View Full Version : グッツの天候 無天気が多いいのは、なぜですか
kuronekoyamato
01-20-2013, 05:53 PM
グッツで熱波まっているのに、無天気時間が、とても多いいです。何十時間無天気です。
無天気を大量に作る事で競売所のクリスタル売買を運営側でコントロールしているのでしょうか?
agrepika
01-20-2013, 06:06 PM
たぶん[ クゾッツ ]だと思いますが。
[/clock]で確認すると、今のヴァナディールが何月何日なのかが、わかります。
ちなみに今日は5月24日。つまり、「まだ夏になっていない」ので、
めったに熱波にならなくても、別に不思議ではありませんね。
※風天候とかは、しばしば発生しますから、無天候ばかりが「何十時間も」続くということはあり得ません。
私はこの1週間、クフタル・クゾッツに長時間こもりましたが、風天候・暴風天候には何度も出くわしています。
kuronekoyamato
01-20-2013, 08:18 PM
七色の光クエストしています。熱波がくればクエスト終わりですが。なかなか熱波きません。アルテパ砂漠に別のキャラクターを常駐させて天候監視続けていますが、なかなか熱波きません。
Banaslab
01-20-2013, 09:39 PM
ここはファイナルファンタジーXIをプレイ中にゲーム内で発見した不具合を報告する場です。
ゲームの仕様に関して愚痴をこぼす場でも開発に質問をする場でもありません。
ここに限らず、板の冒頭には「フォーラム:○○について」というスクエニが用意した固定スレッドがありますので、まずはそこに目を通すようにしましょう。
Yukiyan
01-20-2013, 11:49 PM
ここはファイナルファンタジーXIをプレイ中にゲーム内で発見した不具合を報告する場です。
だから、「熱波が来ないことが不具合」だと思いこんでいるんですよ(´・ω・`)
本人はまじめに、フォーラムを適切に利用してると思ってるのでしょう。
この人の他のスレもみな、質問内容がすべて不具合だと思ってるから、延々と似たようなスレを
立てちゃうんですよ。単に知識不足・理解不足なだけなんですけどねぇ。
教えるにしてもあまりにも初歩的・基本的な内容がほとんどなので、自分でクグれと言っても、
今度はそれすらやり方わからないとかスレ立てちゃうし、困ったちゃんですな(´・ω・`)
agrepika
01-21-2013, 12:24 AM
七色の光クエストしています。熱波がくればクエスト終わりですが。なかなか熱波きません。アルテパ砂漠に別のキャラクターを常駐させて天候監視続けていますが、なかなか熱波きません。
常駐するまでもなく、
アルテパなら、ラバオに行けば天気予報NPCがいるので、今日・明日・明後日の予報を聞けます。
ちなみに、熱波・灼熱波などは[ヴァナディールの日中つまり昼間]にしか発生しませんから、
ヴァナディールの夜間にキャラを立たせていても、得る物はありません。
Pyonsama
01-21-2013, 12:27 AM
「それ言うならゲッツだろ」とセルフツッコミしておいて・・・
天候が熱波に変わった所で居続けてもダメじゃなかったかな?
一旦エリアチェンジする必要があったかと。
昔このクエを受けている最中セルビナにいたら熱波に変わったので、慌てて砂丘に飛び出た思い出が。
天候が変わるのがあと1分遅かったら船に乗ってマウラに向かってるところでした。
agrepika
01-21-2013, 12:32 AM
一旦エリアチェンジする必要があったかと。
ご本人がそこに気がついているかどうかは別として、現地に常駐しているのは
「別のキャラクター」だそうです(^_^;)
Doalakkuma
01-21-2013, 02:23 AM
熱波ならメリファト山地がいいよ
crystelf
01-21-2013, 10:52 AM
情報収集まで含めてMMOですから、ヴァナ内で「熱波こない」と誰かに話して教えてもらうというのが無い方だというのは、それはそれで色々思う所もありますねぇ…。
で、関係ないですが
常駐するまでもなく、ちなみに、熱波・灼熱波などは[ヴァナディールの日中つまり昼間]にしか発生しません
夜の熱波はあります。メイジャン火ルート経験者なら知ってる人も多いのでは。
テリガンや流砂洞で、火曜終わって帰ろうとすると熱波きて続行ラッキー、とかw
エルシモの夜の熱波は見る機会が少ないですけど、空が暗くて(東西南北全周囲の)山の上のあたりだけ赤くなります。
なかなか綺麗ですよ。
agrepika
