Log in

View Full Version : VW装備で固めたすごい白魔導士



wasx0371
11-30-2012, 04:41 PM
先日FF11のプロデューザーからコメントが発表になりました。
「みんな早くLV99になって現存する各コンテンツをたのしんで・・・」以下略

LSで神竜を打時間に行こうって話になってVW装備で固めた白魔導士さんに参加を依頼しました。
弱点は片手棍と判明。モンクさんヘキサ以外2周してすべてお告げあり。
残るはヘキサストライクか!と白魔導士さんにヘキサをお願いしました。

モ「白魔導士さんヘキサストライクおねがいします」
白「なんですかそれ?」
モ「白魔導士専用WSですよ!」
白「覚えてません」
モ「え?」
白「みたこともありません」
モ「片手棍スキルは?」
白「234です」
モ「じゃ打てるじゃん」
白「片手棍持ってません」

と会話してて全滅・・・。

経験値バラマキでLV99もいいですが、戦術を学ぶコンテンツも作ってほしい。
あとVW装備ですごいと思うのは今後ないとおもいます。
私はVWやりませんが・・・。

DekuDekuplex
11-30-2012, 05:19 PM
[・・・]

LSで神竜を打時間に行こうって話になってVW装備で固めた白魔導士さんに参加を依頼しました。
弱点は片手棍と判明。モンクさんヘキサ以外2周してすべてお告げあり。
残るはヘキサストライクか!と白魔導士さんにヘキサをお願いしました。

モ「白魔導士さんヘキサストライクおねがいします」
白「なんですかそれ?」
モ「白魔導士専用WSですよ!」
白「覚えてません」
モ「え?」
白「みたこともありません」
モ「片手棍スキルは?」
白「234です」
モ「じゃ打てるじゃん」
白「片手棍持ってません」

と会話してて全滅・・・。

[・・・]

お言葉ですが、プレイスタイルはプレイヤーそれぞれではないでしょうか?

白魔導士と黒魔導士とを他の幾つかのジョブと一緒にプレイしているのですが、黒魔導士にとって苦手な片手棍を殆ど使っていなくて片手棍スキルも47止まりです。その代わり、両手混は「猿混」と「チャトヤンスタッフ」とを含め複数持っており、両手混スキルも204まで上げており、もっと上げようといつも努力しています。

MP回復重視で、片手混ミシックWS「ミスティックブーン (http://wiki.ffo.jp/html/15885.html)」よりも両手混WS「スピリットテーカー (http://wiki.ffo.jp/html/1252.html)」の方が覚えやすい為、後者の方を出来るだけ早く覚えようとしているのです。サブ黒のソロ白だと、MP回復手段が乏しいので、MP回復手段の方を重視しないと長期戦が不利です。

こういうプレイヤーもいるので、一概に「ヘキサストライクを覚えていて当たり前」と期待されても困ります。黒魔導士にとっては片手混よりも両手混の方がスキルランクが高いので、出来れば白魔導士より黒魔導士を先にレベル99にしたい為、そこで「ヘキサストライクを!」と期待されても困ります。

KalKan-R
11-30-2012, 07:47 PM
いや・・・それは事前に弱点きちんと網羅してるか確認しなかったのが問題な気がヽ(;・ー・)ノ
ちょっと文脈から断定しづらいのですが、白さんはLSではなく野良募集だったのですよね?
「今の時期の野良募集なら、わざわざ弱点〇書かなくてもいいだろう」的判断だとしたら、
それはスレ主のミスではないでしょうか?

安易に99Lvキャラを量産しても、知識やスキルがついてきてないことを問題提起してるのは解るのですが、
そこは経験者が教えてあげればいいことであって、
「事前知識ない奴はコンテンツくるな!ヽ(`Д´)ノ」と言ってるのと大差ない気がします。
今のコンテンツは特殊な知識が必要であって、
かつてのレベリングで覚えるジョブの動きや戦術とは「ほとんど」無関係ですからねー。

あと、文章全体からVWに偏見を抱いてるようにみえるのが;w;
(VWがゲームとして面白いかどうかはともかくヽ(´ー`)ノ)
アビセア神竜とは関係ないVWのワードが否定的なニュアンスで複数回入ることで、
せっかくの意見がぼやけてしまってないでしょうか?

Tiaris
11-30-2012, 08:43 PM
神竜BFに至るまでに、アビセア3部作9エリアのNMを倒す必要がある、と認識しておりますが

そこには「戦術を学ぶコンテンツ」は無かったのでしょうか?
それとも、チュートリアルとして「アビセアに於ける赤弱点の突き方講座」「青弱点の~」「黄弱点の~」というものを用意して欲しい、という話なのでしょうか。

coca
11-30-2012, 08:45 PM
アビセアの頃からNMでドロップ目当てでいくなら弱点は完備しておく・・・というのはある意味常識になったわけですが・・・。
主催する側、依頼する側として、大前提としてそれら弱点は全てクリアされているかのチェックを怠ったということにしか思えないですね。

完全にそれらNMに慣れきって、「あって当たり前」って思って確認せずにこの結果なら確認し忘れた側にも非があると思いますよ。
つい最近VWで同じミスをしてしまって、油断大敵だと思っています。

とはいえ、VWはその弱点が全てではないですし変わりに他の弱点でフォローできます。しかし神竜となるとそれが全てなのでVW以上に弱点つけるかどうかのチェックは入念にするべきだったということでしょうか。

