Log in

View Full Version : 調理皆伝で27回合成してHQ16個でした。少なすぎると思いました。思いませんか?



toroyorosike
10-31-2012, 12:44 AM
魚汁のノーマル品、およそ80個
HQ品16個でした。

このHQの、出かたの割合めちゃくちゃだと思いませんか?

たった16個では、1~2日で消費されます。

個人的には、50ダースくらいストックが欲しいです。

一匹 魚 3000ギルで27匹で、81,000ギル 使って、運びやキャリー16匹

ひどすぎると思いませんか?

DIEND
10-31-2012, 01:02 AM
皆伝って実際のスキル値がどれくらいかわかんないですけど
80ちょっとくらいだと魚汁は+51じゃないのでそれくらいになると思いますよ。

魚一匹3000っていうのはトゥーナでされているんですか?
バストアサーディン使われたほうが安くすむと思いますよ。

Zeppeli
10-31-2012, 01:05 AM
むしろHQ多いほうですね:-)

Pyonsama
10-31-2012, 01:19 AM
27回合成してHQが16回ということは・・・約59%、6割弱ですかね
ほぼ6割HQができているなら十分すぎるほどでは・・・

NorthernSnow
10-31-2012, 01:40 AM
真面目に回答しておこう。


27回合成してHQが16回ということは・・・約59%、6割弱ですかね
ほぼ6割HQができているなら十分すぎるほどでは・・・

一応、27回合成してHQが16回ではなく、完成品が16個かと・・・。

一匹でやってるって事は恐らく値段からしてもトゥーナ使ってるんでしょう。
HQ1で2個、HQ2で4個、HQ3で6個
全部HQ1だったとしたら、27回中HQ8回って事かな。
トゥーナを使うレシピだと適正スキルが45なので、皆伝じゃスキル+51を恐らく満たしておらず、+31の方なら、大体そのくらいの確立になるんじゃないでしょうか?

サーディン使った方が原価が安いでしょうし、適正スキルも37なので+51も満たし易くお勧めです。

Pyonsama
10-31-2012, 02:51 AM
27回合成してHQが16回ではなく、完成品が16個かと・・・。

一匹でやってるって事は恐らく値段からしてもトゥーナ使ってるんでしょう。
HQ1で2個、HQ2で4個、HQ3で6個
全部HQ1だったとしたら、27回中HQ8回って事かな。



ああそういう理屈でしたか・・・それだと計算が違ってきますね

Eardy
10-31-2012, 04:05 AM
 合成毎にHQ率もあるんじゃないの?
50ダースほしい!ってこと言ってますが、それだと毎回HQできたとして、HQの魚油?が1回の合成で4~5個出来ないとおかしい!って言ってるみたいですが、NQはどうなるんでしょう?根本的なものを変えて、HQ合成はもっと数出るようにするんでしょうか?
スキルって基本下がるもんでもないですし、初志指輪も交換してないと高スキルの方はNQのみピンポイントで作ることは出来ません。そのNQ合成品である魚汁を必要としてる人が今度は手にはいらなくなるだけだと思いますよ。

 建設的にいうなら、汁だけに限らずHQで出来るものが完全に違うものは違う合成方法あったほうがいいと思います。(彫金の宝石は除く?)

Kah
10-31-2012, 04:51 AM
呼び出し用の獣の餌なら、錬成でHQ品だけをつくれますよ。

Eardy
10-31-2012, 05:02 AM
練成でHQだけはできるのか・・・てかなんで練成
 汁は基本的に調理なんだし、調理にも作るべきでしょう・・・

Winderstix
10-31-2012, 09:46 AM
練成でHQだけはできるのか・・・てかなんで練成
 汁は基本的に調理なんだし、調理にも作るべきでしょう・・・
錬成で作るにしても調理スキル必須ですが?

Karyoubin
10-31-2012, 10:17 AM
アニマのHQはでない。
クイルハイブーツのHQはバンバンでる。
合成にも物欲センサーが働くのか!!

