Log in

View Full Version : 11月2日(金)~11月8日(木)までの投稿一覧



Oriole
11-09-2012, 10:11 PM
安川:めっきり寒くなり、今週から上着を一枚追加しました。皆さん如何お過ごしでしょうか。今週のまとめの時間です。

伊藤:二週間ぶりで、本日テストサーバーの更新を行いました。前回に続いて吟遊詩人、狩人、竜騎士の新SPアビリティの追加と、新ナイズルの調整などが中心です。いろいろ触ってみてください。

安川:小ネタですが、アビリティのリキャストはソロムグ原野でミーブル・バローズ用のNPCを利用すると、モグハウスに戻らなくてもリセットできます。

望月:一見よさげだけど、それだと今度はソロムグに移動する手間が発生するような気が……。

伊藤:元々そのためのNPCではないからね。将来的には、リキャストをリセットするコマンドなんかも追加して、テスト環境を向上させていきたいですね。

安川:それはいいですね!

望月:便利に使ってもらえるテストサーバーにも期待しつつ、まとめに入りましょう。

======
※11月2日(金)~11月8日(木)までの投稿一覧です。

★★★イベント情報★★★

第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28011?p=369281#post369281)
【ユーザー投票受付中です】  ※11月12日(月)20:00まで
安川:お気に入りの一品を選んで投票してください。ご参加お待ちしています。


バトルコンテンツ関連

ミーブル・バローズのプログラム5突入条件について 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/27943?p=375136#post375136)
ミーブル・バローズのプログラム5突入条件について 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/27943?p=376268#post376268)



メイジャンについての要望スレ! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/839?p=376545#post376545)


戦術/ジョブ関連

新SPアビリティの見直しについて 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28267?p=376264#post376264)
新SPアビリティの見直しについて 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28267?p=376267#post376267)
新SPアビリティの見直しについて 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28267?p=376490#post376490)
新SPアビリティの見直しについて 4 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28267?p=376558#post376558)
谷口:多数のご意見ありがとうございます! まだまだ調整していく予定ですので、都度ご意見を頂けたらと思います。
また、SPアビリティとは関係ないのですが・・・。
現状のテストサーバーでは、ダメージのテストがしにくいなど、テスト環境の面でお手数をお掛けしてしまっていますので、テスト用にモンスターを配置するなどして、今よりもダメージテストをしやすい環境を作ろうと計画中です。



狩人になされるべき修正 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/284?p=376263#post376263)
狩人になされるべき修正 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/284?p=376553#post376553)
谷口:リサイクルの調整はまだ先になりますが、今回お伝えした調整内容でまず導入を考えています。
ジョブ特性で持たせる数値などは決まり次第お伝えしていきます。
ご意見ありがとうございました!


アイテム関連

パウダーブーツの装備ジョブについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28268?p=376557#post376557)


その他

第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト ディスカッションスレッド 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28014?p=375124#post375124)
第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト ディスカッションスレッド 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28014?p=375152#post375152)
安川:投票は1作品ですが、ぜひディスカッションスレッドであれこれ情報交換などをしてみてください。



======

望月:ハロウィンが終わり、ヴァナ・ディールでは次は12月の星芒祭というところですが、フォーラムでは11月もコンテストを予定しています。

安川:今度は文字ネタで行きたいと思っています。

伊藤:何をやるんだろう。

安川:題して「ヴァナ・ディール川柳(仮称?)」。詳細は来週くらいに告知できるよう準備中ですので、もう少々お待ちください。

望月:僕は来週はアメリカなんで、いろいろよろしくね!