立ち回りも分からないような人の為に、そういった部分を覚えられるコンテンツ?を、とのことですがこういうのこそ人が教えてあげるってのが重要になってくるんじゃないでしょうか。

コンテンツそれぞれに戦術があるわけで、1つ覚えたから他全てよし、なんてものは無いと思います。
こういうのはコンテンツ側でどうこうしたところで覚えない人は覚えないですし、機会が無かった人も覚えることも出来ないわけですから、人づてに、自主的に学ぶ以外は無いんじゃないかなあと思います。

箱産の即席99ジョブの人に対して不信感があるのは実際、動きが分かってない人もいるのは確かです。が、長年育ててきた自分よりもずっとうまくジョブの特性を生かしてるフレがいるのをみると、やっぱり即席でレベル上げがどうのというよりも、中身の人次第なんだと思います。

SakuraEbi
11-30-2012, 11:00 PM
(白が傍から見て持ってると分かるVW装備なんてヘカカラシスかアンフルローブ位で、
そうでなくとも一部指輪とか位しか必要でないと思うんだけど、
一見してわかるようなアトスとかで固めてたならその時点で地雷jy……)

743
12-01-2012, 12:30 AM
お言葉ですが、プレイスタイルはプレイヤーそれぞれではないでしょうか?

プレイスタイルどうこう以前の問題ですよね、これ。
コミュニケーションがきちんと取れてなかったっていう。
ただ、プレイスタイルに関して言えば、それは個々人で違って傍目にはわかりにくいものですから、
できれば自分から申告してほしいとは思います。
この場合でいうと、白さんのほうから「弱点わかりません」と言ってほしいですが、
とはいえ、神竜BCや青弱点についての知識が全くない人ならそれは無理な話ですから、
主催のほうからもきちんと声掛けしたほうがいいですね。
一言、「白さん、片手棍と両手棍の弱点お願いしますね」と言えば、
白さんも「弱点?何をすればいいんですか?」と聞き返してくるきっかけになりますから。
まあでも、神竜入れて弱点わからんっていうのも珍しい話ですけどね~。
ちなみに、Pスキルを磨く機会として昔ながらのレベル上げを復興させようって言ったら、
Pスキルなんかコンテンツに参加しながら覚えればいいってフルボッコにされましたw

coca
12-01-2012, 12:32 AM
全身アトスが装備できる白とは・・・!(どうでもいいツッコミ

Marshall
12-01-2012, 09:30 AM
経験値バラマキでLV99もいいですが、戦術を学ぶコンテンツも作ってほしい。
あとVW装備ですごいと思うのは今後ないとおもいます。私はVWやりませんが・・・。

皆さん仰ってる通りで戦術ではなくて双方のコミュニケーション不足ですね。
"人を信じる"と言えば聞こえは素晴らしいんですが、他人様の仕事を闇雲に信用してはダメです。
疑ってかかれと言うと嫌らしくなりますが仕事に関しては必ず確認しないとダメです。
結果、ダメだった場合は確認を怠った事が原因です。
やらかした本人が悪いと言うのを否定はしませんが、確認を怠った者にも非があります。

ここだけ見れば結果論でしょう!とお思いかもしれませんが人とコミュニケーションを
取る場合において極めて当たり前の事です。

ま、FFは仕事じゃあ!!!っていう大げさな話ではないんですけどねwwww
ジョブの仕事ってくらいに受け取ってくださいまし。

Oshiruko
12-01-2012, 10:15 AM
モ「白魔導士さんヘキサストライクおねがいします」
白「なんですかそれ?」
モ「白魔導士専用WSですよ!」
白「覚えてません」
モ「え?」
白「みたこともありません」
モ「片手棍スキルは?」
白「234です」
モ「じゃ打てるじゃん」
白「片手棍持ってません」




スレ主さんがモンクさんだったのかは知りませんが
続きとして、「じゃあ貸してあげる」とかはなかったんですか?
スキル足りなくて撃てないならそのときはどうしようもないでしょうけどあれば撃てたんだし。
スキルとか確認出来る位の余裕があったなら貸す余裕もあったと思う。
スレ主さんの言う、白は片手棍スキルあがってて当たり前、みたいに言うのなら
誰かしらデジョカジェくらい持ってても当然。とか思えてくるんですけど。

Yzuriha
12-01-2012, 09:53 PM
なんかずれたツッコミといいわけや皆さんで主催がーってなってるのが気になりました。
(こんなとこに愚痴と偏見書くなってことだろうけども)

たしかにスキルの前にコミュニケーション不足ではあると思うし、
主催が事前に確認しなかったのはミスなんだろうけど、なんでも主催の方からだけじゃなく
参加者の方から神竜で何をやるかわからないと聞くこともできたはずじゃないかなと思います。
特にわかってないなら余計聞くべきではと思うのでそういう意味でのスキルは足りないかもしれません。

それと戦術を覚えるコンテンツについては、神竜にたどりつくまでに一体何体のNMと戦うかを考えると
開発の方からの戦術や弱点などを覚える機会は十分用意されてると思います。

この件については戦術を覚える機会より全員での戦闘前の話し合いや
事前に確認をするのが大事ですねって話ですむことではあります。
ただ今までやってることを理解しなかった、覚えなかった、考えなかったで済ませることが出来る
白魔道士の方とその周りの環境の問題も大きいのではないでしょうか。
とはいってもオンラインゲームで、中の人も色々なわけで微妙なところではありますけどね。

