View Full Version : WSの要望です!!
LikeAVLife
03-08-2011, 04:58 PM
メインジョブが暗黒騎士なので暗黒視点でWSの要望を出させていただきます。
今、多段クリティカルWSが強すぎる事が騒がれているので承知の事だとは思います。
エンピWSはだいたいはステータス修正値が同じと考えた場合
今問題となっているクリティカルエンピWSは、2ヒット以上(秘は二刀流込み)で設定されているので
WSには2段目まではダブルアタックトリプルアタックが乗る設定なのでチャンス2回あることになります。
それにくらべ弱いと言われるエースジョブなどのWSは
単発なのでダブルアタックトリプルアタックのチャンスは1度しかありません。
性能からみてもクリティカルWSからみて
クワイタス・カムランの防御力カット率修正のTP100の10%と言う低さ
祖之太刀・不動ダメージ修正でも攻撃力修正があまりに低いため
もともと優秀なクリティカルWSには回数アップのチャンスが多く
ダメージがあまり期待できないWSでは回数アップのチャンスは少ない
これでは圧倒的なダメージ差が生まれるのは当たり前だと思います!!
両手武器強化時に戦士のみのWSレイジンググラッシュをクリティカルにしていたので
強い敵にも雑魚敵にもクリティカルWSは強いと認識されてのことだと思いますので。
単発WSなどではダブルアタック等が乗った場合同じ倍率で2ヒット以降もダメージがでる等の
あまりダメージ差のないようなWS設定にしてもらえないでしょうか?
ただ、私は他を弱くして等は全く望みません!!
どうかみんなで楽しく遊べるように修正をお願いいたします。
追伸:当然今後のレベルで覚えるWSは、クリティカルの多段希望です。隠し効果でペナルティつけるような事はなしの本当に納得できるものをお願いします。
tanakitisan
03-08-2011, 05:05 PM
開発がわざと暗黒には弱いWSを追加してくるからどうしようもない
かなり前に松井が格上にはクワが安定していいダメージ出すと思いますといっていた
実はそんなことなく口からでまかせで格上にはクリWSのほうが遥かに強いときたもんだ
開発の言う格上には強い発言はTPためまくってカットを上げまくった状態であって
100うち基本のこのゲームじゃ場違いもいいところだなw
開発の意図を考えるならたぶん暗黒は通常攻撃でダメージを稼ぐ というところが最近の傾向なのかな
けど当然クリティカルWSで通常エリアですと1000、アビセアですと2000離されるのも現実
その1000~2000を通常攻撃5~6発で補えるのか 不可能ですね
デスペレートブローのヘイストをもってしても不可能であると思います。
クリティカルWS実装に限らず、ほかのWSの根本的な性能を見直していただきたいと思います。
tanakitisan
03-08-2011, 05:26 PM
絶対意図してないなw
戦士の装備クリダメ10%アップにヘイスト5%つきw
もう通常これいったく、バーサクDA考えたら暗黒とか通常でも戦士に全く追いついてない
ただ単にDの高い武器を持ってるボンクラジョブ
これが今の暗黒
WSの威力も弱い、通常弱い、魔法使うと火力激変、HPもたいして多くもない、両手ジョブのくせに命中もやたら低い
何のために存在してるのかすら不明wやってるこっちも何でこんなに弱いのかわけわからんww
Ryouteken
03-08-2011, 05:47 PM
ラグナロク使ってるけど、基本単発しかないしなー。
しかもその単発も侍のWSの劣化版でしかないし。
それに同じラグナロク振ってるのに、スキルが下の戦士より弱いって時点でジョブ性能負けてるのはあきらか。
両手槍に4回攻撃のクリティカルWSがあるんだから、両手剣にも3~5回攻撃のクリティカルWSあっても良いと思う。
Dlissidia
03-08-2011, 05:47 PM
WSに関してはインサージェンシーをクリティカルヒットに変更すればいいのでは?
現状、インサー使うならギロティン使う方が多いし・・・
WSに関してはただ強いWSを追加するのも良いですが
根本的な事でクリティカル補正のWS以外でもクリティカルが出るようにする等もありますね
その代わりクリティカル補正のWSはクリティカル率が高くなるという感じで
クリティカル補正でいうと戦士はブラッドレイジもあるからどうしても頭ひとつ抜けてしまう感がありますね
クリティカル補正のWSマンセーになるのもあれなので、WS自体の攻撃力をあげるとか
そういった対応のほうがいいのかもしれませんね
silverray
03-09-2011, 01:15 AM
両手剣で十字に切った後、真ん中をパワースラッシュで貫くような「グランドクロス」って感じのWSが欲しいです。
もちろん、3回攻撃クリティカル補正で~
「グランドクロス」は、不吉な星の配置を意味するので、暗黒に合ってるかと思います。
LikeAVLife
03-09-2011, 12:37 PM
総合的に考えて、通常攻撃もダブルアタックないことやラスリゾの効果の短さやja暗黒の使いにくさであまり期待できないものになってます。
クリティカルWSは、そもそものクリティカル率が10%以下って事はあり得ないので
クワイタス・カムランの防御力カット率修正のTP100の10%では全く勝ち目はありません。
場面を選んだとしてもクリティカルWSはその特性上ダメージが通りやすいですし
アートマの事も考えると目も当てられない状況にあります。
どうか、不平不満があまりでないような設計見直しをお願いしたいです!!
tanakitisan
03-09-2011, 03:00 PM
単純で強いWSが欲しい
こんな簡単なことすらやってくれないとか酷いってもんじゃないな
ギロ、強いがTP静寂時間修正wこんな60で覚える技がまさかの今でも主力w
インサー、TPダメージ修正なのに300ためてようやくギロを上回るか程度w
カタス、追加へイスト吸収は確かに凄いがステ修正がAGIINTと威力抑え目
クワ、3倍撃ダメージ修正かと思ったらまさかのカット率修正でしかもTP100で10%w
トア、ダメージ修正高倍率でこれはきたかと思ったがVIT修正で両手剣が糞仕様w
ただ単純に強いWS1つくらいあってもいいとは思わないのかね?
