View Full Version : 【PlayStation2】ブラックアウト報告専用スレッド
Arcelf
07-13-2013, 12:22 AM
どういった現象が起きているか情報をよく集めて、覚悟してから突入すべきでした。
今まさに現在進行形で、NICHIJYOUさんと同じようにログイン→ブラックアウトを繰り返しています。
だいじなものと交換した戦績が70000ベヤルドなので、それがもったいないから頑張っていますが・・・
とりあえず僕が七支公に挑んだとき(7月12日、午後11時50分)には公式に何の警告もなかったので、
これ以上被害者が出ないようにと、警告させていただきます。
/////////////////////警告!!///////////////////////////////////////////
すべてのPS2プレイヤーに発生するとは限りませんが、
PS2プレイヤーの方はワイルドキーパーレイヴに参加し戦闘エリアに突入すると、
ブラックアウトが発生してゲームをプレイすることができなくなることがあります。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今までおきていなかったことが2度おきたので報告します
昔あったジュノからアトルガンにワープしてくれるNPCと同じように
イオニスのNPC西アドリンに話しかけると固まり
回線をぬくとフリーズします
ZACZAC_DOG
07-13-2013, 12:42 AM
なんか昨日のアップ以降、ソロ時でもブラックアウトしまくる様になりました
今までならフルアラ~だとブラックアウト多かったのですが・・・
メモリの再配置も、やる前のほうが個人的には安定してましたし
悪い方向に向かっているなら、元に戻す事も検討していただきたいですね
softball
07-13-2013, 12:44 AM
固定メンバーでモリマー地下いってきました。
PS2 参加者も5人ほどいたんですが全員赤玉でゲームになりませんでした
これが直るまで活動ができなくなりました。
藤戸先生セームがしたいです
仲間のPS使ってる人を切り捨てろとか言わないでくださいねwwww
CHARLIE-NEKO
07-13-2013, 12:44 AM
ワイルドキーパーレイブのマリアミ渓谷行って来ました。
全く何もできなかったですね。最長2分でブラックアウト!!復帰してもすぐブラックアウト!!
正直、はっきりして欲しいんですよね。
『psでプレイするのやめてくれ』ってモロに伝わってきます。言葉に出さないでも態度でそうとれちゃうよ。
まあ責任のある人は全くこういうの見てないよね。
フレもVU以前は落ちなかったのにVU以降は多人数がいる所では落ちまくると言っています
特にコロナイズレイヴや七支公が酷いようです
イオニス受ける為に西アドゥリンでNPCに話しかける。
硬直状態に (音楽・チャット・他のキャラは動いている)。
1分くらいでNPCが反応。
イオニスを受けるを選択。
NPCがイオニスをかける為に片手を上げる。
完全にフリーズ (音楽ストップ・画面静止画・チャット打てない)
ログインし直してみるとイオニスはかかっていない。
エリア人数390人
はたしてこんなんで地上メナスNMフルアラでやれるのかなぁ、、、、と不安を感じつつ水林へ。
案の定、初っ端からブラックアウトしまくり。大雨(雨マーク2個)なんか降ったら、カクカクもより激しくなる始末。
PS2メンバーは全員落ちてましたよ。
我々に立ちはだかる一番の難敵は、攻略法でもメナスNMの強さでもなく、『ブラックアウト』 でした。
2戦やりましたがクリアできず。ブラックアウトなかったら普通に勝ててたな。
VWのフルアラでPS2がブラックアウトしてしまう事を開発も認識
↓
ブラックアウト問題を解決していないのに、PS2正式対応アドゥリンのメインコンテンツでフルアラ必須
(いちおハイエンドコンテンツかもしれないけど、アイテムレベルを取り入れた以上これメインコンテンツだよね)
ほんと、この問題軽く考えてると、PS2ユーザーから集団訴訟起こされても文句言えないよ。マジで。
(プログラマーの方は軽く考えてはいないと思いますが、株式会社スクウェア・エニックスという会社として)
Marveru
07-13-2013, 01:06 AM
ブラックアウトでは無いですが…岩がタゲれないです。
aswaswsa
07-13-2013, 01:13 AM
初めてフォーラムに投稿させていただきます。
今まではROM専だったのですが、もう我慢ができなくなったのです。
何かしらのVerアップが行われる度にブラックアウトが発生する範囲が広がっていきます。
最初はVWでアトルガンやプロマシアが開放されてから、ジラートVWでブラックアウトを経験。
その後のverアップでモルタやビスマルクでもブラックアウトするように。
ビシージでもブラックアウトをするように。
そして、パンデモニウムの最終段階で発動してくるアストラルフロウでもブラックアウト。
7/9の更新後、レイヴでもブラックアウトするように。しかも、障害物がタゲれなくなる新仕様に変更までしてくれました。
4~5人でやってるレイアレイヴでも障害物がタゲれないんですよ?
そして7/12の緊急メンテが入り、今度はメナスでもブラックアウト開始。レイヴはもっと酷い有様。
街中のワープをタゲるだけでブラックアウト。
対策対策って言ってますが、毎回のように改悪なんですよまじで。
VWにも乗れない、メナスにも乗れない、レイヴにも参加できない。
これでPCプレイヤーと同額の金額を取るのは社会的にどうなんでしょうか?
あ、1つだけ改善点ありましたよ。NPCのフリーズが減った。
ただし、再発しているようですのでなんとも言えませんがね。
PSプレイヤーは何も難しい事は言ってません。
普通にゲームをしたいだけなんです。。。
schpertor
07-13-2013, 01:16 AM
ブラックアウトでは無いですが…岩がタゲれないです。
アシストを使うのですよー
/as PC名 で近くで殴ってる人に合わせれば
こんにちは。
Playstation2でのブラックアウト、または動作挙動のコマ送り化などに関しての情報を集約するスレッドです。
情報処理の向上のため、該当案件の本スレッドへの集約、ならびに不具合報告のフォーマットに従ったコメントの記載にご協力お願いいたします。
フォーマットについては、こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/14)のスレッドをご参照ください。
とあるように、ここはブラックアウト・コマ送りに関する情報を報告するスレッドです。
スレッドの趣旨に沿うよう、対応に対する不満、叱咤激励等はスレッドを立ててきましたので
PS2のブラックアウト問題に対する対応について
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35479
こちらでお願いします。
怒り心頭のお気持ちは痛いくらいにわかります、ですが報告以外のレスで報告を埋もれさせてしまうわけにはいかないと思います(もちろん開発の方はすべてのレスに目を通されるとは思いますが)。
Nakamuramondo
07-13-2013, 02:28 AM
今日の報告
マリアミ渓谷におけるコロナイズ・レイヴは、やっぱり全滅ですね。進入することすら許されない状況でした。
エリアの人数は120程だったかな?召喚士さんが、たくさん居たのでダメだったのかも?
ちなみに試行回数10回中10回ダメでしたね。
カクカクコマ送りが来て、ブラックアウト。
気を取り直して、ケイザック古戦場に行ってみましたがダメでした。
試行回数5回中5回カクカク+ブラックアウト
時間があるときに違う場所にもいってみようかと思います。
今度は、もう一台のPS2(SCPH-50000)でも動かしてみます。
それから、西アドゥリンのNPC:Maceraに保管可能な装備リストを見るを選んでレリック→アギュトアタイアを選んだらブラックアウト
ログインし直して、話してみたら元通り。ん~謎です。
プラットフォーム:PS2 SCPH-39000で動かしてみました。
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:PS2では不明 PCでは平均29.531Mbpsでています。
報告、以上であります!('◇')ゞ
違うエリアでカクカクきたら、もう一度HDDの全消しをしてインストしてみようか考え中。
ただ、これをやると半日近くダメになってしまう罠。
GAIAGIA
07-13-2013, 04:35 AM
まさかとはおもうけど、アイテムレベルや戦闘システムの改変が最近酷くなった原因じゃないんですか?
いままではただグラが重たいからフリーズだけど最近の話を聞いてると・・・
もっちーさん
社内と外では環境が違うとの釈明がありましたがテストするときって少なくとも実機で日本全国にプロバイダもばらばらにして
やってますよね?
それとも社内のオフィスビルでやってるんですか?
それだと負荷になりませんよね
バランスチェックをやってるとの回答もありましたがそれでなぜレイブの戦績値にあれだけの開きがあったのでしょうか?
テストに使用したキャラは無敵モードのデバックキャラだけでやったのではないですか?
通常キャラクターで装備もばらばらジョブもばらばらでプレイしたらあんな状態にならないと誰にでも容易に想像がつきます
ところでPS2って初期型のPS3を使用しているかたと純粋なPS2の切り分けはやっているのかな??
余談ですが
現在自分は2垢ともPCに切り替えてますが、預かり帳がでたくらいからかな LSの認識や 装備の認識に時間がかかってる気がします
最後に不可能と思われた新ディスクのリリースはがんばってできたんですからもう少しがんばってください
Falmar
07-13-2013, 04:53 AM
私はps2ユーザではありませんが、便乗して言わせて下さい。
xbox360でvwをまともにプレイできない現象がかなり前に問題視されたことがありますが、あちらはどうなったのでしょう?
対応中と言いながらいつまで放置ですか?
私はあれからpc版を購入してプレイしていますが、
本音を言えばxboxでやりたいと思っています。
今更ですが、ps2ユーザとxboxユーザに何かゲーム内のアイテムでもプレゼントしたらどうですか?
正直、今回のブラックアウト問題と過去vwでのブラックアウトやらフリーズ問題って、
正常にサービスを提供できていないという事ですよね?
違いますか?
まぁ、私の件は今更な感がありますが、、
同じ額を支払うならば、御社としても義務を全うして頂きたい。
できないなら、やはり何かしらのフォローが必要ですよね?
もちろんxboxの件も同義として考えて頂きたい。
以上。 xboxの話しはするぺきてはないかもしれませんが、この場を借りて訴えさせて頂きました。
Tarutaru
07-13-2013, 05:26 AM
対策できないならPS2打ち切って下さい、それでもFF11やる人はPC買ってでもやるはずです
ここ最近メナスPTに参加するたびに3人くらい(ひどいときは6人程度)回線切断でいなくなるので
まともにプレイできているプレイヤーへの巻き添え被害もいいとこです
いつまでたってもまともに攻略できません!!!
いっそのことPS2打ち切り時期発表と同時にPC移行キャンペーンでも行ったらいいんじゃないでしょうか?
このままぐだぐだ何年もブラックアウト問題や容量の問題と向き合うよりはよっぽど健全な開発作業ができると思います
Ikaruga
07-13-2013, 08:09 AM
私もサービス開始から外付け→内蔵型→内蔵型と買い換えながら遊んできましたが
先月PCに移行しました(魔境ディスクはPS2で購入しちゃったけど)
理由は2つ、誘ってもらえたメナスボスでPS2の私だけ毎回確実に回線落ちする事と
ハードの性能限界に伴う開発からの明確な打開策の提示が無かったからです
ゲームはゲーム機でやるのが信条!って訳でも無いのですが
PCサービス開始時のゴタゴタやツール等、良い印象がなくて移行が今になりました
安物PCとPC版ヴァナコレで快適なので「こんなことならもっと早くに」と思う一方
知人から「もっと前ならソフトが無料で落とせたみたいだけどね」的な言葉を聞きました
前の投稿でTarutaruさんも提案していますが「PC移行キャンペーン」を真剣に考慮
してみては如何でしょうか?私のように使うあてのないレジコが余るのも「なんだかなー」と思いますし
先日の天候やキャラ表示数のコメントも拝見しましたが早急に解決不能なのは素人の私でもわかります
誤解して欲しくないのは「PS2を切れ」と言っているのでは無く、解決策と並行して
開発から別の角度で既存のユーザーにアプローチして頂きたいと考えているだけです
shigetaro
07-13-2013, 10:53 AM
緊急メンテでそれどころじゃないっていう状況ですね今は。
なかなか伝わらないのでもう一度だけ失礼します。
ここはブラックアウトやコマ送りに関する情報を報告するスレッドです。
真っ当な訴えもルールに沿って言わなければただの迷惑行為です。
情報の報告以外は
PS2のブラックアウト問題に対する対応について
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35479
こちらでお願いします。
Koharubi
07-13-2013, 11:22 AM
ログインしようとしたら、メンテナンス中・・・未実装のアイテムがおちることの修正作業ってありました。
未実装アイテム落ちちゃうのは問題とおもうけど、それよりもバージョンアップ後のPS/2 ブラックアウト問題の重症化、こちらの
修正も同様に必要じゃないですか・・?
私はPS/2 ではないのですけど、尻鯖のほかの人からの書き込みにあったように、メナスボスまでいけるような
PS/2 からずっとつづけていた白さんが今回のアップデートでもうつづけられなくなり、やめていったとLSの仲間から
聞きました・・。 その人はアレイズ実装当初に競売で即買い(当時4000万!)するようなひとで、FFXI の黎明期から
支えてきたユーザーさんだったとおもいます。
このようなことは氷山の一角で、同じことが全ワールドで起きてるとおもいます。
おとといのPS/2 向け緊急メンテで、メナスボス中に落ちてもどれなくなり、白だったのでアラ壊滅。ショックをうけて
引退を決意したそうです。
技術的に、PS/2 でアップデート後のFFXI をプレイできるようにすることは、計り知れないほど難しいとわかっています。
でも、PS/2 でずっとつづけてきたようなひとたちが、FFXI を支えてきたファンであることは間違いないのです。
絆が大切なFFXI のせかいでは、ずっと続けてきたフレや仲間がやめていくことが、周りの人達にも深い悲しみを
与えてしまいます。そんなことは誰も望んでません。
今回のバージョンアップでPS/2 ユーザーがひどい状況になったことは紛れもなく事実とおもいます。
FFXI開発、スクエニの経営判断として、次のような英断が必要ではないでしょうか?
・1ヶ月でもサービスを停止し、PS/2 で十分稼動できるように修正をおこなう
(実環境でパッチ後のワールドにてテストできることで、不具合も見つけやすくなり、修正がかけられるようにする)
・その間の課金分は無料とし、さらに停止した分の期間、無料プレイ期間にする
・PS/2 ユーザーからPC への無料移行キャンペーンを行い、かつ移行後のプレイ期間1年を無料にする
ご検討よろしくお願いします。
EuphoriaMorning
07-13-2013, 11:34 AM
お初にお目にかかります。
私自身はPS2でプレイしているわけではありませんが、
メナス活動中の仲間に頻繁に回線落ちする方がいらっしゃいます。
落ちる度に何度も謝られ、本当にいたたまれない気持ちになってきます。
もちろん本人の責任ではありません、しかし1人でも抜けられると攻略も非常に厳しいものになります。
そのような問題を解決するためにプレイ環境も含めどうすれば良いのかということも話し合いましたが、
プレイヤー側として取れる方策は
1、プラットフォームをPCに変更する
2、開発のサポートを待つ間は活動を自粛する
の2つしかないんですよね。
1を選べば1人のプレイヤーだけに金銭的な負担を強いることになりますし、
2を選べば解決策が示されない限りその間はまともにコンテンツをプレイできない状態が続きます。
私自身には仲間を切り捨てる選択肢はありませんが、PC限定の募集をよく見かけます。
ともかくプレイヤーにこのような非情な選択を突きつける現状に対して強い不満を抱いていることを表明します。
また、月額とパッケージ代を先行して払っている顧客に対して債務を履行できなければ法的な問題も発生しかねません。
安物買いの銭失いにならないようにしっかりとコストをかけて、一刻も早く環境を正常化できるようにお願い致します。
piruro
07-13-2013, 11:39 AM
PS2ユーザーが、どうして今でもPS2でやってるのか。
普通、もうPCだよね。
単純にPS2ではじめたし、何気にPS2丈夫だから使い続けてるだけって人ならいいと思う。
koharubiさんの投稿にある、当時4000万で魔法を即買いできる位FFやってた人がやめるって普通じゃないよね?
今の時代PCが高いって理由はないはずだしね。
XBOXより安い中古PCでも動く時代ですしね。
PS2じゃなきゃ続けられない理由がある人もいるって事なんじゃないかな?ってふと思いました
Koharubi
07-13-2013, 12:19 PM
昨日のPS/2 ユーザーさんの落ちてた状況を報告しますね。
レイヴに入った段階ではOK 18人近くにいてもOK → キャラ数やグラフィックの問題じゃないかも?
風水エフェクトを発生させると100%赤球 → メモリ再配分具合が、風水エフェクトに対応していない?
2人PS/2 ユーザーいましたが、風水エフェクトでおちるのは100%でした
風水エフェクトフィルターをまずは急ぎで実装してはどうでしょうか。
追記:
風水エフェクトって周囲のPC 全員に影響させるものありましたっけ・・。
表示人数が35人に制限されましたが、それと影響されるPC の総数にズレがあって、そこで
不具合おきてる・・とか、かんがえすぎですかに?
Tajetosi
07-13-2013, 01:42 PM
PS2のサポートを切る
PC版と箱版(DL版を追加)のFF11クライアントを無料配布(PS2のアカウントでもちろんログインできる)
PCの必要スペックの表記を変更する(今はグラフィックボードなしで簡単に動作します!)
これでいいんじゃないでしょうか・・?過去にPCと箱の設計はほぼ一緒とコメントされていましたので設計が困難なPS2をきっちりサポート終了し、かつ移行が簡単かつ費用があまりかからないようなサービスは展開できないのでしょうか?
移行が簡単ならPS2ユーザーも納得してくれるとおもいますよ まじでPS2は限界すぎるとおもう、、、
NICHIJYOU
07-13-2013, 03:03 PM
ここの趣旨が報告のためのスレッドなのはわかるので削除されてしまうのは仕方ないことでしょうけど
削除だけ早くて不具合への対応や姿勢もなく開発の人が見ているのか不安になります(削除してる人は開発じゃないと思っているので
報告ですが西アドゥリンのイオニス付与してくれるNPCに話しかけたらフリーズしました
Settur
07-13-2013, 03:45 PM
この間のブラックアウト対策してからレイヴ全般に数人集まったらカクカクして落ちるようになりました
対策前に戻して欲しいですね、対策どころか火にガソリン注いでますよ
いままでフォーラム書き込むのめんどくさくて書き込んでませんでしたけどさすがに…
報告
PS2はこの間いろいろと掃除したので本体自体には問題ないはずです(たまに落ちることはあってもVU前は普通にできてましたしメナス地下
回線自体も一応光のはずなのでそこまで悪くはないはず
昨日
マリアミ コロナイズレイヴ 5回
周りにいた人数としては10人そこらで1アラにも満たない人数
一回目はカクカクすらせずにいきなりブラックアウト
一人が敵に殴りかかった時点でカクカク やばいなって思って離れようとしたらブラックアウト
今日
メナス モリマー地下 5回
詩人で離れて参加
こちらも一回目はカクカクすらせずに戦闘開始+アビでいきなりブラックアウト
それ以降は戦闘してる場合ブラックアウトで 最後に離れまくって後衛に単体マチマチ×のが限界でした
ついでに昨日の夜のVW中にVU時がきてなぜか落されました もうちょい人がいない時間にいじってほしかったです
おかげでVW進行からも外されました
メナスもレイヴもやれない以上 いまやりたいことのほとんどがやらせてもらえない状況に
そろそろお金返してほしいって言いたくなるレベルです
PS2がそろそろ限界なのはわかってるので、PCに無料で移行させるほうがいいと思ってきた
Daruku
07-13-2013, 04:50 PM
それまでブラックアウトほとんどしてなかったのに、この前のPS2のブラックアウト対策後からブラックアウト多発するようになってるんですけど。。。
コロナイズレイブでも×
街中でも×
ほんと最悪。
HamSalad
07-13-2013, 05:23 PM
マリアミ渓谷のワイルドキーパー・レイヴ行ってきましたが、ブラックアウトして再起動しても数秒~数十秒のコマ送りの後またブラックアウトの繰り返しで、5万戦績が無駄になりました。
ついでに、ワイルドキーパー・レイヴの最中だけでなく、レイヴ終了後も、その場にいるPCが多いだけでブラックアウトしました。
その際、特別なテキストコマンドを実行することで、メモリ削減機能をONにする予定ですので、強制的に実行して大変なことになる、ということは防ぎます。
こちらに関しまして、皆様の了解をいただけたらと思います。
テキストコマンドを実行しないとメモリ削減効果が得られないことについては、実装スピードを優先するためには仕方ないと思います。
ただ、テスト環境でブラックアウトを再現できてなさそうなので、それもどれほどの効果があるのか不透明なんですよね。
ここのところバージョンアップを重ねるたびに悪化しているように感じますし・・・。
また、運営に関しましては先日もコメントしましたとおり、上部へエスカレーションしております。この件に関して、フジト個人が思っていることを表明しても結果が伴わなければ意味がありませんので、自分から発言できることはこれ以上ありません。
エスカレーションしても音沙汰なしってことは、上部の方々は特に問題視してないってことなんですかね。
いくらPS2が古いゲーム機だからって、それ用のゲームとして発売したばかりのものがまともに機能しないことに対し、何もしなくても許されるとは思えませんが。
PS2で品質を確保できなくなったのなら、「アドゥリンはPS2に対応しません」としておけばよかったのに。
Villeneuve
07-13-2013, 05:44 PM
17:25現在カーバンクルサーバーでマリミア渓谷のワールドキーパー・レイヴが行われています。
私は、PS2でプレイしています。
7万の戦績を使用してBFに入場したのに、何一つできずにブラックアウトばかりです。
そのエリアからの脱出もできません。
もちろん、討伐フラグも貰えないでしょう。
7万もの戦績を手に入れるのにどれだけ時間がかかるか開発の方は知っているのですか?
新ディスクがPS2に対応していないのであれば、発売しないでください。
PS2に対応させて発売しているのでしたら、遊ばせてください。
今のままでは、詐欺行為を働かれていると感じてしまいます。
フォーマットに従って報告してください?
フォーマットに従って報告したら、改善されるのですか?
いつ改善されるのですか?
7万の戦績を還元してくれるのですか?
何回も何回もブラックアウトし、それを再起動した時間に対して保証してくれるのですか?
それとも自社に対して都合の悪いコメントは削除して終わりですか?
詐欺行為というものは、詐欺行為をしたと本人が思わなくても第3者から捉えて詐欺行為と感じられるものは詐欺だと私は思いますが、
あなたの会社はそう思わないのですか?
裁判所が間に入らないといけないのですか?
改めて言います。
新ディスクがPS2に対応ということで発売したのでしたら、遊ばしてください。
Chuchu
07-13-2013, 06:09 PM
だめですね。今日バージョンアップ後初めてやってみたけど。
西アドゥリン通路に10分ほど置いておいただけでブラックアウトしてました(笑)
ホント笑えます(笑)
頑張って改善しようとしてもらってるのはすっごく分かります。限界きてるのも分かります。
でも、ホントこれ、いらないもの全部消しちゃっていいから…てくらいPS2ユーザーにとって切実な問題だね。
Rilako
07-13-2013, 06:15 PM
アップ後メナス地下に参加したら、開始直後NMをつれてきたあたりで重くなりジオ系かかったらブラックアウト。もどってもコマ送りでなにもできないまま、またブラックアウトの繰り返しでした。45分間ずっとです。
風水士が装備かえるたびにエフェクトかけなおしみたいになるのもすごい負荷みたいです。
フィルターはもちろん全部かけてます。
もうひとりPS2の人がいたみたいですが、同じ状態でつねに赤玉、落ちるの繰り返しでした。
そして追加の対策のあとマリアミのコロナイズレイヴでフリーズ×2。
坂の下は人がいっぱいいてカクカクだったので 上で待機してたのですが4人くらいしかいなかったのに
始まった途端フリーズでした。
あとモグガーデンに行こうとしてNPCに話しかけたらフリーズ。
ブラックアウトがフリーズに変わっただけでなにも対策になってません。
ZACZAC_DOG
07-13-2013, 06:25 PM
問題なのは、アドゥリン発売時には出来ていた事すら、出来なくなている事です
コロナイズレイヴ、ワイルドキーパーレイヴも、今より人口多かった当時でも多少重くはありましたが
落ちることも無くクリアできました
しかし、7月9日のアップデート以降(特に木曜のVU後)、人口減少しているにも関わらず
コロナイズレイヴも、ワイルドキーパーレイヴもブラックアウト多発でまともに遊べなくな
りました
改善できないのはまだしも、悪化させるのはどうなんでしょうか
少なくともアドゥリン実装当初くらいには戻してください
よし、ちょっと立ち直ってきたので報告します、ワイルドキーパーレイヴ及び開始前の集合・密集中のブラックアウト報告です。
プラットフォーム:PS2 SCPH-30000
プロバイダー:OCN
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度: 不明
発生日時: 2013/07/13、13:30頃~17:00頃の間
キャラクターの種族:ヒューム♂
ワールド名:Valefor
メインジョブ:白
サポートジョブ:赤
エリア名/マップ座標:マリアミ渓谷のコロナイズレイヴ付近、マリアミのワイルドキーパーレイヴエリア手前の通路G-7テンキー9付近、マリアミのワイルドキーパーレイヴエリア内
パーティメンバーの有無:無し
エリア人数:戦闘開始前は未確認、戦闘中は499人だったそうです(LSメン談)
詳細:
七支公に参加する為にマリアミのFSからワイルドキーパーレイヴエリアへ。
L-9付近のコロナイズレイヴに近づいたところ、コマ送りになり数秒でブラックアウト。電源を切りログインしなおすも数秒でブラックアウト。その後ログインするとレイヴが終了していたので無事に復帰。
K-11テンキー8あたりのクライムスキルで上り下りするツタの下側で、LSメンと合流する為待機していると他PCの集団が近づきコマ送りに。数秒後ブラックアウト。ログインしなおすと集団は通り過ぎていたので無事復帰。
発生中のレイヴには極力近づかないように気をつけ、ワイルドキーパーレイヴエリア手前の通路(G-7テンキー9付近)までたどり着くが、七支公リポップ待ちの為PCが密集しており、近づくとコマ送りに。重くならない程度の距離をあけ待機するも、通路を3~4人のPCが通るだけでコマ送りに。大人数の集団が通るとブラックアウト。
七支公がリポップし、少し間を置いてワイルドキーパーレイヴエリアに進入。壁を向いて主観、主観にして地面を向くなど工夫はしてみるもののすぐにコマ送りになり、画面が完全に停止してBGMとSEだけが流れるのが数秒続いた後にブラックアウト。ログインしなおすも読み込みが始まる数秒だけ軽く動けるがすぐにコマ送り~画面停止~ブラックアウト。十数回ログインしなおしましたが全てブラックアウトになりました。
コマ送り中に必死にケアルを撒いてまとまった経験値&戦績がふってくるくらいにはなっていましたが、ログイン作業中に討伐され、領域を離脱しました、参加権を失いました云々で戦利品・だいじなもの・称号すべて得られませんでした。
ここでの報告を聞いていましたし、戦績には多少余裕があるので(震え声)ダメ元で状況報告の為になるならーと意気込んでみましたが、予想以上にひどかったです。七支公の姿すら見れませんでした。
キャラクター表示数が35体に制限されたのはいいんですが、表示のさせ方(一気に読み込んでる?)や距離の問題(35体以内ならばかなり遠くのキャラクターまで描写しようとしてる?)があるような気がします。
キャラクターの読み込みを緩やかに、描写する範囲を狭めたりという対応は難しいでしょうか?今の状態ではとてもじゃありませんが遊べません。コンテンツどころか街中に佇んでいるだけで危ないです。
もしそれがすぐには難しいというのであれば、暫定的にでも表示制限VU以前の状態に戻していただくことはできないでしょうか?
Akatsuki
07-13-2013, 06:40 PM
ケイザックのメナスやってきましたが、
カクカク>フリーズでなんもできませんでした。
移動中、コロナイズレイブに参加したときも同様で、
カクカクしてブラックアウトでした。
まともに遊べないので、とっとと直してください。
あと、チョコボ育成後、画面が真っ青になり、バインド状態になります。(ログアウト→ログインで復旧)
サーキット内にログインすると高確率でカクカク>フリーズします。(デジョンなどで逃げて、入りなおすと復旧)
非常に不便なので、とっとと直してください。
私は別に怒ってませんが、ログインの繰り返しで貴重な時間を無駄にされて怒ってる人も多いと思います。
死ぬ気で頑張ってください。
Fateblue
07-13-2013, 06:52 PM
まともにゲームできない状態が続いているようで大変遺憾です。
特にワイルドキーパーレイヴ等、相当の対価を支払って参加するコンテンツで褒賞を得られない状況というのはゲームとして機能していないのではないでしょうか?
もちろんその他の部分でプレイするのに差支えがあるのも大きな問題ですが。
すでにPS2で2回分でワイルドキーパーに参加し、一回目は途中からインしてもすぐ落とされ、報酬なし。
修正が入っていたので改善されたと思い、現在、参加中なのですが前回よりもひどい状況です。
これでは報酬を得ることはできないでしょう・・・。
ペヤルドの補填、報酬の補填はもちろん、現在のプレイ環境の改善策に関する早期発表をどうかお願い致します。
Vivia
07-13-2013, 06:53 PM
7/12日 21:00頃 西アドゥリンモグハ前通路で20分程度放置、戻るとブラックアウトしてました。
その後、西アド モグハ前 台帳モグに装備しまおうとしてフリーズ。数分待って動かないので電源落とし。
戻ってきてモグに話しかけると同じ症状、次は10分以上長め待つ。なんとか動き出しました。
過去に経験したジュノ→白門NPCフリーズや3国OPワープNPCやタブレット3国飛ばしモグと同じような症状です。
私は 「一刻も早く」 改善してほいのでGMコールしてるのですが、このアドレスへ ここで報告してください と誘導されるだけです。
ここのスレ見る限り報告だけしてくれみたいな場所だとは思うのですが、これ以上他で書き込んでも たらい回し 感があります。カキコミ辞退不慣れでほとんどしたことがありません(インターネット全般)。GMコールですら数回程度です。
フィルター全部かけて、エフェクト全切り、名前表示すら消し、ファイルチェックもしましたが、どうにもなりません。どうすればいいですか?まだまだ我慢して待たなければいけないのでしょうか?