FFは、ややこしいルールや覚えにくい名前をつかったコンテンツが多いです。
わからないからいいや覚えるの面倒くさいとなって遊ばなくなるのはもったいないですし
遊んでるうちに自然と覚えていけるようなコンテンツを
開発の人にがんばって作っていって欲しいです。

Pyonsama
12-02-2012, 01:57 AM
「白魔はヘキサ撃つことができて当たり前」なのかどうかは知りませんが(自分は撃てます)、
アビセアなどで一気にレベル上がってしまうとこういうこともありえるんでしょうかね・・・

余談ですがその白さん、テレポもないってこと・・・ありそうでナンダカナー

junita
12-02-2012, 02:40 AM
片手棍スキル200以上あるって事は それなりに片手棍で殴ってるキャラだと思うんだけど
だとすると箱産でもなさそうだしひょっとして。。。 ってそこは突っ込んじゃいけないところなのかな^^;

ゲームやる人の嗜好性はひとそれぞれだろうし どんな装備集めても自由でいいんじゃないかなー
初心者用に各コンテンツのチュートリアルっていうのは いいアイディアかもですね

Matthaus
12-02-2012, 03:56 AM
白がリゲインアートマを付けていると思えませんし、
片手棍を持っていたとしても、後衛が命中装備を着ているとも思えませんし、
200そこそこのスキルで神竜相手に攻撃が命中するようにも思えませんが...

TP100貯まるまで、素振りを何振りするのやら^^;

まあ事前の作戦会議で、白さんヘキサ弱点担当お願いします、と言っておけば良かったと思います。

Faicer
12-02-2012, 06:16 AM
白に限らず、黒でも「高いから(買えないので)4系魔法、古代は一部しか覚えてません。(キリッ」とか居ますからね。

弱点に関しては、戦術とかいうレベルではないと思いますので、覚えるためのコンテンツ?みたいなのは不要かと思います。そもそも、真竜まできて「ヘキサって何?」と聞くくらいなら、そこまでの道のりを白でプレイした訳じゃないって事なのでしょう。
(白魔道士で、片手棍スキルが220になれば、WSを覚えたログが出ているはず。見たこと無いって時点でおかしい)

まあ、スレ主さんには「ド外れに当たっちゃったね。ご愁傷様」としか言いようがないですが、私が思うに、そういう人って、要望されてる「戦術覚えるためのコンテンツ」とかがあっても、自ら進んでは覚えないと思いますよ。。。たぶんね。

Selgainus
12-02-2012, 08:49 AM
その件はただあなたの確認不足が原因ですね。今回の件はいい薬になったんではないでしょうか?



経験値バラマキでLV99もいいですが、戦術を学ぶコンテンツも作ってほしい。
あとVW装備ですごいと思うのは今後ないとおもいます。
私はVWやりませんが・・・。

現状のコンテンツでも戦術は学べるのではないでしょうか?
今あるものから学ぼうとする姿勢が足りないと思います。コンテンツそのもの以外にも、LSの人からのアドバイスであったり、ネット上での情報収集であったり、『調べる』こともまた重要かと。
まずは情報収集して、多少なりとも机上演習しながら実際の動きの参考にしていくということをやったほうがいいかと思われます。VWやるやらないは別として・・・。

upn
12-02-2012, 09:04 AM
こういうスレの存在が初心者、復帰者の気持ちを委縮させるのではないですか?

ナニナニを覚えているのが普通、知っているのが普通、普通の基準は人それぞれだと思います。

このゲーム予習することが多すぎますよ・・ε=(~Д~;
「予習しとけば【もっと】楽しく遊べるよ!」位でいいと思うんですけど・・。

Marshall
12-02-2012, 09:54 AM
こういうスレの存在が初心者、復帰者の気持ちを委縮させるのではないですか?
ナニナニを覚えているのが普通、知っているのが普通、普通の基準は人それぞれだと思います。


このスレ主さんのお話がVWとかの初戦でしたら、おっしゃるとおりですね。
ラスボス戦でのお話ですんでちょっと妥当ではないと思いますよ。
普通の基準は人それぞれ。だからこそ確認しあいましょうねってお話です。

必要になるかもしれないモノを持ってますか?って事です。
事前確認をしていて"持ってないなら来るな!"ってお話とはちょっと違います。
そこに至ってすらいないお話ですしw

初心者、復帰者の萎縮をあげたらキリがないですね。
逆にいいますと、その"普通であるヘキサ"が無くても最後までいけちゃうんだ~と
受け取る人がいるかもですよwwwwwwwww

萎縮しちゃった人がいるならそれはそれでもう仕方がないです。
海外旅行での怖い体験談などを聞いて萎縮しちゃう人に無理に海外へ行けとは言えませんし、
いきたい人は自分で調べるでしょうし。自分で何が必要かは考えるでしょう。

ま、たかがゲーム内コンテンツで予習することが多すぎるってのは同意ですが。

KalKan-R
12-02-2012, 10:13 AM
なんかずれたツッコミといいわけや皆さんで主催がーってなってるのが気になりました。
(こんなとこに愚痴と偏見書くなってことだろうけども)

