View Full Version : バージョンアップ後に魔法リストが勝手にソートされる
Lucy7
12-13-2012, 09:08 AM
プラットフォーム:
WindowsXP SP3/Windows7
発生日時:
2012/12/13 9:30(JST)
発生頻度:
1. 一回だけ発生
ワールド名:
Fenrir
メインジョブ:
依存なし
エリア名/マップ座標:
依存なし
手順:
1.バージョンアップを実施
2.メインメニューから魔法リストを確認する
----(現象発生)----
全ての魔法リストが、勝手に「せいとん」された状態に戻っている。
過去のバージョンアップでは発生していません。
今回の12/13のバージョンアップで初めて発生していますので、
今回のバージョンアップに原因があると考えるのが妥当です。
VWやよく使う魔法、魔法の種類ごとに使いやすいように並び替えて
いたのに、勝手に「せいとん」されてしまっています。
魔法リストの順番をクライアント側に保存する、など今後2度とこのような
問題が発生しないよう対策をお願いします。
Acerola
12-13-2012, 09:22 AM
※今回のバージョンアップにより、魔法およびアビリティの並べ替え結果が初期化されます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
と、一応書いてありますがこういうのは判ってたなら事前告知がほしかったですね。
Pyonsama
12-13-2012, 11:40 AM
魔法の並び順もマクロと同じようにサーバ保存できると便利ですよね・・・
さてバージョンアップさせて魔法の並び順直してくるかー
追記:
並び替えのついでに魔法アイコンを昔のに戻したら・・・何だろうちょっと地味な気が。
慣れって怖いですな・・・
Lucy7
12-13-2012, 02:40 PM
VWやってる人間からすれば、ただでさえ魔法アイコン見づらくなってイライラしてたのに
「 ※今回のバージョンアップにより、魔法およびアビリティの並べ替え結果が初期化されます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 」
の一言でかってにユーザー設定初期化されたんじゃたまったもんじゃありません。
魔法の順番は恐らくサーバーサイドに保存されていたんでしょうが、今回のバージョンアップで
データベースにでも手が入ったのか、うまく前の状態を保存できなかった、もしくは壊してしまった
のいずれかですよね。
「ご了承ください」じゃなくて「申し訳ございませんでした」でしょうが!
FFも10周年、サービスイン時に20歳だった人もすでに30歳。
ソフトウェア製造業に携わっている人なら、30歳といえば最前線で
働く中堅プログラマーレベルです。
バグの内容からある程度の原因は推測できるでしょう。
あまりユーザーをなめてもらっては困ります。
Lucy7
12-13-2012, 02:51 PM
ああ、原因わかった。
魔法の一覧で青魔法の下に「???」追加されててなんだろうと思ってたけど
アドゥリンで新しいカテゴリの魔法追加されるのに伴い、データベース変更
したのね。
それでユーザー設定のリストア面倒くさくなって、ぜんぶ初期化したのね。
前に、カテゴリ個別に(黒魔法なら黒魔法だけ)整頓できないかってリクエストに
対して、全魔法共通でIDふってるから無理、とか言ってたから、内部的には
新しいカテゴリの魔法ついかしちゃったのね。
それにしても、対処が雑すぎですね。
今ある魔法の総数はかわらないんだから、新規追加魔法のIDをそれ以降に
しときゃすむのに、なんで勝手にユーザー設定初期化しちゃうんでしょうね。
てゆうか、今あるDBの末尾に1つづつインサートしてきゃ済むのにね。
その程度、TP作れば自動化できるのにね。
オンラインゲームは、ソフトウェア製造業じゃなくて、サービス業に近い形態
なんだから、開発の都合じゃなくて、ユーザーの立場にたってどう対処するか
考えてもらいたいものですね。
っと、「弊社社員を批判する内容が記載されていたため削除しました」
なんでしたっけ?言論の自由もないフォーラムって存在意義あるんでしょうかね。
Dacco
12-13-2012, 05:22 PM
魔法のソート状態は(アイテムのソート状態と同じで)クライアント保存ですよ。たぶん。
別のクライアントで起動すると、前のソートが反映されませんから。
でも、別のスレでも書いたけど、今回リストが初期化される必然性が全然わからん。
並びが綺麗にまとまった訳でなし。
運営側には、魔法のソート状態は1つの大事な財産なんだって認識を持ってほしいですね。
勝手に消すな。ぷんすか。
(Lv40以上のスペルキャスターが10キャラ居るんだがどーしたもんか・・・)
Mocchi
12-13-2012, 09:31 PM
ご指摘ごもっともです。
ご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。
後手に回ってしまいまっていますが、ご投稿いただいた内容へのお返事という意味も含めて、説明をさせてください。