開発のどうでもいい発想のネタ技ばかり追加して完全なお遊びジョブだな
エンピリに期待して作ったわいいがカット率10%の糞技だとしったときはあいた口が塞がらなかったわw
このままじゃ埒が明かないからクリWS追加してくれたらもういいわ
Starkey
03-10-2011, 01:55 AM
まぁ、レイグラもランペも迅も低レベルの割には強いのが現状ではあるけど。
暗黒は中でも群を抜いて扱いがひどいですね。
ジョブ特性の物理攻撃力アップとか5段階で60ですよね?
命中や回避アップのほうが戦況に及ぼす影響がはるかに大きいと
思われるのですが、同じ数値で大丈夫か?
5段階で150位変わるようであればまだわかります。
ジョブ特性の単純数値を見直してほしいです。
JAラストリゾートに関して
意味合いは「最終手段」「切り札」という意味だそうですが
追いつめられた時にこそ真価を発揮するような仕組みにはできませんか?
もちろんHPMP全快時で今現在の仕様にし
HPやMPが減っているときに攻撃力や防御力、あるいはHP吸収、MP吸収などの追加効果を
最大HP/MPの割合で効果深度が変化するなどはどうでしょう?
そして今ではほとんど見ることのなくなってしまったJA暗黒
HPの消耗が激しい割に見合ったダメージがでないため全く使わなくなってしまいました(私談
そこで
1案:HPの消耗を無くす
2案:ジョブ実装当時のようにボーナスを武器D値に加算する(HPの5%をD値に+するがHP消耗量は15%等)
3案:全く別の内容に変える
1案の場合、後衛への負担をあまり考えず気軽に使える。
2案の場合、ペナルティはあるもののWS用に使えばクリティカルがなくとも、倍率補正によりでダメージが期待できる
等如何ですか?
Rubera
03-11-2011, 02:45 PM
暗黒騎士専用の両手剣WSとか如何ですか。
条件は、「JA暗黒」を発動中であること。
一撃必殺級のものでいいような。
その代わり、HP消耗8割とか。
デスブリンガークエの続き作って、暗黒剣WSを独自体系で新規追加していくとかではダメですか?
nippnjin
03-12-2011, 10:58 PM
普通に全WSにクリティカルが乗るようになるだけでいい気がします。もちろん通常ダメージに比べダメージが多いのだからクリティカルWS以外はクリティカルになる確立を通常攻撃の確立よりさらに1/10とかにして、現存のクリティカルWSはそのままとかで・・・
LikeAVLife
03-12-2011, 11:14 PM
普通に全WSにクリティカルが乗るようになるだけでいい気がします。もちろん通常ダメージに比べダメージが多いのだからクリティカルWS以外はクリティカルになる確立を通常攻撃の確立よりさらに1/10とかにして、現存のクリティカルWSはそのままとかで・・・
今までのWSは、クリティカルの確立を1/10でもしてくれれば多少強くなりますが
それは多少であり今強いWSに近づくにはそれではあまりに期待できないのではないでしょうか?
根本的にヒット数や倍率やクリティカルのダメージアップを考慮に入れて差別ない調整が私には必要だと思います。
Cicanic
03-14-2011, 01:34 AM
なんていうか・・・暗黒騎士は予ダメージジョブのトップであって欲しいです。
それは自分も暗黒をやっているっていう私見もありますが、FFシリーズとして暗黒はそういうポジションにいたはずです。
クセがあるけどダメージは一番稼ぐみたいな。
WSついては
①いつまで現スキルキャップの半分ほどのスキル200WSを使ってりゃいいんだボケッヽ(`Д´)ノ
②全WSにクリ乗るように、もちろんTPの修正項目で差はつける。
今後追加される(であろう)最終WSに多段クリ修正でもなんとか我慢
③リデンプションを作ろうと思っている身としてはTP修正項目見直して(´Д⊂
魔法については
正直どうでもいいけど
アブゾをキャスト0.5秒
マジックアキュメンの見直し、一振りでTP14程度なのに同間隔で1とか2とか・・・最低でもTP20とかに
暗黒やラスリゾなどのペナルティについて
まあそこらへんは調整はあっても消すことはしなくてもいいと思います。
思いつきでこんな感じになりました
Glatto
03-14-2011, 07:32 PM
強いWSか~。私はサポシ大好き両手剣派の暗黒でエスパフュ+2使ってますが、トアクリーバー普通に強いですよ。
稀なプレイスタイルと自分でも思うし、誰でも使えるWSでもないですけどね。
不意は一分リキャだけど、実際そんなキツい縛りでもないですしね~。安全面はかなり不安要素ありますけども・・・。
要は殺られる前に殺ればいい。暗黒騎士とは、WS一発でどんだけ強大な数字出すかが勝負だと思います。
しかしアビや魔法面では確かにいただけませんね。精霊もアブゾも死んでますし。
アブゾで攻撃力や間隔や、与クリティカル率、強化等を吸い取れるようにならないかな?効果時間も延ばして。
アブゾの使い勝手を良くする(笑)そうだし、そう言うからには、これくらいやっても罰あたりますまい。
アスピルはともかく、ドレインIIIあたりも欲しいですね。
ラスリゾはデスペのこともあるとは言えど、せめて1~2分に延ばせないものでしょうかね?
