PDA

View Full Version : 11月22日(木)~11月29日(木)までの投稿一覧



Oriole
11-30-2012, 10:23 PM
安川:明日から師走、今年も残すところあと一ヶ月となりました。

松井:本日、次回バージョンアップ予定の告知がありました。まずはその辺りからお伝えします。

伊藤:コンテンツとしては、テストサーバーに導入済みのサルベージ上位拡張と、ミーブル・バローズ関連の細かい調整が主になります。加えて、ミーブル・バローズの新規プログラムをいくつか追加する予定で作業をしているのですが、こちらはバランス調整なども含めて、もう少し時間が掛かる予定です。

安川:12月には新プログラムはまだ遊べないんでしょうか。

伊藤:一ヶ月くらい調整の時間を取って、追加バージョンアップで対応できればと考えています。ここは目途が分かり次第、またお知らせします。

松井:バトル方面では、オーラ/連環計の調整はこのタイミングで行わせていただく予定でいます。付随するコンテンツの調整も合わせて実施します。これに関する最終的な方針はここでは語りきれないので、改めてご説明の準備を進めています。週明けくらいにお伝えする予定です。

安川:それでは、今週のまとめです。

======
※11月22日(木)~11月29日(木)までの投稿一覧です。


中間報告~お待たせしてすみません~

中間報告~お待たせしてすみません~ 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28916?p=382044#post382044)
中間報告~お待たせしてすみません~ 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28916?p=382324#post382324)
中間報告~お待たせしてすみません~ 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28916?p=382325#post382325)
中間報告~お待たせしてすみません~ 4 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28916?p=382326#post382326)
中間報告~お待たせしてすみません~ 5 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28916?p=382327#post382327)
中間報告~お待たせしてすみません~ 6 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28916?p=382328#post382328)
中間報告~お待たせしてすみません~ 7 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28916?p=382330#post382330)
松井:吉pの足元にも及びませんが、もっとマメに投稿します。
乱文はご容赦ください。



★★★イベント情報★★★

「ヴァナ・ディール川柳」開催! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28643?p=377542#post377542)
安川:本日、入賞作品が決定しました。『こちら (http://sqex.to/zng)』からご覧ください。では、審査員のみなさま、一言どうぞ。
藤戸:「10年の 重み感じる 作品群」 堪能させていただきました。
松井:「10年の 疲れを癒す 作品群」(ごめんパクリです)



第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28012?p=377577#post377577)
安川:こちらも今週入賞作品の発表がありました。個人的には全部表彰したいくらいでした……。
また機会を設けますので、次回もぜひ参加してください!



バトルコンテンツ関連

ミーブル・バローズ改善要望案 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28435?p=382322#post382322)



モンスタープレイングとはなんだ? 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22906?p=380886#post380886)
モンスタープレイングとはなんだ? 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22906?p=381672#post381672)
モンスタープレイングとはなんだ? 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22906?p=381884#post381884)
安川:機会を見て、またレポートしていこうと思います。新情報にご期待ください。



戦術/ジョブ関連

新SPアビリティの見直しについて 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28267?p=380881#post380881)
新SPアビリティの見直しについて 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28267?p=381670#post381670)
新SPアビリティの見直しについて 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28267?p=381669#post381669)
新SPアビリティの見直しについて 4 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28267?p=381668#post381668)



システム関連

Windows版の新しいUIについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22876?p=382305#post382305)
藤戸:予定が遅延しておりますものの、確実に進行しております。なんらか見せられる状況になりましたら、お伝えしますね。



その他

【困ったら】テストサーバ関連【ここに書け】 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/13777?p=380852#post380852)



過去にあったイベントをもう一度実施してほしい (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28859?p=381666#post381666)



第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト ディスカッションスレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28014?p=382055#post382055)


======

安川:それでは、最後は一言ずついただいて今週は終わりたいと思います。

松井:なんとか時間を作ってフォーラムに顔を出していきますので、よろしくお願いします!

