Log in

View Full Version : VWが下火で人が集まらない件について。



ZARAKI
03-12-2013, 10:26 PM
コンテンツが下火なのは時期が経てば仕方ないのかもしれませんが、最終装備前後の装備を落とすコンテンツですし、ただ倒せば良いだけならまだしも、「弱点システム」 のせいと、「敵の凶悪な仕様」 のせいで、大人数で弱点を定期的に付くのが必須と成って居ます。

その上、「オハンイージスナイトが子供を引き付けるのが前提」 の敵も多数おり、オハンイージスナイトが来ないので解散と言う事もざらに有ります。

1度倒すだけなら 「超高額アイテムを数個」 使えば倒せますが、狙いのアイテムを取るのに数十戦~千戦を費やす酷いドロップ率なので、割り勘してもとても出せる金額ではありません。 (少人数では尚更)



難易度は下げなくても良いので、「小人数で弱点を付けて、倒せるようなシステム」 に成りませんか???:(



「波に乗り遅れた人は置いて行くし、波がある内にドロップしなかった人の事なんか知らんし、今更始める初心者なんか尚更知らんわ!!! それがFF11じゃ!!!」

と言うのなら、薄々感づいて居るので何も言い返せませんが…。(つД`)

Dlai
03-12-2013, 11:04 PM
現状アラインメントは人数がいればほぼ毎回MAXのため、人数を集めるための足枷にしかなっていないと思います。
よってアラインメントシステム自体を廃止=現在のMAX値が基本、人数が減るごとにドロップ率をアップするようにすれば
リスクとリターンのバランスも取れるのでよいのではないでしょうか。

ChuckFinley
03-13-2013, 01:17 AM
イーハン必須な相手っていうのが思い浮かばないんだけど。(モルタ・ビスでも別にいらんし)
縛りがきつ過ぎる条件で叫んでるんじゃないでしょうか?
最初から決めた編成でそれ以外のジョブは受け付けないとか、イーハンもちのナイト!とかで叫んでいるとか。
うちのサーバーにも複数ジョブでテルしないと誘わない!とかを繰り返した結果集まらなくなってる主催もいますしね。

15キャラ(中の人10人)くらいでも全部倒せてるので、もう少し余裕をもった募集をかけてみるといいかもしれません。

それはさておき、コンテンツの時間経過と共に順に緩和していくのは良い事だと思うのでやるべきでしょうね。
三国近辺やジュノT1位までは、LVキャップの開放で実質緩和になっていますが、それ以降の部分はそうでは無いのが問題ですね。
あらたなメインになるようなコンテンツ、次はアドゥリンでしょうか?のタイミングでVWの99になってから実装された部分に関してLVキャップ開放と同等になるような緩和はやるべきかと思います。
以降どんどん新しいの出るたびに緩和していく。 最終的には今のVW三国ルート程度の難易度に(1PTでなんとかなります)そういう調整はあったほうが良いでしょうね。

mistrar
03-13-2013, 01:52 AM
とにかく、目玉となる武器・装備品等のドロップが渋い。
シンダーどころじゃなく、ヘビィメタルもでません。
連戦してるうちにヴォイドダストも足りなくなり、
あっというまに、戦績消化。
競売でヴォイドダストを購入し、連戦に参加。
結果的に赤字でさすがに疲れました。 

VWの1か所ごと通い詰めて、300戦以上、それでもでない。

戦利品の見直し及びドロップ率緩和が必要です。(´・ω・`)

Melchi
03-13-2013, 08:14 AM
ドロップ率緩和や難易度の緩和は問題点も多いのではないのでしょうか?
●ドロップ率を緩和する事で発生する問題点
アイテム自体の価値が低下する
目的のアイテムを取ったプレイヤーは、そのVWに参加しにくくなる
コンテンツの短命化
●難易度の緩和により出てくる問題点
少人数で攻略が可能になり混雑化、待ち時間などで不満が起きる
仲間内での攻略が多くなり、野良のシャウトが減るなど
●弱体アイテムの値段引き下げ
コンテンツの難易度の崩壊
 
 
ただ、VWに参加するまでの流れはもう少し分かりやすくした方が、初めての人にも参加しやすくなって良いと思います。
ネットを調べればすぐ分かりますが、調べれない人もいるはずですので

TamanegiNetwork
03-13-2013, 01:48 PM
アイテムの渡し方についても、フォーラムでたくさんのご指摘がありましたが、難易度調整のためドロップ確率を低く設定しなくてはならない報酬に関しては、はずれた場合でもポイントが加算されていく方式を標準にしていきたいと考えています。

と、以前投稿がありましたが実装はいつになるか気になります。
本当に過疎ってから導入されても回数をこなすことすら難しくなってしまうという・・・。
それとも現時点での参加回数もサーバーに記録されているんでしょうか?
そうなればこの修正がくる前であっても前向きに参加できると思うのですが。

hako
03-13-2013, 04:48 PM
とりあえず、ヴォイドダストをスタック化にしてくれ。できれば99
あるいは、所持しきれない分はストックできるように。
もう石がなくなったけど18戦分石に変えようとしたら・・・
石の個数を気にしてたら、メタルドロップ以外のVWに参加しにくいです。手伝いも躊躇する

ちなみに、石のほとんどをチーリンに使いましたがコルス出ず

Tajetosi
03-13-2013, 05:22 PM
お気持ちはわかります。弱点システムと大人数でワイワイ遊ぶというコンテンツのアビセアとは大きく異なっている(劣化している)点は否めないでしょうね。

アビセアに関しては少人数の攻略、大人数でワイワイ、色々選択肢があったにも関わらずVWは大人数前提となり、戦闘自体はVWらしさがあるものの人数を集めるのが「リスク」となっている点は改ざんの余地はあります。

今はほとんどVWに参加していませんが、現在VW装備の上位装備がほとんど出ている点も含めるとVW装備の入手率緩和や、攻略の緩和は反対する理由もありませんし、スレ主さんの意見は多少なりと反映されることが好ましいでしょうね。

間違っている点はイージスオハン必須という認識でしょうか。

なにか良い案があるといいのですがおもいつきませんでしたw  
弱体アイテムの金額を大幅に値下げとかかな?