はい、そういうことです(*'-') まさに「ネ実でやれw」レベル。
と、これだけではアレなので、ややこしいルールに関する意見を。

コンテンツの解り難さは、NPCの説明だけでは足りない部分も多い・・・というか、
アビセアの弱点に関して言えば、ある程度はユーザーが解明したものの、
詳細が判明したのは「電撃の旅団」本で開発からリークされた情報だったはずです。
そういった外部情報がないと、攻略できないのが普通ってのは、実はおかしい状況だと思うんですけどねー。
フォーラムの新サルベージのスレでも投稿しましたが、
「ゲームの謎はプレイヤーに謎を解かせる方法まで考えるべき」だと思います。

コンテンツ攻略のための露骨なチュートリアルをつくるのではなく、
コンテンツの初期段階を遊ぶ際に、そのコンテンツの遊び方、重要な要素やヒントをちりばめておき、
段階を追って遊んでいくごとに、自然とコンテンツについての学習要素があるものが理想ではないでしょうか?

annt
12-02-2012, 11:18 AM
参加者にいろいろ説明しないといけないから主催者は大変ですね。
お陰でVW以外は身内でしかやらなくなりましたよ。

junita
12-02-2012, 11:24 AM
未経験者・初心者・復帰者が
各コンテンツに入りやすくするアイディアを語るスレッドにしていってはどうでしょうか
(タイトル的な課題が残りますが タイトル変更できるのかな?)

そういえばわたし アサルトが実装された当時LSやフレンドまわりでやる人がいなくて
でも未体験で野良シャウトに参加する勇気が。。。

と 言うわけで 一人で試しにアサルトリーダー受けて土竜にソロで挑戦! してみようとしたことがあります

結果は皆さん もうおわかりですよね?^^;
しかも「リーダー受けた人はやめられない でも未経験で主催なんて無理でしょ」と思い込み
もうアサルトできないんだとその後しばらくずーっと遠ざかってました

段階的に学べるのもアリだと思いますが 
とりあえずどんな感じか試せる仕組みがあるといいなあとおもい 
チュートリアルがあるといいなと発言したのです
逆に 攻略法を編み出していくのはわたしたちの楽しみの一つですから
そこまで提示はいらないかもと思います

mangetsusou
12-02-2012, 12:18 PM
要約すると、神竜がその人にとっての学ぶコンテンツになったってことで万事解決?

Tajetosi
12-02-2012, 12:50 PM
先日FF11のプロデューザーからコメントが発表になりました。
「みんな早くLV99になって現存する各コンテンツをたのしんで・・・」以下略

LSで神竜を打時間に行こうって話になってVW装備で固めた白魔導士さんに参加を依頼しました。
弱点は片手棍と判明。モンクさんヘキサ以外2周してすべてお告げあり。
残るはヘキサストライクか!と白魔導士さんにヘキサをお願いしました。

モ「白魔導士さんヘキサストライクおねがいします」
白「なんですかそれ?」
モ「白魔導士専用WSですよ!」
白「覚えてません」
モ「え?」
白「みたこともありません」
モ「片手棍スキルは?」
白「234です」
モ「じゃ打てるじゃん」
白「片手棍持ってません」

と会話してて全滅・・・。

経験値バラマキでLV99もいいですが、戦術を学ぶコンテンツも作ってほしい。
あとVW装備ですごいと思うのは今後ないとおもいます。
私はVWやりませんが・・・。

これは「私ですらVWやったことないのにVWの良い装備もってるくせにアビセアで弱点もつけない白ちょーうぜぇ」という解釈でよろしいのでしょうか?

これは公式で話すこともないですし、もし特定された場合あまりよろしくないとおもいますよ。このスレッドは特定の人物の不満でしかないですしスレッドのクローズを推奨します。

Yzuriha
12-02-2012, 01:02 PM
神竜に限らずアイテム目的の場合白がリゲインアートマをつけることはあります。
コレも絶対持っているわけではありませんがTPがたまる薬もあります。
アートマをつけてると思えないとかつけてるはずはどちらも絶対ではないと思いますよ。

ご自分でも言っている通り弱点担当の確認を相互でしておけばよかったことです。

upn
12-02-2012, 01:09 PM
普通の基準は人それぞれ。だからこそ確認しあいましょうねってお話です。

それはその通りですね、でもこんなところでさらし者にする必要はあるのかな?って思います。



萎縮しちゃった人がいるならそれはそれでもう仕方がないです。

これが私は困ります。
今人がどんどん減ってます。実際の所、私も遊ぶコンテンツがなくてとてもつまらないです。
フレがいるから楽しめているだけです。

遊ぶのに、アレ覚えてないとダメ、アレ持ってないとダメ、主催は完璧にしないとダメ。
そりゃ、気遣いするひとは萎縮して辞めちゃいますよ。
今居るフレや、これからフレになるかもしれない人たちが居心地が悪くて辞めると困るんです。

テストサーバ行ったことありますか?つまんないですよ(--;
最高峰の武器ブンブン振って、ニヤニヤしてもだーれもいないんですもん。
(・・ぇ?あそこは遊ぶとこじゃない?)



逆にいいますと、その"普通であるヘキサ"が無くても最後までいけちゃうんだ~と
受け取る人がいるかもですよwwwwwwwww

そういうポジティブな人は心配なくていいですね!私は好きです。

ここで書いたのは、なにも知らなくても、
気にしない人もいるよって言いたかっただけなんですよ。

私のようなうっかり主催に色々教えてくれる人も多いですよ?