暗黒に関しては、暗黒IIとか実装して、最初のみHPを固定値消費にして、それを何割り増しで還元とかどうでしょうか?
BLUES
03-14-2011, 08:51 PM
サポシで出動できる時代はよかったんですがねぇ。
現状だとどこいくにもサポシはない状況でして、私の場合はやはり普通につかえる強いWSがほしいですね。
サポシでつよいというのは他のジョブでも同じですし、そんなことしなくてももっと強いジョブばかりですしね。
そもそも騙す盾という概念がもう崩壊しているきがします。
もしくは、少人数でいくものがほとんどで盾兼アタッカーできちゃうジョブでしばられてしまうっていうか…
LikeAVLife
03-14-2011, 10:15 PM
サポシで出動できる時代はよかったんですがねぇ。
現状だとどこいくにもサポシはない状況でして、私の場合はやはり普通につかえる強いWSがほしいですね。
サポシでつよいというのは他のジョブでも同じですし、そんなことしなくてももっと強いジョブばかりですしね。
そもそも騙す盾という概念がもう崩壊しているきがします。
もしくは、少人数でいくものがほとんどで盾兼アタッカーできちゃうジョブでしばられてしまうっていうか…
本当にですね。現状は普通に打つだけで強いWSを持ってるものの天下ですしね。
通常もダメWSもダメで魔法も微妙じゃと…
本当にいい加減何とかして欲しいですね。
Glatto
03-14-2011, 10:17 PM
しかし、流石に一発で表で2~4000台、アビセアだと4~8000台はそう簡単には出せますまい。
勿論、常にサポシで出撃するわけではありませんが、使いどころはまだまだあると思いますよ。
なぐっちゃダメなNMもいるわけですし、いかに少ないチャンスで高いダメージを与えれるか?
または、〆で撃って連携ダメージの追加狙いで一気に削るって方法でも自分はやってますね~。
要はサポシとハサミは使いどころです(笑)
論点がズレましたな。普通に使って強いWSですか・・・クリ修正WSでマトモなのが無いのは確かに痛いのは事実ですし。
多段ばっかってのも芸がないので、物理扱いの必中WSで強力なのこないかな?
大体一発で1200~1500安定して出せれるなら問題ないかと・・・強すぎるかしら?
Mittii
03-14-2011, 10:29 PM
やっぱり個人的には暗黒がファーストであるから、これからもやっていきたいけれどアビセア、通常エリア共に火力が足りにくくなってるのはあると思います。
一発は強いかもしれないだけど、その一発がラスリゾなどが無いととにかく遅いから、アビリティの暗黒やラスリゾだけではなく根本的なWSでの削りがいると思います。
アビセアでも通常エリアだろうと最高峰ではなくとも火力に特化したジョブと言う設定の暗黒騎士らしくなるような修正をしてほしく思います・・
LikeAVLife
03-14-2011, 10:44 PM
しかし、流石に一発で表で2~4000台、アビセアだと4~8000台はそう簡単には出せますまい。
勿論、常にサポシで出撃するわけではありませんが、使いどころはまだまだあると思いますよ。
なぐっちゃダメなNMもいるわけですし、いかに少ないチャンスで高いダメージを与えれるか?
または、〆で撃って連携ダメージの追加狙いで一気に削るって方法でも自分はやってますね~。
要はサポシとハサミは使いどころです(笑)
論点がズレましたな。普通に使って強いWSですか・・・クリ修正WSでマトモなのが無いのは確かに痛いのは事実ですし。
多段ばっかってのも芸がないので、物理扱いの必中WSで強力なのこないかな?
大体一発で1200~1500安定して出せれるなら問題ないかと・・・強すぎるかしら?
ちょっと話変わっちゃいますけどトアクリーバーの3倍の意味もちょっとわからないですねwクワイタスの3倍は三倍でまあ~って感じだけど
あのひっかっけ?表記みたいなのも少し気になるところですねw
こっちはサポシ一発で良いダメージ。あるジョブは打ちまくって弱いときも多々あるけどかなりびっくりダメージって本当に
何でここまで同じようなエンピというグループでここまで差をつけたのか正直趣旨も理解できないんですよね。
AIR-ONE
03-14-2011, 10:55 PM
しかし、流石に一発で表で2~4000台、アビセアだと4~8000台はそう簡単には出せますまい。
勿論、常にサポシで出撃するわけではありませんが、使いどころはまだまだあると思いますよ。
なぐっちゃダメなNMもいるわけですし、いかに少ないチャンスで高いダメージを与えれるか?
または、〆で撃って連携ダメージの追加狙いで一気に削るって方法でも自分はやってますね~。
要はサポシとハサミは使いどころです(笑)
論点がズレましたな。普通に使って強いWSですか・・・クリ修正WSでマトモなのが無いのは確かに痛いのは事実ですし。
多段ばっかってのも芸がないので、物理扱いの必中WSで強力なのこないかな?