ZARAKI
03-13-2013, 06:25 PM
確かに 「オハンイージスが必須」 と言うのは言い過ぎかもしれません…。

しかし 「野良」 で集める場合、オハンイージス無しの 「ナイトも一応出来ます。」 レベルのプレイヤーだと失敗する可能性がかなり高まりますし、回復補助役などを必要とするので、余計に人数が必要と成ります。

「12戦程度」 で全ての成功は有り得ても、12戦で目的のアイテムが出る事は稀であり、「数十戦~千戦」 のバトルを行えば当然失敗もありえますし、 「オハンイージス無しのナイトを、セオリー無視で起用して失敗した場合」 、やはり主催者責任と成りますので、 「当然の結果として必須」 に成っているのだと思います。

なので精々 「オハンイージスナイト or オハンイージス無いけど子供複数キープに自信の有るナイト 募集!」 と言う募集の形に成り、そこで 失敗を恐れず 「オハンイージス無いけど、キープに自信あり!」 と応募出来る 「勇者」 の分くらいしか応募は増えないと思われます…。(^_^;)



一番懸念しているのは、 「少人数でも可能にしました~。 でもカッチカチナイトは必須ですけどね。^^」 と言う状況です。(つД`)

d-3-b
03-13-2013, 07:15 PM
PS2のブラックアウトのせいもあるかも?
落ちて迷惑かけちゃうのが嫌でVWに行かなくなったフレ結構います(´・ω・`)

eucleas
03-13-2013, 07:52 PM
弱点がそのパーティやアライアンスにいるジョブだけで撃てる物に限定される、っていう形になればジョブ不問で行けるようになるかもしれないですね
まぁ3国クラスだとジョブ不問でもやれちゃってるようなので問題はプロマシア・アトルガン・ジラートの呼び出される雑魚や嫌な技でしょうか
HPが多い・特殊技連発で薬補充がないときつい・寝ない・バインド無効・倒しても無限に沸く・ボスが雑魚吸収して発狂や回復等々
少なくとも魅了とスリップとか脱衣装備変更不可とか嫌な効果複数まとめてくらうような敵の技の頻度下げて貰えれば・・・

あとは現状メタルでないところでも出るようにするとかポーチ出ればお手伝いとかでも行きやすくなると思います
今のところはいい装備が出るとかメタルドロスシンダーが出るところ以外は殆どシャウトないですからね
うちのサーバーではビス・モルタなんてめったに見かけないしアイエロ・カッゲン・フィル・アクヴァン・ボチュルス・アリマも少な目、ウプタラ・チーリンがほぼ毎日3~5シャウトって感じですねー
それ以外は進行で人集めに苦労して少人数で出発したり、集まらないから解散か集まるまで数時間シャウトとか

それとよく見ますけどクリアしてないから参加できないって思っちゃってる人が多い気がします
最初にもらうジェイド持ってれば参加できるところは結構あるんです、沸かせ役が育ってればokっていうのを知らなくて参加出来てない人もいるのでは?
アリマボチュルスなんかはジュノ2の白色ジェイドIVになってればokですし、アイエロ・チーリン・ウプタラは空に行けてジェイド持ってれば育ってなくても〇
アトルガンとプロマシアも同様だけどビスマルクだけプルゴノルゴに行く船が30分おきなので6戦じゃないと時間がかかるからお断りされちゃうかも
その旨きちんと主催に確認してokなら参加するって人も増えるかもしれません
どうしても6戦セットなので石の所持数が増えるジェイドがもっと取りやすければいいんじゃないかなーとかも

Harukaze
03-13-2013, 08:38 PM
前後衛色々なジョブ上げてレリックエンピも作ったけど、アートマを後衛用しか育ててなくて前衛では参加できないです。
前衛用のアートマ育てようと思ってもクルオに余裕がなくてなかなか育たない。
もうちょっとアートマを育てるのに必要なクルオを下げてもらえると前衛でも参加出来るようになるんだけどな。

coffeecafe
03-13-2013, 10:11 PM
私もドロップ率アップの大盤振る舞いはあんまり望んでいません。
それよりもお宝をゲットできたらその敵と二度と戦わない、行く意味が全くない、という構造が問題だと思います。
パルスアームズの時に散々意見が出ていたような、ポイント蓄積システムはどうでしょうか。具体的には

・旧貨幣と同様のPC間で売り買い可能なポイントアイテムをVWの全ての敵がドロップ。
・弱い敵でも毎回ドロップ、強い敵ほど多数ドロップ。
・数さえ集めればリフトシンダー・リフトドロス・パルスアームズを含む全ての手に入りにくい戦利品と交換できる。
・合成システムが死んでいるので、出来上がりと交換ではなく免罪符みたいに合成と絡めてもいいかも。
・「白水晶の欠片」の役目ももたせる。つまりポイントアイテムを10数個集めるとフリートストーンと交換でき、従来の「白水晶の欠片」はドロップしなくする。

こんなのどうでしょね?VWの流行っていた時期にヴァナから離れていた、あるいは新規にゲームを始めた人でも、少人数からバトル開始できる。
必ずしも毎回最適なパーティを組めなくても全ての敵キャラが候補になり、どれか1つには勝ちが見込める。
時間さえかければどんなお宝でも手に入る可能性があり、さらにお宝を既にゲットした人も参加する意味がある。
こんなのが一つの理想ではないでしょうか。

ADAMAS
03-13-2013, 11:30 PM
VW、そんなに過疎ってますかね?連日誰かしら叫んでるんですけど……。
過疎った後の対策を模索するスレッドであるなら、段階的緩和位しかないと思いますが。
(正直今すぐ行う必要性はあまり感じられない。但し一部を除いて)