Matthaus
12-02-2012, 01:16 PM
神竜に限らずアイテム目的の場合白がリゲインアートマをつけることはあります。


付けるとしたら、予め弱点の担当をお願いされていた時でしょうね。

今回のような場合は、白さん自身が弱点を受け持つと思われていなかったようなので、
殴る必要が無いのに、あえてリゲインアートマを付けるメリットがないですよね。

まあこれも、事前説明で対処できる事です。
ヘキサお願いするかもしれないのでTP貯められるようにしてね、の一言で...

743
12-02-2012, 01:43 PM
こういうスレの存在が初心者、復帰者の気持ちを委縮させるのではないですか?

ナニナニを覚えているのが普通、知っているのが普通、普通の基準は人それぞれだと思います。

予習しろとも覚えてるのが普通とも思いませんが、
知らないなら知らない、初めてなら初めてと、きちんと自分から言ってほしいとは思います。
なので、自分から「どうすればいいですか?」と訊いてくる人にはむしろ好感を覚えます。
まあ、この白さんの場合は、アビセアコンテンツとしては初めてではなかったわけですし、
自分が何もわかってないとこすらわかってなかったんでしょうけど。
なんというか、このケースについては中の人によるところが大きすぎますね。
メインテーマとしては#1の下から3行目だと理解してますが、
仮にチュートリアル的なものを作ってもこの白さんがきちんと学習してくれるとは思えないという・・・。
「青弱点?自分は白だから関係ないな。ケアルだけしてればいいや。」みたいにスルーしそうで・・・。

Refi
12-02-2012, 03:20 PM
こういうスレの存在が初心者、復帰者の気持ちを委縮させるのではないですか?

ナニナニを覚えているのが普通、知っているのが普通、普通の基準は人それぞれだと思います。

このゲーム予習することが多すぎますよ・・ε=(~Д~;
「予習しとけば【もっと】楽しく遊べるよ!」位でいいと思うんですけど・・。

その予習するところがゲーム内にないんですよね、このゲーム
どのコンテンツも最初のころにつくられるヒントNPCのみ
メッセージはログにでるだけで画面に窓表示できないのか対応しないポリシーなのかは謎ですが、存在しません
この手の話題はなくならないのでいかに、公式HPやゲーム内にそういう人たちが見やすいところにわかりやすい説明をつくるかを考えた方が良いと思うのですが・・・


前任の方はそういうのを外部の有志か雑誌に丸投げでした
今回の松井さんやそろそろ伊藤さんが何か動いてくれることに期待ですかね

Fina009
12-02-2012, 04:33 PM
先日FF11のプロデューザーからコメントが発表になりました。
「みんな早くLV99になって現存する各コンテンツをたのしんで・・・」以下略

LSで神竜を打時間に行こうって話になってVW装備で固めた白魔導士さんに参加を依頼しました。
弱点は片手棍と判明。モンクさんヘキサ以外2周してすべてお告げあり。
残るはヘキサストライクか!と白魔導士さんにヘキサをお願いしました。

モ「白魔導士さんヘキサストライクおねがいします」
白「なんですかそれ?」
モ「白魔導士専用WSですよ!」
白「覚えてません」
モ「え?」
白「みたこともありません」
モ「片手棍スキルは?」
白「234です」
モ「じゃ打てるじゃん」
白「片手棍持ってません」

と会話してて全滅・・・。

経験値バラマキでLV99もいいですが、戦術を学ぶコンテンツも作ってほしい。
あとVW装備ですごいと思うのは今後ないとおもいます。
私はVWやりませんが・・・。

デジョンカジェル貸してあげればよかったんじゃない?
というか装備持ってきていない人も想定して
俺は武器持って行きますけど

非難する前にリーダーの プレイヤースキルが低かったんじゃないかな?

upn
12-02-2012, 05:19 PM
知らないなら知らない、初めてなら初めてと、きちんと自分から言ってほしいとは思います。
なので、自分から「どうすればいいですか?」と訊いてくる人にはむしろ好感を覚えます。
あーそれは私も思います。
「初めてなんですけどいいですか?」って参加してくれる方は説明できるので助かります。
お互いコミュニケーションですよね。

私が言いたいのは、知識のない人を許せってことではなく、(許す許さないは個人の勝手ですし)
そんな細かい話を大々的にこんなところでして、不快な思いさせる必要あるのか?ってことです。

しかも・・トピックスから来た私、気付いてなかったんですけど、ここ白スレですよね?(汗)
全然関係ないかと!なのでここまでにしときます。

Rito
12-03-2012, 05:57 AM
これはひどい
まずタイトルがあまり内容と関係ない
結局人の悪口を言いたいだけならそれはフォーラムでいうことじゃないですよ

ヘキサストライクが打てないとプレイヤースキルがないとかすごいなぁ
ミスしたらダメとか言ってるとこがFF11ユーザーの悪いとこですよね
まぁ閉鎖されそうですねこのスレッド