伊藤:アドゥリン関連も、いよいよ動き出してきます。12月のバージョンアップでも…

藤戸:新要素だけでなく細かいシステム面の改善もやってきますので。UI方面、少し遅れてしまってますが、できるだけお待たせしないように…。

安川:以上、今週のまとめでした。

Chocotto
11-30-2012, 10:35 PM
一週間お疲れ様でした。
バージョンアップの告知を見たときは「あぁ、また強行か……」と落胆しましたが、松井プロデューサーのマメさに、ちょっと救われました。
弱体は弱体ですので100%満足いく回答と説明は無理だと思いますが、誠心誠意言葉を尽くしてユーザーと対話してください。
よろしくお願いします。

Ieno
11-30-2012, 11:19 PM
大変お疲れの様子が感じ取れます。
ご無理なさらない様にお気を付けて下さい。

d-3-b
11-30-2012, 11:29 PM
なんかフォーラム見てるだけのこっちも疲れた一週間でした…
見てるだけでこれだから松井さんの疲労度は計り知れませんね。

週末はゆっくり休んでくださいな。
来週のがもっと疲れそうな気がするんで…

earthbound
12-01-2012, 12:31 AM
お疲れ様でした。
自分もきびしめのレスをしてしまったのでいいにくいのですが、
お待たせスレみてるとなんかよってたかって松井さんをいじめてるようで辛いですね。

フォーラムが開発とユーザーの楽しいキャッチボールの場になってくれることを切に望みます。

Yukiyan
12-01-2012, 01:44 AM
松井ナイト、開発チームをかばって矢面に立つ。

カッコイイっす。でも、「かばう」の効果時間短いですから。ナイトメインのオレが言うんだから
間違いないはず(笑)。
時間切れでフルボッコされて沈まないように、お気を付けください(´ー`)

盾のナイトが沈むと、たいてい総崩れってのがFF11のパターンですよ。
白99でオレが一生懸命ケアルしたくらいじゃ、たぶん松井ナイトの回復追いつかないw

支えてくれるたくさんのユーザーの信頼こそが、貴方がたを支えます。
それを忘れずにがんばってください。

Aardvark
12-01-2012, 02:16 AM
新SPアビとかサルベ改修とか新コンテンツとか、そういうのは遅れてもいいから、まずは現仕様の見直し&新UI実装を先にして欲しい
今後の基幹部分とか、土台になる部分を先にちゃんとしてほしいです
じゃないと、追加されたものを更に新仕様用にいじらなくちゃならなくなって、結局二度手間三度手間になっちゃうよ

sigen
12-01-2012, 10:22 AM
上方も下方もこまめにしていきます。的な発言がありましたが、そもそも、数箇月に1度はこまめとは言わないと思うし、弱体だけこまめにしているようにしか見えません。辛うじての人が、数少ないコンテンツを試行錯誤して遊んでいる今、弱体することでそれすらクリアできない人が増え、人離れが加速しそうです。
(課金自体はしている人もいるでしょうから、儲けとしてはそう変わらないかもしれませんが)松井さんが前回登場したとき、拍手喝采だったのが今回批判が大半だったことはもっと深刻だと思います。
詩人の強化すらなぜ詠唱時間を伸ばす必要があるのか謎です。(純粋に強化だけでいいと思うのですが。)
一方強くしすぎちゃったから、一方弱くしないとバランス(どういう基準か謎)とれないよね?的な安直な考えをせず、ゲームとして楽しめることだけを考えて作って欲しいと切に願います。

shigetaro
12-01-2012, 11:18 AM
上方も下方もこまめにしていきます。的な発言がありましたが、そもそも、数箇月に1度はこまめとは言わないと思うし、弱体だけこまめにしているようにしか見えません。辛うじての人が、数少ないコンテンツを試行錯誤して遊んでいる今、弱体することでそれすらクリアできない人が増え、人離れが加速しそうです。


「こまめに弱体」
最近のVupは全てこれですよ。
昔もう弱体調整はしませんみたいな話があったのは伝説になってしまったんですね。

Rinn
12-01-2012, 01:50 PM
こんにちは。
お疲れ様です。

松井:バトル方面では、このタイミングで行わせていただく予定でいます。付随するコンテンツの調整も合わせて実施します。これに関する最終的な方針はここでは語りきれないので、改めてご説明の準備を進めています。週明けくらいにお伝えする予定です。

無残です。(一瞬凍りつきました。)

松井さんのスレに何度か、「ジョブアビリティ調整:絶対防御/連環計について」正面からユーザーに向けた回答を希望しましたが、それは叶いませんでした。フォーラムユーザーは置き去りに、やはり開発側のゴリ押しで、バージョンならぬダウンを決行しようとうことでしょうか?