大体一発で1200~1500安定して出せれるなら問題ないかと・・・強すぎるかしら?
確かにたとえ今熱い話題のウッコでも表では4000台をポンポン出せはしないのでしょうけど最大4500の平均3000台に迫るようなスコアは出ますよ。まぁ使い手次第ナ面もあるかもですけど、アビセアでは自分の知る限りでは最大9000という話も効きます。もちろん簡単にポンポンは出ないんでしょうけど・・・でないと願いたい・・・出るわけないわヴぉけ;;;;。
・・・失礼、まぁ今はそんな狂った時代です、安定の1500物理程度では(必中は魅力ですが)売りは本当に安定してることだけと思います。ちなみに自身レップ?というものは導入してませんので証拠もありませんがアポのカタスで(詳細な条件は割愛)アビセア最大5200、4国デュナミスで最大3200程度、不意打ちは試し打ち程度ですが暗黒つきで3200ぐらいでしたー。
他の周りの現状ばかり列挙してても悲しくなるだけでスレ趣旨からも外れているので少々妄想などを意見させていただくと、強いどころのWSはすべて単発な両手剣にこそ、暗が切望してやまぬ?クリ多段WSでしょう!
LikeAVLife
03-14-2011, 11:04 PM
確かにたとえ今熱い話題のウッコでも表では4000台をポンポン出せはしないのでしょうけど最大4500の平均3000台に迫るようなスコアは出ますよ。まぁ使い手次第ナ面もあるかもですけど、アビセアでは自分の知る限りでは最大9000という話も効きます。もちろん簡単にポンポンは出ないんでしょうけど・・・でないと願いたい・・・出るわけないわヴぉけ;;;;。
・・・失礼、まぁ今はそんな狂った時代です、安定の1500物理程度では(必中は魅力ですが)売りは本当に安定してることだけと思います。ちなみに自身レップ?というものは導入してませんので証拠もありませんがアポのカタスで(詳細な条件は割愛)アビセア最大5200、4国デュナミスで最大3200程度、不意打ちは試し打ち程度ですが暗黒つきで3200ぐらいでしたー。
他の周りの現状ばかり列挙してても悲しくなるだけでスレ趣旨からも外れているので少々妄想などを意見させていただくと、強いどころのWSはすべて単発な両手剣にこそ、暗が切望してやまぬ?クリ多段WSでしょう!
俺も気持ちは一緒ですね…他のジョブの方がっていうか自分が他の強いと言われるジョブで遊んでると
あほみたいなダメージがぽんぽんでた時は嬉しいっていうかメインだとここまででねぇ~なと悲しくなります。
カタスか~いいですね俺もアポ欲しいです;;
両手剣もそろそろ良いWS欲しいですね!
ただ問題としては、両手剣だから戦士も装備できて同じWS打ったら向こうが…って言うラグナのがあるとまたなんだろうって寂しくなるんですよね。
色々基本性能もそうですがWSでみんながそれなりに遊べる状況にして欲しいですね!!
正直、メインジョブじゃないので装備取りする日々は寂しいです;;
BLUES
03-15-2011, 12:32 AM
大体一発で1200~1500安定して出せれるなら問題ないかと・・・強すぎるかしら?
その程度であれば、スピンスラッシュでもトアクリーバーでもでているのではないでしょうか?
むしろ弱すぎると思います。
現状の多段クリWSジョブ(エンピリWSも含む)との総ダメージ差がへたしたら2倍ほどある現状はご存知でしょうか?
私は多段クリWSは全ての前衛ジョブがもっていてもいいと思うのですがどうでしょうか?
LikeAVLife
03-15-2011, 12:44 AM
その程度であれば、スピンスラッシュでもトアクリーバーでもでているのではないでしょうか?
むしろ弱すぎると思います。
現状の多段クリWSジョブ(エンピリWSも含む)との総ダメージ差がへたしたら2倍ほどある現状はご存知でしょうか?
私は多段クリWSは全ての前衛ジョブがもっていてもいいと思うのですがどうでしょうか?
持ってるのが普通だと思うんですけどね。ここまで狙ったかのようなはぶかれ方って正直どうなんでしょうね…
マジで現状あるWSの威力もそうですが納得いくWSも欲しいと私も思います!!
Glatto
03-15-2011, 01:40 AM
9000は凄まじいですね~。自分の最大が8100です。物理倍化ので15000くらい。
トアクリーバーはTP:ダメージ修正で、倍率も異常に高いです。最大6.50だったかな?
ちなみにグラウンドストライクが最大3.0です。この数値に更に3倍撃をかけたものになるのかと思います。
謎なのが、たまーーーにびっくりするくらい低いダメージが出る時があるのです。400ダメくらい・・・。
不意もしっかり成功してるはずなのに、この数字はおかしいです。はい(´Д`)
うーむ、ではちょいと改良して、表で
TP:ダメージ修正、必中+無属性ダメージ、平均2000~2500前後。これでどや(`・ω・´)
あと両手剣多段WSには大賛成です。どうせなら超究武神破斬を!まさしくクラウドさんですな(笑)
AIR-ONE
03-15-2011, 02:20 AM
9000は凄まじいですね~。自分の最大が8100です。物理倍化ので15000くらい。
トアクリーバーはTP:ダメージ修正で、倍率も異常に高いです。最大6.50だったかな?
