Log in

View Full Version : BGM・SEなど音に関する要望



Winderstix
03-20-2011, 05:22 AM
No Music, No Vana'diel
そんなヴァナ生活と切っても切れない音楽・効果音に関する要望を出すスレッドです。

・魔笛のないアルザビ以外の無音エリアにもBGMが欲しい。
・Dash de Chocoboは乗鳥中続いてほしい。
・SEは重要な判断材料なので同じ音のものは若干違いをつけてほしい。
・(;゚Д゚)ハッ!が聞けなくて淋しい。・・・ヴァナじゃなかった。

1888
07-12-2011, 03:18 PM
カンパニエ発生中エリアにおいて、エリア全体で常に「Roar of the Battle Drums」が流れる件について、
戦闘エリア(拠点)に近づいたらBGMが流れる、という風に変えて欲しいと思います。
市街戦では全エリアで再生、であって然るべきだと思いますが、関係ないことをしてても聞かされるのが、最近では憂鬱です。

「Clash of Standards」や「On this Blade」は、今もなおマイナーだと感じます。
非常に格好良く素敵な戦闘BGMなのに、カンパニエBGMで上書きされてしまうのがもったいない。

Rosetta
07-12-2011, 03:47 PM
・(;゚Д゚)ハッ!が聞けなくて淋しい。・・・ヴァナじゃなかった。

不覚にもワロタw

初期ディスクにはまだ入ってますので、聞こうと思えばいつでも聞けますね。
正直、再インストールする羽目になった時の、唯一最大の楽しみだったり。

Annasui
07-12-2011, 04:45 PM
私のLSでは、ビクトリースマイトはコンボ、秘はレタスと呼ばれています。

音は容量が大きいので難しいのかもしれませんが、新WSでは新SEが聴けると嬉しいですね。

hero9
07-12-2011, 05:13 PM
FFログインの画面で流れるBGMをコンフィグ設定で選べたら嬉しいです
現在のBGMは冒頭の笛っぽい音が、実は少し苦手

Marthtomo
07-14-2011, 02:12 AM
「Clash of Standards」や「On this Blade」は、今もなおマイナーだと感じます。
非常に格好良く素敵な戦闘BGMなのに、カンパニエBGMで上書きされてしまうのがもったいない。

すげーーーー分かります。
「ツタタツタタツタ」じゃ無くなったり、7/8拍子が出てきたり
水田さんの新たな挑戦が聴けて嬉しかったのですが・・・
「デッッデッッデッデデッッデデッッ」に侵略されてウギャーとなります。

そういった意味ではカンパニエの曲は成功なのか/(-_-)\

Marthtomo
07-14-2011, 02:14 AM
ソロで戦闘していても、PTでの戦闘曲で戦闘できるコンフィグ設定が欲しいです。
ないですよね?

1888
07-14-2011, 08:30 AM
モブリンメイズモンガーでは、クリア時に「March of the Allied Forces」が流れますが。
この仕組みを、他のBC(特に印章BC)などに導入できませんか?

貴重な印章を消費して強敵に挑むストレスは計り知れないものがあるので、
勝った!! という気分をBGMでも盛り上げていただけないものかな、と。

ナンバーはもちろん、FF1~10でお馴染みの「勝利のファンファーレ」で。
これは譲れません。

Morio_Lev
07-17-2011, 06:18 AM
スレ違いかもしれませんが、アルタナ後半以降と追加シナリオ・アビセアの収録されたサントラって発売予定ないのでしょうかね?
石の見る夢のラストの音楽とかめっちゃ良いんですが。

Rincard
07-17-2011, 11:05 AM
私はプロマシアの呪縛ディスクのタイトルBGMが大好きなのですが、追加ディスクを入れるたびにそのタイトルBGMに上書きされていくので固定させる方法を追加して下さいー。

Rincard
07-17-2011, 11:17 AM
・魔笛のないアルザビ以外の無音エリアにもBGMが欲しい。


この件は昔某大型掲示板でも議論されたことがありますが、「全エリアに曲があるべきだろう。作曲手抜きするな!」という人と、「無音にすることによって天候の移り変わる音や小動物の鳴き声、自他の足音がより顕著に聴こえていい!」という人に大まかに分けられると思います。

