PDA

View Full Version : 海蛇の岩窟でお魚がヒットしなくなった!



KamoKamo
12-20-2012, 02:35 AM
グリモナイトを釣りたくなったので海蛇の岩窟に行ってきました。
ところが58回連続で「何も釣れなかった。」と表示されました。
(その間に6回「何かが喰らいついてきた!!」があり)
もともとグリモナイトのヒット率が低いのは承知していますが、他のお魚も一切ヒットしないというのはおかしいのではないかと思い、スレッドを作成させていただきました。

結果的には無事釣りあげることができましたが、念のため報告させていただきます。

地球時間で日付が変わってから釣りに行きました。
海蛇の岩窟に行く前に釣ったお魚は、ノーブルレディ×5、シルバーシャーク×1、ティタニクティス×1、太ったグリーディ×1、グリーディ×1、クリスタルバス×1のみです。
モノやモンスターは釣り上げていません。

レベル99黒魔道士
竿:恵比寿釣竿
海蛇の岩窟で使った餌:シュリンプルアー

パターン1
・ロングジャーニーを利用して、ウィンダスからセルビナへワープ。
・ウェイポイントを利用して、セルビナから海蛇の岩窟にワープ。
・釣りをしてみたところ、58回連続で「何も釣れなかった。」の表示。
・一度ウィンダスに戻り、餌をさびき針に変えて釣りをしてみたところ、5回目にキュスがヒット。
・先ほどと同じ手順で海蛇の岩窟に行き、釣りをしてみましたが、9回連続で「何も釣れなかった。」の表示。

ここで我慢が限界になり、パターン2を試してみることにしました。

パターン2
・ノーグピアスを使用して、海蛇の岩窟からノーグにワープ。
・パターン1のときには釣れなかった場所へ、ノーグから徒歩で移動。
・釣りをしてみたところ2回目でグリモナイトを釣り上げた。

ロングジャーニーかウェイポイントを利用すると、海蛇の岩窟ではお魚がヒットしなくなるのではないでしょうか。
試行回数が少ないと言われたらそれまでですが、今までにこれほど連続で何もヒットしないことは無かったのですよ。

Coowindo
12-20-2012, 04:40 AM
ご報告ありがとうございます。

ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。

stone
12-20-2012, 10:15 AM
海蛇の洞窟の1枚目のマップの池ですが、橋(サハギンの鍵で開ける扉)の下部周辺は釣れなかった記憶が・・・
以前はサハギンの感知外になってて業者が橋の下に固まって釣っていた為に対策として釣れなくなったんです。
そこじゃないと言うことであれば不具合っぽいですね。

KamoKamo
12-20-2012, 04:55 PM
海蛇の洞窟の1枚目のマップの池ですが、橋(サハギンの鍵で開ける扉)の下部周辺は釣れなかった記憶が・・・
以前はサハギンの感知外になってて業者が橋の下に固まって釣っていた為に対策として釣れなくなったんです。
そこじゃないと言うことであれば不具合っぽいですね。

お返事ありがとうございます。

言われてみれば確かに橋の下辺りでした。
振り返ってみると、パターン1では橋の下辺り、パターン2では池の北東側で釣っていました。

先ほど確認に行ってきました。
パターン1の方法で海蛇の岩窟にワープし、池の北東側で釣りをしてみたところ、1回目でヒットいたしました。
まさか同じ池でも釣れないポイントがあるとは思いませんでした。

今後はあまりにもヒットしない場合は場所を変えてみようと思います。

追記
今回のように後から釣れなくする場合ですが、釣りコマンドが表示されないようにしていただけないでしょうか?(その場所では釣りができないように)

nyu
12-21-2012, 02:46 AM
追記
今回のように後から釣れなくする場合ですが、釣りコマンドが表示されないようにしていただけないでしょうか?
(その場所では釣りができないように)

今回の例に限って言えば、釣りまくりで強面なノーグのおっちゃんNPCを配置して、
釣り関連のクエストでも新設したらイカスよねー、と脇道にそれてみる。

stone
12-21-2012, 10:42 AM
釣れないゾーンって撤廃してもいいんじゃないですかねぇ・・・
サハギンの感知範囲は池周辺全域になった訳ですし(以前は橋の下にまでサハギンが来ることは無かった)
そうでなければ釣りコマンドが出ないようにするとかしないと普通に釣りにきた人(この件を知らない人)が可哀想・・・・

Dacco
12-21-2012, 11:18 AM
プレイヤーにとって知らないと困る事でも、必ずしも知る手段が用意されてない物が結構あるんじゃないかと思った。
食事効果をかたくなに秘密にするのはともかく、秘密にする意義のない事はそろそろフォローしてくださいな、運営さん。

例1:カバンや金庫、魔法やアビリティやクエスト、ミッションなどリスト類はALTやCTRL(PADならL2R2)+左右操作で
ページ送りできるが、これ判りやすい所に書いてない。
例2:称号は対象の敵を倒した時、経験値が届く程度の距離にいないと手に入らない。

KamoKamo
12-21-2012, 07:46 PM
今回の例に限って言えば、釣りまくりで強面なノーグのおっちゃんNPCを配置して、
釣り関連のクエストでも新設したらイカスよねー、と脇道にそれてみる。

釣り関連での新しいクエストは良いですね!


釣れないゾーンって撤廃してもいいんじゃないですかねぇ・・・
サハギンの感知範囲は池周辺全域になった訳ですし(以前は橋の下にまでサハギンが来ることは無かった)
そうでなければ釣りコマンドが出ないようにするとかしないと普通に釣りにきた人(この件を知らない人)が可哀想・・・・

実は私も知りませんでした。
いろいろ調べたのですが、2008年ころから釣れなくなっていたそうな……。
って、私は2011年からプレイしてるんじゃーーーーーい (ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻
今回は勉強になりました。
私のような人が今後出ないようにするためにも、釣れない場所では釣りコマンドを表示されないようにしてほしいですね。
あと、クフィム島やボスディン氷河などの海岸、ブンカール浦[S]の橋の上など、特定の一でしか釣れないのも何とかしてほしいですね。


プレイヤーにとって知らないと困る事でも、必ずしも知る手段が用意されてない物が結構あるんじゃないかと思った。
食事効果をかたくなに秘密にするのはともかく、秘密にする意義のない事はそろそろフォローしてくださいな、運営さん。

例1:カバンや金庫、魔法やアビリティやクエスト、ミッションなどリスト類はALTやCTRL(PADならL2R2)+左右操作で
ページ送りできるが、これ判りやすい所に書いてない。
例2:称号は対象の敵を倒した時、経験値が届く程度の距離にいないと手に入らない。

カバンなどのキー操作は私も最近まで知りませんでした。
できるだけ簡単に分かるようにしていただけると嬉しいですよね。