PDA

View Full Version : ナイズル島未開領域踏査指令:手順ランプの不具合



Lay
12-21-2012, 08:48 PM
プラットフォーム:Windows
プロバイダー:KDDI
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度:51Mbps前後
発生日時:2012/12/20 ①21:15~30頃、②22:40頃
発生頻度:それぞれ一度ずつ
エリア名/マップ座標:ナイズル島
パーティメンバーの有無:パーティ
手順:

1.手順ランプで順番にランプを押す
2.ランプ点灯後、消えなかったため正解の手順と思われたものが、次に同様の順番で押した時に消える
3.最終的には次に消えた表示が正しく、最初に点灯したのが異なった順番だった


1.手順ランプで順番にランプを押す
2.ランプ点灯後、異なった順番だったため、消える
3.次に異なった順番にランプを押そうとしたところ、既に押された状態になっていた。
(一度全員に再度ランプを押してもらい、やり直した際は通常通りの動作で押せて、点灯できました)

上記2種の正常でないと思われる動作がありました。
おそらく①については過去に



■”手順ランプ”で間違っているはずなのに”点灯 ”状態が続く
・間違っているにもかかわらずプレイヤーAからは点灯した状態にみえる
・プレイヤーBからみれば消灯されていた。
・再度同じ順番で押した場合には、プレイヤーABともに消灯されてる表示になった
・たまにあった表示バグで「薄暗くついてる」状態ではなく、完全についた状態でした。(見分け不可能)


で報告されていた内容と同様の状態だと思われます。
①の再はランプを見ていたのが自分だけだったため、他の方からどう見えたかはわかりません。

Kinockle
12-22-2012, 04:56 AM
ご報告ありがとうございます。

ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。