PDA

View Full Version : カレーパンはもう飽きたんです…



seKaren
12-18-2012, 11:33 PM
物理前衛にとって、手軽な上位食事がレッドカレーパンしかありません。

現在ではサーバによって差はあっても、1ダースで15万ギル程度でしょうか。
その場合は30分で12500ギル消費となり、3時間で7.5万になります。
週に4回VW連戦(約3時間)に行くと、食事だけで30万程度かかってしまい、
日常利用する消費アイテムとしてはきつくなってきました。

「前衛以外で行けばいい」という話もありますが、結局だれかは前衛になるわけで、
「お金がないので干し肉を食べます」といわれると、やりきれない気分になります。
 

原因として考えられるのは、アビセアで活動する人が減ったことでしょうか。
箱から入手できる龍の肉の供給が減り、とても値上がりしています。
以前は2万ギル弱で買えましたが、いまは8万程度です。

レッドカレーパンは、3時間のレッドカレーを使いやすく分割するのが発祥だったと思います。
使いやすいのはいいのですが、同クラスのアイテムと思われるハイドラ・ケルベロスの肉には
なぜそのような代替がないのでしょう?
ハイドラハンバーガーなり、ケルベロスサイコロステーキなどがあってもいいと思います。
(まあこちらの肉も入手手段の改善は必要だと思いますが…)

また、アビセアのお陰でレベル99になりやすいこともあって、
カレーパン以外の食事需要は大きく減っていると思います。
以前は、レベル50くらいなら山串? クァールサンド? 上限と上昇率で考えると、うーん…
などと悩みながらいろいろ選びましたが、今はもうありません。
 

これは食事システムが75キャップ時代のまま、99キャップになってしまったが問題だと思います。
以前に食事システムは大きく変更したこともありますし、刷新してもいいのではないでしょうか。

攻撃/命中だけでなく、二刀流効果アップ・両手武器攻撃間隔減少・ヘイスト+
・クリティカル+・WSダメージ+などが付与される食事も面白いと思います。

当然ですが、ヘビーユーザーの武器と一般ユーザーの武器では大きな差が出てきます。
でも時間限定で特定の性能を上昇できれば、一般ユーザーでも敵に合わせた食事と装備で、
ヘビーユーザーの90%くらいまで肉薄できるかもしれません。
これは「上手くやる余地」にも関連するのではないでしょうか?
一般ユーザーは時間がなくてヘビーユーザーに勝てないけれど、
「ここぞ!」という時にはヘビーユーザーの背中くらいは見たいです。

効果と消化を分けることができれば、効果15分/消化15分の30分食事で、
効果時間中のみ歌数+1とか、盾能力上昇とかも面白いですね。
15分毎に消化薬を飲んだり、15分毎に死んで5分衰弱になるのも現実的ではないですし。

ただ、魔法は装備による差が少ないので、いい案が浮かびませんでした…。
装備の差が少ないまま、食事で一律強化できるなら、みんなが同じ食事をするだけですから。
 

…まあ、開発の時間がないのも残念ながらわかりますが、、いずれは必要になると思いますので、
龍の肉の件におまけして提案させていただきます。
 

とりあえずは、レッドカレーパンに需要が集中している状態の改善を望みます。
カレーパンはもうホント食べ飽きました…。

NorthernSnow
12-19-2012, 12:18 AM
ハイドラの肉はハイドラキョフテ、ケルベロスの肉はヘルズステーキとかヘルズバーグってのがあるけど、それの短時間版が欲しいってことだろうか?

実はユーザーが知らないだけで色々効果のある食事があったりして(・ω・)

Hekiru
12-19-2012, 12:40 AM
暗黒 高支援で ニシンがはやり
まだ手抜きにみられてるかもだが、、

pix
12-19-2012, 12:59 AM
ニシンて上限修正されませんでしたっけ・・・

現状最上級の食事が高いのはまあ理解できますが、その下に急激な格差があるのは問題だと思います。
龍肉(上限150)>>>野牛(上限90、3時間)、クァール(上限75)
一応ラビットパイとかもありますが、供給少なすぎ

なので、上限120くらいで「フィールドのモンスターがドロップする」肉料理と、かつての山串のポジションとして効果30分の牛肉料理を希望します。

pneumo
12-19-2012, 04:57 AM
片手前衛のために上位ピザとか30分12スタックのカットピザもおねがいします!

