PDA

View Full Version : ハッピーパワー「ハラヘラーヌ!」の効果中は食品の売り上げがガタ落ちする



Bravo
10-13-2012, 10:19 PM
と、LSの調理職人が嘆いております。

とてもいい効果ではあると思うのですが
なにかこう、ハッピーないい落としどころってないものでしょうか・・・。(´・ω・`)

NorthernSnow
10-14-2012, 12:26 AM
合成職人に対するハッピパワーとして、今回ワールドバザールも追加されたけれど、それでは足りない?
2倍は長すぎるから1.5倍辺りがいいという事だろうか・・・。

Nagomu
10-14-2012, 12:38 AM
ガタ落ちするほどの体感は残念ながらないと思う調理職人です…。
同じ鯖ですけども取り扱う食品が違うとかなんですかね?
ハッピーパワーはシグネットのエリアのみですしみんながみんな、アビセアに入る前に食事を取るとかはしてないっぽいですし。

まだ実装されて短期間ですしもう少し様子見してもいいのではないですか?
たまたまってこともありそうなので。

Kingdom
10-14-2012, 04:10 AM
同じく調理職人ですが、これは自分自身も食べる側で恩恵受けるし、一応は対象エリアも
限られているし(といっても広いけど)、何よりも普段から儲けてるし(あざーっすw)、しかも
いつくるか分からないハッピーパワー(ほんの1週間程度)…、つまり我慢です (´・ω・`)

Cyaka
10-14-2012, 10:02 AM
ラスクやマカロンの効果時間も倍になるので職人サイドにも嬉しい部分がありますね~。
調理師さんには、メリットが少ないかもしれませんが。

ラッキーマイスターとのコラボ週間に期待。

743
10-14-2012, 10:56 AM
回転の緩やかなマイナー食事を独占してる場合には、結構違ってくるかもしれませんね。
自分も調理で稼いでいますが、生産者であると同時に消費者でもあるので、
ある程度のデメリットも含めた上でハラヘラーヌに賛成しました。
また、普段食事をケチってる人がお得だからと使う効果も期待してました。
いい落としどころというのは、残念ながらないんじゃないでしょうかね・・・。
月に1~2回程度ですから、我慢してくださいとしか言えないです。

tabataba
10-15-2012, 05:47 PM
私はむしろお得感につられてここぞとばかりにスキル上げ食やHQお寿司を買って食事しております。普段はケチケチと安いの食べたり食べなかったりですw
多分コンテンツごとの人気食品の品目によるんでしょうねー。

FFXi68k
10-16-2012, 09:49 AM
全員へのハッピーとは限りませんから、そこら辺は仕方がないかと。
スキルが上がりやすくなる効果だって、スキルアップ食事を買わなくてもいいやって人も増えているかもしれませんし、
ラッキーマイスターは条件ありですが、合成失敗時ロスト減で素材を売って稼いでいる人の稼ぎが減りますし、
ワールドバザールはコンクェストをうまく読んで特産品を買い込んでおいて、それを売って稼いでいる人への打撃です。

1週間だけのアンラッキーと思って諦めるしかないと思います。

Dhalmel
10-16-2012, 06:21 PM
「ハラヘラーヌ!」発動でそんなに売上悪くなりますか?

むしろ「ハラヘラーヌ!」が発動したからスキル上げ用の食事とか

効果時間が倍になることによって普段食べない高価な食事の需要も平時より高くなるものもあると思います。

BravoさんのLSの調理職人が何を作っているかでまた違うんでしょうけど

合成で金策をするのも、その時のニーズに合わせて臨機応変に商品を棚替えするのも儲け方の一つじゃないでしょうか。