View Full Version : 旧リンバスのオメガ・アルテマ戦への進入条件見直し希望
Sphere
12-06-2012, 10:51 PM
Proto-Omega、Proto-Ultimaエリアへの挑戦には下位エリアのチップを集める必要がありますが
リンバス進入自体の3日縛りが未だに健在であるため、1回の挑戦権を得るまでの過程が
新リンバスと比較して困難だと思います。
新リンバス側の進入条件等が3日縛りを前提として設計されているものかとは思うので
日数縛りをそのまま撤廃するのは困難かとは思いますが、
旧リンバスについては、進入に必要なチップを少なくしたり、新リンバスで盛り込まれているような
獣人古銭を介した、挑戦権へのショートカット手段(古銭でチップに交換)を検討いただけないでしょうか。
Sphere
12-07-2012, 01:37 AM
少し捕捉させていただくと、アポリオンの新旧で比較すると、
新オメガについてはクリアする必要がある下位エリアは一つだけで、
後はだいじなものをを獣人古銭で交換するだけ。
つまり【6日】に1回新オメガにチャレンジすることができます。
※クリアによって得られるだいじなものが大人数で取れれば
その人数分だけ3日おきに連続して新オメガに挑戦することさえ可能です。
それに対して旧オメガについては、クリアする必要がある下位エリア(必要なチップ)が4つあり
旧オメガに挑戦するまでに【12日】かかってしまうことになります。
旧コンテンツとしてはアンバランスさを感じます。
新リンバスで得られる戦利品については、旧リンバスでの戦利品が別途必要となるものもあります。
仲間と組んで活動するためにはスケジュール調整も必要ですが、
新旧リンバスは突入の日数制限を共有していることもあって、なかなかトリガーを集めるのもままならない
という方もおられるのではないでしょうか。
Oriole
12-07-2012, 09:25 PM
こんにちは。
Proto-Omega、Proto-Ultimaエリアへの挑戦には下位エリアのチップを集める必要がありますが
リンバス進入自体の3日縛りが未だに健在であるため、1回の挑戦権を得るまでの過程が
新リンバスと比較して困難だと思います。
新リンバス側の進入条件等が3日縛りを前提として設計されているものかとは思うので
日数縛りをそのまま撤廃するのは困難かとは思いますが、
旧リンバスについては、進入に必要なチップを少なくしたり、新リンバスで盛り込まれているような
獣人古銭を介した、挑戦権へのショートカット手段(古銭でチップに交換)を検討いただけないでしょうか。
少し捕捉させていただくと、アポリオンの新旧で比較すると、
新オメガについてはクリアする必要がある下位エリアは一つだけで、
後はだいじなものをを獣人古銭で交換するだけ。
つまり【6日】に1回新オメガにチャレンジすることができます。
※クリアによって得られるだいじなものが大人数で取れれば
その人数分だけ3日おきに連続して新オメガに挑戦することさえ可能です。
それに対して旧オメガについては、クリアする必要がある下位エリア(必要なチップ)が4つあり
旧オメガに挑戦するまでに【12日】かかってしまうことになります。
旧コンテンツとしてはアンバランスさを感じます。
新リンバスで得られる戦利品については、旧リンバスでの戦利品が別途必要となるものもあります。
仲間と組んで活動するためにはスケジュール調整も必要ですが、
新旧リンバスは突入の日数制限を共有していることもあって、なかなかトリガーを集めるのもままならない
という方もおられるのではないでしょうか。
ボス(オメガ/アルテマ)までのステップについては、上位拡張では獣人古銭を多めに必要とすることでバランスを取っています。
素材集めと並行して既存エリアで必要枚数を稼いでもよいですし、ギルを支払って他のPCから購入すれば、手間を省略することもできるので、選択して欲しいというのが基本的な考え方です。
リンバス全体として、待ち時間の縛りがきついというご意見は以前からいただいております。現在では攻略もだいぶ進んできていることもありますので、今月のバージョンアップでコズミッククリーナーの購入待ち時間を20時間まで短縮し、より気軽に挑戦してもらえるようにします。
(エインヘリヤルも同等の待ち時間短縮を行います。)
その他では、上位層への挑戦権になっているチップ収集の負担はもう少し減らしたいと考えています。
具体的には、チップのEX属性を外して、一人に負担が集中しないよう、協力して集めやすくする予定です。
獣人古銭→チップの交換も検討したことはありましたが、獣人古銭の用途が増えすぎてしまい、上位拡張と条件を食い合ってしまうのを考慮して現状維持という判断になりました。
この対応は次回以降のバージョンアップを予定していますので、それまでもう少しお時間をいただければと思います。
時間短縮しても、占有エリアが一つでは混雑がひどそうですね
これも難しいようですが何とかしていただくとありがたいです
Sphere
12-07-2012, 10:06 PM
まさか本当に、しかもこんなに早くリアクションがいただけるとは思っていませんでしたので
びっくりしました。
そして思い切った待ち時間短縮の実施ですね。ありがとうございます!
