View Full Version : 専用JOB特化システム なんてどう?
Rockbell
03-20-2011, 12:49 PM
メリポの使い道を、専用JOB特化限定にしてほしい~
91以降、JOB専用アビリティをメリポイント使って覚えていくみたいな
システムできないかしら?経験値でLvあがるけど、JOB専用アビリティ
はメリポイント使用とかぁ~
たとえば、白魔道士のJOB専用アビリティをおぼえちゃうと、ほかのJOB
の専用アビリティは覚えられないとかぁ~。
最近、装備もだけどJOBも個性がなくなってきちゃって。ナニュュュュ!! (*`ロ´*ノ)ノシ
たくさんのJOBがあるけどぉ、心のメインJOBってあるとおもうんだよね。
(わたしの場合、白魔道士!状態異常で不便さを与えたら、負けだと思ってるもん)
ナイト専用アビリティ :グランドクロス
黒魔道士専用アビリティ:メテオ
忍者専用アビリティ :ミジンコ(微塵のあと、プルプル震える!)
Harukaze
03-20-2011, 03:16 PM
どれかしか覚えられないなら
◎◎覚えてない白はイラネ('Д')
◎◎つかえない前衛はクンナ('~')
になるだけかと・・・
SIN60
03-20-2011, 05:13 PM
賛成としてコメントをさせて頂きます~
モンクが大好きな私はモンクに入れますw
脳筋?いいじゃないか。ゲームとして大いに楽しんでおりますw
そうですねえ・・・モンクならマーシャルアーツに振りたいですねえ~
いや・・・今なら絶対カウンター使用時間マイナスか・・・まてまて、インピタスも熱い。
中身はどうあれ、メリポの使い道は欲しいと思っています。別件ですがメリポ99Pたまたら何かまずいんすかね?
ミジンコに振る価値が見出せ・・・る!ミスラとかが震えてたらレイズしたくなる!
ガルとかエル♂がふるえてたら・・・・考えるのをやめた。
それと、#2氏の意見も考えられるんですが、当方今日現在もフリーズIIに1以外なにも振ってませんし、
ファイア5とエアロジャもアビセアでロット勝ちできないから(←ただのケチです)覚えてませんが、
来るななんて言われた事がないどころか、黒お願いしますって何度言われたか。
杞憂です。一部のピーーーが裏の顔さらしてるだけです。放っておきましょう。
でも、1ジョブのみと言うからには、全ジョブ相当使えるアビじゃないと
それこそ上の通りに、その人のメインジョブじゃないジョブに振る羽目に・・・・
まあ、人によっては好き嫌いなんかない。あるのは効率だけって意見もあるでしょうから、それでもいいか。
全部を気にしていたら追加なんて何も出来ません。それどころかMMO、いやゲームすら作れませんw
ここでは してほしーなー(チラッ)ってしておいて、実際キターーってなったら
ジョブカテゴリでコレ欲しいアレ欲しいやればいいとおもうんです。
Reuenthal
03-20-2011, 05:33 PM
それと、#2氏の意見も考えられるんですが、当方今日現在もフリーズIIに1以外なにも振ってませんし、
ファイア5とエアロジャもアビセアでロット勝ちできないから(←ただのケチです)覚えてませんが、
来るななんて言われた事がないどころか、黒お願いしますって何度言われたか。
。
アビセアでの活動が大部分を占める中、黒魔道士を例に挙げるならば、黄色弱点狙いで3と4系、ガ3だけ覚えてれば黒は問題無いので誘われます。
それこそ「ドレイン アスピル バイオ2なんか覚えてない」なんて人はいないでしょうから、想定すらされていないでしょう。
逆に必須魔法「ブリザド4」等はは競売で30万程度してましたが(うちのサーバー)
覚えてなければそれこそ【ごめんなさい。】言われますよ…
複数ジョブ持っている事がほぼ前提になってしまっている今、#2の通りデメリットが大きすぎます…
賛成とか反対以前に、困った状況になってしまうと思います(´・ω・`)
どうしても欲しい!と思うなら20までしか貯めれないメリポを交換アイテムか何か貰って貯めて、数百メリポ使って1段階、一応全ジョブで均等に覚えることが可能、というのであれば面白そうですのでやってもいいですね(*´Д`*)
kamiwataru
03-20-2011, 06:04 PM
自分もメインジョブを設定みたいなのは楽しいと思うんですけど
弱いアビを追加した>何故追加した?
