PDA

View Full Version : デュナミスの魔法を使うタイプの獣人のターゲットがいつまでも切れない



Elemoi
02-18-2013, 08:47 PM
デュナミスにおいて、近接系の獣人は一定距離を走るとターゲットが切れるのですが、
魔法を使うタイプの獣人はなぜかターゲットが切れません。
マップの端から端までどこまでもずっと追いかけてきます。


具体例1:
デュナミスブブリム(J-9)で延長石像と戦闘しているペットに赤黒侍シのヤグードがリンク。
延長を取り損なったため、ヤグードを寝かせてそのまま(J-7)に北上した後、(F-7)まで移動。
(F-7)で延長石像を倒し、(F-8)を経由して、(H-8)に移動しサソリと戦闘を開始したところ、
しばらくしたら(J-9)でリンクした赤黒ヤグードが到着し、ペットに攻撃を始めた。
侍シヤグードはターゲットが切れたが、
赤黒ヤグードはマップをほぼ一周したにも関わらずターゲットが切れずに追いかけて来た模様。

具体例2:
デュナミスバルクルム(H-9)で延長石像と戦闘しているペットに黒クゥダフがリンク。
無視してそのまま(K-7)に移動した後に、
(J-8)で黒クゥダフとニアミスしつつマップ西側へ移動。
(D-7)まで移動した後、(E-8)に戻った所で黒クゥダフが追いついて来てペットに攻撃を始めた。


いくらなんでもちょっとしつこすぎますよね。
魔法タイプの獣人だけターゲットが切れないのは不具合なのではないでしょうか。
確認よろしくお願いします。

Jnglooes
02-19-2013, 04:53 AM
ご報告ありがとうございます。

ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますのでご了承ください。

Hekiru
02-19-2013, 08:20 PM
たぶんからんだ敵無視してタゲきれるまでにげるなんて獣さん以外しないとおもうからよくわからんのだが、、
ペットにまかせてほっといて次いけるからでしょうか
獣さんは 直線で敵のど真ん中石像にあてて 次いっちゃいますが 他ジョブはリンクしないように釣ってリンクしても倒していくんで特定ジョブ固有の問題だとおもうが
よく獣人トレインはみますね なにもないとこで なにかをおっている
ペットがヘイトかせぎつづけてるんじゃないの?

NorthernSnow
02-20-2013, 04:36 AM
暇な時に再現でもして試してみようかなーと思ったけど、これ本人のジョブどうなってるのかね。
赤黒侍シの4体も寝かせられるって事は、召喚でシヴァで石像やってるところへリンクしたから、シヴァの履行でスリプガしたのかな?
それとも、獣だったらフリオ(フライトラップ)で石像やってるところにリンクしたからサペリフィックしたのかな?
サポ黒印プガとか、本体が寝かせたなら、追いついてきた敵はペットじゃなくて本体攻撃しそうだし。

具体例2は黒クゥダフと離れた方法が不明だけど、ペットに任せて離れたのかな?
十分離れてからかえれ(神獣の帰還?)して、新しいペット呼んだのなら、仮に敵が追いついてきたとしても、敵はペットじゃなくて本体殴るよね?
本体だけ十分離れてからもどれしただけなら、ペットが俊足タイプでもなければ普通にペットに付いてくるだろうし。

CheddarCheese
02-20-2013, 02:25 PM
暇な時に再現でもして試してみようかなーと思ったけど、これ本人のジョブどうなってるのかね。
赤黒侍シの4体も寝かせられるって事は、召喚でシヴァで石像やってるところへリンクしたから、シヴァの履行でスリプガしたのかな?
それとも、獣だったらフリオ(フライトラップ)で石像やってるところにリンクしたからサペリフィックしたのかな?
サポ黒印プガとか、本体が寝かせたなら、追いついてきた敵はペットじゃなくて本体攻撃しそうだし。

具体例2は黒クゥダフと離れた方法が不明だけど、ペットに任せて離れたのかな?
十分離れてからかえれ(神獣の帰還?)して、新しいペット呼んだのなら、仮に敵が追いついてきたとしても、敵はペットじゃなくて本体殴るよね?
本体だけ十分離れてからもどれしただけなら、ペットが俊足タイプでもなければ普通にペットに付いてくるだろうし。
ペットはナズナ(シープソング)の可能性もありますよ。
黒タイプなら魔法を詠唱するので距離が離れることはよくあります。
また、10年放置されているペットのワープバグを利用すればマップの端から端くらい離れていても一瞬で引き寄せることができます。

裏の魔法使いタイプの獣人が嗅覚追尾を持っている可能性はあるかもしれませんね。

Elemoi
02-20-2013, 06:06 PM
ジョブは獣でペットはナズナです。
シープソングで敵を置き去りに出来るので便利なのです。
魔法タイプの敵は魔法の詠唱で頻繁に立ち止まるので、
何もしなくても簡単に距離を大きく引き離すことが出来ます。
ワープバグというのは良く分かりません。

裏の魔法タイプの敵のターゲットが切れないのはとても有名だと思っていたんですが、
案外そうでもなかったんですね。
ちなみに距離を稼いでターゲットを切ると言う方法は、獣だけでなく、
とんずらを使えるジョブなら割と良く見かけますよ。
裏でよく見かける代表的なジョブはシ/踊、踊/シですね。
とんずらしてログアウトターゲット切りというのは裏に限らず昔からある戦法です。