一応スレ主さん後で訂正されてましたが、あまり「誇張」はしない方がいいと思います。
(超高額弱体トリガーだのイーハン必須だの、ちょいと盛りすぎ)

むしろ、

PS2のブラックアウトのせいもあるかも?
落ちて迷惑かけちゃうのが嫌でVWに行かなくなったフレ結構います(´・ω・`)
のような「根本的にマズいモノ」を早急にどうしかしてほしい、と思いますね。

SevenEyes
03-13-2013, 11:42 PM
VW全般のシステムの見直しを是非お願いしたいです。
既に何らかの打開案があるのでしたら、実装の方を早めて欲しいですね。

私はVWメランコリック・モイラの戦利品が欲しくて主催しているのですが、まぁ人が集まりません。
1週間募集して、決行出来るのは良くて1~2回といったところです。
※高額素材等が出ないので、金策にもならないので人気がない。
※装備品もエクレアしか出ず、性能面も極限られたジョブにしかメリットがない。
大まかな人気の無さは、こんな所でしょうか。

弱体アイテム使ってソロしようにも、即死・魅了・全ステータス異常など、凶悪な技を使用してくるので
ソロも難しい相手です。
弱体アイテムの値段も高額なので、とても現実的とは思えませんし、何よりソロではレッドアライメントの
成長がほぼ不可能なので、今の仕様ではアイテム目的でソロなどやるだけ無意味に等しい。

アドゥリンが実装されたら、今以上に募集が困難になるでしょうし、VWのシステム・ドロップ率の見直しや
変更など、早急に手を打ってもらえないでしょうか?

Mazikiti
03-14-2013, 12:24 AM
アラインメントシステム自体を廃止=現在のMAX値が基本。
水晶竜で実施されている基礎値MAXの仕様を順次他のエリアにも適用していきたい、と以前に運営側で発言されてましたが結局どうなったんでしょうねこの件は。特に不評や反対があった訳でもないのですが自然消滅してしまっていますね。変更するつもりであれば早期に対応して頂きたいところですが。

少人数攻略の際にドロップ率に直接の恩恵が得られる仕様になると、それはそれで縛り優先の要因になってしまうので、基礎アラインメントMAXを基準とした調整を前提に、そこから更に戦闘参加人数に応じてアラインメント値にボーナスが得られる仕様になれば編成の妥協や少数攻略の動機付けになるので良いと思いますし、個人的にはそうして頂きたいのですが。

具体的に言えば、青赤のアラインメントの場合なら
・アラインメントは弱点に関係なく初期値+350
・参加人数によって160-n*10(ソロなら150、16人以上であれば0)のアラインメントボーナス

少数攻略自体のメリットは真輝管の節約って事ですが、開発側の想定アイテム産出量には影響が出ない筈なので、コンテンツバランスを崩す事はないでしょう。旬を過ぎたコンテンツが過疎ってしまうのは仕方がないとは思いますが、可能であればなんとか頼んます、ネッ☆

Nekosanma
03-14-2013, 12:26 AM
ふと考えてみた所、出ないコルスとメタポのチーリンや装備が2枠しかめぼしいものがないVWなど、ヘヴィメタル1枚追加で数%、ドロスやシンダーなどが追加されればかなりの人がまた戻ってくる!と予想。どうか延命措置をお願いしますぅ!(笑

鯖にも寄るかもしれませんが、コルスの価値がドロ率よりも値段的に低いように思われます…。叢雨高すぎませんか?/sigh

Rukar
03-14-2013, 12:51 AM
根本的な解決ではないかもしれませんが、
6人くらいでも遊びやすくなればPS2でも参加しやすくなりますかねー・・・

salius
03-14-2013, 01:53 AM
それとよく見ますけどクリアしてないから参加できないって思っちゃってる人が多い気がします
最初にもらうジェイド持ってれば参加できるところは結構あるんです、沸かせ役が育ってればokっていうのを知らなくて参加出来てない人もいるのでは?
アリマボチュルスなんかはジュノ2の白色ジェイドIVになってればokですし、アイエロ・チーリン・ウプタラは空に行けてジェイド持ってれば育ってなくても〇


実のところ。ジュノや三国は育っていなくとも参加はできます。順番を正しくこなさないと何時までたっても進行、ワープフラグは貰えませんが
貰いたてのジュノのジェイドでもルート:ジュノ2のアリマを他の人に沸かせて貰う事で戦えますし、戦利品も貰えるのです。

VWによるワープが出来ない、タリスマンジェイドが足りない(結果として石そのものが持てない、テンポラリが足りない)などの弊害はありますが
主催の意向によっては参加可能かもしれません。これを知る事で質の低い参加者が参入してくる事は望ましくない。と考える人はいるかもしれませんが…。

coca
03-14-2013, 02:25 AM
アラインメントMAXの状態で開始という仕様も確かに言っていましたね。
そうなってくると、弱点要員を省き、火力のみの構成で倒せるということなりひいては少人数で倒すことに繋がる・・・ということなのでしょうけど、結局火力がある人だけしか残らないような気がします。

とはいえ、結局テンポを貰って無敵状態を作り出している現状、弱点ゼロになったら一気に難易度上がりそうでもあります。アラインメントに関係無く、テンポ貰うためだけに弱点を突く・・・なんだか弱点を突く意味が一つ減ってしまったような気がします。

安易な緩和をしてしまうと、さらに後発の人が同じ状態になるので、物を出しやすくするとか、敵を劇的に弱くするとかではなく、リピーターが増える仕組みじゃないと無理だと思います。
現状、リピーターといえるのは、ヘヴィメタルや、リフトシンダー・リフトドロス狙いの人たちでこの人たちが目的を達成してしまうとまた人が減るので人の流れが循環しているとは言いにくいですね。今はとても流れが遅いだけで、緩和でアレコレ出てしまうと一気に流れが速くなり、誰もやらないコンテンツになりそうです。パルス狙いも一度出たらそれで終わりですが確率的な問題でリピーターと同じくらいの参加率なると思います。