VUP後のPS2だけのVUPがありますのアナウンスみてものすごい喜んだのですが、内容みてガッカリです。VUPにした32体表示(前より酷くなったやつ)のエリア拡大だけじゃないですか。そこじゃないです。今日の緊急メンテもPS2関係が入ってるのかもと期待してしまいました。
私の他にもこんなに多くの報告が上がってるのになぜ PS2ブラックアウトの注意アナウンス流す ことすらされないのでしょうか?
この問題こそ緊急メンテするべき内容なのじゃないでしょうか?今日のアイテム関係の緊急メンテ(詳しくは知りませんが)は正直私にはどうでもいいです。
PCと月同額はらっているわけですから、PCと同じように 「ただ普通に遊びたい」 だけです。PSxってサチコに書く主催さんも出てきてます。
もう1度言います。
一刻も早く改善してほしくてGMコールしてます。そしてここに誘導されてます。
一人一人に返信する時間がないのであれば、ゲーム内メッセでもいいので 発生状況 注意喚起 改善目処日程 などお願いします。放置されるは辛いです。(知らずに被害会う方もおられると思います)
メナスボス、レイヴなど波に乗れないとクリアしにくくなったり(募集しても人集まらず、募集もなくなる)、○○持ってないと次の○○に参加しにくくなったりするので 「一刻も早く改善」 を願います。
burisan
07-13-2013, 07:43 PM
16:00頃よりのマリアミ渓谷のワイルドキーパーレイヴに参加してきましたが、
既に報告されてる方と同様に、私も画像がカクカクと重くなりのちにブラックアウトを何度も発生しました。
一緒にPT組んでいた人(その人はPC版と思われる)の話では、他の多数のプレイヤーが赤玉→キャラ消失で
酷い状況だったそうです。(その際での同エリアの人数は230名超過)
ワイルドキーパーレイヴが終了し、処理が安定してから戦闘区画から離れ(当然、レイヴの貢献が無かった為、得る物一切ナシ)
即時GMコールをしましたが、結局は定型文のような返答とこのスレッドへの誘導のみでした。
プレイヤーの方々の諸事情もありますが、PS2版でしか遊べない人もいるんです。
どの方も切に願っているのは「普通に遊ばせてください」と言うことだと思います。
未実装アイテムドロップの設定不具合等、明らかな開発・運営側の初歩的なチェックエラーもあるでしょうけど、
『PS2版アドゥリンの魔境』という製品を世に出したからには、
お願いします。「普通に遊ばせて下さい」
一刻も早い改善をお願いします。
Cyaka
07-13-2013, 07:52 PM
色々大変なことになっているようなので、PS2で検証してきました
たしかに7/9のVU前より状態が悪化しています
症状:『コロナイズ・レイヴ、およびその付近にてブラックアウト』
プラットフォーム:PS2 SCPH39000 SA
プロバイダー:不明
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:100M程度
発生日時:2013年7月13日 17:00~19:00頃
発生頻度:3戦中3回発生
キャラクター名:Cyaka
キャラクターの種族:ミスラ女
ワールド名:Odin
メインジョブ:忍 LV99
サポートジョブ:踊
エリア名/マップ座標:マリアミ渓谷 ケイザック古戦場
パーティメンバーの有無:ソロ
症状1.『マリアミ渓谷でコロナイズ・レイヴ発生待ちをしていてブラックアウト』
レイヴ発生ポイントに15~20名ほどのPCが待機
集団内にキャラを置いて周囲を確認していたらブラックアウト
ログイン後にレイヴが発生している状態でブラックアウトはしないものの表示が重く、現場をはなれてエリア移動
症状2.『ケイザック古戦場でコロナイズ・レイヴ中にブラックアウト』
レイヴが発生している現場に近づき、参加した時点でブラックアウト、周囲の人数不明
復帰後にレイヴ終了のメッセージが出て、査定行動をしていないのに経験値700、戦績700もらえました(不具合?)
症状3.『ケイザック古戦場で同上』
レイヴ発生ポイントにキャラを置き、コロナイズ・レイヴ発生、参加までは問題なし
木や敵を殴るなどの行為をせず、参加PCの人数をかぞえていたところでブラックアウト(たぶん14~15名)
復帰後にレイヴ終了のメッセージが出て、やはり査定行動をしていないのに経験値700、戦績700もらえました
ヤッセの狩り場でもコロナイズ・レイヴを確認してきましたが、こちらは参加者が5~6人程度で
最初から最後まで画面が重くなることもブラックアウトもなく、木や敵を叩いても不具合はありませんでした
VU以前のレイヴでは、フルアラ程度の人数がいてもブラックアウトや画面が重くなることもなかったので
今回の悪化は、かなりの確率で7/9のVUが影響していると思われます
おそらくサーバーによる通信環境の差異なども関係なく、PS2全般で発生する不具合のようです
(PS2ユーザーさんは、レイヴでの戦績稼ぎすら容易に出来ない状況ですね)
アドゥリン市内が重くなっているのは、ちょっとVU前の状況と比較できないので詳細は分かりませんが
レンタルハウス前のNPCにモグガーデン機能が追加された影響かな? と思ってます
Cyaka
07-13-2013, 09:00 PM
ほかは大丈夫かな~と東西アドゥリンを散策していたら、まだありました
GJGJさんの報告にあった西アドゥリンのイオニスNPCでのフリーズが発生しました
症状:西アドゥリン出入り口、NPC<Fleuricell> に話しかけ、選択肢が出るまでに数十秒程度のタイムラグ
NPCのイオニス付与モーションが発生し、PCに光りのエフェクトが発生した時点で画面がフリーズ
ログイン後、イオニスは付与されていませんでした
東アドゥリンのヤッセ船乗り場前にいる、NPC<Quiri-Aliri> のほうからイオニスをもらってみましたが、こちらは大丈夫
ただ東アドゥリンのほうも完全に問題ないとは言い切れないので、なんとも
イオニス付与もダメとなると、今PS2でアドゥリンコンテンツを遊ぶのはちょっとやばいですね
7/10(水) 21:35ごろ:毎週主催しているケイザック地下空洞でのメナポでBLACKOUT5回
突入時、歌がかかるとカクカクしコマ送り状態になりましたが18人に集まってもらってたので突入しました。 突入後、やはり歌がかかるとカクカクし、コルセアでロールを掛けにPTに近づくとBLACKOUTしました。
占有可能時間45分のうち10分もいられてなかったです。メンバー1人は戻ってこれませんでした。
7/11(木) 14:00ごろ:マリアミ峡谷のワイルドキーパー・レイヴにて、突入5分後にBLACKOUT。
死体のままログイン→BLACKOUTが4回、その後小1時間ログインすらできず
(同行したPC2アカの画面にて状況把握)
Yumcaxが倒された時点でログインでき、クリアフラグのだいじはもらえましたが、獲得アイテムなし。
レイヴ評価がなしの判定だったと思われますが、ログインすらさせてもらえずに、
どうやって評価を得られるでしょう。 70000ベヤルドを消費させられただけに終わりました。
細かい報告:西アドゥリン・モグハウス前でBLACKOUT=1(モグガーデンには普通にいけました)
porter moogleに話しかけてフリーズ、
西アドゥリン・イオニスもらおうとしてフリーズ
2013・7・09のバージョンアップにて、PS2の重さを軽減するための処置がなされたようですが、
明らかにバージョンダウンしました。
どなたかも書いてたように、製品としてPS2版を販売したからには
PCプレイヤーと同じ環境にてプレイさせる責任は問われると思います、。
他スレッドにて、アイテムレベルというものが浸透していくようですが、
地下空洞に突入しただけでBLACKOUTしてしまうPS2プレイヤーは、アイテムレベルを上げることができない状態ですよね。
とても悲しいです。。。
表題:PS2版ファイナルファンタジー11を利用中にブラックアウトが頻繁に発生する
手順:ログイン後、ソロorアライアンス、複数ユーザーのいるところでプレイを行う。
ブラックアウトが発生しゲームプレイ不能。発生頻度20/20回
発生確認場所 アライアンス時 :メナス地下、マリアミ渓谷(レイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴ、ワイルドキーパー・レイヴ)
ソロ時:アドゥリン東、アドゥリン西、モリマー大地
環境:PS2 SCPH18000及びPLAYSTATION 3(60GB)
パッチ:7/13までの最新バージョンで確認
重要度:重欠点、優先度高
補足:ソロ、パーティーに関わらずブラックアウトが発生する。
環境依存なし、パーティープレイが同現象発生させやすい。
7/11のPS2版ブラックアウト対策のバージョンを上げた後、
発生頻度が、悪化しています。
・サポートにおける改善策及び結果
1)通信機器の再起動
2)通信機器のファームウェアの更新
3)プロバイダーのセキュリティサービスの確認
4)ルーターなどを外す
5)ルーターの設定を確認する
6)POLファイルチェック(※異常なしを確認)
上記、全て確認後、ブラックアウト発生を確認
・個人での対応改善策及び結果
1)ルーター設定にて高速アドレス変換使用しないで確認(※通信問題が無いか切り分ける為)
2)POLのネットワーク設定→通信補助設定より、 オンライン状況の定期確認 無効(推奨)→有効に変更。
(※デフォルト無効だが、デフォルトのままだと回線切断の頻度があがる為)
PS2版ブラックアウト対策パッチ後の発生頻度が上がっていますが、デグレード等問題ありませんでしょうか?
自身も一般ユーザーですが、ブラックアウトにおける今後の影響度も広く、新コンテンツのプレイ不可、
固定LSの方々の存続危機、新コンテンツ参加不可のPS2版におけるPC版ユーザーとの装備等の格差による
イベント参加の縮小、他にもあるかもしれませんが、このような重欠点は、納期もあるかとは思いますが、
入念な計画で、開発環境だけでなく、一般ユーザの環境も想定した検証に重点を当て、優先度を上げ、
品質改善に取り組み、逸早く改善される事を望みます。
Pipipix
07-13-2013, 09:14 PM
ゲーム屋で働いてると新作のチェックは仕事の一つだったりするんですが、アドゥリン発売日決定の頃にPS2新作枠が復活したんですよね。発売後はもちろん消え
PS2のソフトってもうずーっと出てないわけです。名機だし、かなり長い間息してるけど、とっくの昔に過去のハードになってるわけです
それはもう技術的に仕方のない話。11で言えばアドゥリンよりずっと前に限界はこえていて、仮にスクエニやソニーがどう頑張ってもまともに動くわけがないんですよね。だからそんなディスクを売るなって話ではあるんですが
長い間限界をこえて戦ってくれたPS2が壊れたら、庭に埋めてよく供養してあげてください。もしくはいまやプレミアすらついているので正常に動作すれば高く買い取ってもらえます
Azmaria
07-13-2013, 09:15 PM
スレッド名:ブラックアウト
詳細:マリアミ.コロナイズレイヴでブラックアウト。手順:開始直後。
発生日時:2013/7/12
発生頻度:1
プラットフォーム:PlayStation2
プロバイダー:BIGLOBE
通信回線の種類:FTTH
参加人数は5~6人程度だったと思います。
開始して数秒でブラックアウト。戻ったら終了していて5分ペナルティもう意味わかんないよね
たった今、東アドゥリンのモグハウス前のNPC (モグガーデンに行ける) に話しかけたらブラックアウト。
詳細? モグガーデンに行こうと、ただ話しかけただけです。
エリア人数178人
もうさぁ、ここまで長期間改善が見られないと、叱咤激励の叱咤しか出てこないよ;
この場で暴言を吐くようなことはしませんが、マジでイライラしてるからね。
よろしく!
追記
ログインし直して再度、決死の突撃! 結果、フリーズw
Unbray
07-13-2013, 10:24 PM
長文になります 失礼します。
PS2で操作している者ですが
アップデート後の不具合報告と兼ねて不具合による返還の対応・今後の検討をお願いします。
引用 : http://www.playonline.com/ff11/polnews/news22396.shtml
アップデート完了後に起きた不具合報告
7月12日20時過ぎよりログイン(行き先順で紹介)
Main Job:魔導剣士 Support Job:白魔導士
プラットフォーム:PlayStation2
型番:SCPH 50000
プロバイダー・モデム:NTT ADSL 8M
先に申し上げておきますと
・他者プレイヤーさんが集まるエリア(密集に近い)では操作が重くなり、動かしているのだけど操作が自由に効かず
後にブラックアウト(以下B/O)が発生してしまいます。(強制終了・電源ボタン長押しで再起動)
東西アドゥリン街
①Way Pointターゲット選択後、起動して移送先選択肢が出る直前でB/O
(特に東西アドゥリンレンタルハウス前が多いです。)
マリアミ峡谷
①特定位置でプレーヤーさんが密集になっている場所でB/Oが2回
(コロナイズ及びレイア・レイヴが行われている場所が特に見受けました。)
②ワイルドキーパー・レイヴHurkanがいる戦闘エリア内で
戦闘準備している他者プレイヤーさんが密集している中でB/O発生
数度に渡り(5~6回位)再起動・B/Oの繰り返しが起きて操作続行不可と判断し 冒険を断念
入場前は事前にバトルエフェクトを全てOFF ・ 言語制限say/shout/party/linksheelのみONで行いました。
戦闘エリア内には数十人の方々が居ましたが、人数は特定出来ませんでした。
以上が不具合報告になります。
不具合による戦績返還の検討・今後について
お詫び
スレッド違いになりますが、プレイヤーさんからの意見がありましたら宜しくお願い致します。
上記B/Oの不具合でGMに申し出したかったのですが、メインキャラクターはHurkanがいる戦闘エリア内で、またB/O起こしかねないので
サブキャラクター(キャラ名は割愛)・サンドリア港入りモグハウスからサポートデスクに相談。
サポートデスクには 簡潔に となっているものの簡潔にいくか判断し難かったのですが
経緯を入力して1時間半前後経った返信内容が フォーラム内のサポートセンターへお問い合わせ下さい との事でした。
こちらでよろしかったのでしょうか。
7月11日の20時過ぎから七支公Hurkan討伐に行った際はまだアップデートしていない状態で
プレイヤー人数が多い中、操作は動かし辛かったですが、B/Oは起きずに討伐成功で満足
7月12日にもう一度七支公Hurkan討伐したく、エリア入場した矢先に数度のB/O
アップデート前は討伐が出来て、アップデート後は操作すら出来ず頻繁なB/Oが起きた事
プレイヤー自己責任で討伐に挑んでいるとはいえ、操作不能で討伐参加にも至らない
時間を費やして戦績を稼いで交換した だいじなもの は水の泡。
最低限、アドゥリン戦績返還あるいは何らかの保証の検討をして頂きたいです。
他のPS2ユーザーさんも同じ状況が起こっており、本件内での討伐B/O以外にも様々な場所での不具合・不満を抱えています。
そして、たくさんの方々がフォーラムに意見を出しているので、真摯に受け止めて頂きたい事と
まずは簡単でも構いません。状況報告としてユーザー皆様に事情をお知らせ頂きたいです。
そして今後の対策として、PS2ユーザー・FF11ファンはたくさんおられます。
今後の計画立てるのにはまず ああしたい、こうしたいの構想が必須なのではと思います。
その概略でも構わないのでお互い意見を交えれば解決策に結びつくきっかけになります。
色々な問題を抱えていると思いますが、企業一環として誠意を見せて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
Settur
07-13-2013, 11:56 PM
23:53 西アドゥリンイオニス前にてイオニスをかけてもらうと同時にフリーズ
VU前に戻して
Sacrifice
07-14-2013, 12:48 AM
VUP前まで一緒にモリマー地下空洞のNMに行ってたLSメンバがVUP後から落ちまくって何もできません。
LSメンバだけでは足りないので、野良の方もいれますが、野良の方からPS2は、可哀想だけど入れたらダメだよ。こうなるよ。
と言われ、本当に悔しい思いです。
VUPするたびにダメな範囲が広がっています。遊ばせないVUPならしないでください。
NICHIJYOU
07-14-2013, 01:22 AM
一昨日のワイルドキーパーレイブでブラックアウトしまくりで何もできなったんですが
GMコールで「ゲームの進行を著しく妨げる障害」からコールしても「サポセンかフォーラムへ連絡してください」はおかしくないですか?
なにもしなくてもブラックアウトするから「ゲームの進行を著しく妨げる障害」をうけているのに他にたらい回しされるのならGMは仕事をしないのですか?
仮にこの手のコールが多すぎて手が回らないのであれば「申し訳ございません。現在、同様の症状が多数出ておりGMで対処しきれないのでお手数ですがサポセンかフォーラムへ報告ねがいますか?」とかあってもいいんじゃないですか?
とおり一辺倒の提携文で他へたらい回しにされるのと、一言ちゃっとした言葉があるのでは全然違ってきます
まったくのスレチなことを書いていますが、私たちが怒っているのはそういった対応が悪いこともあるのだと言うことを伝えたくて書きました
メナス地下でのブラックアウトは深刻ですね。
うちの固定でも確認できている限り2名がPS2ユーザーです。
そして、金曜日にメナスへ行ってきましたが、1名は事前に参加した他のメナスでひどいブラックアウトを体験したため不参加、もう1人はいつもどおりに参加してもらいましたが、モリマー地下でNM1~3までを倒したあたりでブラックアウト、以降戻ってきても赤玉ばかりでどうにもならないので全員脱出しました。その人が白であったため、白抜きでは攻略は難しいという判断です。
これがVU前ならなんら問題なくできていたことですので、早急に対応をお願いしたいところです。
メナス中に不参加だった方から、アドゥリンの街中歩いているだけで落ちたという報告も聞きました。
また、白参加してた方が普段寝バザーしながらお休みしているのですが、このバザー用キャラも街中で赤玉そして落ちるというところを目撃しまして、以前よりもひどい状態になっていると感じました。
拡張データを販売してしまった以上、最低限の動作保障はするべきだと思います。
個人的には、グラフィックがどう、というよりもちゃんとコンテンツを最後まで遊べるか、こっちの方を主軸に調整して欲しいと思います。極端な話、表示が全てワイヤーフレームになっても動作が快適であればOKという認識です。グラフィックもゲームを楽しむ上で重要なのはわかりますが、周りとのコミュニケーション、協力し合う体制が作れないとMMOとしては致命的なのではと思います。
調整がとても大変なのも分かっています。アドゥリンでPS2を打ち切っていれば、このような不幸も無かったのではと思います。きつい言い方かもしれませんが、遊べると銘打ってはいますがその現実はPS2ユーザーに肩身の狭い思いをさせているだけのように思えてなりません。
フレの中にはPS2が打ち切られたらもう11は引退だ、という人もいます。もちろん引退などして欲しくありません。しかし、現状を見ていると、PS2で続ける以上つらい思いをし続けなければならないのならバッサリきった方がいいのではないかと思えてきました。PCユーザーですが、PS2のフレがいる以上、一緒に遊びたいのです。そのフレから、「わたしのことはいいから遊んできて」って言われるんですよね、さびしいですよ。
PCに移行すれば解決する問題ですが、そのフレは何の事情かわかりませんが頑なにPS2にこだわっています。PCの方がいいよと強制することもできません。
アドゥリン導入時にバッサリとPS2をきってくれていたら、このようなことにはならなかったと思います。出てしまった以上、まだ出来ると希望を持っているわけです。今のような不具合がでても何とかしてくれるだろうと。大変なのはわかっていますが、やはり発売してしまった以上、最低限フレと一緒に遊べる環境を維持してほしいと思います。
moruda
07-14-2013, 01:58 AM
他の方もいっぱい報告がありますが、メナスインスペクターでほぼ常時
カクカクコマ送りでひどくなると固まりブラックアウト多発です。
私が入った時はエリア人数は36名という少ないのにもかかわらず
PCが殴りかかりエフェクトが多発するともうカクカクになります。
VUP前まではこのカクカクは運が良くて15~20回に1回ぐらい
エリアの人数などにもよる?程度でしたが、VUP後はもう100%で発生します。
このカクカク・ブラックアウトになると一番困るのが、ブラックアウトで電源を強制オフ再起動
しているにもかかわらず1度なると後はもうずっとカクカクになってしまいます。
お願いします、ゲームをさせてください。
それとVUP後からだと思うのですが、ジュノ港のガイドストーン付近にいる時
地面のテクスチャ?が変になるときがあります。
地面の一部が緑や赤や青色になったり明らかに変です。
その変になる時はエリアには180~200程度しかいないのに、多少カクカクになったりなど
重いなーという時に発生してます。
Valar
07-14-2013, 01:59 AM
メナス地下でのNM1~5・ボスをやる際にPS2はほぼ確実に落ちます。
ですが、ポイント稼ぎなどでフルアライアンスを二手に分けた時は落ちません。
また、モリマーの地上メナスTutewehiwehi の沸く地点で、12人程度で戦闘を行った際に重くなりそのまま落ちました。
その後すぐに復帰し以後は落ちませんでしたが、重さが解消されることはありませんでした。
他の地点では試していないのでわかりません。
Royale
07-14-2013, 03:23 AM
先日のバージョンアップから追加コンテンツはブラックアウトし続けてまともにプレイできてません。
新コロナイズでは近づいただけで落とされワイルドキーパーは報告で上がっているとおり動けないので行けません。
レイヴダメ、メナスダメおまけに西アドゥリンを歩いていたらいきなり落とされました。ここで折れました
新しく追加されたアイテムやクエストに胸躍らせ参加しようとしたらブラックアウトするんです。
わかりますか?同じ月額料金を払っているにもかかわらずPS2というだけでスタートラインにも立てないんです
「普通に遊ぶ」ということすらできないんですよ
必死で作業されていることには非常に感謝しております。世は月曜日祝日、人によっては3連休です
開発者の方々はきっと休みも睡眠時間も返上で作業されているのでしょう
重々承知しているつもりですが言わせていただきます
私個人は補填や救済云々言うつもりはありません、終わったことは仕方ない。色々言いたいことはありますがそこは譲歩しますよ
これが無料ゲームならば誰も文句は言いません
ただ金を取っている以上、発生している金に責任を持っていただきたい。
PS2というだけで何故こんなに差がつけられているのでしょうか?
そんなつもりはないと思いますが現状差があるんですよ
自分のメインジョブが放置されても弱体されても何も言わず一回も書き込んだことはありませんが我慢の限界で書き込ませていただきました
普通に遊びたいんです。
いつまでこんなことが続くんですか?
Rascal_rdm
07-14-2013, 04:05 AM
西アドゥリンのモグ前でぼけーっ立ってたら、突然ブラックアウトしました。
メナスやレイヴ、イベント中にブラックアウトしたことは何度もありますが、
何もしてないのにブラックアウトしたのは初めてで、びっくりしました。
発生日時:2013年7月14日午前1:30ころ
発生頻度:1回
プラットフォーム:PSX
プロバイダー:auひかり
通信回線の種類:FTTH
Tarutaru
07-14-2013, 05:37 AM
開発スタッフへ
修復する見込みがないのであれば一刻も早く謝罪とリコール開始したほうがいいと思います
今の仕様のFF11でPS2で遊ぶことは非常に困難であるにもかかわらずこのまま課金させ続けるのでしょうか?
PS2自体10年以上前のゲーム機であり開発の手が届かない位置の修復が必要になっていることも多いに考えられますし
今回のブラックアウトの件に関しても開発が苦労して作ってきたコンテンツをこのようなことで足止めされてしまうことを考えれば
ここで決断をするべきだと思います
ブラックアウトに苦しみながらプレイさせ続け最終的にプレイすることすら困難になってしまったのが現状
メナスで回線切断し戻ってきて謝っている人をみていると目も当てられませんよ、本人が悪いわけじゃないですからね
早急にどうのような方向に持っていくのかまだ修復の余地はあるのかそのあたり簡潔に答えを出すべきだと思います
supipi
07-14-2013, 07:14 AM
先日ビシージへスキルあげついでに戦績を稼ごうとPS2で行ってきました。
開始10分で風水師の方が魔法を詠唱した直後でした。
風水魔法が視覚に入った瞬間にカクカクし始め、動きがスロウモーションに。
その直後ブラックアウトになりました。
その後再度ログインしましたが、一気に敵やPCをメモリーに読み込んだのが原因でしょうか?
再度カクカクからスロウになりブラックアウト
再度ログインしなおしましたが、同様の状態。
戦績はおろか経験値も貰えることができませんでした。
これがPS2対応のゲームなのでしょうか?
アドゥリンだけがブラックアウトの現象が起こっている訳ではなく。
PS2のスペックの限界を超えた仕様になってしまっているゲームシステムそのものが原因なのでは
ないのでしょうか?
今はビシージなどの旧コンテンツは人が少ないので症例として書き込む人が少ないですが
アドゥリンのような楽しむ人が多いコンテンツが目立って問題になっているだけにすぎないと
思われます。
他の方も書いてますが、GMの対応にしても以前GMの方が仰ってましたが
「ゲーム内事はすべてGMが担当させていただきます。」
今はただの案内役になってしまってますね。
困ってるからGMコールして対応を期待しているのですが、これがユーザーの立場に立った対応
といえるのでしょうか?
今思うことは、GMで対応できる範囲をすでに超えてしまっているがために、こちらの案内をするしか
ないのだろうという事なんですね。
話がそれてしまいましたが、PS2ですでにプレイが困難だとビシージを見ていて把握できていたのに
なぜPS2対応版アドゥリンを販売したのか?それも理解に苦しみます。
HDD換装しないとバージョンアップできないと案内した時に、PS2を打ち切るアナウンスにするべきだった
のではないか?と思われて仕方ありません。
ですが、もう販売し購入した人がこれだけいるのですから、PS2でプレイできる環境を提供していただくしか
思いあたりません。
事態は切迫した状況です。スクエアエニックスとしての対応をどうするのかご回答いただかないと
今後も不安で仕方ありません。よろしくお願いします。
ZACZAC_DOG
07-14-2013, 08:03 AM
木曜のアップデートから、NPCに話しかけたら反応無くなる現象まで再発してます
今日の夜中から明け方までマリアミ渓谷でコロナイズレイヴをやってみましたが
10キャラ程度いるだけで段々とカクカクになり、2~3分後ブラックアウトというのを10回程繰り返しました。
一度も最後の報酬を取れていません。それどころか復帰すると離脱扱いになり5分ペナルティまで喰らいます。
まともにゲームが出来ません。
新規追加された七支公のためにベヤルドを貯めようと意気込んでたものの、ワイルドキーパーレイヴもPS2だと無理なようですし。
他にはここ何日か西アドゥリンにてクエストをやろうとNPCに話かけると視点操作以外できなくなるという
アビセアの頃と同じ症状が頻発してます。
放っておけば話が進むこともありますが、20分置いても変わらず電源を切って仕切り直すこともありました。
自分はPS2のゲームとして発売された物を正規に買って、月額料金もしっかり払ってゲームをしてるはずです。
それなのにどのコンテンツでもブラックアウトばかりでまともにゲーム出来ないというのはおかしくはないでしょうか?
Akatsuki
07-14-2013, 10:46 AM
早く直せ てください。
もういっそ一回ブラックアウトしたら1P、10P貯まったらメナス品と交換とかやってくれませんかね。
私は別に怒ってませんが、いい加減キレてる人もいるんじゃないでしょうか?
Gacchan
07-14-2013, 10:58 AM
今日の夜中から明け方までマリアミ渓谷でコロナイズレイヴをやってみましたが
10キャラ程度いるだけで段々とカクカクになり、2~3分後ブラックアウトというのを10回程繰り返しました。
一度も最後の報酬を取れていません。それどころか復帰すると離脱扱いになり5分ペナルティまで喰らいます。
まともにゲームが出来ません。
新規追加された七支公のためにベヤルドを貯めようと意気込んでたものの、ワイルドキーパーレイヴもPS2だと無理なようですし。
他にはここ何日か西アドゥリンにてクエストをやろうとNPCに話かけると視点操作以外できなくなるという
アビセアの頃と同じ症状が頻発してます。
放っておけば話が進むこともありますが、20分置いても変わらず電源を切って仕切り直すこともありました。
自分はPS2のゲームとして発売された物を正規に買って、月額料金もしっかり払ってゲームをしてるはずです。
それなのにどのコンテンツでもブラックアウトばかりでまともにゲーム出来ないというのはおかしくはないでしょうか?
まったく同じ思いです。これだけ重度の欠陥商品を売りつけておきながら、何にアナウンスも出さない企業の姿勢に憤りを感じます。
いつまで待たせるのですか?早急に以下の点について返答を願います。
1 この不具合に対する復旧のめど。
※いつごろメンテに入るのか。具体的な期日を教えてください。このままps2で待っていて早急に直してもらえるのか、それともpc等に移行した方が良いのか、判断ができません。
2 この数日間、まともなサービスを提供できていないことに対する謝罪と保証。
※規約がどのようになっているのか知りませんが、企業としての顧客に対する姿勢を問われていると思ってください。
※無料期間を作るとか、pc版ダウンロードの無料化とか、具体的にお願いします。
ただ、正直言って無料期間とか作られても、行けるはずだったメナスボス討伐や七支公討伐に行けなくなってしまい、本来なら得られたはずのだいじなもの等は手には入りませんがね。自分自身、この問題が無ければ今頃、メナスボスや七支公を討伐できていたかもしれないと思うと残念でなりません。波に乗り遅れるとクリアフラグを得るのが非常に厳しいゲームですから。開発の方々はそのような認識はお持ちではないようですが。。。
Gacchan
07-14-2013, 11:05 AM
早く直せ てください。
もういっそ一回ブラックアウトしたら1P、10P貯まったらメナス品と交換とかやってくれませんかね。
私は別に怒ってませんが、いい加減キレてる人もいるんじゃないでしょうか?