Yukiyan
12-19-2012, 10:57 AM
調理については、結構前からいろいろ要望が出ていたはず。
ピザカットについても、ずいぶん昔に意見が出されていたよね。
自分も倉庫キャラが調理師範でしたので、そのへんの話題には興味があり、
よくスレに目を通していました。

たしかに、アビセアで龍肉が拾えるようになって、レッドカレーパンも作りやすくなりました。
でも、今はアビセアで遊ぶ人も減ってきていて、競売出品数も減少し、価格がじわじわと
上がってきています。自給自足してきた自分も、ログイン時間の関係でなかなか拾いに行くことが
できないため、龍肉を競売から手に入れるのがほとんどでした。

細々と自作してきたオレみたいな調理人にしてみれば、価格高騰は地味につらいですね。
金策する時間があまりとれないため、ログアウト中でも金策可能な栽培で生計を立てていたんですが、
業者対策で栽培金策が潰されてしまって、今では消耗品を買う資金が足りなくなってきて
コンテンツに参加しようにも、食事にかける金がかかりすぎて、躊躇してしまうこともなくはないです。

今のところは貯金を取り崩してなんとかなっているものの、将来的にはかなり厳しい懐具合に
なりそうですので、開発さんに望むこととして、「今一番必要とされているアイテム」というものに対して
迅速に調整してもらえるようなスピードをお願いしたいです。

いつもだいぶ後になってから利便性を高める調整をしてくるんですが、そのころにはすでに
旬がすぎて今さら感が強くなっている場合が多いので、もうちょっとタイミングというものを考えて
テコ入れしてくれると、とてもうれしく思います。

Dhalmel
12-19-2012, 11:33 AM
物理前衛にとって、手軽な上位食事がレッドカレーパンしかありません。

現在ではサーバによって差はあっても、1ダースで15万ギル程度でしょうか。
その場合は30分で12500ギル消費となり、3時間で7.5万になります。
週に4回VW連戦(約3時間)に行くと、食事だけで30万程度かかってしまい、
日常利用する消費アイテムとしてはきつくなってきました。

ワールドによって相場が違いますので、なんとも言えませんが・・・
ハイドラキョフテのような3時間食事なら食事だけに30万も費やすこともないのではいでしょうか。

食材の流通ももちろんありますが、高い食事には高い能力が付加されるのは当然のことであって
VWでも全ての敵に対してレッドカレーパンじゃないとだめ、ということもないと思います。
「イエローカレーパンじゃだめなんですか?」と、どこかで聞いた事のあるようなフレーズを全面に押し出すつもりもありませんけど。
状況に応じて使い分けでもぶっちゃけ、VWでスキルup系食事を堂々と食べてる人には驚嘆通り越して尊敬の念を感じざるを得ない。

しかしまぁ、スレ主さんの言いたい事は「前衛=攻撃力アップ食事」ではなく「もっと多様な付加価値で食事選択の幅を広げたい」ということでしょうし

攻撃/命中だけでなく、二刀流効果アップ・両手武器攻撃間隔減少・ヘイスト+
・クリティカル+・WSダメージ+などが付与される食事も面白いと思います。
というのも確かに面白そうですよね。
ただアビセアでいろんな性能のアートマがあるにもかかわらず、実戦で使用するアートマは限られていたように
実装されても食べてくれるのかな、という懸念もあるかもしれません。
リアル食事みたく「せっかく作った(実装した)のに食べてくれない」な結果は少し同情してしまいます。

とりあえずは物理アタッカー食事よりも黒魔道士などの魔法攻撃・魔法命中に焦点を当てた食事の充実化のほうを先にしてもらいたいな、というのが本音です。
カレーパン食べ飽きた、なんて後衛アタッカーさんにとっては贅沢すぎる文句でしょうし。

Chocotto
12-19-2012, 11:47 AM
えーっと……。
レッドカレーパンを食べるか、イエローカレーパンにしとくか、または食べずにやるか、なんていうのはプレイヤーの自由意志で、某スレにある「上手くやる余地」の範疇だと思います。
良い結果を得るために高価な食事を取る必要があると感じるなら食べればいいし、それを買うために金策をがんばればよいのです。
最良の食事がレッドカレーパンでレッドカレーパンは高いんで……、って、どんだけわがままなんですか。
ちなみにVW連戦ツアー程度だと食事しない前衛も割といます。水晶竜とかなら食べますが、ウプタラ連戦とかなら食べなくても勝てますし、削りが早過ぎてアラインメントが育ちきらないとかもありますので。

