PDA

View Full Version : モグガーデンの情報はこちら!



Pages : 1 [2] 3 4 5

murasakishikibu
07-19-2013, 04:44 PM
Yellはほら貝みたいなやつを置いて、
スイッチONで聞こえるようになるとかだと風情が壊れない気がした。
ラジカセから流れてくるみたいな感じ。

わたしも基本的にはモグガーデンに引きこもっていたいのですが、YELLを聞けないと困るので、
「ほら貝ラジオ」みたいのいいですね~!!

真夏の曲とかも選べたらなぁ・・・。

Nigihayahi
07-19-2013, 10:59 PM
現在、アドゥリンのオアシスとしてモグガーデンを楽しませて頂いています。

早速ですが、鞄の問題は既出なので省きますが、
ランクアップやアシスタントの導入、栽培等で同盟戦績が必要となります。

例えば、ランクアップを例に挙げると、

ランク1→2:1000×5=5000
ランク2→3:3000×5=1,5000

今後更に、ランク5まで解放されると、
(5000+7000)×5=60,000
とランクアップだけでも、計8万もの同盟戦績が必要になることが予想されます。

また、アシスタントクエでも2万強必要とされました。

同盟戦績は、七支公への参加や戦績装備、ワークス関連アイテムで大量に必要であり、
また、それを稼ぐにはレイヴやワークスコールでコツコツと貯めるしか方法がないので、
正直きついです。

同盟戦績の消費を抑える方向で修正出来ないでしょうか。

個人的には、ギルとかでも問題ないのですが・・

Colt
07-20-2013, 01:57 AM
Susuroonが釣りをするのを眺めて和んでいたら・・竿が紅いのに気がついた。
( д)゜゜ 恵比寿ェ・・

Barrin
07-20-2013, 08:43 AM
モグガーデンでオーケストリオンとスピネットの選曲が出来るようになったらいいなー。
(テーブルの上に蓄音機っぽいモノがおいてあって、それがモグハと繋がってるイメージ)

Raphael
07-20-2013, 04:12 PM
毎日ガーデンにインしていますが綺麗な海なのですが何故か
バケツが大量にゲットすることができます。
そんなにアドゥリンの海は汚いのですか?なんか掃除したい気分です。

【追加】
 なんかモグに話した際に「ノマドなおもてなし」or「サングラスなおもてなし」が
 発生して話が一通り終わってすぐに話しかけると同じ話が出てくるんですが
 重要なことだから2回言っているのですか?それとも不具合?
 ※この件はすでに投稿されているかもしれませんが・・・フォーラム検索はしてません!

eland
07-20-2013, 05:55 PM
持ちきれなかったものは戦利品に入れよう(名案)

・夜になると森のほうに蛍飛んでますが、下のほうまで飛んできてくれませんか?
 蝶とかバッタとかの面白エフェクトほしいですわ

・アシスント雇いましたがござるがなかなかイケメンですわ
 思いつきですが、ガーデン入ったときランダムでアシスントどもが寝てたりサボってたりすると面白そうですわ
-> 叩き起こす

えっまじめだからサボりませんか残念です

OrangeTea
07-20-2013, 09:22 PM
BGM「Mog Resort」も良いのですが、ついつい長居してしまうので、
曲が変更できてもいいな~と思います。
アトルガン白門にある「船宿コーカバ」の
BGM変更システムをぜひとも流用していただいて!曲追加もしていただいて!
ヤグードさんか、サハギンさんの詩人を雇えるといいなあ。

船宿のテンポラリアイテムシステムも、
とても良いと思うので、
ガーデン内でのアイテム使用が可能になったら、ぜひご一考おねがいします!

(お...漢団も...|ω・)

はやく牧場でイクシオンとギアを飼いたい(´ω`)

Peyoung
07-21-2013, 02:08 AM
今、鉱脈と木立を6回採集できるんですけど、毎回選択肢でるの鬱陶しいです。
デフォルトが「いいえ」じゃないだけマシと言えばマシですが、クリック即採集じゃダメですか。

Xan
07-21-2013, 02:38 PM
魅力的なものが数多く取れるのですが、やはり収納がきついですね。
モグガーデン専用の収納スペースでもいいので、ぜひとも欲しいところです。
できればですが、同アカウント内共有の大型収納スペースとかだと最高です。

Sarasa
07-22-2013, 03:43 AM
モグガーデンは、カバン整理させる為の策ですよね・・・
毎日お持ち帰り自由なアイテムを沢山差し上げます。モグガーデンから移動すると持ちきれなかった取り残しは消えます。勿体無いでしょ。全部貰っておいた方がお徳ですよ。全部回収できるようにカバン整理してね。

こういう事だろうと思った。ランク1でも空きが30~40は無いと回収しきれません。まあ割りと半数がゴミ。
ランク上げたら収穫も増えるんだろう。良いものも拾えるらしい。空のトリガーやら。フナが多めに得られるとか。

お給料システム。ギル毎週くださいとかFF11初期に要望した事があるけど、まあ、お給料システムのようなものだなぁと。開拓者へのね。ランク上げれば給料が増えます的な感じ。

で、ここまでする理由って、もうカバン増やせません。今までのカバン類はもう追加不可。新しい収納類もまだ追加できる見込みもなし。毎日色々アイテムあげます。カバン整理してと。こういうことだよなぁと。

まあ、開拓者増やしてやコロナイズレイブとか多くの人にやってもらう為の策が表の策なんだろうけど。

Vorpal_Bunny
07-22-2013, 07:46 AM
モグガーデンは最初のクエは一通りこなしたものの、次からまた何かするたびに大量のゴミアイテムを押し付けられるのかと思うとうんざりして二度と訪れていません。
せめてモグガーデン用の金庫があればねぇ。

erio
07-22-2013, 06:19 PM
今の鞄事情考えたらほとんど店売り前提じゃないとやってられないですねえ。

まともにアイテム全部倉庫とかに送ってたらそれだけで数時間経過するので最近辛くなってきました・・・。
ベースが良いだけにほんと後処理に時間がかかる。ポストの30秒縛り8個縛り、鞄の空きほとんどないのに30前後のアイテム取得量等、システムの仕様によってかなり阻害されてますね・・・。

ほんとにそろそろ追加の鞄とアカウント共通収納がほしい。ポストも常時50個ほどアイテム詰まってるので8個移動するのに相当時間かかります。
収納スペースがまともにあればポストなんかに詰め込まないんだけどなあ。

モグガーデンせっかくいいコンテンツなのに他の要因のせいで楽しくないのがもったいないです・・・。
いあ、楽しいのだけど辛い。畑は触らずアイテムはほとんど店売りするしかないのかなあ。

鞄金庫の整理するって言っても、どんどん追加される装備は預けられないし鞄きつくなる一方なので収納対策してくれないかなあ。

agplusl
07-23-2013, 09:26 PM
モグガーデンで使用する、肥料等をワークスの戦績交換品以外で、普通の合成で作れるように
して下さい。

戦績は、レイヴが現状の査定では戦績がためにくいこともあり、
その上、モグガーデンの大事なものを取得するときおよび、戦績交換品や
ワイルドキーパーレイヴ等に参加する時等にいっぱい消費するため、
厳しいです、合成品での実装を、ご検討を、お願いします。

ご希望の内容とずれてるかもしれませんが、合成品の「腐葉土」や店売りの「赤玉土」を肥料として与えることもできますよ~。

agplusl
07-24-2013, 07:59 PM
連投になっちゃいますが。
モグガーデンの畑作りにはまってヴァナ中から土のような与えられそうなものや植えられそうなものを拾ってきています。
このために相当カバンや金庫も整理しました。

…が、「これはイケんじゃないか?」と思ったものが案外植えられず、寂しい思いをしています。
ネタ要員でいいので、いろいろ植えたり、肥料としてあげられたりできるようになってくれると嬉しいです!

yae
07-24-2013, 09:31 PM
フレと話してたらでたのですが
もう少し 海の中に入れませんか?

出来れば水が腰ぐらいまで 被る範囲まで移動距離伸びないかなぁと
せっかくのリゾートだから 海に足しか浸かれないような感じじゃなくて もうちょい腰あたりまで・・・・
でも タルタルは溺れちゃうか・・・・--;

atoroposu
07-24-2013, 10:50 PM
モグガーデンを毎日楽しんでおります そしてふと思ったのですが
アシスタント24時間働いてませんか?夜中3時とかに子供が・・ってことで
夜○○時になれば かえるにゃ! 朝○○におはようにゃ! きょうもがんばるにゃ! とか
家に帰ったり 出勤してきたりするとおもしろいかなーと
無理でも ずーっと同じ場所にいないでうろうろしたり 突然ひとりごと言い出したりとか
そんな仕様もおもしろいかなーと おもいます

Elemoi
07-25-2013, 12:03 AM
モグガーデンでボーっとしてると、たまに視界の隅をカニが横切っていくのがちょっと楽しいです。
そんなわけでカニに関するアイテムがあると遊び心があって良いかなと思います。
あるアイテムを与えたらカニが高速で長距離を逃げていくとか、
あるアイテムを与えたらカニが高速で各採集ポイントを巡回するとか、
あるアイテムを使ったらその場所にカニが高速で向かってくるとか。
カニの動きは他者のカニと全部連動してるそうなので、
自分の知らないところで誰かがアイテムを使用していきなりカニが荒ぶりだしたら面白いなぁと思ったりします。

Hirame
07-25-2013, 02:10 AM
モグガーデン色々楽しんでおります。

そういえば今日ガーデンスキーのフレからの報告がありまして。
「マンドラの双葉を植えたらマンドラがそのまま生えてきてコルネット(楽器)が収穫できた!!」
と一体このフレが何を言ってるのか、聞いたときは理解できなかったのですが。
この辺の遊び心が最高だと思います。


ところで、このフレからの1つ伝言がありまして。
「マンドラの双葉と四葉が収穫できて、どれも複数持てないよw」だそうです。
自分も鉱脈から隕石が出てきたときは吹き出しましたが、
レア属性着いてると1個ずつ処分しないと取り出すことができなくなるため
この手の物はレア外せませんでしょうか?
という内容です。

良質で遊び心のあるコンテンツ、重ねてありがとうございます。

CheddarCheese
07-25-2013, 01:30 PM
現在、アシスタントの雇用期限が切れるとモグガーデンから一時的に消えてしましますが、これを消え無くして、期限切れ(休憩中)のアシスタントとちょっとした雑談ができたり、栽培のアドバイスやうんちくが聞けたりしたら楽しいかなって思いました。

eland
07-25-2013, 08:04 PM
森のほうに蛍いますが庭のほうにも来ないかナーと思ってたら、木立の辺りに短時間だけ蛍飛んでたんですがコレはいったい!?

Aynricus
07-26-2013, 12:48 AM
さきほど、モグロッカーの使用期限が来ていたのでモグガーデンの Green Thrumb Moogle にアトルガン青銅貨をトレードしたところ、受け取ってもらえませんでした。
モグガーデンのモーグリがアトルガン青銅貨を受け取らないのは、仕様なのでしょうか。

Green Thrumb Moogle 「僕はアドゥリン担当のモーグリだから、アトルガンの貨幣を渡されてもしょうがないクポー」

実際にそう言ってるわけではありませんが、せっかく便利なガーデンですので球に傷と感じました。ご一考をお願いします。

nyu
07-26-2013, 02:41 AM
主だったクエスト(ランク上げ)も落ち着いたころあいですが、
モグガーデンで思うこと…

ほんわかでいいですなぁ、戦闘系コンテンツよりこっちの方がええわぁ。

簡単なモーション(汗ぬぐったり、腰延ばしたり、寝転んだり)とか欲しくなるわー
発展させたら、木立のそばに芝生作ったりできへんかなー
折角、屋外に作った畑なんだし、植木鉢と同じサイズの植物じゃなくて
森の種みたいにススルン以上の大きさまで育てたいわ―w
ロランベリー耕地みたいに大きな実がなってもええなぁ。

発展させるパターンによって同じランクでも形状が異なったりするのもいいかも…
やり易そうなのは池ですかねー。
でも、仮に出来たとしても、「池以外でもっ!」て話になるだろうな・・


とか、いろいろ考えたり。
これから先も楽しみにしてますよーガーデンは!  




最終的には目指せ一軒家(しつこい

pokute
07-26-2013, 05:09 PM
カニさん以外にも、ラピニオンとかが野放しになってると・・・・いいかなー?!
まぁあんまり詰め込めないのかもしれないけど、ペットを放し飼いとか出来ると楽しそうですね(´ω`)

Yoji_Fujito
07-26-2013, 07:52 PM
こんにちは。

モグガーデン、お楽しみいただけているでしょうか。
今回は8月のバージョンアップで実装される内容についてご紹介させていただきます。


モーグリメニューの一部更新

モーグリメニューに「星のきらめきの情報を知りたい」という項目が追加になります。
以前よりモグガーデンに入るごとにGPSクリスタルにたまっていってたアレです。
星のきらめきが何なのかはまだまだわからないようですが、
それらと引き換えに便利なサービスやアイテムと引き換えられるようになります。

具体的にはどんな?
モグテレポサービス
一方通行ですが、サンドリア、バストゥーク、ウィンダスのモグハウス前にテレポしてくれます。
どうやらモーグリの移動路を通るようですよ。
アシスタント雇用延長

10000ギル払う代わりに星のきらめきと交換で1週間アシスタントを雇用できます。
各種ワークス肥料の入手
同盟戦績の代わりに星のきらめきと交換でワークス肥料を入手できます。
貯ギル箱

ご要望があったギルをためる箱「貯ギル箱」を準備しました。
話しかけるとギルを出すか入れるかの操作、また今どれくらい貯まっていて空き容量はどの程度かがわかります。
また貯ギルは話しかけて数字入力するか、直接トレードすることで実現します。
たくさん貯ギルすると・・・?
7402
カニマネキ

砂浜にお友達が増えます。

これらの交換内容は、今後のバージョンアップでも増えていく予定です。 ランク4、5の開放

各採集ポイントのランクを最大5まで上げられるようになります。
手に入れるべき書物も、徐々に高度な内容になってきます。 使用可能アイテムに対応

すべてではありませんが、次のカテゴリに属するアイテムを使用可能にしました。
また、パーティ全体に影響するもの、挙動が特殊なものは含んでおりません。
花火
食事
コスチューム
移動系アイテム
クリスタルの塊

使用可能アイテムには、消費系だけでなくエンチャントタイプのものも含みます。
7401
新しく植えられるもの

畑に植えられるものを増やしました。
今回は根っこをテーマに対応しましたので、いろいろ植えてみてください。

大きなところではこんな感じです。
ほかにもモーグリからのアイテム入手で挙動の調整、アシスタント雇用アイテムでの雇用延長なども対応しましたので、バージョンアップ当日をお楽しみに。

またかばんに関してはガーデンだけで済む話ではないため、多角的に検討を進めております。
こちらに関してはすぐの対応とはなりませんが、ご報告まで。

Jeanya
07-26-2013, 08:05 PM
反魂樹の根からアレイズでた!!!!!!!

coca
07-26-2013, 08:31 PM
この調子で、クリスタルの塊も使えるようにご検討よろしくお願いします!!

為マネキほっすぃ~・・・

Abysme
07-26-2013, 08:51 PM
寿司職人のためにもわさびが取れるようにしてください。

Yoji_Fujito
07-26-2013, 09:50 PM
追記。

クリスタルの塊、もちろん使えるように設定しました。
よい合成ライフを。

それと、モグロッカーの延長の件は、今回は時間がなさすぎてできませんでした。
タスクリストには載せてますのでご安心を。

Hetero-Siren
07-26-2013, 11:01 PM
わーい!貯ギル箱きたー!
ありがとうございますー
これで長年の競売誤入札問題からついに開放されるんですね!!

たくさん貯ギルすると・・・?が気になります!

Skystrider
07-26-2013, 11:34 PM
モグガーデン関連ではもう本当にFJT.ワークスの良い仕事に舌を巻くばかり!
食事やクリスタルの塊が使えるようになるとのことで、合成職人の端くれとしては利便性が上がってとてもとても嬉しいです。

バトルコンテンツや装備強化関連で運任せな仕様が出て来る度に(前者は新ナイズル、後者は練成オーグメントやスカーム武器強化)ランダム嫌いな私は顔真っ赤にしてビキビキしてました。
ですがこういうプレイヤーが払う時間的・ギル的なコストが無いor少ないコンテンツで「今日は何が出るかな~」というゆるい感じのランダムは大歓迎です!毎日楽しませて頂いております。
ちょっと近いかもしれない物としてゴブリンの不思議箱。アレも挑戦に当たって失うものが無いからランダムが素直に楽しめます!

まとめると「一人で出来る(他人の時間を無駄にする可能性が無い)」「コストが安い、もしくは無い」ものだと運が全てなのはちょっと・・・という私のような人間もランダムを楽しめるかなー、と考えます。
当然こういう感じだとバトルコンテンツの第一線で使えるような装備は報酬に出来なさそうですが、それはまあ仕方ない!
装備を取ったり強化したりは、運よりも実力と積み重ねを重視してくれたほうが個人的には好きです!

nyu
07-26-2013, 11:34 PM
藤戸さんが一番仕事してるように見える! 不思議!(ぉぃ

Elfy
07-27-2013, 01:10 AM
良い仕事を・・・・してるじゃねぇか・・・・。

coca
07-27-2013, 01:27 AM
さすがや・・・!
FJTワークスいい仕事してるぅ!

Mumatan
07-27-2013, 03:35 AM
貯ギル箱…いつかモーグリの置物に変えていただけたらな~。
それでまさかりで割るとスッキリ?ギルが取り出せるとか!

