View Full Version : 第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト ディスカッションスレッド
Gildrein
10-18-2012, 05:10 PM
「第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト」に関するユーザー間のディスカッション、作品への感想、ご質問/ご要望などは本スレッドに投稿してください。
作品のご応募は『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28013)』のスレッドに投稿をお願いします。
応募要項は『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28011)』。
KalKan-R
10-19-2012, 12:29 AM
えっと、質問でーす(*'-')ノ
応募要項に「作品のレシピ」を記入する項目がありますよね?
創作スイーツとかができるレベルの人は、オリジナル要素のあるレシピを書けばいいと思うのですが・・・
「お菓子作りの本を片手にチャレンジしてみました><ノ」
という場合は、その本のレシピを参考に、工程をおおざっぱに記入でいいのでしょうか?
本を参考にして細かいレシピの部分まで書いちゃうと・・・
それこそ著作権とかの問題が発生しないかと、その手の知識がさっぱりな素人なので心配ですヽ(;・ー・)ノ
あくまで参考程度のレシピでいいのか、ご返答をいただけるとたすかりますー。
Oriole
10-19-2012, 03:02 PM
こんにちは。
えっと、質問でーす(*'-')ノ
応募要項に「作品のレシピ」を記入する項目がありますよね?
創作スイーツとかができるレベルの人は、オリジナル要素のあるレシピを書けばいいと思うのですが・・・
「お菓子作りの本を片手にチャレンジしてみました><ノ」
という場合は、その本のレシピを参考に、工程をおおざっぱに記入でいいのでしょうか?
本を参考にして細かいレシピの部分まで書いちゃうと・・・
それこそ著作権とかの問題が発生しないかと、その手の知識がさっぱりな素人なので心配ですヽ(;・ー・)ノ
あくまで参考程度のレシピでいいのか、ご返答をいただけるとたすかりますー。
レシピは任意記載の項目ですが、作品の作り方に興味を持たれる方もいると思いますので、可能な範囲でご紹介いただけると参考になり、非常にありがたいです。(特に書式/記載ルールや、どこまで詳しく書くといった決まりもなく、自由に書いてもらって結構です。)
もちろん、記載がない/過不足がある/詳しく書かれてないといった理由で応募が無効になったり、選考結果が左右されたりすることはありませんので、ご安心ください。
それでは、ご応募をお待ちしています。
KalKan-R
10-19-2012, 07:17 PM
ああ!レシピは任意記載だったんですね。
寝る前に読んでたもので、完全に見逃してました!すみません(/ω\)
うし、それならカンタンにつくれそうなもの考えてみよう!ねらえ、参加賞U>ω<)ノ
Rotanev
10-19-2012, 10:32 PM
ユーザー投票について、作品を投稿した人が、投票も行うことはできますか?
その場合、自分の作品に投票することはできますか。
ユーザー投票については、フレの多い人など組織票も可能ですし
その数字を重視するような審査の仕方はしないと思いますが……
もう1つ、写真のアップロード方法について、今回は
>Flickrをはじめとするアップロードサービス
と、外部のサービスを利用するということですが
Flickr以外のサービスにおいてBBコードが生成されない場合
このフォーラムの投稿機能の「画像を挿入」に画像のURLを入れて生成したものでいいのでしょうか。
Twitterをやってる方ならそれに対応した写真投稿サービスを使っているかもですが
そのようなサービス以外でも、例えばオンラインストレージサービスの公開領域の利用なども可能でしょうか。
G-bird
10-20-2012, 04:34 PM
はじめまして。こんにちは。
スイーツコンテストに投稿してみたのはいいのですが、投稿した後になって気がついた事が・・・。
>完成した作品の写真は「ハロウィンスィーツコンテスト2012」とフォーラムの投稿に紐づいているワールド名・キャラクター名を書いたメモなどを添えて撮影してください。
気がつかず、おもいっきり見逃してましたよ!
投稿を見ての通り、添えておりません・・・。
スレッドに投稿の際の必須の欄と、写真投稿の海外アップロードサービスに気を取られておりました。
作品自体を作り直すのは簡単なのですが、問題は「Flickr」なんです。
海外だけあって、言語が英語でサッパリわかりません。
最初のアカウントをとるところから、入るところまで結構な時間を取りました。
何故か入れなくて、原因もわからず、いきなり突然つかえるようになり訳がわかりません。
もう一度写真を撮って追加するとなると出来るかどうかもはや怪しいです。
このままにすると、あの投稿は無効になるんでしょうか?