ちなみにグラウンドストライクが最大3.0です。この数値に更に3倍撃をかけたものになるのかと思います。
謎なのが、たまーーーにびっくりするくらい低いダメージが出る時があるのです。400ダメくらい・・・。
不意もしっかり成功してるはずなのに、この数字はおかしいです。はい(´Д`)
うーむ、ではちょいと改良して、表で
TP:ダメージ修正、必中+無属性ダメージ、平均2000~2500前後。これでどや(`・ω・´)
あと両手剣多段WSには大賛成です。どうせなら超究武神破斬を!まさしくクラウドさんですな(笑)
うおおおwトアクリの不意打ちで8100ということでしょうかwすごいですね・・w自分はアポ持っているのでこだわりとしてこいつで頑張っていますがやっぱ羨ましいですねぇwそして妄想(w)WSとしてはやはりこの名前が上がりますか・・・超究武神破斬・・!もとは15回攻撃ですべてクリティカルの超性能w両手武器で派手に乱撃かますのはRPGしかやらない自分には当時衝撃的でしたw11のWSの仕様上最大でも8回攻撃ですが両手武器で8回ならそれだけでDはすごいですねw見た目もすごそうwまぁ冷静に考えて両手武器でそんな攻撃回数与えたらおそらく槍多段のような攻撃などにペナが発生する感じでしょうか・・・?しかしどうにかうまくバランスとって実装してほしいですねぇwお願いしますw開発さんw
・・・・そして実装された超究武神破斬はFFT仕様の単発範囲WSでしたとさ・・・めでたしめでたし(ぁ
Glatto
03-15-2011, 08:06 AM
そういえば、名前は忘れましたけど、3回攻撃の両手剣WSならNPC専用で存在はします。
アルタナ過去サンド連続メインクエのエク○ニミル(子供)が戦闘で使います。結構強かったようなイメージありますね。
それでもいいので実装してください。両手武器の中で放置くらってるの、両手剣と両手棍なんですから・・・。
いくら不意トアクで8000とかでても盾に騙す事自体が廃れているからどーなんでしょうかねぇ
昔のように横ダマスピンで遊んでた経験もありますが・・・
結局移動するにしろサポ忍の方が何かと便利ってのがありますし
NM相手にアポor90カラドサポ侍で出撃する事が稀にありますが、それも滅多に無いのでもっぱら90ウルスか忍で出撃する事が殆どな感じです(´・ω・`)
アポカラドで乱獲でTA3000~4000でやっとでるとこをウコンウルスは普通に3000~6200出ますからねぇ
5000以上でると雑魚がほぼ瀕死か即死なのでフルヒットなのかどうかすら分からないくらいですし
オルトロス相手でもビクスマ7000出たときは正直ポカーンでしたが(笑)
まあアビセア外ならカタスカラドとビクスマはそこそこいい勝負できる感じですね
でもインピタス使用してビクスマとかブラッドレイジ時のウッコには手に負えませんが・・・その時だけアビセアモードで別次元すぐる
LikeAVLife
03-15-2011, 07:33 PM
堅い敵に防御力カットとかが本当に安定して上ならまだしも、結局クリティカルWSのは、ダメージ小さい時もあるが同じようなダメージかそれ以上のダメージっていうが多いっていうのが現状ですしね。。。。
単純にどのジョブもジョブ基本性能を考えたうえで似たようなダメージ出せるように設計してほしいですね~
いつものジョブにいつもいいWSとかじゃ不平不満がでまくりでもめるのなんて目に見えてますからね…
Mittii
03-15-2011, 09:00 PM
至極個人的な意見と知識での事ではありますが、現状暗は普通に得意な両手武器を使うとシーフや青といった、準アタッカーにNMであれ乱獲でもほぼ火力面がが負けており、レリエンピ以外の武器でダメを出すとなれば、鎌や両手剣を使うよりももっとも早かったのはスキルに大きい差が出来ているはずの片手斧二刀流でのランページでしたからね・・
ずいぶん前だったので装備や状況は覚えていませんが、ギロで着替えを行い1300~1500ほどの後、ランページをギロのように着替え無しで即撃ちで1500~2300と、やはりクリ修正WSと灰燼のアートマでの差ができており、これから暗黒で火力を出すには片手斧や片手剣でのクリ修正WSを使わないといけないのかな。と思ったことがありました
昔、まだ75キャップであった頃にはMMMに暗で行った際、戦侍竜による突属性の前でも、暗はよっぽどの理由が無ければひけを取ってはいなかったけれど、今では灰燼等のステータス、ダメージの補助ができるアートマがあることにより、クリティカルと、多くの手数をを出せることが単純な火力になっていると思ってしまいます。
できることなら、暗黒の得意な武器でのクリ修正ws と言ってもビクトリーやウッコではなく、ランページなどに頼らないで済むWSが欲しいと願います
Weltall
03-17-2011, 04:39 AM
ひとつネタで・・・考えてみた両手剣WSです
レイジングスマッシュ・・4回攻撃 TP修正:クリティカルヒット
モーションはまぁ・・追加は出来ないでしょうから、いまあるので組み合わせるとしたら・・
シックルムーン→スピンスラッシュ→グラウンドストライク な組み合わせはいかがなものでしょ。
暗黒も好きな1人のプレイヤーの妄想でした。
HPNOTIQ
03-18-2011, 11:42 AM
そういえば、名前は忘れましたけど、3回攻撃の両手剣WSならNPC専用で存在はします。
アルタナ過去サンド連続メインクエのエク○ニミル(子供)が戦闘で使います。結構強かったようなイメージありますね。
それでもいいので実装してください。両手武器の中で放置くらってるの、両手剣と両手棍なんですから・・・。
これに関してはついに新WSが来たか!と思いましたが スルーされちゃいましたね・・・
スタッグチャージです。
トアクリーバーと比較してどうなのか・・?と言うのもあるでしょうけど
クリ修正WSとして覚えれるようになれば良いのになと思います。
いちおクエ習得扱いにして 現代のエグセニミルから御教授願うと言う事でOK!!