また下位エリアのチップについても取引可能になるとのことで、
新リンバスは仲間と協力した活動をしつつ、旧エリアは自力やごく少人数でも
平行して活動しやすくなると思うのでとてもよかったです。
エインヘリヤルについても嬉しいサプライズでした。
ありがとうございました!
CheddarCheese
12-08-2012, 12:05 AM
見える!見えるぞ!使用済みのチップを詐欺バザーで買ってクレームをつけるやつが現れる未来が!
印章オーブもそうですけど、トレードしてBFに移動したら消滅するようになりませんか?
できないならSagheeraにトレードすると使用済のチップは回収されて、未使用なら返却されるようなると仲間内での管理ミスが減ると思うので検討お願いします。
(こんなことくらい検討済みで次回VUで対応される予定でしたらすみません)
moshu
12-08-2012, 02:59 AM
こんにちは。
ボス(オメガ/アルテマ)までのステップについては、上位拡張では獣人古銭を多めに必要とすることでバランスを取っています。
素材集めと並行して既存エリアで必要枚数を稼いでもよいですし、ギルを支払って他のPCから購入すれば、手間を省略することもできるので、選択して欲しいというのが基本的な考え方です。
リンバス全体として、待ち時間の縛りがきついというご意見は以前からいただいております。現在では攻略もだいぶ進んできていることもありますので、今月のバージョンアップでコズミッククリーナーの購入待ち時間を20時間まで短縮し、より気軽に挑戦してもらえるようにします。
(エインヘリヤルも同等の待ち時間短縮を行います。)
その他では、上位層への挑戦権になっているチップ収集の負担はもう少し減らしたいと考えています。
具体的には、チップのEX属性を外して、一人に負担が集中しないよう、協力して集めやすくする予定です。
獣人古銭→チップの交換も検討したことはありましたが、獣人古銭の用途が増えすぎてしまい、上位拡張と条件を食い合ってしまうのを考慮して現状維持という判断になりました。
この対応は次回以降のバージョンアップを予定していますので、それまでもう少しお時間をいただければと思います。
リンバスの3日縛りが20時間に短縮されるのはありがたいですが
アポリオンのほうは獣人古銭が一番稼げソロジョブでクリアできるNEだけが混むことが予想されます。
しかもソロ突入で時間いっぱいまで占有されると終わるまでずっと順番待ちになります。
やはり「空いてる時間に突入してください」や「別のエリアに突入してください」で済ますのでしょうか
この1団体しか占有できないシステムは変更せずに時間短縮だけ実装されるのでしょうか
Melchi
12-08-2012, 03:28 AM
見える!見えるぞ!使用済みのチップを詐欺バザーで買ってクレームをつけるやつが現れる未来が!
すごく…ありえそうです…w
BCのオーブやリンバスのチップは入室と同時に砕け散ったのログと一緒に無くなって欲しいですね
Akatsuki
12-08-2012, 04:04 AM
三日縛り解禁【やったー!】
と、言いたいところですが、
私は、三日ごとに旧エリア回ってチップ集め兼小遣い稼ぎをしており、
旧エリアはボスエリア以外、全てナと学2名で殲滅可能なことを確認しております。
古銭が値下がりするのは別に構わないんですが、
単純に三日縛りを解除すると、
デュナミス上がりの獣使いがアポリオンのNEとかSWになだれ込みます。
また、チップを譲渡可能にすると業者さんが入り浸り、RMTの温床となる可能性も否定できません。
デュナミスの様に占有をやめてしまえば混雑は回避できますが、
それではデュナミスと似たようなコンテンツになり、
リンバスの良さが消えてしまう。
技術的に可能かどうかはわかりませんが、
ナイズルのように同時に挑戦できるPT数を増やすのがベストかと思います。
もしくは、デュナミスと共有一日縛りで、裏行った人はその日リンバスもいけない
リンバス行った人はその日裏いけない的な感じにすると、
いい感じになるかなぁと思いました。
あと、使用済みのチップは消えるようにして欲しいですね。ややこしい。
Tajetosi
12-08-2012, 10:45 AM
そういえば松井Dの時はアビセアのNMを10分POPにしたり比較的緩和に関してはそれなりにはやく対応されてましたよね。
今回も緩和するタイミング的にも良いんじゃないかなーとおもいます。
あとは「占有」状態という概念がなければ一番ですね。45分カツカツでソロでやられてる方に悪意はないんですが、待ってるのが苦痛なときがありますので、各エリアに5部屋ぐらいあれば良いかもしれませんね!