強いアビを追加した>××覚えてない人はちょっと・・・
となるので難しいですねぇ
そこで逆に考えて全く性能に関係ない物を追加してみるというのはどうでしょう
メインジョブの一部WSモーションが専用の物になるとか
アビリティのモーションが変わるとか、見た目だけで差別化を図る案
さらに逆を考えて使うのにデメリットが大きすぎて気楽に××持ってない人は~とか言えないようにしてみるとか
アビリティにチャージ時間があり、ただのリキャと違ってそのジョブにチェンジした瞬間にチャージが開始される
2Hならそのジョブにチェンジして2時間後に使用可能になる(以後はジョブチェンジするまで5分になる、とかでもいいかも)
一部のHNMはしょうがないかもしれませんが、普通の野良でこれを前提にしたPT編成は出来ない形になる案
まだちょっと模索してる感じですがこんなのあっても面白いかも
Shinemon
03-20-2011, 06:07 PM
アビリティを使いこなすのが苦手(もしくは面倒)という方もいらっしゃいますので、ジョブ特性くらいであれば良いかなと思います。
マクロ枠にも【限界】が・・w
tohka
03-20-2011, 06:27 PM
メリポカンスト状態で別Jobに振り返られる様にしたらどうでしょうか
甘すぎるなら週1回制限とかも入れれば・・・
まあ99になったらメリポ以上のことをするって聞いたことがあるようなどうせなら簡単に変えれない1ジョブだけ強化ってのは良いかと思います
SIN60
03-20-2011, 06:37 PM
アビセアでの活動が大部分を占める中、黒魔道士を例に挙げるならば、
黄色弱点狙いで3と4系、ガ3だけ覚えてれば黒は問題無いので誘われます。
ああ、大きく書き忘れてました。ごめんなさい。私自身はアビセアで黒を出すのは極稀です。
フレと二人で黄色狙う時ぐらいです。モンクと白と戦士(赤弱点用)が99%占めてます。
なので、アビセアには75時代の魔法全部あれば問題ないのは承知しております。
そうではなく、裏とかリンバスとかも結構参加していて、そこで黒を頼まれる事が多い。と言う意味でした。
形骸化したコンテンツを引き合いに出されてもって言われるかもですが、それは流石にやってる人に失礼でしょう。
私の周りが恵まれているのかどうかは分かりませんが、~無いやつは・・・なんてのは一切ありません。
だからこそ、あったら面白い!と思えたのかもしれません。
そして世の中が~無いやつは・・・ってやってるから皆もやるんですか?その意識改革から開始でしょう。
そういうのが無くなれば大手を振って賛成できるのですから。
という事でもう一度。
自分は自分の中でメインジョブを決めてFF11を楽しんでいるので、この意見には賛成です。
特徴化すれば長所も短所も見えてくるってもんです。その時はまた短所を議論しましょう。
Sandage
03-20-2011, 10:31 PM
ジョブ毎にメリポを振ると、WSのEX属性が使えるようになるとかできたらいいな。
赤がどんなサポでもボーパルブレード撃てたり云々。
Reuenthal
03-20-2011, 10:53 PM
裏とかリンバスとかも結構参加していて、そこで黒を頼まれる事が多い。と言う意味でした。
形骸化したコンテンツを引き合いに出されてもって言われるかもですが、それは流石にやってる人に失礼でしょう。
私の周りが恵まれているのかどうかは分かりませんが、~無いやつは・・・なんてのは一切ありません。
だからこそ、あったら面白い!と思えたのかもしれません。
そして世の中が~無いやつは・・・ってやってるから皆もやるんですか?その意識改革から開始でしょう。
そういうのが無くなれば大手を振って賛成できるのですから。
なるほど。私も裏で「ファイジャ」やってプリケツ、とか面白くてたまにやってますねw
勘違いされそうですが普段は普通に「スリプガ」とかやってます(´・ω・`)
残念ながら私のサーバにはそういう人いるのですね。身内にはいませんけど。
青魔道士とかなら、数が少ないので1つくらい魔法足りなくても誘ってもらえたりしますが、黒なんか数が多いですし、魔法足りないとまず後回しにされる>結局断られるという現実が。。。