Yashahide
12-03-2012, 07:02 AM
わざわざスレッドを立てる程の事でもないと思います。

KamoKamo
12-03-2012, 07:47 AM
「む、そんなこと言うとケアル、カーズナ唱えてあげないにゃん」

「白魔道士は忙しいにゃ、叩いてる暇なんか全然ないにゃン。後衛にWSを頼むって
あんたおかしいのとちゃう?」

事前にきちんと打ち合わせしておけば良かったですね。

Trycrip
12-03-2012, 07:14 PM
確認を怠ってはだめでしょう。とくに弱点関連ならちゃんと撃てるかどうか事前に確認しないとねw
まぁでもスレ主の気持ちは痛いほど分かるよw
フォーラムで書き込む内容ではないにしろ、そういう残念なプレイヤーがアビセア以降急増しているのもまた事実。
そしてそれを問題とも思わず、あくまでも「その人のプレイスタイル次第だから関係ない」という認識の人がいるのも同じ。

d-3-b
12-03-2012, 07:33 PM
(省略)
経験値バラマキでLV99もいいですが、戦術を学ぶコンテンツも作ってほしい。
あとVW装備ですごいと思うのは今後ないとおもいます。
私はVWやりませんが・・・。
このスレの意味がわからない。

・見た目に騙されてはいけない
・事前の打ち合わせをもっとしよう(コミュ力強化)
・その上で必要な戦力を用意しよう

体に刻み込んで学習してると思うんですが・・・
次戦頑張って下さいとしか言いようがないですね。

Bourbon
12-03-2012, 09:33 PM
・・・知り合いには両手棍オンリーな白いるなぁ

知っていて当たり前、出来て当たり前って認識ができちゃうのは惰性に近い状態のプレイスタイルなんでしょうね。
会話の無い・出来ないMMOってもはやMMOじゃないような・・・


余談ですがその白さん、テレポもないってこと・・・ありそうでナンダカナー

昔ですがケアル系しか「持ってない」、つか「しか持てない」俺ルールな白さんとLv上げPT組んだ事あったなぁ・・・(しみじみ)そういう時に限って異常攻撃ある敵が目標だったw
あのドタバタ感が面白かったから良いけどねw

annt
12-04-2012, 01:00 AM
説明不足だったら主催の責任。
主催者優先したら即晒し。
もろもろ準備や説明をやった上で、ロットは全員同じルール。
やってられないですね。

Trycrip
12-04-2012, 10:53 AM
参加者様はそれが当たり前だとお思いだから困る。
一度自分で主催していただきたいものですな

nagi
12-04-2012, 11:43 AM
これそんなにひどいこといってるように思えないんですが、たしかに主催の確認不足もあるかもしれません。
それはコミュニケーションがうまく取れなかったと反省する点であるとはおもいます。

しかし、アイテム狙いのBFに参加する以上、参加者全員が打時間における弱点は知っておくべきだと思うし、
そのジョブにしか打てないものがあるなら、なお持ってきてなかったというのはプレイスタイルの問題で
済まされるもんではないと僕は考えています。何しにいったの?って感じになりませんか?

貸せばよかったのにとかという意見もありましたが、戦闘中にアイテムトレード受け渡しなんてできますか?
敵のタゲ取ってない者同士であればすばやく行うことも可能ではあるでしょうけど
確認は大事・・ってことですね

Refi
12-04-2012, 12:50 PM
昔ですがケアル系しか「持ってない」、つか「しか持てない」俺ルールな白さんとLv上げPT組んだ事あったなぁ・・・(しみじみ)そういう時に限って異常攻撃ある敵が目標だったw
あのドタバタ感が面白かったから良いけどねw

他の4人も同じなら何も問題ないんですけどねえ
件の白さんがロールプレイならこういうスレッドができてしまうことも予想してても良いんじゃないかなとおもってたり
ロールプレイができるのはMMOの魅力ですが(語尾が全部にゃ とか)それをするなら、それによって生じることも受け入れられないと意味がないと思います

例えば
サポ忍しかしない黒
生命感知で一度絡まれるとサポ白とちがってリレイズはないでしょうし、衰弱回復後のケアルもないです
そのロールプレイをするためにリレイズピアスやエリクサーなどを用意してまでがんばるロールプレイヤーと遭遇した記憶もないです

合わせるのが当たり前というのはおかしいですが、他人と組むときにロールプレイするなら、それによって恨まれたりその後敬遠されたりすることまで含めてロールプレイの範囲じゃないでしょうか
粘着tellなどによるハラスメントに入るのでしたらGMコールなどで対応してもらわないといけないですが

Oshiruko
12-04-2012, 05:57 PM
貸せばよかったのにとかという意見もありましたが、戦闘中にアイテムトレード受け渡しなんてできますか?
敵のタゲ取ってない者同士であればすばやく行うことも可能ではあるでしょうけど


殴ってる最中でも、抜刀してない方からトレード申し込めば可能ですし、
バトルフィールド内だし1ギルバザーって言う手だってあったと思いますよ。
バザーなら /check キャラ名 で抜刀しててもそのまま買えますよ。



アイテム狙いのBFに参加する以上、参加者全員が打時間における弱点は知っておくべきだと思うし、
そのジョブにしか打てないものがあるなら、なお持ってきてなかったというのはプレイスタイルの問題で
済まされるもんではないと僕は考えています。何しにいったの?って感じになりませんか?

