PDA

View Full Version : Lv99イージスの被魔法ダメージカットが機能していない



Macgyver
10-13-2012, 01:52 PM
 今回やっとアンブラルマロウを5つ集めてイージスを強化しました。
 そこで被魔法ダメージ-50%にもなったし、検証してみようと意気揚々と魔法を受けにいってきましたが、表題の通り被魔法ダメージカットが機能していない可能性があるので投稿いたします。

トゥー・リアの水エレを相手に以下の条件で魔法を受けてみました。
・装備とシェル4で魔法カット47%の状態とイージス50%カット、合計97%カット
・装備とシェル4で魔法カット39%の状態とイージス50%カット、合計89%カット

結果は8%の差がダメージに見て取れる事は無く、どちらの条件も全く同じダメージでした。

ちなみに、試しに下記の条件の場合はダメージに差が見て取れました。
・装備とシェル4で魔法カット37%の状態とイージス50%カット、合計87%カット

これらの事から97%カットなら確実に違いが出ないと計算的におかしいはずですよね。

 これはイージスのメイジャンの試練を初めて追加した時と同じ間違いをしてないでしょうか?
 あのときもどんなにイージスの魔法カットがあっても魔法カット50%のキャップがあったため意味の無い強化でした。
 Lv99イージスの被魔法ダメージカットが機能していない事も、暫定的に用意した魔法ダメージキャップの解除見直しを忘れてしまっているような感じがします。
 あるサイトでは現在の魔法カットは87.5%がキャップと言う情報がありましたが、それが仕様通りだったとしたらアンブラルマロウを5つも要求する強化が全く意味の無い強化だったと言う事になります。
 他の武器レリックと比べてもアンブラルマロウ5つの要求は妥当な内容だと感じますが、イージスの場合魔法カットが機能してないとしたら、シールドバッシュ+1になる分がアンブラルマロウ5つに相当するって事でしょうか?
上記の事や、アイテムの空きが節約出来るとか、もしかして盾発動率がUPしてるとか等の副次的な事含めたとしても全く妥当だとは思いません。

イージスの魔法50%カットが生かせるように、現状の魔法カットキャップの調査と修正をお願いいたします。

Sclud
10-13-2012, 03:57 PM
仕様であって不具合じゃないとわかっていて不具合報告で仕様の改善を求めるのはやり方としてどうでしょうか?

Macgyver
10-13-2012, 05:37 PM
仕様であって不具合じゃないとわかっていて不具合報告で仕様の改善を求めるのはやり方としてどうでしょうか?

なにかおかしな誤解をされているのではないでしょうか?
そのようなひねくれた考えは全く思っていませんでした。
それに、まずどんな仕様かは開発じゃないと分からない事なので、ユーザー側には"仕様通り"と言う前提がまずありません。
なので仕様であって不具合じゃないとわかっていると、なぜ1ユーザーのあなたに勝手に決めつけられないといけないのでしょうか?
非常に心外です。
魔法ダメージキャップに関して過去に公式から発表等ありましたでしょうか?
探し切れてないだけかもしれないので、情報元がありましたら教えてください。


前の投稿の要点をまとめると、検証の範囲で分かっている事を前提に試した結果、現状にはそぐわない結果がでてきた。
これは"既に挙げたように過去に前例もある"ので仕様の見落としによる不具合ではないか?と思った訳です。
そしてそれがもし不具合なら治してほしいと要望してる事にどこかおかしな点があるでしょうか?

Sclud
10-13-2012, 06:04 PM
物理も魔法もカット率には上限があり、50%が上限です。
イージスとブルトガングのみそれぞれ上限を突破できますが
魔法は1/8である87.5%が上限です。
というかこれに限らず開発は明言してないけれど仕様なんてたくさんありますよね?
有名なところではヘイスト装備の上限だって開発は明言してなかったと思いますけど
25%をちょっと超えたところが上限だというのはみなさん知っていると思います。
ですのでこれは不具合ではなく仕様です。

Art
10-13-2012, 06:08 PM
・ヘイストにはキャップがある。
・ダメージカットにはキャップがある。
・キャップの数値(計算式)は公開されていない。