Tajetosi
12-08-2012, 10:47 AM
あと、使用済みのチップは消えるようにして欲しいですね。ややこしい。
使用済みチップをNPCにトレードして一つにつき古銭10枚で買い取ってもらえるNPC配置希望!
Razoredge
12-08-2012, 10:48 AM
デュナミスに続いてリンバスも1日1回コンテンツに!これで毎日NWに通えるし、毎週オメガも可能ですな。
他の方も指摘されているように猛烈な順番待ちが懸念されるのでそこなんとかしてくれているのなら諸手を挙げて賛成です。
あとは中古のチップオーブは砕け散ってほしい
エリアの専有を無くして欲しいという意見に賛同します。
先日BWにフレと突入した際も、専有解除待ちで30分も暇でした。
途中敵プレイヤーが一人増えたので、取り合いのために突入しているプレイヤーが排出されるのを、じいっと見つめる作業に変わって苦痛でした。
ただ、エリアの専有を無くすと、デュナミスの様にソロの敵プレイヤーとモンスターの取り合いになるんでしょうかね?
リンバスはBFBCの様なプライベートエリアに改修して欲しいです。
アイテム目的で少人数で入ってるのに、敵にモンスターを取られてドロップアイテムが減ったんじゃあ本末転倒ですから。
一緒に遊ぶはずの冒険者が、敵になる様なシステムは嫌いです。
Oriole
12-10-2012, 09:35 PM
こんにちは。
見える!見えるぞ!使用済みのチップを詐欺バザーで買ってクレームをつけるやつが現れる未来が!
印章オーブもそうですけど、トレードしてBFに移動したら消滅するようになりませんか?
できないならSagheeraにトレードすると使用済のチップは回収されて、未使用なら返却されるようなると仲間内での管理ミスが減ると思うので検討お願いします。
(こんなことくらい検討済みで次回VUで対応される予定でしたらすみません)
対応としては、EX属性を外すのに合わせて入室時の仕組みを変更し、チップを回収するようにします。
この際、回収されていない使用済みのチップはもう一回トレードができてしまいますが、現状では利便性やトラブル回避を優先してそのまま使えるようにする予定です。
バトルフィールドのオーブは内部的な処理が少し違って、トレード後の入室確認画面で「いいえ」を選択した場合、キャンセルしてオーブを返却する必要があるため、トレード時に回収をしないようになっています。
この仕組みを変更するには、バトルフィールドの数とオーブの種類が非常に多く、また、だいじなものを使うケースやミッション/クエストで入室する場合もあって、物量的に対応がしきれないというのが正直なところです。
よってバトルフィールドについては当面現状維持とさせてください。
Acerola
12-10-2012, 10:52 PM
EXはずす→なぜか使用済みのチップが再トレード可能に→やべぇこれ連戦できるわ!→チップ回収にするためVU延期へ
本当はこの流れなんじゃ?w
moshu
12-10-2012, 11:50 PM
EXはずす→なぜか使用済みのチップが再トレード可能に→やべぇこれ連戦できるわ!→チップ回収にするためVU延期へ
本当はこの流れなんじゃ?w
E属性をX外すのは次回以降と明言しているので違うと思いますよ。
それより実装当時からいわれてる占有システムの問題点については何も回答ないんですか
たしか旧裏と同じ占有システムだから変更不可能といわれていたと記憶してますが
現在もシステム改修は無理なんすかね
Acerola
12-11-2012, 12:18 AM
本当だ!
深刻な不具合ってなんだったんでしょうねぇ。
延期って今までなかったようなきがするから
余程のことなんでしょうけど。
Dacco
12-11-2012, 11:30 AM
何のオーブをトレードしたのかだけ記録しておいて、入室処理が完了した時点で
該当オーブ消せば済むような気がするんですが・・・
リンバス関係ないけど。
追記。
そもそもオーブを使用済みにできてるんだから、突入成功した時に該当オーブを
ちゃんと識別して処理できてるって事だよね?