十分に怒ってみえそうですね>_<
私はけっこう前からキレキレです。なので投稿も削除されてばかりです。きっと今までps2でプレイをしてきた私たちが悪いんですよね。泣けてきます。ps2お断りのムードもかなり高まってきて、もうインするのも辛い状況です。みんなこうやって引退していくのですねー。
10回落ちたらメナス品と交換ですか>_<そしたら気合い入れて落ちまくりますwまあ、品を手にいれても、問題が解決してくれなければ使い道がないわけですが。。。
Akatsuki
07-14-2013, 11:32 AM
ブラックアウトしたら復帰するのに5分はかかりますからねぇ。
10回で約1時間人生無駄にしてるわけです。
VWのときとかも箱消えちゃって報酬もらえないとかしょっちゅうだったし
ほんといい加減にしてほしいものです。
と、思ってる人はいると思います。
Vient
07-14-2013, 11:39 AM
プラットフォーム:PS2 SCPH39000
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度:100M
キャラクター種族:ヒュム男
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:学者 LV99
サポートジョブ:黒
エリア名/メナスインスペクター、モリマー地下
パーティメンバーの有無:フルアライアンス
NPC名:
エリア人数:18人、サーチ上はもっと居ます。
天候:不明
その他:ジラートの幻影でクリーンインストール⇒アドゥリンとインストールした状態
モンクが敵にオートアタックをするとカクカクになります。敵の種類はなんでも。
前は無かったのですが、今回のバージョンアップ後、数回確認しています。
相当軽快に動いていても、1人でも攻撃しだすと近くに居るとカクカクします。
誰かが四神円舞を撃つと画面とログが4秒ほど止まります。
これは以前書いたコルセアロールを使うと画面とログが止まる現象と同じです。
四神円舞の効果音やログの直後ブラックアウトするので分かりやすいです。
その他で確認している症状はこのあたり。
モグガーデン内で、キャラクターは動かせるがそれ以外何も出来なくなることがあります。
モグガーデンに入る際の選択肢を押すとフリーズすることがあります。
NPCに話かけると視点操作以外できなくなる現象が復活しています。
ジュノがカラフルになっています。とでも表現すればいいかな。
あきらかにメモリが足りない時に起こるグラフィックが赤紫とか虹色みたいにおかしくなるあれです。
人が動くといろいろ色彩が変わったり正常になったり大変おもしろいことになってます。
ガイドストーンの所で常時発生しています。
単にモグハウスから出ると、表示の読み込みで負荷がかかっているのかフリーズしそうになります。
これは東西アドゥリンモグハウスだけでなく、ルルデの庭でも発生しています。
単に人が多い場所でブラックアウトします。
mugugu
07-14-2013, 11:44 AM
2013年7月11日(木) 22:15頃のバージョンアップから
今まででフリーズしなかったのにし易くなっているみたいです。
全部フィルターしてもしちちゃう!
東アドゥリンからモグガーデン移動NPCから移動しようと はいを選択したらフリーズも
開発スタッフさん大変だけど応援してます('-')
Tomok
07-14-2013, 12:35 PM
とりあえず、ワイルドキーパーレイブにいってきました。
PS2、入った瞬間すぐ落ちて、復帰するも、また落ちて・・・。
ボスを倒すと大事がもらえるので、大事だけ取れればそれでいいわと思ってました。
このゲームは、だれもやらなくなるとなにもできなくなるゲームなので、まわりと足並みをそろえるために大事だけとろうと思って、
おちるの前提でいきました。
しばらく落ちて、戻ったら、つぎのが沸いてて大事がもらえませんでしたw
戦績使って取った大事がなくなっただけという・・・
ただ、フレはこれで取れてるので、倒されて次のが沸くまでにインすると取れます。
みなさんもこうやって戦績を犠牲にして、アイテム取れない前提で、大事とっておかないと、この先できなくなるので、
早めにやっておくべきです。期待するほうが馬鹿を見ます。
Icchirou
07-14-2013, 02:32 PM
表示人数減らしてブラックアウト軽減?変な機能追加したせいで逆に悪化してるじゃねーか。
アップデート前に全ての機器での負荷検証くらいしろよ、プレステは容量が少ないから~とか考えてるなら
最初から出来ないの承知で売ってるんだから詐欺ですよね(笑)
料金とってる時点で 対価となるサービスを出来ないならもうサービスやめれば良いんじゃないんですかね?
そうすれば何割かは14に移行するだろうから会社から喜ばれますよ(笑)
アビセアのモンスター数でもそれなりには動いていたんだしキャラの表示数とかじゃなく
MAPとか景色のエフェクトの読み込みが余計なんじゃないのかな
というかアドゥリンエリアってどのMAPも今までのエリアよりも広くて重い感じがパソコンでもします
背景や建物の簡易表示とかがあってもいいのかも
moruda
07-14-2013, 06:23 PM
東アドゥリンのモグ前NPCからモグガーデンに移動しようと
NPCに話かけたら操作受け付けず、シャウト等のログは流れたまま
そのまま少し待つと5分もたたずに画面が真っ黒になり
何も完全に出来なくなりました。
明らかに色々おかしすぎます。
マリアミ渓谷 コロナイズ・レイヴ戦 で同様の症状が出ましたので報告します。
プラットフォーム:PS2 SCPH50000 NB/MH
プロバイダー:ビッグローブ
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:100M(測定80M)
発生日時:2013年7月14日 17:30頃
発生頻度:スキルの為の大事取りの道中のコロナイズ・レイヴ全てで
キャラクター名:Jblack
キャラクターの種族:ヒュム男
ワールド名:Odin
メインジョブ:シーフ LV99
サポートジョブ:踊
エリア名/マップ座標:マリアミ渓谷のコロナイズ・レイヴ発生場所 全て
パーティメンバーの有無:ソロ
NPC名:なし
エリア人数:200人程度
天候:なし
サバイバルスキル取得の為、マリアミ渓谷の奥地に向かいますが、道中のコロナイズ・レイヴ全てでブラックアウト。
レイヴのエリアに入るかなり遠くからカクカクし出し、エリアに入るとブラックアウト。なーんにも出来ません。
レイヴに参加している人数は多く見積もっても30人居るか居ないか。
松井さんが言ってました。フォーラムに書き込んでる人が全てじゃない。
その通りだと思います。
ここにブラックアウトしましたって報告しているのは氷山の一角。
実際はPS2ユーザーのほぼ全てが、VU後にフリーズなりブラックアウトを経験していると思います。
ちなみにメナス地下とか1PTちょいくらいなら、現状も全然快適です。
アライアンスが、多勢がダメなんです。
ディスク販売前から分かりきってたことなのに、なんで同じ過ちを繰り返すのか。分からない。
Misaru
07-14-2013, 07:58 PM
プラットフォーム:PS2型番不明 GT3とパックのやつ
プロバイダー:So-net
通信回線の種類:ADSL
通信回線の速度:1.5
発生日時:2013/07/14 18:00頃
発生頻度:ずっと
キャラクター名:Misaru
キャラクターの種族:たるこ
ワールド名:Fenrir
メインジョブ:白99
サポートジョブ:黒
エリア名/マップ座標:ケイザックG8
パーティメンバーの有無:PS2とPCの2垢。
NPC名:なし
エリア人数:不明
天候:なし
たまたま通りかかったコロナイズ・レイヴ
終始カックカク。お話にならない。
5秒に1~2コマ進む紙芝居状態。
マクロも開かない。タゲれない。
離脱も困難。
あげく終了と同時にブラックアウト。
戦利品・戦績一切もらえず。
PCの方はまったく問題なし。
昨日は23:00頃マリアミ渓谷へ新しいサバイバルスキルを取得するため出向きましたが、歩いているだけでブラックアウト。
周りに誰もいないのに歩いているだけでブラックアウト!
エリア人数270人程度。その時間ちょうどワイルドキーパーレイヴが同時に進行していた模様。
PS2じゃワイルドキーパーレイヴに参加どころか同エリアにいることもままなりませんねこれじゃ。
REDel
07-14-2013, 10:35 PM
どうも、前回のバージョンアップからブラックアウトする回数が増えてますが、ブラックアウトだけではなく、画面は表示されたままで動作が完全に止まってしまうフリーズも多発しています。
起こる場所としては、圧倒的にレイヴ現場が多いですね。
人が多くても街中だとあまり起こりません。
これはとてもゲームにならない、モグガーデンにでも籠もるかとモグガーデンに向かったところ、画面が暗転してデータ読み込みになる場面でフリーズ(画面右上の通信状況の表示はぴくりともせず動かないまま)しました。
どうも、キャラクターの表示数が多いのが原因ではないように思えますが・・・。
ケイザック古戦場 コロナイズ・レイヴ戦 で同様の症状が出ましたので報告します。
プラットフォーム:PS2 SCPH50000 NB/MH
プロバイダー:ビッグローブ
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:100M(測定80M)
発生日時:2013年7月14日 21:00~22:00頃
発生頻度:コロナイズ・レイヴ全個所
キャラクター名:Jblack
キャラクターの種族:ヒュム男
ワールド名:Odin
メインジョブ:シーフ LV99
サポートジョブ:踊
エリア名/マップ座標:コロナイズ・レイヴ発生場所 全て
パーティメンバーの有無:ソロ
NPC名:なし
エリア人数:100人程度
天候:なし
ケイザック古戦場で発生するコロナイズ・レイヴ全てでブラックアウト。
レイヴのエリアに入るかなり遠くからカクカクし出し、エリアに入るとブラックアウト。なーんにも出来ません。
レイヴに参加している人数は多く見積もっても30人居るか居ないか。
解放されたばかりの人が殺到するであろう新エリアどころか、旧エリアの少ない人数のところでさえも
ブラックアウトの嵐とは恐れ入りました。
LSメンは西アドゥリンにインして30分もたたないうちに4回もブラックアウトしてましたよ。
もう、多すぎるどころの話じゃないので、今後ブラックアウトの報告はしません。めんどくさいし、イライラする。
完全なる不良品です。以上。
街中、ウェイトポイント調べるだけでも、落ちまくること6回連続。
7月8日までは何ともありませんでしたが、UP後から明らかに異常と思えるくらいおかしくなっている事は事実。
おかけで今日は何も出来ませんでした。
早急に7月9日のUP以前の状態に戻して下さい。
Marchwind
07-14-2013, 11:05 PM
詳細:ワイルドキーパーレイヴに参加するもほとんどログインしていられません
発生日時:7月14日22時頃から現在進行形
発生頻度:ログインしても5分と持たないレベルでほぼ確実に発生
ハード:言うまでもなくPS2
プロバイダー:ODN
通信回線の種類: FTTH
前回の投稿は今騒がれている11日パッチの前に参加したフルカン戦、この時は書いたとおりブラックアウト、フリーズともに発生せず
およそ2時間半の戦闘を終え無事帰還できました。
ですが11日パッチ適用後の現在参加しているユムカクス戦、お話になりません。
入ってすぐにブラックアウト、その後何度も再ログイン→ブラックアウトの繰り返しでまともに戦闘ができず
この手のトラブルで補填されたことないからもう諦めてますが戦績はパアです。
11日パッチが危険だってのを聞いていたのにPS2でノコノコ参加した僕が悪かったのですかね・・・?
Settur
07-15-2013, 12:36 AM
11日以前に戻して下さいよ
この3日まともにプレイできてません
Doraemonn
07-15-2013, 01:16 AM
メナスボス討伐目指して週一回 固定で集まってるのですが、PS2の方が2人いて、やはりブラックアウトで何も出来ません
メナボス初期はどうもなかったのですがVU後ひどいですね・・・
一緒にやってきた人たちですので、どうかVU前の状態まで戻していただけないでしょうか・・・
銀行からきたお偉い人に頭押さえつけられてるのは十分に承知しておりますが、サービス始めたころのワクワクを思い出していただきたい
作り手の根性を今こそ見せていただきたいものですm--m
Daruku
07-15-2013, 02:17 AM
図書館クエ巡りでNPCに話かけたとたんフリーズ
やだなにこれ・・・
基本的に社内でのバランスチェックや挙動チェックは全てPlaystation2版を基準にして行っております。
ですので、機材がないということではありません。XBOX360版のブラックアウトの際でも起こったことですが、公開環境と社内環境で負荷のかかり方が違うために環境依存の不具合は見つけにくいようです。
そもそも公開環境を想定した社内環境(試験環境)が構築されていないのが問題では?
擬似的に負荷をかける環境を構築するとか、やり方はあるのでは?
PCの簡易表示化が実装されるまでは、PS2では遊べそうにありません(主にバトルコンンテンツ)。
まずは、この現状を公式にて告知をお願いいたします。
mogle
07-15-2013, 05:20 AM
プラットフォーム:PS2 SCPH-50000
プロバイダー:シナプス
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度: 不明
発生日時: 2013/07/15 01:30頃~
キャラクターの種族:ミスラ
ワールド名:Valefor
メインジョブ:コルセア99
サポートジョブ:白魔道士49
エリア名/マップ座標:ヨルシア森林 ワイルドキーパー・レイヴ エリアにて
パーティメンバーの有無: ソロ
毎度お馴染みブラックアウト、エフェクト切りソロで回りの視界からの影響も減らないかと
主観でボスだけを見るようにしてやってましたが無駄でした。
だいじなものは無事に?取れましたが戦績38とかwなにもアイテムドロップ無しとか
再起動させたら評価もリセットされてませんか?
対応が後手どころかメモリ分配のたらい回しで凌ごうとしてるようにしか見えないです
PS2の性能の限界でまともなプレイができないのであれば公式で告知後
PS2でのサービスを終了させるべきではないですか?
既にPs2のブラックアウト問題でメナスボスなどの募集サーチコメントに PS2× と書かれてるのも、、、
このままだと、この先のミッション等で戦闘がある場面での募集でPS2×と言われるのも必至
まだPS2でのサービスを続けるのであれば、解決するのに人手が足りないから出来ないでは無く
人手が足らなくても解決するためにやらなければならない。
ではないんですか?
どこかの元知事みたいに、どげんかせんといかん、とか言わないと、、、、ねえw
BloodyCross
07-15-2013, 05:22 AM
スレチなのは重々承知で書き込みいたします。
削除されてる方へ一言
このスレッドへの書き込みを削除されると、ブラックアウトされてる方々の敵意を煽る結果にしかならないと思いますので、削除はなにかしらの公式の発表があるまでやめた方が良いかと思います。
書き込みをされる方も怒り心頭なのはお察しいたしますが、スレッドの趣旨をよく考えた上で投稿なされる方がよろしいかと思います。
ブラックアウト報告に便乗した一言がかなり過激な物であるため見るに堪えません。
この書き込みも削除されるかな?^^;
今、ウェイトポイント調べただけでブラックアウト2回ほどしました
ガーデンに移動するNPCに話しかけただけでもブラックアウト
祝日なのでお休みかもしれませんがそろそろ公式から何か欲しいです
Sedoh
07-15-2013, 10:27 AM
プラットフォーム:PS2 SCPH-50000
プロバイダー:Yahoo!BB
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度: 不明
発生日時: 2013/07/13 22:30頃~
キャラクターの種族:ヒューム♂
ワールド名:Bahamut
メインジョブ:白魔道士99
サポートジョブ:赤魔道士49
エリア名/マップ座標:ケイザック古戦場 G-10
パーティメンバーの有無: フルアライアンス
Tax'et戦でブラックアウト
数回ブラックアウトが発生していて、その経緯を書いています。
1.開始前フルアライアンスで集合(特にカクつくこともない)
2.Tax'etとの戦闘開始し数分後、特にカクつくこともなかったが、突然のブラックアウト
3.PS2本体の電源ボタン長押しでPS2電源を落とし再起動、落ちた場面にキャラを復帰させる
4.キャラ復帰後、その場で待機していたところ、Tax'etが描画されたあたりで急にカクつきはじめブラックアウト
(時間的には、復帰後1分と経たず、当然PTに誘われる前にブラックアウトしています)
5.上記3と同様の手順でキャラを復帰させ、その場で戦線を離れる。
6.Tax'etが描画されるかされないか程度まで離れるとカクつく影響はなくなった。(この時点でPTに入り直す)
7.バトルエフェクトを全て非表示にし、ログもほぼ全て非表示(どこまで非表示にしたか詳細は覚えてません)にする。
8.戦闘している後衛にレイズできる距離まで近づき、レイズしたあたりで急にカクつきはじめブラックアウト
9.上記3と同様の手順でキャラを復帰させ、その場で戦線を離れる。(その後でPTに入り直す)
10.バトルエフェクトとログは非表示にした状態で、主観視点後ろ向きで一切戦闘シーンが描画されないようにして近づく
11.前衛にケアルしようと近づいたところ、カクつきはじめ離れる事もできずブラックアウト
と、書いていたのですが、これ役に立ってます?
全然切り分けができなくって、
なんとなく、エフェクトとかログとか関係なく、多人数がたわむろして何かしている場に入り込んだ時点でダメ
としか分からないんですよね。
そろそろ、原因調査の中間報告だけでなく、収集する情報の絞り込みをして欲しいのですが。
これこれこういうシチュエーションでの挙動が見たい、といった指定があれば、そこだけを切り分けた情報が収集できると思うのです。
あと、この件に関して早く公式発表してください。
以前のNPCに話かけるとフリーズする現象と違って、まともに遊べるレベルじゃありません。
CHARLIE-NEKO
07-15-2013, 12:40 PM
〇PS2
〇フレッツ光(マンションタイプでない)
〇ocn
『これブラックアウトより深刻?』
==7月15日10:00頃マリミア渓谷コロナイズレイブ==
・戦闘状態なのに構えていない攻撃もしていない。通信状態〇
・チャットだけはできる状況。通信状態〇
・画面が完全に静止画像、チャット不可。通信状態の矢印も静止
・静止画像のまま10分ほど放置。電源落としてログイン
ブラックアウトなら少なくても終了時戦績が出るんですが今回は何も無し。
『アドゥリンの町でも』
==7月15日11:00東アドゥリンモグハウス前==
・リージョンの閲覧をしてたらブラックアウト
・移動とかの行為は無し。
昨日の20:00付近も西アドゥリンのイオニスのnpcまえでもブラックアウト
たぶん、PSは2も3も駄目なんだろうね。前に起きたPS事件で想定できたと思うんだけど何でPSで拡張エリアの販売したんだろう?売り上げほしい?前年度より成長しないと駄目?新しい社屋に引っ越したから売り上げ出したい?
PSでの運用が無理なら無理で良いと思うんだけど。できないことをやれると言うこれは罪なことかな。状況を説明して謝罪すればもう少し道は開けると思います。
納得できないのはスクエニの態度なんで普通リコールのときは誰が窓口?経営陣でしょ開発の人に言っても何の意味もないもん。消費者センターにみんな行っちゃうよ事態はもっと悪いほうになると思います。訴訟より行政処分のが怖いでしょ?
そんなことはスクエニが心配することであってPS使わないでくださいっていうべきじゃないかな。無理なんだもん機体が壊れるまで待つなんて無理かも逆ソニータイマー搭載だからbbユニットついてるPSは
ここから少しPCの方でスクエニ擁護PSが悪いを言ってる方々に苦言ですねこれ
・もしpcでこの現象だったらクレーマーになるでしょ?
・不当なものを売りつけられてそれを言ってるだけなんで貴方は買ったpcが不良品だった騒ぐでしょ?
・無料じゃなく料金が発生してるんだからがんばってるじゃなく、トラブルがないのが普通それをよりよくしてがんばってるって言うこと。
・pcがps3より安い?あなた方の使ってるpcがそれで買える?ハイエンドのは無理でしょ?
どうでもいいことだけど自分に置き換えて考えたら不良品つかまされたときの気分をね
スクエニは無理なら無理って早く言ってもうそれでいいからカッコつけてるから批判されちゃうんだと思う。
shigetaro
07-15-2013, 02:13 PM
これはひどいね。
PS2では実質遊べない事を公式に認めてPS2を作動機種から外し
PS2ユーザーのアドゥーリンディスク代の返金などの対処すべきほどの
問題です。
ここまでくるとパッチでどうこうできる話ではないと思う。
Minamino
07-15-2013, 02:19 PM
初書き込みです。
VU後街中すらマトモに歩けません、少し人が集まる所を通り過ぎようとするとブラックアウトします。
せめてアドゥリンから離れようとウェイポイント触るとまた暗転、もうゲームですら無いですよこんなの。
VU前の7月8日の時点では一度も落ちたことはありませんでした。
クレーム来たら即対応とはいかなくとも、模索してる解決策くらいは提示して下さい。
pcが数人集まってる場所を、コソコソ回避して移動するとかしたくないです。
早急に対処求みます。安心が欲しいです。
annri
07-15-2013, 04:16 PM
初書き込みです。 使用機械はもちろんPS2です。
アドゥリン地方はやばいと思い、アビセアに逃げ込んだら装備変更時にキャラグラフィックが消失。一応戦闘は可能だったので続行しばらくすれば表示されるかと期待して。
でもまず戦闘状態が解除されなくなりました。 少し戦闘を繰り返してたら敵が消えれば解除されるようになりました。
さらに続行すると今度は戦闘開始しても戦闘状態の画面にならず
でも敵は攻撃して倒してる模様。 そのうち出てきた箱を調べようと決定ボタン押したら一切のリアクションが取れなくなりました(フリーズといっていいのでしょうか?) 画面右上の送受信数値は普通に動いていて会話と視点変更のみ可能でしたが数分待っても動けるようにならなかったので電源長押しによる離脱をしました。
他の多くの方が言うように7/11のアップ以前はほとんどなかったことです(少しはあった。キャラグラ消失とか) 渓谷のコロナイズレイヴだって参加できてたんですよ。なのにこの始末・・・
この現状の回復はもとより願うことですが、まず最初に公式からの何らかのリアクションをお願いしたいところです。無反応なのが一番キツイです
Menma
07-15-2013, 05:39 PM
原因はキャラクター表示数を制限した事による副作用でしょう。
NICHIJYOU
07-15-2013, 07:20 PM
図書館クエでNPCに話しかけて回るのですがPIOのウェイポイントを触ると十中八九フリーズorブラックアウトします
同じところで何度もブラックアウト>再起動を繰り返してるのですがもう電源を入れるのがイヤになってきてます
あさってには新たに課金処理がされてしまうのですが明日までになんら発表がなければ課金停止します
Misaru
07-15-2013, 07:39 PM
プラットフォーム:PS2型番不明 GT3とパックのやつ
プロバイダー:So-net
通信回線の種類:ADSL
通信回線の速度:1.5
発生日時:2013/07/15 15:00~16:30頃
発生頻度:ずっと
キャラクター名:Misaru
キャラクターの種族:たるこ
ワールド名:Fenrir
メインジョブ:白99
サポートジョブ:黒
エリア名/マップ座標:マリアミ渓谷-七支公フルカン
パーティメンバーの有無:このキャラはソロ。メイン垢でアライアンスに参加。
NPC名:なし
エリア人数:不明
天候:なし
ダメ元で参加したものの想像以上で正直シャレになってない状況なので報告します。
七支公フルカンに参加。
まず移動中に遭遇したコロナイズレイヴで計2回ブラックアウト。
終始カクカクで何もできませんでした。
現地到着後突入までに計2回ブラックアウト。一切戦闘等なし。50人ほど集まっている場所にいるだけでブラックアウトします。
そして突入後。毎回1分もたずブラックアウト。早いときは10秒。
自己強化くらいの魔法しかできません。
ちなみに突入後は計12回ブラックアウトしました(全部きちんと数えました)。
入り口の壁際で一人称視点で他のキャラ、エフェクトを一切画面に表示させず、壁だけ見つめていてもブラックアウトします。
そして終了後も1回ブラックアウト(つまり誰も戦闘していないのにブラックアウト)。
1時間半ほどの間に合計17回のブラックアウトです。
幸いだいじなものはもらえましたがアイテムはもらえませんでした。
笑えないですね。
これPS2プレイヤーでアイテムもらえた人いるんでしょうか?
メイン垢(PC)の方は終始安定。
一度もブラックアウトせず、だいじなものとシャバランケgetしました。
Misoka-no-Tuki
07-15-2013, 09:08 PM
不具合報告・・・になるかどうかわからないのですが、
今、エヌティエルのチャッカ戦に参加しています。もちろんカクカクして何度かブラックアウトしたのですが、
ポップして即座に釣った、「私がファーストタッチを取った敵」だと、なんとか戦えるのです。
しかし、「私以外の誰かがファーストタッチを取った敵」を殴ろうとすると、タゲっただけでカクカクし始めます。
前者の場合、戦闘中に他の方が同じ敵を攻撃しだしても、さほど影響がないようです。
関係あるかわかりませんが、何かの足しになるといいなと思って書きました。
Migiwa
07-15-2013, 10:51 PM
詳細:
西アドゥリンのPIOワークス前のWayPointに走り寄りながらターゲットをして、
どこに移動するかの選択肢で西アドゥリンの「レンタルハウス前」を選択、
決定ボタンを押して 「1cpを消費してワープします。」のログが出た所で
フリーズ。あらゆる入力に 無反応。 ただし BGMはちゃんと再生されている。
手順:上に記載。
発生日時:2013年7月15日 22:15頃
発生頻度:1回
プラットフォーム:PS2 SCPH50000 MB/NH
プロバイダー:インターリンク
通信回線の種類:フレッツ光
通信回線の速度:100M
キャラクター種族:タルタル女
ワールド名:Ragnarok
メインジョブ:白Lv60
サポートジョブ:黒
エリア名/マップ座標:西アドゥリン E-8 テンキー1付近
パーティメンバーの有無:無し(ソロ)
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:399人程度(フリーズ確認後 別アカでサーチ)
天候:なし
S:114 R:1207 の表示が確認できます
====================================================
他の書きこみを見て ひどい状況だと知っていたので、2アカのモグガーデンめぐり
ワークスコール受付手続き程度しか PS2ではやっていませんでした。
東アドゥリンエリアだけで動き回っていたのですが、
PIOワークスのコールを受けようと思い、東から西にWayPointで移動しました。
その時は 特におかしい様子がなかったので、PIOワークス前からレンタルハウスへ
帰ろうと思ってWayPointを使用したら フリーズしました。
実は7/9VU以降 自分のPS2がフリーズ(&ブラックアウト)したのは
これが初めてでした。活動内容の違いが大きく影響しているとは思いますが
町の中での日常生活(と言ってもいいと思う)で フリーズやらブラックアウトでは
ゲームができません。 9日のVUで 何か大変な手違いが発生しているのではと。
町の中なら ため息つきながら再起動で済ませる事もできなくないですが、
この連休で盛り上がっている七支公戦や 新エリアでのクエストやコロナイズで
プレイができないまま 打つ手もない同志達の思いは どれほどのものでしょう。
度重なる強制終了と再起動で PS2が壊れるのではと 心配でもあります。
どうか 一刻も早い原因の究明と 速やかな対策をお願いします。
せめて 9日のVU前の程度に戻していただけますよう 重ねてお願い申し上げます。
Oshiruko
07-15-2013, 11:31 PM
PS2版ディスクですがハードはPS3を使用しています。
他の皆さんが仰ってるような頻度でもカクカクでもありませんが
多少の動きの鈍さは以前から確認していました。
ですが、
本日7/15 23:00頃より
西アドゥリンにて、イオニス附加NPCに話しかけた途端ブラックアウト。
再ログインし、当スレを読んでいる時に再度自然にブラックアウトしましたので報告させて頂きます。
NICHIJYOU
07-15-2013, 11:43 PM
明日、緊急メンテするそうですがどうなることやら
arcacra
07-16-2013, 09:50 AM
発生日時:2013年7月15日 22:00頃
発生頻度:ずっと
プラットフォーム:PS2 型式不明(HDDに隠れて見えなかった(;´ρ`)
プロバイダー:so-net
通信回線の種類:フレッツ光(VDSL方式)
通信回線の速度:100Mbps
ワールド名: Quetzalcoatl
キャラクター名:Arcarucca
キャラクターの種族:タルタル 女
メインジョブ:白 LV75
サポートジョブ:黒
エリア名:西アドゥリン・東アドゥリン 街中全域
パーティメンバーの有無:ソロ
エリア人数:未確認
気候:なし
状況:
NPCに話しかけたり、マップを開こうとしたりするとブラックアウト。
時には何もしてなくても突然ブラックアウト。
回数はあまりにも頻発したので数え切れませんでした。
マップを開く時が一番多かった感じです。
街中をぶらぶらしてると、赤玉出ている人を結構見かけまして、あれはもしかして……とついつい思ってしまったり……。他であんなに赤玉出てる人見ないような気がするのですが、気のせいかな(;´ρ`)
Marveru
07-16-2013, 07:03 PM
ケイザックのコロナイズでブラックアウトしますし、PIOで受ける時も5分近く固まります。
ワークスコールクリアしたくてもすぐ終わってしまってインしなおした時には終わっていて全然稼げないし進まないのですが…
7/16のVU後、丁度良くケイザック七支公シャウトがあったので行って来ました。
ブラックアウト「しなかった」報告です。しなかった報告は不要ということであれば削除して頂いて結構です。
プラットフォーム:PS2 SCPH-30000
プロバイダー:OCN
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度: 不明
発生日時: 2013/07/16、21:00頃
キャラクターの種族:ミスラ
ワールド名:Valefor
メインジョブ:学者
サポートジョブ:赤
エリア名/マップ座標:ケイザック古戦場G-6 ワイルドキーパーレイヴのエリア内
パーティメンバーの有無:有り、3人から徐々に増え最終的に6人
エリア人数:開始時90名程~おそらくは100名前後
詳細:
チャットフィルターは自分関連は全てoff、パーティのエフェクトの開始・効果・ダメージ以外on、他PCやNPC関連はすべてon。
エフェクトフィルターはすべて「off」。実験のつもりで全てのエフェクトを表示させながらやってみました。
結果、WSやアビがほぼ同時に発動したりする瞬間はかなり重いが、コマ送りやブラックアウトなどの症状はでませんでした。風天候が発生したときも同様です。
画面右下のパーティメンバーのHPバーやカーソルを合わせたときに出る対象のHPバーの増減にかなりのラグがありました。その他は全体的にやや重い程度でした。
旧エリアの七支公でもブラックアウトの報告があがっていたようですし、悪化の件については改善されていると見てもよさそうでしょうか。
新エリアや地下メナスなども期待できそうですね。
Bordam-Darabon
07-16-2013, 10:05 PM
んー何故なんでしょう、7/11のパッチ前迄はレイヴ&地下メナスにも問題なく参加できていましたが、7/11以降はカクカクでBO多発、先ほどのVU後も変わらず、レイヴに近づく事すら不可能です。正直な所7/11の前の状態に治してほしいです。ほんとに。
プラットフォーム:PS2 SCPH-50000
プロバイダー:@Tcom
通信回線の種類:フレッツ光
通信回線の速度: 100Mbps
発生日時:2013/7/11夜VU後~&2013/07/16、ps2関連のVU後も
キャラクターの種族:ガルカ
ワールド名:Lakshmi
メインジョブ:ナイト
サポートジョブ:踊
エリア名/マップ座標:マリアミ渓谷M-9、K-7等
パーティメンバーの有無:ソロ
エリア人数:50名前後
詳細:
チャットフィルター
戦闘中のNPCが関係するエフェクトの開始&他NPCが関係するエフェクトの開始以外全てON
バトルエフェクト
戦闘中のみ以外全てON
VU後レイヴに近づいたらカクついたので、念の為一度ログアウトして見ましたが何も変化なく、レイヴに接近するだけでカクついて近づけませんでした。
※追記
コロナイズレイヴ(ケイザック、ヤッセ、ヨルシア参加可能)ヨルシアはレイヴエリアに近づく時に少し重かったです。
WKR(マリアミ渓谷)開始から撃破迄の2H程、カクつきなし、但しアビ(ヴァレション&フルーグ)使用での硬直あり左記 アビ使用するのが怖かったです。
本日夜のVU後マリアミレイヴも普通に参加可能になりました。地下メナスは依然不明です。
発生日時:2013年7月15日 21:00頃
発生頻度:ずっと
プラットフォーム:PS3 60GB 型式不明
プロバイダー:plala
通信回線の種類:フレッツ光(VDSL方式)
通信回線の速度:100Mbps
ワールド名: fenrir
キャラクター名:
キャラクターの種族:ヒュム 男
メインジョブ:赤 Lv99
サポートジョブ:白
エリア名:モリマー台地、マリアミ渓谷、ヨルシア森林
パーティメンバーの有無:ソロ
エリア人数:未確認
気候:なし
状況:
コロナイズレイブ。ワイルドキーパーレイブに参加すると、ブラックアウト連続で発生します。
なにも操作もしない状況でも発生して、動くことすらできない状況で発生。
レイブが終了するとブラックアウトはしなくなりますが、離脱扱いとなり参加した戦績だけが無駄になりました。
上のお二方は一度FF11を終了させてVUデータを落として再ログインしてからの現象でしょうか?
