View Full Version : 追加シナリオの報酬装備について
Ayamaru
11-05-2012, 12:22 AM
初めまして。
アドオンの追加シナリオとしては第3作品リリースされている追加シナリオですが、その報酬はいわゆる「75Lvキャップ時代」の装備です。
もちろんオーグメントで付加できる性能はどれも「75Lvキャップ時代」では最高ランクのものばかりです。
しかし今現在、アビセア・ヴォイドウォッチ・ナイズル未・レギオンなどから入手できる装備とは全く性能が一回りも二回りもスケールが小さくみえてしまいます。
これは他の追加シナリオにも言えることだと思いますが…。
このままでは、ヴァナ・ディールコレクションなどを通じて購入したとしても、一度も追加シナリオをプレイせずに…と非常に勿体無いことが起きてしまうと思います。(ストーリー等)
そこで、私は追加シナリオの報酬を「メイジャンの試練」を使い、現在の99Lvキャップに対応した装備へとグレードアップできないか、ということを提案します。
具体的な案としては、
①オーグメントが付加できる枠の追加
今まで2つしか付加できなかったオーグメントをさらに3つ、4つなどに増やす、ということです。
システム的に難しいのであれば…、無理な話でしょうか?
②選択したオーグメントの数値アップ
例えば「命中+10」というステータスを選択していた場合、段階的に「命中+15」等にアップするような試練の追加です。
③新規オーグメントとの交換
「攻撃+10」を選択していた部分に、「ヘイスト+」を上書きする、のようなことですが、こちらは再取得でも可能ですね。
以上が私が提案する案です。
皆さんにも追加シナリオをプレイしていただきたいのもありますし、せっかく手にいれた報酬が99Lvキャップの現在では「弱すぎる!」となってしまっては、モチベーションもあがりませんし、とても残念です。
開発チームがこのスレッドを閲覧するかは分かりませんが、皆さんの意見を聞かせてくれるとありがたいです。
SakuraEbi
11-05-2012, 12:48 AM
ちょっと何言ってるのか全くわからないんですが、
最終報酬でないオグメアイテムも今でも繰り返してでも手に入れたいレベルのアイテムが出ますし、
最終報酬も余裕で今でも使えるアイテムなんですが何のJobやってらっしゃるんですか?
具体的に言うと前者で言うならシャントットのLv70ピアスですとか、
後者で言うならシャントットは召喚士に人気の脚がありますよね。
頭で言えば獣使いや踊り子には根強い人気がありますし、胴も然りです。
というかLv75時代に追加されたオマケ程度のシナリオに何を求めてるんですか?
Lv99時代のエンドコンテンツと比べたら劣るのは当たり前ですし、
むしろ今でも需要が十二分にあるだけ僥倖だと思うのですが。
需要があるという事はプレイする人は必ず居ます。
一部のJOBしか需要がないならとか言い出したらエンドコンテンツも一緒ですからね。
ワルツ-やペット:ヘイストが欲しけりゃモグやりますし、召喚士やってりゃシャントットやるでしょう。
私は青魔ピアス欲しくてシャントットやりました。
何を持って弱すぎとおっしゃってるのか分かりませんのでもう少し詳しく聞かせてください。
Voodoo
11-05-2012, 01:32 AM
同じ内容のスレッドがあるのでリンクを貼っておきます 追加シナリオ(石夢・モグ祭・シャントット)装備の強化を! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/4244-%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA%28%E7%9F%B3%E5%A4%A2%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%82%B0%E7%A5%AD%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%88%29%E8%A3%85%E5%82%99%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%92%EF%BC%81?p=58783&viewfull=1#post58783)
ちなみに石の見る夢の胴装備は選んだ性能によっては未だに最終性能です。
Ayamaru
11-05-2012, 07:28 AM
具体的に言うと前者で言うならシャントットのLv70ピアスですとか、
後者で言うならシャントットは召喚士に人気の脚がありますよね。
頭で言えば獣使いや踊り子には根強い人気がありますし、胴も然りです。
というかLv75時代に追加されたオマケ程度のシナリオに何を求めてるんですか?