他の方もおっしゃっているとおり、開発とユーザーの信頼関係を築くべきと思いますが、「中間報告~お待たせしてすみません~」で一瞬その期待をさせられた直後に叩き落されるという衝撃を、少なくともフォーラム利用者は感じたことでしょう。

まさに最悪のタイミングだと思います。

「ジョブアビリティ調整:絶対防御/連環計について」をみれば、諦めから、絶望に変わったという感じです。

この下方修正を松井さんが公表した際、慎重に実施するとおっしゃっていましたよね。その際、該当ジョブがこれにより価値感を無くし埋没しないような対策もあわせて行うこと、付け焼刃でないコンテンツの調整も同時に実施されることを期待しましたが、今回のそれは「慎重」だったといえるでしょうか?

ひとつお願いです。下方修正の件を次回(年内)は見送りにしませんか?
フォーラム内ですら、コンセンサスがとれていないのです。急いで実装する理由は全くありません。(少なくともユーザーにとって)

次回のVerupは12月ですが、世間はクリスマスや年末だというのにFF11ユーザーには、受け取りたくない贈り物をされ、心が凍る事がないよう祈りたいです。

まずユーザーを増やすことが見込まれることをやってください。ユーザーを減らせるようなことは慎みましょう。

nege
12-01-2012, 02:19 PM
バローズは新しいもの追加するより、まず袋周りを改善してください。
1週間に1時間ちょこっとしか遊べないコンテンツってどうなんですかね。

Khaos2011
12-01-2012, 04:11 PM
今年も終わろうとしているのに明るい話題が全くありません。

せめて次のバージョンアップでメリットポイントのウェポンスキルの上限を
15(5ptx3)から30(5ptx6)ぐらいに増やして頂けないでしょうか?

プログラム修正は小規模でしょうし、コンテンツの難易度に影響しませんし、
ゲームバランスへの影響も殆ど無いと思います。

みんなやることなくって、一方的な弱体ばかりでイライラが溜まりまくってるんだと思います。
これぐらいのクリスマスプレゼントはあってもいいかと思い提案しました。

Puella
12-01-2012, 05:35 PM
どうしてもクリエイターがユーザーの気持ち(訴えてること)が全く理解できないようであれば
事前に公式で告知した状態でニコニコ生放送みたいな所で松井さんが
1つ1つのコンテンツをリアルタイムでプレイしている様子を
ユーザーに見せながら、ユーザーにこういう所がダメなんだっていってもらったりしたほうが
フォーラムで文字でやりとりするよりも伝わりやすいのではないかなと思います。
もうユーザーのみんなは同じことばっかり訴え続けてると思うんですが。
過去ログ機能とかフォーラムにはあるけれどユーザーがこの機能使うよりも
クリエイターが本来使わなきゃいけない機能ですよね。

ついでにもう諦めてますけど、過去ログから以下の投稿について質問があります。
Windows Vista及びWindows 7の日本語入力について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/344-Windows%E3%80%80vist-7%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%82%92%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84?p=304408&viewfull=1#post304408)
これの調査中っていつまで調査しているんですか?
もうすぐMocchiさんが投稿してから8ヶ月過ぎようとしてますけど、
調査する気が最初からないなら調査中なんて書かないでほしいもんですよ。

popochan
12-02-2012, 02:21 AM
松井:バトル方面では、オーラ/連環計の調整はこのタイミングで行わせていただく予定でいます。付随するコンテンツの調整も合わせて実施します。これに関する最終的な方針はここでは語りきれないので、改めてご説明の準備を進めています。週明けくらいにお伝えする予定です。

1つだけ、お答えを頂きたいです
これまで強化魔法スキル500まで上げた方の努力は、どうお考えなのでしょうか?

強化魔法スキル500まで上げると、リゲイン効果・ヘイスト効果など大きなメリットを得られました。
そういう設計で”オーラ”が作られて来たのにもかかわらず、このような決断をだしたのか…不満です。

もっと早い段階での弱体or上限も設けるなど・・・ならしょうがないと思いますが、強化魔法500まで達成する為にどれだけの時間・NM連戦・ギルを使ってきたかお分かりでしょうか?

いつも…開発様の都合に振り回されている現状に、嫌気が出てきます
本サーバーは、テストサーバーの場ではありません!
いつも本当に思うのですが、テストサーバーでもっと状況を見て”オーラの修正”を導入するべきじゃないでしょうか?
本サーバーに導入して状況をみよう~と言うお考えは、絶対にやめて頂きたい!
なぜなら、軽率な導入で…どれだけのプレイヤーが振りまわされているかお分かりでしょうか?