今回のバージョンアップでは、
風水魔法などの新カテゴリ魔法/新アビリティ追加
既存魔法/既存アビリティの枠の拡張
を実施するための準備作業として、魔法データの内部的な改修を行っています。
なぜリストが初期化されるのか
魔法の並び順データは、実際の魔法データを直接指し示すものではなく、間接的にいくつかのデータを経由する形で参照されます。そのため、元となる魔法データに大きく変更が入ってしまうと魔法の並び順データとの互換性 がなくなり、改めて設定が必要になってしまうというのが主な理由です。
コンバートができないかについても検討をしたのですが、現状の仕組みでは非常に困難であったため、初期化という判断をさせていただきました。
魔法リストのサーバー保存について
再インストールなどの場合であれば、マクロと同様に保存したデータを生かすことが可能です。
ただし、今回のように内部的な変更が発生した場合、データ自体の互換がないことが要因のため、保存したリストを書き戻して使えないということになってしまいます。
魔法の並び順見直しについて
以前に青魔法を属性毎に並べ直したように、その他の魔法についても並び順の見直しを実施していきます。
実施の時期は、今回の拡張が一通り終わった後を予定しています。これは、見直し後に拡張を行って、もう一度並び順を変更することになるのを避けるためです。お待たせしておりますが、もう少しの間お待ちいただけるようお願いします。
以後、事前の期間を設けて告知をすること、およびその際の告知内容が十分であるかという点に留意し、再発防止に努めます。申し訳ありませんでした。
魔法の並び順、ずっと不便だと思ってたのでちゃんと系統毎にまとまるようにして欲しいですねー。
なんで黒魔法のしたにエン2がきたり、さらにその下に追加忍術くるのか不思議でした。
魔法の属性として、白黒忍歌召などとあるわけで、少なくともこれでソートかければ、別系統の魔法が互い違いにリスト化されるとは思えないんですけどね・・。
(たぶんDBじゃないので、何かしら問題があるのでしょうけど)
ついでにもう1点要望。
Ctrl+Mなどを押すと、習得している魔法一覧が表示されるのですが、これに現在のジョブ/レベルでは詠唱出来ない魔法がずらずらと出てきてかなり邪魔です。
キーアサインの設定に1つ追加して、全魔法と詠唱可能魔法の2パターン表示出来るようにとか変更出来ないでしょうか?
Dacco
12-14-2012, 12:06 PM
内部処理が変わったから魔法ソートが変わったんだろうって事ぐらいは、
言われるまでもなく推測はできる訳で。
でも重要な情報だという認識があるなら、どうにか保持する手段を
ひねくり出すべき、その点ではやはり重要視されてないと言わざるを得ない。
メリポの内訳が変わったので、今のメリポを一度リセットさせてもらいますとは言わないもんね。
まあいいや、文句言っても腐ったリストが戻る訳でなし。
例に出したメリポほど、復元に時間がかかる訳じゃない。
(メモ取ってあれば5分くらい。メモがないと悲惨だが・・・)
記憶してる限り魔法ソートが全滅したのは今回を別とすると過去一度あったので、
今後そうそう魔法並びがリセットされる事態は来ないとは思う。
てか、たびたび来られたらたまらん。
でも、今回改修したのなら、ついでに将来また魔法のソートが変わった時の対策も
しとけばよかったのにと思うんだけど。それともしたんだろうか?
たとえば「現在の魔法ソート条件バージョン」を保持するようにするとか。
今後改修で魔法のソート条件が変わった場合、クライアント側の情報が
旧バージョンだったら、そのバージョンだとどうコンバートするか決められるので
前述の「今の仕様だとコンバートが困難」を緩和できると思うのだけど。
どこかにソート情報を保存する場合にも有効だし。
Lucy7
12-14-2012, 12:08 PM
ご指摘ごもっともです。
ご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。
後手に回ってしまいまっていますが、ご投稿いただいた内容へのお返事という意味も含めて、説明をさせてください。
今回のバージョンアップでは、
風水魔法などの新カテゴリ魔法/新アビリティ追加
既存魔法/既存アビリティの枠の拡張
を実施するための準備作業として、魔法データの内部的な改修を行っています。
なぜリストが初期化されるのか
魔法の並び順データは、実際の魔法データを直接指し示すものではなく、間接的にいくつかのデータを経由する形で参照されます。そのため、元となる魔法データに大きく変更が入ってしまうと魔法の並び順データとの互換性 がなくなり、改めて設定が必要になってしまうというのが主な理由です。
コンバートができないかについても検討をしたのですが、現状の仕組みでは非常に困難であったため、初期化という判断をさせていただきました。
Mocchi様、わざわざご返信ありがとうございます。
以前、魔法のカテゴリ別でのせいとんが難しいとの回答が開発からありました。
その理由が、全ての魔法を通してIDを割り振っているためだとの回答がありました。
ですが、魔法一覧から各種魔法種別(白魔法、黒魔法など)を表示できるということは