伊藤:最近飛び回ってるね~。

安川:ご苦労様です。またまたお土産期待してます。

望月:それでは、今週はこれにて!

nege
11-09-2012, 10:37 PM
・モンスタープレイング
・新サルベージ
・バローズ拡張
・アドゥリン続報
・新UI
・ウォークオブエコーズ・ボーナスウォーク
これらの進捗状況ってどうなっているんでしょうか。
新2アビで顕著ですが、明確なビジョンが無くその場凌ぎであっちにいったりこっちにいったりで、全く状況が進んでないように思えます。
大幅な遅延が発生している今、新たなロードマップを発表してもらえないでしょうか。

Tarumo
11-09-2012, 10:55 PM
検証用のmob配置は面白いですね。

ただ検証用とするなら様々なシチュエーションを用意していただきたいです。
昨今暗黒騎士や戦士といった今をときめくジョブがダメージをいかに出すかを検証と称して競っていますがこれはジョブ単体で攻撃力・ヘイストを確保しやすいといったジョブの特色が反映されやすいからだと思います。ジョブの特色やシチュエーション毎に得手不得手があるので、例えばWSのダメージを検証したい場合は敵の防御力やレベルを変動できるように、また普段受けるだろう支援(マーチやメヌエット、カオスロール等)を付与するNPCも欲しいです。

kani
11-09-2012, 11:43 PM
調整、調整といいながらほとんど調整されない物が増える一方ですね(´・ω・`)
PC側の弱体やデメリットのある修正だけは見送らないみたいですが・・・・

>多数のご意見ありがとうございます! まだまだ調整していく予定ですので、都度ご意見を頂けたらと思います。
一部のジョブだけ優遇アビでその他のジョブには微妙なアビを追加するのをそろそろやめませんか?
戦白暗吟以外はもう一回ゼロから議論したほうがいいレベルだと思いますよ

Refi
11-09-2012, 11:58 PM
最近でもUIやアイコン等を含めフォーラム当初からの検討中という返答のあと放置されているものについてはどうなっているのでしょうか?
一度、これらのものについてリストにして進捗具合をわかりやすくするというようなことを言った後また何もされていないままです
中途半端なまま放置されているようなものもありますので、そろそろ説明やその後の調整をしてもらうのは無理なのでしょうか?

Try
11-10-2012, 12:16 AM
前にも別スレで書きましたけど、ユーザーの声に真剣に耳を傾けてください。

ユーザの要求を全て呑むことと、ユーザーの声に耳を傾けることは違いますけど、最近は特に、あまりにユーザーを粗末にしてると思いますよ。

オーラ・防御の件にしてもそうです。ずーっと前に、あれだけ多くの、様々な声が出てるところに、今の方向でやらせてもらうって強硬姿勢示したっきり、もうだんまりですね?
ユーザーの声に真剣に耳を傾ける心積もりなんか無いんだなって思われますよ。私はそう思ってます。
いったん白紙に戻すことは、強行実装よりも勇気が要るかもしれませんけど。
作り手だけじゃ成り立ちません。遊び手が居る事をお忘れなきように頼みます。

これが全てのケースに当てはまるわけではないんですが、様々考えめぐらせて、それでも不満があるから、要望が出るんです。要望は苦情の裏返しって見方もできるはずですよね。あれだけの苦情が出たら、普通なら無視はできないはず。

次でこうなるだろうなってイメージはもう多くの人がもってると思いますし、私ももってますが、次回バージョンダウンは来てほしくないです。永遠に。

日々寒くなってきてますので、体調だけはお崩しになられませんように。長年付き合ってきたFF11で、これからも楽しめますように・・・。

※追記※
私はおそらく、FF11はサービス終了まで解約はしません。キャラにも愛着あるし、これだけ付き合ってきたら最後までっては思いますから。だからこそってのもあるけれど、ユーザーの声に真剣に耳を傾けてほしい。

ADAMAS
11-10-2012, 02:13 AM
ご意見をお寄せくださいとか言って、言いたくないコトにはダンマリじゃないですか~。

そんなモーションだけのカラ返事なんて要らないんですよ

愛想尽かしてやめるだ何だのと仰る方も次々と現れ、
削除されるレスも増加する一方。
そりゃ騒ぐ方もどうかと思いますよ?思いますけどね……

そろそろどーにかしたほうがいいと思います
 
業種問わず、相手を疎かにした企業の行く末はご存知でしょうに。
ニュース見てないんだろうかとクビを傾げたくなります。
半ば手遅れ感も否めません。今一度年頭のアイサツを思い出してほしいものです。