こちらの意見も理解出来ますが、
問題はわざわざフォーラムって言う場で半ば晒しのようなスレを立てる事か?と言うことだと思います。
これがハイエンドコンテンツでトリガー集めてやっっっっと挑戦出来る!!とかいう場面なら書き込む気持ちも
分からなくもないですが、今時の神竜でいう事ですかね?

nagi
12-05-2012, 09:52 AM
殴ってる最中でも、抜刀してない方からトレード申し込めば可能ですし、
バトルフィールド内だし1ギルバザーって言う手だってあったと思いますよ。
バザーなら /check キャラ名 で抜刀しててもそのまま買えますよ。
だからその部分はほかの方もいっていますが、主催さんの確認不足であった所だと思います。
僕も実際そうおもいますし。できますか?という書き方をしましたが、戦闘中にやることではないっていうことを指摘しているんです。
そんなん突入前に一言確認すればいいだけだし


こちらの意見も理解出来ますが、
問題はわざわざフォーラムって言う場で半ば晒しのようなスレを立てる事か?と言うことだと思います。
これがハイエンドコンテンツでトリガー集めてやっっっっと挑戦出来る!!とかいう場面なら書き込む気持ちも
分からなくもないですが、今時の神竜でいう事ですかね?
いまどきの神竜だからじゃないですかねぇ・・アイテム取りとしての旬はすでに終わってるし
自分の遊んでる鯖ではほとんど募集みません。(単に僕がいる時間にないだけかもしれませんが)

LSで神竜を打時間に行こうって話になって
というスレ主さんの言葉にもあるように打時間に行こうってなってそのお手伝い?でその白さんに来てもらったってことは
ヘキサ弱点のための要員であったって推測したんですけども、僕の考えすぎですか?
別段取りこぼしあってもしゃーないって考えなら一人天神でもすりゃいいだけだし

あと同様なことでもハイエンドコンテンツなら良くて旬の過ぎたいまどきコンテンツだとダメっていう考えには疑問が残ります。
僕がいいたいのは、参加する以上は自分ができることはできるようきちんと準備する。ただこれだけです。


フォーラム投稿なれてないので引用の仕方など間違っていたらごめんなさい

Hongmei
12-05-2012, 01:48 PM
いや・・・それは事前に弱点きちんと網羅してるか確認しなかったのが問題な気がヽ(;・ー・)ノ
ちょっと文脈から断定しづらいのですが、白さんはLSではなく野良募集だったのですよね?
「今の時期の野良募集なら、わざわざ弱点〇書かなくてもいいだろう」的判断だとしたら、
それはスレ主のミスではないでしょうか?

安易に99Lvキャラを量産しても、知識やスキルがついてきてないことを問題提起してるのは解るのですが、
そこは経験者が教えてあげればいいことであって、
「事前知識ない奴はコンテンツくるな!ヽ(`Д´)ノ」と言ってるのと大差ない気がします。
今のコンテンツは特殊な知識が必要であって、
かつてのレベリングで覚えるジョブの動きや戦術とは「ほとんど」無関係ですからねー。

あと、文章全体からVWに偏見を抱いてるようにみえるのが;w;
(VWがゲームとして面白いかどうかはともかくヽ(´ー`)ノ)
アビセア神竜とは関係ないVWのワードが否定的なニュアンスで複数回入ることで、
せっかくの意見がぼやけてしまってないでしょうか?

あえて突っ込ませてもらうと、かつてのレベリングで白がヘキサ覚えるのはほぼ不可能かと…

Tomok
12-05-2012, 05:37 PM
スレ主は別にまちがってないとは思います。神竜なので、ヘキサなんて最低限のことはできて当然です。戦闘が神竜ですし。その辺の弱い敵でもないし。いままで何をしてきたの?と。

「ダメージでHPが減ったらケアル必ず毎回してください。」とみなさんは事あるごとに説明してるんでしょうか?

自分で考えて行動できる人がいないから、白に限らず、細かく説明しないといけなくなって、困るんですよね。
わからんとこだけ聞いてこいって思います。


その白、アカウントでも買ったとかじゃないかな。それかわざとか。

とはいうものの、スレ主の唯一のミスは、こんな小もない個人に対しての愚痴を、ここにスレとして書いたことだと思いますが?

KalKan-R
12-05-2012, 07:11 PM
あえて突っ込ませてもらうと、かつてのレベリングで白がヘキサ覚えるのはほぼ不可能かと…
あえて返答します(*'-')ノ
仰るとおり、レベリングだけじゃ、特殊なコンテンツに対応できないということですよー。
よく読んでもらえれば解ると思うのですが(´;ω;`)

スレ主が「経験値バラマキで99にするのもいいですが」とあったので、
「最近の箱産はー(´∇`)」とディスってるのかなーと捉えまして。
何らかのチュートリアル的要素があればいいんじゃない?という、
問題提起の部分は同感ではあるんですけどね。

コンテンツに参加するには色々な準備(ネットで事前に予習を!金策&他のコンテンツで装備獲得!)が必要!
っていう今のヴァナの常識は、これからFF11を遊び始める新規さんには知らない人もいるかもしれません。
FF11ずっとやってると感覚が麻痺しちゃいますが・・・
普通にゲーム遊ぶだけなのに、ネットで情報調べて予習やって、他のコンテンツで装備揃えてってアレじゃないかなあと。
レベリングが超絶緩和されて99にすぐできるのに、コンテンツ参加で縛ってたら、あんま意味ないと思うのですよ。
そういった面も考慮して、間口の広いコンテンツを実装していって欲しいですねー。
ミーブル・バローズはここ最近のものと比べると、良いラインになってきてると思います(*'-')b
(ハイエンドコンテンツには相応の準備が必要で問題ないと思います。ここでは、一般的なコンテンツということで。)