PeaceV
07-27-2013, 03:44 AM
素晴らし過ぎます:D
実装から一ヶ月という短い期間だったのにどんどん完璧なものに近づいていってます
今後の新たなる発展にも自然と期待できますし本当に素晴らしいです:o

ここまで自由度、完成度が高くなるとモグガーデン単品でも人に勧められますね:cool:

Laica_09_Alexander
07-27-2013, 03:47 AM
カニマネキでおともだちが増えたら為杖で変身して一緒に遊びたい

schpertor
07-27-2013, 04:50 AM
アドゥリンコンテンツで一番完成度が高いかと

ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸 がんばー

Edearka
07-27-2013, 06:01 AM
正直、最初のバージョンアップでここまで皆の期待に応える内容になるとは思っていませんでした。

何かと戦績が要りようないま、各種ワークス肥料が星のきらめきと交換可能になるというのは
地味ながらとても嬉しいことでした。バトルコンテンツや新戦績装備などのバトル!要素と
ある意味癒しの空間(?)であるモグガーデンが、どちらかをとる!ではなく、ある程度自然に
どちらも楽しめるようになる、楽しみやすくなるというのが、なんだか嬉しいのです。

もちろん、それ相応のきらめきは必要になるのでしょうけど、でもゲットするための選択肢が増えて
それがガーデン内だけで完結するモノであるというのは、やっぱり嬉しいし、とてもいいことだと思います。

shigetaro
07-27-2013, 09:13 AM
予想

たくさん貯ギルすると・・・?
金利5%が発動する。
よいモグ銀行ですなぁ('∇')

TamanegiNetwork
07-27-2013, 10:41 AM
モグガーデンでアイテム使用が可能になるとのことですが、
ついでにモグハウスでも塊とか食事使えるようにして欲しいです。
明記されてないだけで、言わずもがな・・・でした?

Lunalia
07-27-2013, 11:32 AM
予想

たくさん貯ギルすると・・・?
金利5%が発動する。
よいモグ銀行ですなぁ('∇')

クポー! 資金繰りに行き詰ったクポー!
預金保障上限は1000万ギルクポ。

Faceless
07-27-2013, 03:25 PM
たくさん貯ギルすると・・・?が気になります!

クエスト「モーグリ故郷に帰る」「モーグリin MUM.ワークス」「モーグリ大脱走!」
さぁすきなのを選ぶといいだろう

Xan
07-27-2013, 08:07 PM
VU後は覇王樹の子株とか植えられて、サボテンダーの針が! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ .⌒ヾ(*´_`)使い道ねぇ

Ext-Fenrir
07-27-2013, 09:51 PM
デジョンは使えないのかな・・・

NorthernSnow
07-28-2013, 01:13 AM
沢山貯ギルすると・・・モグがこっそり横領する('Д')

shigeki
07-28-2013, 09:17 AM
沢山貯ギルすると・・・モグがこっそり横領する('Д')

その後モグが横領の罪で逮捕されて、新しい管理人を選べるようになるんですねw

agrepika
07-28-2013, 01:45 PM
その後モグが横領の罪で逮捕されて、新しい管理人を選べるようになるんですねw

「オレガ新管理人ダ!イヤラシイ!」

ということですね、わかります(^o^)

toroyorosike
07-28-2013, 05:20 PM
採掘 クリスタルも 鉱石なのですか?
栽培 なぜ クリスタルでるのですか?

また、モグカーデンで、海魚が採取出来ない時は、モグガーデンを出てから、再度モグガーデンにはいると、海魚取れます。

Last
07-28-2013, 06:32 PM
採掘 クリスタルも 鉱石なのですか?
栽培 なぜ クリスタルでるのですか?

また、モグカーデンで、海魚が採取出来ない時は、モグガーデンを出てから、再度モグガーデンにはいると、海魚取れます。

大昔に起きたメルト・ブローという災害でクリスタルの力が世界に蔓延し、ヴァナディールに生きる物の中に蓄積したものがいわゆるクリスタルなのだそうです。
植物も生きていると考えれば、栽培した植物からクリスタルが取れるのも不思議じゃありませんが採掘は・・・うーん、岩の中にも蓄積して結晶化したのかもしれませんね、不思議です、ロマンです。

海の方の網がたげれないってことですよね。既知の不具合として出てますから、エリアチェンジをしてやり直すので正しいです。

聞かれる前に先に言っておきましょう、なぜ食べ物が流れ着くのか。

ロマンです。

Sarasa
07-28-2013, 07:50 PM
ガーデンから競売に出品と宅配もしたいです・・・

アイテムがいっぱいもらえるけど、もう限界。スタックアイテムを全てスタック上限を99化して欲しいです。

特にガーデンで沢山取れる物は、99スタック化競売出品も99スタックで出品可にして欲しいです。

その他の競売の出品数は、99スタックで出品にすると流通に大きな影響がある。
流通数自体少ないものとかも有るんだろうし、出品数の単位は、あまり変えてほしくは無い。
でも持つほうは上限99でいいじゃないかと。

なので、あえて12スタックで出品の項目は、11スタックにて出品に変更。これで9回落札すればスタック99まで買い付けも出来るし余りも出ない。

Yanbaru-Asura
07-28-2013, 08:06 PM
浜辺+カニ多数=カニバッシング

Hirame
07-29-2013, 02:04 PM
昔から扱いに困るアイテムと言えばハイリレイザー。
店売りできないし競売でも安いので、その場で飲むか捨てるかしか選択肢が無かったのですが。
モグガーデンでアイテムが使えないうえに売ることができないため、呪いの漂着アイテムと化しています。

そろそろこの子を1000ギルぐらいでいいので店売りできるようにして下さい、お願いします('-')

Seludhia
07-29-2013, 02:54 PM
あ、あのですね、ちょっと提案があるんですけどもね。
採掘場所の大岩の手前に踏み台あるじゃないですか。
あれね、ちょっと形変えてですね、こう、リゾートチェア?リゾートベッド?
こう、長椅子みたいなね、形にしてね、あの傘の近くに置いたらどうかなって。
上で/sitしたらほら、寛いでるように…見えませんかね。ダメですかね。
(どうしても椅子っぽい何かの上に座りたいんですよ…!)

Kobutanuki
07-29-2013, 07:21 PM
ガーデン専用家具の設置可能や死蔵になっている各種植木鉢を設置したい!
ガーデンなら植木鉢はモグやアシスタントが見守ってくれるから枯れないよね?

Xan
07-29-2013, 11:17 PM
モグガーデンをより便利に楽しく有意義にするために、アカウント内共有の収納スペースを是非おねがいしたいです!
取れた合成素材をボックスの中にそれぞれ入れておいたら、その素材を使うキャラでまとめて取り出せるという感じ。
ExとかRareとかはややこしくなるので入れれなくていいです。

・使用イメージ
A BOXから魚を取り出して、骨材、木材はBOXに
B BOXから骨材を取り出して、木材と魚はBOXに
C BOXから木材を取り出して、魚と骨材はBOXに

REDel
07-30-2013, 02:23 AM
大昔に起きたメルト・ブローという災害でクリスタルの力が世界に蔓延し、ヴァナディールに生きる物の中に蓄積したものがいわゆるクリスタルなのだそうです。
植物も生きていると考えれば、栽培した植物からクリスタルが取れるのも不思議じゃありませんが採掘は・・・うーん、岩の中にも蓄積して結晶化したのかもしれませんね、不思議です、ロマンです。

海の方の網がたげれないってことですよね。既知の不具合として出てますから、エリアチェンジをしてやり直すので正しいです。

聞かれる前に先に言っておきましょう、なぜ食べ物が流れ着くのか。

ロマンです。

岩石から取れるクリスタルは化石なのでは?
クリスタルを持つ生物が化石になればクリスタルもそのまま地中に残るかと。


あと、流れ着く食べ物ですが、
とある浜辺のレストランにヴァナディールにこの人ありと言われた天才シェフが居るのです。
以前は観光客で賑わった浜辺も今や閑古鳥が鳴く始末。
腕を振るう機会がなくなったシェフは、砂浜に立って思ったのです。
「そうだ、この海の向こうにいる誰かに俺の作った料理を食べてもらおう」と。
こうしてシェフが流した料理が我々の元に流れてくるのです。
さあ、気持ち悪がらずに食べてみましょう。
きっと貴方の舌を満足させられるはずですよ。
え?腐ってる?大丈夫ですよ。
私のカバンの中にはいつ作ったか忘れてしまったほど昔に握った寿司が入っていますが、今でも食べられます。w
そもそも消費期限なんか書いてないでしょう?
書いてないってことは、いつ頃食べたって平気って事ですよ、絶対!w

erio
07-30-2013, 11:28 AM
モグガーデンをより便利に楽しく有意義にするために、アカウント内共有の収納スペースを是非おねがいしたいです!
取れた合成素材をボックスの中にそれぞれ入れておいたら、その素材を使うキャラでまとめて取り出せるという感じ。
ExとかRareとかはややこしくなるので入れれなくていいです。

・使用イメージ
A BOXから魚を取り出して、骨材、木材はBOXに
B BOXから骨材を取り出して、木材と魚はBOXに
C BOXから木材を取り出して、魚と骨材はBOXに

アカウント共通金庫欲しいですよねー。ガーデン持ち4キャラいるので本気で全部倉庫とかにストックしたら3時間以上かかります。
クリスタルとかも現状各キャラで持つと邪魔なのでウェイポイントに投げ込む人がほとんどでは。

収納追加されればそのクリスタル使ってその場で原木削ったり糸を紡いだりインゴット作成できるんですけどねえ。
アカウント共通金庫あればクリスタルとか合成素材まとめて入れてどのキャラからでもアクセスできていいのですが・・・。

追加キャラ一人ごとに80ずつアカ共通金庫増えるとかなら契約キャラ減らすこともないはずですし一考願えませんかねえ。
エクレア不可にすればチェックしなくてよくてエリア切り替えで重くならないなら言う事無しなんですが。

エクレアに関してはガーデン内で宅配できるようにしていただければ満足です!

Bloodytears
07-31-2013, 12:45 AM
取れたものを使って野外調理や野外工作みたいなのやりたいなあ
そこまでいいものは作れなくてもいいのでミニゲーム的なのとかできませんか

Marveru
07-31-2013, 12:57 AM
モーグリーデザインTシャツと麦わら帽子にモグ耳付いた物ください!

Edearka
08-01-2013, 03:43 AM
あの…ガーデンにお友達招待ってのは忘れられてるのかな…(´・ω・`)

モグガーデンへのパーティーメンバー招待については、元々「そのうち」と回答されており
「8月バージョンアップ向けの作業内容」には入っていなかったので、忘れられたわけではないと思いますw

信じる者は救われる!かも!

TamanegiNetwork
08-02-2013, 01:24 PM
モグガーデンにアイテム宅配サービスを追加とか便利すぎてだめでしょうか?
アシスタントを雇ってきて代わりに競売所までもっていってくれるとかいう設定で・・・。

hukinotou
08-04-2013, 02:45 AM
モグガーデンいいですね!
最初にアドゥリンに関係した合成に配慮したものが出てきて良かったです。
アシスタントもみんないいし。

ここでのんびりしたいなーと思ってたのですが、現実はワークスに追われて中々難しいです。
七支公と、モグガーデンと、戦績装備と、合成指輪と、採集だいじなものと~と、
メナスとかスカームとかに縁が無いのんびり屋のメインでは、圧倒的に戦績が足りない。
倉庫導入しないと回らない…。
毎日5人もいないキャラ全員のガーデンとワークス、たまにレイブで終わる……。
結構整理整頓に時間がかかってしまうのですよね。
宅配できれば少しは良くなると思うので楽しみです。

妄想も膨らみますね。
ラジオなんかもあって、チャンネルでBGMも癒しとか、公式からお知らせコーナーとか番組選べて。
できればいつかモグガーデンでリフキンを傍らに夕日を眺めたいですね~。

リフキンは癒される。。
いい…。

………自分がドロップでなる手もあるけれど、何かそこには哀愁が漂う気がするので却下。


ところで、違うスレッドのあの豚さんは、チャリチャリの音がする貯金箱なのかな?
隣が雛チョコボいるから違うかな。
そういえば、実装時雛チョコボで早く走ると、初めて見た外国のかたに、それは絶対にアヒルだ!!と主張され、チョコボだと言ってもアヒルだと連呼され続けた思い出があります。
確かに…気持ちは分かります(笑)

POKIEHL
08-04-2013, 07:24 AM
既に出てる要望ならごめんなさい。

モグハウスはキャラが部屋の一番奥にいてもドアをタゲったら外に出る選択肢を出せますよね。
ガーデンの船も同じように遠くからタゲれるようにはできないでしょうか?
タゲ可能な範囲まで走って近づくのが微妙に面倒くさかったり。

agrepika
08-04-2013, 08:12 AM
既に出てる要望ならごめんなさい。

モグハウスはキャラが部屋の一番奥にいてもドアをタゲったら外に出る選択肢を出せますよね。
ガーデンの船も同じように遠くからタゲれるようにはできないでしょうか?
タゲ可能な範囲まで走って近づくのが微妙に面倒くさかったり。

モグに話しかけて外に出る、という選択肢があるので、むしろ船は「沖釣り」専用にしてほしかったり(>_<)

Bloodytears
08-05-2013, 08:15 AM
最初のほうで、バーナクルやどんぐりとかが取れていたがするんですが、取れなくなったきがします。
ランクアップ?させると取れなくなるんですかね・・

一度ランクを上げてしまうとどうしようもない?ので、なんとか取れるようにできませんかね

Kelary
08-05-2013, 09:05 AM
ランク上がったら、岩もっと大きくなるとか!
ランク上がったら、池もっと大きくなるとか!
ランク上がったら、木がもっと増えるとか!
ランク上がったら、掘っ立て小屋が設置されるとか!
ランク上がったら、花壇まででてきちゃったりとか!

あ、いえ要望と言うより、勝手な妄想ですw

モグガーデンは楽しいですw
非常に素晴らしいですw

erio
08-06-2013, 02:55 AM
最初のほうで、バーナクルやどんぐりとかが取れていたがするんですが、取れなくなったきがします。
ランクアップ?させると取れなくなるんですかね・・

一度ランクを上げてしまうとどうしようもない?ので、なんとか取れるようにできませんかね

採掘や伐採ポイント#1はランク1、ポイント#3はランク3のアイテムが狙えるとかだといいですよねえ。
ランク上がったら相対価値が下がったものとか結構あるような・・・。水辺の仕掛けとかも・・・毒ザリガニまた欲しー(*´Д`*)

Rito
08-06-2013, 10:12 PM
貯ギル箱ですが桁がわかりづらいので","を付けて
わかりやすくしていただきたいです

12mg
08-07-2013, 08:43 AM
貯ギル箱って、入れた金額で形状がかわるんですね! どこまでかわるんだろう・・・貯蓄したくなるかも

預けるときに数値を直接入力しないといけないのですが、ちょっと不便です。
・現在の所持金が分からない(端数を全部突っ込んでおきたいときとか)
・桁数が分かりにくい(","が付加されない)

ここを競売入札時の指定方法のように変更していただくことは出来ませんでしょうか?

algal
08-07-2013, 12:16 PM
貯ギル箱ってどんな使い道があるんでしょうか?(´・ω・`)

いまいち利用の仕方がわかりません。
倉庫キャラから振り込みができるとかならいいんだけど、そういうことはないですよね?
ポストだとポスト回しや100万制限があってめんどくさいので(´・ω・`)
ギルカンストしちゃった人向けの機能ですか?

開発の想定してる利用方法(今後の展望でもいいです)や、皆様の利用方法はどんなものですか?(´・ω・`)

The-Greed
08-07-2013, 01:27 PM
貯ギル箱は元々開発さんは需要ないだろうと想定していたそうです。
しかし「たくさんギルもっていると誤って高く購入してしまうのが怖い」というユーザーがギル預り所が欲しいと要望し続けた結果導入されたものなので、どうしても不安だという人以外使う意味はないです。
1000万ギル以上になったときグラフィックのオマケがありますがそれだけしか要素ないですね。

Kobutanuki
08-07-2013, 01:49 PM
1000万で変化したから1億で大きいのになるのかなーと思って倉庫からお金持ってこようと思ったけど変化ないのか…残念。

Yoji_Fujito
08-07-2013, 03:50 PM
こんにちは。

漂流物でアローウッド原木が流れ着いた方に、アローウッド原木が拾えない不具合を確認しております。
現在修正中ですのでしばらくお待ちください。

そしてせっかくなので、少しお答えをします。


最初のほうで、バーナクルやどんぐりとかが取れていたがするんですが、取れなくなったきがします。
ランクアップ?させると取れなくなるんですかね・・

一度ランクを上げてしまうとどうしようもない?ので、なんとか取れるようにできませんかね

採掘や伐採ポイント#1はランク1、ポイント#3はランク3のアイテムが狙えるとかだといいですよねえ。
ランク上がったら相対価値が下がったものとか結構あるような・・・。水辺の仕掛けとかも・・・毒ザリガニまた欲しー(*´Д`*)

お察しの通り、木立と鉱脈に関してはポイントの名前にある”#”の大きなほうに高ランクのものが取れやすくなっております。
最初からあるポイント:ランク2までのアイテム
ポイント#2:ランク4までのアイテム
といった具合です。

逆に、網にかかるものはランクが上がると低ランクのものはかからなくなっていきます。
こちらに関しては別の仕組みを今後考えていて、後からでも低ランクの獲物を狙えるようにしていくつもりです。



貯ギル箱って、入れた金額で形状がかわるんですね! どこまでかわるんだろう・・・貯蓄したくなるかも

預けるときに数値を直接入力しないといけないのですが、ちょっと不便です。
・現在の所持金が分からない(端数を全部突っ込んでおきたいときとか)
・桁数が分かりにくい(","が付加されない)

ここを競売入札時の指定方法のように変更していただくことは出来ませんでしょうか?