No-kemonosan
07-16-2013, 11:20 PM
プラットフォーム:PS2 SCPH50000
プロバイダー:ヤフー
発生日時:2012年 7月16日 23:15
発生頻度 3,4回
キャラクターの種族 ミスラ
メインジョブ 獣99
サポートジョブ 踊り子
エリア名:ケイザック G8
PTメンバーの有無: 2人
エリア人数 42人
天候:無し
状況:バージョンアップ、メンテナンス後です。レイヴ中にカクつき、動くことができずに暗転しました。
狭い場所にキャラクターが密集すると近づくだけで止まります。レイヴの仕様上落ちやすいのでしょうか?
7月17日15時頃 ケイザックでのコロナイズレイヴは快調でしたが、風水展開されるとカクカクに
同日16時頃 マリアミ渓谷マップに入った時点で重い感じ、コロナイズレイヴ突入3秒でブラックアウト
ログインしなおしたら落ちないものの常時コマ送りで何もできず・・
Misaru
07-17-2013, 09:41 PM
ブラックアウトした時点で必ず再起動をかけているので、最低でも2回目以降はVU適用されてるのではないかと思います。
それでも連続でブラックアウトしているようなので、まだまだブラックアウトは起こりうる状況が続いていると判断します。
さて、昨日23時頃、NTLの地上メナスNM討伐してきましたが、PS2で参加と思われる方数名がやはり何度も落ちていました。
ちなみに自分はそう簡単に直ると思っていないためPCで参加しました。
まだまだPS2ではフルアラコンテンツには参加できないなという改めて思いました。
Marveru
07-17-2013, 10:39 PM
本日メンテ後からダングルフからバス商業区デジョンでブラックアウト、
waypointでplo前でブラックアウトしました。
ちなみにセラエノで11人で戦闘で歌歌うたびカクカク戦闘後一定時間フリーズでした。
何をやるにも厳しい状態です。特にレイブがこなせないと昇格出来ないので対応お願いします。
moruda
07-18-2013, 12:06 AM
本日ワイルドキーパー・レイヴの修正があったのと、昨日ブラックアウトに対するパッチがあったので
試しも兼ねてHurkanに行って来ました。
結果はワイルドキーパー・レイヴエリアに入ると同時にカクカク、いきなりプツっと画面真っ暗で
ブラックアウト、戻ってみると死んでいたので敵が入り口側に来て重くなった?のかと。
戻って来ても重くまたブラックアウト、それが数回。
そしてやっと安定?して落ちなくなりましたが最初ので戦闘不能になっておりリレイズも切れていました。
私は何とか後半落ちずに済んだのでレイズを貰えましたが、これずっと落ちてる人は
何も出来ずただ単に経験値と戦績を失うだけですね。
後カクカク間にケアルを数回飛ばして多少は回復してましたが、戦闘終わりも途中のも
流石に審査通らず経験値も戦績もアイテムも貰えませんでした。
これはPS2で普通にアイテム貰えるぐらい稼げるものなのでしょうか?
これでは流石にとPC以降も検討しておりますが、トークン販売の時のように
PS2でログイン後やスクエニアカウント画面からなどで希望者に
レジコなどは無しで無印からアドリンまでのデーターを輸送は無理なのでしょうか?
アカウントは既にあるのにインストールデーターがないという状態なので。
HamSalad
07-18-2013, 12:32 AM
昨日のバージョンアップで多少ましにはなったけどまだ不十分と思われました。
詳細:マリアミ渓谷にてコマ送り・フリーズ・ブラックアウト
手順:
1.レイア・レイヴ参加中 PCが10人程度いるだけでコマ送りに
2.レイア・レイヴ参加中 フリーズ1回、ブラックアウト1回
3.周りに誰もいない状態で移動中にブラックアウト1回
発生日時:7/17 22:00~23:00
発生頻度:コマ送り頻繁、フリーズ1回、ブラックアウト2回
PCメーカーおよびPC型番:PS3
プロバイダー:nifty
通信回線の種類:光
Nakamuramondo
07-18-2013, 02:18 AM
今日の報告
プラットフォーム:PS2 SCPH-39000で動かしてみました。
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:PS2では不明
エヌティエル水林でのTchakka討伐に参加してきました。当時のエリア人数は230人くらいだったか?
最初は重いなりに討伐してましたが、最後のあたりにスコールがきて、そこからカクカク現象がきてダメになりそうになった。
しかし、耐えきって何とかフラグとアイテムいただきました。
その後、マリアミ渓谷にてレイア・レイヴをやりにいったら、カクカク&フリーズ祭りで、もうダメでした。
当時のエリア人数は80人弱だったかと思われる。
復帰して戻ってきて、気を取り直してコロナイズ・レイヴに参加しましたが、ほとんどダメでした。
やはり、何かのきっかけでフリーズが起こるようになってしまった感があるように思えるのだが、原因がさっぱり分からない。
ん~これでは、やはりメナポには参加できません。
追加:サンドリア港の飛空艇付近も、だめだめですね。超カックカク!どうして、こうなった!
oimochan
07-22-2013, 01:58 PM
VreUp以降、ただ前の状態に戻った(ブラックアウトが減った)だけでメナス・七支公等の多人数コンテンツはコマ送りでやはり参加できずゲームは出来ておりません。
バージョンダウンからただ戻しただけで改善は当分先なのか、それともやったつもりでいるのか。
やろうとしている修正案はあったのですがいつまでに実装するという報告がありませんので、それをお願い致します。
それまでとてもゲームできないというかやることがありませんので。
開発の名誉のためにとおっしゃるならば、ゲームできる状態を、いつまでに実行するという明確な期日を宜しくお願い致します。
Misaru
07-22-2013, 10:36 PM
3回目の報告です。
東アドゥリンレンタルハウス前で放置していたところ(約30分)ハングアップしていました。
ブラックアウトではなく画面が静止画のまま完全に停止。
操作一切受け付けず。
前面電源ボタン長押しで電源断しました。
いい加減PS2が壊れないか心配です。
7/12のバージョンアップ(以下VU)以降の挙動を報告します。
長文になることを先に謝っておきます。
プラットフォーム:PS2 SCPH-30000
プロバイダー:J:COM
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度: 1M
キャラクターの種族:ヒューム♂
ワールド名:Carbuncle
メインジョブ/サポートジョブ:白魔道士99/赤魔道士49
エリア名/マップ座標:エヌティエル水林から入った地下空洞のシルダス洞窟〔U〕
パーティメンバーの有無: 18人のフルアライアンス
エリア人数:未確認
天候:不明
まず、参考になるかわかりませんが、普段のチャットフィルタを細かく書いてみます。(よければコピペ&修正して使ってください)
OFF:Say
Hold♪:Tell
Hold:Party
OFF:LinkShell
OFF:感情表現
OFF:Shout
OFF:Yell
OFF:自分が関係するエフェクトの開始
OFF:自分が関係するエフェクト効果
OFF:自分からの攻撃
OFF:自分からの攻撃失敗
OFF:自分への攻撃失敗
OFF:自分へのダメージ
OFF:パーティが関係するエフェクトの開始
OFF:パーティが関係するエフェクト効果
ON :パーティからの攻撃
ON :パーティからの攻撃失敗
OFF:パーティへの攻撃失敗
OFF:パーティへのダメージ
OFF:仲間が関係するエフェクトの開始
ON :仲間が関係するエフェクト効果
ON :仲間からの攻撃
ON :仲間からの攻撃失敗
ON :仲間への攻撃失敗
ON :仲間へのダメージ
OFF:戦闘中のNPCが関係するエフェクトの開始
OFF:戦闘中のNPCが関係するエフェクト効果
OFF:戦闘中のNPCからの攻撃
OFF:戦闘中のNPCからの攻撃失敗
ON :戦闘中のNPCへの攻撃失敗
ON :戦闘中のNPCへのダメージ
OFF:他PCが関係するエフェクトの開始
ON :他PCが関係するエフェクト効果
ON :他PCからの攻撃
ON :他PCからの攻撃失敗
ON :他PCへの攻撃失敗
ON :他PCへのダメージ
OFF:他NPCが関係するエフェクトの開始
ON :他NPCが関係するエフェクト効果
ON :他NPCの攻撃
ON :他NPCの攻撃失敗
OFF:周囲の合成と釣りの結果
OFF:ロットインの結果
ON :カンパニエ関連の情報システムメッセージ
ON :スパムと判断された直接会話(Tell)
ON :スパムと判断された大声(Shout/Yell)
ON :ジョブエモーション
OFF:システムLv1(「調べる」通知)
OFF:システムLv2(バザー通知)
OFF:システムLv3(カウントダウン)
次に、普段のバトルエフェクトフィルタを書いていきます。
OFF:戦闘中のみ
OFF:自分から自分
OFF:自分から敵
OFF:自分からパーティ
ON :自分からパーティ以外
OFF:敵から自分
OFF:敵から敵
OFF:敵からパーティ
ON :敵からパーティ以外
OFF:パーティから自分
OFF:パーティから敵
ON :パーティからパーティ
ON :パーティからパーティ以外
ON :パーティ以外から自分
ON :パーティ以外から敵
ON :パーティ以外からパーティ
ON :パーティ以外からパーティ以外
12日のVU前までは以上のフィルタ状況でメナスも問題なく遊べていましたが、15日の月曜21時以降にエヌティエル水林のメナスに突入したときはブラックアウトが1回、その後はバトルエフェクトを戦闘中のみ以外をONにしても戦闘を開始するとずっとコマ送りで、十数秒に1回程度反応するマクロでケアルガ2,3,4を適当にバラまくのがやっとでした。
16日のVU以降では、17日に白/赤でワイルドキーパー・レイヴのユムカクス、20日に赤/白でコルカブ、アチュカ、フルカンに参加しましたが特に問題なく遊べました。
しかし、18日にエヌティエルのメナスに白/赤で参加したときは上記のフィルタではコマ送りになったので、バトルエフェクトの戦闘中のみ以外をONにしたらロールや歌にWSが重なったりすると時々コマ送りになる程度でなんとか遊べました。
そして、22日にエヌティエルのメナスに白/赤で参加したのですが、最初からバトルエフェクトを戦闘中のみ以外をONにして突入。NMを3匹倒すところまでは順調だったのに4匹目と5匹目にポータクラブ族Krabakarpoとオロボン族Nerrivik(順番はどっちか忘れました)と戦闘を開始するとほぼずっとコマ送り状態になり、なんとかボスまでこぎつけたと思ったら開始直後のカルカリアンヴァーヴのログをみて離れようとしたらブラックアウトしました。
電源長押しで強制終了してログインしなおしたら死んではいなかったんですが、復帰するまでの3分ほどの間に崩れて脱出するハメになり、今までで一番順調に進んで残り時間も充分だっただけに申し訳ない想いでいっぱいになりました。
その後、/names off で名前も消して2回目をやってみましたが、今度は最初から戦闘開始するとずっとコマ送りでNMの釣りがうまくいかずすぐ脱出。すぐに同じ状態で3回目に突入したら、やはり戦闘中はコマ送りで、何故かボスのときだけ普通に動けました。
しかし、残念ながらボス前までに時間がかかりすぎていたので時間切れになってしまいました。
あと、途中でSPアビの復活目的でエヌティエルのコロナイズ・レイヴをやったら、雨が降ってるとコマ送りになりました。
以上、僕の環境ではワイルドキーパー・レイヴは問題なく遊べましたが、メナスは12日のVU以前の状態よりはまだ悪い状態です。
一刻も早くさらなる改善を望みます。
ただ今、エヌティエル水林でチャッカ戦をやっています。(7時半ごろに終了)
晴天時は普通に動けます。
雨天候(マーク1個)の時はカクカクながらもかろうじて戦闘できます
(スタン等の瞬間判断は無理)。
大雨天候(マーク2個)の時は、それはもう、ゲームとして成立していません。
(敵がワープ、HP満タンの敵に抜刀すると敵が死ぬ、2~3歩あるくのに15~20秒)
しかも、大雨から晴天に戻っても、大雨の時の状態がかなり続きます。何らかのタイミングで普通に戻るのですが、まちまちです。
敵に抜刀して、納刀するときに直るのが多かった気も。ちなみに放置してても絶対直りませんでした。
次回のVUで天候用パッチがあたるようですが、今後追加するエリアでは天候変化はやめてください。
追加する天候用パッチがどんだけ有効か知りませんが、同じ過ちを犯さないでください。学習してください。
つくづくVWから何にも学習してないんだなぁと感じます。
天候どうする? → 雰囲気上しょうがないよね → PS2ユーザーには泣いてもらおう じゃなくて
天候どうする? → PS2ユーザーに迷惑かけるから無しの方向で → じゃあどうやって雰囲気だそうか
と考えるのが、企業としても、一人間としても、当たり前だと思うのですが。
最後にもう一度、同じ過ちを犯さないでください。学習してください。一流企業なのですから。
あ、ちなみに討伐後、呪札デジョンしたらブラックアウトしました、、、、。(なんでそこで!?!?)
Vient
07-30-2013, 11:40 PM
エヌティエル水林でメナスインスペクターのNM郡を地上戦うとブラックアウトを何度も繰り返します。
各地でブラックアウトが多発したころの状態とほほ同じ現象ばかりです。
対策が取られた後で、これほど酷い状況は初めてです。
天気マークは無く、天候エフェクトは発生していません。
従来どおりコルセアのロール音でカクカクになります。
敵がWSを撃つと重くなります。
吟遊詩人の歌が発動するとカクカクになります。
戦闘している人に近づくと重くなり、人数が多いとカクカクになります。
確認しているのは3魚と4オボロン、それとコロナイズレイヴでも落とされます。
発生は7/30日午後10時半以降あたりから継続して発生。
エフェクト関係は全て切ってます。
ログも削れるところは出来る限り切ってます。
プラットフォーム:PS2 SCPH-30000
プロバイダー:au
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:60M
発生日時:2013年08月03日 13:30頃
発生頻度:1回
キャラクター名:vkwm
キャラクターの種族:ヒュム♀
ワールド名:asura
メインジョブ:踊り子 LV99
サポートジョブ:白魔道士
エリア名/マップ座標:チョコボサーキット or ウィンダス森の区
パーティメンバーの有無:なし
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:両方共17人前後
リージョン人数:ウィンダス連邦内 49人
天候:なし
状況:チョコボサーキットからウィンダス森の区へエリアチェンジした時
Misaru
08-03-2013, 04:35 PM
(4回目につきテンプレ省略)
なんかまたカクカク&ブラックアウトなんですが・・・
場所はケイザックのコロナイズ・レイヴ全箇所
放置キャラが多いせいですかねえ?
早く(どっちも)なんとかしてください。
Vient
08-04-2013, 11:24 PM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 8月3日午後10時50分~11時あたり。
発生頻度: 各ケースに記載
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:学者
サポートジョブ:黒魔道士
エリア名/マップ座標:マップが無く不明
パーティメンバーの有無: フルアライアンス
NPC名:メナスインスペクター地下のペイストNM
モンスター名:
手順:
ケース1 稀に発生。
1.周囲の雑魚を倒してNMと戦闘を開始。
2.スタン2番担当で交互に赤線スタン中、味方全員が表示されなくなった。
3.それ以外は何の問題が無く、非常に快適にプレイできた。
番外.ジュノ港や東アドゥリンでも稀に起こります。
ケース2 頻繁に起こる
1.周囲の雑魚を倒してNMと戦闘を開始。
2.スタン2番担当で交互に赤線スタン中、1番担当の学者が消えた。
3.1番担当の人のPT会話や関連ログが完全に無くなった。他の人は1番担当の人のスタン報告の会話が残っているらしい。
ケース3 頻繁に起こる
1.周囲の雑魚を倒してNMと戦闘を開始。
2.スタン2番担当で交互に赤線スタン中、何人か前衛が消えた。
3.消えた前衛がNMのターゲットを保持すると、NMのモーションが無くなり関連するログが無くなる。
4.敵に接近するなど立ち位置変更で別の人が消えて正常にもどる。
先ほどのVupをして23時ごろメナスモリマーでブラックアウトしました
3種の対策はonにしており ログインしなおして3種をいれてもカクカクで重すぎてまともに動けませんでした
夜のVupで初期装備に変更されたようですがそれが原因だとおもいます
vup前夕方におなじくモリマーボスまでやりましたがカクカクにすらなりませんでした
ブラックアウトしたときエリアは160人程度だったとおもいます
できればもとのはだかにもどしてください・・・
Libra-s
08-11-2013, 11:38 AM
今度はイベントムービーでのブラックアウトが発生したのでまたご報告(´・ω・`)
プラットフォーム:PS2 SCPH-30000
プロバイダー:BIGLOBE
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:15Mbps前後
発生日時:2013年4月10日 21:13頃
発生頻度:たまになる
キャラクターの種族:ヒューム♀
ワールド名:Carbuncle
メインジョブ:白15
サポートジョブ:なし
エリア名/マップ座標:ジュノ下層入り口
パーティメンバーの有無:2名
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:170人
天候:なし
状況:
倉庫キャラをジュノに移動させ、下層に入ったところで「石の見る夢」のムービー「よみがえりし原初の意志」開始
→星の神子の台詞あたりの場面転換(エリアチェンジらしき処理は無しでした)でブラックアウト
→PT組んでた別キャラからみると回線落ちの状態になり、操作不能
電源を入れなおして復帰したところ、一応ムービーが全部終わっている状態として続行できました。
念のため記憶のウタイビトにてムービーを見直していたところ、今度はもっと手前のシーン(バストゥークの一同が会話する部分)で
いきなりブラックアウトになりました。
回線落ちの状態で操作不能になるのも同様です。
同じような症状が出たので報告を。
倉庫をアドゥリンに連れて行こうとして下層に入り、イベントの途中でブラックアウトしますね
状況は引用させていただいたものとほぼ同じ。
プロバイダ、回線なども同一です。
ブラックアウトまでいきませんでしたがコマ送り状態で実質操作不能に陥ったので報告します。
プラットフォーム:PS2 SCPH-30000
プロバイダー:OCN
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度: 不明
発生日時: 2013/08/11、17:15頃
キャラクターの種族:ミスラ
ワールド名:Valefor
メインジョブ:学者
サポートジョブ:赤
エリア名/マップ座標:マリアミ渓谷 J-11 コロナイズ・レイヴエリア
パーティメンバーの有無:無し
エリア人数:36名前後
詳細:
ログフィルターは自分関係以外on、エフェクトフィルターは「戦闘中のみ」以外on、/localsettingsはhideeffect1~2・hidearmorすべてon、キャラクター表示数は最小値。
レイヴエリアに進入直後は参加者がまばらで特に問題なく、精霊魔法ストーン連打で岩を攻撃。
少しずつ参加者が増え、他者がWSエクゼンテレターを発動した際にコマ送りに(効果音でエクゼンだと判断しました)。
その後十数秒ほどコマ送り状態になったあと通常の状態に戻りましたが、魔剣のアビ発動などでコマが飛ぶような感じの重さがありました。
やはり初期装備表示では問題があるのではないでしょうか?
あとは最近追加されたモーション(メリポWSや魔剣のワード系)の重さが問題ですよね。特にワード系のモーションは必ずと言っていいほど一瞬止まります。
こちらの目処がたつまではキャラクター表現抑制機能は無装備状態にしておくべきだと思います。
現状では無装備状態でやっとまともに遊べるかなという段階だという感想です。
Vient
08-15-2013, 02:11 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 8月13日午後10時あたり。
発生頻度: 毎回確実に発生
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:からくり士
サポートジョブ:学者
エリア名/マップ座標:東アドゥリン競売前
パーティメンバーの有無: なし
NPC名:
モンスター名:
手順:
ローカルセッティング3種を有効にし、表示人数を最低にした状態。
この状態でも、人の多いところで誰かが合成を始めると確実にカクカクになる。
他のエフェクトも全部切ってます。
追記
♯6で報告した件ですが、こちらも同条件で改善していません。
Minik
08-19-2013, 03:14 PM
手順:
マリアミ渓谷でコロナイズレイう゛に参加すると100%ブラックアウトが発生
マリアミにいるだけでカクカクでした。
発生日時
平成25年8月18日(日) AM10:00頃~終日
発生頻度:
問題が発生する頻度
1. 毎回、コロナイズレイヴエリアに進入すると数十秒でブラックアウト
マリアミ渓谷にいるだけでカクカク状態でした
プラットフォーム:
PlayStation2 SCPH50000
プバイダー:
au
通信回線の種類:
光
ソロ、PTでも症状変わらず。
ログフィルターは自分関係以外on
エフェクトフィルターは「戦闘中のみ」以外on
/localsettingsはhideeffect1~2・hidearmorすべてon
キャラクター表示数は最小値。
23:50頃、マリアミエリアに36名でも症状変わらずでした。
予備のPS2でも同じ症状でこの日はコロナイズレイヴは断念
追伸、17日(土)まではレイうヴ中にカクつくことはありましたが、ブラックアウトすることは無かったので報告します。
Vient
08-25-2013, 10:14 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 8月24日午後10時~12時あたり。
発生頻度: 確実に発生
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:学者
サポートジョブ:黒魔道士
エリア名/マップ座標:マップが無く不明
パーティメンバーの有無: フルアライアンス
NPC名:メナスインスペクター地下の全ての敵、NMおよび雑魚
モンスター名:
手順:
ケース3の続報 原因ほぼ特定、メナスインスペクター特有の問題
1.周囲の雑魚を倒してNMと戦闘を開始。
2.スタン2番担当で交互に赤線スタン中、何人か前衛が消えた。
3.消えた前衛がNMのターゲットを保持すると、NMのモーションが無くなり関連するログが無くなる。
4.敵に接近するなど立ち位置変更で別の人が消えて正常にもどる。
以下からはメナスインスペクター地下の環境での問題。
5.NMやボスとの戦闘中にナイトが多数の敵をキープ、又は別のNMを1匹でもキープすると、前衛の多数が確実に消えてしまう。
立ち位置変更でも改善されず、どうにもならない。
これはナイトが相当離れていても発生している。
改善策としてはこんな感じ。
メナス地下の雑魚を削除するか、封印を可能にして欲しい。
現在大きく3つに分けられている部屋をNMごとの6つにしてしまう。
続報 メナスでのナイトが原因で発生するPCキャラクター消失の対処法
メナスインスペクターでナイトが敵をキープすることで味方PCキャラクターが消えてしまう問題ですが、自分の立ち位置と攻略対象のボスやNMの2地点をスタート地点とし、そこからペットのHP表示が消える距離までを半径とした2つの円よりも外をナイトおよびナイトを攻撃している敵が離れていれば発生しません。
ですが対処法が分かっても現在の攻略方法の主流や、内部構造的に実際これを実行することは困難だとおもいます。
ボス戦なら簡単ですが、道中のNMもとなると時間的にも無理です。
これはキープが上手いナイトであればあるほど悪化し、下手であるほど発生しないため発見にいたりました。
22時22分ごろエコーズ12の2段目のエリアでブラックアウトしました
エリアには1桁の人数しかいなかったとおもいます
3種はいれてました 入りなおして3種入れてもカクカクでうごけなくボスが倒されてうごけるようになりました
12のみでおきたのでエリアのせいかもしれませんが
これからエンピws開放でそこそこ人が増えると予測されますので対処おねがいいたします
HamSalad
08-27-2013, 12:19 AM
さきほどスカーム-シルダス洞窟〔U〕の入り口(謎の魔導器の場所)でブラックアウトしました。
油断していたのでlocalsettingsの対策は3つともoff、表示人数だけ最少にしてました。
周りには10人ほどのPCがおり、強化魔法を唱えてる人はいましたが戦闘はしてませんでした。
自分以外にも別パーティーの人を含め数人が同時に落ちたらしいので、クライアントのメモリ状態によらず高確率でブラックアウトさせるようなデータがサーバから送られたんじゃないかと思います。
Migiwa
08-27-2013, 04:42 PM
詳細:
ビシージ開戦後 20分程度でしょうか。
Searing Vogaal Jaに オートアタックを開始して
すかさず ペットのCrab Familiarに「たたかえ」を指示した瞬間に
ブラックアウトしました。
発生日時:2013年8月27日 16:10頃
発生頻度:1回
プラットフォーム:PS2 SCPH50000 MB/NH
プロバイダー:インターリンク
通信回線の種類:フレッツ光
通信回線の速度:100M
キャラクター種族:タルタル女
ワールド名:Ragnarok
メインジョブ:獣使い Lv66
サポートジョブ:白
エリア名/マップ座標:アルザビ H-7 通路の真ん中付近
パーティメンバーの有無:あり(別アカとPT)
NPC名:なし
モンスター名:Searing Vogaal Ja
エリア人数:74人程度(別アカでサーチ)
天候:なし
3つのローカルセッティングのコマンドは ON にしていました
バトルエフェクトは まったくいじっておりません。(全部オフ)
キャラクター表示数は バーの1/10くらいに設定していました
=================================================
ビシージは 2アカでPT組んで 時々参加していますが
久しぶりのブラックアウトでした。
開幕のムービーで 落とされる事が 以前とても多かったので
ムービーが終わってから アルザビに入りました。
途中 カクついたりすることは ほぼ無かったと思います。
(2アカ操作の為、 画面を注視しておりませんでした)
そのため、まったく 無警戒に集団の真ん中に乗り込んでしまいました。
様子がおかしければ 壁際で待機くらいの事はしますんで。
ビシージ終盤だったので、強制終了して再ログインした時には終わっておりました。
ビシージだからトホホで済みますが スカームやレイヴなどは大変ですよね・・・
先ほど22時過ぎにメナスモリマーにてブラックアウトしました
いつもは自分視点でのプレイですが引いた画面にしてたところ発生しました
やはり危惧していたように入りなおしてマクロですぐ3種をいれましたが1秒に1コマ程度しか
動かずコマンドも10秒に1回しかできない状態になりました
戦闘がおわると直りましたがはやくコマンドを記録できるようにしないと
ブラックアウトしたら1度コンテンツが終了するまでゲームができない状態が続くことになりますね。
Nakamuramondo
09-03-2013, 06:49 AM
プラットフォーム:PS2 SCPH-39000
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:PS2では不明
こないだメナス(モリマー地下)に久しぶりに参加したんですが、1回目は何とか持ったんですが2回目はカクカク+フリーズ祭りでした。
/localsettingsはhideeffect1~2・hidearmorすべてonにしてみました。エフェクトも全部切り。
キャラクター表示数は最小値でやってみましたが、全くダメでした。戻ってきても即落ちです。
途中で落ちてしまうと、非常に申し訳ない気分になってテンションが下がります。
やっぱりメナスには参加できません。
あとはサンドリア港も、たまにカクカクですね改善されてません。
レイヴとかは、まだもっているみたい。人が少ないからかな?謎です。
そろそろ何かしらの回答はないのでしょうか?よろしくお願いします。
Vient
09-24-2013, 01:38 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 9月23日午後9時30分~12時
発生頻度: 1回のみで、発生した症状が継続する。似たケースが過去にも多数あり。
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:からくり士
サポートジョブ:忍者
エリア名/マップ座標:ありとあらゆる全て
パーティメンバーの有無: 有無関係なく発生
NPC名:ありとあらゆるタルタル
モンスター名:なし
手順:東アドゥリンモグハウス前のウェイポイントからヨルシアスカーム前に移動。
移動後、PC・NPC関係なく、ありとあらゆるタルタルが表示されなくなった。
どこにいってもタルタルが存在しない世界に。
過去にもいろいろ発生している。
他者のPCキャラクターが全く表示されないことがあった。
ミスラとがルガが全く表示されないことがあった。
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 9月23日午後9時30分~12時
発生頻度: 1回のみで、発生した症状が継続する。似たケースが過去にも多数あり。
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:からくり士
サポートジョブ:忍者
エリア名/マップ座標:ありとあらゆる全て
パーティメンバーの有無: 有無関係なく発生
NPC名:ありとあらゆるタルタル
モンスター名:なし
手順:東アドゥリンモグハウス前のウェイポイントからヨルシアスカーム前に移動。
移動後、PC・NPC関係なく、ありとあらゆるタルタルが表示されなくなった。
どこにいってもタルタルが存在しない世界に。
過去にもいろいろ発生している。
他者のPCキャラクターが全く表示されないことがあった。
ミスラとがルガが全く表示されないことがあった。
それはまた別にスレッドを立てて報告してみてはいかがでしょうか・・・。
ブラックアウト以外の不具合ならば、ここに書いても正しく伝わらない場合があると思いますよ。
Newtears
09-26-2013, 09:16 PM
プラットフォーム:PS2 SCPH50000 MB/NH
プロバイダー:j-COM net
通信回線の種類:catv回線
通信回線の速度:160M
発生日時:2013年9月25日 01:00頃に発生
キャラクター種族:ミスラ
ワールド名:カーバンクル
メインジョブ:獣使い99
サポートジョブ:踊り子
エリア名/マップ座標:ラヴォール村〔S〕
パーティメンバーの有無:パーティ、2名
NPC名:なし
エリア人数:不明(おそらく自分たち2名だけ)
天候:晴れだったと思います
状況:アルタナミッションのイベント【梢の胡蝶】を見ていると、動きがものすごくカクカクになり、そのまま固まって先に進まなくなり、強制終了するしかなくなります。
強制終了したあとまたログインして先に進めたのですがその先の【紫電、劈く】のイベントもフリーズしてしまいました。
早急な対処を御願いしたいです
Nakamuramondo
09-28-2013, 01:26 PM
ここのところ調子が良かったので、昨日モリマーのメナス行ったが久しぶりにラプトルNM撃破後に、エフトNMに殴りかかった瞬間にブラックアウト。
そして戻ってきても、カクカク+コマ送り+回線が90~100をいったりきたりで、身動きもとれず何もすることなくボスが終わってしまった。
非常に悲しいです・・・
時間は0:00過ぎてたはず
エリア人数:不明
プラットフォーム:PS2 SCPH-39000
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:PS2では不明
コマンド3種類適用+エフェクト全きり
マジで切ねぇー、あと野良PTの方々に申し訳なかった・・・
これは、本当に何とかならんもんか・・・
Nakamuramondo
09-30-2013, 04:22 PM
プラットフォーム:PS2 SCPH-39000
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:PS2では不明
別キャラで石の見る夢で最初のジュノイベントで、ウィンダスへ切り替わる瞬間にブラックアウトきたので一応報告で。
Misaru
10-08-2013, 09:32 PM
バージョンアップ早々ハングアップしました。
マリアミ峡谷(F-9)コロナイズレイヴにて。
10人前後だったと思います。
カクカクになったかと思ったら画面が完全停止。
PCの方のキャラは当然のように問題なし。
再起動後もカックカクでお話にならないレベルでした。
ここ数日ですがバージョンアップ前までは大丈夫でした。
なんかまたひどくなってないですか?
harukamirai
10-10-2013, 02:50 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:ADSL
10月9日
モリマーメナスにて、スローカクカク状態が発生しブラックアウトしました。
戻ってきても、戦闘が始まるとスローカクカク状態でまともに操作できません。
3種のコマンドはすべてON
7日までは、ほぼ普通に操作できてました。
8日夜はメナスに参加してないため
8日のバージョンアップが原因の可能性が大です。
Kaleido
10-10-2013, 06:10 PM
8日のVU後レイブ等でWSを誰かが打つたびにカクカク;早い対応お願いします
("Playstation2"版のみ)
•画面がブラックアウトしてしまう対策のため、キャラクター表示の自動調整機能におけるメモリの監視を強化しました。
↑ 前にもありましたが逆効果では?
