PDA

View Full Version : コロナイズについて



NOC_JP
03-27-2013, 06:20 PM
開拓活動とは
62706271
東ウルブカで行われる開拓活動は、「コロナイズ」と呼ばれています。

皆さんは、「ワークス(※)」の支援を受けながらコロナイズを行い、
大陸内の各エリアの「コロナイズ・レート(開拓率)」を上げていきます。

コロナイズ・レートが上がることで、エリアの進行がしやすくなったり、
素材が採取しやすくなったり、と様々な恩恵を得ることができます。

コロナイズ・レートは、メインメニューの「リージョン情報」から「コロナイズ」を選択し、
各エリアのアイコンにカーソルを合わせると確認できます。
6272

※アドゥリンには6つのワークスが存在しており、現地での生活や開拓活動に対して、
様々な支援を行っています。開拓者を目指してアドゥリンを訪れる皆さんは、
まず初めにパイオニア・ワークスで開拓者登録を行ってください。

 

コロナイズの種類
コロナイズは、特定の領域で戦闘を行う「レイヴ」と、
ワークスからの依頼をもとに活動する「ワークスコール」の2種類に大別されます。

 

レイヴについて
レイヴは、全部で3種類存在しています。

レイヴに参加すると、一定のタイミングごとにPCの行動が評価され、
評価が行われる度に経験値と同盟戦績が入手できます。
またレイヴに勝利したタイミングで、評価に応じて自動的に戦利品が配布されることがあります。

また、同じレイヴに参加している全PCの評価の積み重ねで、
「レイヴ・トロフィー」と呼ばれる支援効果が発生することがあります。

※レイヴ・トロフィーを発生させたり、受けたりするためには、
だいじなもの「レイヴコンビネーション」を所持している必要があります。
※「レイヴコンビネーション」は、特定のクエストをコンプリートすることで報酬として入手できます。


コロナイズ・レイヴ
62736274
行く手を阻む障害物を破壊することを目的としています。
障害物周辺には、縄張りを護るモンスターが生息し、開拓者に襲いかかってきます。
※障害物にダメージを与えるためには、サバイバルスキルを習得している必要があります。
※領域からはなれると、10分間レイヴに参加できなくなります。


レイア・レイヴ
62756276
開拓を阻むモンスターの巣などの破壊を目的としています。
巣を破壊しない限りモンスターが出現しつづけるため、迅速に破壊を行う必要があります。
※領域からはなれると、10分間レイヴに参加できなくなります。


ワイルドキーパー・レイヴ
62776278
七支公の討伐を目的としています。
※ワイルドキーパー・レイヴに挑戦するためには、「だいじなもの」が必要です。
※領域侵入時に「だいじなもの」と引き換えに挑戦権が得られ、ワイルドキーパー・レイヴ終了時にその挑戦権が失われます。ワイルドキーパー・レイヴ終了後もその場に居続けることはできますが、挑戦権を保持していないため、戦闘には参加できません。


 

ワークスコールについて
6279
開拓者登録を行った開拓者であれば、「コールチケット」を消費して、
各ワークスのNPC”Task Delegator”からワークスコールをオファーすることができます。

ワークスコールの内容は、オファーするワークスによって異なり、
進路確保、素材調達、資材宅配、治安維持、生態研究など多岐にわたります。

ワークスコールをコンプリートすると、「同盟戦績」と呼ばれるポイントなどが取得できます。
同盟戦績は、コンクェストの個人戦績と同様、そのポイントに応じて様々なアイテムと交換できます。

また、開拓者のみなさんがワークスコールをこなすことで、「ワークスランク」が上昇します。
 

コールチケットについて
コールチケットは時間の経過と共にプレイヤーに自動で配布されます。

ワークスコールをオファーするためには、最低1枚のコールチケットが必要になりますが、
同一のワークスコールに対して複数のコールチケットを使用することも出来ます。
 
ワークスランク
ワークスランクとは、ワークスごとの発展度合いを示すものです。
1週間(地球時間)単位で集計が行われ、ワークスごとにランクの上昇・維持・下降が決定します。

ワークスランクが上昇することで、受けられるサービスや取り扱う品数の増加、
ワークスの建物の外観の変化などが発生します。

ワークスランクは、メインメニューの「リージョン情報」から「コロナイズ」を選択し、「神聖アドゥリン都市同盟」のアイコンにカーソルを合わせると確認できます。
※今回のバージョンアップでは、ワークスランクの上限が3になっています。
6280
サービスについて
ワークスで受けられるサービスは、開拓者たちの投票により決定されます。
投票はワークスコール報告時に質問形式で行われます。

また、受けられるサービスの種類は、ワークスランクの外観変化に伴い増加していきます。
 
ワークスの外観変化について
ワークスのランクが上昇することで、ワークスの外観が変化します。
どの箇所を変化させるかは、開拓者たちの投票により決定されます。


 

イオニスについて
東ウルブカでは、特定のNPCから「イオニス」の効果を受けることが出来ます。

効果の内容は、ワークスが大きく関係しており、各ワークスのランクによって
受けられる支援効果の内容が変化します。

イオニスの効果を受けた状態でモンスターを倒すと、クリスタルを入手できる場合があります。