ガイドの通りにやろうにも、そこにたどり着けなかったので、今後もこのような企画を行うのであれば、
アップロードサービスは日本語のところでお願いします。
mmugi
10-20-2012, 08:49 PM
ユーザー投票について、作品を投稿した人が、投票も行うことはできますか?
これ、自分も気になっておりますー。
投稿で参加したユーザーが、投票にも参加した場合、投票者への賞品の抽選からは外されてしまうのでしょうか?
それとも、投稿は投稿、投票は投票で、別々に扱われるのでしょうか?
Rotanev
10-21-2012, 02:17 AM
>>G-birdさん
「Flickrをはじめとするアップロードサービス」なので、日本のサービスでも問題ないはずです。
海外サイトを敬遠したり、英語で躓く人は他にもいると思います。
Flickrは写真投稿サイトとしては有名と言えると思いますが
例に挙げるサイトに、わざわざ海外サイトを選ぶ必要は無かったですよね。
……こんな時間に投稿スレ見るんじゃなかったorz~
Oriole
10-22-2012, 06:46 PM
こんにちは。
いくつかご質問、ご意見をいただきましたので、回答していきたいと思います。
ユーザー投票について、作品を投稿した人が、投票も行うことはできますか?これ、自分も気になっておりますー。
投稿で参加したユーザーが、投票にも参加した場合、投票者への賞品の抽選からは外されてしまうのでしょうか?
それとも、投稿は投稿、投票は投票で、別々に扱われるのでしょうか?
応募パート、投票パート、それぞれの参加を分けていますので、作品を投稿してくださった方も投票に参加できます。
※投票は「いいね」を押すだけではなく、投票スレッドへの投稿を1票としてカウントし、もちろん選評も書いてもらう予定です。
その際に、自身の作品に投票することは特に禁止はしていません。
なお、選考にあたっては、開発/運営チームが全作品を拝見し、ユーザー投票を参考に最終決定を行います。
もう1つ、写真のアップロード方法について、今回は
>Flickrをはじめとするアップロードサービス
と、外部のサービスを利用するということですが
Flickr以外のサービスにおいてBBコードが生成されない場合
このフォーラムの投稿機能の「画像を挿入」に画像のURLを入れて生成したものでいいのでしょうか。
URLをもとに投稿に画像を貼り付ける場合は、以下を参考にしてください。
画像のURL (画像のURL)
※[URL]がリンク先の指定、[IMG]がサムネイル画像の指定になります。
はじめまして。こんにちは。
スイーツコンテストに投稿してみたのはいいのですが、投稿した後になって気がついた事が・・・。
>完成した作品の写真は「ハロウィンスィーツコンテスト2012」とフォーラムの投稿に紐づいているワールド名・キャラクター名を書いたメモなどを添えて撮影してください。
気がつかず、おもいっきり見逃してましたよ!
投稿を見ての通り、添えておりません・・・。
スレッドに投稿の際の必須の欄と、写真投稿の海外アップロードサービスに気を取られておりました。
作品自体を作り直すのは簡単なのですが、問題は「Flickr」なんです。
海外だけあって、言語が英語でサッパリわかりません。
最初のアカウントをとるところから、入るところまで結構な時間を取りました。
何故か入れなくて、原因もわからず、いきなり突然つかえるようになり訳がわかりません。
もう一度写真を撮って追加するとなると出来るかどうかもはや怪しいです。
このままにすると、あの投稿は無効になるんでしょうか?
ガイドの通りにやろうにも、そこにたどり着けなかったので、今後もこのような企画を行うのであれば、
アップロードサービスは日本語のところでお願いします。
ご応募ありがとうございます。
ワールド名・キャラ名・スイーツコンテストの文字を映り込ませるようお願いしているのは、いわば署名のようなものですので、今から作品を作り直さなくてもよいので、食器や調理器具など、投稿された画像に映り込んでいるものと一緒に撮影するなど、お手数ですが何らかの方法で付記して貰えたらと思います。
(判断がつく限りは、手段やテキスト内容はある程度過不足があっても許容です。)
アップロードサービスについては、著名なところからご紹介させていただいていますが、日本語のサービスも含め、もう少し幅広く選んでいただけるよう、今後候補を増やしていくようにします。
mmugi
10-22-2012, 08:17 PM
応募パート、投票パート、それぞれの参加を分けていますので、作品を投稿してくださった方も投票に参加できます。
※投票は「いいね」を押すだけではなく、投票スレッドへの投稿を1票としてカウントし、もちろん選評も書いてもらう予定です。
ご返答ありがとうございます、了解致しました!
