PDA

View Full Version : 追加ディスクで懸念されるシュッシュオンラインの話し



Aardvark
12-26-2012, 02:18 PM
気が早いのですが、先に言っておきたいのです

理想:
追加ディスク発売→事前登録期間(事前バージョンアップ期間)→○月○日一斉にスタート!エリアが増えるよやったねタエちゃん!

現実:
追加ディスク発売→事前登録期間が無いに等しい上に、当日大規模なバージョンアップなためリトライ祭り、D : patch.txtが倒せない人続出

MMOってみんな新しいコンテンツ触りたいじゃないですか
一部の人が触れているのに、システム的な問題で触れない人がいるっていうのは不公平極まりないです
(全員がゲームサーバーに入れないなら不公平感はないです)

これ前にも書いたんですが、毎回毎回開発側の対応は一貫して「静観」なんですよね
サーバーを増強するでもない、先にPOLに繋いだ人から優先で解放するでもない、ユーザー任せなんですよ

当日:
「現在サーバーが混み合ってるため~迷惑をおかけして~時間をおいて~」

2日後くらい:
「現在は~ご迷惑を~」

このやりとりはもう見飽きたので、そろそろ改善されますよね
もう10年もやってるんですから、次回はさすがに無いと思いたいです

Restyn
12-26-2012, 02:39 PM
最後に発売された追加ディスクがアルタナの神兵なので
昔はあーだったこーだったを語っても愚痴しか出てこないわけですが・・・

最近の状況を見る限りでは従来のような悲惨な状況は回避してくれるものと思っています。
アビセア導入時は事前登録期間がありましたし、
アドゥリンへの渡航ルートも追加クエストを見る限り複数用意されているようです。

パッケージ購入してすぐにプレイできないことを残念に思う方もいるでしょうが
リトライ祭りのストレスを考えるなら事前登録期間は必須と思います。

まとめると開発陣の今までの経験がどこまで生かせているのか、その真価が問われるときです。

The-Greed
12-26-2012, 03:17 PM
理想:発売後数日間か数週間、導入準備期間でディスクの登録、バージョンアップを順番待ちで行う。十分バージョンアップが行われてから、新エリアを開放する。

現実:「買ったらすぐできないのはおかしい、どうにかしろ!」と文句が上がる。

現実は厳しい。

サーバーの一時的増強とか、たぶんできないんじゃないかな・・・もしできるならすでに混雑エリアに優先してサーバーを回すとかできているでしょうからね

Hekiru
12-27-2012, 06:57 AM
個人的には2-3日はしかたないとおもいますが
ロビーのような入口をアップのためだけに広げるというのも
そここえれば自由に出入りできるわけだし
入口を広げるなら中を広くして軽く快適にしてもらったほうがいい
ただ、、セカンドのPS2は1週間以上はいれないきがするg

Dacco
12-27-2012, 04:23 PM
いや、問題はサーバー(というか回線)のキャパシティじゃないんだ。
そんなん通常のプレイ用サーバー並みに増強しない限り、どのみち足りない。


むしろバージョンアップの手順に問題が。

単に待たされるならいいのに、なぜ切れる。待機でいいじゃん。
なぜ切れた時に手動で再度繋げ直す必要がある。ある程度時間を待って自動接続でいいじゃん。
なぜ再度繋げ直した時に、すべての手続きを最初からにする。切れたことを覚えておいて、
前の続きでいいじゃん。
チェック用ファイル落とし直すの回線の無駄じゃん。
ファイルチェック最初からやり直すなんて時間の無駄でしかない。

これ10年間まったく改善されてないんだよねえ。
別に時間がかかるのは構わないんだよ。バージョンアップ仕掛けて朝出かけて、夜帰ったらまだ
やってたら笑い話かもしれないけど、今はそれより悪いもの。

ぜひとも今回は、この手順自体の改善をしてほしい。

BlackCosmo
12-27-2012, 04:53 PM
なぜ再度繋げ直した時に、すべての手続きを最初からにする。切れたことを覚えておいて、
前の続きでいいじゃん。
チェック用ファイル落とし直すの回線の無駄じゃん。
ファイルチェック最初からやり直すなんて時間の無駄でしかない。

こないだ3DSのゲームのダウンロード版を発売日の配信開始直後におとそうとして
FF11のようなリトライ祭りに巻き込まれた時、混雑で中断されて、
また最初からか~、と思って再開してみると、中断されたところから再開できてものすごく驚きました。
この時真っ先にFF11のことが頭に浮かんで「できるんじゃん……。」ってつっこみをいれてしまいました。
それとも10年も前にリリースされたゲームだとさすがに技術的に厳しかったりするのでしょうか。

Hekiru
12-27-2012, 07:22 PM
そうだ 手順だ PS2版を1週間早く発売してくれればいいんだ。

Dacco
12-27-2012, 09:52 PM
>それとも10年も前にリリースされたゲームだとさすがに技術的に厳しかったりするのでしょうか。

何のためのバージョンアップかと小一時間・・・(いやブラックさんに言ってるんじゃなくてね)

てかこないだ残容量が足りないって出ちゃう不具合は、POLの修正で直したよね。

Marshall
12-28-2012, 12:27 AM
ま、十中八九3月28日ですか?シュッシュですよw
1週間くらいはなんやかんやでつながらねぇ~ってスレッドが立ち続けるかと思いますよw

こんなもん対策しないでしょうw文句言われながらも1週間もほっときゃ落ち着くんですからw
金曜日のまとめで「つながりにくくて本当に申し訳ありません」で終わりですって。
そんなとこに手間かける暇あるなら不具合修正のが先じゃないですかね?
自分はイン出来ないのに先行組は不具合利用で大儲けったらログイン障害以上に荒れるでしょうし。

ほっとけば落ち着くシュシュオンラインと手をかけなきゃならない不具合修正。
どっちに尽力するかったら不具合修正だと思うんですけどもね。

いや、つながらなくてリトライはほんとウザったいので勘弁してもらいたいのは自分も同じ思いですよ?
ただ10年経って変わらないんだもん、劇的に今回から変わる想像なんてできない感じです。
なんとかしろ!!!って望む声は十二分に理解できますが、まぁムリだろうな~とw
リトライ問題以前にPS2の読み込み問題も大丈夫なんですかね?


幸か不幸か年度末ですんで、自分は4月入ってからかなぁ~

Rosemary
12-28-2012, 02:08 AM
販売とサービス開始の間に1日しかないのが不安ですね。
アトルガンとアルタナの状況を見る限り、1週間とは言わないまでも3日は空けたほうが良かったように思います。

アルタナの神兵から5年経った今のプレイヤー人口であれば登録サーバも耐えられるだろう、という見込みなのかもしれませんが…。
一応ダウンロード販売で購入すれば登録作業は不要ですが、今度は新規ディスクを初日にダウンロードできるほどのキャパがサーバにあるのかという不安があります。

蓋を開けてみないとわからないことも多いとはいえ、もう少し安心材料が欲しいです(>_<)

Picopico
12-28-2012, 02:28 AM
発売日とプレイ開始日の間1日は私も不安ですね~はっきりいって短すぎます。
最低でも3~4日はほしいと思います。
これでまたシュッシュだと不満爆発ですよ。
10年何学んできたんだオマエラは!って感じになりますよねぇ~
そうならない為の対策は取った上での1日であればいいのですが・・・・・
今までの事考えると信用できる要素が何もないんですが^^:

REDel
12-28-2012, 02:40 AM
新ディスク発売から一週間の間、発売記念祝賀イベントをやって、盛り上がってから(お茶を濁すとも言うw)サービスインと言うのはどうだろうか。