View Full Version : Windows版新UIの進捗報告
Akihiko_Matsui
02-27-2013, 08:06 PM
こんにちは。
Windows版の新UIについて、進捗をお伝えしようと思います。
こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22876-Windows版の新しいUIについて?p=382305&viewfull=1#post382305)でも触れていますが、新UIの導入が遅れております。
これら作業はアドゥリン作成のラインとは別に進んでいるので、拡張版が足を引っ張っているというわけではありません。
どちらかというと、当初想定していた構造の整理に加え、当初の想定よりも新機能の追加要望をこちら(SQEX)からしたり、先方から提案があったりで、より使い勝手をよくしているといった複数の理由が主です。
構造整理についてですが、もともとPS2のようなコンソールマシンを前提にしたクライアント設計ですので、それぞれのメニュープログラムは余分なメモリを占有しないようにするために最適化されたものになっています。
そのため、すべてのメニュー機能の深部まで手を入れて、新UIが成立するように調整を図っているところです。
現在のところ、現行クライアントで実現している部分の大部分はできつつありますが、「アドゥリンの魔境」やモンスタープレイングなどの新しいメニューはこれからの作業です。
また新機能などについてですが、これは新UIに新しいメニューが追加されるという意味ではなく、マウスオペレーションがより円滑になるような機能改善を随所に行っているということです。
現在のUIはコントローラーを使うために最適化されたものですので、操作手順や見え方を改良することに時間を費やしていると思ってください。
また構造部分の説明でお察しつく方もいらっしゃるかと思いますが、一部のUI(ログウィンドウやマクロメニューなど)だけがアドオン的にピックアップされて動くものではありませんので、ヴァナフェスでプレビューした部分だけをリリースということも、実は難しいです。(逆に作業難易度が上がる可能性があります)
一通りの機能が揃い、基本的な機能向上チェックが終わってテストサーバーでのお披露目まで、もうしばらくのお時間をいただくことになってしまいそうです。
早くて夏頃、全言語対応を含めると秋頃が現実的なラインです。
ということで、さらにお待たせすることになってしまいますが、
できるだけ使い勝手のよいものに仕上げるため、皆様のご理解いただけると幸いです。
FF11WN
02-27-2013, 08:55 PM
新UI楽しみにしています。
いますが、どこが楽しみかというと現UIに残されていて無視されている問題点が
新UIでは解決されるんじゃないかなーという点だったりします。
テンポラリがあるときにアイテムリストで現在位置が激しくずれることがある、とか
選択肢が3つしか見えないなんてありえないとか。
新UIで同じ問題を再発させないよう現UIの問題点を参考にしてもらえているといいのですが・・・
furosan
02-27-2013, 08:59 PM
秋ですか、正直がっかりです。
ロードマップより一年遅れで実装予定ですがすごくいいUIを期待してます。
Pyonsama
02-27-2013, 09:26 PM
動画でなくて構わないので、だいたいこんな感じですよってスクリーンショットがあると・・・
Milky
02-27-2013, 09:55 PM
より使いやすく、より見やすいUIになることを期待してます。
プレイヤーが常に触り続けるデリケートな部分だと思うので、予定していたよりも開発に時間がかかるのは仕方ないと思います。
どんな感じのデザインになるんかな~。
テストサーバーに入るの楽しみに待ってま~す。
こんばんは。
ご報告ありがとうございます。
延期については、問題ないと思います。
恐らく、現時点では、キーボード中心の方とゲームパッドとキーボード(主にチャットとマクロ)に大別され、マウスを中心に利用されている方はおられないと思います。
また、明確には分かりかねますが、現在のUIの不便さを解消しようというものでもないと取れました。
余談になりますが、
このように何年もかけて、誰も使ったこともないUIを作ることよりも、
マクロを2行(現在6行)を増やす事の方が、多くのユーザーを喜ばせるかもしれないということを、
こころの片隅にでも入れてもらえると幸いです。
(さすがに、2年もかけずにできそうなきがします・・)
新UIについては、あまり期待していないだけに、うれしい大誤算となるかもしれません。:cool:
exawin
02-27-2013, 11:49 PM
ありゃー延期ですか
てっきり2012年に予定してたロードマップはアドゥリンに無理やり?実装するのかと思ってました
UI以外にも実装遅れがあるので、14みたいなプロデューサーレターで形式で報告してくれたらうれしいです。
serast
02-28-2013, 12:02 AM
文面からすると新UIの作成は外注してるのかな?