…それと、遅ればせながら…ペポ&クショーランタンを賞品にしてくださってありがとうございます~!
入手は諦めかけていたので、チャンスができてすごくうれしいです|ω`*)
Oriole
10-30-2012, 10:05 PM
こんにちは。
さて、おかげさまでたくさんのご応募をいただいている「第0.5回 ハロウィンスィーツコンテスト」も、応募締め切りまで残すところあと2日ばかりとなりました。
追い込みでクッキングに勤しんでいる方は、11月1日(木)20:00に間に合うようにご投稿ください。
(20:00を過ぎると、応募スレッドはクローズされ投稿や修正ができなくなります。)
また、既に投稿を済ませた方も、記載漏れや応募条件の不備がないか、今一度ご確認をお願いします。
(特に署名のメモが撮影されていないケースなどがあるようです!)
※今回は投稿の編集ができるようになっていますので、修正は各自ご対応をお願いします。
アップロードサービスについては、著名なところからご紹介させていただいていますが、
日本語のサービスも含め、もう少し幅広く選んでいただけるよう、今後候補を増やしていくようにします。
出来れば、外部ではなく・・・というのはむずかしいのですかね、やはり。
Sakura317
10-31-2012, 07:36 AM
投票しなくて感想書くことはできますか?
というかできるようにしてほしいです。
たとえば自分の作品に選評書いてくれた人へのお礼とか、あるいは「投票までしたくないけどがんばったななー!」っての言いたい。
(たとえば調理スキル低い人が一生懸命作ったアイデア作品とかに、感想言いたいとか。)
あと投票は1作品だけでしょうか?
すごい作品が多すぎて、10作品とかそれ以上投票したいです。
複数投票OKならうれしい。
Oriole
10-31-2012, 05:50 PM
こんにちは。
投票しなくて感想書くことはできますか?
というかできるようにしてほしいです。
たとえば自分の作品に選評書いてくれた人へのお礼とか、あるいは「投票までしたくないけどがんばったななー!」っての言いたい。
(たとえば調理スキル低い人が一生懸命作ったアイデア作品とかに、感想言いたいとか。)
投票は投票用スレッド、感想や意見交換・質問などはディスカッションスレッド(このスレッド)という住み分けで利用していただけたらと思います。
多分に集計の都合でもあるのですが、有効投票を明確にするため、ご協力をお願いします。
あと投票は1作品だけでしょうか?
すごい作品が多すぎて、10作品とかそれ以上投票したいです。
複数投票OKならうれしい。
一番良いと思った1作品を選んで投票してください。
素敵な作品が多くて目移りしてしまうのは本当にそのとおりで悩ましいと思いますが、厳選された1作品にはその分熱いコメントを添えてもらえると嬉しいです。
その他、投票の方法については応募締め切り後に詳細を掲載しますので、合わせてご確認ください。
Oriole
10-31-2012, 08:33 PM
こんにちは。
応募スレッドのほうで「画像が正常に表示されない」というご報告がありましたので、こちらのスレッドで回答します。
再度編集してみましたが、うまく画像が出ません。
マーク部分をクリックすれば画像ページへの移動はできるようです。
[IMG]タグで貼付いただいた画像のURLに拡張子がないため、画像ファイルと認識できず表示できていないようです。(IMGで指定する画像ファイルは.jpgなど画像フォーマットの拡張子になっている必要があります。)
現状のままですとフォーラム上で作品が表示されないほか、ブラウザによってはリンク先のアップロードされている画像も開くことができないため、暫定措置として[IMG]タグの指定を解除して、通常のリンク([URL]タグの指定)にしていただけるようお願いします。
Sakura317
10-31-2012, 10:16 PM
こんにちは。
投票は投票用スレッド、感想や意見交換・質問などはディスカッションスレッド(このスレッド)という住み分けで利用していただけたらと思います。
多分に集計の都合でもあるのですが、有効投票を明確にするため、ご協力をお願いします。
一番良いと思った1作品を選んで投票してください。
素敵な作品が多くて目移りしてしまうのは本当にそのとおりで悩ましいと思いますが、厳選された1作品にはその分熱いコメントを添えてもらえると嬉しいです。
その他、投票の方法については応募締め切り後に詳細を掲載しますので、合わせてご確認ください。
残念です・・・
10投票権あっても自分のに入れる気にならないぐらいいい作品が多くて・・・さて誰のにいれよう!