Glatto
03-18-2011, 08:23 PM
これに関してはついに新WSが来たか!と思いましたが スルーされちゃいましたね・・・
スタッグチャージです。
トアクリーバーと比較してどうなのか・・?と言うのもあるでしょうけど
クリ修正WSとして覚えれるようになれば良いのになと思います。
いちおクエ習得扱いにして 現代のエグセニミルから御教授願うと言う事でOK!!
それだ(☆∀☆)調べてみると、追加で麻痺もあるようですね。ってことは、実装されるとするとこんなかんじかな。
スタッグチャージ・・・3回攻撃、追加:麻痺。TP:追加効果継続時間修正。・・・orz
シックルムーンよりは使えそうだけど、実用であるとは言いがたいですなぁ・・・。両手剣はやはり不遇だ。
そんな両手剣に多段型クリWS実装するとすると、最低でも5回攻撃以上はないと使い物ならないかな。難しい・・・。
WSについてはただ強いWSを撃てるってだけでは、その武器しか使わないって状況を
生むだけのようにも思います。
威力が多少他に劣っても両手剣には、両手剣の良さを見出せる方向はないでしょうか?
あくまで例えばですが、暗黒騎士に盾スキルを追加し、両手剣を装備できるジョブに対して、
一律に盾装備可能な状況にします。
其の上で両手剣装備時は盾を装備している時に盾を装備していると判定するような処理を
入れるんです。
そうすると八双のように削り重視なら鎌、星眼のように守り重視なら両手剣って感じの運用も
可能ではないでしょうか。
片手剣装備時と両手剣装備時で発動率やカット率、シパルリーの得TP量など
うまく調整できれば、方向性の1つとしてありではないかと思います。
暗黒騎士に装備可能な盾があるにも関わらずスキルがないから、ただのお飾りに
なっている面もありますしね。
両手剣WS自体の全体の底上げは必須であると思ってはいますけどね^^;
Glatto
03-19-2011, 08:58 PM
両手剣WSは基本単発ゆえに、WSそのものの攻撃力修正が高いです。スピンやグラスト然り。
硬い相手には鎌よりも安定してダメージが与え易いのが売りなのですが、現状あんまり意味がないんですよね。
トアクリは凄く強い・・・けど、サポシ以外だと他の武器のWSに簡単に負けちゃうし。
両手剣WSは単発技ばっかなので、「確実に」中てようとするとサポシに半ば固定されてしまうのが問題。
不意打ちと相性がいいのは大いに結構。しかし、両手剣派暗黒から見ても、どうにも物足りないのですヨ。
両手剣で盾ですか・・・モ○ハンちっくに、両手剣でガードするかんじですかねw
Sedna
03-20-2011, 06:01 PM
>Glattoさん
トアクリーバーはたまに妙に弱いダメージでますよね
1000~2000あたる敵にいきなり150とかでたりします
カラドボルグは現状アビセアだと倍撃頼りの武器になっちゃってますね
第3のNMで600~800(AF3+2がのると1500前後)連発するから弱いわけではないですが
外だとトアで4000近く出てるのでアビセアで使うと少し泣けそうです
Flambe
03-20-2011, 06:20 PM
散々既出な意見だと思いますので大変恐縮ですが
初期のように全WSで通常攻撃時と同じ確率でクリティカルが発生するようになれば、多少なりともマシになると思います。
今のような、新WS実装の告知がある度に「自分の持ちジョブのWSが多段クリ修正であってくれえええ!!」と願うのは異常な状況と言えますよねw
上記のような祈祷をするのが私だけだったならば恥ずかしさで顔面アビセアスカイ
Thinker
03-22-2011, 08:16 PM
両手鎌はTP修正どうしようもないのわかるけど、両手剣は現状でも実はそんな悪くなかったり。
トアクリーバーあたりは申し分ないと自分は感じるけどね。
Glatto
03-23-2011, 07:43 PM
両手鎌はTP修正どうしようもないのわかるけど、両手剣は現状でも実はそんな悪くなかったり。
トアクリーバーあたりは申し分ないと自分は感じるけどね。
そうなんですよね~。だから余計に勿体無い。両手剣派の私としては残念でならんのです。
両手剣を強くすると、戦士はともかく、盾ジョブ設計のナイトのバランスが壊れるからかどうなのかわかりませんが、
両手剣と鎌の扱いの差っていうんですかね、悪いです。いやまぁ鎌も悪いですけど、それ以上ですね。
ナイトでトアクリ撃ってもそんな強くないし、いい加減両手剣全体に上方修正が欲しいものですよね~。
Thinker
03-24-2011, 04:21 AM
そうなんですよね~。だから余計に勿体無い。両手剣派の私としては残念でならんのです。
両手剣を強くすると、戦士はともかく、盾ジョブ設計のナイトのバランスが壊れるからかどうなのかわかりませんが、
両手剣と鎌の扱いの差っていうんですかね、悪いです。いやまぁ鎌も悪いですけど、それ以上ですね。
ナイトでトアクリ撃ってもそんな強くないし、いい加減両手剣全体に上方修正が欲しいものですよね~。
他でも同じこと書いたんですが、「再使用時間が短く、次の一撃を強化できるアビリティ」っていうのが私は欲しいですね。
代価として暗黒同様、HPが減っても構わない(それはドレイン系で回収する)
単発主体の両手剣系WSの向上につながるんではないかと。物理と魔法の連動性もあがるし、暗黒騎士らしさが出ると思います。