作成は是非FFXIの事をよくわかっている方にお願いしたいもんです。
以前新UIはキーボードとマウスに特化した構成になるという報告があったと思います。
FFXIはほかのMMOと違ってゲームパッドで快適に操作できるのが魅力です。
個人的にキーボードとマウス基準のMMOもやってみましたが腱鞘炎になりそうでした…
キーボードもすぐ壊れて困りました…(タイトルによるかもしれませんが)
パッドくらいならいくら買い換えてもいいですが、キーボードは結構タッチが変わるとタイプミスが増えたりするんですよね(;´Д`)
結局パッドで操作できるFFXIに戻ってきたわけですが、新UIでもパッド操作ができるようにお願いします!
パッドで操作、パッドおいてキーボードでチャット。これが楽なんですよぅ。
画面をポチポチクリックするだけの某国のクリックゲームにだけはなりませんように…ぜひとも…
kaka2
02-28-2013, 07:04 AM
今回、拡張ディスクが出ると聞いて復帰したのですが、
10年以上続いたUIそのものの変更、操作手順、見え方よりも、
"各種情報の詳細をより細かく表示する"ようにした方が良いと思います。
マップを使用した現在位置の表示
左上部の各種強化・バッドステータスの効果時間、魔法・アビリティのリキャスト時間の一覧表示
最低限、このくらいの情報は画面上でまとめて見られるようにしました、と既に数年前にやっていなければ行けません。
ハッキリ言って今のFFXIはユーザーへ提供する情報表示面では遅れていると言うほかありません。
現在のUIや操作方法は、10年近くにわたり長く続いて根付いてしまったので下手な変更は混乱するだけであり、
更に外注ではなおさら不安感しかありません。
必要なのは開発がどうするか、どうしたいかではありません。
実際にプレイするプレイヤーがどれだけ快適にプレイ出来るか、プレイしやすくて続けたくなるか、です。
テストサーバーはあっても根幹部分や一番ユーザー側が望む変更はなされないことが殆どであり、
拡張ディスク次第ではまた辞めます。
基本、各追加やユーザーサイドへの対応は遅くて的外れなので御為ごかしをする気もおきません。
松井氏に対してはアビセアがどの様な経緯で企画されて実行に移されたのかが定かではないのでハッキリとは解りませんが、
やってやれないことはないことを示した、FFXIが続いてきた中で、唯一期待出来る方だと思っています。
他のディレクターになった方には言うだけ無駄だと言うことです。
作ることではなく、作った結果、良かったと感じられるものを出して欲しいと願っています。
kaka2
02-28-2013, 10:11 AM
現時点で一番肝心なことを忘れていました。
何故ウィンドウ化してプレイすると、アクティブなウィンドウ切り替える度に、FFXIだけ一瞬固まるのですか?
何もかも遅すぎます。
以前、アイコンだけが変更されてそれが見づらい、区別判断がきついという事があったのですが
あのときに最初に運営側からだされた返答にアイコンが新UIになれば見やすくなるという話がありました
新UI用のアイコンは現在のものとはまた変更されるのでしょうか?
また、アイコンのときのように部分的に実装されててゆく予定なのでしょうか?
新UIはキーボード+マウスメインの操作方法という話でしたがその状態でパッド入力をした場合ボタンやレバーは反応しますか?
先日の14レターのように画面とコントローラーを実際にみえる形で操作している動画をライブでなくて良いのでみせてもらえればと思います
Lepharrla
02-28-2013, 11:11 AM
こんにちは。
Windows版専用新UIのゲームパッド操作に関して補足します。
まず今回のコンセプトですが、現在の操作系はゲームパッドに最適化されていて、マウスやキーボードでの操作がしにくいことがあり、この改善が主目的です。
新UIの肝である「マルチウィンドウ」や「常駐表示」「ドラッグ&ドロップ」などは、マウスなどの『ポインティングデバイス』が前提となるユーザーインターフェースの考え方で、ゲームパッドの方向キーやアナログスティックなど『方向を入力するデバイス』では一般的に操作しづらいインターフェースです。こうしたことからゲームパッドでマルチウィンドウインターフェースを操作することは現状よりも操作が煩雑になり、操作性の向上とは反したものになることが予想されます。
こうした理由から、ゲームパッドでの操作は現在のUIで、マウス&キーボードの操作は新UIで、お好みにより切り替えて使っていただくということを想定していました。しかしながら、あわせて必要メモリーサイズなど必要環境の見直しをしたことから、マルチログやマクロのリキャスト表示などの新機能が追加になるため、こうした機能を使うためには新UIを選択する必要があります。
ゲームパッドでも新たな必要環境を満たしていればこうした機能を使いたいというご要望も理解できますので、多少操作が今よりも難しくなるかもしれませんが、ゲームパッドにも可能な範囲で対応を検討してみます。
ただし本来のコンセプトとは異なるため、ゲームパッドとマウスコントロールの両立は難しく、どっちつかずにならないようあくまで推奨する操作環境はマウス&キーボードとさせてください。
また新UIで実装される新しい機能は、従来よりもメモリーサイズを拡張して使うことを前提としているため、以前からお伝えしている通り、PS2/Xbox360などメモリーが固定の機種では実現不可能です。あらかじめご了承ください。
こんにちは、以前田中さんが伝えていた切替方式はそのままでいけますか?