預け方ですが、アイテムトレードの方法を使うことも可能です。
またテキスト表示の”,”は善処してみます。

Yoji_Fujito
08-07-2013, 08:50 PM
お待たせしました。
先ほどアローウッド原木が入手できない件が修正されました。
ご迷惑をおかけしました。

siyra
08-07-2013, 11:25 PM
畑に木霊の根を植えたら、土のエレメンタルが沸いていて驚きました!
収穫(と言えるのか?w)したらストーンⅡと契約書「土の精霊」をゲッツ。
エレが育つとは恐るべし(;゚Д゚)

nyu
08-07-2013, 11:51 PM
香木の根(裏砂丘NM)、大樹の根(AアットワNMトリガー)なんてのもあります。
結果はやってみてのお楽しみで。

moruda
08-09-2013, 01:41 AM
質問です。
漂流物について、こちらは様々な物が拾えますが
中にはRare属性やRareEx属性がついてるものがあり
既に持っている場合は持てないので~と出ますが、この時拾わずに
一度エリアチェンジをして戻って来ると別のに変化したと思いましたが
8/6VUP後から?エリアをしても固定になっている気がしますが
これはエリアをしても1度フラグを立てると物は固定になったのでしょうか?
ガーデン初期の頃、春石を既に持っていて一度エリアをした後別のになった記憶があるのですが。
ちなみに8/6後拾えず固定だった物は
ハイリレイザー・青煙のフラスコ・ナットペレットの3つを確認しています。

Last
08-09-2013, 02:09 AM
質問です。
漂流物について、こちらは様々な物が拾えますが
中にはRare属性やRareEx属性がついてるものがあり
既に持っている場合は持てないので~と出ますが、この時拾わずに
一度エリアチェンジをして戻って来ると別のに変化したと思いましたが
8/6VUP後から?エリアをしても固定になっている気がしますが
これはエリアをしても1度フラグを立てると物は固定になったのでしょうか?
ガーデン初期の頃、春石を既に持っていて一度エリアをした後別のになった記憶があるのですが。
ちなみに8/6後拾えず固定だった物は
ハイリレイザー・青煙のフラスコ・ナットペレットの3つを確認しています。

鞄を満タンにしわざと受け取れない状態にして、漂流物の確認&エリアで再抽選ってことができてしまっていたのですぐ修正されて漂流物は変わらないようになっていますね。ガーデン実装直後にすでに修正が入ってたと記憶してます~。

pix
08-09-2013, 07:12 AM
アシスタントの効果について:補足
アシスタントの効果は、対応している採集ポイントでアイテムを入手する行動をとった際に発生します。
アシスタントがお世話をしていた時間の長さは、収穫の結果に影響を与えません。


とのことなので毎回アシスントを移動させてから採集を開始しているのですが、少し手間に感じます。
特に指示しなくても両方の採集場所に対応(場所ごとのお世話は1つでもok)するようにならないでしょうか?

何度も暗転を挟んでいるのがイライラの原因かもしれないので、画面そのままで指示→別の場所を指示するとてちてち移動、でも構いません。(こっちだと自キャラのなでなでモーションも見れるという利点も・・・)

Xan
08-09-2013, 10:34 PM
ランク3の鉱脈で、最初からある無印採掘ポイントでもランク1でしか取れないアイテム(銅鉱、石つぶて、等)は取れなくなりますよね。
最初からあるポイントは、ランク2以上では以後ずっとランク2固定ってことで間違いないんでしょうか?
もしくは、ランク4か5から無印がランク1~2のランダムになるんでしょうか?

moruda
08-11-2013, 12:44 PM
鞄を満タンにしわざと受け取れない状態にして、漂流物の確認&エリアで再抽選ってことができてしまっていたのですぐ修正されて漂流物は変わらないようになっていますね。ガーデン実装直後にすでに修正が入ってたと記憶してます~。

なるほど、既に抽選しない対策済みでしたか。
8/6の後に同じ日にメイン・倉庫と既に持ってるのと被って拾えないとなったので
久々に拾わずにエリアしてもっかいをしたが変わらず、その頃原木が拾えないバグがあったので
それ関係かと思ってましたが違ったようですね、お答えどうもありがとうございました。

Aynricus
08-11-2013, 08:12 PM
漂流物だったか、木霊の根の収穫だったか忘れましたが、モグガーデンで「ストーン」のスクロールを入手しました。
ですが、それを見てみるとなんとEX属性がついていました。
「ストーン」はEX属性がつかなかったはず。それともモグガーデンの「ストーン」は特製のもの?
仕様なのか不具合なのか分からなかったので、こちらにあげておきました。

mmugi
08-11-2013, 08:48 PM
「ストーン」はEX属性がつかなかったはず。それともモグガーデンの「ストーン」は特製のもの?
キャラクター作成時に黒魔道士で開始した場合、EX付きの「ストーン」をもらえます。
ショップから購入できる「ストーン」とは別物らしいので、ある意味特製ですね~。
つまり、木霊の根から採れる「ストーン」が特製Ver.の方で設定されているのだと思われますが…これはやっぱり不具合?なのかな?

shigeki
08-12-2013, 08:21 PM
漂流物だったか、木霊の根の収穫だったか忘れましたが、モグガーデンで「ストーン」のスクロールを入手しました。
ですが、それを見てみるとなんとEX属性がついていました。
「ストーン」はEX属性がつかなかったはず。それともモグガーデンの「ストーン」は特製のもの?
仕様なのか不具合なのか分からなかったので、こちらにあげておきました。

木霊の根に土のクリスタルを肥料として与えるとExのストーンのスクロールが収穫できますね。(私も収穫しました)
おまけに同垢にすら宅配不可でしたので即捨てましたが。

agrepika
08-13-2013, 08:59 AM
なんとEX属性がついていました。


ひょっとしたら、カラババ大使専用のぶち切れストーン!! …かと思ってしまったのは私です(>_<)

将来の収穫が予想される高位魔法スクロールを含めて、収穫スクロールは全部 ex という仕様なのかもしれませんね。

pix
08-13-2013, 11:27 AM
藤戸さんのちょっとした遊び心だと思いますが>exストーン
タマネギ植えてオニオン装備が出てきても不具合とか言われそうですね。

mmugi
08-13-2013, 07:21 PM
タマネギ植えてオニオン装備
おお、これいいですねえ。採用してほしいなあ。
くずかごがね、家具として結構いいアクセントになるんですけど、『リサイクル』ってそう何度も出来るクエストじゃありませんからして…。
ガーデンでオニオン装備採れるようになったら、ちょっとうれしいです。

Bloodytears
08-16-2013, 12:51 AM
アシスタント、今のところ3匹雇えますが、契約の延長を3匹まとめていっぺんにできませんかね
一匹ずつあのダイアログでやるのはちょっとつらいです

Dovilie
08-18-2013, 04:49 AM
他の人が書いているかもですが、とりあえず。

1.1度の選択で岩の採掘や植え込みの伐採を完了する選択

最初は1回ごとにやることで作業間があってこれはこれでと思ってましたが
GPSクリスタルにを30超える光がともったあたりから、完全にボタンを
ぼちぼち押すだけで操作性の不便さが気になるように(右手親指の根本もち
ょっと痛いし)。

これまでの選択肢の一番下あたりに「今日の作業を一気に終わらせる」など
1度に「制限回数分の行動」を(途中でボタンを押さずに)自動的に進めるよう
な選択があるといいなあと思ったり。

※ デフォルトの選択はこれまでと変わらずに1度採掘するメニューにして
※ おけば、1回づつ行動をしたい方は、何の影響もなくこれまで通り操作
※ できるかなあと

2.直接のモグハウスとモグガーデンの行き来

現状は東西アドゥリンに出てからNPCに話しかけて連れて行ってもらって
ますが、モグハウスに入ってしまってからでもダイレクトにモグガーデン
に行きたいなあと思うこともしばしばあったりします。

nyu
08-18-2013, 10:53 AM
2.直接のモグハウスとモグガーデンの行き来

現状は東西アドゥリンに出てからNPCに話しかけて連れて行ってもらって
ますが、モグハウスに入ってしまってからでもダイレクトにモグガーデン
に行きたいなあと思うこともしばしばあったりします。

よし、アドゥリンモグハウスの東側の壁を排除して、外に「海に面したテラス」を。
そこから木造階段を下りると船着場に。 当然釣りもできる。 うん完璧。 でも妄想。

Aynricus
08-20-2013, 10:15 PM
モグガーデンでサボテンダーの根を植えて、完熟腐葉土(汁ペットの汁)を肥料に与えたら、なんと、タロンギカクタス(EX Rare)が収穫できました。
で、そのままウィンダスへいって、恋の病に悩むモアリカーオリちゃんにトレードしたら、クエスト「花と修羅」をクリアできました。

そりゃあ、いまどきそんな初期クエストは誰も気にしないだろうけど、それでもエクレアのクエストアイテムが栽培で獲得できるのはちょっとまずくないかな?
・・・と、仕様か不具合かわからないので、こちらにあげておきました。

eland
08-21-2013, 11:37 AM
大昔に投げてしまったbokuのビビキーの潮騒流れてきませんか?巡り巡って流れてきてくれませんか?

mmugi
08-21-2013, 01:20 PM
エクレアのクエストアイテムが栽培で獲得マンドラゴラの葉っぱ系や隕石も、ヨランオラン博士やアルテパのゴブたんが問題無く受け取ってくれますね。
たぶん、タロンギカクタスも同様の扱いなんじゃないかなと思っとります。
(マンドラの双葉は調理に、隕石やカクタスは錬金術に使えるので、そのへんも関係しているかも?
…もっとも、四葉はクエストに使うだけですが…)


大昔に投げてしまったbokuのビビキーの潮騒流れてきませんか?|ω`)o0(白門に行ける倉庫くんがいれば…代わりが…)

Solala
08-22-2013, 01:33 AM
モグガーデンの出口に「→モグハウス」も追加して欲しいです。
逆にモグハウスからでるとき、出るエリアの選択に「→モグガーデン」も追加してください。

同じアドゥリン群島にある施設なので、街まで戻らなくてもいいと思います。


それとは別に、貯ギル箱はモグハウスにも置けないのかな、、、

Xan
08-26-2013, 03:01 AM
最初からあるポイント:ランク2までのアイテム
ポイント#2:ランク4までのアイテム
といった具合です。


とのことなんですが、ランク4の鉱脈#2からランク1と思われるアイテムが取れたり、最初からあるポイントでランク1のアイテムが取れなかったりしますが、意図してそういった設計にされているんでしょうか。
(銅鉱、スズ石等がランク2とランク3では無印と#2どちらのポイントからも取れなくなっていましたが、ランク4の#2からとれました)
意図されていたのであれば仕方がないのですが、無印からランク1と2、#2からランク3と4みたいに思っていたので意外でした。

Elemoi
08-27-2013, 09:02 PM
やっとワークスによるランクアップが解放され、早速モグガーデンの各ランクを上げたのですが、
淡水・海水ともに網にクリスタルがかかってしまうようになっていました。
これはどういう意図でクリスタルがかかるようにしてしまったのでしょうか。

素材については人それぞれ必要とするものが違うので一概には言えませんが、
クリスタルについてはハッキリ言ってしまえば「ハズレ」という認識です。
クリスタルは他のポイントからも大量に出ますし、
栽培でクリスタルを肥料にすることにより塊を狙うことも出来るようになったため、
新たに淡水・海水網から出ることを望む人はそういないと思います。

網以外のポイントは一日に複数回挑戦出来るので成果をある程度期待出来るのに対し、
淡水・海水網は一日一度しか挑戦出来ないため、
クリスタルが複数出るとその日はまったく魚が手に入らない残念な結果になることもあります。

実際クリスタルが多く出てランクを上げる以前より魚の手に入る量が減ってしまいました。
張り切ってランクを上げたらハズレが増えた、というガッカリしてる今日この頃です。
今まで通り、網にはクリスタルがかからないようにして欲しいです。

kohzo
08-28-2013, 01:15 AM
モグガーデンに限ったことではないでしょうし、既出でしたら申し訳ないのですが、
採集した際に鞄がアイテムでいっぱいの場合、
「アイテムを整理してからもう一度話しかけてください」と流れるログに違和感を感じます。

アビセアの宝箱なども該当するかと思うのですが、非ヒューマノイドからアイテムを入手するときは、
「話しかけてください」ではなく、「調べてください」にしていただいたほうがしっくり来る感があります。
岩や木立や宝箱と話し合ってるわけではないでしょうから(・・)

雰囲気だけの問題ですので、プレイ上の支障はないのでしょうが、
細部のつめ方一つで楽しさもずいぶんと変わってくるように思います。

ご検討をよろしくお願いします。

Solala
08-29-2013, 10:43 PM
採掘と木立は一括して全部とれる選択肢が欲しいです。
木立は草と木をきちんとランダムして。


デイリーコンテンツは時間がかかると面倒になるというのをDQ10で発見したのでw

Lutina
08-30-2013, 09:38 AM
実行回数も増えてきましたし、個別に実施と一括実施が選べるようになると便利ですね

syntoto
09-01-2013, 09:33 AM
ランクが3→5になって クリスタルの収穫が異様に増えたと思います。
鉱脈は1週間採掘作業しましたが クリスタル:鉱石(骨材)が7:3くらいでした。(アシスタントの【採りやすくして】をお願いしても)
日によって、鉱石が全く取れずにクリスタルだけの日もありました。
10回に回数増えましたが、ランクUP前のほうが鉱石採れていたと思います。
もう少しクリスタルの採掘量何とかならないでしょうか?

Xan
09-02-2013, 09:34 PM
畑にクリスタルを肥料として与えた時のことなんですが、(取れた種と植えた種は別で、確認した時にはアシスタントはつけていません)
風クリで謎の野菜の種、雷クリで謎の香草の種が稀に取れるときがあると思うのですが、
栽培の時は、謎の野菜の種の内部属性が土、謎の香草の種の内部属性が風だったと思います。
種袋のアイコンが香草が紫、野菜が緑なので、もしかするとそれで勘違いされたのかな、とも思われます。
クリスタルに関係なく偶然取れたのでしたら申し訳ないですことですが、もし意図されているのでしたらご一考ください。

mmugi
09-03-2013, 02:44 AM
モグガーデンに"Porter Moogle"を設置できないか検討しています。
モグガーデンであれば、"Porter Moogle"の表示/非表示も行える見込みです。

対応時期は秋のバージョンアップを目指しますが、他の作業との兼ね合いもあり
確定ではありません。ご了承ください。
…とのことで、ガーデン内に住人(?)が増えるかもしれないようなのですが~。

この機会に、グリーンサムモグのお仕事を受け持つ他の住人も幾らか追加してもらったりはできませんでしょうか。
(これまでにも何度か提案/要望があったかと思われますけれども)
たとえば、アイテム売買担当のゴブ商人とか(今でもイベント回想担当で一瞬呼べますし)
星のきらめき情報担当のトウィザリムとか(もしくはエルゴン・ローカスのような光るオブジェクトでも)
アシスタントの情報はモグに任せたままでもよさそうですが、今後モグのお仕事が増えるようでしたら、これも移した方がいいかも…?

モグに話しかけたときの一覧が長くなると、やっぱり少し見づらくなってしまうので、役割を分散させてみたらどうかと思った次第でございます。
…ガーデンがもうちょっと賑やかになるのもうれしいですし|ω`)

Bloodytears
09-04-2013, 08:11 AM
ガーデンで結構高級素材だったものがぼろぼろ出るようになりました
スキル上げには使えますが素材自体の使い道がないためか値段が暴落、出品数200とかになっています。

産出量を増やすだけでなく使い道もいろいろ増やしてほしいですね、
やっぱりオリハルコンやアダマンは、名前の箔的にもある程度高級であるべきだと思います。

あとランク5になってカバンがマッハで埋まります、全部店売りでいいですか・・
食べ物とか取れたら小作三人集に食べさせてあげたりできませんか。

Type08-Ikkyu
09-07-2013, 06:52 AM
藤戸さんへ

モグガーデン、それなりに収穫物のデータを取りながら楽しんでいます(・ω・)ノ
2点ほどちょっと質問があるのですが教えて貰っていいでしょうか?

①畑のランクについて。
2013年7/11~より、畑の方は毎日ログイン→収穫を実施しています。ランク3に昇格を実施したのは同年8/13なのです。ランク4は8/26に即日。それから・・・畑だけ何故かランク5に至りません。
「植えた回数」「収穫した回数」「アシスントの雇用?」「ワークス肥料等?」原因が掴めないままランク5への道が開けません。
何が足りないのでしょうか?;

②憎むべき隕石。 
これを鉄鉱にテーブル変更すると市場や合成的に低~中レベル帯の合成で需要が高いと思うのですがどうでしょうか?
本日ついに、二個持てない隕石が驚異の4連続(採掘ランク5)で起こりました。
グラスファイバーを焼ける程錬金術が上がっていないキャラの場合、非常に泣けます。ぜひご再考を願います。
※錬金術の人ごめんなさい・・・(・ω・)

Misoka-no-Tuki
09-07-2013, 10:11 PM
錬金術の人ですこんばんは。



②憎むべき隕石。 
これを鉄鉱にテーブル変更すると市場や合成的に低~中レベル帯の合成で需要が高いと思うのですがどうでしょうか?
本日ついに、二個持てない隕石が驚異の4連続(採掘ランク5)で起こりました。
グラスファイバーを焼ける程錬金術が上がっていないキャラの場合、非常に泣けます。ぜひご再考を願います。
※錬金術の人ごめんなさい・・・(・ω・)

隕石を憎まないでください、と弁護するべきなのでしょうが・・・・・・。
おそらくこやつのせいで、プリズムパウダーがジワジワと値下がりしている気配が。ちょっと金欠気味になってきましたw
まぁそれは半分冗談ですが、黒鉄鉱も出ることですし、鉄鉱も出るほうがこれから合成を上げる人には助かりますよね。
他の素材で同じような思いをしてますのでお気持ちはわかりますわ(′・ω・)

Sakai
09-12-2013, 09:34 AM
モグガーデンのランクが上がってしまうと、低ランク時に取れたものが取れなくなってしまいますよね。
ランクを上げてみないと、どんなものが取れるか分からないし、できれば、取るときのランクを選択できるように出来ないかな~^^;
そうすれば、いまのように何が取れるか分からないけど、とりあえず収穫ではなく、取りたいものを比較的選択して取れるように出来ると思います。
もしくは、場所によって、取れるランクを変えるとか、、、。

モグガーデンは、プライベートビーチなので、自分でほしいものを採集するために工夫する余地を増やしてほしいものです。

REDel
09-12-2013, 02:34 PM
みなさん、モグガーデンの畑、ランク5になってますか?
私はランク4のままです。

この件一度不具合報告に上がってたので安心してたら、再現せずに回されてたので、かなり特殊な状況なのでしょうか?

