップデートをした記憶は遠く彼方かw

Matthaus
03-28-2013, 03:16 AM
現在24%、残り時間9時間10分(´・ω・`)

Yuksan
03-28-2013, 04:25 AM
99%で残りファイル37個で進まないよ?
ここで負けてしまうのかっ!?

Draupnir
03-28-2013, 07:27 AM
何とか.datをダウンロードしようとして数十分ゲージっぽいものが動かず。
諦めて中止、再びチェック、ダウンロードを行ったら数秒でダウンロード
こういうものなんですかね・・・

Aardvark
03-28-2013, 08:06 AM
リトライするユーザーが減るまで待たないといけないですね
これ、ユーザー任せなのが悪いと思います
事前VUをするなどの対策を、開発側が主導で行って欲しいですね
現状注視←ただ見てるだけですもん

Moraxella
03-28-2013, 08:24 AM
今さらになるけど
PC,PS2、Xboxの販売をずらせば少しはマシになったかもしれないよね。

Yuksan
03-28-2013, 10:49 AM
6時間経過しても進まず中止。
リトライしたら数分で完了しました・・・。

Marshall
03-28-2013, 11:09 AM
引き続き、改善にむけて弊社技術スタッフによる状況の監視および対策を行っておりますが、抜本的な解決には時間を要する見込みです。


こういうネットワーク系の知識が皆無なのでよくわからないんですが、
この状態から何かしらの対策を講じて回線の混雑って解決できるモンなんですか?
単純に時間経過で完了者が増えてアクセス数が減ってスムーズになるだけなんじゃないんですかね?

そもそも対策をして何とかなるなら事前にやっとけって話なわけですがwww
コスト的な問題なのか知りませんが、放置しとけば時期に収まる系のはシュシュといい基本放置ですよねwww
知識がないので、もしかしたら何かしらの手立てを行われてるのを気づかずに放置といってる可能性は大ですが。

帰る頃には終わってるといいけど、まぁムリだろうなぁ~

Vorpal_Bunny
03-28-2013, 11:28 AM
引き続き、改善にむけて弊社技術スタッフによる状況の監視および対策を行っておりますが、抜本的な解決には時間を要する見込みです。


こういうネットワーク系の知識が皆無なのでよくわからないんですが、
この状態から何かしらの対策を講じて回線の混雑って解決できるモンなんですか?
単純に時間経過で完了者が増えてアクセス数が減ってスムーズになるだけなんじゃないんですかね?

そもそも対策をして何とかなるなら事前にやっとけって話なわけですがwww
コスト的な問題なのか知りませんが、放置しとけば時期に収まる系のはシュシュといい基本放置ですよねwww
知識がないので、もしかしたら何かしらの手立てを行われてるのを気づかずに放置といってる可能性は大ですが。

帰る頃には終わってるといいけど、まぁムリだろうなぁ~

この「監視および対策」は、リトライオンラインにならないように監視対策するということではなく、
アクセス過多でサーバーが落ちたり固まったりしてないか監視し、問題が起きたら速やかに手動で再起動(対策)するという意味ぐらいに取っておくのが無難です。

Dacco
03-28-2013, 11:58 AM
サービス開始直後からまったく同じ状況なので、基本は対策する気はないと思われます。
何かそれっぽい事言ってますけど、要するに見てるだけって事でしょう。
真剣に事態を改善したいなら、できる事はなんぼでもあるはずなんですが。

一番ユーザーにとってストレスが溜まるのは、いちいち接続を切られ、再度操作させられる事ですね。
ここが完全自動なだけでも(たとえ完了まで12時間かかろうとも)全然違うはずなんですが。
別に内部的に本当にリトライしてなくても、その時点で通信の反応がなければ、
3~30分とか適当に間隔をあけて再度コンタクトとる、とかすればいいだけです。
(それが待ちきれないユーザーは「中止」を押すだろうし、わざと再挑戦して時間リセット
する事への対策には、前の待ち時間を覚えておけばいい。ユーザーが時計を操作したなら
無力かもしれないが、そもそも混んでたら繋がらない訳で、メリットはあまりない)