検証した結果そうだった、というのを不具合と断定はできません。
公開されていない攻略情報である以上、現状ではそれが仕様です。

開発が想定している内容通りに動作・機能していないのであれば不具合と呼べるでしょう。

実際問題、魔法ダメージ97%カットがゲームとしてのバランスとして成り立つとは自分には到底思えませんが
Macgyverさんがそれを不具合として報告するのは自由です。

正されなければそれは仕様だったというだけですね。

Sclud
10-13-2012, 06:20 PM
・ヘイストにはキャップがある。
・ダメージカットにはキャップがある。
・キャップの数値(計算式)は公開されていない。

検証した結果そうだった、というのを不具合と断定はできません。
公開されていない攻略情報である以上、現状ではそれが仕様です。

開発が想定している内容通りに動作・機能していないのであれば不具合と呼べるでしょう。

実際問題、魔法ダメージ97%カットがゲームとしてのバランスとして成り立つとは自分には到底思えませんが
Macgyverさんがそれを不具合として報告するのは自由です。

正されなければそれは仕様だったというだけですね。

イージスの魔法防御が反映されてないというのであれば、シェルなどをかけない状態で魔法をくらってみて
それで40%と50%も違いがなかったというなら不具合でしょうけれど、あくまで設定された上限に対してしか
話してなかったのでこの人は仕様だとわかっていてあえてこういう風に言ってるのかなと思いました。

Art
10-13-2012, 06:35 PM
スレ主の意見を整理すると

↓ イージスの魔法ダメージカットは機能している。
↓ 魔法ダメージカットには上限がある。
→ これに不満があるので魔法ダメージカット+イージスのカットキャップを緩和してほしい。

すなわち不具合報告ではなく、たんなる要望である、ということですね。

RAM4
10-13-2012, 07:19 PM
 まず、単純にここは不具合報告のスレッドなので、魔法ダメージカットの上限が不具合なのかそうでないかについてを開発の方から回答を待って、他の人は静観しておけばいいかと思います。

 その上で、いまの魔法ダメージカットの上限について意見があるということであれば、適切なカテゴリで議論をすればいいのではないかと思います。

 昔、似たような別のスレッドで開発側からあった回答なのですが
魔法スキル(スキル+メリポ+装備品)の上限について検討する (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/18951)



レベル75からこれまでの間にも特性の上限引き上げを行ってきたように、調整を継続していくにあたって将来的な上限の引き上げがないというわけでは勿論ありません。しかしながらレベル99到達にあたっての当面の状況としては、ひとまず現状の上限がある前提で、幅広い角度からご意見をいただけたらと考えています。

なお、ご意見をいただく際は、

スキル値による効果の上限自体を今後どのように考えていくか
スキル値による効果が上限に達する前提での別の成長手段の検討
上限を前提としてのアビリティ/装備品のあり方やアイデア

など、いくつかの要素について切り分けながら活発なディスカッションをお願いいたします。

上限は意図的に設定していることがうかがえます。
やったね!イージスLv99にしたら装備を一個別のに変えることができるよ!( ´∀`)bグッ!って言われてもイージス持ちからしたら、そんなことどうでもいい…と言いたくなる気持ちはわかりますが…

Macgyver
10-13-2012, 07:25 PM
イージスの魔法防御が反映されてないというのであれば、シェルなどをかけない状態で魔法をくらってみて
それで40%と50%も違いがなかったというなら不具合でしょうけれど、あくまで設定された上限に対してしか
話してなかったのでこの人は仕様だとわかっていてあえてこういう風に言ってるのかなと思いました。

それだと意味ないでしょ。
あなたも言ってる通りイージスが50%キャップが突破できると書いてるように、まず大前提として50%キャップを超えてるかどうかの検証も必要な訳です。
前例があるように50%キャップ超えてなかった事がありますからね。

そして検証したところ97%カットの状態で意外にカットしてないなぁという疑問から、徐々にカット率を下げていって87%付近というのが分かった次第です。
50%キャップは超えてるけど変な所で制限がかかってるなぁと言う事で、開発に現状で本当に合ってる?という問いをしたわけです。
前例があるように「みんなが言ってるから仕様」が正しいとも限りませんので
ちなみにそう言うのは仕様とは言わないんじゃないかな。

Macgyver
10-13-2012, 07:26 PM
スレ主の意見を整理すると

↓ イージスの魔法ダメージカットは機能している。
↓ 魔法ダメージカットには上限がある。
→ これに不満があるので魔法ダメージカット+イージスのカットキャップを緩和してほしい。

