Log in

View Full Version : 同アカウント(キャラクター)でまったく別のFF11?をプレイしたいかな。



neophilia
11-05-2012, 10:15 AM
 POLに11とは違う世界を作ってください。2Dでもおk! (別途基本使用料は取らないでねw)

*せっかく100円キャラが16枠作れるわけですし、

それにアビセアに篭っててさすがに飽きてきたので思いついてみたしだいです。

別鯖を覗きに行くだけじゃもったいないw

☆他ゲーに行けば?無しよw

*追伸 トピックスも更新して欲しいな。(壁紙とか。。。。 pol管轄だから放置されてるのかな?

それと、ディシディアのバナー いつまでつけてるの? 別のを貼ってもいいような。

Matthaus
11-05-2012, 12:30 PM
 POLに11とは違う世界を作ってください。2Dでもおk! (別途基本使用料は取らないでねw)


企業側もボランティアでやっているわけではありませんし、
無料奉仕なんてしたら、倒産してしまいますよ。

あくまでも営利団体なのですから、
開発費、人件費、運営費等の予算は、どこから捻出するのですか?

Restyn
11-05-2012, 04:19 PM
 POLに11とは違う世界を作ってください。2Dでもおk! (別途基本使用料は取らないでねw)

*せっかく100円キャラが16枠作れるわけですし、

それにアビセアに篭っててさすがに飽きてきたので思いついてみたしだいです。

別鯖を覗きに行くだけじゃもったいないw


現在誠意製作中のアドゥリンの魔境を他のエリアと完全隔離&新規キャラ限定で遊べるようにすれば比較的短期に実現できそうですが・・・
ごめん、いまいちメリットが分りません。

☆追加で作れ?無しよw

Dhalmel
11-05-2012, 09:22 PM
 POLに11とは違う世界を作ってください。2Dでもおk! (別途基本使用料は取らないでねw)




2Dなら製作費0でできると思ったんですか?

☆他ゲーに行けば?無しよw とはおっしゃいますが、ご自分でRPGツクールで作って遊べばいいんじゃないですか
初期費用も抑えられますし。

Pyonsama
11-05-2012, 10:56 PM
開発費、人件費、運営費等の予算は、どこから捻出するのですか?


スレ主様が出してくださるんですよ、おそらく。

chou-chou
11-05-2012, 11:18 PM
うーん。スレ主を馬鹿にした・・・ちょっと違うか、そんなニュアンスのレスばかりなのが心苦しいですね。

確かにせっかくのアカウント内別キャラを何か別のことができる、たとえば栽培専門のキャラ用箱庭レベルのものならあってもいいかも、とか思いますw

Yukiyan
11-05-2012, 11:29 PM
もうやめてースレ主のライフは(ry

なんかすごい叩かれてますけど、要望するだけならいいんじゃないですかね?
判断するのはスクウェアさんなんだし。共感得られなければ、普通に消えていくでしょう。

内容はたしかに「なんも考えずに思いついたから安易に書き込んだだけ」なんだろうなーって
想像できるけど、そもそも論で言えば、FF11がもう少し魅力あるゲーム内容になってれば
こんな要望も出てこないだろうと思うわけで。

てことで、こういう要望が出てこないように、開発さんにがんばってくれよって応援やら
意見やら提案やらをしていくほうが、建設的なんだけども・・・そう思って実際いろいろと
書き込むんだけど、現状はなかなかそのへんの意思疎通がうまくいってないみたいだから、
余計なことまで思いついたりするんだろうな。

とにかく最近の開発からのレス率の低さが、ハンパねぇ・・・

よほど煮詰まってるのか、開発自身も考えがまとまらないのか、そのへんは知らんけど、
さすがに今のままじゃ、コアなプレイヤーは離れてしまうかもしれないね。

Rinn
11-05-2012, 11:37 PM
こんばんは。

たしかに、ギスギスしすぎな気が・・

只ではなかったようですが、嘗てテトラマスターというのもPOLからアクセスできましたね。
どうも月額105円だったようですので、倉庫キャラを増やす前提且つある程度のユーザー数が見込めれば、投資する価値が出てくると思われます。

 ちょっと違うかもしれませんが、スマホがはやりですので、栽培やチョコボ育成、チョコボレース、闘技場へアクセスできるアプリとかLS会話ができるアプリを、i-Phoneあたりで提供できればそれなりに利用される気がします。
 このへん割り切れば、2Dでも構わないですね。

FF11WN
11-05-2012, 11:50 PM
FF11と同アカかはともかくPOLで遊べるものはあったらいいですね。
昔、FF11にはこなくなったフレがフロントミッションオンラインを遊んでいるのがわかったのは、
なんとなくいいことだったなと思います。メッセは送れるし。
今は・・・14へ行っちゃった人たちははたして無事でいるのか!知りたいような知りたくないような。

あと基本使用料って月額(30日)の料金じゃないのかな。
パッケ代取ればいいんだから開発費ゼロってことにはならないような。
Miiみたいな扱いでFF11のアバターを使って遊べる売り切りの小作を
新人の研修がてら作って売ればベテラン様が大作で博打うつより儲かるのでは。

>LS会話ができるアプリ
これいいですね。2D地図上にメモ書き込んだりしながら作戦会議できるもの希望~

Dacco
11-07-2012, 08:31 PM
そもそも開発費がどうこういうなら、有料で売ってる追加ディスク(他)以外の追加要素は
無料で作ってる事になるわけなんで。

要は、まだこのサービスで遊びたいので毛色の変わったコンテンツ追加してよ、という
要望と考えればおかしかないのであった。

まあ作る手間大変なんで、そうそうやってくれないと思うけど。

Hekiru
11-08-2012, 12:14 AM
ぱんぱかぱーん 
一部除き FF11きゃら14に移設可能!とか?
すでに両方やってるひとたち不満どっかーん
まあ どの程度うつせるか14のことほとんどしらんのだが、、
もう11にえおぜりあ?だかもってきちゃえy

agrepika
11-08-2012, 09:31 AM
ぱんぱかぱーん 
一部除き FF11きゃら14に移設可能!とか?
すでに両方やってるひとたち不満どっかーん
まあ どの程度うつせるか14のことほとんどしらんのだが、、
もう11にえおぜりあ?だかもってきちゃえy

そんな公式発表があったら面白いかもしれませんが…

現行14はキャップLv50で、スキル概念なし。魔法もWSもLvアップとクエストで習得。
フィールドでもBCでも「ヘイトが抜けていれば」武器持ち替えでジョブチェンジ可能。
ただし抜刀中の装備品着替えには1秒?のwaitが強制される…だったかな。

14は来春の「新生」とかに向けてαテストが始まっており、現行サービスはすでに事実上停止しています。
「新生」では現プレイヤーは隔離サーバーでスタート、新規はLv1からで、希望者以外は新規だけのサーバー。
なので、もしキャラ移行が可能となってもLv1からでしょう。装備もギルも持ち込めないでしょうしメリットないですね。

11に14の世界を持ち込むのは、エリアの新設がもうアドゥリンで目一杯のはずなので無理。
キャラ自体もLV50でカンストしてるのをLv99キャップの世界に持ち込んでどうする、と。