一律のIDの他に、魔法種別の属性を持っているはずです。
せいとん時のデータベースへのクエリに、この魔法種別の属性を追加すれば、
魔法種別ごとの整頓が可能なはずです。
今一度、魔法種別個別でのせいとんが可能かどうかの検討をお願いします。
たとえば「現在の魔法ソート条件バージョン」を保持するようにするとか。
今後改修で魔法のソート条件が変わった場合、クライアント側の情報が
旧バージョンだったら、そのバージョンだとどうコンバートするか決められるので
前述の「今の仕様だとコンバートが困難」を緩和できると思うのだけど。
どこかにソート情報を保存する場合にも有効だし。
データベースを扱うようなプログラムでは、今後の拡張を見越して、
データベースのバージョンアップ時の処理、テーブルや属性の追加、
並びに現時点でのデータのインポート処理を予め作っておくのが
常識なはずですが、その点いまの魔法のデータベースは配慮というか
プログラムを作成する上での普通こうするだろ、って処理が抜けてますよね。
Android等のオープンソースのコードとか試しにみてもらえば分かると思います。
moshu
12-14-2012, 12:13 PM
申し訳ないですが、サーバ側の仕組みを説明されても
1プレイヤーとしては「あぁ、そうですか」としかいえません。
「初期化」という判断自体は致し方ないと思いますが、問われているのは
「なぜVU告知前に魔法リストが初期化されるのが発表できなかったのか」
だと思います。
開発・運営チーム内でどこからも
「魔法リストが初期化されるけど発表しないでいいんですか」
という声が無かったって事なんですかね。
Krishna
12-14-2012, 10:26 PM
今回の並び順の初期化は既に行われたこととして仕方がないとして、
魔法リストの並び替えが煩雑でなければ、プレイヤーの負担はかなり減ると思います。
現状、Ctrlキー+Mで魔法リストを表示させた後、一つずつ魔法を選んで並び替えていくしかなく
とても面倒です。また、間違って「せいとん」を押してしまうとすべてがパーになってしまいます。
例えば、今後UIの改修に伴って、魔法リストのウィンドウ上で複数の魔法を選択して
ドラッグ&ドロップで入れ替えができるようになったり、あるいはコンフィグやテキストエディタなどを
介してデータを読み込んだ上で並び替えができるようにする、というような可能性はありますか?
現状遅れている新UI実装に、さらに負担をかけるようであれば酷な要望かもしれませんが
新UIの設計に魔法の並び替えのしやすさ向上が盛り込まれているのかどうか、
この機会に伺ってみたくなりました。
Razoredge
12-15-2012, 12:22 PM
アビセアの覇者導入に伴うPS2再インストール(効果まったくなし。ここから1年半にわたってPS2はNPCに話すと落ちる機械になる)に続き、2回目の初期化です。
青の通常殴りトリプルリフレトレハン有用物理一通り回復範囲ヴォッチ配置水魔法と単一カテゴリならまだ被害は少ないものの赤はエライことに、メリポ魔法を削除して覚えなおして黒より白を下に置くようにして・・・
何にしても2回が2回ともバージョンアップ前の配置に戻せないため、またしても魔法順の覚えなおしに入っています。頭で覚えていても慣れ親しんだ位置へついカーソルを持って行ってしまう。
前にも要望を出して拒否されましたが、こうも強制整頓を強行されるならやはり全魔法対象の手動整頓を実装してほしいものです。
Selescat
12-15-2012, 05:17 PM
魔法の並べ直しかぁ(´・ω・`)
( ´△`)アァ-
今からInするのがだるい・・・(´д`)
Tottoko
12-15-2012, 07:32 PM
今回の並び順の初期化は既に行われたこととして仕方がないとして、
魔法リストの並び替えが煩雑でなければ、プレイヤーの負担はかなり減ると思います。
現状、Ctrlキー+Mで魔法リストを表示させた後、一つずつ魔法を選んで並び替えていくしかなく
とても面倒です。また、間違って「せいとん」を押してしまうとすべてがパーになってしまいます。
こんばんは。
解決にはならないと思うのですが他にもいくつか方法があるので乗せておきますね。
ご存知の方もいるかもしれませんが(TдT)
たとえばケアルをalt+mで一番下にもっていきたい場合、白魔法リストからケアルを一番下にもっていってもalt+mの全体では白魔法の一番下に来ますが、
一度alt+mで ケアルとケアル2を青魔法?の下に配置し、その後白魔法リストからその間にほかのナ系を入れたりすると全体リストでも一番したに表示されるようになります。
リストで説明すると
アブソルートテラー
ケアル
ケアルII
一度全体でこのように配置し白魔法だけのリストで
ケアル
ケアルII
の間に
ケアル
ポイゾナ
ケアルII
と配置すると
全体リストでもこのように配置することができます。
システム側の改修ではないのですが小ネタとして受け取っていただければ幸いです。
二つ配置する必要性はないと思うのですが、配置する際わかりやすくするために私は間に挟むように使っています。