私はどっちかというと後者の方です。無音で自然の音を聞きながら移動すると、まさに自分で散策している気分がより味わえると思うから。

実際になぜ無音エリアが存在するのかは、開発の方に語って貰わないとわかりませんけどねw

Luminous
07-17-2011, 01:17 PM
実際になぜ無音エリアが存在するのかは、開発の方に語って貰わないとわかりませんけどねw

確か後者の理由だってどっかで公式に言ってた気がします・・・

Rincard
07-17-2011, 02:34 PM
ありゃー、すでに公式で明言されてたんですね~

FFXi68k
07-18-2011, 12:30 AM
ただ、名言されたのは結構前で、それ以降の追加ディスク(アトルガン、アルタナ等)で
ダンジョンエリアにも専用曲が設定されるようになっていって、
「じゃあなんで初期エリアは?」という疑問をもったことがあったような・・・

Marthtomo
07-18-2011, 12:59 AM
私はプロマシアの呪縛ディスクのタイトルBGMが大好きなのですが、追加ディスクを入れるたびにそのタイトルBGMに上書きされていくので固定させる方法を追加して下さいー。

間違ってたらすみません。
プロマシアの追加ディスクを入れて起動すると、ご所望の結果になったような気がします。


(追記)
あらら、違いましたか。すみません:(

Neumesser
07-18-2011, 05:37 PM
スレ違いかもしれませんが、アルタナ後半以降と追加シナリオ・アビセアの収録されたサントラって発売予定ないのでしょうかね?
石の見る夢のラストの音楽とかめっちゃ良いんですが。
追加クエがリリースされてから、もうだいぶ経ちますよね
曲数が足りなくてアルバムに纏められないなら、ダウンロード配信で一曲単位で売ればいいのになぁ

Rincard
07-19-2011, 01:48 AM
うーん、PS2、PC版ともにディスク入れて起動してみましたが、ヴァナディールマーチ2しか流れなかったですねぇ;;
良いBGM多いんだから、もう少しプレイヤーの方で色々設定したり出来るといいんですけど。
次回以降に実装予定の家具のジュークボックスで、モグハウス内のBGMとか変更して保存できたりしないかなぁ・・・。

wootan
07-21-2011, 05:59 AM
ビッグブリッジの死闘FFXIバージョン!!
血がたぎる様な音楽の追加を希望したいです。
全部を覚えている訳では無いのですが、アップテンポの曲って殆ど無い気がして・・
あとBCやBFで敵を倒したら、レベルアップ時&討伐時のあの音楽をフルバージョンで流して欲しいなw
討伐時もそうですが、戦闘音楽もランダムで今までのFFシリーズの曲が流れるといいな
お!FF3流れたw懐かしいw的な

Sakuchan
07-21-2011, 07:18 AM
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/6266/detail.html
より抜粋

Q:タイトル画面のBGM音量を変更する方法はありますか?

A:ゲーム内のBGM音量の変更はメニューのコンフィグ、プレイオンラインビューアーのBGM音量の変更は“PlayOnline Viewer Config”で設定することができますが、ファイナルファンタジーXIのタイトル画面のBGM音量を設定する方法が存在しないため、対応が難しい状況です。


「プレイオンラインビューアーのBGM音量の変更は“PlayOnline Viewer Config”で設定することができます」とありますがon/offしか出来ないんですよね。
ちゃんと音量の変更が出来るようにして欲しいです。
あとタイトルの音量変更も対応が難しいとあるけれど、もしBGM差し替えが可能ならば音量変更の対応も可能なはず!
開発さん、頑張って実装してください(´・ω・`)

Mighty-K
07-21-2011, 07:25 AM
あとBCやBFで敵を倒したら、レベルアップ時&討伐時のあの音楽をフルバージョンで流して欲しいなw

これエコーズクリア後の箱開けタイムとか、ヴァルグリンドでのオデン討伐後に流れると熱そうですねw
クリアで滞在時間延長されるんだしBGMもあわせてかえて貰えないかな~

1888
07-23-2011, 07:54 AM
アルタナ発売前、ジュノとバタリアを結ぶエリア「ヘブンズブリッジ」が追加されて、
「ジュノ攻防戦」に参加し、巨人やクゥダフと戦ってジュノを守りきるミッションが追加されるのだと信じてました。
「ビッグブリッヂの死闘 FFXIver」をBGMに。

「ジュノ、擾乱」の内容に関しては満足しているので、
「ビッグブリッヂ~」は今後どこかで流してもらえると、とてもとても喜びます。

Voodoo
07-25-2011, 02:30 PM
すごく個人的な意見ですが乗りのいいファンクミュージックが好きなのでそういう曲を追加してほしいです。

Votete
01-16-2015, 06:19 AM
アドゥリンの魔境のタイトルBGM「A New Direction」は
音数を最多に設定したWindows版よりPS2版の方が音数が多く豪華に聞こえるのですが
他の曲もそうなのでしょうか? だとすればなぜ微妙に違うのか教えていただければ幸いです。