ランク5になるための「だいじなもの」が出現しないという不具合なのか、「らいじなもの」を取得したのにランク5にならないという不具合なのかが、今ひとつ自分では分からないのですが(「だいじな物を取得するとき良く確認しなかった・・・)、みなさんはどうでしょうか?

The-Greed
09-12-2013, 03:01 PM
私もランク4のままですがランク5にするためのだいじなもの取得にはかなりの回数収穫しないといけないようなのでのんびり収穫を繰り返しています。

過去にもランク3になるのにランク2になって数回収穫をしたので、そういうこともあるかな~と思いながらのんびりしています。

ただ、収穫までに1時間のものも40時間のものも同じ1回のカウントだとしたら、収穫までが長い種にはボーナスが欲しいですね。すでにそういう仕組みが入っているかわからないのですが。

Last
09-12-2013, 03:07 PM
みなさん、モグガーデンの畑、ランク5になってますか?
私はランク4のままです。

この件一度不具合報告に上がってたので安心してたら、再現せずに回されてたので、かなり特殊な状況なのでしょうか?

ランク5になるための「だいじなもの」が出現しないという不具合なのか、「らいじなもの」を取得したのにランク5にならないという不具合なのかが、今ひとつ自分では分からないのですが(「だいじな物を取得するとき良く確認しなかった・・・)、みなさんはどうでしょうか?

いくつかのキャラでガーデンをやっていますが、体感で一番回数多く収穫したかなぁ(キャラごとにそれぞれ植えた種が違うので個人差がある)という1キャラのみランク5になり畝が3つになっています。
不具合報告は購入したのにだいじなものに入っていないというような内容でしたが、普通に選択肢に出て購入後もだいじなものにちゃんと入ってますね~。
取れないわけではないようなので、為ちゃんとたわむれつつのんびり畑仕事をしながら待ってみてはいかがでしょうか。
いい種を植えまくれば早いのか、収穫回数で出てくるのかはわからないですが、収穫の早さだけで言えば反魂樹の根が1時間で収穫できるようなのでいいかもしれませんよー。実益も求めるなら森の香草の2時間かな?

syntoto
09-12-2013, 03:57 PM
私も畑はランク4のままです。
反魂樹の根を1D程植えても ランク5にならなかったので、今は普通に色々な種を植えています。
(ランクを上げるためだけに反魂樹の根を使い続けるのも苦しくなってしまいました)

他に比べてランクの上昇判定が厳しすぎるんじゃないかとも思いますが、畑のランクは今はあまり気にならなくなってしまいました。

今気になるのは 鉱脈と伐採の異様なクリスタルの収穫と隕石ですね。

伐採の方は原木を取れるようになる救済がなされているのですが、鉱脈は隕石と骨材で#1からミスリル鉱がものすごくレアです。
#2,#3からミスリル鉱はランクが上がってからやっていて出たことがありません。
(アシスタントでもっと掘れるようにしてくれるようにお願いはしてあります)

前回も書きましたがクリスタルをもう少し何とかしてほしいです。
伐採と同じく採掘も鉱石が出やすくなるアイテムが鉱脈から掘れないでしょうか。

REDel
09-12-2013, 05:00 PM
お返事ありがとうございます。
反魂樹の根、やはり皆さん試されたのですね、私は1Dで挫折しました。
(収穫物がもう少し心躍るものだったら、もっと続けられたかもしれないんですが・・・)
気長に頑張るしかないみたいですね。

私もクリスタルの多さはちょっと変に思います。
10回掘って鉱石は一個で後はクリスタルなんて事もありましたから。
これ、本当に正常なんですかねぇ。

Yoji_Fujito
09-12-2013, 06:46 PM
こんにちは。


みなさん、モグガーデンの畑、ランク5になってますか?
私はランク4のままです。

この件一度不具合報告に上がってたので安心してたら、再現せずに回されてたので、かなり特殊な状況なのでしょうか?

ランク5になるための「だいじなもの」が出現しないという不具合なのか、「らいじなもの」を取得したのにランク5にならないという不具合なのかが、今ひとつ自分では分からないのですが(「だいじな物を取得するとき良く確認しなかった・・・)、みなさんはどうでしょうか?

この件、不具合内容について確認させてください。
いま想定される現象としてREDelさんも書かれていますが

だいじなものが引き換えリストに出てこないのでランクを上げられない
だいじなものを入手したのにランクが上がらない

という2通りの見え方があって、後者であれば重大な不具合です。

「だいじなもの」を入手したにもかかわらず畑のランクが上がらない場合は、
発生状況など、詳しい情報を不具合報告へお寄せいただけると大変助かります。
お手数おかけしますが、ご協力よろしくおねがいします。

逆に、「だいじなもの」を入手できずランクを上昇させられない場合は、「だいじなもの」を入手するための条件を満たしていないと思われます。
というわけで本日は、畑のランクを上げるためのヒントを差し上げたいと思います。

畑のランクを上げるために必要な「だいじなもの」は、一定回数以上収穫を繰り返すことで入手できるようになります。

畑に植えられるアイテムには、すぐに成長して収穫可能になるモノもあれば、収穫までに少し時間のかかるモノもあるので、
マメにモグガーデンに通っている方でも、今までに植えてきたアイテムの種類によっては、
だいじなものを入手するための条件を満たしていない場合があります。

畑のランクを上げたい方は、早く育つアイテムを探してみるといいかもしれません。

同様に、他の収穫ポイントも収穫回数が条件となっています。
ただ収穫ポイントによってランクアップだいじなものが出現するまでの回数に差がありますので、
単純にすべてが同じタイミングでランクアップすることはありません。

ついでに言うと、収穫した回数によって、収穫ポイントごとに称号を用意しています。
数段階作っていますので、称号ハンターの方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

Yoji_Fujito
09-12-2013, 06:49 PM
もうひとつ。


ランクが3→5になって クリスタルの収穫が異様に増えたと思います。
鉱脈は1週間採掘作業しましたが クリスタル:鉱石(骨材)が7:3くらいでした。(アシスタントの【採りやすくして】をお願いしても)
日によって、鉱石が全く取れずにクリスタルだけの日もありました。
10回に回数増えましたが、ランクUP前のほうが鉱石採れていたと思います。
もう少しクリスタルの採掘量何とかならないでしょうか?

これはごめんなさい。
調整をミスってしまいました。
ランク4以上の採集ポイントからクリスタルが出現する確率が想定よりも多くなっているため、
10月のバージョンアップにて、クリスタルの出現率を下げる調整を行う予定です。

pix
09-12-2013, 07:08 PM
池のランクが上がって、獲れる魚の種類が増えたのはまぁいいんですが
堀ブナがなかなか来なくなった気がします・・・
堀ブナが寄ってくるエサ(虫ダンゴとか?)をあげられるようになりませんか?

Tarutaru
09-12-2013, 07:11 PM
次回のVUは10月なのか・・・先が長い

Beeno
09-12-2013, 08:17 PM
池のランクが上がって、獲れる魚の種類が増えたのはまぁいいんですが
堀ブナがなかなか来なくなった気がします・・・
堀ブナが寄ってくるエサ(虫ダンゴとか?)をあげられるようになりませんか?

撒き餌できたらいいですね!
もしくは事前に網のランクを設定できるようになるといいなぁと思ってます。

Type08-Ikkyu
09-13-2013, 07:11 AM
複数回収穫が可能な、例えばモンスタープレイングの花の袋など。
完全に収穫し終え、新たに種を撒くまでを1ターンとするなら亜種解放の花の種を呪うしかありません(・ω・)


畑のランクを上げるために必要な「だいじなもの」は、一定回数以上収穫を繰り返すことで入手できるようになります。

このヒントでは、あと〇回収穫できるようだ。 の類に対して正確なヒントになっていないと感じます。いかがでしょうか?

REDel
09-13-2013, 11:48 AM
ああ、やっぱりクリスタルの件は不具合だったのですね。
クリスタルはウェイポイントへのチャージに使うから、実は非常に貴重なもの、と言う設定なのかとちょっと思ってしまいましたw

「だいじなもの」の件は、私もそうなんですが、実は多くの人が確信を持っていない状態なんじゃないかと思います。
だって、だいじなものを交換するときは、全種が一つのリストにずらずらっとならんで表示されているので、一つ一つ、これは畑でこれは立木で、と確認してないんじゃないかと。
立木、池、海、等各別々のリストで表示されてると、「あ、畑だけ一個少ない」ってすぐ気がつくのですが・・・。

Menma
09-13-2013, 03:43 PM
畑のランク5のだいじは「デザインパターン農業」みたいですね。(Wiki参照)
これを取得済みでランク4だとバグということですか。

Krishna
09-13-2013, 10:05 PM
私の場合、畑をランク5にランクアップさせるだいじなものが、ずっとリストに出てきていません。

ほぼ毎日、7月のバージョンアップ以降3~4日サボった以外は
1日に1回、採集・採掘・漁獲などすべてのモグガーデンでの収集行為を行って、
ベイルーフ増築が実装された8月のバージョンアップ後、PIO.ワークスのランクアップと同時に
すべてのポイントをランク4にするランクアップ用だいじなものが交換リストに載り、交換。
畑以外のだいじなものは、交換後すぐにランク5にするだいじなものも現れ、交換しました。

それが3週間ほど前だと思います。畑をランク5にするだいじなものは未だにリストに載りません。入手もできていません。



畑のランクを上げるために必要な「だいじなもの」は、一定回数以上収穫を繰り返すことで入手できるようになります。

畑のランクを上げたい方は、早く育つアイテムを探してみるといいかもしれません。

同様に、他の収穫ポイントも収穫回数が条件となっています。
ただ収穫ポイントによってランクアップだいじなものが出現するまでの回数に差がありますので、
単純にすべてが同じタイミングでランクアップすることはありません。


この点は前回(ランク3まで)のランクアップの時から分かっていましたし、前回も畑のみ2~3日遅れてだいじなものが
リストに載ったので、今回も数日遅れてリストに出てくる=ランクアップに必要な収穫回数が畑だけ多いんだろうな~、
と考えて、毎日畑だけは収穫を怠らないようにしていました。

必ず香草の種を畝2つに植え、1日1回、畝2つから採集しています。
畑以外がランク5になってから約3週間、畝2×21日(3週間)=採集42回となります。
畑以外で最もランクアップに回数が必要な採集ポイントの、
ランクアップ(3→5)に要する収穫回数がnとして、
畑のランクアップに必要な採集回数がn+42回未満であれば、不具合の可能性があり、
n+42回(約3週間なので40前後)を超えているなら、ただ単に採集回数が少ないのかもしれません。

ただ、ひとつ不安が。



複数回収穫が可能な、例えばモンスタープレイングの花の袋など。
完全に収穫し終え、新たに種を撒くまでを1ターンとするなら亜種解放の花の種を呪うしかありません(・ω・)


このヒントでは、あと〇回収穫できるようだ。 の類に対して正確なヒントになっていないと感じます。いかがでしょうか?

毎日畑の収穫をしていますが、途中、ログインキャンペーンでもらった黄色い花の種袋を
間の1週間くらい与え続けました。

黄色い花の種袋を与えた時のみ、もしくは与えて以降、ランクアップに必要な採集回数が
カウントされていない可能性もあるかもしれません。

syntotoさんのように反魂樹の根で採集回数や採集サイクルのカウントを稼いでも
ランクが上がっていないという報告もありますし、黄色い花の種袋に限らず、
(REDelさんのケースは「デザインパターン農業」を取得しているのかどうかが分からないと
何とも言えないので別件として)
何か特定の種・根などを植えることが、採集のカウントを妨げている可能性はないでしょうか?


蛇足ですが、隕石は錬金術スキルを上げるのに【とてもとても便利です。】

Krishna
09-13-2013, 10:15 PM
連投になりすみません。不具合があるとしたら、もうひとつ考えられる可能性があります。

畑のみ、アシスタントを2人つけています。
これも畑以外のポイントと異なる点なので(畑2人、採掘ポイント1人、他は0人)、
もし採集回数のカウントに不具合があるのならという仮定での話ですが、
影響を与える要素になっているかもしれません。

不具合チェックの項目を無駄に増やしちゃってたらスミマセン……。

Last
09-14-2013, 03:47 AM
Type08-Ikkyuさんが仰ってるのは不具合の指摘ではなく、複数回収穫できる種ならばそのすべての収穫回をこなさなければ1ポイントとして加算されないのか?ということではないでしょうかー?

つまり黄色い花の種袋を例に挙げると、
収穫可能数4回を1回ずつ加算して4ポイントなのか、収穫可能数4回全てを終わらせた時に1ポイントなのかという事だと思います。
藤戸さんのヒントではこのどちらなのか判断がつきませんよということですね。

REDel
09-14-2013, 12:29 PM
あ、今すごく怖いこと思いついちゃいました。w

岩は7回掘れる場合は7回掘りきって1セット終了、つまり1回カウントですが、では畑は?
畑の作物はおそらく、全て収穫し終わって畝に作物がなくなって1セットだとは思いますが、これ畝一つ一つ毎でしょうか?
ひょっとして、全ての畝に作物を植えて、それを全て収穫し終えて1セットなんて事は・・・。

いや、ないですよね、システム的にものすごく複雑になるし、畝一つ毎のカウントですよね?
ですよね?
畝一つ毎にカウントされて、作物を植えて、それの収穫が全て終了して、畝が空くと1セット終了、ですよね?

osara
09-14-2013, 03:48 PM
1千~3千ギルでNPCに売れる素材がいっぱい取れるので、
結構な勢いでギルが生産されてると思うのですが、インフレは大丈夫なのか気になります。

たぶん、採集をする人が減ったので、素材やクリスタルを市場に供給する狙いがあるとは思うんですけど。
アダマン鉱は在庫が100個↑で履歴が1000Gなので、もうNPCに700Gほどで売ってしまいます。

Krishna
09-14-2013, 11:04 PM
Type08-Ikkyuさんが仰ってるのは不具合の指摘ではなく、複数回収穫できる種ならばそのすべての収穫回をこなさなければ1ポイントとして加算されないのか?ということではないでしょうかー?……

分かりにくい書き方だったかもしれません。すみません。


『「採集回数を稼いでいる方」も、「採集回数のセットを(反魂の根などで)稼いでいる方」もいるのに、
ランク5のだいじなものが交換リストに載った方と載らない方がいる』

ということを踏まえて、交換リストに載る・載らないの判定=回数のカウントが正確に行われていないとしたら、
交換条件が採集回数でも採集回数セット数のどちらだったとしても、
「黄色い花の種袋」のようなイレギュラーなアイテムがトリガになっている可能性がないでしょうか、
という疑問をType08-Ikkyuさんの投稿をヒントに思いついたという趣旨です。

採集回数・採集回数セット数のどちらが条件になっていたとしても、
毎日、畝二つから採集を行っているのに未だに畑のみだいじなものがリストに載らない、
しかも、反魂樹の根を使って自分より明らかに採集回数・セット数を稼いでいる方もいるのに、
畑だけこれほど極端に他の採集ポイントから遅れるのが正常な動作なのか、疑問に思った次第です。


それとREDelさん、「デザインパターン農業」がだいじなもの(継続)にある状態なのかどうか、
藤戸さんの質問の意図はそこだと思いますので、報告していただけるとありがたいです。

Syunrou
09-14-2013, 11:25 PM
件の「デザインパターン農業」ですが、だいじなもののリストには掲載されていませんですね。
なおモグガーデンのランク5になることが可能になった週(8月最初のバージョンアップから3週間後くらい)に、該当のNPCから入手可能なだいじなものを全て入手しています。
その上ですが、ほかはランク5になったのですが、畑だけがランク4であったという状況です。
おかしいなぁ~と思っていたので、かれこれ3週間以上の合間に該当NPCに話しかけた上で、再度入手可能なだいじなものがあるのか無いものかを確認していますが、依然としてNPCの選択肢では掲載されていなくて、全て入手済みであるというような状況です。

yutti
09-15-2013, 02:06 AM
本日ようやくデザインパターン農業を購入しました。
問題の購入してもだいじなもの一覧に載ってこない、ランクが5(畑が3列)にならない現象は確認できませんでした。
謎の香草の種の場合 3回実をつけるのですが、3回収穫して1とカウントされるのではと思います。
こまめにNPCに販売リストに載らないかと収穫するたびに見に行っていたのですが、2回めの収穫ではリストに載らず
3回目(全部実をつける回数分収穫)後、NPCに話しかけたらやっとデザインパターン農業が出てきました。

Tiaris
09-15-2013, 02:11 AM
アドゥリンにいる2キャラとも「デザインパターン農業」を入手し畑は畝3つになっています。

収穫にもっと長時間掛かる種・苗等を植えたこともありますが、普段は謎の香草の種を植え
1日2回収穫しています。それでも池や海、木立、鉱脈と比べるとランク5になったのは
だいぶ後のことでした。

と、9/2と9/4にそれぞれのキャラで取得しているようです。
8/6のVUからおよそ1ヶ月掛かってランク5になった、ということだろうと思います。

REDel
09-15-2013, 10:27 AM
>Krishna さん

私の場合、継続して所持する「だいじなもの」にはデザインパターン農業存在してないですね。
そして、デザインパターン農業をNPCから取得してるかどうかも、私自身分かりません。

ですから、考えられるパターンは、

1.まだ収穫数が足りなくてNPCの販売リストに「だいじなもの」がまだ出ていない。

2.「だいじなもの」を取得はしたが、何故か自分のキャラの取得リストには出現してなく、ランクも4のまま、と言う既に報告されている不具合。

となるのですが、前にも書いたとおり、自分では判断つかないのですねぇ、これが。

とりあえずは、じっくり腰を据えて地道に栽培を続けようかな、と思っております。
ランク4の人もまだ大勢居るようですし。

Syanaou
09-16-2013, 08:49 AM
恐らく、畑のカウントは複数回収穫出来る物は全て収穫して一回でしょうね。
じゃあ、何故反魂樹とかで回数を稼いでいる人が、ランク5にならないのか?
他と同じく、一日に稼げるカウントは1までなんじゃ・・・?

