View Full Version : 2012年ロードマップに掲載の、8月以降のコンテンツについて。
ファイナルファンタジーXI 2012年ロードマップ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/22872)
に掲載されている8月以降順次導入予定のコンテンツが、今現在かなりの遅延もしくは、導入見送りとなっております。
導入見送り、コンテンツの開発中止など今に始まったことではございませんが、今回はボリュームがさほど大きいものではないパッチ内容での導入の遅れ、もしくは見直しとなっております。
ロードマップの文章の中でも
基本方針
2011年度 下期と同様に、皆さんからのフィードバックや開発・QAチームによる検証作業、調整作業などを経て、準備が整ったものから順次導入し、頻度の高いバージョンアップを実施するスタイルを継続します。
と記載されておりますが、その頻度の高いバージョンアップですら遅れてる現状だと思われます。
ここからは憶測なのですが、8月以降といえば、松井プロデューサーが着任してのスタートの月となったので、プロデューサー自らがすべての項目をチェックした上でコンテンツとして未成熟なもの、安易なパッチでバトルバランスを崩してしまうもの、今後の11の運営に支障をきたすものをピックアップした上で、バージョンアップ見送り、もしくは開発の一時中断をジャッジされたのではないかと思っております。
現状のバトルバランス、ここ1年で実装された未成熟なコンテンツの数々を見る限り、その判断は妥当な判断だと自分は思っております。
が
ただでさえ内容が少ない今回のロードマップでの実装予定内容が現状遅れていて、それに変わる飴自体が存在していない以上、プロデューサ、ディレクター、もしくはコミュニティーレップから、「現在の開発作業はこれくらい伸びています。」もしくは、この遅れに伴うロードマップの見直し+その修正後のロードマップをそろそろ告知してもいいのではないでしょうか?
年末年始で、がっつり11を遊び倒したい人もいるかと思います。そのユーザー達に向けても、そろそアナウンスをされてもいいのではないでしょうか。
mistrar
11-14-2012, 05:45 PM
松井です。
おまたせしました。SPアビリティについての続報です。
本日、現在開発を進めている新SPアビリティについて、今後どのような形で導入をしていくのが望ましいか、改めて検討を行いました。概略ではありますが、検討結果を踏まえての開発予定をご説明します。
SPアビリティの仕様自体の変更も含めた変更点は大きく以下の4つです。
(詳細は折りたたんでいますので、クリックしてご覧ください。)
1. 新SPアビリティと既存SPアビリティのリキャストを分離
2. リキャスト時間の短縮
3. 新SPアビリティの効果見直し
4. 既存SPアビリティの効果見直し
これらの変更を行うにあたり、新SPアビリティの導入時期は、ロードマップで公開した予定よりも大きく遅れることになります。お待たせしてしまうことをたいへん申し訳なく思いますが、時間をかけてでも、より納得のいく形で、現状に合うものをお届けしたいという考えから、上記の変更に踏み切ることを決定しました。ご理解いただけるようお願いします。
なお、諸々のスケジュール変更を踏まえて、ロードマップの更新版も公開準備を進めています。こちらはもう少々時間がかかる見込みですが、今しばらくお待ちください。
ロードマップの更新版も公開準備をすすめていますとあってからもう、かなりたちます。
どうなってるのでしょうか。
nowshika
11-14-2012, 10:41 PM
時間をかけてもでも、より納得のいく形で出してもらえそうなのでそれまで待つしかないですね ( ´・_・`)
下降修正も無しの状態で出して貰える事を願いましょう。
ロードマップはあくまで予定のものですし、煮詰めるために遅れるのも仕方ないこととは思いますが・・・
あまりにも続報がないので、中止になってたりするんじゃないかなーと勘ぐってしまいますよね。
新UIとかモンスタープレイングとか。
KalKan-R
11-14-2012, 11:31 PM
【ためる】の効果調整(´・ω・`)
実際にテスト鯖に実装できなくてもいいから、どんな方向性でいくのかをテキストで発表してくれれば・・・
それを元に意見や要望とか出せるんだけどねー。
メリポのグループ2調整も、一部のジョブはまだだったり;w; まさか・・・据え置きなんだろうか?
検討中の内容とかをできる範囲で発表してくれると、嬉しいですねー。
komugi
11-15-2012, 12:40 AM
アドゥリンの続報もない、ロードマップも音沙汰ないではプレイヤーも不安になってしまいます。
最近はどのコンテンツも遊びつくされて停滞気味ですし…。
大変だというのは充分わかってはいますが、何か一言いただけませんかねえ。
釣りスレッドにあった藤戸さんレベルの物でもまったく構わないのですが。
kurogane
11-15-2012, 10:16 AM
いやはやこれは、まったく同様ですよね。
調整しますといったきり放置している案件の多さ、多さたるや!
