PDA

View Full Version : 無影大王討伐をもう一度



Chikumaxx
11-26-2012, 10:31 PM
2010年3月23日に実装されたカンパニエops「無影大王討伐」

超絶なシュッシュ(混雑)など色々と問題はあったものの、
75キャップ時代のBFとしては、戦利品の魅力を含めて
非常にクオリティの高い内容であったと記憶しています。

しかしながら実装からわずか3ヶ月後にlvキャップ開放、
さらにはアビセアが実装されカンパニエが衰退したことや
戦利品の価値が相対的に低下したことにより、多くの
サーバーでは過去1~2回しか発生していないというのが
実情ではないかと思います。

せっかく作ったのにこれではもったいないですよね~
と以前から思っていたので、再利用を提案してみます。

Chikumaxx
11-26-2012, 10:31 PM
アドゥリンの開発もあるし今の体制では㍉;;
というのが率直な印象かもしれませんが、
やることは以下の内容程度で良いと考えます。

■上位BFの実装
名称は「真無影大王討伐」とか適当に設定し、あとは
Shadow Lordのlvを99PC向けに弄るだけ。

■戦利品の追加
ナイトフォール、ノクターヌスメイル、ノクターヌス
ヘルムの上位版、ほか適当に。

■上位勲章、戦績交換品の追加
カンパニエ全体のテコ入れとして種まき。

その他、リソース的に可能であれば三国獣人拠点でも
同様に上位BFを追加すれば、盛り上がると思います。

以上、気が向いたらご検討お願いいたします。

cube
11-26-2012, 10:42 PM
正直言ってBFの入場者制限(3PT)問題が解決しない限りは発生して欲しくないです。
行く人は少なくなったかもしれませんが、それでも少人数とかソロとかでも勝てる可能性が出てきた以上、
下手したら長蛇の列になる可能性はなくもないので、また入場に3時間待ちとか考えたくないです。

Yanbaru-Asura
11-26-2012, 10:53 PM
経験値ロスト前提のタグ無し狩りと、やたらウザったいズヴァール内外、ザルカの往復を経験した上でなら

moshu
11-27-2012, 06:07 PM
Lv75キャップ時はやりがいのあるコンテンツでしたが
Lv99になってしまった今では強さを調整しないと物足りないBFになると思われます。
また、既に書かれますが突入条件(同時に3団体)の緩和がないとソロ突入が増えて
昔以上の行列のできるBFになりますね。

スレ主もいわれてる通り、以下の調整が必要かと思います。
・カンパニエ自体の調整
・BF自体の調整
・報酬の調整

個人的には条件揃わないと発生しないお祭り的なBFで好きでしたけど

SecurityIToken
11-28-2012, 06:59 AM
突入まで並んで数時間待ち

やっと入れると思ったらPTメンバー寝落ち

恐ろしいコンテンツでした・・・

kurogane
11-28-2012, 03:15 PM
装備にオグメ付与化で少活性するかも?

Type08-Ikkyu
11-28-2012, 07:15 PM
ん~並んでた頃が懐かしいですね!

装備は見た目も合わさって、絶滅種に近い闇王フェチには辛抱たまらん装備でしたな。
経験値のおいしさ、混戦の楽しさと合わさって混雑時は「戦況的に来週は行けそうか?」の時の
ザワザワ感が良かった。

あれから随分経って、レベルも99になったけど・・・。
なぜか敵が強くなって75じゃ危険なコンテンツとなり、待ち惚けの拠点攻めは相変わらずの壁殴り。
装備のテコ入れ無し、ヒロインの救済イベ追加も無し、過疎るカンパニエ、過疎るエコーズ。
解放しない専用武器WS群。

勿体無い事山の如しw