こういうのをクリアできる方法を模索しながらであれば賛成ですね。なかなか難しいですがw
TASsan
03-20-2011, 11:39 PM
メインジョブ設定のようなシステムが機能するには20ジョブ全てがきちんとバランス取れてなきゃ話にならないですね
現状半数以上のジョブがゴミジョブである以上、そういうシステム導入するとジョブ格差が開くだけだと思います
Pyonsama
03-20-2011, 11:43 PM
ゴミとかそのジョブの人が聞いたら怒りそうな気がするがそれは置いといて
特化は個性は出るだろうが「○○ない人はちょっと」ってなことになりそうだ^^;
Seraphita
03-20-2011, 11:58 PM
特化は個性は出るだろうが「○○ない人はちょっと」ってなことになりそうだ^^;
正直、これが懸念されますよね。追加されるアビ、特性、魔法?が便利であれば便利であるほど
そして、それが作戦に組み込めるほどの性能、支援能力などであれば
/sh 白魔道士特化済みの方1名募集中。特化してない方は【ごめんなさい】
みたいな募集シャウトになるのでしょうから、慎重にバランス検討しないと余計にジョブ格差というか
人によって格差が広がってしまいますね。なんかうまいこと調整できるなら面白い案ではあるかと思います
○○持ってない奴はご遠慮くださいっていうのをやめればいいとは思いますが
なかなかどうして、それが実現できてないFF11を見ればそういう心配を先にしてしまいます
i_love_tarumo
03-21-2011, 12:00 PM
メリポのようなアビ振り特化ではなくて、たとえば限界クエみたいなのをクリアすることで、誰でもサポと一部アビを封印する代わりに特化した能力を使用できるとかなら有りかなと思います。
Rockman
03-21-2011, 12:14 PM
1ジョブ限定で他のジョブ特性か他のメリポで覚えれる特性やアビリティーを覚えて振れるてのが欲しいです。
たとえばDAとか忍具の知識とか。。。
スパージョブになっちゃうじゃないか!って意見はあると思うけど、1ジョブ限定なら個性がでて、更に一番
好きなジョブで出動できる可能性もひろまって嬉しいかなぁ。
Zarathustra
07-06-2011, 01:19 AM
より特化出来る何かはあるといいですね
せめてメリットポイントのJobカテゴリーが1Job限定で全部振れる、程度の大した事の無いものでも良いので
現状は其れ一つに賭(懸)けて特化すればするほど損するばかりのシステムになってしまってて
この人と云えばあのJobって感じの、Jobのイメージそのものが思い浮かばない様な人もチラホラ・・・
Whisky
07-06-2011, 06:13 AM
私もお気になJOB特化案賛成です!
私の考えとして・・・
カテゴリ内の上限つきでメリポで覚えたアビ含めジョブ毎の特性を更に伸ばす、ってのはどうでしょうか?
例えば赤なら魔法攻撃力、魔法防御力、ファスキャス、レジストペトリ、MBボーナス、シールドマスタリーの
何れかをメリポカテゴリの上限まで伸ばす事ができる。
長くなるので他のジョブは割愛させていただきます。
皆様が懸念するであろう特性
黒等の魔法攻撃力UPは、自己満足の域だと思いますので問題ないかな?張り付いてプリケツするの本人だし・・・
青の特性は、青魔法が追加される度に特性が追加される可能性があるので調整が難しそうですね。
マーシャル、ファスキャス、デスペレ、二刀流ジョブがちょっとアレですが・・・ ちょっとどころじゃないか・・・
katatataki
07-06-2011, 07:29 AM
あたちは個人的には賛成れす。ただ、程度の問題があるかなーと思うところれす。
あまり強すぎると、「××無いやつは来るな!」が加速してしまう可能性もあるれすね。
ましてやそのジョブの特化部分が必要不可欠とかなったら、選択の幅も狭まって(ジョブチェンジシステムを根幹から否定に等しい)、いろいろと面倒なことになるれしょうし。
また、たとえ自分が愛着あるジョブだけ特化しても、コンテンツやジョブや編成によっては、
「××で来てね^^;」になるれすし、それがあまり必要とされないジョブだったら余計に出番無く、
結局いつも呼ばれるジョブの方を特化してしまう人も出てきそうれす。