Dacco
10-31-2012, 01:29 PM
いやそうじゃなくて、HQ用ができるレシピは調理にも入れろという意味かと。

あれは錬成の飴なので、まずありえないけど、この点は同意。

Eardy
10-31-2012, 01:47 PM
いやそうじゃなくて、HQ用ができるレシピは調理にも入れろという意味かと。

あれは錬成の飴なので、まずありえないけど、この点は同意。

 うむ、、一応そのつもりで書いたんですけど・・・・
練成の飴も結構ひどいとこありますし
たとえばユリィ
 同じ素材使ってるのに、NQで練成は6個 合成は4個
練成は失敗しても素材ロストなし、合成はロストすることもある。
 スキルも練成は40ぐらい?調理は70ぐらいいるはずだし
 飴にしても合成あげた人に対してひどすぎる仕打ちだと思うんだけど?

ちなみに調理練成とも70ですけどね

toroyorosike
10-31-2012, 05:19 PM
調理を師範にして練成行う事が不可能です。
あっちが下がって、こっちが下がって、合成スキール大変な事に、なってしまいます。

バストサーティ釣りは、かなり時間かかります。
バストサーティよりキュースや錆びたサブリガが、よく釣れます。錬金竿使っています。バキット折れたら、すぐに復元します。
始めて数分後、何も釣れなかった、何も釣れなかったの連発も、よく起こしますから、釣りから、遠ざかっています。

いいほうなんですか。よく判りました。

Nagomu
10-31-2012, 05:39 PM
 
 飴にしても合成あげた人に対してひどすぎる仕打ちだと思うんだけど?


練成はほかの合成を上げてたら上げられないような性質のものではありませんし、
他の方もおっしゃるように、その調理スキルがなければ練成自体もできません。
それに材料ロストしないかわり燃料は消費します。
練成のほうで数が増えるHQ狙うなら操作も結構大変です。
なので「ひどすぎる仕打ち」というほど調理スキル自体がないがしろになってるわけではないと思うのですが…
どちらのスキルもあるならどちらか好きな方法を選択するだけではないですか?



調理を師範にして練成行う事が不可能です。
あっちが下がって、こっちが下がって、合成スキール大変な事に、なってしまいます。

練成は釣りスキルと同じく独立したものです。
他のスキルが高いからと言って練成を上げられないというのは何かの勘違いかと思われます。

Winderstix
11-01-2012, 04:54 AM
『練成の飴』であればどの職人も等しく恩恵があるじゃないですか。
錬成は調理や裁縫等の合成種別の一つではありません。
クリスタル合成と並ぶ合成方法の一つです。

調理ならHQ確定じゃないけど、錬成ならHQが出来る、という対応ではなく、あくまでもどちらも調理のレシピであり、
クリスタル合成ならHQ確定じゃないけれど、錬成であればHQが出来る、という対応です。

Eardy
11-01-2012, 05:04 AM
練成はほかの合成を上げてたら上げられないような性質のものではありませんし、
他の方もおっしゃるように、その調理スキルがなければ練成自体もできません。
それに材料ロストしないかわり燃料は消費します。
練成のほうで数が増えるHQ狙うなら操作も結構大変です。
なので「ひどすぎる仕打ち」というほど調理スキル自体がないがしろになってるわけではないと思うのですが…
どちらのスキルもあるならどちらか好きな方法を選択するだけではないですか?

 燃料とかは合成はクリスタルつかうじゃん!とかあるんでおいといて、
 通常合成だとHQ1で 練成のHQ1とおなじぐらいじゃないですか?
 練成は狙ってHQできるの?しらないけど、それだと合成はそういうのできないし余計に差がありすぎじゃないです?
特に、スキル差つけにくい高スキルの合成とかね。
 今となっちゃ合成と次の合成合間短くなってますけど、数稼ごうと思えば時間的にも使用素材数的にも練成のほうがいいと思いますが?
 練成は失敗する・しないは自分である程度調整できますが(一部除く)合成って割れる!とか分からないし、割れたらロストするし、ないがしろにされてると思いますが?
 