Chocotto
11-10-2012, 03:33 AM
「ジョブアビリティ調整:絶対防御/連環計について」スレッドは今週も華麗にスルーされちゃってますね。
来週はコメントを落としてほしいです。
一週間お疲れ様でした。
来週もがんばってください。

nyu
11-10-2012, 05:18 AM
安川:今度は文字ネタで行きたいと思っています。
伊藤:何をやるんだろう。
安川:題して「ヴァナ・ディール川柳(仮称?)」。
   詳細は来週くらいに告知できるよう準備中ですので、もう少々お待ちください。


銀河祭のときのあれですか。

今の開発とユーザーの間の状況を見ると、これは踏みとどまった方がいいのでは・・・。
モグハウス、スィーツ、の両コンテストは盛況ですし、アビリティ・コンテンツ調整とは無縁でしたが

川柳はとても危険。英語でいうならデンジャラス。とってもデリケートな部分が反応しちゃうよ…。
銀河祭のときですらカウントされないものが少なからずありましたのに・・・。

Yukiyan
11-10-2012, 01:22 PM
川柳はやばいだろーwww

皮肉たっぷりの、笑えない川柳が量産されることくらい、容易に想像できるwww

昔みたいに、にこやかに擁護してくれるプレイヤーが目に見えて減ってきている
今の現状をしっかり認識しないと、たかがイベントとはいえ、苦笑いするしかない
状況になることは必至ですよ、たぶん(´・ω・`)

デンジャラスすぎて、かえって川柳見てみたい気持ちになるから不思議。
あれか、あえて怖いもの見たさでホラー見るのと同じかw

できれば「おーいお茶」みたいな、ほのぼのとした川柳が見れることを願う。

KalKan-R
11-10-2012, 06:57 PM
では、プレ川柳を1つ。

松井さん! ≧∇≦ノ
ああ、松井さん!? Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
松井さん・・・(´;ω;`)

14とかけもちの現状では仕方ない部分もあり・・・まだ、気が早いとは思いますが、
松井さんが11のPに就任してから現在にいたるまでの自分の心境を詠んでみました。
5・7・5の形式ですが、この後、よろこびの顔文字で短歌にして7・7と続けられると嬉しいですね(*'-')

あと、今週のまとめの「いいね」の数が、現在の多くのフォーラムユーザーの心境をよく示しているかと思いますので、
今週はとくに何もいいません(´・ω・`) 本当にがんばってください。

Fina009
11-10-2012, 08:00 PM
常に1-5人程度しかいないテスト鯖なんですから
せめてカンパニエの壁のダメージカットを変更するとか

簡単に出来る事があると思うですが

AAA1
11-11-2012, 01:24 AM
どっかのインタビューで、どっかの社長さんが 「FF11は歴代ファイナルファンタジーの中でもトップの売り上げを出している」 と仰っていました。
しかし、同じ口で以前 「デバッグをユーザーにやらせれば経費が浮く」 とも言っていました。
そして現状では全くその通りにユーザーにデバッグをやらせる形になっています。
しかし、経費が浮いた割には、修正の要望があり開発側も問題だと思っていると発言した要素でも「コストの問題」や「人員の問題」で全てそのうちやれたらやるかもしれない、というとても曖昧な状態で放置されております。
なぜユーザーはお金を払って自由な時間を使ってデバッグをしなければならないのでしょうか。
しかもそれなりの利益を出しているはずなのに、その結果は一切このゲームに返ってきていません。
その他の、やると提示した要素等も遅れに遅れ、それに対するコメントすら一切ありません。(ユーザーのフィードバックで修正が行われているものは除外)
これまたどっかの社長さんが 「最近はユーザーに諦められている。ユーザーにはもっと期待してもらって、それに全力で答えていきたい」 というような事を仰っていましたね。
今が全力なのでしょうか。

「いやならやめてもいいんじゃよ」という、どっかのお爺さんのセリフがあります。
クエストで有名になったこのセリフですが、当時は周りが憤っているにも関わらず、私はそれほどの憤りは感じませんでした。
しかし、最近になってこのセリフをよく思い出します。
長年愛し、遊び続けてきたこのゲームですが、そろそろ限界かな、という気持ちになってきています。
本当に、そろそろいい加減にしてくださいね。

sanukiwasanbon
11-11-2012, 06:58 AM
クリスマスこそ、モグハのコンテストして欲しかったなあ。