私は、これまで強化魔法スキル500にしてきた方の対応についてどうするか?お聞きしたいです

Didos
12-02-2012, 08:30 AM
これまで強化魔法スキル500まで上げた方の努力は、どうお考えなのでしょうか?


仕様変更によって効果が減ったからといって補填・救済などあるわけがないでしょう。
MMOなんて刻々とその時有利なものがかわります。
FF11はまだ取り返しがつかなくならない(過去の労力が無駄になるだけで、新たにトレンドの能力を得ることができなくはない)だけかなりマシな部類だと思っていますが。
ステ割り振り型のMMOとか、AGI至上主義からSTR至上主義に変わったらキャラクター作成し直し!とかですよ^^;
(またはもう強くないとわかりきってるスタイルで続けるか・・・っていう)

正直これは単なるゴネで取り合うに値する意見とは思いません。
重要なのはオーラ、絶対防御に依存しすぎなコンテンツを依存しない形にどうやって修正するか?ではないでしょうか。
その解については、まだ納得できていませんので週明けの発表を待ちたいところです。

ところでVUは何営業日前には発表しなくてはいけないとかいう社内規定があるのでしょうか?
まあ、規定があるにしても説明が間に合わないなら「VU準備が間に合いませんでした。延期します。」とするのが企業として正しい姿勢だと思いますがそのあたりは如何お考えでしょうか?

popochan
12-02-2012, 04:05 PM
仕様変更によって効果が減ったからといって補填・救済などあるわけがないでしょう。
MMOなんて刻々とその時有利なものがかわります。
FF11はまだ取り返しがつかなくならない(過去の労力が無駄になるだけで、新たにトレンドの能力を得ることができなくはない)だけかなりマシな部類だと思っていますが。
ステ割り振り型のMMOとか、AGI至上主義からSTR至上主義に変わったらキャラクター作成し直し!とかですよ^^;
(またはもう強くないとわかりきってるスタイルで続けるか・・・っていう)

正直これは単なるゴネで取り合うに値する意見とは思いません。
重要なのはオーラ、絶対防御に依存しすぎなコンテンツを依存しない形にどうやって修正するか?ではないでしょうか。
その解については、まだ納得できていませんので週明けの発表を待ちたいところです。



私もオーラなどに依存させて来たコンテンツなども脱却はしていかなければいけないと思います。
ただ私が思うのは、”オーラ”をここまで弱体させる事は無いのでは?と思います
確かに今の”オーラ”は強いのは分かります
私が思うのは、
 ・アライアンスまでオーラ効果は必要なのか?
 ・90秒使用なら、リゲイン→リフレシュに変更しなくても良いのでは?と思います(ヘイストも35%→25%にしているわけですから)
 (5分or3分使用なら、リフレシュに変更には賛成するほうですが)
 

私は思うのですが、絶対防御・オーラにしても…もっと前に修正していれば、ここまで異論が出なかったと思います(異論というより、依存ですかね・・)
ここまで不満者が出たのは、長い間実装しすぎたのでは?と思います

レゾの実装された時も、修正がくるんじゃないか?と思い、様子を見る人が多かったと思います
でも今現在では修正されることなく、安心した…とは言っちゃいけませんがラグナロクを作る人・火剣を作る人が多くなったと思います
もし仮に、”レゾ修正”なんて言ったら…たぶん今回のような事がさらに起きると思います

私はゴネというよりも、積み重ねてきた方の努力的なモノを崩すのは、酷いと思うのです
(せめて、強化魔法スキルが生きるようなコテ入れして欲しいのが願いです)

実装されてから、間もない期間ならしょうがない・・と思いますが…
今のオーラ・絶対防御…、長い期間様子見できたから…オーラ・絶対防御依存になってきたと私は思います
(だから強化スキルを500まで上げてきたのもあると思います)

たぶん、アドュリン関係で今回の様に弱体を図ったと思いますが…

とりあえず、明日・・のコメント次第ですね。

G_Earth
12-02-2012, 09:55 PM
来週はとても大変な週になりそうですが、頑張ってください。
コンテンツの改善案が出るとの事ですので期待しています。

ところで
Windows Vista及びWindows 7の日本語入力について(長期調査中)

について思い出しましたけど、WindowsXPのサポート終了が
2014年4月8日だそうですので、以降はFF11の対応OSからWindowsXPが
無くなり、ユーザもWindows Vistaや7などに移行しないと
だめなはずですよね。(推奨環境はWindows7に変わるのかな?)

それまでにバグを修正してもらわないと、困りますね。