Log in

View Full Version : 「謎の木箱大量発生!」発動中にモンスター・敵を倒した時の戦利品ドロップ率が極端に低下している。



Dakara
11-22-2012, 10:38 AM
タイトル通りで、「謎の木箱大量発生!」が発動している時に、敵及びモンスターを討伐した時にドロップする戦利品獲得率が極端に低くなっている気がする。

この「謎の木箱大量発生!」が発動していない時を1とすると、約1/3前後までドロップ率が低下している様な感じです。

普段、合成する時に合成素材とクリスタルは敵及びモンスターを討伐して集めていますのが、私の体験ですとこのハッピーパワーが発動すると極端に戦利品が出てきません。

また、エレメンタルを討伐すると最低でもクリスタルの塊が1個は確実に獲得できる仕様になっているかと思われますが、このハッピーパワーが発動していると「極稀に」何も戦利品が出てこない時もあります。

あと、3国周辺エリアでは木箱は沢山出てきますが、レベル99から見て経験値が入るエリアでは、あまり木箱は出てこない傾向にある模様です。

ハッピーパワー「謎の木箱大量発生!」の仕様及び動作確認をお願いします。

Restyn
11-22-2012, 11:07 AM
情報がざっくりしすぎているのでテンプレートに従って可能な限りの情報を載せたほうがよろしいかと。

プラットフォーム:
プロバイダー:
通信回線の種類:
通信回線の速度:
発生日時:
発生頻度:
キャラクター名:
キャラクターの種族:
ワールド名:
メインジョブ:
サポートジョブ:
エリア名/マップ座標:
パーティメンバーの有無:
NPC名:
モンスター名:
手順:
1.
2.
3.

Dakara
11-22-2012, 11:16 AM
返答、有難うございます。
詳細記載するの忘れてました。

プラットフォーム:Windows7 64ビット
発生日時:ハッピーパワー「 謎の木箱大量発生!」中の期間
発生頻度: 上記のハッピーパワーの影響を受ける全てのエリアかと思われます。
メインジョブ:シーフ 
サポートジョブ:踊り子

シーフのトレハンだけど合計で7です。
どこのエリアで何を討伐していたかは、ゲーム攻略や業者などに関わると思うので敢て記載しません。

Nagomu
11-22-2012, 11:25 AM
こういう、ドロップ率の話のときは具体的な状況や数字を出したほうがいいのではないでしょうか?
試行回数が少なければ「たまたま」出ないほうに偏っただけの場合とかもあります。

ちなみに具体的な状況や数字とは
どんな敵を何回敵を倒して何回アイテムドロップして何回ドロップしなかったのか、
その時のトレハン状況はどうだったのか、
を明確に出すことです。
ユーザー個人で検証するには大変なことかもしれませんが、でしたらせめて
なんの敵を狩ってどのアイテムがドロップしないのか位は書かれたほうがよろしいかと。

>この「謎の木箱大量発生!」が発動していない時を1とすると、約1/3前後までドロップ率が低下している様な感じです。
これだけをポンと出されても、1とか1/3っていう数字の信頼性が全くないというか…

それから
「レベル99から見て経験値が入るエリア」
についても、具体的にどこなのでしょう?
GoVの対応エリアでGoVをやりつつするのとそれ以外では箱の出現率は普通に違うでしょうし、
練習相手と楽相手ではそもそも1匹あたりの殲滅時間が違うため、体感として出現率が落ちているような状態になるのではないでしょうか?