今現在繰り返し遊ばれているコンテンツってなんだろうと考えると、裏ぐらいしか思いつかないのですが、裏にはいくつか目的ごとに分けることができます。貨幣狙い、AF狙い、メイジャン、クリアフラグ狙いなどです。(エコーズも該当しますけど、人気っぷりは・・・もっと人がいれば行きたいのですけど・・・)

VWにも今後のメイジャンとかで、どこそこのステップの敵を○体倒してくる、みたいな試練があれば暫くはまたにぎわいそうかなあと思います。ただし、参加ジョブがかなり偏るのでその辺のバランスは考えないと難しいかもしれません。個人的には、あまり気が進まないのですけど・・・。

メイジャンの試練という動機が一つ増えれば、メタル・シンダー(パルス)狙い、進行クリア狙いにつづいてプレイヤーが参加してみようと思うことの一つになるかもしれません。
(しかし自分で言っておいてなんだけど、気が進まない)

あるいは、バローズのプログラムのように、どこそこのステップの敵を倒すと、どこそこの敵のドロップ率があがるとか、そういう仕組みもあっていいかもしれませんね。まあこれも、結局ルート一周しないとドロップ率が期待できるほどあがらないんでしょ?となっちゃいそうなので気が進まないのですけど。

急がば回れという感じで、別のステップで他の上位のステップに何かしら効果があるというのもアイデアとしてはいいのかもしれないです・・・。いやしかしめんd(ry

Vorpal_Bunny
03-14-2013, 02:27 AM
一戦、一戦はすぐ終わってしまうのかもしれませんが、12連戦!とか24連戦!とかで募集されると戦闘回数が多すぎて大変そうで腰が引けてしまいますね~。
メンバー集めるのが大変なので、できるだけたくさん戦闘をこなしたいという主催者さんの気持ちはわかるんですけど……。

Aardvark
03-14-2013, 02:42 AM
クリア報酬にジェイド入れちゃってるのも原因の一つだと思うんですよね

結局、敵が強すぎて、もしくは連戦目的で、ジェイドによるドーピング(MAX)*n個が前提になってしまっている
クリア報酬にそのジェイドがあるために、先行はジェイドMAXの参加者しか受け入れない、後続はそのジェイドを取れない

このゲーム毎回こうなんですよね
毎回問題として指摘されているのに、それでもクリア報酬によってコンテンツを楽にクリア出来るような仕様にする
何故なんですかね?

最初こそジェイドの支援を受けられて楽に倒せる、後半はジェイドの支援を受けられなくして厳しくするのが理想ではないでしょうか
そうすれば遊びとしての入り口が広く大きくなるし、後続だって参加しやすいのに

更にいえばコンテンツの旬はオンラインゲームの宿命なのは理解してます
ただ、VWに関しては無駄に段階分けが多すぎるんです
アルタナミッションと過去3国クエストでも思ったんですが、あまりにも複雑&段階分けが多すぎると、乗り遅れると追いつくのが至難の業です
追いつけないからそのまま諦めてしまう人もいます

段階分けもこんなに必要だったのでしょうか?
正直、VWに関しては3国+ジュノで終わってもいいような内容じゃないですかね
後半部分は別コンテンツとして実装すれば、もう少しなんとかなったんじゃないかなーと思います(上記のジェイド対策も含めて)

弱点に関しても、無理に多人数で遊ばせようとする魂胆が見えすぎて萎えます
ユーザーが多人数で遊びたい、このコンテンツはそういう選択肢もあるなーではなくて、開発側に半ば強引に多人数を強要されてる感じですね
新ナイズルもそういう負の感じがあるんですよね
面白いから挑戦しようではなくて、オーラ弱体前に取らないと乙るから今やらなきゃならないみたいな感じになってしまってる
そうではなくて、面白いから挑戦したい、面白いから多人数で組みたい
そう思えるようなコンテンツを作って欲しいですね

SevenEyes
03-14-2013, 09:07 AM
最近3国のVWを募集してるのですが、世間では人気が無いNMのせいなのか
ジョブ何でも募集!にも関わらず、3~4時間募集しても参加希望者が2~3名(酷い時は1人も来ない)ため
止むを得ず、中止を繰り返しています。

気持ち的には3人でも4人でも決行したいのですが、アライメント上げてなんぼの弱点突きゲーで
流石に3~4人で不備なくやれると思えない現状の仕様、欲しいアイテムが出ない以前にNMをやれない状況。

ここで問題なのは【弱点とアライメントの成長】なのですが

※ヴォイドクラスターに、アライメント付与などを追加されてはどうでしょうか?

ヴォイドクラスターでの弱体度数を再調整など必要になると思いますが 
最大5つ使用でアライメントMAXなどといった効果を追加すれば、人の集まらないVWもソロや少人数で
やれるようになると思います。クラスターも1つ10万、5つで50万と高額ですので、そのくらいの効果があっても良いと思います。
人の集まるVWは今まで通りにやれば良い訳ですし、現状の仕様は維持したままで
過疎化したVWNMに、今より少しはやれる兆しが見えると思うのですが・・・。

tabataba
03-14-2013, 11:13 AM
段階分けもこんなに必要だったのでしょうか?
正直、VWに関しては3国+ジュノで終わってもいいような内容じゃないですかね


あははは。VWってぶっちゃけ、
「良く分からないけど変な敵が出たよ!倒してきて来てね!」
って言うのをモグやケットシーや大公様や黒装束に言わせてるだけですものね。実感としては大人数を動員した壮大なお使いコンテンツです。