Lv99時代のエンドコンテンツと比べたら劣るのは当たり前ですし、
むしろ今でも需要が十二分にあるだけ僥倖だと思うのですが。
はい、確かに75キャップ時代の産物なので、99キャップの今では劣っているのは必然かもしれません。
ですが、少なくとも一部の75時代の装備、具体的には白虎ハイダテにはオーグメントで強化などで措置が取られているのにも関わらず、「習得には980円を払わなければならない」このコンテンツに何も手が加えられてない、と言うことに改善を求めたいのです。
確かに私は75時代のオマケに求めている要素は強欲すぎるかもしれませんが…
それと、似た内容のスレッドが立っていたのですね。
気づきませんでした…。
popochan
11-05-2012, 07:38 AM
確か、どこかのスレッドに…特定のLv75装備品など、lv99装備として何かしら強化するようなコメントがあったような気がします
たしかシナリオ装備品のスレッドの中でのコメントだった気がしましたので…
ただそれがいつになるかは不明ですが…
追加料金980円×3つを購入したのに、lv75の装備品のままじゃ…という意見が、多数あった記憶があります
それに対してのスタッフ様のご回答だったきがしました
強化は…もうしばらく・・な感じになりそうですね・・。
pegasasuseiya
11-05-2012, 01:03 PM
確かに特定のジョブの特定のアビリティなどには現役かもしれませんが、やはり多くの場合においては使い道がなくなってきていると言わざるを得ないです。
75キャップ時代の一過性の装備というのであれば、いまだに同じ価格で販売している課金クエストの対価としてはどうでしょう・・・。
各種アビリティの調整もなされてきていますし、より多くのジョブのアビリティや特性に対応した選択肢を増やす分には、現状の最強装備群への影響も少ないのではないでしょうか。
クエスト自体に魅力が、、、とも到底思えないですしね。
本編に絡むストーリーの石夢はまだしも、モーグリとシャントットはクエスト報酬までの必然性のないただのお使いの連続でしたし。
SakuraEbi
11-05-2012, 01:30 PM
成程。要望派の意見は分かりました。理解も出来ます。
こちらはかなり私的な感情論になるんですが、私はオーグメントシステムがそもそも嫌いです。
全てが、とは言いませんが今みたいにメイジャンを始め色んな物に対応するようになったのは悪手と考えてます。
FF11はネットゲームですので時が流れれば勿論古い性能は新しいものに比べて劣っていくでしょう。
個人的にはそれが当然だと思ってますし、だからこそオーグメントシステムで常に古い物を新しい物に合わせていく。
……という考えが受け入れられません。
紹介された類似スレで開発さんがおっしゃってたミッション報酬に追加するオーグメントにも溜息をつかざるを得ませんでした。
喩えるならばトレーディングカードゲームだって、基本的には新しい版が出たら古い版のは使えなくなりますよね。
(一定のルールでなら使えたりしますが)古いものを新しい物に合わせて変えてく方法は歪みしか産まないと思います。
ただ。
古い物が何時までも新しい物と同じ値段なのはおかしい、という点であれば私の意見は変わります。
例えば単品での値段を980円から500円、あるいはもっと安くする――と言うのであれば良いのではないでしょうか。
それこそ発売から何年も経ってますし当時購入した層も今更安くなったとして不満を漏らす人も居ないでしょう。
しかしながら、未だに購入してない層、新規参加者を想定しますが、
今現在はヴァナコレ3という物が発売しており
オリジナルからアビセアまで全部含めて3000円という追加シナリオなんてほぼ主要ディスクの値段に0円でついてる様な状況です。
これから購入する層には問題ないと思います。
当時980円もだしてコレかよ!って言う方々に対してはおっしゃる事は分かりますが、
当時は980円出せば最終装備相当だったんだから5年も経って無茶言うなよっていう感じですね。
当時最高速度を出せる車を買ったが10年経ったら新型に比べて遅くてたまらん!改造しろ!
って、おかしいですよね?