モグケースGJです!(´▽`)
Misaru
10-10-2013, 11:55 PM
今日はエコーズ行きましたが、#3が特にひどい。
階段下の広場に降りたとたんカックカク。
ぴくりとも移動できないような状態でフルボッコくらいました。
例の負荷軽減コマンド3種すべてONです。
そのときの突入人数は12人。
何もできない状態のまま終了後、周りに3人しかいない状態になってやっと動けるようになりました。
まっちがいなくバージョンアップ前よりひどい!
絶対悪化してます。
私の(くっさい)パンツ賭けてもいいですw
緊急メンテでもなんでもサーバー止めてもいいから元に戻してください。
もうすぐ三連休。
この状態で迎えるなんて勘弁して欲しいです・・・
harukamirai
10-17-2013, 01:12 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:ADSL
10月16日 22:00頃~
3種のコマンドはすべてON
モリマーメナス地下にて、スローカクカクの前触れなく、いきなりブラックアウトしました。
2戦目もカメ付近ペイスト戦闘中の近くで、いきなりブラックアウト。
3戦目ラプ戦闘中の場所を雑魚つれて横切ると、ブラックアウト
戻ってくると、スローカクカクが発生しだしました
カメに近ずくとスローカクカクで、もうどうにもならなくなりだし
カメの戦闘が始まると、ブラックアウト。
落ちるたびに、状況が悪くなってるのがはっきりわかる感じです。
書き込むようお願いしてたのですが、書かれてないので少し
11日だったか12日、モリマー地下メナスにて
PS2の人が一人、PS3の人が一人ブラックアウトしまくりで
スローカクカクでPTに近ずくことすらできないと言ってました。
この時、自分は運よく?スローカクカクにすらなりませんでした。
8日以前は何十戦かスローカクカクすらなく(水林はのぞく)
普通に戦闘できてました。
早急に、なんらかの対策を立ててもらわないと、メナスに行くことができません。
大至急改善してください。
てか、8日バージョンアップ前に戻してください。
書き込みが少ないですが、書かれてないだけで状況は悪化していると思われます。
とにかく、何らかの反応をください、放置はしないで。
Ext-Fenrir
10-18-2013, 11:03 PM
ブラックアウトじゃないですがWayPoint触るとよく固まります。
あのゴロゴロ回るアニメーション無くせませんか?
Tarudo
10-20-2013, 11:48 PM
10月8日のバージョンアップ以降、カクカクが酷く、特にメナスでブラックアウトや動けないことなどが頻発しています。
いくつも報告が上がっているのですから、少なくとも運営でも状況を確認していただき、その状況を発表して、注意喚起は早めにしていただきたい。また、早急な対策をお願いします。
これまで、何度か繰り返されてきたことなので、もう少し、ユーザーサイドに立った対応をお願いします。
Kynthia
10-24-2013, 07:07 PM
詳細:コマ送り(回線は殆ど落ちない)
手順:移動時・制止時(頻度が高く覚えている箇所)
・サンドリア港モグハウス←→競売(飛空艇の到着・発着時にはよく発生)
・バストゥーク鉱山区モグハウス←→競売
・バストゥーク商業区モグハウス←→競売
・バストゥーク港モグハウス←→アトルガン白門へのワープキャラ辺(飛空艇の到着・発着時にはよく発生)
・ジュノ港、ジュノ上層
発生日時:不定期でいつも(半分位の割合で普通に移動出来る)
発生頻度:不定期でいつも(半分位の割合で普通に移動出来る)
プラットフォーム:Playstation3 60G CECHA00
プロバイダー:NTT光Bフレッツ
通信回線の種類:FTTH
ワールド:Odin
*日時・種族等一切問わず不定期に現象発生。
錬成窯や、デイリーポイントで宝箱からアイテムを入手出来るゴブリンが導入されたあたりから発生していると思う。
フィールドで発生することは無く、ほぼ全てが街中で発生。
ログインキャンペーンのアイテム交換最終日は特に酷い。
moruda
10-28-2013, 10:10 PM
起動した後ジュノ下層など人がそこそこいるエリアで
暫く放置などをして時間を過ごした後
WayPointを使ってアドリンor歩いて上層や港へエリアをしようとすると
何の前触れもなく画面が真っ暗になり操作を受け付けなくなります。
この画面がいきなり真っ暗になる時は放置してるエリアにいる時は
大抵がコマ送りとかではないが、重く感じます。
発生頻度も1~2週間に1~2回ぐらいで原因も謎です。
一度真っ暗になり再起動した後は普通に動くので、真っ暗になる時は起動直後が多いので
メモリの掃除が終了時行われていなかった?
Ruriwo
11-20-2013, 10:05 PM
この前のV.upからWoEが惨い。ロビーは言うに及ばず各ウォークなんて入って何も出来ないで終わるなんてザラ。明らかにヴァージョンダウンしてるとしか思えない。運営はちゃんと仕事して欲しい。
この前のアップでWS開放クエで需要出てきているのに、何やってるんだと。
早急に改善を求む。
Vient
11-25-2013, 10:12 PM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 11月5日以降
発生頻度: 常時発生
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:からくり士
サポートジョブ:踊り子
エリア名/マップ座標:
パーティメンバーの有無: 有無関係なく発生
NPC名:なし
モンスター名:メナス各NMやカンパニエのクゥダフなど。
["PlayStation 2"版のみ]
•ブラックアウト対策のため、以下のテキストコマンドが追加されました。
•/localsettings hidecharaeffect サブコマンド
これをオンにすると、敵から受ける技でノックバックがある技を受けてもノックバックしなくなる。
Azmaria
01-19-2014, 07:19 PM
スレッド名:ブラックアウト
詳細:AM梢の胡蝶イベント中進行しなくなる。紫電、劈くでイベント中にブラックアウト。
発生日時:2014 1/19
発生頻度:不明
プラットフォーム:PlayStation2
プロバイダー:BIGLOBE
通信回線の種類:FTTH
今更旧ミッションやる人は少ないかもしれませんがきちんとチェックして欲しいものです
リセットしてログインし直すだけでも10分位かかります。超迷惑です。
kotaro99
02-01-2014, 09:48 PM
詳細:
炎熾す鎌で、Fari-Wariにハイドランジアをトレードすると画面が暗転しフリーズします。
PS2リセット後、5回ほど繰り返したが同様。
Fari-Wariをタゲして○ボタンするだけでも同様。
発生日時:
2014年1月26日 21時~23時
プラットフォーム:
PS2 SCPH-30000、SCPH-50000(別アカウントの2台とも同じようにフリーズ)
プロバイダ:
ODN ADSL5M
家族と一緒に5蛇将クエを進めていましたが、
2台とも同じ所でブラックアウトし、前に進められません。
AMでも審判の光や戴冠の儀の途中でブラックアウトしていましたが、
複数回やり直している間に進められましたが、今回は何度やってもだめです。
何か手はないのでしょうか?
Nagomu
02-06-2014, 05:57 PM
アトルガンミッション「悪魔と悪鬼と」の
白門でのカラババ様シーンからアシュタリフ号でのシーンに切り替わる途中でブラックアウト
発生日時:2014年2月4日
発生頻度:1. 毎回(PS2にて2回ブラックアウトした後、PCに切り替えて進行しました)
プラットフォーム:PlayStation2
プロバイダー:BIGLOBE
通信回線の種類:FTTH
ちなみにエフェクトやPCの装備表示などは全部オフにしていました。
kinchan
02-08-2014, 08:27 PM
私も同様の現象がおきます、フェイスでガダラル貰えるのであわててクエやってるか調べたらやってないの判明したので昨日の夕方あわててはじめましたがファンワリたげると画面暗転してそのままになります、pcでやれってことなのかな 白門なんてたいしてひといないのに妙にかくかくしますね、拠点を東アドゥリンにしてからめったに行かないけど驚きです
Nakamuramondo
02-18-2014, 08:14 AM
プラットフォーム:PS2 SCPH-39000
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:PS2では不明
ラ・カザナル宮殿のレイヴでカクカウもうだめじゃ~フェイス軍団でカックカク、とくに歌関係ダメだ
Ruriwo
02-21-2014, 08:22 PM
プラットフォーム:PS2 型番不明(HDD内臓型)
プロバイダー:nifty
通信回線の種類:ADSL
通信回線の速度:不明(S200前後 R730前後)
発生日時:2014年2月19日 22:00~24:00
発生頻度:毎回
キャラクターの種族:ヒュム男
ワールド名:ラグナログ
メインジョブ:モンク LV99
サポートジョブ:踊り子
エリア名/ル・カザナル宮外郭、各コロナイズ・レイヴのある部屋
パーティメンバーの有無:ナシ
NPC名:トリオン ザイド クピピ(フェイス)
モンスター名:
エリア人数:不明(自分のやってたレイヴは自分ひとり)
天候:闇
状況:コロナイズ・レイヴがまともに動かない。
コロナイズ・レイヴの部屋に入るとやや重くなる程度だが レイヴのところ(壁)は
2~3人いただけでもうコマ送りどころか 動くことすらできない。
当然 フィルターは必要最低限にして すべてオン
とくに手前(地図で言う南側?)の2箇所は人が集中していて惨い。
ためしに北の右側の部屋の部屋はだれもいなくてもややコマ送り状態。
ADSLの限界なのでしょうか?光に変えろってことでしょうか?
検証 調整などお願いします。
Matthaus
02-21-2014, 08:35 PM
ADSLの限界なのでしょうか?光に変えろってことでしょうか?
検証 調整などお願いします。
回線速度の限界と言うよりも、ハード自体の処理能力の限界なのでしょうね。
今は新しいエリアに人が殺到していますから、普段よりも処理が重くなっています。
人が減ってきて落ち着くまで、暫く我慢するしかないかと思います。
改善策ではなく妥協策ですが、
処理能力の高いPCに移行するぐらいしか、手はないかと思います。
プラットフォーム:PS2 SCPH-50000
プロバイダー:OCN
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:PS2では不明
ラ・カザナルのコロナイズレイヴが重くてカクカクしてまともに動けません。
運よく開始から攻撃できてもなぜか最後までに一度しか査定を受けれず報酬ももらえませんでした。
それに嫌気が挿して自国に戻ったあと倉庫キャラに移動しようとログアウトしたらブラックアウト。
そのままBBunitが認識されなくなりました。
以前一度アビセアで同じように重い場所から帰ってログアウトしたらブラックアウトしてBBunitの買い替えをしたことがあります。
もうこれはPS2のソフトとしてどうかと思います。
Vient
02-25-2014, 11:12 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 12月以降
発生頻度: 常時発生
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:からくり士
サポートジョブ:踊り子
エリア名/マップ座標:ウィンダス森の区、地図の座標の境の線のところ全て。
以前書き込んだサンドリア港やジュノ港の練成釜と飛空挺のカクツキなど。
パーティメンバーの有無: 有無関係なく発生
NPC名:
その他:追加された全ての対策を利用済み。
ウィンダス森の区全域で座標の境に移動するとカクカクします。
特に骨細工や裁縫のギルド、チョコボ公舎あたりでは、いつ止まってもおかしくない状態になります。
他のエリアでも上記のように広域では無いですが一部で発生することがあります。
これと関連あるか分かりませんが、裁縫ギルド内は何か規則性があるカクカク状態になります。
軽快な状態→カクツキを、何かが原因で定期的に繰り返します。
追加された対策により酷いカクツキが起こっていなかった練成釜関連のカクツキが、元の酷い状態に戻ってます。
F_Return
03-02-2014, 04:34 PM
プラットフォーム:PS2 SCPH-50000MB/NH
プロバイダー:KCT
通信回線の種類:CATV
通信回線の速度:10M以上
発生日時:2014年3月2日 15:00頃
発生頻度:1回のみ(繰り返し不可)
キャラクター名:Freturnjr
キャラクターの種族:タルタル男
ワールド名:Bahamut
メインジョブ:踊り子 Lv.99
サポートジョブ:なし
エリア名/マップ座標:アトルガン白門、K-10
パーティメンバーの有無:ソロ
NPC名:Rytaal
モンスター名:なし
今更ながらサブキャラでアトルガンミッションを進めようと思い立ち、
ついでにアサルトも、と思って最初のイベント受けてたら、
しらばくお待ちくださいと言われた後暗転したまま止まってしまいました。
チャットウィンドウは出ているので、LSメンバーに代理依頼して貰いGMを呼び、
強制ログアウトしてもらうとそのままフリーズ。
やむなく再起動後確認したところ、初期イベントは終わった事になっており、
普通にチケットを受け取れる状態となっていました。
進んでしまった為再現性の有無がわかりませんが、
以前報告したアドゥリンミッションの時と同じような事ではないかと思われます。
なおそのアドゥリン不具合も本日追記しているので参考にしてください。
Nakamuramondo
03-04-2014, 04:42 PM
ラ・カザナル宮殿のレイヴでカクカウもうだめじゃ!なんとかしてくれー!
Ruriwo
03-06-2014, 07:51 AM
プラットフォーム:PS2 型番不明(HDD内臓型)
プロバイダー:nifty
通信回線の種類:ADSL
通信回線の速度:12M
発生日時:2014年3月5日 22:00~24:00
発生頻度:毎回
キャラクターの種族:ヒュム男
ワールド名:ラグナログ
メインジョブ:モンク LV99
サポートジョブ:踊り子
エリア名/ル・カザナル宮外郭、各コロナイズ・レイヴのある部屋
パーティメンバーの有無:ナシ
NPC名:なし
モンスター名:
エリア人数:不明
天候:闇
「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『俺は壁を殴っている思ったら、いつの間にかレイヴが終わっていた』。
な…何を言っているのかわからねーと思うが、
俺も何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」
このくらい動かないです。
Misaru
03-09-2014, 12:38 PM
ADSLの限界なのでしょうか?光に変えろってことでしょうか?
検証 調整などお願いします。
光でもまったく関係ないですね。
うちも去年フレッツ光隼に変えましたけどル・カザナルはカックカクで今日も2回ブラックアウトしました。
Ext-Fenrir
03-13-2014, 05:22 PM
最近ジュノで放置バザー後やメナス地下の後にログアウトすると
画面がそのまま真っ暗のままになります。
カザナルやメナスで地下でカクカクするする方はコンフィグ>その他2>キャラクター表示数をいじってみて下さい。
最少にすればスムーズに動くようになると思います。
発生日時:2014/3/11〜13
発生頻度:毎回?
PCメーカーおよびPC型番:PS2 SCPH-50000MB
プロバイダー:so-net
通信回線の種類:フレッツ光
キャラクターの種族:タル♂
ワールド名:バハムート
メインジョブ:シ99
サポートジョブ:踊り子
エリア名/アトルガン白門
パーティメンバーの有無:ソロ
NPC名:fari-wari
エリア人数:不明
クエスト名:『炎熾す鎌』
数ヶ月前にハイドランジアを渡したところで何度もブラックアウトという不具合があり中断していました。
ところが先日ハイドランジアをトレードせずに話しかけたところ、イベントが進んだので、そのままゼオルム火山のイベントをこなし、
白門に戻ってファリワリに報告。
イベント中、報酬にアトルガン黄金貨のアイテム名が出た後ファリワリのUPになったところでフリーズしました。
後日、またファリワリに話しかけたところ、その後のイベント(イベント2?)になり、どうやらクエクリア状態になっているようだったので、
白門のイベント回想NPCに10Gで回想を頼んだところ、やはり「炎熾す鎌2」を選んだところでブラックアウト。
結局そのイベントを見る事が出来ません。
クエスト自体はクリア判定になっているようですが…
五蛇将連続クエの最終イベントでもあるため、ストーリーが気になります。
きちんと見たいです。
ちなみにイベント回想では
炎熾す鎌(1)
炎熾す鎌(2)
までしか選択肢が出ません。
スカーム用のトリガーが2倍!! ってキャンペーンも今日までなので、久方ぶりにラ・カザナル宮殿のコロナイズ・レイヴに行ってみました。
コンフィグでエフェは全てカット!
その他2で、キャラクター表示数・最小、キャラクター表示固定!
ローカルセッティング3種、オールON!
やれることは全部やって、いざレイヴスタート! レーダーには青い点と黄色い点が山のように!!
結果、落ちませんでしたがログを見る限り、両手剣を一振りして終了。 もちろん査定なし。アイテムなし。
さあ、開発さん、どうしますか????
harukamirai
03-19-2014, 03:01 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:ADSL
3月18日 20:30頃~
キャラクター表示数:最小
キャラクター表示固定
ブラックアウト対策のコマンドすべてON
マリアミ、ヨルシア、カミールのメナス地上NMにおいて
ほぼスロー状態で動かず、敵に殴りに行ってただ見ているだけでなにもできず
どうにもなりません。
カミールではトリガーを落とす雑魚でも同じです。
カミールのコロナイズレイヴも通りましたが、やはりスローです
久しぶりのフルアラでしたが、こんなにひどいとは・・・・
他の人が報告しているように、カザナルコロナイズレイヴもスロー状態で
なにもできません。
どの程度の人数で起きるかは不明ですが
3~4人程度?なら、大丈夫そうです。
去年の10月10日に他の人が報告してますが、エコーズもひどいものです。
今年に入って、コイン武器を作る為に通いましたが
やはりスローになることがあり、瀕死にする技を使ってくる敵が多いのに
次の攻撃を受けたら死ぬ状態でなにもできない、気がつけば死んでます。
瀕死技を受ける前に対処も可能なのに、なにもできない。
ゲームにならないです。
カザナル、エコーズと長く放置された状態であり
追加された地上NMを見て、追加されるメナス地下が非常に心配です。
またPS2お断りのサチコが増えないかと、非常に心配です。
普通に遊ばせて下さい。
よくPS2が限界とか、ちらほら見ますが、それだけが原因なのでしょうか?
よりきれいに見せようとか、派手に見せようとか
初期設計から、かけ離れたプログラムが組まれてるとか(素人なのでわかりませんが)
もっとPS2にやさしいプログラムをお願いします。
Ext-Fenrir
03-26-2014, 03:56 AM
バストゥーク商業区の噴水横の階段付近を通るとものすごいコマ送りになります。
この時にエミネンスのNew Challengeの文字が画面に出ると高確率でフリーズしてしまいます。
再起動してもまたNew Challengeの文字が出て即フリーズします。
/localsettingsはhideeffect1~2、hidearmor、hidecharaeffectすべてonで表示人数も最少の状態です。
イベントの飾り付けのせいですかね?
Satominn
03-26-2014, 08:29 AM
バストゥーク商業区の噴水横あたりもなりますが、ヴァナ夜の時間帯にサンドリア港のモグハウスから競売へ向かう細い小道とか、ジュノ上層のモグハウスから正面武器屋さんに向かう辺りなども、カクカクします。
あてにならない個人の体感なのですが、どうも「ヴァナ夜でランプがいっぱい灯っている場所」プラス「モグハウス近くなどでエリアチェンジが近い(=読み込みしたばかり)」だと、カクカクするような気がしますね。私の場合フリーズまではせず、立ち止まってしばらくすると落ち着く感じですが……。
Sedoh
04-03-2014, 11:46 PM
他人のフェイスの表示を消すコマンドを希望します。
/hidefaith みたいな
Rukar
04-04-2014, 12:16 AM
/hidefaith サブコマンド または、/hidetrust サブコマンド
他のプレイヤーの呼び出したフェイスの表示/非表示を切り替える
他人のフェイス非表示は3月のバージョンアップで実装済みですよъ(`ー゜)
Sedoh
04-04-2014, 01:38 AM
/hidefaith サブコマンド または、/hidetrust サブコマンド
他のプレイヤーの呼び出したフェイスの表示/非表示を切り替える
他人のフェイス非表示は3月のバージョンアップで実装済みですよъ(`ー゜)
本当だ!全然気づかなかったです。恥ずかしい(;´∀`)
効果あるか試してきます。
前置き (PS2・光回線ホーム100M/実測値80M)
・エフェ全切り
・コマンド3種オン
・装備固定
・表示人数最小
負荷を軽減する対策は常に全部してます
これ、久々来たよ。
こないだのVU前までは問題なくVW連戦出来てたのに、つい先ほど、フルアラでモルタ連戦してきたら久々のコマ送り再開。
1戦目なんとか落ちず
2戦目前にシャットアウト→ PS2の電源を一旦切り→ 電源ボタンの赤いランプが消えたのを確認し5秒待って電源を入れてログイン→ VW始める前から重い(歌や召喚呼びだし魔法等で)→ VW開始 最初から最後までコマ送り
3戦目~6戦目、ずっとコマ送り
弱点も付けないただの寄生なので、次の連戦は断りました。
前と違うのは、モルタから離れて通路の方まで行ってもコマ送りが直りません。
なんか触りました?VU前までは問題なくどのVWも連戦出来てたのですが?
昨日行ったカッゲンでも多少重くて、アレ?って思ったんだけど。
VU前まではVWで重いってことが皆無だったので。VU後、色々と意図せずとこで問題出てるみたいですが早急に調査・対策お願いします。
同じ場所で2度ブラックアウトが発生したので報告します。
プラットフォーム:PS2 SCPH-30000
プロバイダー:J:COM
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度: 1M
キャラクターの種族:ヒューム♂
ワールド名:Carbuncle
メインジョブ/サポートジョブ:戦士99/踊り子49
エリア名/マップ座標:北サンドリア(J-9)のバストゥーク領事館前辺り
パーティメンバーの有無: なし
エリア人数:再ログイン直後で18人
天候:なし
5/23(金)23:30頃にザルカバードのOPから北サンドリアへOPテレポでワープしてきた直後に、南サンドリアへ向かおうと南西方向へ走り出すと(J-9)のバストゥーク領事館前に来た辺りでブラックアウトしました。
数日前にも北サンドリアへWayPointを使ってワープしてきてすぐに南サンドリアへ行こうとしたら、同じ位置でブラックアウトしたので、あの周辺に何か問題があるのかもしれませんね。
なんとなくですが、エミネンスレコードが追加されてからブラックアウトすることが増えたように感じます。
特に期間限定目標をクリアしていないときに起こるような気がします。
今までなかったエリアチェンジした直後にブラックアウトも何度かありました。
覚えてる限りですと、ジュノ港からチョコボサーキットへエリアチェンジしたときと、西アドゥリンのCOUワークス近くのWayPointからカミール山麓の#4へエリアチェンジしたときにも発生しました。
いずれの場合でも再ログイン直後に期間限定目標のエフェクトが発生したので未クリアだったのは間違いなく、共通することはそれぐらいかなぁと邪推しました。
天候、地形、装備、WSと魔法のエフェクトは全てカット、バトルエフェクトは自分から自分、自分から敵、敵から自分、以外は全てONにしてあります。
現在PS2ではせっかく新装備が追加されても周りの人はみんな初期装備で、フェイスが固有WSを使っても見ることができません。
それらを見るためにフィルタを外してブラックアウトしたらと思うと怖くて外せません。
フィルタをしておけばとりあえず遊べるからといって新たなフィルタを作るのではなく、いつかはフィルタを外してPS2ユーザーもグラフィックやエフェクトを楽しむことができるようにしてください。
もし万が一それがもう無理だというなら、潔くはっきりとそう宣言してくれればPCに移行する踏ん切りもつくんですが・・・。
フィルタで全く見えなくなるぐらいなら、多少見た目が雑になったりショボくなったりしてもいいからデータ量を削って見えるようになりませんかね?
トータルのデータ量が許容量を超えているらしいから望み薄なんですかねぇ・・・。
色々大変だとは思いますが是非とも改善よろしくおねがいします。
Nakamuramondo
06-18-2014, 01:01 AM
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?あいかわらずのPS2のカクカクっぷりには、まいりますよね(つд・)
プラットフォーム:PS2 SCPH-39000
プロバイダー:So-Net
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:PS2では不明
今日のUP後にソ・ジヤにミッション手伝い行ったら、もうカッカクカクでやばかった!
一応報告ということで書き込みました。
それでは、またカクカクする場所あったら書き込みします。
Akatsuki
06-18-2014, 12:31 PM
プラットフォーム:PS2 型番不明(HDD内臓型)
プロバイダー:sonet
通信回線の種類:光
通信回線の速度:100M
発生日時:2014年6月17日 19-20時
発生頻度:ときどき
キャラクターの種族:エル男
ワールド名:Bismarck
メインジョブ:ナ LV99
サポートジョブ:踊り子
エリア名/チョコボサーキット、西アドゥリン
パーティメンバーの有無:ナシ
NPC名:なし
モンスター名:
エリア人数:不明
天候:なし
ログイン直後のチョコボサーキットがカクカク。これはverup前からですが、
今回のverup後、チョコボサーキットへのエリアチェンジ、西アドゥリンへのエリアチェンジでブラックアウト。
(画面が切り替わらず、暗転のまま 止まる感じです。)
また、ワイルドキーパレイブでも人が集まるともう動けません。
PS2の限界かなぁとも思いますが、
アイテムの読み込みにモタついてる感じがするので、
なんとか改善できるならお願いします。
Isakamaru
06-21-2014, 02:43 PM
スカームでラ・カザナルに突入後、敵がNM1匹しか表示されていないのにカクカクで何もできず。
コマンドもマクロも選ぶことができず、音だけが聞こえてくる状態です。
NMを倒して移動しているころにやっと動けるようになり、PTより遅れて動き始める。
まったく戦いにもならず、何もできない。
これはPSではゲームをするなといっているようなものです。
装備固定やエフェクトもしておりこちらではもうどうにもなりません。
今回は黒での参加でしたが、白の場合はもう参加できない。
見方の回復が間に合わず、ケアル4を1回詠唱する間にNMが倒され味方が数人死んでしまっています。
アドリンの街の中でもカクカクのときもあり、早期解決をしていただきたいです。
PCに移行したいけどお金がそこまで回せません。PSでの改善がなければこれ以上プレイすることができず引退するしかない。
最近、そこそこの頻度、体感で言うと10~20回に一回程度の割合でブラックアウトが発生します。
何時?
・発生タイミングはHP移動時や、ログアウト時に発生します。ゴールデンタイム以外でも発生します。
どこで?