私もPS2からゲームパッドを使っていたので、PCになった今でもPS2のコントローラーを繋げて
プレイしております。
進行はゲームパッドで、チャットだけキーボードで、マウスは邪魔な感じです(;´д⊂)
新UIと旧UI切替可能として、新UIでマクロ行数が増えるなどメリットを感じれば切り替えるでしょう、
あとはどれだけ新UIでもゲームパッドが動くようになるか、でしょうか。
今の操作性はマクロ行数が少ない位で、特に不自由と感じませんので、
(日本語マクロ対応もして下さいましたし!分かりやすくなって嬉しかったです。)
時間がかかってもプレイしやすい物に仕上げていただければ嬉しいなと思います。
あ…、新アイコンはちょっと見づらいので申し訳ないのですが旧アイコンに切替てます。
こうした好みで切替できるの助かりました。
Type08-Ikkyu
02-28-2013, 11:20 AM
しっかり作成監修を頼みますよ、ほんとに。
アイコンだけでも戻せる対応が入ったから、まだ耐えれてますがw
ついでに、コンフィグにてウィンドウモードを選択し起動した場合にのみ起こる色調のダメダメ感も修正入れちゃって下さい。
モニターの色調そのままならみんな小麦色、FF11閉じたらモニターの設定変更が要るとかいう状況なので使ってませんがw
Promyvion
02-28-2013, 08:36 PM
装備変更画面のステータス情報はもっとたくさん表示してくれていいと思う。
攻撃力・防御力にもいろいろ種類があるでしょう?
表示されてないけど、個人的に見たいのは回避と命中だったりします。
keeper
02-28-2013, 09:51 PM
UI変えても文字数は増やさないでください。
UIが変わって文字がたくさん表示できるようになったからと
余計な装飾をした長い長い文字列が一杯並ぶようなクエストや
装備品のステータス画面を好みません。
例えば、一つの装備品に10行もの説明文がくっつくのは、わかりにくいです。
詳しく知りたければ、知れるようにするのはいいんですが
最近のゲームは読める限界に挑戦するかのように文字が多いものが多いです。
言葉の重み0です
読み飛ばすつもりでいるところに重要な長文がきても読み飛ばします。
簡潔に表す事を手抜きして
冗長でごてごてした装飾がされた長文は読むに耐えません
例え、いいことが書いてあったとしても、そうは感じないです。
プレイヤーサイドでUIをいじれることにとても期待しています。
FF14のゲームパッドモードの動画見てきたんですが、もうあれでいいんじゃないかなって思いました。
同じ会社だしタイトルも一緒なんだから操作性統一させてくれたらいいなあ。両方やってみたいし。
と言うか、同じ会社なのに片や操作しやすいようにゲームパッドモード開発してるのに
一方では操作性無視でキーボードマウス操作特化にしようとしてるのはなぜ??
同じ会社なのに方向性真逆なのはなんでだろう…
もう一度言います!私にとってFF11はゲームパッドで操作しやすいのが売りなのです。
パッド持ってないプレイヤーさんもいるでしょうが、10年パッドで操作してたのでもうそれが染みついてます。
新UIではパッドでもマウスキーボードでもぜひ快適に使えるようにしてください。
PS2で頑張ってる方やコンシューマゲームしかやってない人にはパッド操作が一番とっつきやすいので…
ここで方向性間違うと離れちゃう人も(ゲームパッドで操作しにくくなったら私はそうなるかも)いるんじゃないかなあ。
新UI楽しみだけどそこだけがすごく心配です…。
Aardvark
03-01-2013, 08:36 PM
バローズの追加よりこっちを頑張って欲しかった
こういったシステムの根幹に関わる部分は最優先で進めて欲しいです
Tajetosi
06-03-2013, 05:24 PM
新UIまだですかー?
Acerola
07-29-2013, 12:24 PM
もうすぐ8月になるけど新しい情報すらなしでしょうか?
テスト鯖に実装して触らせろとまではいいませんが
どうなってるか一部だけでもSSつきで見せてもらえると
うれしいなーなんて。