View Full Version : ダウンロードした辞書ファイルを開くとウィンドウズ メディア センターに起動がかかる。
kupopopo
02-14-2013, 06:46 PM
「プレイオンライン基本辞書」、「FFXI総合辞書」、「FFXI感情表現コマンド辞書」をダウンロードし、解凍、実行するとなぜか「ウィンドウズ メディア センター」に起動がかかってしまいます。
ウィンドウズのシステム辞書にこれらの辞書を登録し、FFXIで使用できるようにしたいのですが、なかなか登録できません。
ダウンロード、解凍した辞書ファイルをFFXIで使用できるようにするにはどうすればよいのか解決方法を教えて頂けないでしょうか?
caran
02-14-2013, 06:52 PM
過去スレに似たような事象があるようですよ。
過去スレリンク (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28670-%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E8%BE%9E%E6%9B%B8%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)
kupopopo
02-14-2013, 07:23 PM
教えて頂いたURLにアクセスしようとしたのですが、アクセス先に飛びません。ちなみに拡張子は.dicになっており、この辞書をシステム辞書に追加しようとすると、「C:¥Windows¥IME¥IMEJP010¥DICTS¥pol_std_ime_071012.dic は認識できない辞書です。
MS-IMEのシステム辞書として指定できません。」と表示され、辞書を追加する事ができません。
どうすれば辞書を追加できるようになるのでしょうか?
caran
02-14-2013, 07:37 PM
あら。。リンク先いけないですか
パソコンの環境設定が色々標準とは変わってしまっているのかもしれないですね
「http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28670」
このアドレスにアクセスしてみてください
先ほどのリンク先です
リンクをクリックして行けなければ
カットアンドペーストでブラウザのアドレスバーに貼り付けてください
kara-age
02-14-2013, 07:54 PM
ダウンロードされた辞書ファイルと、使用されているIMEのバージョンが合っているかどうか
確認されてみてはいかがでしょうか。
バージョンの違う辞書ファイルはそのまま登録できない場合があります。
kupopopo
02-14-2013, 08:41 PM
リンク先に飛べたのですが、そこにいろんなWEBのタイトルが記載されており、そこから「メディアセンター・・・」をクリックすると、ここのWEBにもどってきます。昼間にもスクエニのチャットサポートを利用し、同じ質問をしたのですがラチがあかず結局解決しませんでした。
ちなみに回答したファイル名の左のほうに今度はインターネットエクスプローラーのアイコンが表示されるようになりました。
拡張子の関連付けを解除すれば辞書登録できるということなのでしょうか?
拡張子の関連付けを解除する方法があるのであれば教えて頂けないでしょうか?
kara-age
02-14-2013, 09:26 PM
MS-IMEのユーザー辞書が破損している可能性がありますね。
システム辞書に追加する際の過程で、辞書ツールを修復するための「修復」ボタンがあるかと思いますので
それをクリックして一度ユーザー辞書の修復を試みてください。
修復後に、ダウンロードされた辞書を追加してみてください。うまくいくかもしれません。
kupopopo
02-14-2013, 10:04 PM
わかりました。やってみます。ありがとうございました_(._.)_
Toddo
02-15-2013, 06:58 PM
まずOSの種類、使ってるIMEのVersion、使おうとしてる辞書ファイルがどのVersion用なのかを
書いたほうがいいんじゃないかな?
MediaCenterに関連付け云々とは別の問題のような気がするのだけれど。
関連付けはエクスプローラ>ツール>フォルダオプション>ファイルの種類
でDICファイルを関連付けから削除すればいいと思う。(最近のwindowsちょっと未確認)
Win7だとコントロールパネル>プログラム>既定のプログラム>関連付けを設定する、かな。
ff11 辞書 登録 win7あたりでweb検索すると参考になるページが出てくると思われます。
Win8の場合は誰かにパス(*'-')
kupopopo
02-15-2013, 07:48 PM
昨日教えて頂いたとおりに「修復」をかけたあとに、辞書ファイルをダウンロード、解凍、追加しようとしたのですが、追加できませんでした。
ダウンロードした辞書ファイル名の横に相変わらずインターネットエクスプローラーのアイコンがくっ付いたままの状態です。
辞書を追加する事は不可能なのでしょうか?
agrepika
02-15-2013, 08:22 PM
#9に書かれているとおり、まずはご自分のWindowsがXPなのか8なのか、32Bitなのか64Bitなのか、等を
はっきりさせるのが第一歩ですね。
次に、ダウンロードしたファイルは、どれを選択したのか、
ダウンロードした後、どうしたのか、
「辞書の追加」は、どんなで順で行ったのか、等、書くべき事はたくさんあります。
kupopopo
02-16-2013, 09:39 AM
アドバイスありがとうございます。よく調べてもういちど投稿します。
mistrar
02-16-2013, 07:45 PM
使用されているPCのOSの種類 windows vista または windows7 またはwindows8のどれを使われてるのか。
今現在使われてるPCの日本語辞書のMS-IMEのバージョンを教えて戴かないと回答に困ると思います。
お手数ですが、これらを再度明記されて、質問なさってはどうでしょうか?
agrepika
02-17-2013, 12:32 AM
一般論として、手順を示しておきます。
例はWindows7-64BitPRO、IMEはWindows7標準のMS-IMEです。
1.辞書ファイルのダウンロードと解凍
----[MS-IME2003、MS-IME Vista]を選択
※MS2007を選択しないこと
※※解凍して出来たファイルをクリックしても辞書の組み込みは実行できません。
(ここでクリックすると、勝手に関連づけされたプログラムがこのファイルを開こうとして、
わけがわからないよ!という事になります)
2.辞書の組み込み
----画面左下[スタート]--[コントロールパネル]--
[時計・言語・地域]の下の[キーボードまたは入力方法の変更]--
[キーボードと言語]というタブが開くので、そこの[キーボードの変更]--
[全般]というタブが開くので、そこの[インストールされているサービス]のところの下の白い枠の
[キーボード・・・Micosoft IME]をクリック--白い枠の右に[プロパティ]欄が表示されるのでクリック
[辞書/学習]というタブが開くので、そこの[システム辞書]のところの白い枠の右の[追加]をクリック
[システム辞書の追加]というタブ(エクスプローラ画面です)が開くので、解凍した辞書を探してクリック
下の[ファイル名]欄にクリックしたファイル名が入るので、その右の[開く]をクリック
これで、辞書が一つ組み込まれます。
[辞書/学習]タブに戻っているので、そこで、ほかの辞書ファイルを続けて[追加]していきます。
3.辞書を使用可能にする
並んでいる辞書ファイルの下に、追加した辞書があるのを確認して、
辞書名の左のチェックボックスが空欄ならクリックし、チェックマークをつければ、
使用可能になります。
※MS-IME2007は、MS-Officeに付属のものなので、Windowsに標準で組み込まれているIMEとは別物。
Windows7のMS-IMEはMS2002~Vistaの延長。