という感じで、いろいろ推測が多くなるのでなるべく具体的な事例を出したほうがいいと思います。

…って書いてたら追記がありましたね。

>ゲーム攻略や業者などに関わると思うので敢て記載しません。
なんというか…でしたら、こういう検証の基本は1000~3000回くらいの試行らしいので
頑張ってくださいと言うしか…(´Д`;)

Dakara
11-22-2012, 11:42 AM
こういう、ドロップ率の話のときは具体的な状況や数字を出したほうがいいのではないでしょうか?
試行回数が少なければ「たまたま」出ないほうに偏っただけの場合とかもあります。

ちなみに具体的な状況や数字とは
どんな敵を何回敵を倒して何回アイテムドロップして何回ドロップしなかったのか、
その時のトレハン状況はどうだったのか、
を明確に出すことです。
ユーザー個人で検証するには大変なことかもしれませんが、でしたらせめて
なんの敵を狩ってどのアイテムがドロップしないのか位は書かれたほうがよろしいかと。

色々と意見はあるかもしれないけど、回数は数えてませんよ。戦闘回数だよね?
そこまで詳細なデータはないよ。
ハッピーパワーが発動している時と発動していない時を比べて、報告しているだけですので具体的なデータはないですよ。
1/3と言うのは私の感覚でしょうかね。

逆に言うと、詳細なデータないと不具合報告も記載できないと言う事でしょうか?
前にGMコールした時は、詳細な内容でもデータなどは記載しなくてもよいですよと言われていましたが・・・・・

他にも不具合報告したけど、そちらも具体的なデータ収集してから記載しろと?と言う事でしょうか。
不具合報告で、テストサーバーなどの動作検証作業内容をフィードバックするスレッドではないのではと思うんだけどね。

Nagomu
11-22-2012, 11:54 AM
色々と意見はあるかもしれないけど、回数は数えてませんよ。戦闘回数だよね?
(略)
逆に言うと、詳細なデータないと不具合報告も記載できないと言う事でしょうか?

戦闘回数だけが詳細なデータではないです。
回数カウントでなくても時間(X日間X時間狩り続けてましたが明らかに落ちていますとか)でも何でもいいんですけどね。
ちょっとだけしかやっていないならやっぱり「たまたま」や「気のせい」にされると思うので
それを避けるためにもできる限り具体的に提示したほうがいいんじゃないでしょうか?

Dakaraさんの引用した部分の一番最後に書いてありますが…
>ユーザー個人で検証するには大変なことかもしれませんが、でしたらせめて
>なんの敵を狩ってどのアイテムがドロップしないのか位は書かれたほうがよろしいかと。

この情報すらないのにいったいどこを調査しろって言うのかっていう話ですよね。
三国だと普通に箱がいっぱい出るけど特定のエリアは出ない!っていうならなおさらじゃないですか?

確かにデバッカーではないので報告は義務じゃないでしょうが、
それにしたって手がかりがあれば調査も早く終わるかもしれないし願ったりかなったりになると思うんですが…

743
11-22-2012, 12:05 PM
詳細に書けとは言わないけど、全く無いのもどうかと。
数匹なのか数十匹なのか3桁行ってるのかぐらいはわかるでしょうし、
1匹当たりの大体の戦闘時間と狩った時間がわかっていれば、ざっくりとでも出るでしょう。
どこの何をというのも、そのエリアがそもそもハッピーパワーの効果エリアなのか、
アイテムのドロップ率が元々悪いものではなのかなどの判断がつけられますので、
できれば書いたほうがいいかと思います。
ちなみに、空のエレが塊落とさなかったことは自分もありましたが、
空はハッピーパワーの効果外なので、ハッピーパワー関係なく元々の仕様でしょうね。

Dakara
11-22-2012, 12:24 PM
色々アドバイス有難うございます。
詳細かは別として、討伐したモンスター数などはあるけど、本当に記載していいのかな?