頻繁に出動させる強ジョブがメインてな人や、最強厨な人には面白くても、
強ジョブがメインで無い人には、ある意味とても哀しいシステムになったりしないかと思ったりするのれす。
本人がそれで満足してりゃあ構わないたあ思うれすが。
silverray
07-06-2011, 09:20 PM
ジョブ特化案賛成です~
ただ、他と差がありすぎるといろいろと問題になりそうなので、ほんの少し強い程度で良いと思います。
それこそ、何もアビとか追加されずにLV99を100にできるだけとかでも良いかと。
(まあ、サポ50が使えるだけでもだいぶ変わると思いますが^^;)
あと、グランドクロスは不吉の象徴なので、ナイトではなく暗黒にお願いしたいです~^^
Myu-farlen
07-07-2011, 10:51 AM
賛成の流れが多い中、あえて反対意見を
20ジョブ全て上げてて、なおかつ数ジョブはちょくちょく着替える身としては
特定ジョブの特化には反対です。
個性や特化された世界よりも、レベルさえ上がればだいたい皆同性能の
没個性な世界のが結果的には遊びやすいし、差別も起きないと考えます。
このスレの賛成派の方は、メリポの武器スキルや魔法スキルの上限増やすのには
もちろん反対だったんですよね?
そこ制限されてて何かいいことありましたか?
Zarathustra
07-07-2011, 03:35 PM
自分の取得Jobの中から、Jobを完全に消し去る(2度と取得Job一覧に出ない・稼いでた経験値無視・完全デリート)事で、
1Job消す毎にメリットポイント上限1つ増えるとかでもいいなぁ・・・即19Job消すのに・・・あ、サポは必要だから18Jobだな///
そのくらい特化する事に多少のメリットが欲しい
このコンテンツにあのJobは不要とか、そんな遊び方してないですし現に・・・
イロイロ着替えられるのもメリット、特化して不便な(特に他所様がJob構成絞られる様なコンテンツでは)変わりにちょっと強いよ・・・そんな程度のモノが欲しい
むしろ上限増やすの賛成派じゃないですか?自分の好きなジョブの武器スキルや魔法スキルの上限上げられるわけですし。
(上限増やすってのが、カテゴリ毎の最大値を増やすことなのか、1つのスキルが8までってのを増やすことなのかについてはKeiiさんの文面からは判断できませんので、この回答で合ってるかわかりませんが)
今のところKeiiさんのミスリードだと思いますケド・・・
カテゴリ毎の最大値の方の話のつもりでした。
武器スキルも20→32に増えましたが、あれもあるいみ専用JOB特化システムなので
そこの最大値が増えるということは、専用JOBとそうでないジョブの境が薄くなることを意味するわけです。
上限がさらに増えれば、全ジョブメリポ振って当たり前になっていくので
このスレとは反対の方向になるでしょう。
特化システムを導入したところで、メリポ同様侍に振りたかったけどPT的需要で
忍者に振らざるを得なかった、って人が多発するのは明白かと思われます。
Voodoo
07-07-2011, 06:06 PM
問題はただでさえ大きいジョブ格差がさらに開きそうなことですね。
fippo
07-07-2011, 07:43 PM
特化は欲しい派です。
ただ、単純なアビとかで差を付けて終わりにして欲しくありません。
詩人だと昔はピンバラ出来るか出来無いかで差が付いてた(誰でも出来る類ですが、やる気が無いとやらない)ものですが、ピアニッシモの導入で白けました。
今は装備さえ揃ってれば誰でもマクロをポチポチしてればいい状態です。
白だとMP管理気にしてたもんですが、こちらもソラスしてVしてればいいジョブになり。
かなーり難しい要望だと思いますが、そのジョブやり込んで無いと出来無い動き。
そういう要素の追加で差が付くようにして欲しいです。
これなら複数ジョブ持ってる人も頑張れば全部メインに出来ますし。
個性を出そうと思ったら、戦闘能力に直接影響しない部分で調整しないとダメでしょうね。
戦闘能力への依存が大きい選択肢は取得有無による差別を生んで「○○取ってない奴はPT来るな」的
風潮が出来やすくなります。
戦闘能力的個性はメイジャンやエンピリ等、努力による成長に任せて、メリポみたいな選択肢では