段階を分けすぎて管理するためのジェイドが紅・藍・翠・白・灰白・青紫・紅緋の7種類とやたら多い上にIとかIIとかIIIとかあるし、どこを倒したかも一目で分からない。
クエストの方も過去に辺境にアトルガンにと散らばってて管理がやたら面倒。開発の方々、作っててこんがらがったりしなかったんでしょうか。

様々な種類の強大な敵とテクニカルに戦うコンテンツ!というようなコンセプトだったんだと思いますが、
・人数がいないと報酬が得られない
・進行が非常に不如意
・ストーリーが貧弱かつ面倒
・薬品中毒
と、縛りが多くて取っ掛かりづらいコンテンツでしたね。

Selescat
03-14-2013, 12:01 PM
スレチかもしれませんが
VWアトルガンやプロマシアのストーリーが中途半端で終わってるのが気になります('Д')

salius
03-14-2013, 04:41 PM
3つ投入してホワイトフェイズが100%になる白霧の真輝管をそろそろ実装してもいいんじゃないかな。と。
少人数でヴォイドクラスターで突破するにも必要なタリスマンジェイドやアートマ霊子を取りこぼしました、があるとまた壁が出来るわけで。

Jhonny
03-14-2013, 06:07 PM
VWに限りらず、コンテンツの集客力が「物欲」のみになるのは
どんなゲームでも「末期」なのですよ。
そして取ったら来ない、のも当然ですね。

出遅れれば出遅れる程、参加しにくい。

そして開発はプレーヤーの「物欲」を満たしてプレイし続けてもらう為に
新しい装備を提供する為に新しいコンテンツを実装・・・。

私はカンパニエバトルが「戦闘」として楽しいので良く行きますが、
当然現状はどこも過疎ってます。報酬も目新しい物も無く、
メリポもカンストしてるので得る物は過去戦績くらいです。

他のスレも関係してきますが、裏LSも旧貨幣の取得量の関係で崩壊していますし、
アビセアもエンピ関係やってる人くらいだし、そういった過去にメインコンテンツ
だったものに新しいアイテムを追加するだけで、まだまだ遊べるコンテンツは多いと
思うんですけどね。

ナイズルも新仕様にしないでアイテムだけ追加してくれればよかったのに〜、と思ってます。

SevenEyes
03-15-2013, 03:03 AM
いっその事、真輝管で上昇できるアラインメントの上限を撤回してしまうのもいいかもですね。
赤の真輝管12個でレッドアラインメントMAXみたいな。

ホワイトアラインメント上昇やテンポラリ補充、戦闘を優位に運ぶためへの敵へのテラー効果など
弱点を突く必要性は完全には損なわれないでしょうし。

Vadm
03-15-2013, 03:31 PM
ヴォイドクラスターの欠点あれこれ。




いっそのこと、ディスプレイサー自動配給システムとかあればいいのかも。
ディスプレイサーもヴォイドクラスターもルートごとに色分けして、そのルートでしか使えなくした上で、ルート毎の討伐称号の所持履歴を参照し、討伐称号を持っていないほどディスプレイサーが割引されたり、コンクェストごとに数個自動配給されたりする。

これにディスプレイサー使用時にアラインメント補正が発生するようにすれば、少なくとも後発組参加の敷居は下がるんじゃないでしょうかね。

ただしVW人口が増えるだけで、最終的には戦利品に魅力のある個体にのみ集中するのは現状と変わりませんが(これについてはVWというコンテンツそのものの根本的な問題であって、後発参加のハードルの高さとはまた別の問題でしょうけれど)、一時的に各ルートに挑戦しようという人は増えるでしょうし、またもっと過疎った時になってから挑戦する分にも少数での挑戦に大きなデメリットが生じにくくなります。
とはいえ、ディスプレイサーの入手数をコンクェスト集計(リアル1週間)ごとにするという部分を変えなければ、そう短期間に全ルートを少数+ヴォイドクラスター併用で駆け抜けることもできないんじゃないでしょうか。

もっとも、明らかに少数>フルアラな状態になっても問題なんで、投入によるVWNM弱体の比率やアラインメント増幅の割合、弱点が絞り込まれるにしても「投入個数×3ジョブ」くらいで「参加していないジョブの弱点」が除外される程度にとどめて、完全に運の要素が排除されないようにしておくといった調整は、また必要だと思いますが。

Rarday
03-16-2013, 11:56 AM
なんとかしますと言っていた“白水晶”も、なんとかしてほしいです
店売り、バザー不可使い道は水晶龍だけ
使っている人どれだけ居るの???ってアイテム

箱開けたら4枠中3 5枠中4が白水晶なんて続くとやる気が削げますよ( TДT)

CheddarCheese
03-16-2013, 12:30 PM
自分が欲しいアイテムが手に入った後でも、誰かのシャウトがあればお手伝いで参加する?
しない人の方が多いから人が集まりにくいと思うので
お手伝いで参加したくなるような仕組みがあればいいんだけど
例えば、
すでに取ったアイテムをもう1つ取ってさらに強化できるとか
暇つぶしにちょっとやってみようかと思うときもあるのですが、いかんせん6x3や6x4と言った長時間ツアーが多いのでタイミングが合わないことが多いです。
6x1か多くても6x2なら参加したいと思うことはよくあります。

ヴォイドダストを追加したのは失敗だったんじゃないかな・・・。
当たりのドロップを引き上げて、ヴォイドストーンの供給速度を遅くして、ヴォイドダストも削除した方がいいと思います。

GJGJ
03-16-2013, 06:53 PM
ヴォイドクラスター(ディスプレイサー)で弱体した場合の弱体段階(いくつ投入したか)が、アライアンスメンバーにも分かるログになりませんかね?
現状、弱体した際に『弱体した』ログは表示されますが、『何段階? いくつ投入?』が不明なもので。

外人さんがシャウトしていた、ヴォイドクラスター使用のビスマルク6戦に行ってきたときのこと。
外人さんいわく、1戦でヴォイドクラスター2個投入するから、1人7万ギル回収(120万ギル÷18人)。
確かに通常時に比べて、格段に討伐しやすく、討伐時間もかなり短縮出来てたのですが
何戦か、『あれ? このビスマルクは2個分使ってる? さっきより若干強い気が? 気のせい?』みたいな。

Restyn
03-16-2013, 07:06 PM
ヴォイドクラスター(ディスプレイサー)で弱体した場合の弱体段階(いくつ投入したか)が、アライアンスメンバーにも分かるログになりませんかね?
現状、弱体した際に『弱体した』ログは表示されますが、『何段階? いくつ投入?』が不明なもので。

実は判断方法があったりします。

モンスターは弱体された!!!