こちらから、スクウェアエニックスサポートセンターの不具合報告より報告しておきます。

*****余談ですが・・・・・
あまり詳細な内容を記載しない理由はですね。
前にGMコールの定型型文書でフォーラムにゲーム攻略関わる内容の記載は控えてほしいとの連絡があって、記載していないんだよ。
他にも不具合報告で色々と記載したんだけど、そちらに関しても同じで詳しくは記載していません。

詳しい内容は上にも記載したけど「スクウェアエニックスサポートセンターの不具合報告」でも同様の内容で連絡だけはしてあります。

ここの不具合内容スレッドには、簡単に記載だけして詳しい内容は「スクウェアエニックスサポートセンターの不具合報告」から報告して欲しいとのGMからの連絡で、他の記載に関しても同じです。

個人的には、スレッドに記載しないで「スクウェアエニックスサポートセンターの不具合報告」に直接連絡した方が良いのではと思うんだけどさ・・・・・
*****

手元に控えている内容はだけは、「スクウェアエニックスサポートセンターの不具合報告」から連絡はしておきます。

Dakara
11-22-2012, 02:51 PM
こちらに詳細?かどうか解らないけど、記載しときます。
「スクウェアエニックスサポートセンターの不具合報告」だと、他の人に伝わらないしね。


プラットフォーム:Windows7 64ビット
発生日時:ハッピーパワー「 謎の木箱大量発生!」中の期間
発生頻度: 上記のハッピーパワーの影響を受ける全てのエリアかと思われます。
メインジョブ:シーフ 
サポートジョブ:踊り子
メインジョブ・シーフのレベル99/踊り子49

開発スタッフさんへ、これから記載する内容がゲーム攻略などに影響を及ぼすと判断された場合は、このスレッドごと消してください。
よろしくお願いします。

装備から
ソクチャ(DEX+11命中+16)、盗賊のナイフ、ロングブーメラン、オセロメヘッド、ASベスト+2、ASアムレット+2、アトスタイツ、RDプーレーヌ+2、剣きょうの首鎖、ウォーウルフベルト、エスリングマント、素破の耳、幽界の耳、ウルタラムリング、サットヴァリング

<内容>
ブブリム半島で「野兎の肉」を集めていましたが、ハッピーパワー「謎の木箱大量発生」が発動していると、戦利品のドロップ率が低下している感じがします。
発動していない時:戦闘時間は2時間位で21ダースと8個ほど獲得してます。平均すると2時間で20ダース位です。
発動している時:戦闘時間2時間位で5ダースほどになります。ほとんど、ドロップしない。
※ウサギを討伐すると戦利品は「野兎の肉」のみ?かと思います。
※戦闘方法は、直接攻撃です。

オルデール鍾乳洞でも戦闘してみました。(モンスター名:Vorpal Bunny)
発動していない時:戦闘時間は同じく2時間、「野兎の肉16ダースと10個」、「野兎の毛皮8ダースと3個」ほどで過去に戦闘した内容から平均すると2時間で「野兎の肉16ダース位」、「野兎の毛皮8ダース少し欠ける位」です。
発動している時:戦闘時間2時間位で、「野兎の肉11ダースと6個」、「野兎の毛皮4D」ほどです。それほど大差ないのかな?
※ここのウサギの戦利品は「野兎の毛皮」と「野兎の肉」の2種類かと思います。
※戦闘方法は直接攻撃です。

他に東ロンフォールでも過去に戦闘しているので、これから2時間ほど戦闘してみます。
私の居るサーバーでは、ハッピーパワー「謎の木箱大量発生!」が発動していますので、発動している時にしかデータ取れませんので、他のアイテムでも試しに戦闘して獲得状況でも追記していきます。

本当は、記載した内容を「折りたたみ」にすれば良いのかと思いますが、「折りたたみ」出来ないです。やり方が違うのかな?このまま表示しておきます。
再度、開発スタッフさんへ
これらの記載する内容が、「ゲーム攻略」・「ネタバレ」・「業者の活動」などに影響を及ぼすと判断された場合は、このスレッドごと消してください。
よろしくお願いします。