食事のバリエーションを増やして〜という案はよいと思いますが、どんな効果の食事であろうと最高峰を求めれば高価なのは当然で、それを「日常利用する消費アイテムとしてはきつい」というのは論外だと思います。

Acerola
12-19-2012, 11:58 AM
VWに赤カレー強要するところなんてあるのかな・・?
ただVWの場合レアな装備品以外にも得られる素材などが
あるので食事代の赤字がそのまま残るってことはないでしょう。
そもそも赤カレーを日常利用すればそれだけお金がかかる
のは当然な訳でそういう人がふえれば価格も釣りあがります。
効率を求めて高額食事をしているのであれば当然の対価なんですが
なんか最近は食べないといけない風潮にとらわれて食べる人もふえてる
ので値上がるのも当然というかんじですね・・。

赤カレーの高騰はともかくピザなどの3時間食を切り分けて30分食にする
レシピを増やす事には賛成ですね。食事の幅を広げて欲しいという意見にも
同意です。

Dacco
12-19-2012, 03:35 PM
確かに最近また龍肉上がってきてますね。この前大量の戦利品に押し流されて
風の鉱石とかと一緒に異界送りになっちゃって、とても残念な気持ちになりました。
そうだ、この際プークが落とすとか!(無理)

うちの近辺の前衛は、普段はあまりごはん食べず、勝負時にカレーパン食べてるイメージかなー
イエローが多いけど時々レッド。
スレ違いだが後衛はビミョーにいいのがない。前は座るたびにジンジャークッキーだったんだが。
黒や赤が勝負食事としてクリームパフくらいかな。
あるいはここ一番でキトロマカロンとか(それ違う、てかなんのここ一番だ)

という訳で。
ケルベロスやハイドラで小分けできる肉料理、欲しいよねー(何が「という訳」なんだ)
ルスゾフでカレーってのもいいねえ。
ほら、海棲哺乳類の肉入りカレーとか現実にもあったよね。缶詰で。

あΣ( ̄▽ ̄)しまったカレーは飽きたって話だっけ

NorthernSnow
12-19-2012, 07:05 PM
持ち歩けそうで、肉が入ってて、攻撃力以外にも利点があるような食事。

パスタ系のストアTPをプラスして、焼きそばパンでどうだ!

ん?焼きそばはパスタじゃないって?
麺だからいいんだ。

他肉使った料理で持ち歩けそうなものは・・・肉まんか!

Hekiru
12-19-2012, 07:54 PM
無意味料理がたくさんあるんで、、
新規につくらんでも 既存料理 こっそり変更でいいきがすr

ChuckFinley
12-19-2012, 10:48 PM
そんなにVW連戦行ってるなら戦利品売ったギルで食事代位は賄えるんじゃないの?
3時間の連戦なら18連戦とかでしょうから、50戦以上の戦利品で30万ギル程度賄えないとは考えられない。
ヴォイドダスト買ってまで連戦するならそのくらいは負担すべきだと思いますよ。

前衛多すぎで、レリミシエンピあっても編成の都合で後衛をを出してる人も多いと思いますので、そういう人の事も考えてあげてください。
食事代もキツイなら後衛だしてくれると、そういう人も前衛出せるようになってお互い得するんじゃないですかね?

結論としては、ご自分でも書いてるように後衛上げればいいんじゃないでしょうか?
それこを食自体を節約するための上手くやる余地だと思いますよ。

Ferrum
12-19-2012, 11:26 PM
食事関係は、このあたりですかね。
後衛用食事の充実を希望(敵対心、MPなど) (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22466-後衛用食事の充実を希望(敵対心、MPなど))

新しい食事の追加要望は松井スレでも書きましたけれど、大きな変更はアドゥリン実装まで待つしかないのかな…。

TamanegiNetwork
12-20-2012, 12:40 AM
ヘルズバーグを小分けして使ったハンバーガーとか欲しいです。
食事アイコンはハンバーガーなのにハンバーガーがないのはおかしい!

dash
12-20-2012, 12:52 AM
精霊魔法をサポートする食事が未だにクリームパフやクリムゾンゼリー程度なわけですが、
カレーパンに飽きた等というご意見は随分と贅沢な悩みに見えます。
そちらの改善の方が優先度高くないでしょうか?>開発陣の皆様