↑のようなログが表示された時の「!」の数がヴォイドクラスターの使用数です。

公式にはどのように表示されてるか発言がないので、知る人ぞ知るトリビアです。
ヴォイドクラスター安くなるといいねー。

GJGJ
03-16-2013, 07:19 PM
実は判断方法があったりします。

モンスターは弱体された!!!

↑のようなログが表示された時の「!」の数がヴォイドクラスターの使用数です。




ナイスなトリビア!!!!! ありがとうございます^^

Sarasa
03-16-2013, 07:31 PM
VWの何がいけないって、進捗の記録表示がどこにもないこと。
時折、やっても、どこまで進んでいたかブログとかにメモでもしてなければ分からない事。
クエストのリストとかミッションリストとかに進捗表示する事で、制覇欲というのも出てくるものかなと。

リストに無いし、まあ、とりあえず、他進んでないところからとかって気にもなるな。

あとは、まだ、十分な装備が揃っているPCが少なくて、装備作成しているユーザーが多いのではとは思いますね。

で、装備できた人はというのと、どんどん先へ行って、今、装備できあがっていて、
VWやろうとしている人は、どっちからも離れていて孤立気味。

そうなったら、やはり、追いついていない側のサポートに回って、仲間を増やすのが得策ではないかと。

あとはドロップ率の緩和ってのはあっても良いかもしれないけど、撃破のし易さと合わせて見るのが良いのかと。
へビィメタルはドロップ数自体は少なくても、ドロップ率自体は、上げるとか。
ドロップを見たことがない。全ルートの敵で出るのかな。出ないなら、全ルート出るようにする。

Rukar
03-16-2013, 09:08 PM
弱体アイテムは回数制限があるにも関わらず、出現させる人しか使えないのも痛いですね。
連戦用に作ったアイテムじゃないのはわかるのですが、なんかもどかしい感じです(´・ω・`)

Nekosanma
03-17-2013, 02:58 AM
裏の料金50万が5万になったようにクラスターの10万も0取っちゃえって感じです。
レリック持ちが割カンしてるのを見るのも痛いですし。

coca
03-17-2013, 01:28 PM
裏の入場料は入る人をある程度抑えるという意味で高い入場料がありました。
昔は入る団体もたくさんあったし、1エリア丸々1団体に占有でしたからね。(裏のいざこざ問題懐かしい)

ヴォイドクラスターに関しては、「進行がままならない」人たちのための救済策であり、連戦するためのものではないから、一度限りの進行ゆえに何度も使う気にならないよう割高なのだと思います。メインコンテンツと銘打った以上、基本的に参加資格があるプレイヤー全てがクリアできるのが条件なのでそこまでは開発の責任です。しかし、アイテム目当ての連戦はアイテムに釣られているプレイヤー側の自発的な行動であり、ここにクラスターの利用を認めてしまうと、事実上のレアアイテムの大放出になるのでコンテンツとして死んでしまいます。
これだと、コンテンツの寿命が延びるどころか、死期を早めるだけなので、こういう方向での対策はやめて欲しいと思います。

まあ、開発側がこのコンテンツを繰り返し遊べるようにしたいのか、さっさとみんな卒業させてアドゥリンへ向けさせたいのかで対策は180度変ると思います。後者なら、今出ているようなクラスターの使用など事実上の緩和が手っ取り早いですし、前者なら、この案は死期を早めるだけだと思います。
言われて見れば、サルベージは3~6人PTが主流ですが、ここも18人で攻略しようと思えばできるんですよね。旧サルベが実装された最初の頃は18人攻略も実際あったわけですし。そういう経緯を見てみるとVWも身内で3~6人程度に出来るぐらいの仕組みの変更が必要なのではと思います。

攻略の楽しさを残しつつ、少人数で連戦を考えるなら、
・敵自体は6人PTでバランスが取れたPTで倒せる強さ(理不尽な死亡技、オーバーキルな技などを耐えられる程度、スタン耐性は基本なくす、に変更)
・戦闘前に連戦回数(最大6戦=ヴォイドストーンの最大所持数)を指定
・その連戦回数内にアラインメント全てMAXすれば連戦回数分の個人報酬はMAXの状態で出るようにする

メリットとしては、1回の戦闘でアラインメントをMAXにしなくてもいいので、敵を倒す事に集中できる。感じとしては、つけそうな弱点だけつくという感じ。
デメリットは、連戦向けの仕組みなので、進行には向かない・・・ってことでしょうか。その場合はヴォイドクラスターを使えば、進行と連戦の区別がつくかと。

Aldo
03-20-2013, 01:05 AM
ヴォイドクラスターの値下げと購入制限撤廃で、水晶龍までの全ての敵に対応。
水晶の交換に必要なクルオの値下げ。
……というのをとりあえず行って、最終に行きやすくしてみるといいのではないか、と。

まあ、行く(行ける)人が増える反面、ドロップアイテム自体のレアリティダウンという問題がありますが、
そこはそれ、そろそろ全体の入手率が上がってもいいんじゃないかな、と。

