PDA

View Full Version : T.プロセッサ見直しと新アタッチメント追加に関するディスカッションスレ



oitata
11-08-2012, 02:45 AM
からくり士の皆さんが首を長くして待っていた11月がやってきました。

FFXI 2012年ロードマップでは、今月が調整月となっております。

ユーザー間でいろいろディスカッションを行い、開発さんの参考にしてもらおうということでスレッドを建てました。

からくり士の皆さん、存分に意見を出し合いましょう!!

oitata
11-08-2012, 03:17 AM
まず私から。

①.T.プロセッサの修正について

まず、T.プロセッサの現在の効果について

T.プロセッサのヘルプテキストを見ますと、

状況判断を短時間で行うが、オーバーロードしやすい

とあります。

これだけだとなんのこっちゃですが、どうやら

マトンの状況判断の間隔が短くなりより的確な行動を行えるようになるが、オーバーロードの確率が上がる。

といったもののようです。

このアタッチメントを装着したことのあるからくり士の方ならわかると思いますが、マイナス面はある程度実感できるのに対し、
プラス面の効果は全く実感できません。

私の考えた修正案は、以下の通りです。

①オーバーロード確率上昇はそのまま
②状況判断の間隔短縮効果は削除(というよりも、現在のベストとされるレスポンスをデフォルトに)
③オートマトンのアビリティ(発動系アタッチメントの効果や射撃間隔含む)の最使用間隔短縮
④魔法の詠唱時間、再詠唱時間短縮

これくらいの効果ならば、装着する選択肢にも入ると思います。

せっかく工数を割いて修正するのですから、使えないアタッチメントから使えないアタッチメントになるのは避けて欲しいですからね。

是非、他の方からも要望やご意見、よろしくお願いします。

<追記>
あとで思い付いたものです。

⑤魔法系マトンがPT支援を行うようになる
※白マトンが水マニュ無しでもPTに強化を使う、赤マトンがPTメンバーに強化、回復魔法を唱えるようになる。

oitata
11-08-2012, 03:32 AM
続いて、
②.新アタッチメントの追加について

こちらは、私が以前妄想してたものがこちらに (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/5166-新しいアタッチメント要求スレ?p=230675#post230675)あります。

なんか恥ずかしい(/ω\*)

oitata
11-08-2012, 08:38 AM
新アタッチメントにぜひメテオのアタッチメントなども希望
黒マトン6体でメテオ詠唱させてみたい。

なるほど、詠唱魔法の追加ですか。
これはこれでT.プロセッサーの名前と効果がマッチしますね。

メテオとなると、ちょっと黒さんの領域犯し過ぎな気がしますけど(^^;
本職黒の方のメテオ詠唱をトリガーにして、マトンが詠唱をするならギリギリ有りかな?

白マトンがPTメンバーにレイズを唱えるようになったり、赤マトンがエン系使ったり、スパイク使ったりもいいかもですね。

pneumo
11-08-2012, 04:22 PM
メテオより、黒さんをまず精霊アタッカーとしてきちんと活躍できるようにしてあげてほしい
そのうえで、黒さんにはDPSで劣るけどローヘイトな黒マトンの地位を確立してほしいな…
今はメイジャン杖で黒さんにはぶっちぎられてますし、その黒さんも(プリンやクジラみたいなのを除けば)ほぼ弱点士ですし…

oitata
11-08-2012, 04:58 PM
メテオより、黒さんをまず精霊アタッカーとしてきちんと活躍できるようにしてあげてほしい
そのうえで、黒さんにはDPSで劣るけどローヘイトな黒マトンの地位を確立してほしいな…
今はメイジャン杖で黒さんにはぶっちぎられてますし、その黒さんも(プリンやクジラみたいなのを除けば)ほぼ弱点士ですし…

まあ、メテオは一案ですから。

確かにからくり強化といった意味合いで言えばマトンの前に黒、赤、ナ、狩の地位が向上しないと!ってのはわかりますが、あくまでここは追加・修正されるアタッチメントについて議論するスレッドなので、その辺の話はどっか置いておきましょう;)

kara-age
11-10-2012, 09:33 PM
T.プロセッサに関しては、オーバーロードしやすくなるというデメリットを残すのであれば
それ相応の高い効果にしてもらいたいと思っています。
ドラムマガジンはデメリットが緩和された上に基本性能も高くなったので、
T.プロに関しても同様に使えるレベルまで性能を変えてくれると信じています。

アタッチメントの名称からして、何らかの時間を短縮する類の効果が順当なのかなーとは思いますが
マナブースターがファストキャストに変更されたこともあって、私からは良さそうな案が思い浮かびません・・・。申し訳ない。
時間短縮という方向性からは離れて別の視点からもう一度考えてみます。