別にカレーパン代程度のギルをケチりたいから魔道士をやっているわけではありませんよ?

lilinice
12-20-2012, 02:15 AM
小分け化には賛成なんですけど、合成の手間が増えそうでちょっと・・・って感じはしますね。職人さんが敬遠しそうで・・・。
分ける前の調理するのは結構高スキルじゃないとダメとして、小分けするのは調理スキル低めでも可とかそういうのが嬉しいなぁ。

1枚もののピザ買ってきて、それを家でカットして小分けにしました。とか。

超高級ステーキ買って来ました。ちょちょっとアレンジしてパンでサンドしてみました。とかさ。

Reshio
12-20-2012, 02:33 AM
昔実装されたPT食事のお手軽上位版実装してくれんかなw

crystelf
12-20-2012, 08:04 AM
新しい食事の追加希望という点には賛成です。
スタック可の攻撃食では、赤カレーパンが攻+23%のキャップ150。この1つ下がラビットパイの攻+25%キャップ100で、
レベル99の今では赤カレーパン以外に選択肢がないという状況ですしね。
加えて、赤カレーパンは肉以外に入手が面倒なものがなく、スキル上限71でそこそこHQも来て、作る側としても楽しいんですよね。
肉だけ確保されていれば、あとはサンド・バス・特産品を回るだけ。気楽に作れてHQには価値がある。
これがアプカル卵が要求されるハイドラキョフテだとやっかいだし、ヘルズバーグを分割したハンバーガーにしても、
スキル上限90とか言われると、だったらカレーパン作るかな、と。
合成120開放後なら90でも+31確保できますが、その場合、赤カレーパンなら+51確保できるんですよね…。
「HQで効果時間60分の方がいい」ってことになると赤カレーパンばかりの状況は変わらない。

材料の入手やHQ率の兼ね合いから、牛とリンクスの合い挽きハンバーガーで攻キャップ130以上、
スキル上限は80以下であれば個人的には理想かなと。




話は変わりますが。
コンテンツに参加して、消耗品で資金不足になった場合って、素直に金策するものですよね。
金がなくなったって、そんな話をされてもただの無茶振りにしかならないでしょう。

昔のレベル上げで「レベルが上がった。装備/魔法買わなきゃ」って、みんなレベル上げ止めて金策してましたよね?
「1回参加すると3日金策しなきゃ足りない!」なんてのなら、開発に考えて欲しい所も出てくるでしょうが…。
週4回、1回3時間のVWに参加できるなら、1日金策に回せば済む話ではと。

jutta
12-20-2012, 11:05 AM
「前衛だからとりあえずカレーパン」なんて思考停止がそもそもアレというか…
それは最高を目指してるんじゃなく、無難な選択って言うんだと思います(´・ω・`)


VWはもう殆どやっていないので、自分のやっているコンテンツでの話になりますが
むしろ手軽さと機能性の両立ならあえて赤カレー(パン)捨てて、命中攻撃のバランスとってピザという人や
お侍さんだと食事は命中&飛命重視、火力と手数を装備で補って弓侍時にも対応できるようにおすしであったり
(もっと体を張ったネタとしては)BFエリア内での食事切り替えのためにわざわざ消化薬持ってきたり…w
あるいはパスタでペスカトーレ、カルボナーラって選択もありますし(実はHP増のために後衛でも食べる人多いですよね。)
タルタルだとカルボちょうどいいし値段もお手頃っていって食べる人は結構います。
コンテンツでスキル上げ食事…ってのもありますけど、HPあるいはMPの増加があって、実は一概にナシとは言い切れないです。


食事のチョイスなんて、正直いって、うまくやる余地のひとつですよ。
もとから3時間近い連戦前提だったら、パンじゃなくてカレーのまま食べるのもひとつの手段ですね。
転がって食事が消える?転がらないのもプレイスキルのうちです。



あーあと、3H食の切り分けとか気軽に言うのやめてください。
勘弁してください。
パスタだからそもそも切り分け不要のペスカトーレですらアレなんです。
ゼロからつくると鞄にどんだけ空きつくらなきゃいけないと思ってるんですか?
赤パンだってカレーから作れば65/80くらいは余裕ないときついんですよ。