すなわち不具合報告ではなく、たんなる要望である、ということですね。

まぁそのように取ってもらって結構です。

fudoh
10-14-2012, 01:14 AM
私もイージス99にしました。魔法カット上限が1/8と承知の上でです。
シェル無しで魔法カット上限行けるのが楽になるから不満はありません。

Akatsuki
10-14-2012, 02:00 AM
魔法ダメージに関しては、89%でも99%でもど大して変わらないので
別にそのままでもいいかなと思いますが、

# スキル値による効果が上限に達する前提での別の成長手段の検討
# 上限を前提としてのアビリティ/装備品のあり方やアイデア

別の成長手段提案していいなら、
ブレスダメージと遠隔ダメージに弱いのでそのへん強化して欲しいっすね~
もしくは弱体耐性とか。

絶対無理だろうけど、シールドストライクと名前を変えて
バッシュダメ2000強烈ノックバック付きとか
おもしろ性能にしてもらえたら、
99にしてみてもいいかなーと思います。
現状、高い金出してまでイージスとオハンを99にしようとは思わないですねー

Yashahide
10-14-2012, 07:03 AM
スレ主さんの言ってる事がよくわかりません。
巷で言われているカット上限87.5だとしてスレ主さんが検証した
・装備とシェル4で魔法カット47%の状態とイージス50%カット、合計97%カット
・装備とシェル4で魔法カット39%の状態とイージス50%カット、合計89%カット
の状態でどちらも87付近だったのなら上限87.5だったというのをちゃんと検証できてるじゃないんですか。

上限が決まっているのですから
・装備とシェル4で魔法カット47%の状態とイージス50%カット、合計97%カット
は装備を他の被ダメカット装備やヘイスト装備に着替えられるってことですね。

イージス99の魔カットは50%なのだから機能はしてますね。

Akatsuki
10-14-2012, 08:24 AM
要は、
イージス(ブルト)装備時の魔法ダメージカット上限87%だとか7/8だとかってのは、
我々ユーザーが勝手に調べた数字であって、公式に発表がない以上、
装備+シェルの27%で表記上は97%なのに、87%しかカットしないのは
おかしいんじゃないの?
って話でしょ。

公式に87%が上限ですって発表(もしくは上限は決めてます。的なアナウンス)
があったのかなかったのかは知りませんが、
なかったのなら、仕様ではなく不具合だと感じる人がいても不思議ではない。
まぁ、わたしも仕様だと思いますけどねw

恐らくスレ主さんの真意は、
同じマロウ5個なのに、イージスだけ伸びしろが少ないってことでしょう。
もちろん、見えないところで発動率とかカット率上がってるなら別ですが、
魔法カット5%とバッシュダメがちょっぴり増えるだけで、
魔法5%カットが事実上意味がないとくれば、
他の武器レリックはD値、攻or命5上がって倍撃率UPにWS威力15%増し。
ギャッラルも性能ほぼ倍になるわけですからそれに比べると
確かにちょっと寂しいとは思いますね。

kani
10-14-2012, 08:40 AM
現状としてユーザーが調べた強化率やカット率などの上限が本当に開発側が設定した上限であるかがわからない仕組みになっているので不具合があったとしても開発側にしかわかるすべがないのが根本にあるような気がしますね。





--ここからは個人的感想です----
解析データ(おそらく一部のwiki情報も含まれるかな)を含んでいるような質問には答えないという姿勢はわからないこともないけれどアイテムの説明文とかミッションの説明文と一緒でものすごく説明不足な部分が多すぎだと思います(´・ω・`)={そもそもwiki自体も黙認なのかNGなのか?)
FF11公認のアイテム辞典(説明文はそれはもうとてもとてもすばらしいもので)とかミッション辞典(ネタばれしないようそれはもうとてもとても配慮して)とかネットで作ってくれないものか!(*´Д`*)

Didos
10-14-2012, 04:12 PM
激しく本題からズレた部分へのレスとなりますが・・・。


FF11公認のアイテム辞典(説明文はそれはもうとてもとてもすばらしいもので)とかミッション辞典(ネタばれしないようそれはもうとてもとても配慮して)とかネットで作ってくれないものか!(*´Д`*)

