PDA

View Full Version : 触媒の鹿ノ札で代用できる触媒から、紙兵を外して欲しい



Hazel
10-17-2012, 09:38 PM
紙兵の残りが無くなったのに気が付かず、鹿ノ札を消費していたことありませんか?
不注意だろうという意見もあると思いますが……

2~3倍もする触媒が無くなってしまうのは財布的にも厳しい。

というわけで、鹿ノ札の対象から、紙兵を外してもらえないでしょうか。

どうかご検討をお願いします。

Knaria
10-17-2012, 10:03 PM
同感です、空蝉は紙兵のみにして欲しいですね。

Chocotto
10-18-2012, 07:13 AM
私もやっちゃったことはありますが、普通に「不注意だったな、気をつけよう」で納得しましたけどね。
空蝉だけを鹿ノ札から外せっていうのは、カテゴリ的にも触媒の説明的にも筋が通らない感じがします。
なんだか最近、自分の不注意をシステムでなんとかしろ的な要望が多いですね。

Annihilator
10-19-2012, 12:28 AM
私もやっちゃったことはありますが、普通に「不注意だったな、気をつけよう」で納得しましたけどね。
空蝉だけを鹿ノ札から外せっていうのは、カテゴリ的にも触媒の説明的にも筋が通らない感じがします。
なんだか最近、自分の不注意をシステムでなんとかしろ的な要望が多いですね。

別に不注意をシステムでなんとかしろ的な要望ではないように見受けられます。
そんな悪くとらず、分かれていた方が便利かなってくらいの認識でいいのではないでしょうか。
ま、ぼくは貧乏なので触媒は全部1こづつ分けて持つようにしているのでどっちでも関係ないですけどね。

Winderstix
10-19-2012, 01:31 AM
逆にお金持ちの人なら紙兵持たなくて済む分、鞄の空きが2枠出来るから良いと言うかもしれませんよ。

単純に販売価格を安くしてもらったり、合成で安めに作れるようになる方が良さそうです。

Ossan
10-19-2012, 05:43 AM
私も使いづらいから鹿の札は使ってませんが、

空蝉、物見、遁甲は、専用触媒のが大分安いので、専用触媒使うことにして、
妙手、身替、活火は、使用状況がかなり限定的なので、普段は鹿の札をサックやサッチェルに入れておいて、
使用するときだけ取り出せばいいのではないかな。

実際私は、木人、竜脳はサッチェルに入りっぱなしです。(妙手は忍者だとモクシャキャップ付近なので、使ったことありません。)

仕様は仕様としてあるのですが、ユーザーの工夫で避けられる部分もあるので、そのあたりも勘考するのもいいのかもしれません。

Rinn
10-19-2012, 07:51 AM
こんにちは。

これは、良い指摘だと思います。
忍術を使う際、紙兵を消費しているのか鹿ノ札を消費しているのか分かりませんね。
加えて、格触媒の残り数もアイテムを確認しないと分からないので、都度確認するか、数十枚ある数を把握した上でカウントダウンしていくより無いと思います。

 優先度としては、それほど高くはないのですが、以下いずれか対応がとられると改善されそうです。

  ・ 空蝉は紙兵しか対応できないようにすることが大半のユーザーの合意がとれるようなら、こちら。

  ・ 表示を親切にする。
    空蝉含め忍術を唱える際、使用触媒と使用可能な残り枚数を表示するなど。
     〇〇は、〇〇に空蝉の術:弐を唱えた。(紙兵 残り ・・ 10)
     
 

Fateblue
10-19-2012, 10:34 AM
鹿ノ札から紙兵をはずすのは本当にやめてください。
そうでなくても持ち物減らしたいのに、特定の忍術が使えないのでは上級忍具の意味がありません。

問題点が価格というのでしたら、合成手段の導入など別の方法で回避することもできるのではないでしょうか?
(以前に合成レシピの導入する予定があると聞いたような・・・?気のせいかもですが)

743
10-19-2012, 06:37 PM
逆にお金持ちの人なら紙兵持たなくて済む分、鞄の空きが2枠出来るから良いと言うかもしれませんよ。

単純に販売価格を安くしてもらったり、合成で安めに作れるようになる方が良さそうです。

同意です。
元々かばんの圧縮のために実装されたものなので、
積極的に使ってもらえるような調整をしてほしいですね。
問題の根っこは猪鹿蝶が気軽に使えないことにあると思うので、
そこの所から改善してもらいたいと思います。

Ossan
10-19-2012, 08:06 PM
もともと上位の触媒は利便性を上げる代わりに、値段は高いという設定なので、
これが、下位の触媒より値段が安いということになると、それこそ下位の触媒の存在意義や利用価値がなくなってしまう恐れがあるわけです。

上位の触媒の値段は下げて、下位の触媒は削除してしまえばいいと言えば、それで終わってしまうんですけど、
ユーザーの利便性を考えて、上位の触媒を追加してくださった開発さんがいて、そういう経緯も考慮してもいいのかなあと。

値段下げるか空蝉だけ切り離すかなら、空蝉切り離したほうがいいけど、
空蝉だけ特別扱いするのか~…!?
微妙なところですね。

Matthaus
10-19-2012, 08:21 PM
上位の触媒の値段は下げて、下位の触媒は削除してしまえばいいと言えば、それで終わってしまうんですけど、


サポ忍では、猪鹿蝶(上位の触媒)が使えない事を、お忘れ無く...