高ぇよと思うなら自分で作れば原価だけで済むしそれもオススメですよ?
(まぁ、赤パン含めて食事はほぼ原価+お駄賃レベルでヘルズバーグなんかむしろ赤字ですけど…)

でも、ちょっと死に気味なカレー以外のスープ系や鍋の食事の見直しとかあると、ちょっと嬉しいかも…

RAM4
12-20-2012, 01:14 PM
レッドカレーパンのHQは一時間だと思っていた時期が…私にも有りました…
30分ですし

Refi
12-20-2012, 01:23 PM
以前、食事についての意見をいうスレッドがあったと思ったのですが
3時間食事のカット等の意見が一通りでたあと
とりあえずはそのままにしますということでスレッドが閉じられました
松井さん就任前だとおもいます、これも白紙撤回して再検討の対象になるんでしょうか?

sunvalley
12-20-2012, 04:59 PM
こんばんは。レッドカレーパンは、合成していますが値段が高くなるのはある意味仕方ないんです。

私も当フォーラム内で「高レベル合成素材」に関するスレッドも作成していますが、素材の入手経路が少ないんです;;

材料となる「龍の肉」が問題です・・・・: 私的にいえば、代替というより素材自体をもっと多く出してもらえれば、自然と価格も下がりそう・・・・

そんな気がします^^

 「龍の肉」を金策にしていらっしゃる方々には、大変もうしわけありませんが、一般の戦利品として「龍の肉」を加えてもらえると・・・・・・

感覚からいうと、「コカトリス = コカトリスの肉」的にしてもらってもいいと思います。

ちなみに、ゼオルム火山に生息しています 「ダハク」 も、だいぶ倒しやすいですし・・・・・。

CheddarCheese
12-20-2012, 05:04 PM
松井さん就任前だとおもいます、これも白紙撤回して再検討の対象になるんでしょうか?

ぜひ再検討して欲しいですね。
現在メインとなっているコンテンツの多くにNQ3時間・HQ4時間の食事はマッチしません。
長時間効果がある食事に、途中で戦闘不能となり食事効果が消えてしまうリスクに見合う効果がある訳でもありません。

Hekiru
12-21-2012, 12:50 AM
ODEN おでん なにがはいってるかランダム 味染み大根は ヘイスト+80%

Type08-Ikkyu
12-21-2012, 02:54 AM
アドゥリンでバッタが居ましたよね・・・
くるのか、佃煮・・・((((;゜Д゜)))

NorthernSnow
12-21-2012, 03:23 AM
アドゥリンでバッタが居ましたよね・・・
くるのか、佃煮・・・((((;゜Д゜)))

(・ω・)つキングローカスト

demoa
12-21-2012, 09:10 AM
 ぶっちゃけPC用の食事よりも、ペット用の食事が欲しいです。
既存の食事に
光クリスタルで召喚用、水クリスタルでマトン用、
火クリスタルで子竜用、土クリスタルで獣用
に変化させるとかでいいので。
 かたち的にはPCが食事とってるのと同じ扱いになっていいので、ペット用食事ください。

Dacco
12-21-2012, 11:37 AM
アビセアに腐るほどいるウィルム系がたまに龍の肉落とせば一気に暴落( ̄▽ ̄)b
(そういや表世界ではNMくらいしか落とさないオロボンの肉、アビセアだと雑魚もたまに出したような)

ちなみに調理100だけどカレーは基本身内で消費するなあ(生命線を人の生産物に頼るのが怖いのでスキル上げたクチだから)。
HQはあまり意味ないので競売に出すけど。
だもんで他の高レベル肉料理も、分割できると使いやすくなって助かるという消費者目線。

Elemoi
12-21-2012, 01:00 PM
作る側として考えた場合でも、レッドカレーパン一択になっちゃうんですよね。

・売れ行きはどうか
・素材の入手難度はどうか
・作る手間はどうか
・完成個数はどうか
・HQを狙えるかどうか

を考えると、レッドカレーパンが抜きん出て良過ぎるんです。
飛ぶように売れ、素材は龍の肉以外簡単に揃い、中間素材がカレーだけなので2回座るだけで1Dでき、
頑張ってスキル上げた人だけ+51確保出来るという、これほど職人に取って良い食事は他に思いつきません。