そんなイイものを無償で作るわけがないデス!
とはいえ、売っていても欲しいかもしれません。
うん、欲しいね。

Didos
10-14-2012, 04:21 PM
表記はイージスが魔法ダメージを50%カットするということだけ。
どこにも上限値も上がるとは書いていない。
=不具合ではありません。

魔法ダメージかっとの上限が1/8までであることを大前提とした上で、マロウ5個の価値があると思った人だけ99にすればいいだけの話ですよね。
「それを97%カットできないのはおかしい。上限を解放しろ」と感じるような文面で「不具合報告」として書いたので反発を受けている気がします。
※個人的にはこの手法に「いやらしさ」みたいなものを感じて、あまりいい気はしませんでした。

純粋に「イージスの50%カットが有益になるように魔法ダメージカットの上限解放を希望します」と要望を出していたら、かなり印象が違ったのではないかと思います。

個人的には魔法ダメージカットとしては1/8キャップの時点で既に十分すぎると考えていますので、ゲームバランスの観点からこれ以上のキャップ解放は不要と考えます。
しかしながら、それじゃイージス99がさびしいよね!というのは同意ですので、魔法ダメージカット以外に更なる付加価値を付けてくれてもよかったかもと思います。魔法ダメージカットは95から据え置きでもよかったかも。

Leiny
10-15-2012, 01:05 AM
他のレリックは95→99でD値があがったり、WSダメージが上がったりするのに
イージスだけは99にしてもバッシュダメージ少しあがって被魔法ダメージが-5%されるだけ
アンブラルマロウ5個も消費する価値があまりないので
何かしらそれに見合う価値のある強化をしてくださいって言えば良かったんじゃないw

盾発動率アップとか 87%上限が92%になるとかね

オハン、イージスはそのままでも結構強いので、そんな事したら他のユーザーから
色々文句言われるかもしれないですけどね。
ただマロウ5個消費してもあの強化じゃ99にするのは
ナイトが大好きで、99表記にしたい人だけだろうけど

coca
10-15-2012, 02:20 AM
スレ内容には沿ってないですが・・・
Kaniさんの意見にイイネ押させてもらいました。


解析データ(おそらく一部のwiki情報も含まれるかな)を含んでいるような質問には答えないという姿勢はわからないこともないけれどアイテムの説明文とかミッションの説明文と一緒でものすごく説明不足な部分が多すぎだと思います(´・ω・`)={そもそもwiki自体も黙認なのかNGなのか?)
FF11公認のアイテム辞典(説明文はそれはもうとてもとてもすばらしいもので)とかミッション辞典(ネタばれしないようそれはもうとてもとても配慮して)とかネットで作ってくれないものか!(*´Д`*)

以前、アルタナ大全?(いわゆる公式版Wikiのようなもの)というのがウェブ上で閲覧できたと思うのですが、名称は同じじゃなくてもいいので、是非復活して欲しいと思います。

確かにWikiは私もものすごくお世話になってますが、公式でアナウンス、公開した情報ではない以上常にグレーゾーンが付きまといます。何度かフォーラムでもURLを引用してきましたが、やや抵抗というか「ほらWikiでもこういってますよ」という証言を大本であるこちらでひけらかすのも正直滑稽だなあとは思います。なんせ、本当のことは開発が知っているわけですから。

個人的には、Wikiほど詳細な説明はなくても、アイテムの用途、武器防具の性能を簡単に述べた程度のものでいいので公式で出している情報はこれですよ、これ以上の隠し性能があるかどうかは皆さんで調べてみてください、程度でいいと思います。

公式でアイテム、武器防具の全ての説明が一通り記載されているサイトがあって、その上で有志が作ったWikiがある、そういう姿のほうが健全だと思うのです。

ダメージやヘイストなどの係数は流石に公式でこうです!といういうのはゲームの中身を教えるようなものなので公開したら逆にダメだと思うのですが、普通のプロパティ、アイテムの説明+その由来ぐらいまであるといいなあと思うんですよね~。
(アイテム+武器防具+地名+NPC+魔法+アビetc)