01-21-2013, 12:24 PM
夜の熱波はあります。メイジャン火ルート経験者なら知ってる人も多いのでは。
これは知りませんでした。事実なら…不具合で修正されたりして(>_<)
まあ、火曜が過ぎたら即ログアウトとかデジョンが常でしたから、気づきようもなかったかも。
※テリガン奥のマンティとか、イフ釜のボムや猿とか飽きるほどやってきましたが、
ついぞ見たことがありません。最近こっそり追加されてたのかしら…
※先日、ゼオルム火山にヴァナ1月の火曜ワモに出かけたら、火曜でもなく真冬なのに
短時間、熱波が来てらっきー!でしたが(^o^)
Dacco
01-21-2013, 03:33 PM
セルビナで待っといて火になったら砂丘にエリチェン推奨。
Dacco
01-21-2013, 03:38 PM
こっちは消される(あるいは自分で消す)かもしれないので別投稿。
セルビナから砂丘にエリチェンした状態で、輪ゴムか何かでアナログスティックを下、
つまり後退方向に固定しておく。すると延々とセルビナと砂丘を往復し続けるので、
その状態でほっとくと運が良ければ火天候ゲッツ。(まあ他の天候でも応用できますが)
難点はその間、放置しておく以外何もできないから、当然経験値もお金も入らない。
あとエリチェンを繰り返すので機材負荷で壊れる可能性も通常プレイより高いかもしれない。
これが自動プレイになるかどうかは、7:3くらいでクロって気もするが・・・
(ずっと指で押さえておくならいいんかね?)
Level9
01-21-2013, 06:14 PM
天気予報ウェブページで調べると、別キャラ常駐しなくても大丈夫ですよ。
http://ff11info.com/bazaar/weather.php
crystelf
01-21-2013, 08:32 PM
これは知りませんでした。事実なら…不具合で修正されたりして(>_<)
まあ、火曜が過ぎたら即ログアウトとかデジョンが常でしたから、気づきようもなかったかも。
フェロー呼んで火曜テリガンマンティコアやってて、土曜がきてフェロー消化で続行してたら熱波、なんてパターンで。
すぐに帰ると分からないですね。
遥か昔(75時代)にプロテクトバングル張ってて、天気予報が砂嵐だったのに夜明け前に熱波がきて、そのまま1日砂嵐がこなくて腹立った記憶があるので、昔から夜に熱波がくることはありました。
エルシモ熱波を最後に見たのは、去年11月か12月だったか。まだごく最近です。チョコボ掘りして「お、珍しい」と。
なので、別に不具合とかじゃないんでしょう。
Hekiru
01-21-2013, 11:01 PM
なぜといわれましても
梅雨に雨おおいのはなぜ?と同義のような質問だぜ、、
地軸が24.5°傾いてて 四季があるから?
まあ火山とかはずっと熱波でもいいとおもうんだが
agrepika
01-21-2013, 11:51 PM
天気予報ウェブページで調べると、別キャラ常駐しなくても大丈夫ですよ。
ここはRMTなスポンサーがついていたりしたとか、バザーの調査法がかなりツールに近いんじゃとか
言われてたりするので、便利ですが存在自体がかなりグレーという指摘もあったかと。
公式フォーラムでリンク張るのはいかがなものでしょう(^_^;)
今は違うぞ、というのでしたらご容赦を
tyoko
01-22-2013, 01:57 PM
ちなみに今日は5月24日。つまり、「まだ夏になっていない」ので、
めったに熱波にならなくても、別に不思議ではありませんね。
※風天候とかは、しばしば発生しますから、無天候ばかりが「何十時間も」続くということはあり得ません。
私はこの1週間、クフタル・クゾッツに長時間こもりましたが、風天候・暴風天候には何度も出くわしています。
クゾッツって風天候になりましたっけ?!
ヴォルボー?!
agrepika
01-22-2013, 06:27 PM
クゾッツって風天候になりましたっけ?!
ヴォルボー?!
あぁ、言葉足らずで失礼しました。
クフタルをはさんで、クゾッツ・ウォルボーということですm(_ _)m
※もっと付け足せば(^_^;)先週は8キャラ目のジラートMで流砂洞にも出たり入ったりして
いたもので。 時季外れのミスラとクリスマス(違うっ)とかやっておりました。
Dacco
01-23-2013, 12:40 PM
>先週は8キャラ目のジラートMで流砂洞にも出たり入ったりして
orz 負けたっ・・・私はまだ6キャラしかジラート進めてないっ・・・・!
(うち一人はデルクフ、もう一人は寺院どまりで、世界までコンプしたのは4キャラしか)