その時、単に使用済みにするみたいな意味不明かつ中途半端なことせずに、
アイテムごと消せばいいのではあるまいか。
moshu
12-11-2012, 03:42 PM
こんにちは。
対応としては、EX属性を外すのに合わせて入室時の仕組みを変更し、チップを回収するようにします。
この際、回収されていない使用済みのチップはもう一回トレードができてしまいますが、現状では利便性やトラブル回避を優先してそのまま使えるようにする予定です。
バトルフィールドのオーブは内部的な処理が少し違って、トレード後の入室確認画面で「いいえ」を選択した場合、キャンセルしてオーブを返却する必要があるため、トレード時に回収をしないようになっています。
この仕組みを変更するには、バトルフィールドの数とオーブの種類が非常に多く、また、だいじなものを使うケースやミッション/クエストで入室する場合もあって、物量的に対応がしきれないというのが正直なところです。
よってバトルフィールドについては当面現状維持とさせてください。
BCBFの場合、皇国軍戦績BFの「白の書」「黒の書」みたいに
オーブをだいじなものにできればいいんでしょうけどこれとも仕組みが違うのかな。
リンバスの場合、トレード可能になったとして
各種チップを各プレイヤーで集める
↓
任意のPCへチップをトレードして集める。
↓
どっかのNPCなりにチップをトレード(アポなら4種)して、オメガチップ(だいじなもの)に変換
↓
クリーナーとオメガチップがあるとCNに突入とか
さらに手順が複雑になるとわかりにくいかな。
Sphere
12-11-2012, 09:56 PM
Orioleさん、確認したいのですが
今月のバージョンアップでコズミッククリーナーの購入待ち時間を20時間まで短縮し、より気軽に挑戦してもらえるようにします。
(エインヘリヤルも同等の待ち時間短縮を行います。)
例えば、バージョンアップメンテナンス前日にリンバス/エインヘリヤルに進入していた場合、
メンテナンス明けの各コンテンツの待ち時間は、
・そのまま前回進入時点からカウントして72時間経過待ち
なのか
・メンテナンス終了時点で待ち時間が0になっている
どちらなのでしょうか。
集団で活動している団体にとっては集合日時の予定を変更したり活動を増やしたりする場合もあるかと
思いますが、回答いただければ今週の予定も立てやすくなるかなと思います。
Oriole
12-12-2012, 08:12 PM
こんにちは。
Orioleさん、確認したいのですが
今月のバージョンアップでコズミッククリーナーの購入待ち時間を20時間まで短縮し、より気軽に挑戦してもらえるようにします。
(エインヘリヤルも同等の待ち時間短縮を行います。)
例えば、バージョンアップメンテナンス前日にリンバス/エインヘリヤルに進入していた場合、
メンテナンス明けの各コンテンツの待ち時間は、
・そのまま前回進入時点からカウントして72時間経過待ち
なのか
・メンテナンス終了時点で待ち時間が0になっている
どちらなのでしょうか。
集団で活動している団体にとっては集合日時の予定を変更したり活動を増やしたりする場合もあるかと
思いますが、回答いただければ今週の予定も立てやすくなるかなと思います。
新しい時間は、バージョンアップ以降に発生した分から適用されます。
また、バージョンアップで待ち時間をリセットしたり、短縮することはなく、現在進んでいる時間の進みはそのまま継続されます。
よって、前者ということでご承知おきください。
Sphere
12-12-2012, 11:18 PM
丁寧にご回答ありがとうございました。
バージョンアップを楽しみに待っています。
これからもよろしくお願いします。
Type08-Ikkyu
12-13-2012, 01:02 AM
エインは突入人数で最大時間が少なくなる(6名以下だっけ?)があるので妙な混みあいは無いと思いますが!
リンバスはソロ突入の方もいらっしゃいますし、何らかの対応を取らないと待ち惚けオンラインだと思いますよ!
デュナミスと同等の開放型であればボス以外は対応可能だとは思いますが・・・
その辺りはVUP広報待ちなのかな;
moshu
12-13-2012, 06:23 PM
エインは突入人数で最大時間が少なくなる(6名以下だっけ?)があるので妙な混みあいは無いと思いますが!
リンバスはソロ突入の方もいらっしゃいますし、何らかの対応を取らないと待ち惚けオンラインだと思いますよ!