Sedoh
09-16-2013, 09:02 AM
アダマン鉱は在庫が100個↑で履歴が1000Gなので、もうNPCに700Gほどで売ってしまいます。

必要なら買う側が1つ1万とかバランス見て値段付けて落としていくから、それは大丈夫かと。
今は単純に需要が無いんでしょう。

REDel
09-18-2013, 02:28 PM
恐らく、畑のカウントは複数回収穫出来る物は全て収穫して一回でしょうね。
じゃあ、何故反魂樹とかで回数を稼いでいる人が、ランク5にならないのか?
他と同じく、一日に稼げるカウントは1までなんじゃ・・・?


うっ、そ、そうなのかも・・・。

Syunrou
09-18-2013, 07:50 PM
先週のヒントを基に、バージョンアップ以後「謎の多肉植物の子株」を使用していた所から指摘を受けてみてから「森の香草の種」に切り替えたました。
「森の香草の種」を使用した数量は2ダース前後です。
その結果として、ようやくと言っていいくらいにだいじなものを入手出来るNPCと話してみると、「だいじなもの:デザインパターン農業」を入手することができました。
どうも今回は一捻りがあるようです。

mmugi
09-21-2013, 12:08 AM
次回バージョンアップのお知らせ (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/10956/detail.html)で、畑にカラバジラランタンが実ってますね~:)
これはもしや、ハロウィンイベントに合わせて、ちょっとしたデコレーションをしてくれるのでしょうか?:Dワクワク

+αで、収穫物に特別枠とか用意して頂けるなら、さらにうれしいですな~。
(リアル一日に一回でもいいので)過去~現在のハロウィンイベントアイテムがポロリ、みたいな。
さらにさらに、入手機会の少なかったペポランタン、クショーランタンも(低確率でもいいので)ポロリするかもよ!とかだと、もっともっとうれしいですなあ~~。(チラチラッ

Hekiru
09-22-2013, 01:07 AM
隕石は掘れるのをなくすかレアをけしてください 2コメでたときの中断感が半端ないす
バローズのミミズ交換の スーパーリレイザーやミラテテで 連続でもらうものにレアいれちゃだめって まなばなかったのか、、

malmal
09-22-2013, 05:09 PM
モグガーデン内の操作でボタンを押す回数が多いので減らしてください。
ガーデンのモーグリをターゲットしてコントローラーの○を押したあとの
「どうしたクポ?」 と 「了解クポ」 は、いりません。
モグハウスのモグのようにタゲって○を押したらだまってメニューを表示してほしいです。
(セリフは言ってもいいけど流すだけで、いちいち○を押さなくてもいいように)
他の全ての行動にも共通するのですが
○○があと○回できそうだ。 で、止まるのをやめて
どうする? のメニューが表示されていいと思います。
網を揚げてはアイテムを売り、掘っては売り、伐採採集収穫しては売りと
同じことを繰り返すので、毎回のセリフとボタン連打が鬱陶しいです。

あと、モーグリに話しかけてでるメニューの並びで十字キーを右に1回押すと
ガーデンの説明なんですが、そこを街に出るにしてもらえませんか?
説明なんて何度も見ないし、頻繁に使用する「街に出る」を選択するまでのボタン回数を
減らしてほしいです。

malmal
09-22-2013, 05:17 PM
ランクを下げさせてください。
採掘の回数が増えるのを期待してランク1から2へあげたところ
欲しかった鉱石類が出なくなり、骨くずや魚の鱗等ばかりになってしまいました。
掘削回数が増えてもこれではがっかりです。
任意でランクを下げれるようにしてください。
よろしくお願いします。

Krishna
09-24-2013, 11:17 PM
今日、モグガーデンの畑をランク5にするだいじなものを入手することができました。

前回9月23日に投稿してから11日目、
7月のバージョンアップ(ランク4~のだいじなものに関係する収穫回数が
カウントされ始めた日?)からほぼ毎日、2つの畝から収穫を行い、
7月9日からの計算で収穫回数はおよそ54回です。(1つの畝から1度の収穫を1回として計算)

栽培したものは謎の香草の種(3回収穫可能)と、1週間程度黄色い花の種袋(4回)を植えたので、
1つの種を使い切った回数は、ざっくりした計算で15回強だと思います。

この2つの数字のうち、種のサイクル回数の「15回」という数字だけをひろうと
それほど高いハードルには見えないのですが、これを収穫回数に換算すると
当然ですが、2回収穫できる種だと2倍、3回だと3倍、4回なら4倍になります。
結果的には、1日1回しか収穫ができない私のようなプレイヤーにとっては、
他の採集ポイントと同じ頻度で採集を行っても、
畑のみ1か月半以上ランクアップが遅れることとなりました。

1日1回網から漁獲を得るだけでバージョンアップ当日にランク5までランクアップできた
仕掛け網などに比べ、ランク5にするだいじなものが入手できる条件が
畑だけ厳しすぎる状態になっていると思います。

畑のランクアップに必要な採集回数のカウントが種のサイクルの回数なのであれば、
それを収穫回数に変更した上で、他の採集ポイントとバランスのとれる条件に
必要収穫回数を調整した方が良いのではないでしょうか。

それと、私の場合は1か月半遅れとはいえ畑のランクアップができたわけですが、
反魂樹の根で収穫回数、種のサイクル回数ともにこなしていた方が
ランクアップできない理由が見えてきません。

特定のアイテム(反魂樹の根など)で採集した回数は
ランクアップに必要な採集回数に数えられないといった条件はあるのでしょうか。
あるのであれば、それはゲーム内でもカウントされていないと分かるような仕組みが必要だと思います。
ないのであれば、どんなアイテムでも採集回数には数えられているというご回答をいただけると嬉しいです。

Razoredge
09-25-2013, 04:06 AM
ランクを下げさせてください。
採掘の回数が増えるのを期待してランク1から2へあげたところ
欲しかった鉱石類が出なくなり、骨くずや魚の鱗等ばかりになってしまいました。
掘削回数が増えてもこれではがっかりです。
任意でランクを下げれるようにしてください。
よろしくお願いします。

ランクの低い鉱脈を掘れ、オイルを塗りこめ、アシスントを呼べ

osakanax
09-25-2013, 08:42 AM
今日、モグガーデンの畑をランク5にするだいじなものを入手することができました。

前回9月23日に投稿してから11日目、
7月のバージョンアップ(ランク4~のだいじなものに関係する収穫回数が
カウントされ始めた日?)からほぼ毎日、2つの畝から収穫を行い、
7月9日からの計算で収穫回数はおよそ54回です。(1つの畝から1度の収穫を1回として計算)

栽培したものは謎の香草の種(3回収穫可能)と、1週間程度黄色い花の種袋(4回)を植えたので、
1つの種を使い切った回数は、ざっくりした計算で15回強だと思います。

この2つの数字のうち、種のサイクル回数の「15回」という数字だけをひろうと
それほど高いハードルには見えないのですが、これを収穫回数に換算すると
当然ですが、2回収穫できる種だと2倍、3回だと3倍、4回なら4倍になります。
結果的には、1日1回しか収穫ができない私のようなプレイヤーにとっては、
他の採集ポイントと同じ頻度で採集を行っても、
畑のみ1か月半以上ランクアップが遅れることとなりました。

1日1回網から漁獲を得るだけでバージョンアップ当日にランク5までランクアップできた
仕掛け網などに比べ、ランク5にするだいじなものが入手できる条件が
畑だけ厳しすぎる状態になっていると思います。

畑のランクアップに必要な採集回数のカウントが種のサイクルの回数なのであれば、
それを収穫回数に変更した上で、他の採集ポイントとバランスのとれる条件に
必要収穫回数を調整した方が良いのではないでしょうか。

それと、私の場合は1か月半遅れとはいえ畑のランクアップができたわけですが、
反魂樹の根で収穫回数、種のサイクル回数ともにこなしていた方が
ランクアップできない理由が見えてきません。

特定のアイテム(反魂樹の根など)で採集した回数は
ランクアップに必要な採集回数に数えられないといった条件はあるのでしょうか。
あるのであれば、それはゲーム内でもカウントされていないと分かるような仕組みが必要だと思います。
ないのであれば、どんなアイテムでも採集回数には数えられているというご回答をいただけると嬉しいです。

まず確認ですが、7月9日からの収穫回数ではなくランク4にすることが可能となった8月26日からの収穫回数ということで良いでしょうか?
また収穫回数は畝毎に別計算で計算されているようですが、複数畝がある場合はその全部を収穫して初めて1回分として計算されるようです。
(鉱脈とかだと6回まで掘れる場合に5回までしか掘っていなくて翌日になった場合、カウントされないのと同じです)
その条件でランク3の畑をランク4にするまでに2畝×20回程度の回数がかかりましたので、ランク5にするにはランク4になった後、30回程度
は必要であると考えられますので、反魂樹などでブーストかけていないのでしたら、Krishnaさんの畑は仕様通りの回数でランク5になったと思いますよ。
また、私の畑がランク3から4に上がったのは2回収穫できる種の1回目のときでしたので、種の収穫可能数によらず回数はカウントされていると思いますし、
反魂樹の根でブーストしたキャラとしてないキャラでランク5になった日にずれが生じているので、特定のアイテムはカウントされないというのもないはずです。
単純に回数が足りていないとか(1日4回収穫でも1週間程度必要)、2畝の片方を忘れていた日があった等ではないでしょうか。

話は変わりますが、仕掛け網はバージョンアップ当日にランク5までランクアップできたと書かれていますが、これは本当でしょうか?
私はランクアップしてから次のランクまでの必要回数がカウントされるものと思っていたので、事実なら認識を改める必要がでてきますので、
ご確認いただけると幸いです。

Krishna
09-25-2013, 04:58 PM
正確でない書き方がいくつもありました。すみません。

(長くなるので要約を除いて折りたたみます)





Krishnaさんの畑は仕様通りの回数でランク5になったと思いますよ。

私も仕様通りに回数がカウントされていると考えています。
(畑をランク5にできるまでは疑っていました)

仕様通りに回数がカウントされている状態で、1日1度すべての採集ポイントを採集して、
結果的に畑のみが1ヶ月半もランクアップが遅れるのはバランスが悪いと思います。
そして、バランスが悪い原因は畑だけ回数の数え方が何かしらいびつなのではないでしょうか、
というのが言いたかったことです。

osakanax
09-26-2013, 01:25 AM
畑だけ時間がかかるのは、何かしら開発なりの理由があるんでしょうね。
他は1日1回しか採集できないようになっているけど、畑は種の種類によって日に複数回採集可能ですし、業者対策等でもあるのかも。
開発も畑だけワークス促成剤を用意する等救済方法は用意しているようなのでバランスが気になる方はそちらを試してみたり、
ログイン時に収穫1時間程度の種を植えて、ログアウト時に本命の20時間程度の種を植える等して工夫してみてはいかがでしょうか。
その程度なら無理せずに他のポイントから1週間程度の遅れでランクアップ可能ではないでしょうかね。

erio
09-26-2013, 06:32 AM
話はぶった切りになるんですが、ガーデン内の収穫物を一時ストックできる鞄?のようなものを実装できませんか?

鞄がいっぱいなので~と出るたびにモーグリに売りに行くんですが、一回いっぱいになっちゃうと何度も移動しないといけないのでストレスです。
収穫に回る時間の短縮&一時的にストックできればいらないものも一気に売れるし、必要なものは整理した後で鞄に入れることができると大変ありがたいのです。

途中でエリアすると全部消えちゃう仕様でも構わないので(実際鞄からはみ出した分はエリアで消えるし)モグガーデンストッカー(仮)実装できませんか?

究極に言えばガーデンに入ったらモーグリがPCに代わって収穫してストッカーに保存とかしてくれてたらもうハグハグしちゃいますよ!

Last
09-26-2013, 02:37 PM
話はぶった切りになるんですが、ガーデン内の収穫物を一時ストックできる鞄?のようなものを実装できませんか?

鞄がいっぱいなので~と出るたびにモーグリに売りに行くんですが、一回いっぱいになっちゃうと何度も移動しないといけないのでストレスです。
収穫に回る時間の短縮&一時的にストックできればいらないものも一気に売れるし、必要なものは整理した後で鞄に入れることができると大変ありがたいのです。

途中でエリアすると全部消えちゃう仕様でも構わないので(実際鞄からはみ出した分はエリアで消えるし)モグガーデンストッカー(仮)実装できませんか?

究極に言えばガーデンに入ったらモーグリがPCに代わって収穫してストッカーに保存とかしてくれてたらもうハグハグしちゃいますよ!

戦利品枠にプールされたりとかすれば割と便利かもですね。鞄に空きがあると勝手に流れてくるのが不便と言えば不便ですが・・・。
ロットするまで勝手に流れてこない、エリアで消える戦利品枠を作ってストッカーとして使うというのは難しいのかなー。

nyu
10-02-2013, 10:07 PM
個人的な要望を一つ。

畑ですが、
アイテム採集目的ではなく、ネタ・見た目重視の種袋・根などが幾つかありますが
モノによっては「目的の見た目が採集可能になってから」なため、
その見た目を楽しむためには採集を後伸ばしにするか、パッと楽しんで即採集するか、になってしまいます。

私の場合、見た目目的で大樹の根(採集まで40時間)を植えていて
植えた時点で「謎の樹木の苗」→再度調べて「小さめな桜」→採集可能状態で「大きな桜の木」。


逆にアイテム目的の種などの場合は、
植木可能な植物なら植えた時点で「成長した植木」→採集可能状態で「開花」、
森の果実の種、種の入った袋なら植えた時点から採集可能状態まで常時「柵」 (※表示されない事も多々あり〼)

見た目が目的故の制約かもしれませんが、
ランク上げに収穫回数が関わっている以上、もうちょい楽しみやすくなってほしいなぁと思ったり。


大樹の根であれば、植えた時点で「小さな桜の木」、20時間(採集までの半分)で「大きな桜の樹」になってくれれば
植えている時間の半分は観賞用として楽しめるのですが…

Yoji_Fujito
10-07-2013, 11:15 AM
こんにちは。

畑のランクアップ速度に関して、言及したいと思います。

まず、畑のランクアップに必要な「だいじなもの:デザインパターン農業」の出現条件ですが、
以前コメントしたとおり「収穫回数」のみを見ています。
複数回収穫可能な種を植えた場合、収穫した分だけ回数をカウントしています。
例えば、4回とれる種ならとるたびに1回カウントして、結果4回カウントします。
なので、早くランクアップしたいのであれば、収穫までの時間が短い種を使ってください。

さて、じゃあなんで畑ランク5だけこんなにゴール遠いの!という話なんですが、
つぎの要因によって決めました。

収穫物が自分で絞り込める(種によるため)
ランク5で畝の数が上限に達する

他の収穫ポイントと違って、ある程度絞り込んだ収穫物を狙えるのが畑です。
そのため、畝が増えるということはその分、狙ったアイテムを取りやすくなるということになります。
もちろん見た目優先!というニーズもありますから、畝が増えることは見た目の幅にも影響が大きいですね。

ただ、畝の数は3が上限です。大規模な変化が畑はここまでということになります。
なので、畑だけは実質ゴールと考えてもらっても差支えありません。

そういう部分は早い段階で解放したかったのと、収穫物量との秤にかけて現在のバランスに設定しました。
この部分はやってればいつか到達できるものですので、安心して畑ライフをお楽しみください。

Razoredge
10-07-2013, 11:27 AM
海池鉱床木立が一斉にランクアップする中一向にだいじがでてこないからもやもやした声が出ていたのであって、多くが畑のランク5を達成しだして下火になった今頃になって正解のネタバラシをする姿勢はどうかと。最初の不具合を疑った発言への回答の際にやるべきでは?