全てのWSにクリティカルヒットが乗るようになるだけでアビセア内ではマシになると思うんですけどね。
TPクリティカル修正のWSに価値が無くなる(TPダメージ修正+複数回攻撃が強くなりすぎる)ので
あくまで通常のWSに乗るのは初段だけとか。
暗黒であればアビセア内では両手剣、外では両手鎌って棲み分けも出来ますし。
Glatto
03-26-2011, 09:30 AM
暗に「不意打ち」と同等のアビを追加されれば、それだけで大いに化けるんですけどね~。
WSの威力も上がるし、サポシにする必要がないので、サポ忍侍白などで防御性能・ソロ性能も上がるのですが。
Glatto
05-05-2011, 06:03 PM
そういえばふと思ったんですが、クリWSが圧倒的に強くなったのはアートマによるところが大きいと思うんですよね。
いやまぁ表でも十分強いですが、その武器の他のWSがかすむほど強いかと言われると、そうでもないよね?エンピWS除けば。
アビセアはコンテンツの1つにしかすぎないし、ただ単に多段クリWS追加すればいいってわけでもないような気がしてきました。
ヴォイドウォーカーなるものも追加されるし、ここは表でも従来のWSを凌駕するWSを考えてみよう。
例えば、TP修正:ダメージ補正でも、多段且つ全段にその補正が乗るなどどうでしょか?強すぎるって訳でもないような・・・。
Alvein
05-05-2011, 07:38 PM
両手鎌はTP修正どうしようもないのわかるけど、両手剣は現状でも実はそんな悪くなかったり。
トアクリーバーあたりは申し分ないと自分は感じるけどね。
はじめましてですが、この意見には同意ですね
両手剣はWSがどうこうと言うよりは武器が死んでる感じで、
WSの性能としては極端に劣ってないですよね
ただまぁ、両手剣は単発だらけなので複数回攻撃が欲しくなりますよね、
皆さん言ってるような超究武神破斬とか……w
逆に、敢えて鎌は単発で高威力の感じのが欲しかったりもしますが
クリ補正~というのは確かにわかりやすく強いですが、
逆にそこまでアビセア脳で考えるのもどうかと思ってしまうので、
単純に威力補正、ステ補正の高いものが欲しいかなと
Dが高い、攻撃力が高いって言うのを理由に
現行の暗WSは補正値が非常に抑えられて、理論最大値が低い感があるので、
極端に弱くしないで欲しい感じですね~
暗黒騎士は攻撃力高くて一撃のダメージが重いハズなんですがね~
WSという一撃必殺が弱いってのは致命的ですやね。
不意打ちとかサポ能力で強くても所詮それは他のジョブも同じことですし、
普通に打つ通常のWSダメージが他の回避系や手数系ジョブよりも劣ってるのが納得できませんね。
暗黒騎士は攻撃力に特化してる分回避が低く、それゆえ被弾が多く、結果敵のTPも早く貯まって
敵の特殊攻撃の発動回数も多くなる。
当然ダメージもかさむしそれを回復する後衛さんのヘイトも合わせて高くなる。
アタッカーとして暗黒騎士は自身が受けるダメージ分「それを回避できるジョブ
よりも余分に敵にダメージとして返さないと」存在意義が無くなるってことです。
Alveinさんが言ってる通り「Dが高い、攻撃力が高いって言うのを理由に
現行の暗WSは補正値が非常に抑えられて、理論最大値が低い」これこそが
暗黒騎士という攻撃に偏ったジョブとしての特性を潰し、そのジョブの存在そのものを
潰しかねない状態にしてる事に開発さんには気がついてほしいですね。
TASsan
05-08-2011, 11:20 AM
ステータス修正を改善すればアブゾ系も使う用途出てくるのにね
daiki
05-14-2011, 04:57 AM
両手剣愛好家ですが
問題は両手剣が武器として選択肢にならないことが一番の不満です。
戦士は斧があり暗黒騎士は鎌があり・・・。
それはいいのですが、好みとして使える程度の性能は欲しいです、エンピレリック抜きにしても。
暗黒騎士自体WSに選択肢が現状ないのが大問題ですが。
トアクリーバー以外撃ってませんよ、と。無い人は本当にどうするんだという次元ではないのかと。
アポカリプスやらが普通にもてるわけでも無いですし。
クリティカル不能で不意打ち封印でも構いませんので、トアクリーバーのようなごり押しWSを上方修正して
貰えればずいぶんマシになると思うのですが・・・。
hidegamelove
06-03-2011, 09:18 PM
不遇ジョブ暗黒を救うスレにも書きましたが、シックルムーンが2回攻撃でしかもTP修正がクリティカルでは
ないので、実質複数回WSが使い物にならず死に体になっているのです。だから選択肢にならない。
スキルAなのに広く使われてもいいはずなのに、アビセアだけで使われている感じがしないでもないです。
FFXi68k
07-26-2011, 01:46 AM
両手剣に関しては、武器そのものに何かしらの特性を検討してもらうのもいいかもですね。
盾(防御力)を捨て、重くて振りが遅い攻撃に特化した装備を持つ・・・割に、攻撃力が
(一部のWSを除いて)劇的にアップするとも言い切れないのが最近のヴァナ事情。
それなら、大剣防御(ネーミングセンスは最悪かな・・・)みたいな感じで、
敵の攻撃を剣で防御しつつ、攻撃してきた敵の攻撃力の数%を剣の刃でカウンターダメージとして
与える(自分が受けるダメージはその数%を差し引いたものを基準値として、成立時に防御力ボーナスがつく)
ジョブ特性ならぬ武器特性というのを実装検討してもらうとか!!