 気が向いたら練成も合成もするけど、これだけ差があればまわたしなら練成にいきます。
 昔獣で裏こもってた時、ユリィは調理スキル足りない?ってのもあるけど、同じ素材で多く出来る練成でやってました
これからも練成の方が多くできるもの作るなら、そんなローリスクローリターンのことすることはないですね。

                                                   これからがあるのかねぇ・・・

Winderstix
11-01-2012, 05:28 AM
一年以上前(2011/04/20 21:05)の投稿の全文

本件に関する多数のフィードバックありがとうございます。

次回バージョンアップからの導入を検討していた合成スキルの合計上限値の引き上げに関しては、合成職人の減少と3国競売の出品数減少への対策として競売の統一とともに導入することで一定の効果が見込めるのではないか、また次回バージョンアップで導入されるオーグメント錬成という要素を考えた場合には良いタイミングなのではないかと考えていましたが、ここまでのご意見を踏まえて一旦見送りとしました。これは皆さんからお寄せいただいた現状の合成と錬成に対する懸念点が、チーム内で再検討中に現れた懸念点が合致しており、現段階で想定している合成と錬成の今後の方向性を改めてお伝えしたうえで十分なディスカッションの時間を設け、検討を継続する必要があると判断したためです。

前提の説明からになりますが、直近数回のバージョンアップではレベルキャップ解放やアビセアなど、バトル関連の新規要素の導入に注力してきましたので、2011年のバージョンアップからは、引き続き予定されているレベルキャップ解放にあわせて、バトル関連の新規要素や調整のみならず、合成や錬成に関しても調整もある程度の規模で実施していけるよう準備をしています。





今後の方針案
アイテムの入手手段全般を再精査し、魅力的なアイテムのレシピを追加していくことを前提として、合成を錬成にシフトしていく路線から、それぞれが持っている特色をより強くし、目的に応じた使い分けやすみ分けをしていく路線を目指すよう変更。あわせて合成スキルの合計上限値の引き上げを検討。

最終的な目標としてはレベル75キャップの時のように、レリック装束であったり、サルベージ装備であったり、リンバス装備であったりと、状況や部位に応じた選択が生まれるようなアイテムを作成、もしくは寄与できるようにする。





前提




免罪装備のような仕組みも交えた新規アイテムとレシピの拡充
汎用素材の流出場所の整理(ショップや戦利品内容の拡充など)
錬成をはじめ、釣り、チョコボ掘り、伐採、採掘、採集システムへのテコ入れ



合成の位置づけ




魅力的な「一点もの」を作成することができる
HQによるメリットは、性能上昇値により大きく反映させる
ベースとなるアイテムを合成で作成することができる
失敗の代償として素材を失う可能性がある



錬成の位置づけ




「大量生産」や「EXアイテム」を作成することができる
HQによるメリットは、大量生産のレシピにより強く反映させる
オーグメント錬成などの「付加価値」をつけるための仕組みとする
失敗の代償として素材を失うことはない(燃料やコストは別)




なお合成スキルの合計上限値を引き上げに対する懸念として、2つの合成スキルが100になっていないと作成できないアイテムを多数追加するのではというご意見もありましたが、基本的にそのような難易度のレシピを中心とした追加はしないつもりでいます。レベルキャップの解放、バトルコンテンツの追加や調整との兼ね合いから、最終的な目標として飛び抜けた難易度であっても合成レシピを追加することが望ましいという状況が生まれた場合にはその限りではありませんが、それを主目的として合成スキルの合計上限値の引き上げを実施するのではない点は補足させていただきます。


上記内容は確定事項ではなく、あくまでも今後適用しようとしてる方針案です。
大きな路線変更であるため、より良い方向を向くべく、ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。