デュナミスと同等の開放型であればボス以外は対応可能だとは思いますが・・・
その辺りはVUP広報待ちなのかな;
私を含め他にの方も同様の指摘をしてますが無視されてますので
現状のままでいいという判断なのでしょう。
おそらくOrioleさんが言う「攻略が進んでいる」っていうのは要は
「(攻略が進んで)新リンバスの装備が欲しい人は既に取り終えててエリアが過疎っている」
という意味なんでしょう。
というか新リンバスのエリアも20時間にしちゃっていいのかな
スレ主の内容からだと旧エリアだけの対応だとおもったんだけど
こんにちは。
新しい時間は、バージョンアップ以降に発生した分から適用されます。
また、バージョンアップで待ち時間をリセットしたり、短縮することはなく、現在進んでいる時間の進みはそのまま継続されます。
よって、前者ということでご承知おきください。
12/12(水) 22:21アポリオンCN-IIに突入。
現時刻(12/13(木) 21:00)コズミッククリーナーの購入が可能でした。
前回突入から20時間経過で購入できたのか、カウントが0になったかは不明ですが、72時間待ちは発生していません。
エインへリヤルも72時間待ちが発生していないので、待ち時間はリセットされてるみたいですね。
Oriole
12-14-2012, 09:43 PM
こんにちは。
こんにちは。
新しい時間は、バージョンアップ以降に発生した分から適用されます。
また、バージョンアップで待ち時間をリセットしたり、短縮することはなく、現在進んでいる時間の進みはそのまま継続されます。
よって、前者ということでご承知おきください。
12/12(水) 22:21アポリオンCS-IIに突入。
現時刻(12/13(木) 21:00)コズミッククリーナーの購入が可能でした。
前回突入から20時間経過で購入できたのか、カウントが0になったかは不明ですが、72時間待ちは発生していません。
前回のご説明に時間の判定で相違がありましたので訂正してご説明します。
待ち時間の判定をもう少し具体的に説明すると、以下のようになっています。
コズミッククリーナーを購入したタイミングでは、購入日時のみ記録しています。
NPCは現在の時間と記録されている購入日時を参照して、「○時間以上経過していれば購入可能」という判断をしています。
今回の調整では、2の規定時間が変更されていますので、
新しい時間は、バージョンアップ以降に発生した分から適用されます。
ここが少し違って、バージョンアップを跨いだ分は20時間が経過していれば購入可能ということになります。
ご迷惑をお掛けいたしました。
Windy
12-15-2012, 02:30 PM
単純に3日を短縮したせいで順番待ちが発生しております。
フツーに考えて、1箇所に1団体だけってキツいですよね。
ここが改善されないうちは、3日のほうが良かったです:p
待ち時間の判定をもう少し具体的に説明すると、以下のようになっています。
コズミッククリーナーを購入したタイミングでは、購入日時のみ記録しています。
NPCは現在の時間と記録されている購入日時を参照して、「○時間以上経過していれば購入可能」という判断をしています。
今回の調整では、2の規定時間が変更されています
この説明を読みますと、そもそもクリーナーの設定が
「クリーナーを“NPCから購入した時間”から規定時間経過後に新しくクリーナーが購入可能になる」
=「クリーナーを購入し規定時間経過後にリンバスに進入した場合、脱出後すぐにクリーナーが購入できる」
という風に読めるのですが、実際は
「クリーナーを“消費した(リンバスに進入した)時間”から規定時間経過後に購入可能」
となっています。
Orioleさんの仰る設定が開発側の認識であるならば、
アサルトチケットのような「持てる上限に達している場合は、消費した段階で規定時間のカウントが開始される」
も同時に設定されているのではないでしょうか?
プレイヤーはそちらで認識しています。
コズミッククリーナーを消費したタイミングでは、消費日時のみ記録しています。
NPCは現在の時間と記録されている消費日時を参照して、「○時間以上経過していれば購入可能」という判断をしています。
ようするにこうですよね。
アポリオンNWが何時行っても混んでるのでプレイ出来ません。
早く何とかして下さいね。
keeper
12-26-2012, 10:41 AM
消費した時間から20時間後
じゃなくて
購入した時間から20時間後
だったらいいのに。
洗剤をかったものの、今日いけるかな?今日いけるかな?と使わずじまいorz
購入した時間から20時間後なら
昨日いかなかったから、古銭稼いで洗剤買っておこう。みたいなことをするかもしれない・・・
裏の砂時計も同じことを思います。