脱線失礼しました。

raiya
10-15-2012, 03:35 AM
他レリックと比べ、イージスはシェル込みで考えると容易に現状言われている上限87.5%カット達成できてしまう為、アンブラルマロウを5個使ってまでの価値が見出し難いという事があると思います。シェル無しで考えればカット装備を抑えつつその分別のプロパティなどに装備併用出来るという利点が生まれます。
後それ以外ではシールドバッシュの威力が上がったというがあると思いますが、微々たるものです。それゆえの要望だと思います。
高価なアンブラルマロウX5個使って事実上99する意味が薄いのでそれだけの価値のある強化にしてほしいのではないでしょうか?
私もイージスは持っていますが、現状99にするというのはしないかもしれません。

ADAMAS
10-15-2012, 11:52 AM
不具合報告スレッドのハズが結局要望スレにすり変わっていた。

このスレッド、終了というか別スレに移行した方がいいのではないでしょうか。スレ主様。

Dacco
10-15-2012, 01:34 PM
公式から「仕様です( ̄▽ ̄)」の一言があってもそれなりに落ち着くかもしれん。

荒れるかもしれんが。

Tarutaru
10-15-2012, 08:57 PM
キャップ超えるからって魔法装備カット50%にイージス加えて100%カットしないから不具合っていってるようなものですね
議論するまでもないし要望する必要もない

こういう不具合装った要望をスレにするのはあとに続くときりがないので仕様だと受け止めてください

プレイヤー側が検証などして作ったFF11用語辞典というものがあるので
作成する前にそこに目を通して見るのもいいのではないでしょうか?
たま~に間違った情報ものってますがおよその参考にはなると思います

Macgyver
10-15-2012, 10:25 PM
物事を歪曲して捉えてる方たちが大勢居るので、改めて書かせて頂きます。

過去の魔法カット50%キャップをイージスが超えてなかった不具合があった為、
 今回も昔に設定したキャップの事を忘れてる可能性はないか?
と言う事で不具合報告と挙げさせてもらい、
そしてもし忘れていたなら修正をお願いします。としているだけです。

不具合と感じる理由は、過去にも同様の不具合があった事やマロウのコストに見合わないと思う等を挙げさせてもらいました。
それに現にイージスだけで50%カットのステータスを付与したものを実装してるんですし、
通常キャップの50%と合わせて100%カットを想定して実装したんじゃないのかな?と、それらを実際に確認をしてほしいと思っています。

そしてこれだけ一人歩きしてるような感じですが、なにも無理に修正しろなどとはしてないつもりです。

開発陣が確認して公式に現状が仕様というならそれでいいと思います。
ただ用語辞典とかを持ち出して、これが仕様というのは意味が無い事を理解してください。
(もし現状が仕様だとしたら、マロウのコストに対して妥当なのか?どういう意図でイージスに50%カットを付与したのか?などの疑問は出てきますが)

最後に、前例のあった過去の不具合の事など肝心な事を無視して問題をすり替えてると騒いでる方達が居る事が非常に残念でなりません。

naoya
10-15-2012, 11:32 PM
過去の魔法カット50%キャップをイージスが超えてなかった不具合があった為、


この前提がおかしいです。
まずイージス装備時のカット上限が引き上げられたのは2011年5月10日のバージョンアップですが、

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7257

↑には、
>アイテム「イージス」について、装備時の被魔法ダメージ-の上限が引き上げられました。
とあります。
そしてこれは「アイテム関連」の項目であって、「不具合修正」の項目ではありません。

このことから、以前はイージス装備時の魔法ダメージのカット率が50%上限であったのは不具合ではなく仕様であったということがわかります。
そして、上限引き上げ後は87.5%が上限となり、さらにイージスのレベルによって変化がないことも確認されています。
この87.5%付近でダメージが変わらなくなるということはMacgyverさん自身も確認しているようですし、イージス99でも同様であることがわかります。

以上より、イージス99になると上限がさらに引き上げられます、と公式が発表しているならともかく、何の根拠もなしに不具合だと決めつけているのはどうかと思います。
また、87.5%という数字が不具合だといいたいのであれば、それはもうイージス99云々は関係なく、イージス自体の話になりますので、Macgyverさんの主張ともずれることになります。

SakuraEbi
10-15-2012, 11:34 PM
常識的に考えたらオフゲならまだしもMMOで100%カットなんてそれこそ100%考える訳ないと思うんですが、
ちょっと冷静になった方がよろしいのではないでしょうか?