正直、これから新規さんが増える望みは極めて低いと思いますが・・・
ヴァナの古参が、わざわざ新規さんを叩くようなまねを、ネ実ならまだしもフォーラムでするな!wwwwヽ(`Д´)ノ
こんな文化が当たり前で、「主催の苦労がわかってない!ピクうざいwwww」とかいってたら、
そりゃ人も減る一方だと思いません?(´・ω・`) 

Yashahide
12-06-2012, 03:52 AM
白魔道士だからヘキサ覚えてて尚且つ片手棍スキルMAXという認識自体間違ってると思う。
そりゃ~スキル青にこしたことはないけど、ソロ好きの白か脳筋の白じゃない限りスキル青なんてどうでもいいでしょうに。
そもそも白魔道士に必要なのは回復スキルとptスキルであって、片手棍と両手棍のスキルはあってもなくてもどっちでもいい。

スレ主はLSで打時間にと言っているけど、身内ならコミュニケーション不足が浮き彫りになってる。
野良で白さんを誘ったなら完全な先入観と説明不足。

motitaru
01-30-2013, 12:37 AM
白魔道士だからヘキサ覚えてて尚且つ片手棍スキルMAXという認識自体間違ってると思う。
そりゃ~スキル青にこしたことはないけど、ソロ好きの白か脳筋の白じゃない限りスキル青なんてどうでもいいでしょうに。
そもそも白魔道士に必要なのは回復スキルとptスキルであって、片手棍と両手棍のスキルはあってもなくてもどっちでもいい。

スレ主はLSで打時間にと言っているけど、身内ならコミュニケーション不足が浮き彫りになってる。
野良で白さんを誘ったなら完全な先入観と説明不足。

乱獲などでレベルを一気にあげるせいでスキルは真っ白、ケアルと最低限の強化しかすることができない白が最近増産されてきているとは思います。
さらには攻略などの情報を一切見ようともせず、リーダーの指示は中途半端にしか把握していない。そういう人が目立ちます。
基本的に白でいる以上そのジョブでやらなければならないことは(VW装備に身を包んでいることからもわかる通り)分かってないとおかしいことです。
VWでも片手棍の弱点においてはヘキサも入ってますし、「普通」は分かっているはずです。仮にVWで回復と強化しかしない白がいたとするなら、それは白ではありません。白を語った偽物です。

かといって身内ならばなおさら問題ですね…その場合は後々の活動で直していけばいい話ですが。

Rito
01-30-2013, 02:52 AM
乱獲などでレベルを一気にあげるせいでスキルは真っ白、ケアルと最低限の強化しかすることができない白が最近増産されてきているとは思います。
さらには攻略などの情報を一切見ようともせず、リーダーの指示は中途半端にしか把握していない。そういう人が目立ちます。
基本的に白でいる以上そのジョブでやらなければならないことは(VW装備に身を包んでいることからもわかる通り)分かってないとおかしいことです。
VWでも片手棍の弱点においてはヘキサも入ってますし、「普通」は分かっているはずです。仮にVWで回復と強化しかしない白がいたとするなら、それは白ではありません。白を語った偽物です。


攻略情報見る云々は人それぞれですし、見ない人が悪いみたいなのはどうなのでしょうか
だいたい「普通」の認識は人それぞれですし、あなたの「普通」が他の人の「普通」と同じではありません
回復と強化しかしない白がいたっていいでしょう
武器スキルなかったら偽者とかほんとどんだけだよって感じです

743
01-30-2013, 10:38 AM
だいたい「普通」の認識は人それぞれですし、あなたの「普通」が他の人の「普通」と同じではありません
回復と強化しかしない白がいたっていいでしょう

いたっていいですけどご一緒したくはないので、
事前に「私は回復と強化しかしません」と言ってくれるとすごく助かります。
土壇場で言われると困るんですよね~。
事前に言ってくれればキックしたり編成変えたり「じゃあヘキサ来たら諦めるか~。」みたいになったりしますから。
まあ、大体の人は知らなかったっていうだけですから、
次から片手棍持ってきてくれたり、スキル上げてきてくれたりしますけど。
ただ、「普通」というのはより普遍的な価値観等に対して使う言葉であって、
それらから逸脱するポリシーを指して「普通」とは言わないですよ、普通。
自分が「普通」じゃないことをするのは自由ですが、
自分が「普通」じゃないことをしていることはきちんと自覚してほしいし、
「普通」のことをしてる人とトラブルを起こさないよう気をつけてほしいです。
お互いのためになることですから。

Hekiru
02-02-2013, 12:23 AM
他スレでインスニをしない白さん?もいるみたいですが、、
たとえば 戦士が槍スキルないとかいったら、、?戦士〇って書くなよとかメインとかいうなよ とかいわれそうですが、、
白だと片手棍スキルなくても人それぞれだと 詩人だと短剣スキルなくても個性だと
後衛が初心者ジョブだから許されるんです とかいってるようなもんですよね
印象わるくてメインで後衛を必死にやってる人がかわいそう
しかたないとおもうが かばったり ほめられるもんではないとおもうんだが