可及的速やかなる進捗状況の明示を希望します。
先日YouTubeでPと社長が14の今後の展望を語っていたように、
11も目に見えるカタチで語ってくれると、プレイヤーのモチベも上向くと思うんですけどね。
Taruprio
11-15-2012, 12:57 PM
想定外の問題が起きているのか、プレイヤーがあっと驚くような新しい方向へ軌道修正しているのか、それとも風邪がはやっているのか・・・
新UIは大ボスが退社されてしまいましたし、プレステ2で拡張版を開発するのは大変でしょうし、会社としては新生が最重要でしょうし、いろいろ大変なんでしょう多分。
私個人は、アドゥリンまでのつなぎのつもりでドラ〇エXをやり始めましたが「FF11で不満だったところが解消されてる!このままこっちでいいかも!⇒(中略)⇒ やっぱりFF11てすごかったんだな・・・」の流れで今はFF11に戻ってきましたw
新情報期待しています!
Type08-Ikkyu
11-15-2012, 08:08 PM
新UIが遅れたままで、アイコンの属性が云々とか;
ペットのHPが背景と被って見難いままとか;
いつまで経っても鳴り止まないピアノとか;
【まってろ】の発動でひたすら待ち望んでる細かな事が多すぎて、中止なのか凍結なのかも解らない状態ですよね(゜ーÅ)
Supreme
11-16-2012, 04:42 PM
遅れるのは一向に構わないけど、進歩状況が知りたいところです。
単純には言えないだろうけど、今行程の60%位です、とか。
Selescat
11-16-2012, 07:32 PM
それとも風邪がはやっているのか・・・
吹いたwwwwwww
komugi
11-17-2012, 05:43 PM
それにしても10周年ももう終わるというのにがっかりな状況ですなあ…
実装されなくとも情報だけでももっと小出しにしてもらえればこんなことも感じなかったのですが
そして新春モグボナンザの変わりは結局どうなるんでしょうね…またうやむやのうちに無くされそうでとてもとても心配です
Tomok
11-20-2012, 08:14 PM
このままだと、11も14も共倒れになるんじゃないかな。
14がこけて、いま14で手一杯で、11は放置ぎみでしょうな。ある程度コンテンツもあるし、とりあえずはほっとけてな感じじゃないかな。
14止めて、いま本格的にいじってるのは14のほうでしょう。
新生にしたところで、個人的には、失敗すると思う。なぜ、11を新生にしなかったかだろうね。
11を新生にしとけば、11をやめていった連中がもどってくるかもしれなかったのにね。
そんなこんなで、大幅に遅れていくと思う。アドゥリンも、ひょっとすると、年末じゃないかなw来年の
Matthaus
11-20-2012, 08:26 PM
このままだと、11も14も共倒れになるんじゃないかな。
14がこけて、いま14で手一杯で、11は放置ぎみでしょうな。ある程度コンテンツもあるし、とりあえずはほっとけてな感じじゃないかな。
14止めて、いま本格的にいじってるのは14のほうでしょう。
新生にしたところで、個人的には、失敗すると思う。なぜ、11を新生にしなかったかだろうね。
11を新生にしとけば、11をやめていった連中がもどってくるかもしれなかったのにね。
そんなこんなで、大幅に遅れていくと思う。アドゥリンも、ひょっとすると、年末じゃないかなw来年の
14を嫌うのは勝手だけど、まだ始まってもいない新生14を非難するのは止めて欲しいですね。
正直、今の殺伐とした11よりも、新生14の方が、期待持てますので...
11と14は別チームなので、14が手一杯でも11には影響しないでしょう。
まあパワーインフレ装備ゲーと化した11では、いくら取り繕ってもどのみち高が知れているでしょうし、
根本から作り直さないと、持ち直せないでしょうね。
Tomok
11-20-2012, 08:46 PM
高が知れてるのは14で、期待してる人なんて数人いるかいないかじゃないのかな。
14やるくらいなら、ドラクエやる方がいいだろう。
まぁ14がどうなろうとどうでもいいけど、とりあえず、今後のコンテンツは遅れていくと言いたかっただけです。
投稿増えるので、編集。
反感をバザーしてたわけじゃないので、勝手に買っていかないでほしいけど、気に障ることでも、ただの意見なんで、見てみぬ振りしておけばいいんじゃないでしょうか?いちいち意見しなくていいと思います。わたしもですけどね。
Matthaus
11-20-2012, 08:51 PM
何でわざわざ他のゲームの事を取り上げて、反感買うような書き方をするのでしょうか?
11の事だけ書いておけば良いのに...
確かに他ゲーを貶めるのはよくないと思います。
が、比較して11は期待できないと仰るのならばどっちもどっちだと思いますよ。