Dhalmel
10-16-2012, 12:35 AM
物事を歪曲して捉えてる方たちが大勢居るので、改めて書かせて頂きます。

通常キャップの50%と合わせて100%カットを想定して実装したんじゃないのかな?と、



100%カットを想定して実装した、という考え方がすでに「物事を歪曲して捉えてる」んじゃないですか?

仮に100%できたとしたらナイトは純粋なダメージのある魔法攻撃に対して常時無敵状態を維持できるということになるんですけど

それこそマロウ5つというコストに対して見合ってませんよね?

Lusu
10-16-2012, 01:42 AM
この前提がおかしいです。
まずイージス装備時のカット上限が引き上げられたのは2011年5月10日のバージョンアップですが、

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/7257

↑には、
>アイテム「イージス」について、装備時の被魔法ダメージ-の上限が引き上げられました。
とあります。
そしてこれは「アイテム関連」の項目であって、「不具合修正」の項目ではありません。

このことから、以前はイージス装備時の魔法ダメージのカット率が50%上限であったのは不具合ではなく仕様であったということがわかります。
そして、上限引き上げ後は87.5%が上限となり、さらにイージスのレベルによって変化がないことも確認されています。
この87.5%付近でダメージが変わらなくなるということはMacgyverさん自身も確認しているようですし、イージス99でも同様であることがわかります。

以上より、イージス99になると上限がさらに引き上げられます、と公式が発表しているならともかく、何の根拠もなしに不具合だと決めつけているのはどうかと思います。
また、87.5%という数字が不具合だといいたいのであれば、それはもうイージス99云々は関係なく、イージス自体の話になりますので、Macgyverさんの主張ともずれることになります。

こんばんは。

前回の上限引き上げ前は、明らかに開発の設計ミスというか確認ミスというか
イージスの魔法カット率が上がるのにそれを生かせない状態が生じていた訳ですが
程度は違えど、今回もそれと同じような状況ですよね?

結局の所、開発さんからの声がないと更なる上限の引き上げを忘れているのか
現状より上限を引き上げる事は考えて居ないのか判断する術は我々にありません。

なんと言うか、凡ミス多くて開発さんがまた適当に
1段階で5%・バッシュ+1してみた(実際にそれがどういう意味を持つ効果になるか考えていない)
とかありそうで嫌なんですよね・・・
説明が不足している不具合みたいな・・・

KamoKamo
10-16-2012, 05:23 AM
イージスの魔法ダメージカット率を検証するならば、イージスのみを装備して、きちんと50%カットされてるかを検証すれば良いだけのことだと思います。

アイテムプロパティに、「魔法ダメージカット率上限アップ」と書いているわけではないですよね。

魔法カット率の上限を超える場合は、他の部位の装備品を変えるなどして、他のステータスを上げれば良いのではないでしょうか。

mutumi
10-16-2012, 02:11 PM
私はイージスは持ってませんが、なんとなく私も不具合なのでは?って考えたことはあります
イージス分魔法カットの限界が突破するものだと思ってました
魔法カット装備で50%+イージス90で40%=上限90%
魔法カット装備で50%+イージス95で45%=上限95%
魔法カット装備で50%+イージス99で50%=上限100%、さすがに100%はありえないと思いますが
こう考えた人もいると思います
イージス90やイージス95が不具合の可能性もあります、公式発表がないとなんとも言えませんよね

Tarutaru
10-16-2012, 08:29 PM
私はイージスは持ってませんが、なんとなく私も不具合なのでは?って考えたことはあります
イージス分魔法カットの限界が突破するものだと思ってました
魔法カット装備で50%+イージス90で40%=上限90%
魔法カット装備で50%+イージス95で45%=上限95%
魔法カット装備で50%+イージス99で50%=上限100%、さすがに100%はありえないと思いますが
こう考えた人もいると思います
イージス90やイージス95が不具合の可能性もあります、公式発表がないとなんとも言えませんよね

昔から装備カット枠もシェルの魔法カット枠も同じ魔法ダメージ枠というのは常識です・・・
なんでも開発に答えを求めるのではなくブログなど検証サイトなど調べてみてはいかがでしょう?
ナイトをよくやってる身としては議論する以前のレベルです