何かこう「高スキル高レベル向け食事は複雑でなければならない」という強迫観念でもあるのか、
作成に非常に手間がかかったり素材集めに苦労したりする食事が多くて、死に食事になっていて勿体無いです。
新規に実装するのであれば、レッドカレーパンの作成難度、素材入手難度、作成個数などを参考にして欲しいです。
あと3時間食事は現状のコンテンツには即して無いので、デフォルトを30分食事で考えて欲しいです。

jutta
12-21-2012, 06:04 PM
3時間食事は現状のコンテンツには即して無いので、デフォルトを30分食事で考えて欲しいです。

個人的にはこれには異論があります、というか
連戦ツアー等はむしろ3時間食事のほうが適切な場合が多いと思うのですが…?
今時のヴォイドウォッチの連戦などは、そうそう簡単に転がるようなコンテンツでもないですし
対象としてはそんなに種類の多くない「食事含む強化を吸う/消してくる敵」にだけ気を遣だけです。
原則同じ敵を対象にするのだから、敵ごとに食事のチョイスを変える必要もなく、むしろ3時間食事の独壇場とすら思います。

30分の食事は、どちらかというとBF自体がだいたい30分~1時間程度で終わって連戦しない場合や、転がりやすいコンテンツや
30分程度ごとにインターバルがあり、その都度食事のチョイスを変える必要がある場合に必要ですね。

>>1の方は「ヴォイドウォッチの連戦」を想定しているようなのでまさに3時間食事が妥当なパターンだと思います。
もしコロコロ転がるなどというならば、元から30分食事でも食事の無駄遣いなので、
転がらないまともな前衛の方に前衛ポジションをお譲りになるか、お財布と相談した上での妥当な食事を選ぶかですね。


でも、3時間食の切り分けよりも、最初から30分食事として作られるならそれはそれで歓迎です。

Type08-Ikkyu
12-21-2012, 07:29 PM
(・ω・)つキングローカスト
いづのまにイナゴの佃煮ができだんだ~?と思ったら獣汁の元じゃないですか!w
焦ったわw

と、本題は別件ですね;
死にやすい、吸われる事もある昨今の強力ゴハンは安いか高いかの差はあれど・・・
同等の効果で、3時間か30分か。選べる方が嬉しいのはスタイル的にも選択肢が増えますよね!ピザカッターは切に願いますw
火力のボーナス、ステ向上、スキルやヒーリング特化、この3種で最大効果のモノしか売れない。
火力飯に関しては各ジョブ向けのステ振りにあると思うので、上限の調整をすれば行ける内容と思います。

ステ向上と、何かの特化ボーナス飯は最大効果に偏るのは自明の理。
最大効果ではなく、適正レベル(スキル帯)化が職人さんも潤うんじゃないかなーと。
もちろん、アイテムのテキストにも効果を入れて欲しいのはず~~~~~っと思ってますがw
※合成はインフラの要でもあるので、職人さん支援を込めて効果を足してみました(´・ω・`)いいじゃん・・・

【スキル飯見直し案】
サルテーニャ:【現行】戦闘スキル上昇率1.2倍 → 【変更案】戦闘スキル50~150間の上昇率1.5倍
エルシーニャ:【現行】戦闘スキル上昇率1.4倍 → 【変更案】戦闘スキル100~200間の上昇率1.5倍
モンターニャ:【現行】戦闘スキル上昇率1.6倍 → 【変更案】戦闘スキル200~300間の上昇率2倍
マリーニャ:【現行】戦闘スキル上昇率1.8倍 → 【変更案】戦闘スキル300~の上昇率2倍
※ピタは魔法版なので、ピタサンド→コカトリスピタ→エビアボガドピタ→BBEピタで省きます(汗)

チェリーマカロン:【現行】合成スキル上昇率3%UP → 【変更案】合成スキル40までの上昇率5%UP
コーヒーマカロン:【現行】合成スキル上昇率5%UP → 【変更案】合成スキル80までの上昇率5%up、HQ確率3%UP
キトロマカロン:【現行】合成スキル上昇率7%UP → 【変更案】合成スキル80以上の上昇率5%up、HQ確率5%UP

こんなんでどう思いますか('~')?

Sappoko
12-21-2012, 07:38 PM
コスト度外視でやろうと思えばやれる ってのは大きいと思います。
新ナイズルなんて何十万ギル使ってでもクリアしたいってのがユーザーの本音です。
だからパウダーブーツ使ってまでクリアするのです。

普段はイエローでいいのでは?

