Log in

View Full Version : 原因不明の利用停止 たすけてください。。



Taruco
12-19-2012, 05:21 AM
休止していた友達のアカウントが何故か永久利用停止になっています。

--------------------------------------------------------------------
プレインオンライン/ファイナルファンタジーXIのサービスアカウントは、弊社の判断により
永久利用停止となっています。そのため、お客様のスクウェア・エニックス アカウントでは、
新たにプレイオンライン/ファイナルファンタジーの契約および、移行を行うことができません。
---------------------------------------------------------------------

スクエニアカウントで課金しようとしたら、この文面が出ます。
解除方法はあるのでしょうか? 友達はサポートに問い合わせしたいけど利用停止になってる
POLのID入力しないと問い合わせできないし、電話番号も書いてないので連絡しようがないと
泣いてます。全く連絡手段がないのです・・・。

私のPOLIDでお問い合わせするのも変なので、代わりに私がこちらで書き込んでます。

友達とお話ししましたが、原因は恐らくアカハックだと思うのです。
私と友達はずっとFF11をやってたのですが、FF14のイフリート戦が面白そうだったので
2人で一旦FF11の課金を停止して、FF14を始めました。
それで12月頃に友達からFF14にログインできない!と連絡がきました。
どうやらスクエニアカウントが、アカハックされたらしく数日後やっとログインできました。
その時は無事FF14ができたので気にしてなかったのですが、先日FF11に復帰しようと
いうことになった際に、FF11が上記のシステムメッセがでてログインできません。

そしてよく調べてみると、アカハックがあった頃の時期(FF14だけプレイしてました)
にFF11に不審な課金がされているのに気付きました。全く身に覚えのない課金です。
思うのですが、RMT業者がスクエニアカウントに不正アクセスして、FF11に課金を行い
キャラの装備とギルをRMTの倉庫に移し替えた後に友達が知らずにアカウントを取り戻し、
FF11の方のアカハックに気付かないままFF14を再開し月日が過ぎてその後、
RMT倉庫がBANされた際に装備とギルの入手ルートで友達のキャラが浮上し、
勘違いで巻き添えでBANされたのではないかと思ってます。

友達は全くFF11をやってないだけに身に覚えがないと困り果ててます。
おまけに会員資格を利用停止されてるので連絡方法がありません・・・・。

こういったケースでは、会員停止状態の友達はどちらに連絡すればいいのでしょうか?
また、これらは救済の対象になるでしょうか? 場違いと存じますがご回答をいただければ
嬉しいです。大事に育てていたキャラクターだったので、友達は不安から食欲もなくなって
しまってる状況です。一日でも早く安心させてあげたいです。

どうかよろしくお願いします。:eek:

pneumo
12-19-2012, 05:48 AM
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news13849.shtml
ここではないでしょうか。

Mecruul
12-19-2012, 12:19 PM
こんにちは。

Taruco さん
ご投稿ありがとうございます。

不正アクセスの影響で利用停止処分となってしまった可能性がある場合は、登録のご本人様から
サポートセンターへご連絡いただけましたら、ご本人様確認の後、不正アクセス調査を行ないます。

調査の結果、処分が不正アクセスの影響である場合は再度ご利用いただけるようになります。
ゲームデータは被害にあう前の状態に復元することが可能で、不正アクセスの影響による懲戒がある
場合には記録が抹消され、以後のご利用には影響いたしませんので、ご安心ください。

不正アクセスにあってしまった場合の救済については、公式サイト内のこちらのページ (http://www.playonline.com/ff11/rule/uacs01.html)で詳しくご案内して
おりますので、あわせてご参照いただければと思います。

お問い合わせについてですが、ファイナルファンタジーXIVと同様にサポートセンターからお問い合わせいただけます。

サポートセンターからのお問い合わせでプレイオンラインIDをご入力いただく欄は、
契約状況などを確認しなくてはならない対象のIDをご申告いただいているものです。
そのため、ご利用停止状態であっても、サポートセンターの入力フォームでは「IDを書くだけ」で、
お問い合わせをいただくことに影響はありませんので、その点についても、どうかご安心ください。

Tarucoさん、お手数をおかけして申し訳ございませんが、ご友人様へ、登録のご本人様より、
サポートセンターのお問い合わせ窓口からご連絡くださるようお伝えいただけますでしょうか。

なお、スクウェア・エニックス アカウントへの移行を完了されている場合は、ファイナルファンタジーXIの
サービスが停止状態であっても、スクウェア・エニックス アカウントのご利用には影響がありません。

ご利用中のスクウェア・エニックスIDでサポートセンターへログインしてお問い合わせいただくことで
各種確認がスムーズに行なえますので、可能であればサポートセンターへログインして
お問い合わせいただくようお伝えいただければ幸いです。

ファイナルファンタジーXI サポートセンター
画面右下の「スクウェア・エニックス アカウントでログインする」から、該当のプレイオンラインIDを
使用しているスクウェア・エニックスIDでログインしてお問い合わせいただけます。
http://support.jp.square-enix.com/main.php?id=11&la=0

サポートセンターでは、ご確認いただいたFAQや、お問い合わせ項目で選択された内容にあわせて
適切な問い合わせ窓口が表示されます。
もし表示された方法でお問い合わせいただくことが難しい場合には、他の「お問い合わせ項目」で
よりご自身の状況に近いものをご選択のうえ、可能な方法でお問い合わせをお送りいただければと存じます。

お手数をおかけいたしますが、ご友人様からのご連絡をお待ちしております。
よろしくお伝えくださいますようお願い申し上げます。

Taruco
12-19-2012, 06:44 PM
Pneumoさん、Mecruulさん
ありがとうございました!お友達に伝えたところ無事にサポートセンターと連絡がとれて復活できる?はこびに
なりそうです。7日~20日ほど調査にかかるようですが、前向きな感じだったそうです。
お友達はなんだか安心してて、私も嬉しいです!
迅速にレスくださったPneumoさん、GMのMecruulさんこのたびは場違いにもかかわず、おまけに長文での投稿に
全く嫌な顔もせずに、真摯に対応していただき・・・どうもありがとうございました~!

Mecruul
12-20-2012, 11:39 AM
Tarucoさん

こんにちは。
ご友人様のご様子についてお知らせくださりありがとうございます。
無事お問い合わせが行なえたとのことで、安心いたしました。

不正アクセスの影響である場合には、可能な限り、被害にあう前の状態でプレイに復帰していただけるように
なりますので、どうかご安心ください。
不正アクセスの調査には少しお時間をいただいておりますが、こちらも、できる限り早く結果をご案内できるよう努めてまいります。

今後も何かお困りのことがありましたら、お気軽にご投稿ください。
よろしくお願いいたします。

Matthaus
12-20-2012, 01:56 PM
再度被害に遭う恐れもありますので、トークンの導入を勧めてはどうでしょうか?

Type08-Ikkyu
12-20-2012, 07:39 PM
グッジョブGMさん!

Lanthanum
12-20-2012, 08:45 PM
いい仕事してますねー (= ̄+∇ ̄=)b GJ!

zeke0011
12-21-2012, 07:12 AM
僕も今年、不正アクセスの被害にあいました。 調査していただき、元通りにしていただきましたが、メインキャラのエンピリアン装備をはじめ、エポナリングなど全てなくなっていました。
パソコン自体もキーロギングやパススティーラーなどを使われたようです。
なので、まずはトークン購入、パソコン自体のパス、コンピューター名など、全て作り直しました。もちろんスクエニのパスなども即変更です。
非常に不愉快であったり、不安をいだくでしょうが、スクエニがちゃんと対応してくれますよ。