これは両手剣だけじゃなくて、各武器に検討してもらえると、単にD値や間隔だけではない、
武器特性からこれを選びたい、みたいな傾向も少しは増えるかもしれませんね(微弱でしょうが)
Humakt
08-11-2011, 02:44 PM
「インサージェンシーにクリ率修正を追加して欲しい」という案をよく目にするのですが、
これはそもそもミシックWSですのでレリ・ミシ・エンピ間のパワーバランスを
直接的に左右するため些か不思慮であるように思われます。
とはいえ、リベレーターそのものを如何に強化するかという主眼に立つならば
一つの方法論として面白いと思います。
ただ、個人的にはあくまで新WSとしてクリティカル率修正のモノを追加して頂きたいです。
Arcelf
08-27-2011, 01:12 PM
プルゴノルゴで夕日に向かって/sitしながら考えたのですが…
ジョブの特性をより強く前面に押し出せ、かつ実用的な追加効果やアフターマスのあるWSがすべての武器にあってもいいのでは?
条件として、特定のジョブで撃った場合に限れば、多種の武器を装備できる戦士との差別化も図れます。
シーフであれば、自分のヘイトを一定の間、現在最も高いヘイトの保有者に与えたり、
ナイトであれば、敵の通常攻撃をタゲに関わらず一定の間、すべて自分が受け持ったり。
ピンチの際に使うことで、あるいは戦況をより有利にするために使うことで
アビリティや魔法を駆使するよりも戦況をコントロールできるようになれば、
現状の空蝉で避けて高火力で削りきるという戦闘に一石を投じられるようになるのではないでしょうか。
後衛にも、できれば敵に対してではなく自分に対して使うことで特殊な効果が得られるようなWSなど。
単純にダメージにこだわりすぎた結果が、現状をまねいた一因であるような気もするので、こんなことを考えました。
所詮思いつきなので突っ込みどころ満載ですが、かつてTP報告マクロを駆使して連携MBしていた時代の戦闘が
弱点突きなどよりもずっとFF11らしい戦闘だと思うので、こんな要望をします。
アビリティや魔法、ジョブ特性ではなく、WSによるアフターマスや追加効果の連携で、戦略を組み立てられれば、
それはそれでアリなのではないでしょうか?
暗黒騎士に限ったWSの要望ではなくなってしまいましたが、御一考のほど、よろしくお願いします。
Twohand
09-11-2011, 10:34 PM
鎌
インサーをクリ修正に変更
大剣
シックル>スピンの3回多段のWS
スピンx3のトリプルスピン多段WS
これで解決(*゜∀゜*)
The-Greed
09-11-2011, 11:09 PM
クリティカルで強いWSならボーパルサイズを3倍撃にしたら解決。しそうな気もします・・・SPWSにこだわるならクロスリーパーをクリティカルかつ倍率あげるとか。インサージェンシーをクリ化もいいですがリベレーターがとてもとても強い武器になっちゃいそうで怖いですね。
両手剣の多段WSは欲しいですねぇ、スピン>トアクリなモーションで4HITとかもかっこいいかも!
spriggan
10-01-2011, 10:52 PM
ラスリゾの最高の攻撃力と高速振りがあるのは、強烈な多段クリwsないことでバランスをとっていると思います。
もしwsが追加された場合、ラスリゾに確実に修正が入ると思うのであまり・・・・・・
Arcelf
10-03-2011, 05:34 AM
戦士さんの件がありますからね・・・ 僕もそう危惧しています。恐ろしいです。とても。
ヘラクレススラッシュやインファナルサイズを見たときは、いい加減ギロティンに飽きていたので、
ちょっと、いえ、かなり期待していたのですが、結果はあの通りでしたからね。
肩透かしを食らったというか、なんと言うか。レオノアーヌさんの隣でヘラクレス撃つと、こっちが凍りつく気分です。
1000前後のダメージを安定して出せる性能に修正してもらえないかなと、今でも思っています。
新しく追加されるWSは即撃ちでギロティン・スピスラ以上の与ダメージが見込めるWSであることを望むばかりです。
他のジョブが新しいWSをバンバン撃つなか、暗黒さんはまだギロティンですか? なんてことはイヤなので。
以前書いたような、ダメージ以外の要素を絡めた設計にするのであれば、既存WSの与ダメージを上回っていないと、
よほど飛び抜けた要素でないと結局は誰も使ってくれないことになるのではとも思います。