・どこでも発生しますが、ブラックアウトするときは事前の状態がなぜか重いことが多いです。
フィールドでいきなりブラックアウト、ということはほぼありません。
七支公戦を終えて街に戻ろうとHP移動したらブラックアウト
バス港で合成してHP移動しようとしたらブラックアウト (この時はなぜか合成中のみ全てコマ送り状態に)
電源入れてログインして東アドゥリンの競売に行ってモグ庭ってログアウトしたらブラックアウト (競売前のWP辺りから競売前までの間がコマ送り状態に)
電源入れてログインしてモグ庭で色々してログアウトしたらブラックアウト
コンテンツ中にブラックアウトすることはあまりありませんが、通常時はそこそこ発生しています。
思うに、ログイン直後やエリチェン直後にアイテムデータ等の読み込みがあると思うのですが、そのとき早々にアイテム窓を開いたり
アイテム欄のスクロールをしたり、マクロを押したりすると、その後もマクロを押すたびに重くなったりするのですが、、、、気のせいなのかなんなのか、、、。
追記
最近この症状はめっきり発生しなくなりました。何が原因だったのか分からないまま。
当方PS2
システム側で用意されている負荷軽減策は全て使用
各上位ウォークでブラックアウト&コマ送り、ロビーでコマ送り発生
ウォーク参加人数は36人 (全体数が少なければ36人フル参加のウォークでも発生しません)
上位エコーズでブラックアウトしまくりです。
サーチで全体が40~50人ほどであれば問題なく参加できていましたが、80人前後に膨れ上がると途端に重くなり、ブラックアウトが発生します。
しかも、一旦ブラックアウトすると、電源を入れ直してもログイン後コマ送り状態が100%発生します。
80人を超えてからは、参加する上位ウォークで戦闘集団に近づこうとするだけで、100%ブラックアウトです。
ウォーク内では、戦闘集団からかなり離れればコマ送りは解消されます。
ロビーはほぼ全域でコマ送りが発生します。第4ウォークストーンの東側の先にある階段を登ればコマ送りは解消されます。
が、階段を下ると周辺に他PCがいなくてもコマ送りが発生します。
現状エリア人数が80名を超える平日、土日の20時~25時は、ブラックアウト不具合のせいで参加できない状態です。
追記: 早朝なら大丈夫だろ! と思って行ってみました。エリア人数40人でブラックアウト&コマ送り。だめだこりゃ。歴史は繰り返される、VWの再来w
早急に改善策をよろしくお願いします。
もし、早急に改善しようがないのであれば、参加したいのに不具合のせいで参加出来ないPCの為に救済処置を何らかの形でお願いします。
過疎化したらクリアが出来なくなるし、過疎化したから難易度下げても、その頃には装備品に価値ないだろうしね。
追記
ブラックアウトでコマ送り発生した状態でジュノ港戻ると、いつもは通常なジュノ港の飛空挺発着で重度のコマ送りが100%発生しますね。
追記
ちなみに七支公オグメ全盛期の100人以上参加のワイルドキーパー・レイヴ (しかも他PC装備表示状態) では、戦闘中にブラックアウト&コマ送り、一切発動せず快適でした (前レス記載の様に終了後のデジョン等で落ちたりはしましたが)。何が違うのだろうか、、、。
manbow
09-12-2014, 12:32 PM
PS2。
いやー、上位エコーズひどいですね、かっくかくで。
軽いとこに逃げようとしてる最中にもブラックアウト・・・。
戻ってきても
「あなたは、この宝箱を開ける権利がありません。」 orz
せめて、落とされても戦績が残るようにしてもらえませんか?
Tottoko
09-13-2014, 02:23 PM
PS2。
いやー、上位エコーズひどいですね、かっくかくで。
軽いとこに逃げようとしてる最中にもブラックアウト・・・。
戻ってきても
「あなたは、この宝箱を開ける権利がありません。」 orz
せめて、落とされても戦績が残るようにしてもらえませんか?
私は開けることは出来たのですが、たぶんキャラデータがサーバーに残っている間(俗に言う梅干し状態)でクリアできていれば可能なのかな・・。
でも残るようにはしてほしいですねー、PS2以外の問題でも回線切断はよくある問題なので、残るようにしていただけるとありがたいなーと。
エコーズは安定しているときはそこそこ遊べますけれど、密集しているところに近寄って、他PCが表示されようとするとアウトですねぇ。
最初から表示されている分に関してはある程度頑張ってもってはくれますけれど・・。
というかキャラクター表示数の制限の設定って効いているのでしょうか。密集している地域でも多くのプレイヤーが表示されるのであまり効果が感じられないですが。
こちらはコンフィグ→その他2→キャラクター表示数の設定のところからです。コマンドの方もありますが、こちらはPS2には対応していないのか、コマンドから数値設定することはできませんでした。
エコーズ自体がもともと重い(敵のPOPなどを見る限り空等のように見た目からは分からないが多重構造になっている可能性)ので、どうしてもエコーズ自体のエリアが置くなり、そこにエフェクトを発動しているプレイヤーが多いこともあってプレイは厳しいですね。
ということで提案なのですが、プレイヤーの表示数をPTのみに絞るようなコマンドを追加してはいただけないでしょうか?
アビセア等を顧みるに1アライアンス程度なら耐えられないこともないと思うので、18人以下を目途に表示数を絞れるようになれるとありがたいかなと思いました。
ですが、どのキャラクターを表示するかという選別や、一人エリア外に言ってしまい表示されなくなり、その際またキャラクター情報を読み込むという処理をするとそれはそれで負荷がかかってしまいそうなので、いっそのことPTやアライアンスメンバー以外を非表示にするというのもありなのかなと思いました。
正直こうすると他者のフォローにはほとんど回れなくなるのですが、それくらいでもしないと何もできないというのがエコーズでの現状なので・・。
本当は#ごとに独立エリアにして、エリアチェンジ扱いにするというのがエコーズでの負荷対策としては一番大きい気もするのですが難しそうですしね・・。
Gumasan
09-13-2014, 11:30 PM
現状混みあってるエコーズではPS2プレイヤーはほとんどまともにプレイできていません。
他プレイヤーがおらずプレイできるようになる頃には今度はクリアできなくなります。
新たに自分とPTメンバー以外を非表示にする機能を作るべきなのではないかなと思いました。
(最低限ペットだけでも)
Vient
09-26-2014, 03:16 PM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 9月22日だったかな。夜10時あたり。
発生頻度: 常時発生
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:白魔道士
サポートジョブ:黒魔道士
エリア名/過去ザルカバードから入ったウォークオブエコーズ
パーティメンバーの有無: 有無関係なく発生
NPC名:
その他:追加された全ての対策を利用済み。
単純に人が多いせいなのかカクカクし、まともに参加できません。
これは過去にコイン緩和があった時の賑わいの時からある、昔からの問題かとおもいます。
追加された負荷軽減対策を行っても起こっているので、何かさらに対策が必要です。
パーティーやアライアンスメンバー以外のPCキャラクターを一切表示しないなどの対応はできないものでしょうか?
キャラクター表示数を下げるだけでは不十分じゃないかなと思います。
gingiragin
09-30-2014, 02:39 AM
処理落ち・フリーズについて気になる挙動があったので報告します。
詳細:ウォークオブエコーズで、処理落ち後にブラックアウトすると
再度ログインした際にも処理落ち状態が続いている。
(PS2を再起動しているにも関わらず、ログインした瞬間から激しい処理落ちをして、最悪ブラックアウトします)
プラットフォーム:PS2 処理落ち対策済み
/localsettingsの「天候」「地形エフェクト」「魔法エフェクト」すべてONでエフェクトを消しています。
コンフィグから「キャラクター表示数」を、目盛り半分あたり。PC表示は「初期装備」
手順:
1.上記の状態で、エコーズをプレイ。(最初は快適にプレイできる)
2.しばらくプレイすると、何らかのタイミングで激しい処理落ちか、もしくは突然ブラックアウトする。
3.PS2を再起動する
4.ログインした瞬間から激しい処理落ち(最悪そのままブラックアウト)
5.再起動してログインしなおしてもずっと処理落ち状態
おそらくですが・・・
エコーズに直接ログインしてくると、何らかのバグが発生しているんじゃないかな?と思いました。
何かの初期化をミスってるとか、処理がループしてるとか。
ログインしたタイミングで表示される「エミネンスレコード」の期間目標のエフェクトもクサいです。(それが表示される直前から激重なので)
また、同じ現象がインカージョンのシルダス[U]でも発生しました。
(共通点は時間制限のあるエリア?人数制限?モンスターのヘイト連動?)
以上になります。エコーズを遊ぶときは、いつもブラックアウトを恐れてビクビクしているので
それが無くなり快適に遊べるようにしていただけると助かります。
Menunu_Ifrit
10-05-2014, 08:11 PM
詳細:ウォークオブエコーズで処理落ち・ブラックアウト多発につき
手順:
1.戦闘開始から数分経過した♯15サージウォーク(参加人数はほぼ上限)に侵入する。
2.一番奥のボスがいる広場の手前の階段のところで突然ブラックアウト
3.再ログインしたところBGMが鳴らない状態でHP残り数十の瀕死状態だったので回復したら再度ブラックアウト
4.再ログインしたところ戦闘が終了していて戦利品を得ることもできませんでした。
5.天候エフェクト、地形エフェクト、他キャラのモーション抑制をして♯6通常ウォークをソロでクリアし、戦利品を取得したのちウォーク内でデジョンリングを使ったら再度ブラックアウト
発生日時:2014/10/05 17時頃
発生頻度:一度のみ(1回しか行ってないのですけれど)
プラットフォーム:PlayStation2
プロバイダー:マンションに備え付けなのでよくわかりません。
通信回線の種類:光回線
別件ではあるのですけれど、♯6通常ウォークでプレイ中、雑魚の”スミロドン”剣虎族やボスのケルベロスがブレイズスパイクの効果を得ている際に反撃エフェクトが発生するとひどい処理落ちが発生して操作ができなくなり、
何度も死にそうになって(弱い相手なのに!)非常に強いストレスを感じました。
こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44462-FFXI%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8B%E3%82%89%E2%80%9D%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E2%80%9D%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%A6%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C%E5%88%87%E3%82%8A%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A7%E5%BF%9C%E7%AD%94%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B)にご報告させていただいてますけれど、PCでプレイすることができずPS2ではエコーズでまともに遊べず困っています。
※考えてみたら、バフラウ遺構Ⅱのボスのケルベロスのブレスパ反撃では処理落ちしませんねぇ。ディスペルしますけど。
プラットフォーム:PS2 SCPH50000 NB
プロバイダー:toppa
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:
発生日時:2014年10月15-16日 21:00~22:00
発生頻度:6
キャラクター名:vkwm
キャラクターの種族:ヒュム女
ワールド名:Asura
メインジョブ:黒 LV99
サポートジョブ:赤
エリア名/マップ座標:過去ズヴァール城内郭(G-9)、過去バストゥーク商業区のGentle Tiger
パーティメンバーの有無:フェイス(ありなし)
NPC名:なし
モンスター名:
エリア人数:
リージョン人数:
天候:雪、闇、通常
クエスト「己の行く先に」にて過去ズヴァール城内郭のワープ装置がある(G-9)の???調べてイベントを見てる途中でブラックアウトorフリーズ。天候雪、闇、なし時でもブラックアウトorフリーズ、フェイスなし時でもブラックアウトorフリーズ。
何回やってもだめなのでpcでイベントだけを進行、闇時でちゃんと進行。ps2でガーゴイルNM倒し、その後の???調べイベント、過去王の間のイベントはちゃんと進行。
過去バストゥーク商業区Gentle Tigerに報告後のイベントでブラックアウト。再起動したら過去グスタベルグに飛ばされていてクエはクリア済み報酬のエクセルシスリングは入手
Lyukia
10-21-2014, 05:41 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:DTI
通信回線の種類:
通信回線の速度:
発生日時:アドゥリンの魔境くらいから
発生頻度:毎回インした後
キャラクター名:Lyukia
キャラクターの種族:ヒュム女
ワールド名:ビスマルク
メインジョブ:全ジョブLv99
サポートジョブ:
エリア名/マップ座標:エリア関係なく
パーティメンバーの有無:なし
NPC名:なし
モンスター名:
エリア人数:
リージョン人数:
天候:
毎回インした直後からコマ送り状態。何度かエリアチェンジすれば治りますが、人数が多いところ(街中、フィールド、ダンジョン関係なく)へいくと負荷がかかる毎にスロー→コマ送り→フリーズ又はブラックアウトになります。
なので、落ちた位置で再度インすると直後に落ちやすくなります。
ちなみにイン直後はキャラ表示数を調整しても関係なくコマ送りになります。
Migiwa
10-25-2014, 12:50 AM
詳細:
倉庫キャラ(戦士13)で ジュノ下層に移動したところ、
追加コンテンツ「石の見る夢」のイベントムービーが始まりました。
トリオン王子とピエージェ王子のセリフを見た後、
画面を見ずに 適当に〇ボタンを連打していたら 音がなくなったので
画面を見たら ブラックアウトしていました。
発生日時:2014年10月25日 0:20頃
発生頻度:1回
プラットフォーム:PS2 SCPH30000
プロバイダー:インターリンク
通信回線の種類:フレッツ光
通信回線の速度:100M
キャラクター種族:ガルカ
ワールド名:Phoenix
メインジョブ:戦士 Lv13
サポートジョブ:なし
エリア名/マップ座標:ジュノ下層 I-5 上層から階段を下りてきたところ
パーティメンバーの有無:なし
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:80人前後(別アカでサーチ)
天候:なし
3つのローカルセッティングのコマンドは ON にしていました
バトルエフェクトは 敵から敵/敵からパーティ/敵からパーティ以外
パーティからパーティ ~ 画面揺れ (下の方 7つ)がONにしてあります
キャラクター表示数は バーの最小値に設定していました
キャラクター表示は 固定です
再起動して 該当キャラでログインしたところ、
オファーリストに「よみがえりし原初の意志」が載っていました。
sakuray
10-31-2014, 02:01 AM
ウォークオブエコーズにて処理落ちの頻発、ブラックアウトがありましたので報告します
プラットフォーム:PS2 SCPH30000 (BBUnitはSCPH50000 MB/NHのものを使用)
プロバイダー:OCN
通信回線の種類:光
通信回線の速度:1G
発生日時:2014年10月28日 22:00~24:00、30日同時刻帯
発生頻度:処理落ちはほぼ常時、ブラックアウトは1回
キャラクター名:Sakuraxx
キャラクターの種族:ミスラ
ワールド名:Lakshmi
メインジョブ:白 LV99
サポートジョブ:赤
エリア名:ウォークオブエコーズ
パーティメンバーの有無:有り無し共に発生
NPC名:なし
モンスター名:有り無し共に発生
エリア人数:4~45程
リージョン人数:4~45程
天候:闇
設定について:
/localsettings hideeffect1 on
/localsettings hideeffect2 on
/localsettings hidecharaeffect on
キャラクター表示数 最少
キャラクター表示 簡易
バトルエフェクト 自分以外すべてフィルターon
・ウォークオブエコーズに入場した時点から処理落ちでまともに動くことさえできない
・人が少ないところに行くと、多少は処理が軽くなる
・初参加時(28日)は分からなかった為、処理が重い中プレイを続けていたらブラックアウト
以降はなるべく人が多い場所に行かないよう対処。
・PS2本体、ルーターのリセット等試したが改善されず
・29日22:00~24:00にプレイした時は快適にプレイできた
(エリア人数は確認していないが30人以上はいたように思われます)
・30日、ほとんどのプレイヤーが帰り、リージョン人数4人の状態になっても、ロビーでカクカクのまま
一度ザルカ(S)にエリアチェンジし、再度入場することで改善される
・別アカウントのノートPCでは快適にプレイできている
ジュノ港等の100名を超えるエリアでも快適にプレイできていますが、ウォークオブエコーズは処理が重くて、殆どプレイできない状況です
Migiwa
12-13-2014, 02:49 PM
詳細:
倉庫キャラ(戦士13)で 鉱山区#2から商業区#4へワープして
彫金ギルドへ向かって走り出したところで ブラックアウトしました。
発生日時:2014年12月13日 14:15頃
発生頻度:1回
プラットフォーム:PS2 SCPH30000
プロバイダー:インターリンク
通信回線の種類:フレッツ光
通信回線の速度:100M
キャラクター種族:ガルカ
ワールド名:Phoenix
メインジョブ:戦士 Lv13
サポートジョブ:なし
エリア名/マップ座標:バストゥーク商業区 H-8 #4と彫金ギルド入り口の間
パーティメンバーの有無:なし
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:15人前後(別アカでサーチ)
天候:なし
3つのローカルセッティングのコマンドは ON にしていました
バトルエフェクトは 敵から敵/敵からパーティ/敵からパーティ以外
パーティからパーティ ~ 画面揺れ (下の方 7つ)がONにしてあります
キャラクター表示数は バーの最小値に設定していました
キャラクター表示は 固定です
再起動して ログインをしたのですが、
キャラが表示されてから2~3分くらいは カクついている感じです。
(しっぽのゆれ方や メニューの操作の重たさなど)
商業区のモグハウスから 彫金ギルドへ向かう途中の階段付近も
異常にカクつく事があったと思ったのですが、それと関係あるやら ないやら。
その後、鉱山区へ抜けて帰ろうと思って 走り出したのですが
練成窯がある階段のところでコマ送りになりました。
それでも無事に鉱山区まで移動できました。
>>>>>>>>>>>12月31日 追記
ほぼ同じ状況で 別キャラが落ちました。
発生日時:2014年12月31日 15:01頃
(同じPS2なので 途中省略)
メインジョブ:狩人 Lv35
サポートジョブ:黒 Lv17
エリア名/マップ座標:バストゥーク商業区 H-8 #4と彫金ギルド入り口の間
彫金ギルド横のHPにワープした時は 念のため 読み込み(右上のグルグル)が終わるのを
待って移動をするのですが、今回は読み込み完了後に走り出してブラックアウトしました。
ここは 鬼門ですね・・・。
プラットフォーム:PS2 SCPH50000 NB
プロバイダー:toppa
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:
発生日時:2014年12月17,18日 17日21:00-0:00、18日17:53
発生頻度:4
キャラクター名:vkwm
キャラクターの種族:ヒュム女
ワールド名:Asura
メインジョブ:詩人LV.99
エリア名:アトルガン白門 アルザビ港
合成スキルup確率2倍期間中なので船で上げようと15日からやってましたが17日から出港イベント中にフリーズします
ファイルチェック、18日にあった(関係あるのかしらないけど)VUで治ると思ったけど治りません
Nekoma
12-19-2014, 09:20 PM
エリアチェンジでブラックアウト多数
詳細:重いMAPからデジョンやHPワープを行うとブラックアウトし、電源を切らないといけなくなる。再起動すれば普通にプレイでき るが、また同じ症状が出る。直前にカクカクすると起こりやすい。
発生日時:以前からずっと。
発生頻度:重い場所だとほぼ確実。
プラットフォーム:PS2 SCPH50000
プロバイダ:wakwak
通信回線の種類:FTTH
キャラクター名:Anics
キャラクターの種族:エル女
ワールド名:カーバンクル
メインジョブ:白99
サポートジョブ:黒49
エリア名/マップ座標:エリア関係なく
パーティメンバーの有無:なし
NPC名:なし
モンスター名:
エリア人数:数十人~百数十人
sakuray
12-20-2014, 02:32 PM
バストゥーク商業区、彫金ギルド付近においてフリーズ、ブラックアウトが発生しましたので報告します
プラットフォーム:PS2 SCPH30000 (BBUnitはSCPH50000 MB/NHのものを使用)
プロバイダー:OCN
通信回線の種類:光
通信回線の速度:1G
発生日時:2014年12月20日 12:05頃にブラックアウト
発生頻度:12月10日のバージョンアップ後、フリーズ3回、ブラックアウト2回の計5回発生(彫金ギルド付近に移動時10~20回に1回程度)
キャラクター名:Sakuraxx
キャラクターの種族:ミスラ
ワールド名:Lakshmi
メインジョブ:赤 LV99
サポートジョブ:黒
エリア名:バストゥーク商業区
パーティメンバーの有無:なし
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:12名
リージョン人数:36名
天候:なし
設定について:
/localsettings hideeffect1 on
/localsettings hideeffect2 on
/localsettings hidecharaeffect on
キャラクター表示数 最少
キャラクター表示 簡易
バストゥーク商業区 H-8 付近にて発生
発生例その1:ホームポイントワープにてバス商業区#4にジャンプ後、ギルドに移動しようとすると発生(計3回)
発生例その2:徒歩にてバス鉱山区よりエリアチェンジ後、彫金ギルドに入ろうとしたところで発生(1回)
発生例その3:徒歩にてバス商業区競売所より、彫金ギルドに向かっている途中の階段(H-8 ギルド西の階段です)の途中で発生(1回)
似たような事例の方もいらっしゃるようなので、調査の程よろしくお願いします
tubasatan
12-25-2014, 02:40 AM
かなり長いイベントになりますが、途中でフリーズしたり、ナジャにBCGで勝ったあとのあたりで、たぶん最後の最後あたりだと思うのですが、おなじところで、ブラックアウトします。調べてみたら、前にも同じ不具合あったようですが、また再発している模様です。
Vient
12-28-2014, 03:56 PM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 12月28日昼の2時あたり
発生頻度: 常時発生
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:赤魔道士
サポートジョブ:白魔道士
エリア名/ワイルドキーパーレイブ、マリミア
パーティメンバーの有無: 有無関係なく発生
NPC名:
その他:追加された全ての対策を利用済み。
単純にキャラクターが多いせいなのか、カクカクしてまともに参加できません。
マリミアのワイルドキーパーレイブは特に酷い状態です。5人ほどいるだけで発生します。
全員フェイスを呼ぶせいで発生するんだと思います。
12/29追記
カミールやヨルシアだとスタート地点など手前に引き込めば問題がありませんでした。
ヤッセ、モリマーだと同じようにすれば、かなり緩和されます。
このことから、敵の表示に問題があるのではないでしょうか?
Vient
12-29-2014, 11:37 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 12月28日夜10時あたり。
発生頻度: 特定のタイミングで確実に発生
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:風水士
サポートジョブ:赤魔道士
エリア名/インカージョン、シルダスU
パーティメンバーの有無: アライアンス12人
NPC名:ヴェルク族など
その他:追加された全ての対策を利用済み。
踊り子のアビリティー、ヘイストサンバを使用したPCが敵にオートアタックを行うとカクカクする。
正確には、敵側がヘイストサンバの悪い効果を受けている状態。
この状態でオートアタックをして誰かが効果を受けると効果音とともにカクカク。
なお、敵を倒すと数秒で快適な動作に戻る。
敵へのヘイストサンバ効果付与前では発生しないので確実。
1/13追記
1/11日は同一条件で問題ありませんでした。
過去カクついた編成思い出してみると、、前衛、吟遊詩人、コルセア、風水士が同一PTにいて、ヘイストサンバ効果を前衛が受けている感じでした。
侍2白吟コ風の前衛PT参加時と、黒2シ吟コ風の支援PT参加時の2回。
3/7追記
アルビオンスカーム-シルダスでも同様の現象がありました。
シ/踊3人とコ白赤
Vient
12-29-2014, 11:43 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:eo光
通信回線の種類:ケーブルテレビ光回線
通信回線の速度: 100M
発生日時: 12月28日
発生頻度: 時々発生
キャラクター名:Felshion
キャラクターの種族:ヒューム
ワールド名:フェニックス
メインジョブ:赤魔道士、又は風水士
サポートジョブ:白魔道士、又は赤魔道士
エリア名/アドゥリンエリアのエリア移動
パーティメンバーの有無: 有無関係なく発生
NPC名:
その他:追加された全ての対策を利用済み。
アドゥリンエリアのエリア移動が不安定。
エリア移動するとブラックアウトすることが多い。
バージョンアップ後に急に増えた感じです。
burisan
01-29-2015, 11:36 PM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:spaaqs 光
通信回線の種類:ADSL
通信回線の速度: 100M
発生日時: 2014/11 下旬より
発生頻度: 時々発生
キャラクター名:Bliorax
キャラクターの種族:ガルカ
ワールド名:ケツァルコアトル
メインジョブ:ジョブによる変化不明
サポートジョブ:ー
エリア名/アドゥリンエリアのエリア移動
パーティメンバーの有無: 有無関係なく発生
アドゥリンエリアでのコマ送り、フリーズ、ブラックアウトの事象
昨年11月下旬より、アドゥリンエリアでの上記内容が多発したため、POL及びFF11のファイルチェックを実施。
POLではファイル破損はなく、FF11にてimage/ffxi/ROM/73/114.DAT ファイルの破損が発見したため、そのままファイル修復を行う。
それでもアドゥリンエリアでのプレイに支障をきたしていた為、再度ファイルチェックを行うと、同一のファイル破損が発生。
PS2本体でのBB Navigatorによるファイル破損は無かった為、FF11のファイルを上書きインストールを実施したが、
数回のプレイで処理が重く感じた為、FF11のファイルチェックを行うとまた同じファイルの破損が発生。
再三のファイルチェックで破損発生した為、PS2、HDD内にあるFF11のゲームデータを削除。(POLは削除せずにそのまま残す)
のちにFF11をインストールを行う。
インストール後は処理負荷軽減の為に、天候、地形、他PC防具の非表示などのフィルター処理を追加で設定。
(事象発生前より、自PC以外の技・魔法等の非表示フィルターは設定していた。)
2015/1月中旬までは特に異常はなかったが、下旬あたりからアドゥリンエリアでの処理負荷の事象が再度発生。
プレイ終了後にFF11のファイルチェックを行うが、その時には破損ファイルは無し。
1/27 西アドゥリンのモグハウス内からのログアウトを行ったときに、キャラクター選択画面にならず、黒い画面のままフリーズする。
数分待ったが画面に変化が無かった為、電源OFFによる強制終了を実施。
その後、POLを再起動させてファイルチェックを行うと、POLは破損なし、FF11では以下のファイル破損が発見。
image/ffxi/ROM/73/114.DAT
image/ffxi/ROM/87/40.DAT
おなじファイルが破損する為、エリアで悪さをしてるのか、判断つかない状況です。
Matthaus
01-30-2015, 12:04 AM
略
HDDに不良セクタが発生しているのではないでしょうか?
だったとしても、HDD自体を交換するしか改善策はないのですが...
月一VUで頑張っている開発さん、新エコーズのブラックアウト問題はどうなりましたでしょうか?
前回のもぎヴァナで、またサージキャンペーンやろうかね、とおっしゃっていましたが、、、、。
前回報告してから早 半年経とうとしていますが、、、人数44人、全エフェ対策しても、相変わらずブラックアウトの嵐ですよ。
人が少ないとクリア不可。多いと100%ブラックアウト。PS2組は完全に蚊帳の外です。
通っても装備が取れないならまだしも、通うことすらシステムで否定されてる状態です。
半年間なにも開発側からのアクションがないわけですが、エコーズのブラックアウト問題、どうお考えでしょうか?
あと、この問題が解決しない限り、このエリアを使ったコンテンツ実装は絶対にしないでください。
追記
しかも、他の場所でのブラックアウトと異なり、エコーズでのみブラックアウトすると、その後いろんな場所でエリア移動する際、唐突にブラックアウトします。
サーバー側に変なデーターでも残ってる????
ブラックアウトになると、電源の入れなおし、パスワードやらなんやらで、キャラのログインまで3~4分かかります。
通常のブラックアウトなら問題なくすぐログインできます。
が、エコーズでのブラックアウト、そのブラックアウト後の他所でのブラックアウトの場合、なぜかサーバーに必ずキャラデータが残っているため、すぐにログインできません。
Misaru
03-09-2015, 09:29 PM
久々書き込み。
2月バージョンアップ以降で間違いないと思いますが
なんか最近やたらとエリアチェンジ後にブラックアウトします。
西アドゥリンモグハウス前エミネンスレコードのNPCに話しかけて無応答も一度ありました。
エコーズもカクカクでまともにプレイできません。
デュナミスで、まわりに誰もおらず2キャラのみでもシーフのWS発動でカックカクですよ。
moruda
03-22-2015, 12:27 AM
プラットフォーム:PS2 SCPH-30000
プロバイダー:SCN-NET
通信回線の種類:CATV
通信回線の速度:12M
発生頻度:100%
キャラクターの種族:ヒュム男
ワールド名:Ragnarok
メインジョブ:吟遊詩人LV99
サポートジョブ:白魔道士LV49
エリア名/マップ座標:海獅子の巣窟
パーティメンバーの有無:6名
モンスター名:Tenzen(ヒューム侍)Makki-Chebukki(タルタル)
Kukki-Chebukki(タルタル)Cherukiki(タルタル)
エリア人数:6
重大発表によってPS2も後1年ですが、ここってまだ開発の人は見ているのだろうか?