Ossan
10-19-2012, 08:44 PM
サポ忍では、猪鹿蝶(上位の触媒)が使えない事を、お忘れ無く...

そこ編集するか迷ったんですが、切り捨ててしまえば、と入れ替えて読んでもらえればありがたいです。

Arcelf
10-20-2012, 12:00 PM
スレ主さんの意見に反対させていただきます。

僕も単純に忍者本人が気をつければいいだけのことだと思いますよ。

懐事情はそれぞれ違いますのでお察しいたしますし、性格的に耐え難いということもあるでしょうけれど、
ちょっと捉え方を変えて、
「あ~また紙兵なくなってるのに気付かないで鹿札大量に消費しちゃったよ。お金に羽が生えたわ~」
から、
「お、ラッキー。戦闘中にたすきから出すなんていう恥をさらさずに済んだよ。危ない危ない」
と思われてはいかがでしょうか?


空蝉は忍盾の生命線と言っても過言ではないと思いますので、日頃から触媒の残数に注意するのはもちろんのこと、
万一の際に備えて保険として鹿札をカバンに入れておくくらいのことはすべきだと、個人的には思います。
そうしているからこそのスレ主さんのこの意見なのでしょうけれど・・・
スレ主さんの意見が通ると、スレ主さんだけでなく忍者全体の首を絞めることにもなりかねないと思いますよ。


差し出がましいようですが、どうしてもガマンならないと思われるのでしたら、
名前 は「紙兵を消費して」空蝉の術:壱を唱えた。
名前 は「鹿之札を消費して」空蝉の術:壱を唱えた。
というようにテキストメッセージを修正してくださいと要望してはいかがでしょうか?


僕は未だにPS2でプレイしているので、文字数が増えてログの流れるスピードが速くなるのは目に辛いですが、
それは僕の自己責任なので上記の要望が通っても文句はありません。

Tonkotyu
10-20-2012, 01:01 PM
  ・ 表示を親切にする。
    空蝉含め忍術を唱える際、使用触媒と使用可能な残り枚数を表示するなど。
     〇〇は、〇〇に空蝉の術:弐を唱えた。(紙兵 残り ・・ 10)

これはいいと思います。
リキャストのようにマクロで表示できるようにしてもいいかもしれませんね。

Cactusman
10-20-2012, 02:04 PM
戦闘中に紙兵が切れてしまっても鹿ノ札があったおかげで戦闘不能にならずに済んだ、といったケースもあるので、削除には反対です。
もし改善をお願いするのであれば、紙兵の機能を外した「鹿ノ札・改」を実装してもらうのも有りかなと思います。
どちらを使うかはプレイヤーの好み、ということで。

Selescat
10-20-2012, 05:38 PM
反対です

個人の危機管理能力の問題で開発様の手を煩わせる必要はないかと思います

私の場合は大事な戦闘の時 常に紙兵のタスキを2個使い
99個×2の状態でやってます

結果相当数余りますが
余った分は次の戦闘などで使えばいいだけだし

金銭面できついと言われても
今現在アビセアやVWなどで
システム側からお金を引き出す環境は十分ある(金策方法はいくらでもある)ので
それは怠慢としか思えません

忍具に関してはサポ忍の場合も含め現状で十分だと思います(`・ω・´)

Ossan
10-20-2012, 06:12 PM
これはいいと思います。
リキャストのようにマクロで表示できるようにしてもいいかもしれませんね。

いいですねー。

例:
<アイテム名 quantity>
こんなコマンドを開発さんに実装していただいて、
これでかばんの中のアイテムの個数を表示するとか。

/echo 紙兵残り <紙兵 quantity>個
これをエコーで使うと
紙兵残り 25個
みたいに表示されると便利かな。

忍者の触媒に限らず他のアイテムでも使えるますし、汎用性高いです。

Gunther
10-21-2012, 03:04 AM
昔は紙兵が切れて忍だすきを使っている間に大ダメージで死んでいたのに
今は鹿ノ札を使って生きながらえていたと考えればいいんですよ
結局は不注意ですからね
触媒代ケチる忍者もどうかと

FFXi68k
10-21-2012, 07:21 AM
忍者の触媒に限らず他のアイテムでも使えるますし、汎用性高いです。

紙兵を複数所持していた場合、少ないほうが表示されるならいいかもですねー
もっとも、「気づかないうちに消費していた」という人は、こういうマクロを活用しないような気もしますが。。

Dogfood
10-21-2012, 01:37 PM
貧乏人なので共感できます。
しかし紙兵が切れた時に鹿ノ札が有れば助かる場合も有るので
使えなくなると困ることもあると思います。

自分のちょっとした工夫ですが、
モグサッチェルから鹿之札を鞄に10枚程度取り出して買っています。
もし気が付かなくて使用してしまった場合も被害は少なくて済みます。

Knaria
10-21-2012, 03:00 PM
新UIが実装されたら、アイテム欄を窓で表示しながら戦闘が出来ますね。
現状で良いような気がしてきました。
触媒の残り数や、矢弾も表示させながらプレイできそうですね。

ここからは、無理を承知で言わせて頂けると、
ジョブごとの消耗品専用の鞄を作っていただいて、それぞれの忍具、手裏剣
獣使いなら汁全種やペット餌、狩人なら各種矢弾など入れておけるようにしていただけると
とても良いと思うのです。 
(書いている途中でジョブごとの装備も入れさせてくれと思ってしまいました・・キリが無いので
ここまでで)