View Full Version : デュナミス バルクルムのフライトラップがwsを連打
Windy
12-10-2012, 12:02 AM
あれって、なにか特殊な仕様なんでしょうか。
ws後に1発も殴ってない、殴られていないのに次のwsがきて・・・。
特に瀕死に近いと連打する気がするのですが、仕様なのか知りたいです。
曜日とかが影響してるのですかねぇ? :p
OO_Dirna
12-10-2012, 07:35 PM
もう半年以上相手にしてますが
グロオーサケスは3~5連打するのがノーマルのようです。
サペリフィックとパルジィパレンは一発打つとWS連打モードは止まります。
グロオーサケス>グロオーサケス>グロオーサケス>サペリフィック の鬼コンボも見たことがあります。
攻略法としてはアビ弱点でテラー中に一気に倒す以外ないですね。
仕様かどうかはわからないですけど。
Windy
12-11-2012, 10:06 AM
グロオーサケスは3~5連打するのがノーマルのようです。
やっぱりやりますよね、やーつー。
後はこれが仕様通りなのか不具合なのか回答を待ちたいと思います。
ありがとうございます:p
Oriole
12-12-2012, 08:22 PM
あれって、なにか特殊な仕様なんでしょうか。
ws後に1発も殴ってない、殴られていないのに次のwsがきて・・・。
特に瀕死に近いと連打する気がするのですが、仕様なのか知りたいです。
曜日とかが影響してるのですかねぇ? :p
ご報告ありがとうございます。
調査を行ったところ、グロオーサケスを使用した場合のみTPが消費されず、すぐに次の特殊技が使えてしまう不具合が確認されましたので、修正対応を行っています。
修正後に検証の必要があるため、明後日のバージョンアップには間に合いませんが、次回以降のバージョンアップで反映を行う予定です。ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。
ユーザーの不利な不具合はゆっくりですね。
アイテム売却の価格とかだと緊急メンテ入るのに
Windy
12-12-2012, 09:33 PM
報告をもっと前からしておけばよかったですね。
そういう仕様なんだ~、なんてずっと納得しかけてたので・・・あばば:p
RiskBreaker
12-12-2012, 09:37 PM
(((・_ もしや裏砂丘のフライトラップに寝かされると殴られても起きないのも不具合なのでは…。 【全貨幣回収】(・w
_・)仕様だとしても現状にそぐわないので「殴られたら起きる」ように修正した方がいいような…。
Type08-Ikkyu
12-13-2012, 12:58 AM
不具合だったのかよ('Д')・・・
peaces
12-13-2012, 02:01 AM
こういった不具合こそ緊急メンテで対応してもらいたいです!
lilinice
12-13-2012, 02:19 AM
緊急メンテくるでしょうから、そのときに一緒にお願いしますね。
Selescat
12-13-2012, 12:51 PM
不具合治すのにいちいちVUP待つ必要あるんですか?
金策が簡単に出来るような不具合は裏パッチで速攻治すんだから
こういう不具合も速攻治してくれませんかね?
Dacco
12-13-2012, 05:25 PM
次回バージョンアップっていつだ?
Pleine
12-13-2012, 11:01 PM
開発陣にお聞きしたい。
こういうユーザーに不利なものはすぐに直さずに、ユーザーが有利になるものはすぐ直す。
(今回のVUで言うなら、経験値が増えていたのは、即直した)
おかしいでしょう。
この体制は昔からだけど、いい加減に考え直しませんか?
Senju
12-14-2012, 12:03 AM
アイテムの売却価格が高いとか、ミッションがクリアできないとか、影響が大きい不具合はすぐに対策する必要がありますが、この件は影響が限定的なので緊急メンテを行ってまで対策を急ぐ必要は無いでしょう。
もちろん、他の不具合の緊急メンテがあってそれに間に合うのであれば、そこで直してもらうに越したことは無いです。
※不具合だったのはすごく今更ですが・・・あれが仕様だと思ってましたw
Nighsn
12-15-2012, 10:56 PM
ネフェルのコンビが発生しないのは緊急性あると思うけど、こっちもしばらく放置なんですかね?