Lutina
10-07-2013, 11:53 AM
何でも疑ったらネタバラシ要求するのもどうかとは思うけど、
他の収穫場所と差をつけ過ぎてるのもどうかなって気がしなくもない。

Refi
10-07-2013, 01:09 PM
そうだったのか、ガーデンの最大の敵は鞄の空きだから、明日から本気だして収穫してあげよう・・・

Type08-Ikkyu
10-07-2013, 06:05 PM
タマネギ農家としてはかなりいい線行ってると思うので、確かに畝3本は効果抜群でした。
(毎日通ってやっと先週に畝3本到達)

正直な所、クリスタル採れ過ぎ調整ミスは今夜直るのか。その方がよほど気になります(・ω・)
経済・・・については言及しません。抜け道という訳じゃないけど、金策にしてる人も居ると思うので黙っとく。

PS
どうでもいいけど、モグメニューはメインメニューから使えるから、モーグリから開いてる人居ないと思う。
あと、アシスント御三家に対しての契約延長、3人とも延長という選択肢無理っすか?都度暗転キャンセルで鬱陶しい…です。
(家に帰らない24時間勤務の子猫、かなりブラック企業だと思うんですが・・・何かのメッセージが込められてると思ってる・・・)

Krishna
10-07-2013, 10:41 PM
納得のいくお答えありがとうございます。安心してモグガライフに勤しみます:)

kitune
10-08-2013, 02:19 AM
ランクじゃなくて称号なんですが、称号も各々の収穫数だけなんですかね
それとも他に何か条件があるのだろうか
木立と鉱脈は4段階目の称号までもらえてるのに池と海は2段階目まで
池も海も1日1回だけだからカウントにどうしても差が出てしまうだけなんだろうか、でもランクは全部あまり差がなく5になったのにな

Type08-Ikkyu
10-08-2013, 07:26 AM
VUP後に畑ってみました。 クリスタルの入手率25%程度ダウンですかね~という感じ。(計7キャラ統計)
採掘からは骨材が増えた感じ、立木からはパママと胡桃がやたら大量に増えた感じですね。
※アダマン鉱とオリハルコン鉱、フリギアもちょい少なくなったかも?競売に注目ですね。

ウィンドウのエフェクトカットでFFXI’TURBO という感じで軽快になったのが一番良かった!
島から倉庫さんに直送で送ってるのに、街に帰ってまた宅配担当に話しかけてしまうクセは当分抜けそうにないですw

畑の方も完成形のランク5ですが、クリスタル率見直して欲しかった。野菜植えてるのにクリ4個が稀にあるんです。
※無農薬(肥料無し)、子ミスラ指示(多く)、ススルン指示(良い物)条件で再現する事が稀にあると思います(・ω・)

CheddarCheese
10-10-2013, 10:50 AM
モグガーデンでもロッカーの延長ができるようになったし、もうアドゥリンはモグハウス要らないんじゃないかな・・・。
NPCに話しかけてモグガーデンに移動するのではなくて、モグハウス入口をモグガーデン入場に差し替える機能が欲しいです。

Halva
10-11-2013, 06:28 PM
「ゴールドオイル」を入れると貴金属成分側に固定ということだそうなのですが
下側のポイントに固定されてしまいます
※アダマン鉱や黒鉄鉱やクロマ鉄鉱がよく出る側
で、掘れたものの中には上記の※鉱石をメインで掘れ、上側で掘れるものがたまに追加されます
上側は貴金属、下側は金属鉱という認識だったのですが私の間違いでしょうか?
白金鉱狙いで特に#2#1でやってたのですが全部下側に固定されてしまって困ってます

Morio_Lev
10-11-2013, 09:08 PM
今回のアップから、香木の根に与えた肥料が収穫前に効果切れ?になることが多いような気がします。
種をまいたときに同時に肥料も与えるのですが、収穫時に肥料:なしとなっているのです:confused:

mmugi
10-12-2013, 12:19 AM
さっそくオニカボチャを植えてみました。

カラバジラからの…
クショーからの…
ペポ!
3つの畝でちょっとずつ向き変わってたりして、なんか微笑ましかったです…:o
まだ見ぬポロリを狙って、これから色んな肥料を試してみまーす。
(いえ、自分の勝手な期待でして、ポロリがあるなんてひと言も発表されていませんけれども…w)

追記
----------------------------------
(゚∀゚)!
http://farm4.staticflickr.com/3671/10245273943_4c686aae0d_o.jpg
畑仕事に精が出るわー。結果的に。結果的にね。

RX7
10-15-2013, 11:34 PM
すでに書かれてる方もいますが
8日のアップデートで対応されていなかったので
改めて書かせてもらいます。

ランク5の鉱脈で掘削して入手できるアイテムで
隕石
これなんとかなりませんか?
レア属性ついていて
連続で取れたりすると
邪魔でしょうがありません
こーいうのって実際プレイしてみてなんとも思わないんですかね?
第3回ログインキャンペーンの印章などのアイテム交換の件もそうです
実際プレイしてみて、やりにくいなーとか
これは修正したほうがいいよね?とか
なんとも思いませんか?
だから開発の方々はFF11をプレイしていないんじゃ?なんてことを
ユーザーの方々から言われてしまうんです。

隕石いるいらないは、人それぞれの価値なので
別に出る事に関しては何も言いませんが
だったらレア属性をはずすとか
普通にプレイしていたら
誰でもわかりそうな
単純明快な修正を次回アップデートで
行っていただけるよう
お願いします。

hero9
10-16-2013, 12:53 AM
一掘りで隕石が続けて3つ出た時はさすがに「えぇー?」とリアル声が出ました

幸いにも錬金術のスキルがあるキャラだったのでグラスファイバーにしましたけど
レア属性が重複して出た場合の、受け取って合成するなり捨てるなりのステップが
少々手間ではありますね

隕石は確かウィンダスのクエスト「天からの贈り物」または流砂洞の重量扉のクエスト
「1人でも開いちゃう?」のみに使うアイテムで、クエスト自体も繰り返しものではなく
1回のみだったと記憶しています
そろそろレア属性を外してしまっても良いのではないかと思いますが、どうでしょうか

Yoji_Fujito
10-16-2013, 07:23 PM
こんにちは。
秋の第2弾バージョンアップに向けて、少しだけフィードバックしますね。



モグガーデンでもロッカーの延長ができるようになったし、もうアドゥリンはモグハウス要らないんじゃないかな・・・。
NPCに話しかけてモグガーデンに移動するのではなくて、モグハウス入口をモグガーデン入場に差し替える機能が欲しいです。

入口なんですが、これちょっと仕様上難しいんです。
優先度的にも低いと思うので、申し訳ないですけど現行のままでいかせてください。
一応、設定面でもレンタルハウスありきのモグガーデンだったりするので、その辻褄もできれば乱したくないです。

ただ次のバージョンアップで、モグガーデンへの招待機能を実装しますので、
該当NPCに話しかけた際のデフォルトのカーソル位置を「『モグガーデン』に移動する」にして、
若干ですが移動の手間を減らせるようにしてみます。

8164
こんな感じ。




ランク5の鉱脈で掘削して入手できるアイテムで
隕石
これなんとかなりませんか?
レア属性ついていて連続で取れたりすると邪魔でしょうがありません


隕石は確かウィンダスのクエスト「天からの贈り物」または流砂洞の重量扉のクエスト
「1人でも開いちゃう?」のみに使うアイテムで、クエスト自体も繰り返しものではなく
1回のみだったと記憶しています
そろそろレア属性を外してしまっても良いのではないかと思いますが、どうでしょうか
些細なところですが、ストレスがたまりますよね。
前回のバージョンアップではそもそもモグガーデンの修正はそこまで入る予定ではなかったので漏れました。
隕石に関してはちょっと出やすいようでしたので、Rareを外す方向で調整しています。

Elemoi
10-16-2013, 07:32 PM
こんにちは。
秋の第2弾バージョンアップに向けて、少しだけフィードバックしますね。


入口なんですが、これちょっと仕様上難しいんです。
優先度的にも低いと思うので、申し訳ないですけど現行のままでいかせてください。
一応、設定面でもレンタルハウスありきのモグガーデンだったりするので、その辻褄もできれば乱したくないです。

ただ次のバージョンアップで、モグガーデンへの招待機能を実装しますので、
該当NPCに話しかけた際のデフォルトのカーソル位置を「『モグガーデン』に移動する」にして、
若干ですが移動の手間を減らせるようにしてみます。

8164
こんな感じ。



waypointから直接モグガーデンへワープ出来るようにして欲しいです。
あとガーデン内にwaypointのクリスタル投入口を作って欲しいです。

Colbet
10-17-2013, 09:02 PM
アドゥリンのモグハウスからの移動先に直接モグガーデンを選択できるようには出来ませんでしょうか?
一手とは言えNPC選択肢を短縮して頂けるのはありがたいのですが、当方360でのプレイのため
エリアチェンジ自体を1回減らして頂けるともっと嬉しいのでご検討頂けないでしょうか_(._.)_

CheddarCheese
10-17-2013, 10:35 PM
入口なんですが、これちょっと仕様上難しいんです。
優先度的にも低いと思うので、申し訳ないですけど現行のままでいかせてください。
一応、設定面でもレンタルハウスありきのモグガーデンだったりするので、その辻褄もできれば乱したくないです。
回答ありがとうございます。
難しいということでしたら諦めます。
カーソル位置のデフォルトの変更だけでも助かります。

Hekiru
10-19-2013, 12:44 AM
盗賊ナイフのために イフ釜マップ制覇するくらい 掘っていた アダマン鉱もオリハルコン鉱も 店売り価格とかわらなく、、
フリキアゴールドも上質骨材も 削った木材もチゴーも 全部崩壊 黒鉄鉱はなんかいきてるけど キトロンもペルシコスもスキッドもソールももうだめみたい、、
クリスタルは、、ちょっとでる量へってましになったようですが(へってマシってのもなんだが)
これって 想定していたことなんでしょうか?
アドゥリン以前の 採掘栽培採取チコボ堀等々 は ピンポイントに 亜鉛鉱とか賢者とか除いて 死んでしまってるんですが(宝石類は ヴォィドとエコーズのせい?)

招待されても カニ数えたり箱あったり みるとこもないんじゃ、、忘れ去られたアトガルンの 占有エリアぽくつかうとか?

正直 なにがしたいエリアなのかよくわかんないんですが、、日課つくってインさせる目的?

papatoldme
10-19-2013, 03:02 AM
モグハウスの入り口の件ですが現在アドゥリンのモグハウスの入り口って柱で仕切られた2つの入り口がありますよね?
あの入り口の右は普通のモグハウスの入り口にして左はモグガーデンって感じにはできないのかなぁ?? 私はあのデザインなのは最初からそういうふうにする予定だったんじゃ? と思ってたんだけど・・・・・・

あと隕石の件ですが畑で取れる「変色クリスタル」もかなりジャマなのでこちらのレアも取ってもらえると嬉しいな~

よろしく~

CheddarCheese
10-20-2013, 11:58 PM
カーソル位置のデフォルト変更で追加の要望なのですが、Green Thumb Moogleに話しかけた時のメニューでデフォルトの位置をアイテムの売買に変更できないでしょうか?
私の場合ですとGreen Thumb Moogleに話しかけるアクションの9割がアイテムの売却で、残りはモグガーデンからの退出です。
わざわざGreen Thumb Moogleに話しかけなくてもモグハの機能は使えますので、デフォルトがモグハメニューを開くというのは無駄の様に思います。

Aynricus
11-07-2013, 12:25 AM
バージョンアップの後、モグガーデンの池でワークス練り餌をしかけても、魚籠【堀ブナ】が採れなくなりました。
すでに3回仕掛けてるにもかかわらずとれません。
池から獲得できるアイテムに変更があったのでしょうか?

Elemoi
11-07-2013, 05:38 PM
クエストを終わらせるまでモグの説明を毎回毎回必ず聞かされることに辟易しています。
クエストに必要なアイテムの入手にかかるコスト(ワークス練り餌)が高い上に、
手に入れられるかどうかは完全に運任せなため、クリアする目処が立たないのが厄介ですね。

クエストに関しては、一度イベントを見た後は任意で選択した場合のみ表示させるように出来ないでしょうか。
クエストをやろうと思い立った時以外には必要の無い情報なので、
下に書いたような形で任意で聞きたい時にだけ表示してくれる方式が良いと思います。


「どうしたクポ?」
どうする?
 モグハウスメニューを使いたい
 アイテム売買をしたい
 星のきらめきの情報を知りたい
→モグガーデンの説明を聞きたい
   この島について
   アイテムについて
   畑について
   木立や鉱脈について
   池や海にある網について
   注意点など
  →クエストについて

「あれとこれとそれを持って来てほしいクポ!」


検討よろしくお願いします。

Misoka-no-Tuki
11-07-2013, 05:53 PM
クエストの魚籠【堀ブナ】ですが、MMM水産課で取ってきたのでも問題なく進行しました。
ワークス練り餌も高いですし、たしかになんか池から魚籠が出なくなってる気がしますし、
堀ブナ兄弟と死闘したほうが確実な気が・・・・・・・。

Razoredge
11-07-2013, 06:30 PM
というか今まで毎日毎日池から網を引き揚げてびくが出たこと自体1度もないのですが、ワークス練り餌限定品だったのですね。きらめきが余ってるから次の投網に使ってみるか

Type08-Ikkyu
11-07-2013, 08:37 PM
今更魚籠か~ と思いましたが、ランク5の池の場合は殆どワークス練り餌でも収穫できません。(ランク3程度なら多め)
殆どの人がネコの契約期間だけ伸びていく現状じゃないの?素直に池と畑で手に入れてくれというモグの魔の誘導にハマってるんじゃないの?
一時期、ピザ向けに香草を栽培してたお蔭でナットベインは在庫があったので今はデーツ栽培に切り替えてますが・・・森の果実無かったら多肉ですよ、多肉。

何でこんなピンポイントレアアイテム3種を、毎日毎日不用品販売時に要求されなけりゃならん島になったのか意味不明です。
耕作放棄地が増える、まぁぶっちゃけソーシャルゲームの域だよね。モグガーデン。野草店売りの頃から進歩してない(・ω・)

Aynricus
11-08-2013, 12:47 AM
今日、4回目の仕掛けでやっと魚籠【堀ブナ】が獲れました。
いやー、ワークス練り餌だけだと不足かと思い、クイン・ハデスハンナちゃんに池の魚がたくさん獲れるよう頼んでやっとです。
バージョンアップ前だとワークス練り餌だけでも、3回に2回は魚籠【堀ブナ】が獲れてただけに、収穫テーブルに変更があったのではないかと思いまして。

もしかして、ランク5だと収穫できる魚の種類が多い、すなわち分母が多くなってしまうため、魚籠【堀ブナ】が獲れる確率が却って下がってしまうとか?
密かに太公望を狙っている身としては堀ブナが採れなくなるのは辛いので、だとしたら低ランクのヒットポイントも欲しくなりますね。

algal
11-11-2013, 10:45 AM
鞄の空きが少ないとき、他の収納にアイテム移動して収獲。
収獲して売って収獲して…とかを繰り返さないといけないのが、
とてもとてもめんどくさいです。
モグケースの追加で多少楽にはなったけど、これは一時的なもんです。
ケースがカツカツになればなるほど「とても」が増えていき、
めんどくささがとんでもないレベルになります。
今のうちになんかしら策を(´・ω・`)よろしく


で、要望は、
モグガーデン限定の収穫物を一時的に保管できるストレージをつくれませんでしょうか?
です。

・クエとかで収穫棚~小屋みたいなのを設置する
 棚(20個)から始まり最終的に小屋(80個)まで保管できるようになるとか。
 見た目のカスタマイズとかにも力が入れられるようになると、おもしろそう。
 80が厳しいなら、40や50でもきっと助かる。

・ガーデンでの収穫/収獲物を一時的に保管できるようにする
 とにかく鞄の空きを気にしないで一気に収穫/収獲作業ができるようになる。

・棚/小屋から、売る、鞄に入れるを選択できるようにする
 棚/小屋から鞄への移動は「モグハウス確認」のような感じになると思うんだけど、
 その画面で売れるようなら便利そうだなー。
 でもたぶんあの画面じゃ売るのは厳しそうかな。

・ガーデンから出るときに棚/小屋に残っているものは破棄される
 ガーデン出るときにモグが売ったとしたらの金額をぼそっと「ごちクポ」とか言ってもいいかもね!
 自動で売って次回ガーデンに入ると「前回の収穫物売っといたクポ」とかでもいいんだろうけど、
 そこまでしちゃうと、じゃぁ、収獲作業も自動で!とかになっていくだろうから、まぁ、破棄でw

stone
11-11-2013, 11:07 AM
1ギル肥料(餌)ってなんか効果あるんですかね・・・・

Draupnir
11-11-2013, 11:28 PM
今日の今まで気づかなかったというか、今日進化したのかもですが、
モグガーデンのカニが1杯、基、1匹荷物を背負った通常サイズに進化を遂げておりました。
ミニサイズのマスコット的な存在と思っていましたが、そのうち更に巨大化するのでしょうか!?
そして、もう1匹のカニも同じように進化するのでしょうか!?

というか。
あのカニに何か意味があったのでしょうか・・・w

Hirame
11-12-2013, 12:28 AM
カニがでっかく育ってて笑いましたw 何で大きくなるのw
しかしながらこれ以上巨大化したとすると、地響き立てて歩き回るのも大変面白そうですが、
あからさまに異常な光景になるため景観と秤にかける必要もあるかとは思います。

カニマネキが太る餌とか瘦せる餌とか実装して、個人ごとにカニのサイズ調整できるようにしたら面白いかもですね(*'-')
位置だけをリンクさせて、大きさは皆さんで別みたいな感じに。

Last-Dragoon
11-12-2013, 10:19 PM
魚籠【堀ブナ】のせいでモグガーデンに余計な会話が毎回追加されて不便になった

Misoka-no-Tuki
11-14-2013, 11:32 AM
なんか、カニがキャリーになってから、漂着物が2つ出るようになった気がするんですが、
これって仕様? それとも11周年キャンペーンの一部?

erio
11-16-2013, 12:14 PM
アドゥリンでは買うのも売るのも効果のあるアラインスシャツ+1ですがガーデンじゃ効果ないんですねえ。

売るのも買うのも(種とか)毎日一番使ってるところが反映されないのは仕様なのか漏れなのか。
鞄いっぱいで売りに出るとアイテム消えちゃうしかゆいとこに手が届かない感じでもやもや。

ガーデンでモグ売りで使える!!と思ったのが使えずしょんぼりなのです(´・ω・`)

まあ、市街じゃないしなあ・・・離島だったよね??たしか船で来る設定だしぃ。

jact
11-17-2013, 09:26 AM
毎回フレンドを呼ぶためのアイテムが表示されるのが煩わしいです。
さっさと渡してしまいたいのですが、入手難度が高すぎて未だにクリア出来ません。

あのアイテムを選定した理由って何かあるのでしょうか?
折角実装しても、何日も何日も実装された要素を使うことが出来ないのは想定の範囲なのでしょうか?