NorthernSnow
12-21-2012, 10:04 PM
いづのまにイナゴの佃煮ができだんだ~?と思ったら獣汁の元じゃないですか!w
焦ったわw

いやぁ、単にもうバッタだけなら居るよって言いたかっただけなんだけどねw


ステ向上と、何かの特化ボーナス飯は最大効果に偏るのは自明の理。
最大効果ではなく、適正レベル(スキル帯)化が職人さんも潤うんじゃないかなーと。

それはそれであってもいいかもしれませんが、最終的に装備と同じように、上がりきってしまえば最高のもの以外不要になってしまうので、効果の妥協によって安いものを選択できる今の方がいいと思います。

やるならば、スキル100~200の間では1.5倍、それ以外では1.4倍とかがよいかと。
あ、もしかしてそういう意味で書いてたのか・・・?

The-Greed
12-21-2012, 11:44 PM
とりあえず山串のころ > とりあえずスシのころ > とりあえずレッドカレーパンの今 > とりあえず???の未来

何が違うんだろう?

Hekiru
12-22-2012, 12:27 AM
まあ なにをえらぶか選択権はユーザーにあるんだがおいといて
材料調達しやすさがちがうんでない?
山串は コカ肉 オニオン スシは スキッドソール釣り でメイン食材の自給自足が比較的容易だったが
龍肉はねらってとりにくいし高くてコマル?

スキル食事みなおしについてですが、、おいらは30分18000もするものを食うのは無理す、、
サルテ価格で限界

tabataba
12-22-2012, 08:00 AM
小分け化には賛成なんですけど、合成の手間が増えそうでちょっと・・・って感じはしますね。職人さんが敬遠しそうで・・・。
分ける前の調理するのは結構高スキルじゃないとダメとして、小分けするのは調理スキル低めでも可とかそういうのが嬉しいなぁ。

1枚もののピザ買ってきて、それを家でカットして小分けにしました。とか。

超高級ステーキ買って来ました。ちょちょっとアレンジしてパンでサンドしてみました。とかさ。

小分けとかパン化はサブスキルの範囲で出来たら良いですね。
上限60で出来ますよ、職人ならHQ作れますよ、って。

TamanegiNetwork
12-22-2012, 08:27 AM
長時間の食事はうまく運用すれば便利なんですけど、
主流が即死コンテンツだったり、消してくる相手の存在が消費の足かせになってるかと。
コリブリは専用技としてまだ納得いきますが(自身が食べていなければボーナス技)、
強化魔法としてほかの強化とあわせて消してくる理不尽な敵の存在には納得がいかない。
そもそもなんで戦闘不能になるとすきっ腹になるのか・・・とか言い出すとキリがないですがw
(戦闘に緊張感をもたせるためにはアリだと思う)

crystelf
12-22-2012, 09:14 AM
レッドカレーパンのHQは一時間だと思っていた時期が…私にも有りました…
30分ですし
勘違いしてました。指摘ありがとうございます。

そうすると+1の利点は……ああ、2アカで有効か。
現状のヴァナを考えると、どっちにしても優勢は変わりそうもないなぁ。



でも、3時間食の切り分けよりも、最初から30分食事として作られるならそれはそれで歓迎です。

それだけはやめて欲しいです。ていうか、たぶんそれだと高確率でレシピ追加の意味がない。

分割以外のレシピで1回6個完成の食事って、海山串しかないんです。
肉使って最初からスタック可の食事が完成するレシピが実装されると、ラビットパイやパスタのように2個完成にされそうです。
値段が高止まりしたら赤カレーパンに対抗しようがありません。

これを「高額の本気食にすればいいんじゃないの?」って話にするなら、今だってカバン一杯ヘルズバーグ持ってりゃいいわけで。

Elemoi
12-25-2012, 02:55 PM
個人的にはこれには異論があります、というか
連戦ツアー等はむしろ3時間食事のほうが適切な場合が多いと思うのですが…?