一応ブラックアウトなのでここで
ファントムクォーツ【武士】を使って戦える★武士道とはのバトルフィールドで
入る時の飛空艇に行く暗転では何もありませんが、勝って飛空艇から海獅子の巣窟に戻る時の
暗転で100%いきなり画面が真っ暗になってブラックアウトします
PCの人は何もなくPS2の人だけが100%で落ちています
ブラックアウトから復帰した時飛空艇に残ったままで戻るイベントが必ずあるため
どんなに急いでも5分を過ぎてしまい戦利品を見る事も出来ません
PS2サービス終了告知があったのもあってこれまでやっていなかったミッション
(アルタナ)を進めてしまおうということで進めていました。
どうせソロだし少々カクカクしても画像がガタガタでもいいやって思ってPCで攻略情報
を見ながら進行させるために久々にPS2でプレイ。
進行中に北国でのイベントシーン中に何度もブラックアウト。
イベントシーンが完全にみられないものがあったりして残念でした。
人が多いとかもなにもないイベントシーンでですよ・・・・。
もうPS2は無理なんですよマジで。
サービス終了でがっかりされている方も多いようですが、本当に
「もうPS2は無理なんですよマジで。」
burisan
03-29-2015, 11:45 AM
この前、ベガリーインスペクターをお試しで参加しましたが、
戦闘が始まる前から終始コマ送り状態でしたねぇ…。
天候、地形、WSエフェクトのカット、他PCの装備も固定状態にしてもカックカク、支援なども全くできない程です。
唯一スムーズに動いた時は、PTが半壊状態で戦闘不能者が大半だった時くらいでしたが…。
アドゥリンミッション「第3の敵」BF後のイベントでフリーズ
Migiwa
03-30-2015, 01:31 AM
発生日時:2015年3月29日 23時頃と23時半頃
日付をまたいで30日 0:30頃
発生頻度:各1回
プラットフォーム:PS2 SCPH30000
プロバイダー:インターリンク
通信回線の種類:フレッツ光
通信回線の速度:100M
<1回目>
キャラクター種族:エルヴァーン♀
ワールド名:Phoenix
メインジョブ:獣使い Lv99
サポートジョブ:踊り子 Lv49
エリア名/マップ座標:ラヴォール村[S] J-6 ジャグナー[S]から入ったところ
パーティメンバーの有無:有 2アカのエルヴァーン♀(2回目の戦士81)
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:3人(別アカでサーチ)
天候:不明
詳細:アルタナミッション「紫電、劈く」のイベントシーン。
ラヴォール村[S]にエリアチェンジして、ムービーが始まったものの、
途中で画面が止まる。右上の通信の所は動いていて、PTチャットも表示されるが
コントローラーもキーボードも反応無し。
「うちの隊に オドラールなんてやつはいない」とかいう会話のあたりで止まりました。
PS2の電源を切り、PCでログインしなおしたところ、イベントは完了扱いでした。
<2回目>
キャラクター種族:エルヴァーン♀
ワールド名:Phoenix
メインジョブ:戦士 Lv81
サポートジョブ:踊り子 Lv40
エリア名/マップ座標:ラヴォール村[S] F-9 Reinforced Gatewayを調べてイベントシーン中に
パーティメンバーの有無:有 2アカのエルヴァーン♀(1回目の獣使い99)
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:3人(別アカでサーチ)
天候:不明
詳細:電源を入れなおして、PCでプレイしていたアカウントでログイン。
BF戦「紫電、劈く」のために 2アカPTで進行。
PCでイベントが始まったのを確認して、PS2でも同様に調べたところ、
ムービーが始まってすぐのところで完全にフリーズ。
ちゃんと見ていなかったのですが、4-5分?で PTリストから名前が消えました。
再度 PCでログインして確認したところ、イベント完了扱いになっていました。
PS2で無事にBF戦ができました。(勝てました。)
<3回目>
キャラクター種族:エルヴァーン♀
ワールド名:Phoenix
メインジョブ:獣使い Lv99
サポートジョブ:踊り子 Lv49
エリア名/マップ座標:ラヴォール村[S] F-9
パーティメンバーの有無:有 2アカのエルヴァーン♀(2回目の戦士81)
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:2人(別アカでサーチ)
天候:不明
詳細:アルタナミッション「紫電、劈く」のBFが終わってからのイベントムービー終了と同時にブラックアウト。
イベントムービーが終わって 通常画面が戻ってくるところの切り替えでそのまま・・・。
2分半くらいで PTリストから名前が消えました。
またPCでログインしなおして町に戻り、クエストが受領できたので、フラグなどは大丈夫だったようです。
最近はビシージでもフリーズするようになってしまいました。
アルタナミッション2アカで完遂のために、ファイルチェックしております。
約1時間かかるようなので、なにかあれば明日追記します。
------------------------------- 3/31 10:10 追記 --------------------------------------------------------
PS2では ほとんど行っていなかった過去エリアなので、
ファイルの破損が疑わしいと思って、1時間ほどのファイルチェックをやりました。
結果、ファイルは正常との判断でした。 いっそ 破損と言われたかった・・・。
@2人 アルタナミッションを進行させる予定なのに、その都度フリーズとか困るし。
こんな状況の時は、再インストールすべきなのでしょうか。
とっても時間がかかるし、HDDに負担がかかるんじゃなかろうかと思うと、
ちょっと及び腰・・・。
------------------------------------ 4/4 2時 追記 ---------------------------------------------------------
別のキャラで またフリーズ。
今回は オドラールに「待て 見ない顔だが?」というあたりで止まりました。
PTチャットは見えるとか、音楽流れっぱなしとか 前回の1回目とほぼ同じです。
順当に進むと あと2回止まるので、ここで電源落として寝ることにしました。とほほ。
tomocyan
04-01-2015, 07:10 PM
昨日初めてここのことを知りました。
私もPS2でブラックアウトに悩まされています。
バス港#3のホームポイントに飛んで数歩進むとブラックアウト
エコーズに参加したらブラックアウト
ベガリーは入室するとブラックアウト
戻って参加すると重すぎてほぼ操作できず
終わって退室したらブラックアウト
エリアジャンプするたびにブラックアウトの恐怖、、、
PS2は残り1年も、このままなのでしょうか?
ラ・カザナルのエフェクトの出る床を誰かが踏むだけで
重くなって操作出来ません。NPCが踏んでもダメです。
残り1年「だから」、このまま放置だけは勘弁です。
エコーズもベガリーも楽しんで終わりたいです!
tomocyan
05-09-2015, 06:50 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:
通信回線の種類:光通信
通信回線の速度:
発生日時: 5月8日16:20~16:40 5月9日0:10~0:40
発生頻度: 5回ブラックアウト、1回フリーズ
キャラクター名:tomocyan
キャラクターの種族: ヒューム
ワールド名:フェンリル
メインジョブ:青魔で行動中
サポートジョブ:踊り子
エリア名/マップ座標:アトルガン白門L-9
パーティメンバーの有無:無
NPC名:
モンスター名:
手順:
1.アトルガンクエ「オーディン取得」
2.アトルガン皇宮でクエスト進行
3.終了と同時にブラックアウト
ここにはクエスト完了までに3回行くことになりますが
8日は3回全てでブラックアウト
9日は1回目と3回目でブラックアウト
2回目は白門戻ってすぐフリーズ
ほかにも、過去サンドリアのカンパニエOPSのNPCと会話でフリーズ
上位武士道でクリア後、ブラックアウトが2回
そのうち1回ば再起動直後にフリーズしました。
前の日までは、アトルガン皇宮でのブラックアウトは少なかったのですが
8日の、10日メンテ発表から急にブラックアウトが増えました
武士道は、以前から10回やれば7回はブラックアウトするので
行きたくないのですが、装備欲しくて行ってます
ここの書き込みは、運営さんや開発さんは見られてますか?
ここは、愚痴を書かせて怒りが収まるのを待つためのチラシの裏ですか?
ブラックアウトは仕様ですか?不具合ですよね?
FF14フォーラムみたいに返事が欲しいです
Snipper
05-15-2015, 01:32 PM
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:1Gbps
発生頻度:アイテムリストを開いている間は常時発生
エリア名/マップ座標:モグハウス・レンタルハウス・モグガーデン
メニューの「モグハウス確認」またはモグハウスのメニューよりストレージを選択してアイテムリストを表示させると、コマ送りが発生して出し入れがまともに行えない状況になります。
アイテムリストを1つ上下させる(または1ページスクロールする)為に約1~2秒の遅延が発生します。
この事から、アイテムリストを一番上から下までスクロールさせる為に、PCだと5秒かからないものも、PS2だと約2分前後かかります。
尚、アイテムリストを閉じると正常な状態に戻ります。
通常エリアや、Nomad Moogleでは多少のカクつきはあるものの、問題なく動作します。
現状の回避策としては、金庫に関してはNomad Moogleを使う事で凌いでおりますが、
「収納家具」に関しては、モグハウス等でなければ使えない為非常にネックとなっております。
このコマ送りの現象自体はエリアの負荷に若干似ており、エリアチェンジや再起動を行う事で
ごく稀に現象が軽減される(改善ではない)事があり、スムーズに動く事もあります。
ただ、あくまで一時的なものであるのとランダムな為、狙って軽減するのは困難です。
※エリア負荷の例で挙げると、自分の場合は(人によってエリアが異なる可能性あり)
エリア人数が多い場合に発生するエリア
・ジュノ港競売付近またはGS~モグ前
・ウォークオブエコーズ
・真界
エリア人数に関係なく発生するエリア
・東アドゥリンモグ~競売前
戦闘開始直後等に発生するエリア
・ラ・カザナル宮外郭、ラ・カザナル宮外郭〔U〕
・ララ水道〔U〕
こういったコマ送り状態が続くと、周りから見た場合は赤玉状態となり、
自身の回線も88~94%前後と非常に不安定になり、まともに動作しません。
回線に関しては問題なく作動していても、コマ送りにより、こちらから命令が出来ない状態で、
表面上は固まって何も出来ていなくても、内部処理だけで動いているような状態です。
なのでメモリ等の割り当ての可能性と考えられるかと思います。
久しぶりに復帰して星唄Mをソロで進行しておりましたが普通に街中でもカクカクしており不安を抱えながらプレイしてました。
少しでも人の多い所に行くとブラックアウトします。
以前はPS2でも余程の事がないかぎりはブラックアウトなんてしなかったのに今日久しぶりに復帰してみてビックリしました。
普通に街中でも重いし人が集まってるとブラックアウトするし再度ログインしても人が減るまで脱出できず再度落ちますし…
もうPS2でのプレイは限界なのでしょうか?
最後のストーリーである星唄は是非プレイしたいのですが…
改善お願いします!
luckies
05-23-2015, 01:17 AM
Snipperさんの投稿してる現象と全く同じ事がここ数日起こるようになりました。
先日のヴァージョンアップが原因なのかヴァナクロックを置いたからか、モグ金庫2にアイテムを大量に入れたからか原因は分からないのですが・・。
アイテムリストをひとつひとつ下げると、鞄アイテムと金庫アイテムが点滅してるのでその辺りが悪さしてるのかもしれないです。
多人数コンテンツ等はいかないようにしてるんですが、モグハウスまでこうなるとほんとどうにもなりません。
最近はPS2ユーザーへの開発さんからのコメントが全くみられませんが、もう〆の期限は決まってるので改善しろというより、
どこがPS2はBLの危険性があるとかもまだ分かってないのですか?
せめてそれくらいのコメントがあっても良いと思うのですが・・。
休んだり復帰したりしていますが、BLの投稿を私が最初にしたのは2012/06/06ですよ・・・。
報告だけと思ってGMを呼んでもフォーラムに投稿しろ、ファイルチェックしろのメッセージしか来ないのは相変わらずですね。
PS2でゲームやってるのにPCたちあげてフォーラムに投稿しろってPS2プレイヤーはテストプレイヤーじゃないんですが・・。
Clairen
05-27-2015, 12:35 AM
2015年5月14日のバージョンアップ以後PS2でのプレイがほぼ無理な状態になっています。
サンドリアではデュナミスに入場するポイント周辺もカクつくようになり、ポイントを調べただけで暗転フリーズ。
アドゥリンの町やジュノ港もコマ送りとも呼べないほど処理落ちが発生しボタン操作も受け付けない状況になります。
ラ・カザナル外郭もほぼ同じ状況とてもゲームがプレイできる状況にありません。
ゆるゆるフェイスのイベントもベヒーモスに近づくだけで暗転フリーズします。
当方、複数アカウント持ちでPCからログインは出来ますが、PCでの多重ログインは出来ないのでPS2でインしなければいけない環境です。
11の為に新規にPCを購入等は難しいです。
残り1年ほどでXbox、PS2はサービス終了の予定みたいですが、現状サービスが終了しているような状態です。
他の方の書き込みを見る限り、返信もないようですし顧客をなんだとおもっているのでしょうか?
PS2やXboxのユーザーはPCユーザーの足枷になってはいるのでしょうが
同じ料金を払っているので、快適に・・・までとはいいませんが、まともにプレイできるようにならないでしょうか?
F_Return
05-31-2015, 04:51 PM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:倉敷ケーブルテレビ
通信回線の種類:CATV
通信回線の速度:10M以上
発生日時:2015年5月27日 6:48、21:46
2015年5月28日 6:54、7:02
2015年5月31日 8:7
発生頻度:5回中5回とも発生
キャラクター名:Freturnjr、Freturn(5/31のみ)
キャラクターの種族:タルタル男(Freturnjr)、ヒューム男(Freturn)
ワールド名:Bahamut(Freturnjr)、Ragnarok(Freturn)
メインジョブ:踊り子 Lv.99(Freturnjr)、白魔道士Lv.99(Freturn)
サポートジョブ:なし(Freturnjr)、黒魔道士(Freturn)
エリア名/マップ座標:西アドゥリン、H-11
パーティメンバーの有無:ソロ
NPC名:Weipoint
モンスター名:なし
西アドゥリンレンタルハウス前のウェイポイントを調べると、
必ずブラックアウトしてしまいます。
その他のウェイポイントは全て試したわけではないですが、
COUワークス前やPIOワークス前、
またレンタルハウス前でも東アドゥリンなら今のところ問題なく使用できます。
以前はこんな事なく普通に使えていたのですが…
ディスクチェックは何度も行っていますが、問題は有りません。
追記:
近くのウェイポイントならどうだ?と思って、
MUMワークス前のウェイポイント(G-10)を触ったら、
カメラ等は動かせるもののウェイポイントからの反応がなく、
何も出来なくなってしまいました。
ブラックアウトは異常終了しているからどうしようもないとしても、
強制キャンセルくらいは出来るようにして欲しいですね。
Ellen
06-02-2015, 10:47 AM
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:1Gbps
発生頻度:アイテムリストを開いている間は常時発生
エリア名/マップ座標:モグハウス・レンタルハウス・モグガーデン
メニューの「モグハウス確認」またはモグハウスのメニューよりストレージを選択してアイテムリストを表示させると、コマ送りが発生して出し入れがまともに行えない状況になります。
アイテムリストを1つ上下させる(または1ページスクロールする)為に約1~2秒の遅延が発生します。
この事から、アイテムリストを一番上から下までスクロールさせる為に、PCだと5秒かからないものも、PS2だと約2分前後かかります。
尚、アイテムリストを閉じると正常な状態に戻ります。
通常エリアや、Nomad Moogleでは多少のカクつきはあるものの、問題なく動作します。
この件は「モグハウス内でのアイテムストレージの異常」という題名でも不具合報告されていますが、
『モグ金庫2を開放したキャラ』において服を着せた『マネキンのポーズ変更を行う』と
『モグハウス内でのアイテム処理遅延が発生する』ことを確認しました。
その後、マネキンのポーズを元に戻したりマネキンの片付けを行っても処理遅延は直りませんでした。
マネキンをお持ちの方はご注意ください。
F_Return
07-06-2015, 07:43 AM
ログアウトしたらブラックアウトした、
というのは何回も起きていますが、
シャットダウンでブラックアウトした覚えがありません。
たまたまかもしれませんが記録を付け始めた2013/07/18以降、
ログアウト時のブラックアウトは40回発生していますが、
シャットダウン時の不具合は1度も無い為、
修正の参考になるかもと思い投稿します。
Snipper
07-09-2015, 10:44 PM
メニューの「モグハウス確認」またはモグハウスのメニューよりストレージを選択してアイテムリストを表示させると、コマ送りが発生して出し入れがまともに行えない状況になります。
アイテムリストを1つ上下させる(または1ページスクロールする)為に約1~2秒の遅延が発生します。
この事から、アイテムリストを一番上から下までスクロールさせる為に、PCだと5秒かからないものも、PS2だと約2分前後かかります。
尚、アイテムリストを閉じると正常な状態に戻ります。
通常エリアや、Nomad Moogleでは多少のカクつきはあるものの、問題なく動作します。
現状の回避策としては、金庫に関してはNomad Moogleを使う事で凌いでおりますが、
「収納家具」に関しては、モグハウス等でなければ使えない為非常にネックとなっております。
アイテムの所持数が一定以上の場合、モグハウス内でゲーム速度が低下する場合がある。["PlayStation2"版のみ]
修正前に比べると、ある程度修正はされたようですが、自分の場合は収納家具だけは相変わらずでした。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26670110
これでもまだ症状が軽い方だとは思いますが、改善には程遠い感じです。
Capupu
07-10-2015, 02:54 AM
当方360ですが同じ状況です、収納家具を開くとカクカクになります。
Nigihayahi
07-11-2015, 12:48 AM
こちらPCですが、最近ウェイポイントやHPを触るとフリーズ(操作不能)する事がたまにあります。(直近だと、昨日というか7/9)
最初はPCのせいと思いましたが、別PCでも同様の現象が発生しています。(両方Win7、64bit)
Bokedatenn
07-22-2015, 09:59 AM
プラットフォームPS2
プロバイダー yahoo
回線種類 光ファイバー
通信速度 不明
不具合発生日時 七月二十二日 午前十二時二十分頃
発生頻度 100%
キャラ名 Bokedatenn
ワールド カーバンクル
メイン 獣使い
サポ 忍者、踊り子
パーティの有無 パーティ時、ソロ時
エリア座標 西アドゥリン(J-10)
NPC Divainy-Gamainy
武器や防具と石をトレードした際に視点変更とチャット以外できなくなるか、ブラックアウトして強制終了するしかなく戻ってくると一緒に渡した石が消費されてしまいます。
全部で三回なっており、前二回が視点変更とチャット以外できなくなり、最後の一回がブラックアウトで上記の日時はブラックアウトした日時です。
上記の日時でトレードした際のアイテムはテーオンブーツと丸い黒石で丸い黒石が無くなりました。
始点変更やチャットが出来ない状態やブラックアウトは不定期で、症状が出ると石の消失が100%起こります。
調査修正お願いします。
tomocyan
08-05-2015, 06:36 PM
私の場合はエミネンスの券だったんですけども。
GMに通報して、いきさつから時間まで細かく説明。
その結論は「保証できません」で終わりでした。
その後、オグメつけようとトレードしたらブラックアウトして
電源切って再起動したら石消えてましたが、通報しても
無駄な時間とストレスしか得られないので諦めました。
初投稿から4ヶ月経過しましたが、運営様は何も答えてくれないですし
そもそも、このスレ見てないですしね。
Akatsuki
08-05-2015, 08:05 PM
同じ状況経験しました。
トレードの瞬間、フリーズで動けなくなったり、ブラックアウトしたりで
黒の+2と、獣人古銭60枚くらい、あと300以上刻んだCSR黄金台座も2個消えました。
(ちなみに、黄金台座に300刻むのは、ミシック一個作るくらいしんどい。)
台座と古銭は、必殺「調査します。」でしたが、
黒石は「仕様です。」とばっさり。
どうやら、電源切断を利用したオーグメントの不正やりなおしを防ぐ目的があるようで、
ランダムオーグメントの素材に関しては、断固保障しないというスタンスだそうな。
(他の2つも保障されてませんが・)
こんなこと言うのはなんですが、
PS2問題を解決するのは不可能ではないかと思います。
開発が宣言しないのは、大企業なるが故の「客に言えない事情」
私は、もうクソ長い無駄なテンプレ埋めながら報告するのに疲れちゃいまして、
(獣人古銭預けようとしたらなくなった。って話になんで位置情報がいるのか・・港のエル姉に決まってるやん・)
諦めてPCにしました。
めんどくさかったけれど、やってみれば意外になんとかなるもんで、
お金もそんなかからず、
エフェクト全開しても、WKRだろうが、エコーズだろうが、
ミザレオのスフィアロイド全部集めても全く落ちないどころか、
カクカクもしない。
あと、景色やアイコンや装備品のグラフィックなんかも
だんちで細かいし綺麗。
同じゲームなのに、スーファ◯とファミコ◯くらいの差があります。
みなさん色々状況あるんでなんともですが、
是非選択肢の一つとして、PC移行をお勧めしたい。
Ellen
08-07-2015, 07:49 PM
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:光回線
発生日時:2015年8月6日
発生頻度:3回中3回とも発生
エリア名/マップ座標:アトルガン白門(K-7)
パーティメンバーの有無:ソロ、PTどちらでも
NPC名:Nadeey
ヴァナ・ディールの星唄第2章、胡乱なる目のイベントシーンにて高確率でブラックアウトが発生しています。
個人的には100%(3キャラで3回とも)発生すること確認しました。
Mazeran
08-09-2015, 07:24 AM
過去サンドリアクエスト「不帰の道程」のクリア報酬を受け取るイベントでブラックアウトする。
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:光回線
発生日時:2015年8月6日
発生頻度:VU後1回
エリア名:南サンドリア〔S〕
VU前から何度もこのイベントでブラックアウトし、アルタナミッション含め進行不能だったところ
VUで修正されたと聞き早速試してみましたが、やはり報酬を受け取り時の暗転のタイミングでブラックアウトしました。
PS2でのサービス終了までに各ストーリーを楽しみたいと思っているので何らかの形で修正していただけるとありがたいです。
Nekomidori
08-10-2015, 08:05 AM
アルタナミッション及び関連クエストでブラックアウトして切断、もしくはフリーズして切断する。
プラットフォーム:PlayStation2
通信回線の種類:FTTH(100Mbps)
発生日時:2015年8月6日以降継続中
発生頻度:ほぼ毎回
エリア名:アルタナミッション及び関連クエストでイベントが発生するエリア全て
8月6日から星唄ミッション第二章を始めたところ、
序盤からアルタナミッションの進行がある程度必要と判ったので、こちらを進めていました。
しかし、イベント(イベントムービー)が始まると、場面が切り替わるタイミングで、
ブラックアウトもしくはフリーズし、そのまま回線切断します。
ひどい時は、イベント開始直後に症状が出る時もあります。
復帰後は、当該ミッション(又はクエスト)がクリア状態になっており、
イベントを楽しむ事が出来ないためストーリーがつながりません。
更に、先日から「喰らわれし未来」のイベント南サンド(S)にて、
切断後に復帰し、再度試みるとまたイベントの頭からスタートで切断・・を繰り返し、先に進む事すら出来なくなりました。
PS2が既に限界なのは承知しておりますが、サービス期間中である限り、
快適にとはいかないまでも、せめて全てのコンテンツを楽しめる程度には対応して頂きたいと思います。
aya0123
08-11-2015, 04:46 PM
アルタナミッション「喰らわれし未来」のイベントの途中でブラックアウトとなり先へ進めない。
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:光回線
発生日時:2015年8月10日
発生頻度:必ず
エリア名:南サンドリア〔S〕
ここに来るまでのアルタナミッションも毎回ブラックアウトしておりましたが、再起動でオファーリストは更新される為、なんとか進んでおります。
今回の「喰らわれし未来」については、再起動を10回以上試してもイベントの途中、必ず同じところでブラックアウトとなります。オファーリストも更新されず、また同じイベントからとなります。
※8/10にGMコールさせて頂いたところこのフォーラムへのご案内がありましたので、投稿させて頂きました。ご対応の程よろしくお願い致します。
下記ミッションイベント中などにブラックアウトします。
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:光回線
発生日時:2015年8月19日
発生頻度:頻繁に
エリア名:アルタナミッションイベント中・アトルガンミッションイベント中・戦闘中のPTの横を通る・錬成窯の近くを通る(他PCが使用中以外でも)
PS2x3アカウントでプレイしていましたがミッションはどれも同じところで止まりました。(現在は1アカウントPCでプレイしていますがそちらは快適です。)
エリア切り替えなどでも必ずではありませんが落ちるときがあります。
ミッションはPS2の再起動後、イベントの会話をゆっくり進めることで越えられることが多いですがその場合2〜3回やり直してます。
イベント中、派手なエフェクトや場面の切り替わりでブラックアウトすることが多いです。
PS2の処理限界近くの読み込みが発生するイベントはもう既存のイベントの1シーンがずっと映り続けている状態でも構いませんのでとにかくミッションをスムーズに進めたいです。
どうぞよろしくお願いいたしいます。
追記(2015/8/21)
エリア名:西アドゥリン
モグハウス前を通っただけでブラックアウトするときがあります。
また、クエスト「とある衛兵の巡回業務」を進めているのですがINV.ワークス前のNPC ShipiloloがPTを組んでいる状態だと表示されません。ウィンダスのフェイス担当NPCなども同じ状況です。
同じく上記クエストで話しかける必要のあるレンタルハウス前のNPC Dangueubertですが、話しかけると高確率で操作不能になり、しばらくすると動けるようになったのですが再度話しかけるとブラックアウトしました。
このクエストに限らず3アカウントを一つのPCでログインし直してクエスト等を進めている状態です。
エリア名:アトルガンミッション「ラグナロク」
イベント途中でブラックアウトして再ログインした瞬間また最初からイベントが始まり以下ループです。
2台のPS2で3回やり直しましたが越えられそうになかったのでPCからのゲストログインで越えました。
PS2のみだと詰む可能性があると思います。一度イベントが発生したら途中で落ちても次イベントに進めるようにして頂きたいです。
今年8月に復帰して主にクエスト・ミッションを進めていますが、PS2では普通にプレイしていてもその進行が著しく妨げられている状態だと思います。
PCが多いエリアなどではまともに移動もできません。コマ送り&ブラックアウトの連続です。
もうPTを組んでいるPC以外は表示されなくなるコマンドなり用意していただけないでしょうか?主要NPC以外も表示・非表示の選択ができるくらいでもいいと思います。とにかくまともに遊べません。
重ねてよろしくお願い致します。
tomocyan
08-21-2015, 04:55 AM
エスカルオンのほうですが、
飛ばしてもらうと確実にブラックアウトします。
再起動しても、戦闘が続いてたら、即ブラックアウトします。
徒歩で近くに行くとブラックアウト。
まともにやらせる気がないですよね。
ミッションやクエストでもブラックアウトするんですから
ちょっとは考えてコンテンツ作ってはいかがですか?
サービス終了は決まってても、まだ終わってないですよね?
なら、ちゃんと最後までまともに遊べる調整してください。
調整する気ないなら無料にしてもらいたいです。
まともに遊べない(ブラックアウトありき)のにお金取るとか
PS2ユーザーをバカにしすぎです。
Akihiko
08-21-2015, 03:47 PM
詳細:特に戦闘開始時(敵が赤ネームになってから,リンクや複数の敵が反応した時,移動中含む)ブラックアウト及びコマ送り発生。
自分含めPTメンバー及びアライアンスメンバー誰から戦闘開始時でも発生。
フィルターは、敵のアクション開始時のログは確認出来るように設定。
ほかフィルター設定済み。
ブラックアウト及びコマ送り発生コンテンツ:インカージョン,ベガリーインスペクター
ブラックアウト及びコマ送り発生ミッション(イベントムービー時):禁断の口,胡乱なる目,遥かな分岐点,水門の奥へ(戦闘時)
※胡乱なる目のイベントムービーは、記憶のウタイビトで見れるイベントムービーも発生確認
ブラックアウト及びコマ送り発生エリア:シルダス洞窟2,モーの門2,シィの門2,ウォーの門2,ドーの門2,ソ・ジヤ,エスカ-ル・オン,ル・メトの園,西アドゥリン(モグハウス及び競売周辺及びエリアチェンジ時,転送装置使用時),東アドゥリン(モグハウス及び競売周辺及びエリアチェンジ時,転送装置使用時),ジュノ上層(H-9周辺),ウィンダス森の区(G-10,11周辺)
発生日時:大体2014/12/10バージョンアップ以降(曖昧です)から現在にかけて。
上記エリア移動時,コンテンツ,ミッション参加時
発生頻度:
1. 毎回
※遥かな分岐点は、ファイル修復及びGMへ報告後に行って頂いた修正後も発生。
行って頂いた修正後、イベントムービーは飛ばされるようになった為、巻き戻って再イベント開始にはならず。戦闘は正常に動作しました。
プラットフォーム:PSX(250GB)
プロバイダー:biglobe
使用している回線の種類:ADSL
Tumalu
08-23-2015, 02:08 PM
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:光回線
発生日時:2015年8月23日
発生頻度:必ず
過去サンドリアクエの「それぞれの未来へ」の最後のイベントムービーでフリーズします。謎の石像に光となって吸い込まれるシーンで同じタイミングで画面が止まります。これが終わらないと次に進めないので非常に迷惑しております。早急な対応を願います。
それから、今回の内容に限らず多くのミッション、クエのイベントムービーでフリーズやブラックアウトが「頻繁に」発生しております。どのミッションやクエのどのシーンが対象なのかを報告すべきなのでしょうが、多すぎて書くのもイヤになるほどです。体感ですが光がキラキラするようなエフェクトのシーンで止まる頻度が高い気がします。あと、半透明な表現の時とか。
あまり言いたくはありませんが、「もうすぐサービスが終了するプラットフォームだし、総人口が減ってる中でさらに一割にも満たない人数の意見なんて適当に対応しておこう」なんて考えてないですよね?ただ、現状を見ていると考えざるを得ないと思われても仕方がないと思います。3月まで気持ちよく冒険をして、気持ちよく終わりたいと思っているので宜しくお願いします。
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:光回線
過去サンドリアクエの「それぞれの未来へ」の最後のイベントムービーでフリーズします。
謎の石像に光となって吸い込まれるシーンで同じタイミングで画面が止まります。
これが終わらないと次に進めないので非常に迷惑しております。早急な対応を願います。
装備集めに疲れたので、未クリアのMSやクエを進めているのですが、私も同じ状態でした。
負荷の高いバトルコンテンツではないので、ヴァナディールをじっくり味わおうと、/localsettings 系は全て解除して進めているのですが、とんでもない状態ですね。
制限のないヴァナディールは久々でしたが、三国の街を歩いてるだけで落とされたり、同じ場所で毎度コマ送りになったり、ブラックアウトが問題になる前のエリアでもPS2では厳しい環境になってますね。
過去サンドリアクエの「それぞれの未来へ」の最後のイベントムービーは、私も10回ほどトライして、全て途中でブラックアウトし振り出しに戻る。 (現代バタリアの禁断の口を調べるイベント)
なので
・/localsettings hideeffect1
・/localsettings hideeffect2
・/localsettings hidecharaeffect
これらを全てオンにして挑むと、なんとか2回目で(NPC個々の回想の出だし)まで見ることができました。 (ここでまたブラックアウト)
再起動してインし直すと、イベントの途中から始まり、無事最後まで進めることができました。 (報酬リングゲット)
ちなみに、ボスディン氷河〔S〕(H-10)の不慮の援軍 は、イベント途中でブラックアウトしてもクリア扱いになります。
しかし、次につながるイベント内容だったので、/localsettings設定をし、Goblin Footprint で20回ほど試しましたが、結局最後まで見ることはできませんでした。
しょうがないので、ネットに落ちてるイベント動画で済ませました。PS2だと大体コマ送りなのに、実際はこんなに滑らかなのかとびっくりしましたw
RPGのメインである、ストーリーを楽しみたかったのに、それすらもPS2だとこんなに厳しいのかと、少しブルーになってさらに疲れました。
アルタナの時点でNPCの会話の端々にウルブカが出てくるのにはニヤリとしましたがw
下記ミッションイベント中などにブラックアウトします。
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:光回線
発生日時:2015年9月
発生頻度:頻繁に
エリア名:アドゥリンミッション中・アドゥリンクエスト中・NPC PCが多数集まっているエリア全て
アドゥリンミッションは現在「呪い」まで進行中です。
それまでのイベント中の画面切り替えなどで何度かブラックアウトしましたが今のところ進行不可能ではありません。
アドゥリンクエストの方は以下が進行不可能です。
「あるチーフマネージャーの笑撃」冒頭のイベントで必ずブラックアウトする
「快気の光」アイテムを渡す必要のあるNPC(Chanteillie)がトレードを選択すると画面からそのNPCが消える
/localsettingsは全てオンにしています。キャラクター表示数を多くしても少なくしても上記のNPCは表示されませんでした。
「快気の光」のNPCがいるのはINV.ワークスでその周辺はアーケイン・グリプト関係のバザーも多く
他のクエストでもその周辺のNPCは表示されなくなることがありました。
また大人数が参加するコンテンツでは
ドメインベージョンは参加しようとするだけでブラックアウト、参加できても何が起こっているかもわからず死んでいます。
ベガリーインスペクター(フルアラ)はブラックアウトはしませんでしたが戦闘中ずっとコマ送りでマクロ一つ押すのも困難でした。
VWでも感じていましたが、対人数のコンテンツは諦めるとしてもクエスト、ミッションは進めさせて欲しいです。
クエストの進行不可能でGMコールして5時間ほど待っても音沙汰なしでしたが対応してくださる気はないのでしょうか?