あと、デメリットを残すか残さないかっていう部分は意見が分かれそうな感じはしますけど、
開発側で考えている調整案があるならば早いところ公開して欲しいですね。

KOUME
11-13-2012, 09:26 PM
T.プロセッサの見直しについて

案1 強化・弱体・状態治療のみ待ちなしで 氷マニュ+1回連続で唱える (魔法戦専用アタッチメント)

案2 マトンのアビのリキャスト短縮 (バリアモジュール・バラージタービン・マナコンバーター等のサブアタッチメント)

案3 PTメンバーの弱体効果を全消し リキャ5分で確実にオーバーロードする
   
   とかにすれば使い勝手よくなるんじゃないかな?

oitata
11-14-2012, 07:08 PM
T.プロセッサに関しては、オーバーロードしやすくなるというデメリットを残すのであれば
それ相応の高い効果にしてもらいたいと思っています。
ドラムマガジンはデメリットが緩和された上に基本性能も高くなったので、
T.プロに関しても同様に使えるレベルまで性能を変えてくれると信じています。

そうですね、


アタッチメントの名称からして、何らかの時間を短縮する類の効果が順当なのかなーとは思いますが
マナブースターがファストキャストに変更されたこともあって、私からは良さそうな案が思い浮かびません・・・。申し訳ない。
時間短縮という方向性からは離れて別の視点からもう一度考えてみます。
具体的な案がなくても、誰かの案に対して賛同したりでもいいですよ。
開発さんに対し、ユーザーがどのような意見を持っているかが伝わればOKです。
ディスカッション用スレッドなので否定でも構いません。
※ただし、喧嘩はしないでね;)


開発側で考えている調整案があるならば早いところ公開して欲しいですね。
これはまさにその通りですが、逆に何も情報がないからこそユーザーの意見が通るかも・・・と思ってます。

oitata
11-14-2012, 07:30 PM
T.プロセッサの見直しについて

案1 強化・弱体・状態治療のみ待ちなしで 氷マニュ+1回連続で唱える (魔法戦専用アタッチメント)

案2 マトンのアビのリキャスト短縮 (バリアモジュール・バラージタービン・マナコンバーター等のサブアタッチメント)

案3 PTメンバーの弱体効果を全消し リキャ5分で確実にオーバーロードする
   
   とかにすれば使い勝手よくなるんじゃないかな?

提案ありがとうございます。

あまり提案がなくて、『11月を楽しみに待ってたの自分だけ?』って不安になってました;)

案1はいいですね。
特に状態異常系は、雑魚敵でも複数状態異常の特殊技を使ってくる敵もいるのでそんな敵を相手するときに役立ちそうです。
できれば回復も、と言いたいところですが・・・。

案2は私の案③と一緒ですね。
リキャストの都合上使いづらいアタッチメントが多いですからね。

案3は、T.プロセッサーの名前とはあまり関係ないような^^;
新アタッチメントとしてはとても面白いと思います。
アタッチメント名はV.バスター って、商標的に無理かな?

また、全消しだとちょっと強すぎというか、白魔さんの立つ瀬がない気がしますので、
『PTメンバー全員の弱体効果を対応マニュの個数+1個分ランダムに消して、全マニューバの負荷アップ』
位なら行けるかもしれませんね。

暴発しそうですが;)

Chitose
11-15-2012, 06:12 PM
キントキ着替えた時 アタッチメント前回の記憶しておいてほしいなあ。

                     ・・・・・・・・出戻りウラシマンより

oitata
11-30-2012, 11:33 AM
先日の松井Pの発言で、


こんにちは、松井です。

(略)

◆ロードマップについて

現在公開されているロードマップからの遅延、申し訳ありません。
これには2つの理由がありました。

ひとつは、「アドゥリンの魔境」発表前に公開されたスケジュールであったため、
アドゥリンの開発作業による影響が当初見込みよりも大きくなったこと。

もうひとつは、フォーラム対応案件の検討および作業の工数が当初見込みよりも大きくなったことです。

ロードマップの修正版の作成と公開も検討しましたが、2013年3月までのものを再度作り直すよりも、
後述する「開発方針の再定義」から「実作業内容の決定」までにお時間を頂き、
来年度からの開発計画をしっかりと立てることが大切であり、皆さんをガッカリさせないことだと考えました。

ご心配とご迷惑をおかけしているなかでのお願いになり、とても心苦しくはありますが
もう少しだけお時間をください。


とありました。

今日で11月も最終日ということもあり、恐らくT.プロセッサーの見直し及び新アタッチメントの追加は延期でしょうね。
(延期なら延期で、SPアビやケットシーのように一言頂きたかったですが…)

開発さんからなんのレスポンスもなく、そのため活発な議論も行えませんでした。

現状で何かビジョンのようなものがあれば、それを教えていただけることは出来ませんか?

よろしくお願いします。