それらを受けて、方針の再調整や具体案の策定などを段階的に行い、適宜フォーラムなどでお伝えしていきます。
なので大量生産したいのであれば錬成でどうぞ。

Catalyst
11-01-2012, 06:03 AM
 燃料とかは合成はクリスタルつかうじゃん!とかあるんでおいといて、
 通常合成だとHQ1で 練成のHQ1とおなじぐらいじゃないですか?
 練成は狙ってHQできるの?しらないけど、それだと合成はそういうのできないし余計に差がありすぎじゃないです?
特に、スキル差つけにくい高スキルの合成とかね。
 今となっちゃ合成と次の合成合間短くなってますけど、数稼ごうと思えば時間的にも使用素材数的にも練成のほうがいいと思いますが?
 練成は失敗する・しないは自分である程度調整できますが(一部除く)合成って割れる!とか分からないし、割れたらロストするし、ないがしろにされてると思いますが?
 
 気が向いたら練成も合成もするけど、これだけ差があればまわたしなら練成にいきます。
 昔獣で裏こもってた時、ユリィは調理スキル足りない?ってのもあるけど、同じ素材で多く出来る練成でやってました
これからも練成の方が多くできるもの作るなら、そんなローリスクローリターンのことすることはないですね。

                                                   これからがあるのかねぇ・・・

●合成レシピ
油壺×4◆調理:45 (風) レッサーチゴー×2, ヨロイ蟲

●練成レシピ
油壺×6◆錬成:37, 風:52, 土:33, 調理:45 (素材) レッサーチゴー×2, ヨロイ蟲

合成も練成も必要な調理スキルは同じですよ?
燃料についても、油壺レシピだと合成は風クリ1個ですが、練成は風が最低5、土が最低3必要です。
確率的にはたった8個ですまないですから、燃料費は確実に練成の方がかかります。
油壺レシピでは、レッサーチゴーの値段が高いので練成レシピの方がお得でしょうが
素材が安いレシピだと、燃料費もかからず時間もかからない合成の方がお得なレシピもあります。

合成も練成も一長一短あるので、どっちが優れているとかはないかと思います。
また、合成をやっていない人が練成スキルだけあげたところで作れるレシピは限られているので
合成をやっている人でないと練成でのうまみはほぼありません。

Nagomu
11-01-2012, 10:21 AM
 練成は狙ってHQできるの?しらないけど、それだと合成はそういうのできないし余計に差がありすぎじゃないです?
特に、スキル差つけにくい高スキルの合成とかね。


練成のスキルがおありで実際にやっているのならその辺の仕様もご存じかと思うのですが…
練成のHQ(合成品数のUP)狙うのってすっごい操作に慣れてないと難しくないですか?
低スキルのレシピなら属性値あわせも楽ですが、高スキルのレシピになると自分は色々妥協しちゃいます。
その辺はプレーヤースキル依存なので、練成得意!狙ってバンバンHQつくれちゃうよ!
っていう人は練成を活用すればいいし、
頑張ってもうまくいかなくて時間と燃料だけ消費して終わる…
みたいな人はいっそ運頼みでクリスタル合成すればいいっていう話かと。
(+51確保も一度モグハを合成仕様にすれば模様替えしない限りはその後そのままですし
毎回操作しなければならない練成と比べ、時間を多く割けなかったりするなら通常合成で済ますってこともあるでしょうし)

Eardyさんは諸々鑑みて練成を選んだということなのでしょうが、それで「通常合成をないがしろにしている」という意見になるならば、
結局のところ練成は本当はやりたくない、通常合成でもっとリターン多くしろ、って言ってることになるのでは?
その、やりたくない部分が練成のリスクの部分だとは考えられませんでしょうか?

何度も言われてますし言いますが、練成スキルだけあっても一部のレシピ以外は何も作ることができません。
そのことだけでも、通常の合成やスキルが無駄ってことはないです。
油壺みたいな、素材が高額で少しでも無駄にしたくないっていうレシピには練成のほうを選ぶことが多いでしょうが、
そうではない合成品もいっぱいあります。
中間素材なんかを大量に作る時は普通に通常合成します。
正直、汁の合成だけを取り上げて合成全体を語るのは乱暴ではないかと思います…

CountDown
11-01-2012, 12:40 PM
実装からかなりの時間がたったにも関わらず、合成に携わっているらしき人間が、これだけ練成に疎いという現実
コンテンツとしてどうなんでしょうねぇ・・・なんでもヌルくすれば良いってもんじゃないよね。練成のために、2垢作ったっていう知人いるけど、どういう意味なんだろ?