……メテオを詠唱しても、続けて詠唱してくれる人がいないと、むなしいですし。

CheddarCheese
03-20-2013, 11:08 AM
……メテオを詠唱しても、続けて詠唱してくれる人がいないと、むなしいですし。
ワールドにもよると思いますが、メテオはレギオンで量産されているので、かなり安く(裏で旧貨幣稼ぎを1-2回もすれば買える値段)なっていますよ。

ZARAKI
03-20-2013, 11:39 PM
やはり、「霧の真輝管」 と 「ヴォイドクラスター」 の 「無制限化&値下げ」 が一番ぽいですね~。

これで弱点要員揃えなくても 「アライメントMAXが可能」 ですし、強敵でも 「少人数で連戦が可能」 に成りますし、何より開発コストも一番掛からなさそうですので、他への影響が少なさそうです。(^.^)b

CheddarCheese
03-21-2013, 12:33 AM
やはり、「霧の真輝管」 と 「ヴォイドクラスター」 の 「無制限化&値下げ」 が一番ぽいですね~。

これで弱点要員揃えなくても 「アライメントMAXが可能」 ですし、強敵でも 「少人数で連戦が可能」 に成りますし、何より開発コストも一番掛からなさそうですので、他への影響が少なさそうです。(^.^)b

枯れきったコンテンツの緩和と言うのは必要だと思いますし、開発側もそうすると言っていますが、VWはまだまだ人気の募集がありますし、VW全体に影響するような緩和はまだ早いのではないでしょうか?
少なくともアドゥリンの発売後に現状の装備品の完全上位品が出回るくらいまでは、ZARAKIさんの言うような緩和はバランスを欠くと思います。

ZARAKI
03-21-2013, 10:26 AM
枯れきったコンテンツの緩和と言うのは必要だと思いますし、開発側もそうすると言っていますが、VWはまだまだ人気の募集がありますし、VW全体に影響するような緩和はまだ早いのではないでしょうか?
少なくともアドゥリンの発売後に現状の装備品の完全上位品が出回るくらいまでは、ZARAKIさんの言うような緩和はバランスを欠くと思います。

そうなんですよね~。

「一部のVWはまだ募集すれば人が集まる」 ので、「募集しても弱点ジョブが集まらないVW」 と意見が割れて、全体での改良が難しくなるんですよね…。

ひとつのコンテンツなのに、「枯れたコンテンツ」 と 「生きているコンテンツ」 が混在している状態です…。

「枯れた方に合わせる」 か、「生きている方に合わせる」 かと言った感じです。

ここで更に新コンテンツで上位品が出回ってしまっては、ますますVWをやる人も減るだろうし、一部のジョブしか装備出来ない様な不人気アイテムのVWはどうしたものか…。



まぁ、更に人が減れば 「少人数でもアライメントMAXで連戦撃破が可能」 に成ると言うのなら、それはそれで良いのですけどね。^^;

必要以上の緩和防止のためには 「人数に寄って戦闘前に投入できるアイテムの数が変動」 でも良いかもですね。

HamSalad
03-21-2013, 04:06 PM
VWに限らず「コンテンツに対して十分な人が集まりにくく、欲しいアイテムを入手できない」という不満を解消する方法は、だいたい以下の3つかなと思ってます。

対象コンテンツに人が集まりやすくなるようにする
(例:報酬に高価なアイテムを追加する、便利な募集システムを作る など)


対象コンテンツをより少ない人数でもクリアして報酬を得られるようにする
(例:敵のHPや攻撃力を下げる、弱点を変更しやすくする など)


対象アイテムもしくはそれに相当するアイテムを別手段でも入手可能にする
(例:フリートストーンと交換でアイテム入手可能にする、上位性能の新アイテムと新コンテンツを実装する など)

現状、VWに関しては一部のNMに人気が集中してしまっている状況だと思っています。
1.か2.の方法でVW全体に向けた対処を入れると、人気のあるNMは戦闘場所3箇所が全て使用中になってしまう可能性もあるため、まずは不人気なNMに関してのみ有効となるような対処が望ましいと考えます。

個人的には、VWのバトルに面白さを感じないので、新アイテム・新コンテンツに期待します。

Minamikun
03-31-2013, 02:48 AM
アイテムが出ない、出にくい!パルスアームズは別に出なくていいんです(出てほしいけど)が、その他ExRareアイテムが出ない(´・ω・)。しかも他に目玉となるアイテムがないので取得した人は来ません。1時間以上かけて外国人の方など入れつつ編成しても、向こうの方々は途中抜け当たり前で思い通りに戦闘ができなくなることもあります。

努力して装備を揃えてランク一つ上のコンテンツに参加しよう!でももうこれは努力の範疇内ではないです。自分の「運」のなさを呪いたいw

VW活性化(新規アイテム追加など)による後続支援がないのであれば「パルスアームズ以外」のExRareアイテムについてはVWNPCからの交換とかできるとうれしい。VWNMを倒すとそのルートの討伐証が貰え、同じ種類を20枚集めると同じルートで取得可能なExRareアイテムから1個と交換できるなどいかがでしょうか。

Fianna
05-28-2013, 09:11 PM
VWは一部のほとんど同じNMの募集ばかりでもう新規の方はお断り状態ですね
私の場合は欲しい装備をドロップするVWのシャウト自体はあるものの、未経験のためアートマやジェイドが無く
そのアートマやジェイドを取るためのVW募集も全く無い為何もできない状態です。
個人的には序盤の難易度を下げて、新規の人たちが参加しやすくなると良いのではないかと思います。
あと、人がとにかく集まらないコンテンツなのでジェイドの成長を緩和してくれたら嬉しいですね