こんにちは。
[IMG]タグで貼付いただいた画像のURLに拡張子がないため、画像ファイルと認識できず表示できていないようです。
(IMGで指定する画像ファイルは.jpgなど画像フォーマットの拡張子になっている必要があります。)
現状のままですとフォーラム上で作品が表示されないほか、
ブラウザによってはリンク先のアップロードされている画像も開くことができないため、
暫定措置として[IMG]タグの指定を解除して、通常のリンク([URL]タグの指定)にしていただけるようお願いします。
このような返信がいただけるとは思っていませんでした。
ありがとうございます。
返信の内容に従い、本スレッドの応募を訂正しました。
Potsunen
11-02-2012, 04:44 PM
今日から投票開始とあったのですが、投票用スレッドが閉じられているようで投票できません!
Oriole
11-02-2012, 05:10 PM
今日から投票開始とあったのですが、投票用スレッドが閉じられているようで投票できません!
昨日の応募締切告知にあるとおり、投票は本日20:00頃からの予定です。
着々と準備を進めていますので、もう少しだけお待ちください!
Potsunen
11-02-2012, 05:57 PM
昨日の応募締切告知にあるとおり、投票は本日20:00頃からの予定です。
着々と準備を進めていますので、もう少しだけお待ちください!
時間を見落としていたのですね。素早い回答ありがとうございました!
Oriole
11-02-2012, 08:08 PM
お待たせしました。ただいまよりユーザー投票の受け付けを開始します。
「投票用スレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28012)」に作品名、番号、さらに作品についてのコメントを添えて投稿してください。
(投票は1人につき1回、1作品だけを選んで投稿してください。自薦もやぶさかではありません。)
詳細は投票用スレッドの≪投票方法について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28012?p=369284#post369284)≫の項目をご覧ください。
投票・コメントをお待ちしています!
※投票期間は11月2日(金) 20:00より11月12日(月) 20:00頃までです。
Oriole
11-28-2012, 09:01 PM
皆さんの投票と、開発/運営チームによる厳正なる審査の結果、入賞作品が決定しました!
力作が非常に多く、最優秀賞・優秀賞の3作品だけではとても選びきれず、更に5作品を急きょ特別賞として発表させていただくことになりました。
入賞作品発表ページは『こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/28913)』です。どうぞご覧ください。
惜しくも入賞には選ばれなかった作品も含め、どれも非常に出来栄えがよく、審査中も「あれも食べてみたい、これも美味しそうだ~」という声が絶えませんでした。数多くのご応募たいへんありがとうございました。
---------------------------------------
作品ご応募/投票にご参加いただいた方へ:
入賞発表に合わせて、参加賞を含む各賞品を宅配にてお送りしましたので、お受け取りください。
(宛先は作品応募〆切時点でフォーラムアカウントに紐付けられていたPCになっています。)
※アイテムはいずれも同アカウント内のPCに宅配が可能です。
参加賞のペポランタン早速飾ってみました・・・・でwかwいwwwwwwww
いやGJです、はい。
次回も楽しみにしています~
入賞された方おめでとうございます~~~~!!
ただ少し残念なのは投票したのが反映されたのかまったくわからない発表だったところかなぁ。
「ユーザー投票数○○ポイント!」とかね。
でもまぁそこ出しちゃうと開発側ポイント大きすぎとかなったりしたのかなぁw
ユーザー票もやろうと思えば組織票も出来ちゃうし・・・難しい所ですね~。
この作品に寄せられたコメント抜粋~くらいはあっても良かったかも。
専用のフォーラム行けば見れるとは言えやっぱり見やすい方が良いですし。