NorthernSnow
11-01-2012, 01:38 PM
実装からかなりの時間がたったにも関わらず、合成に携わっているらしき人間が、これだけ練成に疎いという現実
コンテンツとしてどうなんでしょうねぇ・・・なんでもヌルくすれば良いってもんじゃないよね。練成のために、2垢作ったっていう知人いるけど、どういう意味なんだろ?

疎い人が多いのは、とっかかりが面倒そうに見えるから、やらなかったり調べなかったりする人が多いのかな?
ちょっと調べて見ると、操作は面倒だけど、それほど難しい事はないと思います。

錬成のために2アカ作ったっていうのは、恐らくは高レベルでの複合レシピをやるためでしょうか。
錬成の複合スキルレシピだと、通常の合成じゃありえない、複数スキル70以上必要なものもありますので。
さすがに2アカ操作で窯の操作を早くするため・・・とかはないだろうし(;´∀`)

Dacco
11-01-2012, 01:48 PM
Nagomuさん
>どちらのスキルもあるならどちらか好きな方法を選択するだけではないですか?

まあ調理にもHQを狙って作れるレシピがあれば、お好きな方をって言えるんですけどねー。

Winderstixさん
>錬成は調理や裁縫等の合成種別の一つではありません。
>クリスタル合成と並ぶ合成方法の一つです。

それ自体は正しいですが、錬成の実装の仕方が
「これまで合成上げご苦労さんー、でもそれは実は前座だった。さあ本命の錬成上げ、みんな頑張ってねー」
ってノリだったんで、これまでやってきた苦労は何だったんだって気分になっただけ。
実際、しばらくはそのノリで錬成に飴レシピが続きましたしね。
(それでも開始の面倒くささや操作性の糞っぷりで、なかなか普及しなかったけど)

一応最近はスタンスを改めたようですが、このゲームの運営って、昔やらかした過ちへの
訂正は年単位で遅れるのが恒例なので、錬成の飴レシピに対抗できる合成のレシピは
今の所、実装の気配もありません。

CountDown
11-01-2012, 04:32 PM
疎い人が多いのは、とっかかりが面倒そうに見えるから、やらなかったり調べなかったりする人が多いのかな?
ちょっと調べて見ると、操作は面倒だけど、それほど難しい事はないと思います。

錬成のために2アカ作ったっていうのは、恐らくは高レベルでの複合レシピをやるためでしょうか。
錬成の複合スキルレシピだと、通常の合成じゃありえない、複数スキル70以上必要なものもありますので。
さすがに2アカ操作で窯の操作を早くするため・・・とかはないだろうし(;´∀`)

丁寧な解説、ありがとうございました

NorthernSnow
11-01-2012, 04:32 PM
一応最近はスタンスを改めたようですが、このゲームの運営って、昔やらかした過ちへの
訂正は年単位で遅れるのが恒例なので、錬成の飴レシピに対抗できる合成のレシピは
今の所、実装の気配もありません。

VWの免罪品が、HQ率高めか、NQ品でもオグメ化できればもうちょっと違ったのかなぁ。

・・・と、だんだん議題の趣旨とずれてきている気がしたり。
とりあえず、ここの回答は
「別にそんなHQ率が低いとは思わない。」
「魚油汁作るなら、錬成かサーディン使って合成がいいよ。」
でいいのだろうか。

Restyn
11-01-2012, 04:59 PM
真剣に計算してみよう。
実際の計算内容は折りたたんでおきます。




結果27回合成すると平均16.83個できる模様。
魚油汁16個は予想通り予想に反しておかしくないようです。