Log in

View Full Version : POLが起動しなくなりました。



Miifa
01-07-2013, 09:54 AM
初めて投稿させていただきます。

この間のVUまで、快適にプレイできていたのですが、
VU後、POL自体が全く起動しなくなってしまいました。
Win7のノートPCなのですが、スペックは十分基準を満たしています。
フルスクリーンや解像度設定の問題でもなさそうです。
これまで落ちる事も、重たいと感じる事もありませんでした。

友人に相談し、公式サイトから専用のPOLをインストールしたり、
もう一度、FFをインストールしてみましたがダメでした。
POLを起動しようとすると、
「動作を停止しました」等と出てしまいます。
PC自体の問題でもないようです。
ネット環境もサクサクです。

この間のVUが原因なのでしょうか・・・。

詳しい友人たちも、わからないという事で
こちらで何か解決策が見つかればと思い、
投稿させていただきました。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

Lorentz
01-07-2013, 10:20 AM
私も同じ事象が発生しました。

同様にPOL及びFF11そのものの再インストールもしてみましたが解決できず、当初インストール時にも同様の事象が起きた為、グラボのドライバを古いものに入れ替えていたのでドライバが壊れたかもとも考え、ドライバを上書きしてもダメでした。

結果、ドライバの設定を変更してみたところ起動するようになりました。
詳しいことは今は記載できませんが参考までに。

Miifa
01-07-2013, 11:25 AM
返信ありがとうございます。

ドライバの設定ですか…ふむふむ。
ちょっと調べてやってみます!

ありがとうございました^^

Miifa
01-07-2013, 12:54 PM
見てみましたが、自分にはわからない単語だらけでした;;
無知ですみません・・・m(_ _)m

引き続き、情報をお待ちしております。

よろしくお願い致します。

NekoRobo28
01-07-2013, 03:12 PM
こんにちは。
もしかするとウイルス対策ソフト又はファイアウォールでブロックされているのでは
ないでしょうか?

原因の切り分けの為に、ウイルス対策ソフト、ファイアウォールを停止してFF11を
起動してみてはいかがでしょうか。

もしそれでFF11が起動するようならば後はウイルス対策ソフト、ファイアウォール
の設定の問題だと思いますので、ご自分で調べて設定をするか、設定がわからない
ようならばソフト名を記述して改めて質問されてはいかがでしょう?

agrepika
01-07-2013, 03:56 PM
ここよりも、むしろテクニカルサポートのほうで、テンプレに沿って箇条書きにしてみたほうが良い気がします。

Miifa
01-07-2013, 05:41 PM
返信ありがとうございます。

調べてみたところ、
ウイルス対策ソフトの問題ではなかったようです。
停止してみても、やはりダメでした。

一体なんなんでしょうかね・・・;;

Matthaus
01-07-2013, 05:46 PM
ELECOMの変換器を介してPS2コントローラーを繋いでるとかないでしょうか?
ELECOMの変換器のドライバーが相性悪くて、不具合が発生するという投稿を見ましたが。

不具合報告のテンプレートに沿って、詳しい環境を記載されてはどうでしょうか?

Miifa
01-07-2013, 05:55 PM
返信ありがとうございます。

記述せず、申し訳ありません。
問題が出てすぐにサポートセンターの方へは連絡しました。
そして当たり前のように、返事も何も来なくて・・・。
それでこちらに投稿させていただきました。


ここでは皆様が問題解決に協力して下さり、本当に感謝しています。
今日初めて利用しましたが、まさかもうこんなにもお返事をいただけるとは
思っていませんでした。


おんぶにだっこ状態になってしまいますが、
引き続き、ご指示をいただきたく思いますm(_ _)m

Miifa
01-07-2013, 06:02 PM
あ・・・
何か勘違いしているかもしれません;;

テクニカルサポートの方というのは、
このテクニカルサポートのフォーラムにってことでしょうか;;?

Miifa
01-07-2013, 06:04 PM
ELECOMの変換器を介してPS2コントローラーを繋いでるとかないでしょうか?
ELECOMの変換器のドライバーが相性悪くて、不具合が発生するという投稿を見ましたが。

不具合報告のテンプレートに沿って、詳しい環境を記載されてはどうでしょうか?


返信ありがとうござます。
コントローラーはPS2のものではなく、Logicoolを使用しております。
PC専用のものですね;;


それと申し訳ございません・・・。
ここで出てくるテンプレートとはなんでしょうか・・・;;?

Matthaus
01-07-2013, 06:06 PM
今は、
・フォーラム→Japanese Forums→サポート→不具合報告
にスレッドを作成されていますが、
・フォーラム→Japanese Forums→サポート→テクニカルサポート
に立てられた方が良いのでは?と言うことだと思います。

不具合の報告ではなく、トラブル相談に当たりますからね。

Matthaus
01-07-2013, 06:09 PM
ここで出てくるテンプレートとはなんでしょうか・・・;;?

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14-フォーラム:テクニカルサポートについて
こちらに記載されている、投稿する時のフォーマット(書式)ですね。

問い合わせる上で、最低限この情報は記載して欲しいと言う事です。

agrepika
01-07-2013, 07:04 PM
フォローどうもです。いかにも言葉足らずでしたね(^_^;)

Miifa
01-07-2013, 10:41 PM
返信遅くなり申し訳ありません。
詳しく教えていただきまして、本当にありがとうございますm(_ _)m
URLまで載っけていただいて・・・;;
非常にわかりやすくて助かります!

皆様の助言を胸に、
テクニカルサポートの方へ行ってみます^^

本当にありがとうございましたm(_ _)m

Miifa
01-07-2013, 10:43 PM
いえいえ><
私があまりに無知な故の事です(;_;)

解決に結びつけるよう、助言をくださり、本当にありがとうございました^^