PDA

View Full Version : 呼び出しペットが攻撃された敵を勝手に攻撃する件について



Pandon
10-10-2012, 01:49 PM
既出かもしれませんが、

 裏で獣使いをやっている際に時間延長の石像NMに攻撃を仕掛けた際、リンクした獣人がペットを殴り、ペットがその獣人に対し攻撃を勝手に開始する。

とても不便なのでできればこの機能なくしてもらいたいです。

Catalyst
10-10-2012, 04:00 PM
獣使いのペットは、元々モンスターなので、モンスター同様のヘイトテーブルを持っていて、
ヘイトトップの相手を攻撃するって挙動だと思います。

比較対象として、例えば召喚獣だと
マスターに対するヘイトを持っている敵に自動で攻撃します。
この様に変えたいということでしょうか?

どちらの挙動も便利なところもあり、不便なところもあります。
慣れ親しんだ挙動が変わると、おそらく不便なところが強調されることになると思います。

743
10-10-2012, 08:11 PM
たたかえで指定した目標に対して挑発並みのヘイトを持ってほしいなぁとは思ってました。
が、リンクなどで殴られた敵にヘイトを持つ機能自体はなくしてほしくないです。
倒せるなら自動でタゲ切り替えするのは手間がなくて便利だし、倒せないならかえれするのは変わらないので。

algal
10-13-2012, 12:10 AM
今のペットジョブのペットの挙動って、
うまいことジョブごとに差があっていいと思うから、変える必要ないと思うなぁ。
まぁ、もし変えるんだとしたら、獣は何かしらトレードオフするもんが出てきそうな気がする。


個人的にこんな感じで捉えてます。

NorthernSnow
10-13-2012, 12:21 AM
既出かもしれませんが、

 裏で獣使いをやっている際に時間延長の石像NMに攻撃を仕掛けた際、リンクした獣人がペットを殴り、ペットがその獣人に対し攻撃を勝手に開始する。

とても不便なのでできればこの機能なくしてもらいたいです。

別にこれに関しては、汁を節約しようなんて考えなければ、本体は殴りかからないでかえれか放置すれば大して問題ないんですけれどね・・・。
モンスターなんてそんなものかなと思って、別に今の挙動で私は問題ないと思っています。

あ、その時殴っている敵を倒し終わって別の敵に殴りかかるのはいいんですけど、殴ってる最中にちょこちょこあっち向いたりこっち向いたりするのは無くなるとうれしいなぁ。
たたかえした時はたたかえでターゲットした敵だけを殴って欲しい。
その敵倒した後は、また命令するまでは自由にリンクした敵に向かって行っていいでs

Nekosanma
04-01-2013, 04:34 PM
他のスレでも書きましたが延長石中のリンク時にも横取りが発生し残された敵だけを相手にする羽目になったり、譲り合いも不便なので、この仕様は改善して欲しい所、ですが、変更によりリンクに対し強くなると思うので、リンクした際にはなにかしらのデメリットを付与することにより承認され…ませんかねー?

リンクに対し汁ペットへの敵命中アップなど。

Morio_Lev
05-08-2014, 05:14 PM
既出かもしれませんが、

 裏で獣使いをやっている際に時間延長の石像NMに攻撃を仕掛けた際、リンクした獣人がペットを殴り、ペットがその獣人に対し攻撃を勝手に開始する。

とても不便なのでできればこの機能なくしてもらいたいです。


むしろこれが他のペットにはないアドバンテージだと思うのですが…
汁ペットはHP満タンで「かえれ」しても「よびだす」リキャスト0にならないんです。
命尽きるまでマスターに無ヘイトのままがんばってもらわないと困ります。

ペット自身がリンクさせて殴った敵にはマスターのヘイトが乗らないのを利用して…