最悪イベントは回想でも見れなくて構わないので(ブラックアウトして見れないということです)
進行だけはさせて欲しいです。
つまりGMコールをしたらそのイベントを飛ばして次に進めて頂くなどの措置をとっていただきたいです。
当然進行にアイテムが必要な場合はお渡しします。
PS2のサービス終了まで気持ちよく遊ばせていただきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。
:追記
「快気の光」はNPCの背後にやや離れて立つことでアイテムを渡すことができました。
またGMコールのお返事を頂きましたが
「現在そういった不具合は他に報告もなく確認もしていないのでもし不具合だったら改善されるだろうからそれまで待っててね」というような内容でした。
果たしてPS2でのテストプレイはされているのでしょうか? 数値的でなく実際プレイしての問題です。
楽しみたいならPCに移行するべきだということがよくわかりました。
Ellen
09-17-2015, 01:47 PM
不具合修正(9/16)
モグハウスにおいて、「収納家具」を開くと動作が重くなる場合がある。
【PlayStation2】で収納家具を開いた状態においてのアイテム操作に遅延が発生していましたが、
9月のバージョンアップによって修正前より快適にプレイできるようになっている事を確認しました。
対応して頂きまして、本当にありがとうございました。
Migiwa
09-27-2015, 05:12 AM
発生日時:2015年9月27日 04:50頃
発生頻度:1回
プラットフォーム:PS2 SCPH30000
プロバイダー:インターリンク
通信回線の種類:フレッツ光
通信回線の速度:100M
キャラクター種族:タルタル♂
ワールド名:Phoenix
メインジョブ:赤魔道士 Lv98
サポートジョブ:踊り子 Lv49
エリア名/マップ座標:ウィンダス石の区 (H-7) 星の大樹の出入り口付近
パーティメンバーの有無:1名(別アカ)
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:5人(別アカでサーチ)
天候:不明
詳細:「月詠み」の戦闘を終えて 神子様の部屋を訪ね、1つ目のムービーを見る。
再度ドアを調べて 2つ目のムービーがスタート。
神子様と 星の大樹から出てきて
「自らが輝けることを忘れて……。」の後の暗転で そのまま。
5分程度で 回線が切れた模様。(別アカでPT離脱を確認)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
2アカで ウィンダスミッションの「月詠み」を進行。
イベントムービーそのものは 別アカのPCで見ることができました。
(PCのキャラがランク10になったのを見届けてから PS2を見ていました。)
報告後、PS2の電源を入れ直してログインしたところ、
キャラは星の大樹の出入り口に出現しました。
が、ランク9のままだったので 神子様の部屋の扉まで行ったのですが
硬く閉ざされており、反応がありません。
どうしたら良いか わからないので とりあえずGMコール中。
------------------------------------------------------------ 06:10 追記 ---------------
GMコールをして30分あまり、フォーラムを見たり トイレに行ってる間に
GMよりメッセージが届いておりました。 いつ届いたのか 見てませんでした^^;
「天の塔入り口にある 名前のない光るポイントを調べると
報酬を受け取れて ミッションコンプリートできる救済措置があるのです(意訳)」
・・・ あ これだな。 と調べてみたら 10万ギル獲得と 連邦旗取得のログ。
プロフィールを確認したところ、ランク10になっていました。
ブラックアウト問題はともかく、ミッションは無事にクリアできました。
GMさん ありがとう!!
********************************* 9/28 11:05 追記
キャラクター種族:タルタル♀
ワールド名:Phoenix
メインジョブ:シーフ Lv72
サポートジョブ:踊り子 Lv36
エリア名/マップ座標:バストゥーク商業区(F-9)から(F-10) HP#1を通り過ぎた先
パーティメンバーの有無:なし
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:11人(別アカでサーチ)
このへんで 落ちるのは 珍しいかも?
噴水から エミネンスNPCに向かって移動している最中にブラックアウトしました。
来年3月まで なんとか持ちこたえて欲しいですが、こんなにブラックアウトしていると
素で壊れてしまうのではないかと心配ですよ・・・。
Migiwa
10-12-2015, 01:48 AM
発生日時:2015年10月12日 01:35頃から 16時頃
発生頻度:通算 14回 (再ログイン後すぐブラックアウトを含む)
プラットフォーム:PS2 SCPH30000
プロバイダー:インターリンク
通信回線の種類:フレッツ光
通信回線の速度:100M
キャラクター種族:タルタル♀ ほか計10キャラ
ワールド名:Phoenix
メインジョブ:赤魔道士 Lv73 ほか
サポートジョブ:黒魔道士 Lv36 ほか
エリア名/マップ座標:バストゥーク鉱山区 I-8からI-9付近 Mariadokの近く
追加で バストゥーク鉱山区 H-7からG-8付近 ボムの飾りの近く
パーティメンバーの有無:なし
NPC名:なし
モンスター名:なし
エリア人数:19人(別アカでサーチ)
天候:不明
詳細:ゴブリンの不思議箱を終えてから サバイバルガイドを使って移動しようと思い、
そこへ移動中 予兆無し(練成釜の近くを通過時 カクカクするとか一切なかった)で
ブラックアウト。
報告したのは 前日の11日に ピンクマスカレードを見ようと鉱山区モグハウスから
競売に向かって移動した別キャラが I-8付近でブラックアウトしていたからです。
また、11日午後、I-9付近で 回線切れを示す赤玉のキャラが消えたのを
目撃しました。 その人がPS2プレイヤーかどうかは わかりません。
<<追記>>
投稿してから PS2のスイッチを長押しして再起動し、
ブラックアウトした タルタル♀でログインしたところ、
画面に一旦はキャラが出たのですが、右上のグルグルの途中でブラックアウトしました。
再起動して モグハウスにいる別のキャラでログインしたところ、
問題なく 動いたのを確認して 11日に同場所でブラックアウトしたキャラで
ログインしてみました。
キャラが画面に出て、NewChallengeの文字が光り、システムメッセージがズラズラと流れ、
右上の袋アイコンがグルグルするのを見ていたら ブラックアウトしました。
これからPCでログインし直して、ブラックアウトしたキャラ達を移動させるつもりですが
PS2でプレイ中の人は
鉱山区 I-8からI-9の付近の通過を避けた方が良いと思われます。
<<追記 その2>>
で、その後 どうせPCで移動させるのだからと
PS2のキャラを ログポ回収かたがた 全員通過させてみようと思いまして。
で、5人目が同じ所で落ちて 気づいたこと。(←全員やる前に眠くなったw)
モグハウス方面から 走って移動してくると、
I-9のちょっと手前から カリカリとHHDの読み込み音がする。
右上にあるRの数字が跳ね上がる。1300~1500を超える。
これは ファイル破損も考えられるのでは?と思い、
6人目をやる前に ファイルチェックをかけることにしました。
(そして かけたまま 寝るw)
トータル5人が同じ場所で落ちた訳ですが、ひとり、落ちなかったキャラがおりました。
多少 通過位置が違ったのかもしれませんねw
----------------------------------------------------------------- 10/12 10:45 追記 -----------
起きたので、PS2のファイルチェックの結果を確認しました。
「ファイルに問題は発見されませんでした。」
だとすると、鉱山区 I-9は 本当に危ないポイントなのかも知れません。
ファイルチェックが終わったので、残り12人の通過実験を再開して
結果報告にまた来ます。
不具合報告に 鉱山区と商業区でブラックアウトがありますね。
商業区では まだ体験してないのですが、どのへんなのかなぁ・・・。
I-8付近のブラックアウトは PCでログインして回収してきたので
自分は大丈夫でしたが、そういう環境がない人はどうすればいいのか・・・。
-------------------------------------------------------- 16:10 追記 --------------------
モグハウスから I-9へまっすぐ走っていくと ほぼブラックアウト。
しないキャラがいるので 再現率100%ではない。 しなかったからと安心して
別キャラでブラックアウト後、しなかったキャラで通過したらブラックアウトとか。
I-9がまずいのかと 鉱山区競売裏を通って 競売に行ってから モグハウス方面へ走り
I-9を通過すると、カリカリ音・Rの数値などはあるけれど 通り抜けられた。
その後は そのキャラで何回通っても ブラックアウトしなかった。
「これでいこう!」と 別キャラで競売裏を通って行ったら
今度は H-7(ボムの飾りの横)で ブラックアウト。
再起動して ログインしたら I-9と同じで すぐブラックアウト。
順次 キャラをH-7へ移動させて 様子を見ようと思います。
PS2で 鉱山区内を移動するのは 危ないかも><
------------------------------------------------------------------------- 16:30 追記 -------------
PCでログインしている2アカで H-7付近を見張っていたら
G-8で 赤玉キャラが消えるのを目撃しました。
この付近も 危ないようです;;
競売裏から I-9へ移動したキャラが 大丈夫だったので
ゴブ箱をやった後、競売方向へ移動したら I-9でブラックアウトしました。
一回通り抜けられたら大丈夫ってのも たまたまだったようです。
だんだん 飽きてきたので サンドリアに拠点を移して ログポ回収します。
tomocyan
10-13-2015, 11:35 PM
バス商業区の噴水広場から南グスタ出入り口の間や
ギルドに向かう階段付近でブラックアウト地獄です。
再度インしても、ひどい時は数秒でまたブラックアウトしました。
こうざん区でも、チョコボ厩舎前でブラックアウトしました。
普段でも商業区はブラックアウトしやすくて近寄りがたいのに
ハロウィンでNPCが増えてカクカクすると思ったら画面真っ暗。
サービス終了までは、まともにゲームさせてほしい。
ドメインは即ブラックアウトするし、対策待ちなのは仕方ないとしても
今キャンペーンしてるベガリーは、未だに対策0なのはどうなの?
/localsettingsでしたっけ?色々オンにしててもカクカクどころか
まともに操作出来ないし、終わって脱出したらブラックアウト。
ブラックアウトは仕様てことなんでしょうかね?
無料アプリじゃないんですから、ちゃんとしてください。
プラットフォーム:PS2
通信回線の種類:光回線
発生日時:2015年10月17日
発生頻度:必ず
エリア名:バストゥーク鉱山区 チョコボ厩舎
モグハウスから競売に向かうところブラックアウトし、その後ログイン直後に必ずブラックアウトします。
キャラクターの移動はもちろんカメラ移動もできません。
ログイン直後一瞬確認できますが、カメラはピンクマスカレードの方向を向いています。
バストゥーク鉱山区の競売前は何もイベントがなくてもPS2だとよくブラックアウトします。
ピンクマスカレードをもう少し競売から離れたところに移しては頂けないでしょうか?
また今後もイベント時にはご配慮頂けると幸いです。
tomocyan
10-26-2015, 09:51 PM
#13から#1へワープして3歩ほど移動したら
ブラックアウトしました。
どの#から#1へワープしても、かなり重くなりましたが
ブラックアウトしたのは初めてなので書きました。
毎回ブラックアウトしたら電源を切ってまた入れますが
「正常に終了しませんでした」の警告にイラッとします。
電源を切る以外にブラックアウトから復帰する方法ありますか?
あるなら是非教えてください。
Matthaus
10-26-2015, 10:45 PM
電源を切る以外にブラックアウトから復帰する方法ありますか?
あるなら是非教えてください。
残念ですがブラックアウト状態は、
プログラムが暴走して制御不能に陥っていますので、
物理的に電源を落とすしか方法はありません。
tomocyan
11-12-2015, 05:07 AM
星唄ミッションでブラックアウトしました。
闇の神から話を聞く場面です。
メテオの場面で起きました。
ムービー中ほぼカクカクしてたので
ブラックアウトするってわかりました。
開発様はPS2で作動チェックなんてしませんよねぇ。
午前5時でエフェクト全カットでブラックアウト。
あと何箇所ブラックアウトするのでしょうね。
追記
入り直してゴブリンにまたムービーを見せてもらいました。
さっきより少し先まで見れましたが
結局ブラックアウトしました。
見る前にミッションが進んでるか確認したら進んでました。
結末がわからないまま進める苦痛なんて
運営様には理解出来ないでしょうね~
Akatsuki
11-13-2015, 09:14 AM
まさに半年前の私。
心中お察し申すと言ったところ。
昔は、50人とかで裏やってもへっちゃらでしたが、
たかだか18人のVWでちょいちょい落ちるようになり、
ベガリーに至っては、オートヘビィスロウ状態。戦闘始まると石化。指一本動かせないままブラックアウトでした。
もちろんできる対策は全部やって、離れたところで1人壁に向かって気ぉつけ!しててもダメでした。
昔50人で裏やってたころを思うと、システム側の問題のように思えますが、
長年酷使したPS2の経年劣化もあるのではないかと。
思えば、私のPS2も買い換えたのは5年前。
今新品のPS2でやったらどうなるのか?と興味はありますが、
思いきってPCにしてみるのも手ではないかと思います。
自分がPS2で苦労して、PCで感動したので
是非お勧めしたい。
費用もそんなにかかりません。
マウス、コントローラー、スピーカー、本体で、1台3万程度でした。
ソフトも公式からダウンロードするだけ。(IEでやらないように注意ですが)
設定は少々めんどいですが、PS2からのブラックアウト地獄思えばチョロいもの。
これで、画面むっさ綺麗だし、何より落ちない。
今PS2で苦労してる方は、是非是非ご一考を・・
Tumalu
11-14-2015, 02:10 PM
PS2版の終了まで残り4ヶ月半ほどになりました。なので、これを最後に覚えている限りの事象を羅列しておきたいと思います。
あ、その前に前回投稿した内容のイベントが一応見る事ができましたので報告だけしておきます。リトライ9回目か10回目でのクリアでしたけどね。(-_-)
ブラックアウト及びフリーズについて
「各国の街の中」場所は特定できません。何せ、どこで落とされるかわかりませんから。とにかくビクビクしながら移動してます。本当はもっと普通に歩いて風景を見ておきたいのですが(もうすぐ見られなくなるので)落とされるとイヤなので不本意ながらHPワープを使いつつ移動してます。
「クエスト及びミッションのイベントムービー中」ブラックアウトにしてもフリーズにしても頻度が酷くなったのはここ数年ですので、以前クリアしたクエストやミッションで発生するかはわかりかねますが(それを調べるのはそちらの仕事でしょうし)恐らく当時は問題なかった部分でも発生してるんじゃないかと邪推するのは僕だけではないでしょう。ちなみに今回の星唄の続きでも予想通り初っ端のムービー(モグハウス隣接エリアへの移動)ではモグハウスから出て間もなくブラックアウトしました。あまりに予想通りすぎたので怒りよりも笑いがこみ上げてしまいましたよ。
「各バトルコンテンツ」と言っても、VWやWOE等には参加してないのでせいぜいビシージやカンパニエ、印章BCでの事になります。で、カンパニエはともかくビシージですね。ただ、以前は侵攻してくる種族である程度差があった(あくまで個人的な体感ですが)んですが、今は総じて落とされる確率が高くなった気がします。
「ログアウト時」ログアウトした時に画面が暗転したままになります。真っ暗になってそのままなのでブラックアウトなのか暗転状態でフリーズしたのかはわかりません。(笑)
処理速度の低下について
「各国の街の中」これも至る所で起きるので時間帯やエリアを特定するのは無理ですしナンセンスと言うものですね。ただ、特に酷いのは港です。飛空挺が離着水する時に、このままフリーズするんじゃないかってほど酷くなります。発着の間隔が短いジュノ港は、それこそ「計り知れないほど」の酷さです。もっともそのジュノ港で錬成をしてらっしゃる方がいるので「ああ、きっとあの人はPCでプレイしてるんだなぁ。これがPCとPS2の差かぁ。」と、しみじみ思ったりもします。
「各バトルコンテンツ」ビシージやカンパニエは本当に酷くなりました。ビシージなんて実装当時、参加上限の700人でもそこそこ快適に動いていましたが、今では2、30人でも酷い処理落ちになります。エフェクトカット等を使えば比較的何とかスムーズに動きますが、そんな地味な絵面で楽しいわけもありません。カンパニエについてもダンジョンやカルゴナルゴのような閉鎖空間では以前からそこそこ重かったんですが、今ではサルタバルタやメリファト山地、ジャグナー森林など処理落ちとは無縁だったエリアまでもが酷い事になります。
「フェイス」自分のフェイスでも他の人のフェイスでも重くなります。特にダンジョンや上記のような特定エリアでもバトルコンテンツですね。ちなみにクロウラーの巣で試した事があるんですが2体まで呼び出した状態ならストレスなく動きましたが、3体目を呼び出した状態で急に重くなりました。あと、他人のフェイスを非表示にするフィルターはかけてました。非表示にしていても問題なく(?)重かったです。
とりあえず、こんなところでしょうか。書き忘れもあるかも知れませんが、正直ここに報告しても意味がない事はわかってますし何より、あと4ヶ月余りで終了ですし、もういいですわ。
14年近く楽しませてもらったのは事実ですから、そこは素直にありがとうございましたと言っておきましょう。ありがとうございました。では、さようなら。
HamSalad
11-15-2015, 01:33 PM
ウィンダスミッション9-2「月詠み」BFをクリアして天の塔で見られるイベントの途中でブラックアウト。
再起動してログインしたら石の区にいてランクは9のまま、報酬もらえず。
再び天の塔に行ってもイベントは見られない、クリア扱いになってないようで、記憶のウタイビトのリストにもない状態。
まあいまさら報酬ほしいわけじゃないですが、残念としか。
Akatsuki
11-15-2015, 04:03 PM
発着の間隔が短いジュノ港は、それこそ「計り知れないほど」の酷さです。もっともそのジュノ港で錬成をしてらっしゃる方がいるので「ああ、きっとあの人はPCでプレイしてるんだなぁ。これがPCとPS2の差かぁ。」と、しみじみ思ったりもします。
PC版、めっちゃきれいですよ!
南サンドの星空、ガーデンの海、アイテムのアイコンもPS2版より1つ1つが細かくて
PCに移行して1週間は観光だけで楽しめました。
14年前のゲームとは思えないくらい綺麗です。
真面目な話、ファミコン版ドラク〇IIIとスーファミ版ドラク〇IIIくらいの差があるのではないでしょうか?
みなさん、事情や環境状況違いますし、あんまえり偉そうには言えませんが、
めんどいけどやってみたらなんとかなります。なんとか諦めないでもらいたいです・
開発・運営の方に言いたいのは、
そもそも移行のやり方が公式見てもディ・モールト(非常に)わかりにくい。
サポートセンターは返信遅いし、電話もなかなかつながりません。
さらに、リアルでFF11やってる知り合いがいる方も少ないと思います。
聞けば早いけど調べるのはすごい手間。
私はダウンロードがうまくいかず、一日潰れました。
二日目に電話かけて、自動音声を聞きながら携帯を30分放置してやっと繋がり聞いたところ、
「IEではうまくいかないことがある。他のブラウザでやってみてください」との返事。
それ、大きく書いとこうよ^^;コンプラ的にいろいろあるんだろうけどさ・・
先日フォーラムにも同じ問題で書いてる方がいて、
わかりもせんのにレジストレーションコードがどうの、e-STOREからの購入がどうの
さらにはサポートセンターに聞けとか、なんの解決にもならんアドバイスをする方が出てきたり、
えらい混乱迷走してましたが、私のアドバイスで一発解決でした。
確定申告と一緒で、わかってる人には簡単なんだけど初めての人はえらい大変だから、
どうしても腰が重くなってしまう。
そこをわかりやすいフローチャートでサポートしていってほしいと思います。
F_Return
11-18-2015, 07:15 AM
プラットフォーム:PS2
プロバイダー:KCT
通信回線の種類:CATV
通信回線の速度:10M以上
発生日時:2015年11月18日 6:46、6:52
発生頻度:2回中2回とも発生
キャラクター名:Freturn
キャラクターの種族:ヒューム男
ワールド名:Ragnarok
メインジョブ:白魔道士Lv.99
サポートジョブ:黒魔道士
エリア名/マップ座標:東アドゥリン、G-11
パーティメンバーの有無:ソロ
NPC名:Weipoint
モンスター名:なし
東アドゥリンレンタルハウス前のウェイポイントを調べたら、
ブラックアウトしました。
半年ほど前、西アドゥリンのウェイポイントでブラックアウトの報告をしたら、
いつの間にかひっそりと直っていましたけど、
今度は東アドゥリンで同様の現象が発生。
また、同じキャラで星唄ミッション最初のイベントを見たらちゃんと最後まで進みましたが、
別ワールドに居る同名同アカウントキャラでも見ようとしたら、
最初の段階でいきなりブラックアウト。
再ログインしたらだいじなものは入手していたけど、肝心要のイベントは全スキップです。
あと3ヶ月ちょいとなっていて今更ですが、
アップデートの時行っているはずのテスト仕様書を公開して欲しいですね。
あと、エミュレータやシミュレータではなく、
実機で動作確認を行っているかどうかも知りたいところです。
星唄ミッション 「償うためには」でブラックアウトです。
数10回試行してますが、最後まで回想できません;;
地形、天候、防具、表示数などできる限りしていますが、回想進める方法は
ありますでしょうか。PS2サービス終了で、星唄を最後に終えてからなんとか有終の美を
飾りたいのですが、ストーリー上は進行してしまっているので
内容がわからないまま進めるのは非常に残念なのです。
Ext-Fenrir
11-25-2015, 05:07 AM
星唄ミッション 「償うためには」でブラックアウトです。
数10回試行してますが、最後まで回想できません;;
地形、天候、防具、表示数などできる限りしていますが、回想進める方法は
ありますでしょうか。PS2サービス終了で、星唄を最後に終えてからなんとか有終の美を
飾りたいのですが、ストーリー上は進行してしまっているので
内容がわからないまま進めるのは非常に残念なのです。
同じく何度やってもダメでした。
諦めてYoutubeで見ました。
死の宣告をくらっているので、諦めの境地、と悟りましょう。
PS2の寿命も残すとこ4カ月。
PS2対策に工程を割けるほど開発に余裕はないということです。
私もPS2終了で引退ですが、残りの貴重な工数はPC組がこの先も楽しめるよう使ってほしいです。
で、開発さんに一つお願があります。
後々、ミッションイベント動画を公式でユーチューブに上げてほしいです。
ゲーム中では見たくても見れないですし、投稿する人が居ないと見ることすらままなりません。
同志がたくさんいて嬉しいです(泣)
自分もYoutubeで「償うためには」だけ見て、あとは最後まで
止まらずにクリアまでいきました! いつ止まるかヒヤヒヤでしたが(・_・;)
サービス開始から始めて、されこうべ取りで何回もの夜明けを迎えた砂丘や
競売歴のほとんどなかったジュノ
まったく誘われなかった上に修正前のMaatに13回挑んだ赤魔導士
阿鼻叫喚のプロミヴォンからのプロマシアミッション
魔法詠唱時のアノ手のカッコよさだけではじめた青魔導士
1日1レベル目標だったレベル上げがアビセア発売での経験値インフレ
ストーリーにしびれた過去3国クエストとアルタナミッション
カクカクで諦めかけた七支公討伐のアドゥリンまで多くの思い出がありました。
PS2終了で引退しますが本当にありがとうございました(^^)/
tomocyan
12-18-2015, 05:39 PM
12月のVU以降に多くなった気がするパターンが
ノーグ・西アドゥリンで石を使うオグメ付けをしてから
NPCと会話でチャットと視点変更以外操作不能かエリアチェンジでブラックアウト
またはログアウトしてから別キャラでログインしようとすると
暗転のままブラックアウトします。
特に倉庫キャラになろうとしてブラックアウトが多いです。
残りわずかの命であるPS2ですし、無視されるでしょうが
いちおう報告させていただきます。
Lukaga
12-20-2015, 11:56 AM
いつの頃からか飛空艇や船が来るエリアはそれらが到着している間は重くなる事が多いですね。
白門、ウィン港はそうでもないですがジュノ港、サンド港が重さツートップで次にノーグです。
ノーグは今はオグメ付けるために人がたくさんいる事が多いですし
そこに船が来るとオグメ付けるのすらカックカクで一苦労でした。
ビビキーなんかも船が来てる時に戦闘するとカクカクですね。
大昔は数十人単位で行く裏や、100人オーバーでのHNMの張り込み、
それこそエリア内に数百人集まっていて人数限界で入れない事のあったビシージ等でも
ブラックアウトする事なんてありませんでしたがその頃と何が違うんでしょうね?
PS2の方は今はみなさん同様の場面で重くなったり落ちたりするので単に本体の経年劣化だけが
原因では無いと思いますが。
PS2でのブラックアウトが目立つようになったのって確かカルゴナルゴのVWが実装された辺りからだと
記憶しているのでその辺りで追加した何かが原因なんでしょうか。
Lukaga
12-20-2015, 12:39 PM
ついでなので今もやるようなコンテンツで重くなったりする物をまとめておきます。
さすがにPS2のサービス終了まで残すところ僅かですし対応は望み薄いと思いますが。
前提としてプレイヤー側でできる負荷軽減対策は全て行っています。
・ドメインベージョン
ル・オン:特に厳しく、入り口のNPCから現地へのワープや徒歩でNMに近づいた場合のどちらも
ほぼ確実にブラックアウトで実質参加不可。
ジ・タ:参加人数がフェイス込みで10キャラ程度までなら重くなりますがどうにか。
しかし落ちる事もあります(ここはPS2ではあまり行った事がありません)
醴泉島:ここはドメインの戦闘場所が隔離された場所にあるおかげか、上記2エリアと違い
数十人が集まってもカクカクにこそなりますが、なんと今の所ブラックアウトはしていません。
ちなみに醴泉島のドメインエリア外では誰かが近くで戦っているとカクカクです。
(自分の2キャラ+フェイスだけで他に人がいないと快適です。恐らく竹藪がたくさんあるのが原因?)
・ベガリーインスペクター
三魔君:参加人数も多いせいかほぼまともに動けません。
特にドクマクエリアのエフェクトが出る床に誰かが乗るとガクガクです。
(ここも特に厳しいのでPS2では数回のみ参加)
ハデス:ハデス戦は三魔君よりは参加人数が少ない事が多いですが戦闘が始まると重いです。
三魔君ほどではありませんがジョブによってはまともに仕事ができないかも。
風水のジオのエフェクトが展開していると重くなるのでこれを消せるようになれば
結構快適になる予感がします。
・ワイルドキーパーレイブ(自分の2キャラ+フェイスだけならどこも快適です)
マリアミ:ここが1番ブラックアウト率高めです(突入して入り口付近で戦闘が行われていると落ちやすい)
モリマー:マリアミとは逆に入り口付近だとブラックアウトはしませんが、奥の方で戦っている場合
落ちやすい。
水林:ここは一時期快適でしたがいつの頃かかなり重く時々ブラックアウト。
風水のジオのエフェクトが特に負荷高め。
ケイザック・ヨルシア:他人のフェイス込みで十数キャラ程度までなら重いですが落ちはしない程度。
カミール:エリアが広いので人の少ない方にいけば快適。ここはブラックアウトしたことはありません。
・上位BF、ウォンテッド、ギアスフェット、インカージョン
これらのコンテンツは基本6人でやる事が多いので割と普通にプレイできます。
ただ以前ビビキーのウォンテッドをやった時は船が到着している時はカクカクになりました。
醴泉島の#9はいつも人がいるのと水辺を歩いた時のエフェクトが重いので避けています。
それ以外のギアスも基本的に他PTのいない場所でなら快適です。
長くなりましたが気になる点としては風水魔法のジオのエフェクトの負荷が高めなようなので
これを非表示にできるようにしていただければそこそこ快適になりそうだという事。
また他人のフェイスは非表示にしていてもプレイヤーキャラ10人程度でも重いので、
もしかしたら効果が正しく発揮されて無いという事でしょうか。
Misaru
12-20-2015, 08:08 PM
PS2版の現状
①ル・オンのドメインベージョン厳しいですね。
戦闘エリア内に入った瞬間ブラックアウトします。
②上位「武士道とは」BF、終始カクカクでした。
勝敗に支障の出るレベルなのでなんとかして欲しいです。
③漁師ギルドの納品によくウィンダス港に行きますが、飛空挺の離発着時カクカクです。
ウィンダス港に限らず、ジュノ港、カザムですらカクカクが激しいです。
画面内に飛空挺が見えていなくてもカクカク。飛んできたのがすぐわかるレベル。停泊した瞬間おさまります。
④ラ・カザナル宮内郭と醴泉島では雑魚とのバトルでもカクカクします。
tomocyan
12-21-2015, 02:05 AM
ル・オンドメインは、大袈裟じゃなく100%落ちますね。
深夜3時で3人しかいなくて、自分はフェイス呼んでなくても
開始直後に落ちました。再度ログインすると数秒で落ちます。
ジ・タドメインはル・オンほどではないですが
それでも体感で70%くらいで落ちてます。
島ドメインは前2箇所に比べると、かなりマシですね。
20~24時は厳しいですが、そこを避ければ落ちないです。
ル・オンはドメインエリアの近くに配置されているザコが
アーン、エイ、クラゲ、ガーゴイルと種類も数も多いのが影響してるのかも?
実際、ドメインエリア内のアーンは消えてますが効果ないです。
ドメイントリガー貰って徒歩で進んでも、エリア手前で落ちます。
どうかドメイン以外でのリジェネ・リフレシュの神符の入手方法を
増やしてもらえませんか?