まさか「簡単にクリアされたらくやしいじゃないですかw」って理由ではないですよね?

毎回の必要アイテム表示をなくすか、必要アイテムの変更(2,3日で取れる程度の物)を検討していただきたいと思います。

CheddarCheese
11-18-2013, 08:47 PM
ランク5の池だとワークス練り餌を投入して魚籠【堀ブナ】がとれる確率は1/3程度でしょうか(倉庫キャラも含めて星のかがやき10個を練り餌と交換して、1発で取れたのが3キャラに1キャラ)。
ここで言われてるよりも確率はいいですね。

Yoji_Fujito
11-19-2013, 07:02 PM
こんにちは!
お返事が滞ってしまってすみません。

11周年記念特別キャンペーン、いかがですか?
モグガーデンのほうはちょっと告知的に薄い部分があったので、補足しますね。



今日の今まで気づかなかったというか、今日進化したのかもですが、
モグガーデンのカニが1杯、基、1匹荷物を背負った通常サイズに進化を遂げておりました。
ミニサイズのマスコット的な存在と思っていましたが、そのうち更に巨大化するのでしょうか!?
そして、もう1匹のカニも同じように進化するのでしょうか!?

「11周年記念特別キャンペーン」中、モグガーデンのカニの見た目は少し変化します。
ていうか変化させました!
これは最初からいるカニだけです。カニマネキで増えた方は変わりません。
「11周年記念特別キャンペーン」が終了したら、元の青いカニさんに戻ります。


なんか、カニがキャリーになってから、漂着物が2つ出るようになった気がするんですが、
これって仕様? それとも11周年キャンペーンの一部?

カニがキャリーさんの間(つまりキャンペーン中)は、いつもの漂流物に加えてもうひとつ流れてきます。
たぶん誰かが放流しているのでしょう・・・。
また、グリーンサム・モーグリの販売アイテムも少しですが変化しています。
キャンペーン終了まであと1週間弱ですが、うまく使ってもらえれば幸いです。

Hekiru
11-19-2013, 09:38 PM
期間中に ばらばらのマネキンの頭や手がながれてきたんですが、、期間中にそろうかな、、4部位止まりとかでおわったら むしろこまるな、、
こっそりながしてください('_')

Draupnir
11-19-2013, 11:47 PM
なるほど、カニの進化は11周年記念特別キャンペーン中限定でしたか。
タイミング的にガーデンのクエストを終えた日あたりだったのでそのためかな?と思っていました。
後、漂流物は数だけでなく質が違うというか今まで流れてこなかったものが流れてきていませんか?
スカームのトリガーやExな釣り餌、マネキンパーツが流れてきてちょっと驚きましたw
けど、これは嬉しい驚きなので漂流物キャンペーンとかを今後も希望したいです!

SIN60
11-20-2013, 02:45 AM
<略>
キャンペーン終了まであと1週間弱ですが、うまく使ってもらえれば幸いです。

今回みたいに11個同時にドーンとかじゃなくていいんで、定期的にやってもらえると超嬉しい。
開催しすぎると、キャンペーン未開催時が損に見えてしまうので丁度良い感じに。

Elemoi
11-28-2013, 01:54 PM
12月のバージョンアップ情報を見て気になることが有りました。

・モグガーデンの使用条件変更
 モグガーデンはミッションランク3以上の冒険者であれば使用できるようになります。

これはアドゥリン以外でのモグガーデン使用時の条件ですか?
あるいは12月バージョンアップ後にモグガーデンを開始する人にかかる条件ですか?
それとも全エリア全キャラ一律にミッションランク3以上でなければ使えなくなるということでしょうか?
その場合、12月バージョンアップ前にモグガーデンでログアウトしていたミッションランク3未満のキャラクターは、
12月バージョンアップ後にログインしたらモグガーデンから叩き出されるということですよね?

nyu
11-28-2013, 06:30 PM
12月 モグガーデンへの移動NPC追加 -
モグガーデンはサンドリア、バストゥーク、ウィンダス、ジュノ、アルザビからも移動可能になります。

えーっと、アドゥリンの東西経由しなくてもって事かな…
ガーデンがアドゥリンにある必要はもうないですね。



12月 モグガーデンの使用条件変更 -
モグガーデンはミッションランク3以上の冒険者であれば使用できるようになります。

上記の変更に応じて、アドゥリン開通してなくても3国Mランク3以上あれば※って事ですかね。
半年後にはランク1でもOKとかになってそうだなぁ…

※アドゥリン開通していればランク3未満でもOKかと思われる。


もう3国・ジュノ周辺にもガーデン作っちゃおうよ…所有は1ガーデン選択にして。
ついでに木材やレンガ、石材使ってデッキハウスも建てれるようにしようぜ…(むしろこっちはよう

Yoji_Fujito
11-29-2013, 06:31 PM
こんにちは。


12月のバージョンアップ情報を見て気になることが有りました。

・モグガーデンの使用条件変更
 モグガーデンはミッションランク3以上の冒険者であれば使用できるようになります。

これはアドゥリン以外でのモグガーデン使用時の条件ですか?
あるいは12月バージョンアップ後にモグガーデンを開始する人にかかる条件ですか?
それとも全エリア全キャラ一律にミッションランク3以上でなければ使えなくなるということでしょうか?
その場合、12月バージョンアップ前にモグガーデンでログアウトしていたミッションランク3未満のキャラクターは、
12月バージョンアップ後にログインしたらモグガーデンから叩き出されるということですよね?

ですよね~。いろいろと心配になりますよね。
唐突な情報展開でしたので説明補足をしたいと思います。

入場条件の拡張
まず、モグガーデンは「アドゥリンの魔境」を購入していないプレイヤーにも開放されます。
つまり、アドゥリンへのミッションなどを受けて「開拓者」とならなくても、
サンドリア・バストゥーク・ウィンダスの各国の資格をもとに、入場が可能になります。

その際、次の条件をチェックします。

「だいじなもの:開拓者バッジ」を所持している

従来の条件を満たしている状態です。この場合とくに変化はありません。
ミッションランクが3以上

所属国のミッションランクが3以上であれば入場可能です。
現在の所属国でなくとも、サンドリア・バストゥーク・ウィンダスのどれかで
ミッションランク3以上を達成していれば入場可能です。
これら入場条件は、どちらかの条件を満たしていれば大丈夫です。
なので、Elemoiさんの心配は杞憂でございます。

移動手段の拡張
今回の入場条件の拡張とともに、
サンドリア・バストゥーク・ウィンダスの各国からも正式にモグガーデンへの船がでます。


サンドリア港(魔法屋から出たところです)

8314

バストゥーク港(モグハウスの出口そばです)

8315

ウィンダス港(漁師ギルドの桟橋です)

8313

船体が低いので見切れていますが・・それぞれ船に話しかけてもらえば移動可能です。

また、モグハウス・レンタルハウスの出口拡張クエストをクリアしていれば、
ハウス出口よりモグガーデンへの移動が可能となります。
この場合はジュノ・アルザビからも移動可能です。
アドゥリンのレンタルハウスは初期からエリア選択できますから、
こちらは出口拡張クエストなどとは関係なく同様に移動選択肢がでます。
まさにモーグリ秘術の神秘。

ただし、「アルタナの神兵」における過去世界レンタルハウスは時代が違うため、
モグガーデンへの選択肢は選べません。

出口について
モグガーデンから外に出る場合は、従来通り船かグリーンサム・モーグリに話しかけます。
その際、出口選択肢に「元のエリアに戻る」が追加されていますので、それを選んで入口に戻ります。
自由に各国に出られるわけではありませんので注意してください。

ただし、「開拓者バッジ」をお持ちの方は従来通り東西アドゥリンへの出口が選択できます。
その際、東西アドゥリンからモグガーデンに入ってしまうと、
「元のエリア」は東西アドゥリンになりますのでご注意を。

モグガーデン拡張は一体どうなるの?
当然、同盟戦績で購入していたモグガーデンの拡張を行うためのだいじなもの、
これはどうやって入手するのかが気になりますよね?
こちらに関しては先ほどの画面写真に映っている例のしろいやつが対応します。


8316しろいやつこと"Skipper Moogle"

このモーグリからギルにてだいじなものを購入できます。
上位のだいじなもの入手条件もほぼ同じですが、パイオニアワークスの影響は受けません。
その分上位ほどお高くなっていますので、お財布と相談してアドゥリンで購入するかギルで購入するか選んでください。

モグガーデン招待について
こちらは申し訳ありませんが、従来通り東西アドゥリンからのみゲスト入場とさせていただきます。
将来的にサンドリア・バストゥーク・ウィンダスなどからも入場可能にはしたいと思います。
また入場条件の拡充に伴い、ゲストとして入場する資格チェックが行われるようになります。
この資格とは、自らがモグガーデンに入場できるかどうかと同じ条件です。

nyu
11-29-2013, 07:00 PM
モグサーキットの事考えれば今更なんだろうけどさ…
モグがいれば転送も思いのままだから設定的には可能だろうけどさ…

って少し前に書いてたんだけど・・・・


こんにちは。
ですよね~。いろいろと心配になりますよね。
唐突な情報展開でしたので説明補足をしたいと思います。

移動手段の拡張
今回の入場条件の拡張とともに、
サンドリア・バストゥーク・ウィンダスの各国からも正式にモグガーデンへの船がでます。

船体が低いので見切れていますが・・それぞれ船に話しかけてもらえば移動可能です。


小舟だったよ!?

大海渡れんの!?
別の意味で心配だよ!

Akatsuki
11-29-2013, 07:58 PM
ありったけ~の~♪
倉庫キャラを~かきあ~つ~め~♪
ゴミ素材、漁りに逝くのさ~~♪
ワ〇ピース!!


頭をよぎった歌はさておき、
モグガーデンに家具置けるようにしてください。

GJGJ
11-29-2013, 08:30 PM
ずいぶんと長旅ですねw

ところでずいぶん昔から気になっていたんですが、庭でアシスタントに話しかけたとき

池の子ミスラの時のみ暗転後、PCが所定の位置に配置されるのはなんでなんだろう、、、。

ankokuw
11-29-2013, 09:05 PM
モーグリの秘術じゃ仕方ないな

Ext-Fenrir
11-29-2013, 09:29 PM
いつも通りのバスだけいい場所

Akatsuki
11-29-2013, 10:23 PM
ってか、サンド港は外海に繋がってないようなw

Zurazura
11-29-2013, 10:28 PM
あのー、相変わらずウィンダスだけ不便なんですが。

Waichong
11-29-2013, 10:37 PM
必死にウェイポイントを運んだあいつらは一体…

algal
11-29-2013, 11:04 PM
小舟で大航海とか恐ろしいw
割と多い確率でモグガーデンに辿り着けなかった。。とかで漂流、漂着する仕掛けあるかな?
それともこれは個人用小型飛空艇なのかな!?w

Elemoi
11-29-2013, 11:28 PM
「モグガーデンの使用条件変更」というよりは、
「モグガーデン使用条件の新規解放」という感じですね。
安心しました。
それにしても、単にワープNPCを置くだけと思っていたので、
本当に小船で移動するとは少々驚きました。

Eiiti
11-30-2013, 01:48 AM
その小舟は、きっと宙舟。

Sedoh
11-30-2013, 08:21 AM
モーグリの秘術でもなんでもいいので、世界観のこじつけはなんとかしておいてくださいね。

REDel
11-30-2013, 01:33 PM
時々、難破イベントとか起きたりして。

Ingram
11-30-2013, 05:57 PM
小船で移動中にランダムで渦潮が発生して「あ~れ~」と飲み込まれたと思ったら、
新エリアの海底都市に移動できるんですよね?:p

nyu
11-30-2013, 07:36 PM
小船で移動中にランダムで渦潮が発生して「あ~れ~」と飲み込まれたと思ったら、
新エリアの海底都市に移動できるんですよね?:p

一定時間以内に脱出できないと住人みたいにサハギン化してキャラロストで。

CheddarCheese
11-30-2013, 07:57 PM
普通に考えたら小舟で外洋に出る訳がないので、
1.沖合に泊めている大型船までの移動手段
2.小舟型のワープ装置(モーグリの秘術で
3.小舟で行ける範囲にモグガーデンを作った(モーグリのry

サンド港は外洋に繋がってませんので2か3でしょうか。

Last
11-30-2013, 08:36 PM
あのー、相変わらずウィンダスだけ不便なんですが。

出口拡張してればモグハから直接行けるから(震え声

ウィンは海に面している部分が少ないからしょうがないのかもしれませんが、せめて港武器防具屋、もしくは魔法屋に横付けして欲しかった・・・!

Eiiti
12-01-2013, 01:32 AM
ウィンダスの小舟乗り場の位置ですが、
今後のバージョンアップでホームポイント間の移動が可能になる事を考慮して、
ウィンダス港にあるホームポイントの位置を、口の院の東側から、口の院の西側へ移動して貰える様に要望して、
ウィンダス港のモグハウス前に新たなホームポイントを設置してもらえば
漁師ギルドにもガーデン行きの小舟乗り場にも近い、三国でも一番便利な状態になると思います。

Manta-ray
12-01-2013, 02:03 AM
モグガーデンの中にコテージ欲しい。
二階建てで家具いっぱい置きたい。

komugi
12-01-2013, 02:07 PM
もしかしてモグガーデンに流れ着く物はこの小舟に乗った…

bagworm
12-04-2013, 02:37 PM
モグガーデンの奥地を探索とかしたいなぁ。

ショートカットなしで「フィールド→安全地帯→フィールド・・・」って感じでどんどん奥に進んでいって
奥地にボスがいて倒したら何か良い事あったりして。
時間制限はなし。
途中でやめたいんなら安全地帯でログアウトして、また明日進めるとか。
ショートカットでびゅんびゅん飛べちゃうご時勢にこんなマゾコンテンツ駄目かもだけど
緊張感を持たせる意味でもショートカットなしってのがいいかなぁと。

強い人なら短時間で奥地にいけるだろうけど
弱い人でも時間をかければ奥地にいけちゃう・・・てのが理想です。
でも冒険には緊張感がツキモノなのでショートカットなしのマゾコンテンツ希望ですw
(大切な部分なので2度言いました)

shin-
12-06-2013, 10:24 PM
様子を見るが必要なのでしょう?
前行に記載わているのに、
必要があっても優先度は落ちると思えます。
せめて様子を見て、どうするかを選択できれば良いのですが、イベントは終了します。
必要性を考慮し、選択肢の順番を付けてもらえませんか
他にもそうようなものが多すぎます。

代案としてせめて 
何もしない
様子を見る
育成の中止
の順にならないでしょうか

nyu
12-06-2013, 11:41 PM
ついでにマインクラフト風味になったりしないかしら(ぉぃ

草狩鎌、まさかり、つるはしはそのまま現在のアイテムで流用、
堅い鉱床や岩盤、巨木の採集用アイテムは上位版(作成用素材がランクアップしてる)を追加で。

prometheus
12-07-2013, 05:17 AM
「だいじなもの:開拓者バッジ」を所持している

従来の条件を満たしている状態です。この場合とくに変化はありません。
ミッションランクが3以上

所属国のミッションランクが3以上であれば入場可能です。
現在の所属国でなくとも、サンドリア・バストゥーク・ウィンダスのどれかで
ミッションランク3以上を達成していれば入場可能です。
これら入場条件は、どちらかの条件を満たしていれば大丈夫です。
なので、Elemoiさんの心配は杞憂でございます。


今現在ミッションランク3以下でガーデン利用している倉庫の場合
VU後、放り出され後日ミッションランク3以上にし入場再可能になったとしても
ガーデンレベルがリセットされ初期状態からやり直さなければならないのでしょうか?

アドゥリン以降に実装したコンテンツであるならば初期ミッションランクに絡めるより
ワークスコールランキングに主眼を置いたVUで良かったんじゃないでしょうかねぇ
「ワークスコールランク・パートナー以上で使用可能」とかね

peugeot
12-07-2013, 10:10 AM
「どちらか片方」とあるのでバッチもっていればランクは1でも使えますね。

prometheus
12-09-2013, 06:49 PM
ミッションに気を取られ過ぎて初めの条件を失念していました

アドゥリンに行っていれば大抵の人は持っているものですね
アドゥリンに行ったことの無い人はミッションランク3以上と言う話だったのですね
理解できました
ありがとうございます

Bloodytears
12-15-2013, 01:29 PM
フェイスで習得したキャラとその関連NPCがrandamuでくつろいでいたりするのはどうでしょう

komugi
12-18-2013, 11:12 AM
なんかいつのまにやらクリスマスケーキがテーブルに…

Yoji_Fujito
12-18-2013, 11:31 AM
なんかいつのまにやらクリスマスケーキがテーブルに…

気づいてしまったようですな・・・フフフ
グリーンサム・モーグリが気を利かせてなにか合成してました。

tsubuanpan
12-18-2013, 07:16 PM
板チョコ?の絵柄がなんとなくFF11のロゴっぽいですよね。

Gendarmerie
12-22-2013, 09:52 AM
装備品を全てモグケースなどに入れてから収穫をしないと、すぐにカバンが
いっぱいになってしまいます。エミレコなどのコンテンツを毎日やろうとしても
毎日装備の出し入れが発生しとても億劫です。

そこで提案なのですが、収穫物が自動で入るガーデン専用収納ボックスを
作っていただけ無いでしょうか。自動で入れるか入れないかは選択式に
していただいて、そこから直接売ったり出品できたりするとさらに良いです。
こうすれば素材を倉庫キャラに送る手間も減りますし、装備の出し入れも
無くなってとても嬉しいです。よろしくおねがいします。

Banaslab
12-22-2013, 10:56 PM
細かいことですいません!