問題なければ、このまま追記していきます。
他のプレイヤーさんで、似たような症状などが起きている人は居るのかな?
また、検証された方で「それは気のせいだよ」と言う方でも記載してください。

agrepika
11-22-2012, 04:17 PM
※ウサギを討伐すると戦利品は「野兎の肉」のみ?かと思います。


ブブリムのウサギは、サポジョブ取得クエ用アイテム「野兎の尻尾」ExRareを落とします。為念。

Dakara
11-22-2012, 05:27 PM
新たにデータと言えるのか分からないけど追記しておきます。
場所:ココロカの洞門
アイテム:スライムオイルの収集
モンスター名:Jelly
戦闘条件:#9と同じです。
戦闘時間:だいたい2時間ぐらい
発動していない時:戦闘時間2時間ぐらいで、18ダース~20ダースぐらい獲得している。過去の獲得状況からです。
発動している時:戦闘回数も少ないけど、戦闘時間2時間ぐらいで12ダースと1個
※どちらにしても相当獲得している方なのかな?
※発動していない時は、1回の討伐で最大4個ほどスライムオイルを獲得するケースがそれなりの確率でありますが、発動してる時は最大で2個ぐらいのドロップです。


ブブリムのウサギは、サポジョブ取得クエ用アイテム「野兎の尻尾」ExRareを落とします。為念。
追加情報ありがとうございます。

発動している時の戦闘回数が少ないので、個人で情報かき集めるには・・・限界があります。
他のプレイヤーさんで、こんなのありますよと言う方いましたら、記載しておいてください。
今後の開発サイドのトレハン微調整などに役立てれば幸いかと思います。
他にも気になる場所があるので戦って見ます。

Hekiru
11-22-2012, 05:37 PM
西ロンホと東ロンホ だけでもうさちゃん 皮と肉のドロップ率逆だったとおもいますよ
どっちがどっちかわすれたが 皮あげたとき どっちかがでやすかったはず
蜘蛛の網とかも アルテパとアトガルンでダンチだとおもいますし
同じ場所で 謎の木箱大量発生 実装後と実装前かわったんじゃないかってことかな?
もう どうやっても実装前のデータはあらたにしらべられんから 過去のだれかしらべたやつさがすしかないにゃ

agrepika
11-22-2012, 06:44 PM
西ロンホと東ロンホ だけでもうさちゃん 皮と肉のドロップ率逆だったとおもいますよ
どっちがどっちかわすれたが 皮あげたとき どっちかがでやすかったはず
蜘蛛の網とかも アルテパとアトガルンでダンチだとおもいますし
同じ場所で 謎の木箱大量発生 実装後と実装前かわったんじゃないかってことかな?
もう どうやっても実装前のデータはあらたにしらべられんから 過去のだれかしらべたやつさがすしかないにゃ

西ロンフォは、野兎のグリル・クエの関係で肉が、東は、野兎の毛皮クエで皮が出やすかった気がしますね。
蜘蛛の網は、アルテパよりもアトルガンの方がMOB自体のレベルが高いのでドロップ率も高くなっていただけの気が。

コロロカは、実装前にシーフ 99でさんざんスライム狩りまくってましたが、3-4時間で10ダースちょいだったかな。
ちなみに一度にオイル4個ドロップなんて、見た記憶がなかったり…(^^;

※アイテムドロップそのもののシステムですが、そのエリアにいるMOBのドロップするアイテム総数と、
狩っているPCの総数(およびトレハン)とで、一定の相関はなかったかしら?

「木箱大量発生」---「のりこめー」でPCがいつもより多くMOBを狩る---ドロップがPCの総数で
分けられるので、結果的に、トレハン持ちでも個人のドロップが減る、みたいな。

Dacco
11-22-2012, 09:28 PM
てかエレが塊を落とさないなんて聞いたことないので、それが起きてるなら真剣に不具合やも。

agrepika
11-22-2012, 10:15 PM
エレに関しては「極、稀に」ということなので、状況がわかりませんね…

可能性としては、他のPCが手を出してエリア逃げした、「食べかけ」のエレだったとか?
…食べかけでもドロップはあったかな…
あるいは救援出されたエレだったとか

それくらいしか思いつかない(-_-)