Hagurin_KY
05-29-2013, 08:50 AM
とりあえず弱体アイテム投入したら白が100%スタートになるくらいの緩和はして欲しいですね

全部の装備品がポイント制にならないかなーでもそうすると長期的には先行と後続の断絶が起こるし、ばらまいたらヤバイ装備品とかいまだにあるし、でも18人個人報酬といえど何十、何百戦してもでないというは流石に下火コンテンツとしての難易度としては異常としか言いようがないし、良い落とし所ないかなー。弱点システムが席を強制的に作り出した反面、それが癌でもありますよね。そこをなんとかしないとなぁ。

keeper
05-29-2013, 12:41 PM
VWをやってなかった人ができるようなVWに緩和してほしいなぁ。


以下長文w

agrepika
05-29-2013, 04:03 PM
VWをやってなかった人ができるようなVWに緩和してほしいなぁ。


どんなアイデアかなぁと覗いてみましたが…(^_^;) 
「やってなかった人が~」という文とはかなり方向性が違う気がしますね…

※「やってなかった」=当然、三国クリアしていないどころか、始めてもいない層が基本的な対象になると思いますので、
是非、その線でのアイデアを期待させていただきたいかなと。

・例えば「開通目的だけなら、一カ所につき1万クルオ程度でNPCに話すだけでクリアフラグが立つ!」とかなんとか
(額はテキトーですが、このくらいぬるければ、私でも参加可能ですね…真面目な話)

SecurityIToken
05-29-2013, 06:08 PM
1PTくらいの難易度に調整してくれればなぁw
人集めが最大の敵です

Tottoko
06-07-2013, 05:51 PM
VWをやってなかった人ができるようなVWに緩和してほしいなぁ。


もうちょっと個人的にぶっちゃけると、弱点ヨクワカラナイ。
アレってラッシュ中に弱点一気につくものなのか、それともいつでもついていいものなのだろうか。
一応バスクリアして、ストーンは5まで持てるようにはしているんですが、参加はしていないというか、しなくなったというのが正しいです。
正直2~3度やっただけじゃそういうの分からないんですよね・・。
失敗はしてもいいとは思うんですが、周りの空気がそうはさせてくれないこの四面楚歌感!
弱点ももうちょっと気兼ねなくついていいのかなぁ見たいなそういうの分かるようなものがあればいいんですけどね(⊃д⊂)
ここはプレイヤーの空気にもよりますし、主催のやり方もあるので難しいとは思うんですけどね敵にもありますから( TДT)
こういうのもあって馴染めませんでしたね・・・w

Charlotte
06-08-2013, 02:05 PM
やってなかったというか、やらなかった理由の①、②はともかく



ぬるく遊びやすいような改修を希望します。
弱点ついてテンポ漬けのゲームが楽しくない・・・のもありますけど、それはVWはそういうものってことでおいといて効率でガチガチに固められて楽しくなかったって部分をなんとかしてくれたらなぁって思います。
そういうのはメナスとか今、旬なコンテンツで精一杯やってもらうってことで、ぬるくしてもらいたい。
被効率的な地雷プレイ(「○○をやってみた!」的な)の温床となるような改修がほしいw
適当に主催しても晒されない空気がほしいです。
「いまどきVWやってる雑魚なんだから、雑魚同士仲良くやれよ」とか、「そういう募集に入ったお前が悪い」とか、非効率的なプレイヤーを叩く人を逆に叩けるような一生懸命効率的にプレイして成果が得られるような難易度の高いコンテンツのプレイヤーとははっきり区別できるようなそんな空気がほしいです。
失敗のペナルティをもっと軽くするためにも、プレイ時間数時間というのは重過ぎます。
雑魚とプレイするのは嫌なので抜けますね^^と言いやすいように、募集の頻度、募集にかかる時間も軽減してほしいです。
っヴォイドクラスター
今はこれで解決しませんか?2垢でやりたいとかでなければかなり楽になっている気がするのですが。
これを使ってクリアと大事取りをわけてやればいいかと。そうすれば少数でもだいたいのところはやれませんかね。
非効率というよりネタ編成でのプレイ(戦士だけで突撃してきた)は事前にそういう告知をしておけば結構人がくるんじゃないですかね。
VWじゃないけどタルタルだけで闇王突撃とかそういうのを昔ありましたし。

ところで

「いまどきVWやってる雑魚なんだから、雑魚同士仲良くやれよ」とか、「そういう募集に入ったお前が悪い」とか、非効率的なプレイヤーを叩く人を逆に叩けるような一生懸命効率的にプレイして成果が得られるような難易度の高いコンテンツのプレイヤーとははっきり区別できるようなそんな空気がほしいです。
ここのサイズを変えた部分がよくわからないです。効率重視と非効率問題なしのプレイヤーを分けたいのはわかったけど、非効率が効率重視を叩きたいってどういう心境で書かれたのか是非聞いてみたいです。
なーにゲーム程度に必死になってんの?www
と言える風潮を作りたいのですか?

shandi
01-24-2015, 04:33 PM
既出だったらすみません。

VWでは経験値とクルオがもらえたと記憶しています。現状、もうクルオは必要ないという人も多いのではないでしょうか?もともと多くのジョブが参加可能ですので、キャパシティポイントがもらえるようにすれば、6人でのキャパポPTに入りづらいジョブもポイントを稼ぎやすくなるし、VWの活性化にもつながるのではないかと思います。

・2週目が完了したらそのルートでクルオとキャパポのどちらをもらうのか設定できるようにする。
 (後発組、復帰組への支援にもなると思います。)
・新しい真輝管(もしくはほとんど需要のない真輝管)投入でキャパポをもらえるようにする。

旬が過ぎたコンテンツの過疎化は仕方がないとはいえ、PTでのキャパポ稼ぎもそれほど盛んではないようですし、弊害はあまりないように思えますが、いかがでしょうか?

Draupnir
01-24-2015, 05:24 PM
VWはリニューアル予定ないのでしょうか?
仮にリニューアルされても昔のNM類は見向きもされないかもなので、
CL付きと従来のNMがおなじみランダムでどちらかがPOPする方式とかどうでしょうね。
できればそのタイミングで白水晶の欠片の別の使い道なども・・・。