モグガーデン関連の称号はアドゥリン以外のどこかで変えられるのでしょうか。
三国とジュノ、マウラ、セルビナではダメっぽかったです。

アドゥリンに行かなくてもモグガーデンに行けるようになりましたが、称号変更はアドゥリンのみ?:confused:

MimosaPudica
12-23-2013, 09:27 PM
よそでも書いたのですが[http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33637-?p=484778#post484778]
モグガーデンでスキル上げができるトレーニングマシンなどできるといいなぁと・・・無理?

teragozaru
12-23-2013, 10:39 PM
木、岩も一回で全て入手できるようになったらうれしいな。


池、海は一回でドバっと入手できて、カバン入らなくても
もう一回さわればすぐ入手できて快適なのですが、

木、岩は各10回ずつ、寝る前とかだと結構意識飛びそうです。



さらに欲を言えば、畑も一度で収穫できるものすべてドバっと

Aynricus
12-24-2013, 12:09 AM
海と池ですが、巻き餌や練り餌が仕掛けられているか否か、タゲったときに表示されるようにしてもらえませんか?
木と岩は挿し木やオイルが仕掛けられているかどうかはタゲッたときに表示されるのでわかりますが、海と池が表示されないのでわからないことがあります。
細かいことですが、よろしくお願いします。

Xan
01-09-2014, 05:55 PM
モグガーデンでサケビタケ取れるようになったたら嬉しいです!
普通の栽培でも野菜の種のレア収穫物(しかも1個)、畑だと収穫を確認できず、モンスタードロップほぼなし、草刈りではヨアトルとユタンガの雨天候のみ?、と大変集め難くいです。
用途は結構広いのですが、キングトリュフやアガリクスなんか目じゃないくらいにサケビタケが集まりません。
お願いします!!!!

Ruronto
01-18-2014, 02:28 PM
収穫できるものがあまりに多彩で、昨今のかばん事情には厳しい仕様だと思います。
不要なものはダースにまとめて競売に出品されたりすればいいですけど
ほとんどの場合が、そのまま店売りになっているのではないでしょうか?

システムから引き出されるギルの量が多いことを日々のプレイを通じて痛感していますが
現状をどのようにお考えでしょうか?
経済の対策を取られる予定はあるのでしょうか?

MimosaPudica
01-21-2014, 12:58 AM
Skipper Moogleからも、肥料や餌を買えるようになるといいなぁと・・・

Arki
01-21-2014, 09:43 AM
デイリー報酬のゴブリンもモグガーデンに置いてあげたらどうですか?

ついでですが
ポイント一覧にデイリーポイントの表示がないです。

Mageppe
01-24-2014, 11:51 AM
モグガーデンからいろいろアイテムが手に入るようになり、要る物要らない物、アイテムをどの倉庫キャラに送るか?そんな倉庫整理で皆様も日々追われてる事と存じます。
また、ガーデンから手に入る素材の多くがすでに供給過多になっており、保管して競売の在庫が少なくなるのを待つにもカバンを圧迫、モグに売るのでも、これは、単なるガーデン内で素材がループしているだけで、幻滅感甚だしいです。
掃除を2日に1回(個人的には3日に1回でもいい)にすることで、多少上記の問題が解決されるのではないでしょうか?それに、1日置きにしてくれると、レベラゲの遠征先で野宿もできます。一々ガーデンの為に戻ってくる必要もなくなります。もしそうなるなら、アシスタントのバイト料と、★も1日置きでお願いします。

MimosaPudica
01-24-2014, 05:26 PM
別に必死で毎日通わなくちゃいけないようなものでもないような?
時間と鞄に余裕がある時だけごそごそすればいいと思いますよ。
わざわざシステムの方でどうこうするような問題ではないでしょう。

あぁ、でも、星のきらめきがトラバーサー石みたいに自動補充されたらうれしいとは思いますが。

pix
01-25-2014, 02:13 AM
「月100円払って毎日ン万ギルが自動で振り込まれるコンテンツ」にしちゃうのはマズイんじゃなかろうか。

グリーンサムモーグリが今までに吐き出した累計ギルとか、ちょっと見てみたい気がするw

Mageppe
01-25-2014, 11:07 AM
#489さんの仰る通りなんですが、ビンボー性が圧倒的に勝っており、毎日躍起になって掃除しております!
私が#488で言いたかったのは、ガーデン内で要らない素材が自分とモグの間でループしていることです。今まで自分に騙し騙しやってきましたが、これは開発者側から「金策も素材狩りもしなくていいよ~、レベラゲだけしとけばいいよ~」ってことでしょ?
私のヴァナライフは素材狩りと金策でした。ですから#490さんの仰る通り、自動的にお金(と素材)が手に入るモグガーデンはもう・・・・ノックアウト寸前なわけです(汗)
ガーデンを歓迎してるプレイヤーが殆どなようですので仕方ないとは思ってるんですが、しかし皆様!ガーデンの掃除を面倒くさく感じたことはないですか~?一々競売を覗きに行くの面倒じゃないですか~?そんなあなたにピッタリな提案!「掃除は2日に1回システム!」これはですね!庭の掃除を2日に1回しかしなくていいシステムでして!何とお値段がたったの・・・・・・・・(割愛)・・・・・・コホン・・・・さて、私のように!きっとまだいるであろう少数派の「ヴァナライフ=素材狩り金策」プレイヤーを生かす道として!是非是非開発者とプレイヤー双方に!ご検討を頂きたいと思っております!

mako0079
01-25-2014, 03:48 PM
#489さんの仰る通りなんですが、ビンボー性が圧倒的に勝っており、毎日躍起になって掃除しております!
私が#488で言いたかったのは、ガーデン内で要らない素材が自分とモグの間でループしていることです。今まで自分に騙し騙しやってきましたが、これは開発者側から「金策も素材狩りもしなくていいよ~、レベラゲだけしとけばいいよ~」ってことでしょ?
私のヴァナライフは素材狩りと金策でした。ですから#490さんの仰る通り、自動的にお金(と素材)が手に入るモグガーデンはもう・・・・ノックアウト寸前なわけです(汗)
ガーデンを歓迎してるプレイヤーが殆どなようですので仕方ないとは思ってるんですが、しかし皆様!ガーデンの掃除を面倒くさく感じたことはないですか~?一々競売を覗きに行くの面倒じゃないですか~?そんなあなたにピッタリな提案!「掃除は2日に1回システム!」これはですね!庭の掃除を2日に1回しかしなくていいシステムでして!何とお値段がたったの・・・・・・・・(割愛)・・・・・・コホン・・・・さて、私のように!きっとまだいるであろう少数派の「ヴァナライフ=素材狩り金策」プレイヤーを生かす道として!是非是非開発者とプレイヤー双方に!ご検討を頂きたいと思っております!

収穫しようがしないがどのみち、リアル0時またぐと、全部掃除されて新しく再配置されちゃうんですよね(漂流物除く

自分も毎日毎日時間かけて素材回収しています。
面倒だなーと思いつつも回収して、大半は各種師範倉庫に回して、保存するんですが…集まりすぎちゃったものはモーグリに売却ですねぇ。
素材狩りや特産品行かなくても素材を集められるーっていうのは便利で素晴らしいのですが、痒いところに手が届かないのが困ったところ。
ガーデン内の素材だけでモノをつくろうとしたら、1品足りないとかよくあります。
トゥーナでブラックカレーを作りたいけど、ネビムナイトは回収できない。
グリモナイト使いたいけど、ゴールドロブスターが回収できないので、インクにしかならない。
チゴーがやまほどとれるから油壺つくろうと思っても、ヨロイ虫が取れない。
原石取れるけど、フュエルつくろうと思ったら、スライムオイルが取れない(漂流物以外で)ので、そのままだと宝石しか作れない。
あとは肉が必要なものは、牧場システムがまだ無いので回収できない。
とか、こういうことがあるので、素材狩りはまだ死んでないとは思うのです。
一部の素材は昔に比べて価格も上がっているのもチラホラあったりしますしね。

MimosaPudica
01-26-2014, 03:00 AM
うん、面倒ならその日は掘らなくていいじゃない?仕事じゃないんですよ?

zehn
01-27-2014, 10:08 PM
畑にサボテン系やアルニカの根を植えた時に大量にできる「タロンギカクタス」をどうにかしてください!
複数収穫される事もあるアイテムなのにエクレアなので、出るたびに収穫作業が中断してしまいます。
収穫される種は一部だけですが、それでも複数種類あり、収穫されなくなるかレアを外してもらえないと他の種と比べてそれらを植えるのが非常に厳しい状況です。

また、売却する事もできないため捨てるか雷クリで蒸留水に変えているのですが、後者は時間がかかり、前者は間違って別のアイテムを捨ててしまう事も。
元々は非常に限定的な状況でしか入手できなかったアイテムですが、日常的な入手手段を実装したのであれば「入手することが不利になる」事の無いような変更が欲しいです。

MimosaPudica
01-31-2014, 02:13 AM
変色クリスタルのRareも外していただけると・・・

katatataki
02-02-2014, 05:36 PM
以前チラッと出ていた仔羊と子キルンですが、あれはいつくらいにくるんでしょ。

貯金箱、もっとギル入るようにして欲しいです。加えてデカ箱化も。

keeper
02-10-2014, 02:08 PM
モグガーデンで採掘していたらホームポイント石がでてきた!
みたいなイベント希望します

あとウェイポイントも設置してくれると
クリスタルをぽいぽい投げ込みやすくて便利

pix
02-23-2014, 08:22 AM
一度に41種類以上のアイテムを売却できないのは仕様ですか?(値段を聞こうとしても無反応になる)

Banaslab
02-24-2014, 12:57 AM
漂着物として流れ着くことのある価値の低いアイテムについて。
物事にはハズレがあるからこそアタリが存在できるので、漂着物に価値の低いハズレが混じるのはある意味しょうがないとおもっちょります。

でも…どうせハズレを混ぜるならもっと夢のあるものを流してみるとかどうでしょう(もちろんハズレ枠の一部を置き換える形で)。

例えば…

2年目に配られて以降、日の目を見ていないクラクラー
もはや持っている人もいないであろう月見団子
レシピが変更されて入手手段のなくなったダート+1
2年しか配布されなかったロマンスポーション
などなど

昔々にゴミとして捨てられたものが巡り巡ってモグガーデンに流れ着いた、と想像するとちょっとロマン

…かも?

xulong
02-24-2014, 01:51 PM
現在畑の畝では、栽培と同じように種や挿し木を植えることで植物系アイテムが入手できるようになっています。

もちろん、現状のままでも大変便利です。特にカリカリクポにならないところがw。

ここでさらに利便性を向上する案としまして、「植物系アイテムのクローニング」を提案させていただきたく思います。

内容は読んで字のごとく。レア以外の植物系アイテムをそのまま植えると、植えたものと同じアイテムが3~4個手に入るという。

例を挙げるなら、畑にモコ草をトレード→時間経過→モコ草4個ゲット!というような。

条件として畑のランクを6以上にするとかでも構わないので何とかできないでしょうか?

CheddarCheese
02-25-2014, 04:05 PM
ここでさらに利便性を向上する案としまして、「植物系アイテムのクローニング」を提案させていただきたく思います。

内容は読んで字のごとく。レア以外の植物系アイテムをそのまま植えると、植えたものと同じアイテムが3~4個手に入るという。

例を挙げるなら、畑にモコ草をトレード→時間経過→モコ草4個ゲット!というような。

条件として畑のランクを6以上にするとかでも構わないので何とかできないでしょうか?
あったら便利だと思いますけど、そういう効果の肥料(錬金術の合成や戦績交換で入手できる感じ)の追加で対応してもらった方がいいと思います。
入手難易度が高いアイテムがサクサク量産できてしまってはバランスが崩れると思うので。

Sarasa
03-21-2014, 07:57 PM
モグガーデンからチョコボサーキットに直通できるようにして欲しい。
モグハウスからチョコボサーキット直行も欲しいです。
逆にチョコボサーキットからモグハウス、モグガーデンへの直行も希望。

並び順はサーキットのがモグガーデンより上にある方がいいかな。
逆方向↑に選択肢を引いた時にガーデンの方が選べるように。

チョコボサーキットで、トリガーとか受け渡しに使うものの、モグハウスからチョコボサーキットやたらに遠い。

nyu
03-21-2014, 08:16 PM
チョコボサーキットがモグサーキットなら可能性もありましたが…

ヴァナディールのNo.1マスコットの座を争う2種族だから直通は無理クポ(ぉぃ

sanukiwasanbon
04-15-2014, 08:03 AM
アドゥリンの秘境をまだ入れておらず、ガーデン気になるーでも他にやること一杯だしーと、
思っていたらいつの間にか入れるようになって数ヶ月。
何とか全部ランク5になったので、ここまでの感想?を書いてみたいと思いまする。

インスコしてないのでBGMが流れないのですが、虫の音や波の音ですごい癒やされる…w
他でうっかり採掘とか始めたら止まらない!でもここなら制限がある→次の事が出来る。
自称カリカリ名人なので、カリカリにならないのが嬉しい!メープル原木でお砂糖に困らない!

「様子を見る」は収穫の前でも状態チェックになるので、できれば外して欲しいです。
鉱脈と木立は、1回の収穫motionで取れるようになるとみんな幸せになれるw
職人ベルトやウォータータンク等の、エンチャントアイテムも使えるようになりませんか?

そして春になり、やがて夏が来ます。水着を着て遊びたいです!
でも波打ち際ギリギリしかチャプれないので、岩の所まで延長して欲しいです!
ゆくゆくは岩にポイント作って、そこから沖へ泳ぐmotion実装されるといいなあ…(願望)

Draupnir
04-15-2014, 09:11 PM
とっっっっっても今更感、そして同じ意見があったかもしれませんが。
タマネギ(ワイルドオニオン)は植えることができます。
ジャガイモ?(ポポトイモ)は植えることができません。
何故っ!?

kitune
04-24-2014, 12:59 PM
皆さんに質問です

モグガーデンの称号に関して不具合報告してみたのですが、まさかの情報不足認定を受けてしまったのでこちらで聞きます
池と海に関する称号を4段階目と5段階目まで取得できている方はいらっしゃいますか?

「農耕初心者」とか「草木の守り手」とかってやつで畑・木立・鉱脈の称号は5段階まで取得できている方がほとんどだと思いますが
池と海は3段階止まりです
西アドゥリンの噴水にいるNPCで称号確認が可能です
400ギルの変更リストに表示されるのが3段階目で、500ギルが4段階、600ギルが5段階です

kitune
04-27-2014, 06:37 PM
全く反応がないのは誰も見てないのか、誰も称号をとれてないのかどちらなんでしょ
それとも既出のネタでどこかで結論でてる?

Migiwa
04-27-2014, 09:24 PM
全く反応がないのは誰も見てないのか、誰も称号をとれてないのかどちらなんでしょ
それとも既出のネタでどこかで結論でてる?

「情報不足認定」との事だったので、倉庫の一人で確認してきました。(メインはガーデンないがしろ中)
名声ランク3、全部 5段階になっているやつです。

西あどりん 噴水脇のタルタルに確認したところ、下の通りでした。

300ギル(2段階目?)
農耕中級者 ・ 樹木の守り手 ・ シルバーマトック ・ 沼師匠 ・ カラマリちゃん ・ 主任庭師

400ギル(3段階目)
林の守り手 ・ ミスリルマトック ・ 池師匠 ・ オクトパちゃん ・ 上級庭師

500ギル(4段階目)
 森の守り手 ・ ゴールドマトック

このキャラでは500ギルがありましたが、「畑のみ4・他は5段階」の他のキャラは500ギルが表示されない者もいました。
500ギルは表示されているけれど 内容がWKR関連の称号だけのキャラもいました。
キャラ全部をチェックしていなのですが、600ギルは今のところ ありません。
「グモパスなおもてなし」をクリアしたキャラと していないキャラで 違いがあるのかは 確認しておりません。

以上 参考になれば 幸いです。

kitune
04-27-2014, 11:35 PM
以上 参考になれば 幸いです。

ご確認ありがとうございます

称号一覧書いておきます

畑 農耕初心者/農耕中級者/農耕上級者/農耕の達人/農耕の超人
木立 草木の守り手/樹木の守り手/林の守り手/森の守り手/ジャングルの守り手
鉱脈 カッパーマトック/シルバーマトック/ミスリルマトック/ゴールドマトック/アダマンマトック
池 水溜まり師匠/沼師匠/池師匠/渓流師匠/モンケオンケ師匠
海 サーディンちゃん/カラマリちゃん/オクトパちゃん/スキッドちゃん/リヴァイアちゃん
? 園丁/主任庭師/上級庭師/宮廷庭師/モグガーデナー

基本的に各種収穫を繰り返すのみで称号を獲得できます
最後の?は5種とも同ランクの称号を獲得すれば自動的に獲得できるのではないかと言われています

1日に複数回の収穫が可能なものとそうじゃないものがあるので回数に差はつくことと
畑は植える種によって収穫可能時間がかなり変わるので畑だけランクが低いという人はいます
池と海は1日1回しか収穫できないですが、モグガーデン導入以来ほぼ毎日収穫をこなしているアカウントでも3段階止まり
回数のみが条件ならばバランスがおかしいわけで、条件設定をまちがってないですかということだったんですけどね・・・

仕様ならそれはそれでいいのですが、ふじとさんここ見てたら調べてください

Kingdom
04-28-2014, 07:11 AM
池と海は1日1回しか収穫できないですが、モグガーデン導入以来ほぼ毎日収穫をこなしているアカウントでも3段階止まり


ガーデン始めたのが最近で今日で26日目(星のきらめきの数で確認)ですが、池・海ともにランク4ですね。
毎回必ず肉練り餌・撒き餌を撒いてますが、もしかして得られた水産物の総数も影響してるとか?

謎が多いですが、5種をランク上げたところで6-7割くらいはギルを生み出すだけという何か期待ハズレな
残念なコンテンツなので、個人的には焦らずゆっくりと楽しんでいます。