NorthernSnow
10-16-2012, 08:38 PM
とりあえず、正確な数値は言えないなら明言しなくていいと思うので、「イージスを装備したとしても到達するカット上限はあります。」
とだけ回答がくれば解決しそうですね。
後は「上限はゲームバランスを考えた上で、適正と思われる値にしてあります。」くらいだろうか。

要はちゃんと考えた上で、今の数値になっているという事がわかればいいのだろうから。

Miao
10-17-2012, 10:20 AM
とりあえず、正確な数値は言えないなら明言しなくていいと思うので、「イージスを装備したとしても到達するカット上限はあります。」
とだけ回答がくれば解決しそうですね。
後は「上限はゲームバランスを考えた上で、適正と思われる値にしてあります。」くらいだろうか。

要はちゃんと考えた上で、今の数値になっているという事がわかればいいのだろうから。

#25のリンク先、バージョンアップ情報ですが「上限を引き上げました」と記載されています。”上限を撤廃しました”や”イージス装備時は100%まで上がります”等とは書かれていません。これで十分だと思います。

NorthernSnow
10-17-2012, 01:05 PM
#25のリンク先、バージョンアップ情報ですが「上限を引き上げました」と記載されています。”上限を撤廃しました”や”イージス装備時は100%まで上がります”等とは書かれていません。これで十分だと思います。

Lusuさんの意向を読み取るならば、そのVUは2011年5月のもので、その時点ではイージスは90までの強化しかでなかったはずです。
つまり、その後に95、99が実装されてカット率が45%、50%と上がったのに、その点を考慮した上限値にしてなかったのではないか?と言う事で、もう一度明言する必要があるのかなと。

まぁ、普通に考えたらその時点でもう99までやる事は決まってるはずだから、そんな詰めの甘い事するわけないんですけど、Lusuさんの知りたいのはそこだと思うので・・・。

CheddarCheese
10-17-2012, 02:00 PM
Lusuさんの意向を読み取るならば、そのVUは2011年5月のもので、その時点ではイージスは90までの強化しかでなかったはずです。

その装備レベル90のイージスの時点で1/8でキャップしてしまうと判明していたのに「今更なに言ってんの?w」ってことですよ。

Catslave
10-17-2012, 02:18 PM
Lusuさんの意向を読み取るならば、そのVUは2011年5月のもので、その時点ではイージスは90までの強化しかでなかったはずです。
つまり、その後に95、99が実装されてカット率が45%、50%と上がったのに、その点を考慮した上限値にしてなかったのではないか?と言う事で、もう一度明言する必要があるのかなと。

まぁ、普通に考えたらその時点でもう99までやる事は決まってるはずだから、そんな詰めの甘い事するわけないんですけど、Lusuさんの知りたいのはそこだと思うので・・・。


普通に考えたらヘイストだって物理カットだって上限があるんだから
イージスだけ限界が無いとか言う妄想のほうが詰めが甘いというより考えが甘いんじゃないですかね

あと、なんでも質問すれば答えてもらえるのがゲームとして正しいとも思ってないですし

feil
10-17-2012, 08:37 PM
メインナイトです。
イージス所持でもうすぐ99ですが、100%カットなんてありえないでしょう。
もしそうであるならば、極論ヴァナディールにはナイトしかいなくなりますよ?
だってブルトガングもってイージスもって両方99にすれば魔法&物理カットキャップ100%になるんでしょ?
まあ入手難易度でいったら大変だけど、トッププレイヤーならまず間違いなく両方99でしょう。
ゲームじゃないですよね。

Lusu
10-18-2012, 12:44 AM
Lusuさんの意向を読み取るならば、そのVUは2011年5月のもので、その時点ではイージスは90までの強化しかでなかったはずです。
つまり、その後に95、99が実装されてカット率が45%、50%と上がったのに、その点を考慮した上限値にしてなかったのではないか?と言う事で、もう一度明言する必要があるのかなと。

まぁ、普通に考えたらその時点でもう99までやる事は決まってるはずだから、そんな詰めの甘い事するわけないんですけど、Lusuさんの知りたいのはそこだと思うので・・・。

こんばんは。

自分の意図するところは、NorthernSnowさんがくみ取られたとおりですね。
自分もイージス95をもっていますが個人的には別に現状のキャップで十分と感じていますし
これ以上は明らかにやりすぎかと思います。