Heartilly
12-16-2012, 11:53 AM
でもフライトラップはWS連打がきつくて敬遠してる人も多くいたわけですし、開発の対応はあれですけれど今回報告してくれた方がいて本当に助かりました。
私も普通に仕様だと思っていました・・・。
Kaichoh
12-16-2012, 09:52 PM
でもこちらが仕様の穴を突いちゃったらだめなんだよね?
プレイオンライン利用規約
第26条 その他、会員の禁止行為
(16)当社が設計したとおりに動かないプログラムの利用による、自己の利益又は他者の不利益となる行為。
なにがよくてなにがいけないんだか
全てはユーザーの質の問題でしょ(もちろん、そもそもバグを出しちゃった開発側に発端はあるけど)
仮に店売りする事でえらく儲かるアイテムが出た場合、今のユーザーはどうしますか?
某掲示板じゃないけど「のりこめー^^^^」ってやるでしょ?だから速攻直さなきゃいけないのです
これやると経済バランスが・・・て考えて控える「大人なユーザー」ばかりならば、そんなに急ぎませんよ
一方今回のようなゲーム進行上問題無い不具合は、別に急がなくてもいいわけです
実際、ミッションの進行が止まっちゃうとか、ゲーム進行上問題有る不具合は早く直すでしょ?
度合いにもよるけれど、少なくとも私はそういう対応がなされてきていると記憶していますけど
Dacco
12-17-2012, 06:51 PM
イベント中にフリーズするのの修正は、やたら対応遅いけどな! しょっちゅう再発するし!
と混ぜっ返してみる。(まあなんでフリ-ズするのか中々わかんないんだろうね)
暗転フリーズの修正は全然迅速じゃないですね。
からくりの不具合もずっと放置らしいし
Windy
02-02-2013, 10:31 AM
まさか今回のVUで直ってない風にみえるんですが・・・。
修正しました報告もないですよね。
次回以降のバージョンアップで反映を行う予定です。
まさか”以降”に流れてるんですかぁあああああああ!!!???
アリエナイ。
一般の会社だと、
「これおかしいぞどうなってるんだ?」(クレーム)>会社の設計ミスでした の場合
即対応修正するのが基本なはずですよね・・・
Didos
02-03-2013, 07:59 PM
ネトゲの不具合修正が一般的な会社が提供するシステムの不具合と同じレベルで治るとおもうのが間違いで、ありえないことはないと思います。
同じレベルで対応してくれるのは、(一部コンテンツではなく)ゲームそのものが遊べない。というレベルの障害だけかと。
早く治してほしいというのはとてもとても同意ですが。
Raurei
02-03-2013, 08:18 PM
だからといって放置しすぎたり後回しにしすぎたりするのは違うけどね(世間ではそれが甘えと言う)…と厳しい事を言ってしまいますが…。
修正されることを願っています。
Dacco
02-04-2013, 03:35 PM
人がいないとかプログラマ一人で対応してて手が回らないとか、そーいうことかね。
そんな状況になってる事の正当性は置いといて。
Mocchi
02-06-2013, 10:35 PM
ご報告ありがとうございます。
調査を行ったところ、グロオーサケスを使用した場合のみTPが消費されず、すぐに次の特殊技が使えてしまう不具合が確認されましたので、修正対応を行っています。
修正後に検証の必要があるため、明後日のバージョンアップには間に合いませんが、次回以降のバージョンアップで反映を行う予定です。ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。
本件、引き続きご迷惑をおかけしています。
現在の状況をお伝えしますと、
開発環境上では、既に修正済みのバージョンがあるものの、
それをバージョンアップとしてお届けできない状態です。
と言うのは、アドゥリンの魔境をリリースするにあたり、「マスター検証」というものが
必要になるのですが、現在、その検証の真っ最中であるためです。
マスター検証と言うのは、