あと肝心な問題として、挑戦し続けてダウンロード成功したユーザーが出てくれないと
混雑は解消されないという事実が。
つまり「しばらく時間を空けて」とか言ってるけど、全ユーザーが本当に言われた通り
時間を空けて接続を試みると、結局いつまでも混雑が続く罠。

ま、このゲームのサービスが終わるまで、ずっとこの問題は放置する気でしょう。
ここがそういう事をする会社だ、という事はみんな、よく覚えておきましょう。
はいここ、試験に出ます。
(混雑する事自体じゃないよ。それはどこがやっても同じだから。いかにユーザーに
ストレスを与えないかと言う点で、まったく改善を計る気がないという件ね)


追記:
現場の人はどうにかしたいと思ってるかもしれないけど、工数を割くことに対して
上から許可出ないんだろうなあ。
「現状で運用できているんだから、わざわざ手を入れる必要はない」とかで。

Morth
03-28-2013, 12:46 PM
まあ今回のVer.UPだけのために設備投資したんじゃ稼働率悪くて採算合わないっていうから「みなさん時間をずらして〜」ってなるのもわかる。

・・・でも今だったらAkamaiネットワークとか使えるはずだから動的に規模拡張も無理ではないはず。
それか、拡張されててもこの状況・・?

kuronekoyamato
03-28-2013, 04:52 PM
SSDを搭載したハード機は、データーの読み込み、書き込みが早いので、21時前後から3時30頃までアップデート掛かりました。およそ7時間前後掛かりました。

このキャラクターの入った、通常のハードディス搭載のハード機は、3時30以降、1時間30分から2時間程度で、アップデート終わりました。
明け方、ネットワークが、回線の込み具合が減ったのでしょうか?

ハード機フル運転してたので、お部屋が、かなり温まりました。

kuronekoyamato
03-28-2013, 05:01 PM
昨晩は、よく寝ていません。仮眠状態で、アップデート監視していました。数時間又は、数十分毎モニター画面監視続けていました。

深い眠りを誘う音楽CD聞きながら仮眠していました。

Dacco
03-28-2013, 05:27 PM
ま( ̄▽ ̄)別にアップデートが1~2日遅れても命まで取られるわけじゃなし

しかしうちのPS2,DVDが生きてるのかなー
死んでたらちょっと面倒なことになるなー

kuronekoyamato
03-30-2013, 05:36 PM
東北地震のあとで、FFXIの運営を、1から2カ月間一時停止した時は、とても、つらかったです。

かなり前の、大型アップデートの時、実際ハードディスクデーター壊れました。
マウスで、カチカチカチカチしていたら、
RAIDファイルが、壊れました、と言う、OSのシステムメッセージ毎回出るので、OSの再インストールしました。
システムデーター死にました。

Dacco
03-30-2013, 07:55 PM
FF11開始の年から使ってるPS2が、遂に引退しそうです( ̄▽ ̄)
FF11のために買った本体とHDDなのですじゃコレ。
DVDをでんでん読みません。この世代のは特に弱いらしい。
(その3年後くらいに買った本体の方は、まだギリギリDVD読めた)

いや、また蓋開けてレーザーパワーを再再再再調整すれば(何回やっとんじゃ)、
もうちょっと使えるかもしれないけど。

ファンも5回くらい交換してるし(本来のコネクタが反応しなくなってるので、
電源部から直結になって、基本回しっぱなしだから消耗が早い。
今回はちょっと上等なファンだったから2年くらいもったかな)
HDDは初代がアウトで今のは2つ目だし。
まあ、そろそろ休ませてあげてもいいか・・・今回ちょーど使えるPSXもあるし。
(PCじゃないんかい)


でもって開発さん。
マクロとマーカーの引き継ぎ、もうちょっとどーにかなりませんか。
キャラ数分だけ2台の機械を、ログインログアウト繰り返さなきゃならんのですが。
せめてサーバーに4つまで保存できるとかさあ。