今は3時間かかるような連戦ツアーはほとんどありません。
VWの連戦にしてもせいぜい1時間半程度で終わります。
移動時間も含まれているので、実際の戦闘時間はもっと短いものになり、
3時間食事は非常に無駄が多い形になります。
また、ヴォイドストーンの取り直しなどもあるため、
「30分程度でインターバルのあるコンテンツ」という認識です。
VWで30分食事を食べる人は良く見かけますが、
3時間食事を食べる人はまず見たことがありません。

他に3時間食事が独壇場となる連戦ツアー・・・やはりちょっと思いつきません。

Since
12-25-2012, 05:27 PM
他に3時間食事が独壇場となる連戦ツアー・・・やはりちょっと思いつきません。

コレは鯖によるかな。
うちの鯖だと赤カレーパンD20万G。3時間飯がおよそ4万2千G。
3時間飯が5万Gを突破しない限り、赤カレーパンを3つ以上食す場面では3時間飯がリーズナブル。
あと3時間飯を食べる場合ってシギルかサンクションかの食事延長効果を使わないか?

eland
12-27-2012, 04:59 PM
選択肢で時間ストップが修正された今、3時間飯を食ってあまった食事効果を延ばしに延ばす生活の知恵が使えなくなって乾燥肌がつらい

seKaren
12-27-2012, 10:58 PM
こんばんは。
みなさんご意見ありがとうございます。

自分で立てたスレッドなのに、キツイ意見ばかりだったら嫌だなー、さっさとクローズ(?)しちゃおうかなーと、しばらく見れなかったのですが、いろいろなお返事をいただきまして、ありがとうございます。
そしてお返事が遅くなりましてすみません。

歓迎系の意見としては下の感じでしょうか。
●食事を99にあわせて見直すべき
まったく同感です。ただし、現実的には新ディスク前にそんな人手はないというのもわかります…。
であれば、数回に分けて修正とかもありかもしれません。食事は消耗品なので「以前に取った人と後続の人では不公平が発生する!」ということも少ないでしょう。毎回20品ずつ、5回に分けてバージョンアップするとかもいいかもしれません。
…まあ、開発陣様の都合次第ですが…。

●素材or食事に偏りはよくない
まったく同感です。レッドカレーパンは合成のしやすさもあり、どうしても需要と供給が偏りがちです。そのため唯一のレア素材である龍の肉の需要がどんどん上がってしまいます。
先日のバージョンアップでバードックの緩和はありましたが、龍の肉には無いのでしょうか? 代替品でも構わないのでなにかが欲しいところです。

●面白い食事がほしい
極めて同感です。楽しく遊びたいですね(笑)
ジョブ別のエモーションクエのような、直接の効果はないけど面白い食事があると嬉しいなぁ。
 

現状維持系の意見は下の感じでしょうか。
●現状で良い+金策or後衛を出すべき
現状で問題ない人もいるというご意見として、謹んで聞かせていただきます。
ただ、金策は私(あるいは各個人)の問題なのでなんとも…。でも、ひとつの食事に需要が集中して高騰しているのはあまり良くないことだと思いますので、なにか改善策がほしいと思います。

●現状でいい+別の食事をするべき
こちらも有効だと思いますが、別の食事に関してはなかなか難しいところです。
レベル上げやLSPTであればかなり自由がきくと思いますが、そうであればさらに食事効果のバリエーションを求める方法も有効ではないでしょうか? 攻撃力だけに作用している食事より、人数や編成に合わせた調整も食事ならできるかもしれません。ただ現状では、「別の食事」の幅が狭いのが難点ですね。

●職人としてカバンに困る
わたしも調理は多少上げているのでわかります。中間品も含め、調理は非常に素材が多くて合成が面倒ですね…。なので「面倒だから今の状態でいい」という意見も有効だと思います。
でも、中間素材の店売りやスタックの見直しを求めれば改善もあるかもしれません。カバンの問題がなくなれば、有効なバリエーションが増えるという点では流通が活発化する利点もないでしょうか?

●3時間食を利用すべき
たしかに役立つ意見なのですが、やはり事故死が(理不尽な攻撃力をムリヤリ薬で無効化してるVWでは特に)多いことを考えると、躊躇しますね。スタックもできないですし…。ちなみに多少は流通の多そうなハイドラキョフテとヘルズバーグの販売履歴を見たところ、1日で9個程度でした…。使う場所を選べば効果絶大なのですが、やはり「融通がきかない食事」という雰囲気はどうしても拭えませんね…。

皆さんからいろいろな意見を頂いて、楽しかったです。
なにかまた、面白い意見があればお聞きしたいです。

以上、よろしくお願いいたします。