ただ、開発さんのこれまでの行いや発言を踏まえたとき
このスレで提起された事に限らず素直に仕様なんだなーと思えない事が
開発さんの信頼度の低さを表しているって個人的には思う訳です。

追記
仮に、前回の魔法ダメカットのキャップ引き上げをメイジャンの試練実装時に
忘れずに導入し、バージョンアップの内容として「という訳で引き上げました」
と提示ていれば、こんなスレ立ってすらいない可能性だってあったと思うんです。

Osashimi
10-19-2012, 01:38 AM
スレ主さんの主張は「開発者からの回答が欲しい」と言うことなんでしょうけど、おそらく公式発表は無いでしょう。

キャップが存在するかどうかの検証という行動もゲームを楽しむ範囲だと思います。
ゲーム内容についてはお答えできません。と言うことなのじゃないかと。

NattoOre
10-19-2012, 06:49 PM
50%の上限が上がるわけで
55%でも
60%でも
75%でも良かったわけですよね?
それが87.5%だったってだけでもすごいことです

終わり

yukapo
10-20-2012, 05:06 PM
シェル無しで魔法カット上限=機能してる で問題ないとおもいますがね

Selescat
10-20-2012, 05:45 PM
 
トゥー・リアの水エレを相手に以下の条件で魔法を受けてみました。
・装備とシェル4で魔法カット47%の状態とイージス50%カット、合計97%カット
・装備とシェル4で魔法カット39%の状態とイージス50%カット、合計89%カット

結果は8%の差がダメージに見て取れる事は無く、どちらの条件も全く同じダメージでした。

ちなみに、試しに下記の条件の場合はダメージに差が見て取れました。
・装備とシェル4で魔法カット37%の状態とイージス50%カット、合計87%カット


すでに既出かもしれませんが
イージス単体(シェル4無し)でのデータを元に検証しなくては
意味がない気がします

イージスなしはおろかナイトすらやったことない私が言ってることなので
間違ってたらすいません(´・ω・`)

yukapo
10-28-2012, 12:49 PM
 今回やっとアンブラルマロウを5つ集めてイージスを強化しました。
 そこで被魔法ダメージ-50%にもなったし、検証してみようと意気揚々と魔法を受けにいってきましたが、表題の通り被魔法ダメージカットが機能していない可能性があるので投稿いたします。

トゥー・リアの水エレを相手に以下の条件で魔法を受けてみました。
・装備とシェル4で魔法カット47%の状態とイージス50%カット、合計97%カット
・装備とシェル4で魔法カット39%の状態とイージス50%カット、合計89%カット

結果は8%の差がダメージに見て取れる事は無く、どちらの条件も全く同じダメージでした。

ちなみに、試しに下記の条件の場合はダメージに差が見て取れました。
・装備とシェル4で魔法カット37%の状態とイージス50%カット、合計87%カット

これらの事から97%カットなら確実に違いが出ないと計算的におかしいはずですよね。

 これはイージスのメイジャンの試練を初めて追加した時と同じ間違いをしてないでしょうか?
 あのときもどんなにイージスの魔法カットがあっても魔法カット50%のキャップがあったため意味の無い強化でした。
 Lv99イージスの被魔法ダメージカットが機能していない事も、暫定的に用意した魔法ダメージキャップの解除見直しを忘れてしまっているような感じがします。
 あるサイトでは現在の魔法カットは87.5%がキャップと言う情報がありましたが、それが仕様通りだったとしたらアンブラルマロウを5つも要求する強化が全く意味の無い強化だったと言う事になります。
 他の武器レリックと比べてもアンブラルマロウ5つの要求は妥当な内容だと感じますが、イージスの場合魔法カットが機能してないとしたら、シールドバッシュ+1になる分がアンブラルマロウ5つに相当するって事でしょうか?
上記の事や、アイテムの空きが節約出来るとか、もしかして盾発動率がUPしてるとか等の副次的な事含めたとしても全く妥当だとは思いません。

イージスの魔法50%カットが生かせるように、現状の魔法カットキャップの調査と修正をお願いいたします。
そもそもシェルかけて検証したのであれば魔法防御 VIT 防御力 敵との攻防比など検証してやらないとだめですよカットばかりつけてもだめです
カットばかりつけてる最近のナイト見てすぐ分かりますね以上