Ayamaru
11-05-2012, 04:41 PM
皆さん、ご意見ありがとうございます。
私は当時980円で購入した身なので、何らかの形で改善してほしいというのは本当の気持ちです。
この追加シナリオが発売されたとき、私は当時のエンドコンテンツの装備と上手く住み分けが出来ていて素晴らしいと感じていました。
今はコンテンツの数も圧倒的に増え、かつてより装備の幅が広がっているのは事実です。しかし、その装備群ではカバーできないような、手の届かないところに上手く手が行くような調整を、私は望んでいます。それがオーグメントシステムの良いところだと、私は思っておりますので。
ここからは私的な意見なのですが、
せっかくヴァナコレを買ったのに、追加シナリオをプレイしない、というのは勿体無いなあ、と思います。
一部ジョブではなく、さらにもっと万人にプレイしてもらえるように、開発側が何かテコ入れを施してくれれば、と思います。
Dhalmel
11-05-2012, 09:05 PM
私は当時980円で購入した身なので、何らかの形で改善してほしいというのは本当の気持ちです。
毎月980円支払っているわけじゃないですし、そもそも当時購入されたのであれば、
75時代であの性能は980円分の価値はあったんじゃないですか?再取得だってできますし。
現状のLv99キャップに対応した性能を求められるのであれば、クエストの難易度の変更もしくはさらなるストーリーの追加、になってくるんですが
それこそボランティアでやるわけじゃないんですし、もしそうなったとしてもさらなる課金を求められてもやむなしと思います。
75キャップ時代のクエストであり、報酬もそれに見合ってます。
過去の製品は過去の基準で判断すべきじゃないでしょうか。
スポーツでも判定基準が変わっても 過去の記録保持者に対してアレコレ言わないでしょう?
追記
これから新規に購入される方の事を考えるならば
あくまで「報酬」に視点を置いた前提ですけど
980円を500円(仮)に値下げする、というのもアリだと思いますよ。
tabataba
11-06-2012, 12:46 AM
強化が必要だ、とは思いませんが、せっかく楽しめる要素の下地があるのだから、強化して長く愛着が持てるようにするのは悪いことではないと思います。
あれら胴や脚装備などは未だに他に無い独自グラフィックであったと思いますし、最先端の能力じゃなくても全体的に多少劣る程度まで強化できたら、嬉しい人は結構いるんじゃないでしょうか。
過去のコンテンツをリフレッシュして、幅のある楽しみ方が出来たら、それはそれで魅力的だと思うんですよね。
DIEND
11-06-2012, 12:54 AM
「習得には980円を払わなければならない」このコンテンツに何も手が加えられてない、と言うことに改善を求めたいのです。確かに私は75時代のオマケに求めている要素は強欲すぎるかもしれませんが…
980円で販売されたのはあくまで『それぞれのシナリオ』であって、特定の報酬アイテムのみを指してそれのみに金銭を払った価値があるとみなすのは少しお門違いかもしれません。
過去のものは過去と割り切らないといけない部分はいくらでもあると思います。
こんばんは。
今購入していない人は、このままだと購入しないかもしれませんね。
(ペット強化のオグメなどは貴重なので、それなりに有益なんですけどね。)
追加クエか、最終BCクリアの運次第でもう1個オグメ追加あたりでも、ものすごくうれしい飴になりそうです。
POKIEHL
01-16-2014, 06:25 AM
AFの打ち直しが実装され、エンピリアン装束などの打ち直しも決定しているようですが、
ならばそろそろ追加シナリオの装備も打ち直しがあっていいんじゃないですかね。
…という訳で緊急浮上。
Camui
01-22-2014, 01:38 PM
既に過去の遺物として考えてたので気にもしていない装備でしたが、強化くるなら嬉しいし、来なくてもどうということもない
というのが私の感想です。選択肢が多かった装備なので何をつけるのか悩んだ装備ではあるのでオグメたくさんつけれたら
いいなとは思います。
グレティのおかげでデサルタタセッツがやっと捨てられます
残り2カ所 頭と胴のIL化も早急にお願いします
頭の「ペット:被ダメージ-10%」と胴の「よびだす使用間隔-15」
獣使いだと代用品のない現役装備です
他にもいたわる短縮はIL装備だけですとキャップになりませんし
もうアドゥリンが発売されてから9年近く
必要な装備のIL化をお願いします
myajira
02-01-2022, 06:06 PM
デセルタはファントムロール使用間隔-5というオンリーワン性能が…!