特にPTでの直接の戦闘力にあまり影響しない何か・・アタッカーなら回避が高くなるとか寝かせ技が追加で使えるとか
そういう部分で差を付けてみてはいかがか。
Myu-farlen
07-08-2011, 01:39 PM
逆にこういう主張をされる方が、どこまでなら特定ジョブ特化が許容出来るのかを知りたいです。
最悪、おしゃれ着を入手できるとかだけでも特化賛成派はある程度満足できるでしょうし、無いよりはあった方が嬉しいですから。
例ですが、
「20ジョブ中1ジョブしか専用のおしゃれ着を入手できない」みたいなシステムです。
AFクラスの性能があれば嬉しいですけど(性能まったく同じで、見た目だけ色違いとかでもいいです)
全ユーザーの8割位が納得出来るような内容にすり合わせられれば、開発も検討してくれるかもしれないですし。
個人の我侭なのを承知で言えば、愛着あるジョブが複数あるので
どれか1っ!てなると激しく悩むので止めて欲しいですね。
むしろ多数のジョブを上げきったら貰える何かとかのが達成感はあります。(マートキャップみたいな)
メリポだって全スキルに振らせて欲しいくらいです・・・
メインジョブが有って、そこ一点で思い入れがある方が居るのも理解できますが
逆に多数のジョブに思い入れが居る方も居る、というのもご理解下さい。
あれもこれも全部欲しくなるから止めて感 70%
差別が生まれるからちょっと・・・ 30%
くらいが私の本音です。おしゃれ系でも前者の理由から同じです。
Puppet
07-09-2011, 08:03 PM
最初からジョブチェンジシステムというものでいろんなジョブを楽しめるというのを
今更1ジョブ特化にしてやめるということは出来ないと思うから
誰でも使える、でもメインジョブなら使いやすいって感じになるのが理想かも
1ジョブのSPアビのリキャ短縮メリポを実装して
1振り20メリポ、20分の短縮で上限5振り
(0)120分>(1)100分>(2)80分>(3)60分>(4)40分>(5)20分
て感じの5振りで20分間隔で発動可能になるのはどうだろう!
もちろん5ジョブに1振りずつも可能
最短20分という時間は効果時間の長いアビリティの場合、
バランスを崩すこともありうるけど
そもそもSPアビのジョブ間のバランスが取れてない気がするよ!
召喚士みたいにSPアビ限定のアビも増えてほしいかも~
Bavii
07-09-2011, 09:24 PM
専用JOB特化賛成です。
ただ、反対する理由も分からんでもないので、
メインジョブだけレベル100まで上げられる
の折衷案として、メリポ20振りでどれか1ジョブのレベルを1上げられるというのは如何でしょうか。
あと、前回のVU前に他スレで申し上げたのですが、ジョブ特化だけでなく、ステータスも特化出来ると良いと思います。
ステータスに関しては、HPとMPの関係のように、複数セットにするとプレイヤーの個性が出て面白いのではないでしょうか。
現在、全ステータス合わせて8段階までしか振れません。これはアビセアはおろか、通常エリアでもハッキリ言って誤差レベルです。
これを例えばHP&MPの関係のように
STR&VITで計10段階
DEX&AGIの合計で10段、
INT&MND&CHRで12段階
のように、どれかを上げるとどれかが上げられないようにする。
(もっといい振り分け方があるかもですが…)
お気に入りのジョブと、それに合ったステータスを伸ばすことができて、メリットポイントによって変更可能にすればいいのでは?
ある意味では現行のメリポのうち、ジョブカテゴリ以外のものがこれに近い仕様ですね。
後衛一筋の人ならMP全振り、敵対マイナス、ステもINTとMND、戦闘スキルは防御系のみとか。
色々なジョブをやってる人は満遍なく振ったり、潰しの効くものに重点的に振ったりしてるはず。
こうした形で充分個性は出せると思います。
目に見える個性や差別化が欲しいというのなら、実用性のないもののほうがいいと思います。(ジョブエモ2とか)
あくまでも、「これぞ私のメインジョブ」ということを示せる象徴的なもの、つまり自己満足の世界ですね。
そこで完結してしまうのがいいんじゃないでしょうか。