問題なく動作しているかとか、どんな内容や表現が含まれているのかを
レーティング機関やハードメーカーの方々に審査・確認していただくためのものだと捉えてください。
例えば、レーティング以上の表現が行われていないか、とかですね。
(かなり大まかに説明ですが。)
この検証は、一斉に行われるわけではなく、またそれぞれ挙がってきた部分を
修正・変更して再提出をしていくため、ある程度の期間、
いくつかのバージョンを用意する必要があります。
そして、マスター検証用のいくつかのバージョンを管理しつつ、
それとは別に「アドゥリンの魔境」リリースに向けたバージョンも作っている状態では、
バージョンアップ用のパッチをつくるということができないため、反映待ちというステータスになっています。
(もし仮にバージョンアップ用のパッチを作ると、
現在開発作業中のアドゥリンの魔境用のデータが載ってしまうことになってしまいます。)
このような理由により、普段よりもお待たせしまっており、本当に申し訳ありませんが、
今しばらくお時間を頂戴いただけますようお願いいたします。
Matthaus
02-06-2013, 10:44 PM
そして、マスター検証用のいくつかのバージョンを管理しつつ、
それとは別に「アドゥリンの魔境」リリースに向けたバージョンも作っている状態では、
バージョンアップ用のパッチをつくるということができないため、反映待ちというステータスになっています。
(もし仮にバージョンアップ用のパッチを作ると、
現在開発作業中のアドゥリンの魔境用のデータが載ってしまうことになってしまいます。)
この間のバローズのバージョンアップは、どうやってやったんだろう?
別の不具合修正は行われてるし...
それともこれは、アドゥリンがデュナミスと何らか絡んでくるということなのだろうか?
earthbound
02-06-2013, 11:03 PM
よーするにアドゥリン前のバージョンアップ用パッチは完成ないしそれに近い段階にまで進んでて、
フライトップ問題が収束したパッチはアドゥリン以降パッチってことなんじゃないですかね?
Windy
02-06-2013, 11:28 PM
言い訳は地獄で聞く(カチャっ
詳細な状況説明ありがとうございます。
アドゥリン発売まで、もうVUは無さそうですね!
この間のバローズのバージョンアップは、どうやってやったんだろう?
別の不具合修正は行われてるし...
それともこれは、アドゥリンがデュナミスと何らか絡んでくるということなのだろうか?
まぁ、詳細はわかりませんがレリック装束とかを用意してくれていたりするのかも?
新ジョブだけ無いのは変だけど、75の装備とか作られても非常に難しい立場の装備になってしまいそうですがw
どうせなら初期のジョブのゴミのような性能の装備ももうちょっと見直してあげて;;
Dacco
02-07-2013, 12:33 PM
むしろ、「大物リリースを控えてても小物修正は別枠で可能な仕組み」を作っておかないと
今後困りそうな気がしますが。
いや今困ってるか、既に。
sukebei
02-07-2013, 01:44 PM
詳しく説明はいいのですが、真意の部分は相変わらずよくわかんないです。
ハッキリ言ってアドゥリンが出るまで今後Ver.Upが出来ないって事ですか?
旧サルベの修正とかも地味に待ってるのですが、そういうのもアドゥリン後ということ?
Banaslab
02-08-2013, 12:12 AM
板違いだけど妄想してみる。
新バローズを1ヶ月を目安に実装とアナウンス、同時にデッドラインを1月末(1.5ヶ月)に設定
→思ったより時間がかかり、デッドラインに間に合わせようとしたら新バローズとアドゥリン以外にリソースを割けなくなった
→延長も検討するものの、1月末になって案の定ザワザワし出したのでやはりバローズだけでも入れることに決定
→今ココ
だから私の報告した誤記が修正されるのはアドゥリンがひと段落してから。ううん、知らないけどきっとそう。
(修正されなかったらどうしよう…)